X



コンピューター囲碁プログラムについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

1名無し名人
垢版 |
2017/05/11(木) 22:28:25.48ID:zzVuXWUn
囲碁に関するコンピュータープログラムについて思う存分語りましょう
囲碁に関するものなら種類は問いません
2名無し名人
垢版 |
2017/05/11(木) 22:29:39.83ID:zzVuXWUn
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ
からプログラムに関連のありそうなテンプレ部分をひとまず移設

【その他】

※日本語

コンピュータ将棋や囲碁の掲示板 ttp://524.teacup.com/yss/bbs
コンピュータ囲碁フォーラム ttp://www.computer-go.jp/indexj.html
Zenの開発チームの代表のホームページ(いくつかの論文の邦訳がある) ttp://www.geocities.jp/hideki_katoh/
KGS Go Server(部屋/部屋のリスト/ソシアル/Computer Go でソフトと対局できる) ttp://www.gokgs.com/

※英語

computer-go mailing list ttp://www.computer-go.org/mailman/listinfo/computer-go/
Wikipedia ttp://en.wikipedia.org/wiki/Computer_Go
Human-Computer Go Challenges(人間対コンピュータの対局一覧) ttp://www.computer-go.info/h-c/
Sensei's Library ttp://senseis.xmp.net/?ComputerGo

※AlphaGo

Google DeepMind: AlphaGo ttp://www.deepmind.com/alpha-go.html
Natureの論文 "Mastering the game of Go with deep neural networks and tree search"
ttp://www.nature.com/nature/journal/v529/n7587/abs/nature16961.html
論文と同じ内容 ttps://storage.googleapis.com/deepmind-data/assets/papers/deepmind-mastering-go.pdf
Google DeepMind YouTube Channel ttps://www.youtube.com/c/DeepmindAI
AlphaGo vs Fan Hui 棋譜 ttps://gogameguru.com/alpha-go-fan-hui/

囲碁プレミアム イ・セドル九段 vs アルファ碁
第1局 https://youtu.be/LReWnaQy8-c
第2局 https://youtu.be/GASNG1n7XTI
第3局 https://youtu.be/gPTJLdzOUAg
第4局 https://youtu.be/CIRgVdwXrnI
第5局 https://youtu.be/8v_J2chgLqc
2017/05/11(木) 22:31:43.66ID:zzVuXWUn
以上です
テンプレはこれから整備しましょう
2017/05/11(木) 22:44:01.94ID:zzVuXWUn
とりあえず

「囲碁の謎」を解いたグーグルの超知能は、人工知能の進化を10年早めた
http://wired.jp/2016/01/31/huge-breakthrough-google-ai/
深層学習とは?人間の「直感」を再現する人口知能
https://orenocloud.tokyo/cloudinfo/trend/DeepLearning.html
2017/05/11(木) 22:46:40.88ID:zzVuXWUn
【AlphaGo】AlphaGo vs 柯潔'世紀の盤上対決切迫…グーグル計算書はすでに出てきた
http://nitro15.ldblog.jp/archives/49892772.html
2017/05/11(木) 22:48:25.40ID:zzVuXWUn
[GTC 2017]NVIDIA,Volta世代の数値演算アクセラレータ「Tesla V100」を発表。
http://www.4gamer.net/games/208/G020859/20170511001/
2017/05/12(金) 04:36:31.72ID:obHzyYEG
日本の囲碁ソフト開発者は独自に強くするってのはできないのかな?
DLじゃいくらやっても穴は埋まらないし、Masterとの差も埋まらないでしょ
テンセントのAI達ですら穴は埋まらないんだし
もう十二分に前半は強くなったんだから、ここからは後半を独自のもので改善して追い越してほしいものだが
2017/05/12(金) 08:46:12.10ID:BhsM4mtN
オープンソースのコンピュータ囲碁
http://nextliteracy.hatenablog.com/entry/2015/10/28/104549
2017/05/12(金) 12:13:49.23ID:8TsHDg3Z
プログラムはよくわからないけどしくみそのものは

コンピュータ囲碁における モンテカルロ法 ~理論編~
http://minerva.cs.uec.ac.jp/~ito/entcog/contents/lecture/date/5-yoshizoe.pdf

でAlphaGo以前のプログラムをなんとなく理解して

囲碁AI “AlphaGo” はなぜ強いのか?
http://home.q00.itscom.net/otsuki/20160415AlphaGopublic.pdf

で2016年タイプのAlphaGoのプログラムをなんとなく理解するところからでいいのかな

それでDeep Zen Goや天頂銀星最強はこの2つのハイブリッド
テンセントのFine ArtはAlphaGoタイプということでいいのかな
10名無し名人
垢版 |
2017/05/12(金) 12:35:56.46ID:8TsHDg3Z
>>8のサイトに>>9の二つ目のレジュメのプログラムも載っているのをみつけた
プログラム2つを組み合わせるといいみたいだから
これらもテンプレか

※棋譜編集、データベース作成、GTPエンジンのフロントエンド等
MultiGo ttp://www.ruijiang.com/multigo/
ttp://multigo.client.jp/ 日本化パッチ (少し古い)
棋院エディタ (分岐があるとハングアップする) ttp://www.nihonkiin.or.jp/kiin_editor/
Drago ttp:www.godrago.net
ユキノシタ ttp://www.unitarou.org/igo/Yukinoshita.html
茶”碁 ttp://jago.yamtom.com/
Goban (MacOSX用) ttp://www.advansteps.com/macxtreme/mac_os_x_software/344.html
GoGui (Java) ttp://gogui.sourceforge.net/

※思考部(GTPエンジン)だけで別途GoGuiなどのフロントエンドが必要なもの
Rn (RayのNN強化版) ttps://github.com/zakki/Ray/tree/nn
Ray ttps://github.com/koban6/Ray
oakfoam (NiceGoの思考部) ttp://oakfoam.com/
Pachi ttp://pachi.or.cz/
Fuego ttp://sourceforge.net/projects/fuego/
MoGo (Linux用) ttps://www.lri.fr/~teytaud/mogo.html
GNU Go ttp://www.gnu.org/software/gnugo/download.html
Orego (Java) ttps://sites.google.com/a/lclark.edu/drake/research/orego
2017/05/13(土) 10:13:22.14ID:MRbLZX97
囲碁AIを開発するにあたって知っておきたい周辺知識。
代表的な言語・APIライブラリ・ツール等。

●Lisp (人工知能言語) https://www.common-lisp.net/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Common_Lisp
  Allegro CL 10.1 Free Express Edition
  https://franz.com/downloads/clp/survey
 人工知能言語の老舗筆頭。多くの大学が計算機工学等で FORTRAN, C を実習していた時代に
 東大が手続処理言語 Pascal, 人工知能言語 Lisp を採用した歴史がある。
 再帰演算が一行の数式内で記述出来たりと通好み、中毒性があるとさえ言われる。

●Prolog (論理記述言語) https://sicstus.sics.se/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Prolog
  Download and Installation for SICStus 4
  https://sicstus.sics.se/download4.html
 三段論法・帰納法に基づて記述するインタプリタ言語として登場した。
 人工知能言語といえば、Lisp か Prolog かという時代もあったが下火となった。
 実用例は非常に少ないにもかかわらず、未だ教育分野では根強い人気がある。

●Python (汎用言語) https://www.python.jp/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Python
  Extension Packages
  http://www.lfd.uci.edu/%7Egohlke/pythonlibs/
 ライブラリが充実し、様々な分野の開発が可能になった。オブジェクト指向設計対応。
 登場は Java よりも古いが、人工知能ブームに乗って現在最もホットな言語となっている。
 2.x と 3.x で別言語に近いレベルで互換性が無いので、注意が必要。

●Wandbox (オンライン実行環境) https://wandbox.org/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E7%92%B0%E5%A2%83
 数あるオンライン実行環境の中、現時点で実用性が最も高いと思われる。
 多数の言語・コンパイラバージョンに対応、複数ファイル実装可。
 無登録・無広告でパーマネントリンクが取得可能等と非常に充実している。

●GitHub (共同開発ツール) https://github.com/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/GitHub
 言わずと知れたソフトウェアのソースコード・バージョン管理サービス。
 個人レベルから、企業の巨大プロジェクト共同開発管理システムまで幅広く使われている。
2017/05/13(土) 10:14:33.45ID:MRbLZX97
囲碁AIを開発するにあたって知っておきたい周辺知識。
代表的な言語ツール・統合開発環境。

●MATLAB (線形解析・行列演算言語) https://jp.mathworks.com/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/MATLAB
  製品・サービス
  https://jp.mathworks.com/products.html?s_tid=gn_ps
  MATLAB Home R2017a (\16,500)
  https://jp.mathworks.com/store/link/products/home/new?s_iid=htb_buy_gtwy_cta4
 研究目的の数値解析・統計分析等の分野で最もメジャーなインタプリタ言語。
 インタプリタながら、LAPACK行列演算ライブラリやC言語のライブラリをネイティブに
 呼び出すことで、最小限のコードで高速な実装が可能となっている。

●Mathematica (数式処理システム) https://www.wolfram.com/mathematica/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Mathematica
  Wolfram言語 & システム
  http://reference.wolfram.com/language/
  Mathematica Desktop (\70,400)
  https://www.wolfram.com/mathematica/pricing/home-hobby-individuals.php
 最もメジャーな数式処理システムとして長年君臨している。
 登場当時、アメリカで子供が分数計算の宿題を Mathematica で行っているという
 事例が報告され、小学生がバカになると騒がれた事で Mathematica は一般にも知れ渡った。

●Visual Studio (統合開発環境) https://www.microsoft.com/ja-jp/dev
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio
  Visual Studio Community (無料)
  https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx
  Visual Studio Professional 2017 (\60,295)
  https://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/Visual-Studio-Professional-2017/productID.5094381500
  Visual Studio Enterprise w/MSDN (\1,180,000) など
 言わすと知れた Microsoftの開発環境ツール群。
 様々なライセンス形態があり、C++, C#, F#, Python, VisualBasic等の言語で構成されている。

●Eclipse (統合開発環境) https://eclipse.org/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Eclipse_(%E7%B5%B1%E5%90%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83)
  All in One Eclipse
  http://mergedoc.osdn.jp/
 Java言語の統合開発環境として登場したが、現在ではプラグインで様々な言語をサポート。
 他のIDE と大きく異なり利用者が指定しない限り何も行わないことを前提とした
 設計となっているため玄人に愛好者が多く初学者には若干ハードルが高い。
 Java開発の定番だが、Java以外の言語では補完機能やリファクタリング機能等が貧弱。
2017/05/13(土) 11:01:42.46ID:aA1ymJLE
スレチで荒らすスレなのか?
削除申請してこいよ
14名無し名人
垢版 |
2017/05/13(土) 11:33:03.25ID:zdfh71JN
windows7 の32bit だが
GoGui をインストールしても
.exeのほうはショートカットができたのでダブルクルックすると
The registry refers to a noneexistent Java Runtime Environment
installation or the runtime is corrupted.
と出る
なにか特別な操作が必要なのだろうか
Javaの古いver.でないと動かないのか

.zipのほうはinstall.shのファイルが開けず展開ができない

GoGuiのサイトに飛ぶと

This software is no longer actively developed or supported.
Thanks to everyone who helped in the past with bug reports, translations or donations.

の文字だけになっていてもうサポートされていないし
サイトに閉店の貼り紙がしているかのようだ
2017/05/13(土) 13:01:25.03ID:zdfh71JN
Fuegoも同様

The registry refers to a noneexistent Java Runtime Environment
installation or the runtime is corrupted.
と出たあとOKをクリックすると

GoGui
This software is no longer actively developed or supported.
Thanks to everyone who helped in the past with bug reports, translations or donations.

ここに飛ばされる
2017/05/13(土) 14:11:46.65ID:MRbLZX97
>>14
>GoGui をインストールしても

どこのサイトから、タウンロードされたのか分からないけど
 https://ja.osdn.net/projects/sfnet_gogui/
ここのサイトの
 gogui-1.4.9-install.exe (日付: 2013-10-09, サイズ: 1.18 MB)
 https://ja.osdn.net/projects/sfnet_gogui/downloads/gogui/1.4.9/gogui-1.4.9-install.exe/
をインストールして確認してみて。Win10 Pro 64bit と Win10 Home 32bit では、動作確認済み。

>zipのほうはinstall.shのファイルが開けず展開ができない
このファイルは、統合開発環境なんかにプロジェクトとして取り込んで使用するための
ソースコードファイルだと思われる。
>>10
>GoGui (Java) ttp://gogui.sourceforge.net/
ちなみに、ここのリンク先のファイルもソースコードファイル。
2017/05/13(土) 17:30:05.96ID:zdfh71JN
>>16
遅くなりました
試みましたが同じ事象になりました
自分のPC固有の原因かもしれません
どうもありがとうございました
2017/05/13(土) 19:48:14.07ID:aA1ymJLE
酷すぎ
早く削除しろよ
2017/05/13(土) 20:02:27.75ID:jj0u1lo3
>>18
土足で上げこんで、理由も書かずに他人のスレを削除しろって
何様なんだ!
リアルなら不法侵入でお縄ものだぞ、常識を知れ!
2017/05/13(土) 20:09:43.87ID:aA1ymJLE
>>119
上に理由書いてんだろ荒し
自演ばかりしていい加減にしろ
ここは囲碁プログラムについて語るスレだろ

既存の情報をコピペしたり導入方法を教えてもらうスレじゃねぇだろ
ソフトに関してやりたいなら囲碁ソフトについて語るスレいけよ

前よりレベル下げて何がしたいんだよ

早く削除しろ
2017/05/13(土) 20:29:31.72ID:jj0u1lo3
>>20
じゃ、君がそのプログラムてのをUPしてみろよ
9路盤のだって作れないんだろ
ばかか
2017/05/13(土) 20:35:15.84ID:aA1ymJLE
>>21
何言ってんだこいつ?
日本語読めないのか?
スレチの自演で荒らすなと言ってるのにプログラムUPしろって何の関係があるんだよ
ここは池沼の来るところじゃないぞ
2017/05/13(土) 20:38:15.57ID:jj0u1lo3
>>22
お前にはここでもレベルが高すぎるって言っているんだよ
上で書いたことでも理解できないだろ
2017/05/13(土) 20:42:14.90ID:aA1ymJLE
会話が成立しない
日本人じゃないのか?
2017/05/13(土) 20:45:57.86ID:jj0u1lo3
1.UPするのはソースの一部でも良いぞ、でなきゃこのすれで君が妥当と思う書き込みをせよ
2.尚、どの書き込みを削除しろといっているのかを明確にせよ
2017/05/13(土) 20:50:50.09ID:aA1ymJLE
とうとう自分が自演で荒らしてるのに他人が良い情報出さないから荒らすんだと開き直ったか
基地外すぎ

スレとレスの区別もつかないなら日本語覚えてから濃いよ
2017/05/13(土) 20:51:08.65ID:jj0u1lo3
なぜ非難だけするんだ
君が妥当と思う書き込みをすれば良いだけだろ、そうすればレスもつく
2017/05/13(土) 20:51:18.23ID:aA1ymJLE
このスレこうやって基地外の相手して埋めるか
2017/05/13(土) 20:51:36.20ID:aA1ymJLE
どうせ誰も来ないだろう
2017/05/13(土) 20:51:57.35ID:aA1ymJLE
毎日ながながと相手するからどんどん書いてどうぞ
2017/05/13(土) 20:54:57.67ID:jj0u1lo3
もうスルーするわ
相手していられない、さよなら
2017/05/13(土) 21:36:57.67ID:GPxmBPLu
ID変わったらきっとまた来るんだろうな・・・・・
2017/05/13(土) 21:58:50.35ID:MRbLZX97
ちなみに、コンピューター囲碁ソフトの前スレで、
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1490499050#265
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1490499050#295
このあたりの書き込みは自分だから。
それなり、レベルの高い話がしたいのなら付き合うよ。
C言語とMATLABでレーダー信号逆解析、画像合成等の実務経験があるし、
脇道では、EXCEL(VBA)から、シーケンサー(ラダープログラミング)と
ロボットアームを制御する様なことをしてみたこともある。
本業は電源回路・高周波回路のH/W設計なのだがS/Wも必要に応じて実装している。
Javaを覚えてからは、基本的にJava+Eclipseでしか実装する気が起こらなくなったが。

ゲームプログラミングに関しては、リバーシ、tic-tac-toe、麻雀、セブンポーカーとか
入門レベルの実装は一通り遊んでみたことがある。

ここまで言うと、囲碁を全く知らないんだろうというツッコミが来そうなので
先手を打っておくと、国会議事堂を見下ろす囲碁サロンで高い年会費と相当な
指導碁料を投資した過去があるので、そんなに強くはないが筋が良いと褒められる
事には慣れている。

殆どの人は分かっているだろうが、自分は自演などという事はしてない。
>>20
>前よりレベル下げて何がしたいんだよ
君からのハイレベルな話題を期待しとくよ。
とりあえず、シチョウ判定アルゴリズムの実装くらいから始めるか?
2017/05/13(土) 22:05:52.35ID:aA1ymJLE
消えると言ってもう出てくるし池沼だろ
2017/05/13(土) 22:24:48.27ID:aA1ymJLE
ネットで調べたのか仕事がそうなのか知らないけどレベル低いんだから無理して来なくても良いだろ
既に誰でもできるようにhttp://www.yss-aya.com/deep_go.htmlにやり方が書いてあるから最低限読んでから来なよ
自演のスレチ長文で必死に開発環境だのプログラミング言語だの張ってる時点で恥ずかしいんだよ
それくらいわかれよ

つまりレベルの低い投稿で荒らすならこのスレ意味がないので消せということ
日本語理解できましたか?
2017/05/13(土) 22:46:06.77ID:ZxvAJL2V
スレを消せ」など誰にも言う権限はない、いやなら来なければ良いだけ
他人に「貼っている」と言いがかりを付けているが自分もAyaのサイトを貼っている、つまり矛盾
池沼とか低レベルな言葉を使っていることで底辺の現れ
再度言うが、誰にもスレを消せと言う権限はない、来なければ良いだけ
2017/05/13(土) 23:01:49.13ID:MRbLZX97
>>35
>レベル低いんだから無理して来なくても良いだろ
自分は何を目的にこのスレに来ているんだ?
常用の開発言語を教えて。
38名無し名人
垢版 |
2017/05/14(日) 00:12:57.22ID:SE9monVi
>>33
>モンテカルロを止めれば精度が高く深い探索を探求することも可能
根に近い枝を広く深く探索することができる
という意味では正しいのではないだろうか?
コンピュータの性能向上や機械学習の発展は
minimax系、MCTS系、どちらに有利に働くと思われるだろうか?

アルファ碁が登場する前は、MCTSで強くするのは限界だ
と言われていたけれども?
2017/05/14(日) 11:11:57.38ID:g9Hvr792
>>38
>根に近い枝を広く深く探索することができる
>という意味では正しいのではないだろうか?
どういう方法を使えば、「広く深く探索することができる」と言いたのか全く理解できない。
ツリー探索アルゴリズムを実装して、訪問したノードに印を付けて行くという様な
単純作業を考えて見れば、実装の上手下手の問題を除けば、一定時間内に印が付けられる
ノードの総数はアルゴリズムに依存せず同じになるはず。
幅優先探索なら幅方向に沢山の印がついて、深さ優先探索なら深さ方向に沢山の印が付くだけのこと。

>コンピュータの性能向上や機械学習の発展は
>minimax系、MCTS系、どちらに有利に働くと思われるだろうか?
前述の単純な印を付けて行くアルゴリズムの例でいえば、実装によらずCPUクロックが2倍になれば
印の量が2倍になる、コア数が2倍になれば印の量が2倍になる、という事でしかない。
実用的に最適解を求めるためのツリー探索では、有効なノードを沢山訪問する必要があるから、
枝切り、UCT の実装が不可欠になってくる。
すると、枝切り、UCT を高精度に実装しようとすれば、横(幅,兄弟方向)相関が強くなるから
並列化には支障をきたす。Googleの様に潤沢なH/Wリソースを持っているなら、深さ優先探索が
有効なのかなとも思えるけど、具体的な問題・実装なしにこれ以上の空想は意味が無いかな。

>アルファ碁が登場する前は、MCTSで強くするのは限界だと言われていたけれども?
 (1)αβ探索では、アマ初段レベルで限界だと言われていた
 (2)MCTSでは、アマ県代表クラスで限界だと言われていた
 (3)人工知能+MCTSでは、プロより2,3子強い程度で限界だと言われていた
 (4) ... では、プロより5,6子強い程度で限界だと言われていた
 (5) ... では、プロに星目程度で限界だと言われていた
 (6) ... では、プロに ... 程度で限界だと言われていた
歴史上、現在が(3)の位置にあるだけで、今後の展開は自分のレベルは想像もつかない。
40名無し名人
垢版 |
2017/05/14(日) 17:13:44.44ID:SE9monVi
>>39
>実用的に最適解を求めるためのツリー探索では、有効なノードを沢山訪問する必要があるから、
>枝切り、UCT の実装が不可欠になってくる。
minimax系、MCTS系共通の課題として
枝を刈り過ぎる、探索が集中し過ぎるという問題があるので
そこを改善できればアルファ碁を超えられるかもしれない

>すると、枝切り、UCT を高精度に実装しようとすれば、横(幅,兄弟方向)相関が強くなるから
>並列化には支障をきたす。
minimax系は枝刈りを重視し、MCTS系は並列化を重視する
という方向性になるのではないかと思う

>具体的な問題・実装なしにこれ以上の空想は意味が無いかな。
探索後に形勢を評価するminimax系に対し、探索前に一手の価値を評価するアルファ碁方式は
「機械学習によって評価関数の精度を向上させる」という面では不利なのではないかと思う

>(3)人工知能+MCTSでは、プロより2,3子強い程度で限界だと言われていた
この程度の差に留まるとすると、研究によって人間が追い付く可能性も考えられると思う
2017/05/14(日) 20:29:41.27ID:iS3ZK+bl
>>40
>探索後に形勢を評価するminimax系に対し、探索前に一手の価値を評価するアルファ碁方式は

min-Max系も探索前に、orderingするし、前向き枝刈でカットするよ。
MCTSだって次の手は探索後に決めるよ。
42名無し名人
垢版 |
2017/05/14(日) 22:13:34.45ID:SE9monVi
>>41
囲碁において一手の価値を評価するのは
形勢判断以上に難しい問題ではないだろうか?という意味で
後ろ向き枝刈りの方が有利ではないだろうか?と言いたかったのよ
43名無し名人
垢版 |
2017/05/15(月) 02:30:42.37ID:dXdINfnN
日本語で話せお前ら
2017/05/15(月) 17:37:56.47ID:xwiill5d
馬鹿の隔離所できたんだな
2017/05/15(月) 19:26:37.22ID:gukWI1s5
>>43 >>44
日本語とか馬鹿とか 書いているけど
そのカキコこそが、中学生レベルの馬鹿丸出し
あそうか、まともな文章書くのがは無理だったね
2017/05/15(月) 21:52:38.96ID:uKkg9VAM
>>42
それDCNNというか、Q学習でクリアしたってのが、アルファ碁だろ。
Valueネットの評価値は、彼らが設定したQ値そのものだろ。

それと、min-Maxで後方枝刈だけに頼っているソフトなんて、いまどきない。
できたとしても劇弱だ。
2017/05/15(月) 22:55:14.78ID:SnYxU8+x
>>43-44
書いてあること自体は、中高校生でも理解できるレベルの内容。
その分野の事を勉強したことさえあればね。

河合塾 K会 情報科学講座
http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/ifs/
ツリー探索アルゴリズム等は、この講座でいうと1学期中盤6講あたり
『アルゴリズムとデータ構造』の中で登場するお話だ。

書いてある内容が理解できないからって、他人をバカにしてみても
何も始まらないので、その分野の内容を勉強してみたらどうだ?
中学生・高校生でも身に着けられるんだから。
2017/05/16(火) 21:24:05.48ID:04R7oJTU
プログラムが進歩すれば低スペックのパソコンでもプロ棋士並みの強さのソフトが動くようになりますか?
2017/05/16(火) 22:22:52.68ID:hqaOAqwX
>>48
なるかも知れませんがその頃には今最高のPCが低スペック扱いになりますから考える必要はありません
50名無し名人
垢版 |
2017/05/19(金) 10:53:04.52ID:gV9evy2k
囲碁の勝負として基本
 @ 相手のミスを咎める。
 A 自分のミスは咎められない。

なので、ミスに関する評価値=検証と探査=ミスでない手の探査中止
2017/05/21(日) 02:34:07.67ID:K1ESF50r
ソフトもハードも相乗効果で進化するから怖いよな
2017/05/23(火) 07:48:01.69ID:t+cpIBnb
ソフトはハードの進歩に依存しているだけ。強くなったと言ってもハイスペックパソコンが必要。従来のパソコンでも速くて強いソフトはつくれないものか。

GPU必須というのもひどい。Leelaとか。
2017/05/23(火) 22:44:45.37ID:yHetYtC7
というか性能のいいハードウエアがあるならその性能を使いたくなる。
開発者の性だねw
でもプログラムは強くなってるでしょ。
54名無し名人
垢版 |
2017/05/24(水) 20:57:45.65ID:9PfarUFz
https://www.youtube.com/watch?v=xWRzkzdLfhw&;feature=youtu.be
このうち方で少なくとも天頂5段と銀星7段には勝てる。
でも人間の高段者には通用しないと自負しているw。

でも序盤までは簡単にこうなるので、AIには別の手を打ってほしい。

天頂7やALPHAGOとうってこの手が通用するか試したい。
2017/05/24(水) 21:06:41.35ID:ADd5suCh
>>46
DCNN じゃなくてDQNやろ。棋譜畳み込んでどうすんねんw
56名無し名人
垢版 |
2017/05/24(水) 21:40:33.45ID:9PfarUFz
あと両頭の蛇と言われている、掛け目生きをちゃんと地合い分析で生きになるようにしてほしい。
57名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 01:07:51.16ID:RPuiAlrr
21路盤をコンピューターソフトとネット囲碁で流行らせてほしい。

そうすれば碁盤やさんも
儲かるし囲碁界インフレになるよ。

それと21路盤のプロの棋戦を作ってほしい。
それこそクラウドファンディングかなんかで、
2017/05/25(木) 17:09:48.61ID:ZAT6LN90
盤が大きくなるほどソフトが有利になる悪寒
2017/05/25(木) 20:21:38.76ID:4oBa3W5b
ただでさえ19路で時間がかかりすぎるのに、これ以上プレイ時間増やしてどうすんの
2017/05/25(木) 21:09:39.44ID:p7UkYxo2
プログラムの改良で古いパソコンでも早くて強いソフトってできないかな?
2017/05/25(木) 21:11:33.16ID:XsDsynL3
それはGnugoあたりに頑張ってもらわんとw
2017/05/26(金) 20:11:51.00ID:GO24RVgm
>>54
PC画面をスマホで撮影とか知障にも程がある
2017/05/27(土) 12:10:14.32ID:20vAvBxf
アルファ碁の手殆どLEELAと同じでやる気なさ過ぎ
2017/05/27(土) 21:49:42.66ID:KXKEuVgR
>>62
俺は違和感なかったよ、良く取ってくれてありがたかった。

質問だけど、スクリーンVIDEOで部分拡大を伴う撮影はどうやったらできるの?
2017/05/28(日) 04:52:40.40ID:JGbSWd0X
フリーソフト使えよ
AGDRec.exe
AmaMix.exe (音も必要なら)
2017/05/28(日) 08:33:29.17ID:v/mwWk25
プリントスクリーンしたあとで、ペイント使って切り抜くだけだろ
何のソフトのインストールも不要
子供しかいないのかこのスレ?
2017/05/28(日) 09:48:32.30ID:wE5yYDyC
動画の話しだよ
2017/05/28(日) 10:49:22.41ID:VjA94DSk
プログラムについて話すスレなのに話してる内容がPC初心者レベルでクソワロタ
2017/05/28(日) 11:01:10.51ID:2uIC+1xJ
そのカキコはもっと低レベルでおお笑い
2017/05/28(日) 11:34:16.21ID:hLpXVjLR
その書き込みも低レベルで大笑い
次の人
その書き込みも低レベルで大笑い
そのまた次の人
その書き込みも低レベルで大笑い

永遠に続く  >>68 のせいでな
2017/05/28(日) 12:25:09.90ID:v/4YfWFW
 ↑ その書き込みも低レベルで大笑い
なかなか面白いな。でももうやめようぜ
最初にクソわろたヤツの責任てのはわかったから
2017/05/28(日) 18:06:52.56ID:eK5DThAW
グーグルはあきれて去って行ったよ
2017/05/28(日) 19:11:41.17ID:sGGvnur7
グーグルは自動運転に続き2回目の大失敗か
ディープマインド社の無駄遣いだな
次の医療とやらは成功すると良いが
74名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 22:04:46.37ID:SoGBBpv1
保守
2017/06/06(火) 19:48:28.70ID:L/x2RFug
元スレから現役プログラマを勧誘すべき
2017/06/07(水) 22:09:51.07ID:E225loYO
議論交わして成果物とか張り切ってた癖に過疎
77名無し名人
垢版 |
2017/10/02(月) 10:48:24.93ID:92Z+J71/
>>54
https://ameblo.jp/igomania/entry-12314164854.html
leelaのベータ版がかなり強いみたいなのでためしてみてはどうでしょうか
78名無し名人
垢版 |
2017/10/28(土) 19:50:30.65ID:+f5u3hjt
‪【チャレンジャー求む!天才、光吉の日本一難解な人工知能動画Part1】 
生田よしかつ 菅原道仁 光吉俊二 メラニー

https://youtu.be/vVj7RlQnPlc
2017/11/28(火) 18:43:18.35ID:J5VNGRSo
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/01/27(土) 18:42:28.85ID:+daA70Xw
ついに2子でも負けてしまったかあぁ
2018/01/27(土) 19:49:07.86ID:u3mmpWd6
誰が何とやって二子で負けたん?
2018/01/28(日) 00:50:01.55ID:49ndPf89
絶芸と河
2018/02/26(月) 17:18:13.01ID:N81MfuV5
2子でカケツに勝つと言うことは絶芸のレーティングは4200くらいか?ZENが4066で、カケツが3620くらい。
84名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 00:47:25.31ID:l6Lfx1ri
今最強はアルファ碁ゼロより強いアルファゼロです。レーティング5185以上です。
カケツを4子でボコれる。

まだグーグルはコンピュータ囲碁の開発で本気出してない。
グーグルはスパコンの5000台のTPUで自己学習でレーティング5500以上を目指して欲しい。
カケツが5子で負けるとかみたい。
2018/03/15(木) 00:56:40.57ID:zBaV15mK
実際にトッププロに4子で勝ったわけじゃない
やってみないとまだ分からない
2018/03/15(木) 01:27:34.40ID:l6Lfx1ri
>>85
いやトッププロはアルファゼロに4子で負けるでしょ。やらないだけであって。

グーグルがアルファゼロはセドル戦のアルファ碁を4子で勝ていると言っていたよ。
セドル戦のアルファ碁はレーティング3739でカケツの3621より強い。

互先ならアルファゼロはセドル戦のアルファ碁100戦100勝だった。
これは4子以上の差があることを示す。
アルファゼロのレーティングは5185以上です。
一般にレーテインング400の差で2子置かないと対等に戦えない。
87名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 02:24:26.33ID:jAK2Uoki
まずレート差400=置き石1つという等式が恒等的に成り立つ保証はない
アルファ碁は大差では緩むからその置き石の数がそのまま人間に適用できるわけではないというのはグーグルも言及している

したがって君の言っていることは破綻している
2018/03/15(木) 03:06:08.24ID:l6Lfx1ri
>>87
カケツのレーティングは3621です。絶芸が4000強
この前中国の絶芸にカケツは2子で負けた。

アルファゼロは絶芸より遥かに強い。

グーグルによるとアルファゼロは、レーティング3739のセドル戦のアルファ碁に4子で勝ちこしている。←これが決定的。

昔レーティング4821のアルファ碁マスターと互先で戦わされて負けて当時19歳のカケツは泣いたんだぞ。
2017年の正月にトッププロ相手に60連勝したアルファ碁マスターはトッププロに4子だとプロ棋士の大橋さんが言っていた。
アルファゼロはアルファ碁マスターより2子は強いです。

アルファ碁マスターより強いアルファゼロと戦わされて4子で負けたらカケツが可哀相でしょ。
2018/03/15(木) 08:24:37.05ID:DP5JEyOx
なんか新しい情報でたの?
2018/03/15(木) 11:52:27.80ID:foD9ppqu
ただの荒しだから相手にするなよ
ぼくのかんがえたさいきょうのってやつだろ
釣られるなよ恥ずかしい
91名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:55.60ID:5w1AVdbx
ヒカルの碁のキャラの棋力

藤崎あかり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS5級
夏目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS3級
筒井さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS初段
三谷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS4段
進藤平八・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS5段
加賀・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS6段
ダケさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS6段
岸本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS7段
奈瀬明日美・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS7段
真柴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS8段
本田さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS8段
社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・KGS9段
伊角さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS9段
院生試験に受かった頃のヒカル・・・・・KGS6段
プロ試験に受かった頃のヒカル・・・・・KGS9段
ヒカルと出会った頃のアキラ・・・・・・・・KGS8段
プロ試験に受かった頃のアキラ・・・・・KGS9段
倉田6段・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS9段
緒方9段・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS9段
塔矢行洋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS10段
藤原佐為・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS10段
アルファゼロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS15段
くらいでしょ。
2018/03/17(土) 00:34:38.55ID:CHRzKG/U
http://denou.jp/go_final/

これ↑

DeepZenGoはレーティング4066だぞ。コンピュータ囲碁の三連勝で終わりです。

https://www.goratings.org/ja/

囲碁レーティング

その辺の囲碁愛好者   1000〜2000
アマ5段           2000
最底辺プロ         2600
プロの平均         3000     
ファン・フイ戦のAlphaGo 3168
井山七冠          3566
イ・セドル戦のAlphaGo  3739
DeepZenGo        4066
AlphaGo Master       4858
AlphaGo Zero        5185
Alpha Zero         5185以上
2018/03/17(土) 01:33:16.15ID:0726CNaC
>>92
イセドルバージョンは最初はレート5000とか言ってなかったっけ?
94名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 02:21:19.94ID:gYYTi761
「DeepZenGO」引退へ “最強の囲碁AI”目指すプロジェクト、ドワンゴ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000079-zdn_n-sci
2018/03/17(土) 03:41:01.27ID:mz3Kq7lD
結局アルファ碁にはまるで及ばなかったな

「セドル版は越えた」って…そんなの当たり前じゃん
自慢にならん

マスター級まであるのか?と思わせる絶芸の進歩とは大差。
しょせん日本人だな
2018/03/17(土) 04:07:54.06ID:CLmmnnDJ
WGCで井山に勝ったし、幽玄の間で100連勝以上を何回もしてるし、
絶芸やCGIに勝ってのAI囲碁大会の優勝もしたし、これ以上強くなっても囲碁界にとって特に嬉しい事無いでしょ。
これ以上の強さ追求のためだけにGoogle並のコスト掛けるってのは割に合わないだろうし、
ここらでプロジェクトを終えて別の方向性を探るってのは妥当。
2018/03/17(土) 05:01:31.41ID:/nJ224Qk
アルファ碁に乗っかってここまで来れたんなら十分やろ。
クリスをAIにっていうのとうまく合致しただけだし、
マスターやゼロはハード的に無理だろうし。
ドワンゴ興行的には物足りなかったかもしれんが。
2018/03/18(日) 08:28:01.19ID:slveuUt/
>>93
3200って言われていたんだよ。実際は3700以上あった。
2018/03/18(日) 08:28:43.19ID:slveuUt/
ヒカルの碁のキャラの棋力

藤崎あかり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS5級
夏目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS3級
金子さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS1級
筒井さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS初段
三谷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS4段
進藤平八・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS5段
加賀・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS6段
ダケさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS6段
岸本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS7段
奈瀬明日美・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS7段
真柴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS8段
本田さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS8段
社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・KGS9段
伊角さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS9段
院生試験に受かった頃のヒカル・・・・・KGS6段
プロ試験に受かった頃のヒカル・・・・・KGS9段
ヒカルと出会った頃のアキラ・・・・・・・・KGS8段
プロ試験に受かった頃のアキラ・・・・・KGS9段
倉田6段・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS9段
緒方9段・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS9段
塔矢行洋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS10段
藤原佐為・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS10段
絶芸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS12段
アルファ碁マスター・・・・・・・・・・・・・・・・KGS14段
アルファゼロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KGS15段
100名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 22:39:25.11ID:yr6PcIAc
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/03/23(金) 22:09:56.53ID:MI9MKemh
http://denou.jp/go_final/

明日から世界の囲碁のトッププロ対日本最強の囲碁AIのDeepZenGoの対決です。

これ絶対間違いなくコンピュータが勝つよ。
DeepZenGoはレーティング4000超えているから。

https://www.goratings.org/ja/

でも日本は囲碁AIで中国に負けている。
去年12月のコンピュータ囲碁大会で、
中国の絶芸は日本のDeepZenGoをコテンパンにした。
この前、絶芸は2子でレーティング中国1位の柯潔をボコった。

コンピュータ囲碁の強さ。
1位、アルファゼロ(ダントツで1位)
2位、絶芸(柯潔を2子でボコったソフト)
3位、DeepZenGo(日本最強ソフト)
4位、Tianrang
5位、AQ
2018/04/01(日) 23:53:12.62ID:gJ0rqXPI
@Remi_Coulom: I have just released version 2.1 of joedb: https://github.com/Remi-Coulom/joedb/releases.
I use it for my AlphaZero training sets.
Version 2.1 optimizes memory usage such that 800k Go game records fit in 16Gb of RAM for training.
joedb_merge concatenates small sets of games into one big training set.
2018/04/06(金) 02:03:08.52ID:NUlA0UAg
AQってプレイアウト固定で打てないの?
2018/04/06(金) 14:54:25.59ID:ViLt4+RC
今はLZ以外は死に体だからLZ使った方が良いぞ
特にAQ、RN、ZENはオワコン状態よ
やる気も無ければ進歩もない
AQに至っては放置されてるし
CSがやる気あるみたいだから最強の囲碁に期待できるかもしれないけど
LZならコミュニティが活発だし強さももうZENを超えてるしね
105名無し名人
垢版 |
2018/04/07(土) 10:00:21.19ID:JkusjMj8
電王戦スレ落ちるの早すぎw
106名無し名人
垢版 |
2018/04/08(日) 09:08:49.16ID:wXiWowoO
>>99
未来からやってきた囲碁AIが主人公の「アカリの碁」はよ
2018/04/09(月) 10:29:59.21ID:0S1E/HmG
>>104
やる気と才能に加えて金もないからな
108名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:17.45ID:H6tWlBdZ
今んとこモンテカル碁が最強だっけ?
2018/04/16(月) 01:53:41.10ID:csRGonbf
>>108
コンピュータ囲碁の強さ。
1位、アルファゼロ(ダントツで1位)
2位、絶芸(柯潔を2子でボコったソフト)
3位、DeepZenGo(日本最強ソフト)
4位、Tianrang
5位、AQ
2018/05/03(木) 10:19:59.63ID:dUm1OtNM
@k_matsuzaki: FacebookがAlphaGoZero方式試してLeelaZeroに200戦全勝とプロに14戦s全勝らしい。 ELF OpenGo https://research.fb.com/facebook-open-sources-elf-opengo/
2018/05/03(木) 13:15:33.93ID:dUm1OtNM
@ymg_aq: facebookがleela zeroに200勝0敗の囲碁プログラムを公開したようです

https://github.com/pytorch/ELF/blob/master/README.rst
2018/05/04(金) 14:34:43.41ID:+19dsUvM
取り敢えずここで
2018/05/04(金) 18:55:19.27ID:25ImfaoK
Pytorchのコンパイルがめんどい
2018/05/05(土) 22:33:10.62ID:WjKKIJR4
UbuntuとCUDAが必要って嫌がらせみたいな仕様だな
2018/05/06(日) 06:26:53.20ID:zSdQXD0+
>>114
Windowsでも簡単に遊べるようになったよ
Support for converted ELF Open Go networks.
https://github.com/gcp/leela-zero/releases
2018/05/07(月) 19:05:43.73ID:ARseivuC
ここはソフトを語るスレの後継ですか?
2018/06/13(水) 14:46:40.78ID:VO8MeFC2
本当は別スレだけど市販スレとの棲み分けで実質後継
118名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 20:19:59.51ID:axoFQDi+
置碁は下手が上手より多く間違えるので置き石があり、
その間違える数の差が大きいほど置き石が増える。
全く間違えない神とほとんど間違えないAlphaZeroが対戦したら、
少しでも間違えるAlphaZeroは絶対に勝てない。勝率0%。
だが、AlphaZeroは神に置き石を何子も置かなければならないとは考えられない。
このように考えると、プロがAlphaZeroに5子も置かなければならないほど間違えるとは思われない。
と、私は思うのだが。
119名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 20:36:00.38ID:tqu5NMgk
プロなんて間違いだらけでしょ
120名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 16:22:50.21ID:ZQzgYKzw
今週末にあるらしい

Tencentの世界人工知能囲碁大会
https://txwq.qq.com/act/game/index.html
2018/06/27(水) 08:13:24.20ID:553Ef81r
今日の新聞に中国棋士と韓国棋士の対戦後の検討に関する話題が紹介されていた。

中国棋士が対局後にスマートフォンのソフトの手を示し、「あなたの敗着はここです」
と指摘したとあります。スマートフォンのソフトが人間を超えているのでしょうか。
2018/06/27(水) 12:09:53.62ID:HIHEvnKB
指摘するだけなら子供でも初心者でも越田でもできる。
2018/07/08(日) 23:44:13.47ID:OCEDhff/
>>121
スマホでもLeelaZero動くよ
124名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 06:53:31.65ID:euSurN4m
AQ個人開発なのにすごいな
2018/09/03(月) 19:28:34.98ID:pEnRM38J
もうアルファ碁ZEROより強いソフトできてるんじゃないの?
グーグルは開発やめたんでしょ
2018/09/03(月) 19:32:04.67ID:hbpt1Mja
ZENが健在ならいいところ取り入れまくって強いソフト作るんだけどなぁ・・・・
127名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 01:38:38.29ID:FUKPUIsG
絶芸はもうその域入ってんじゃね?
アルファ碁ゼロ以降は強さを客観的に測る指標がないからなんとも言えんところがあるけど
2018/09/04(火) 11:27:20.35ID:t8vA7DYg
尺度じゃないが現在のコミは白が僅かに有利を前提に考えると白の初手の勝率は
普通のAI 52%アルファ碁53,4%絶芸59%
神は当然100%絶芸>アルファ碁かも知れない
2018/09/04(火) 13:44:29.52ID:aeZcaFtE
ZENの加藤さんってayaの代表になったの?
2018/09/14(金) 19:16:28.48ID:rQXRh9M/
>>129
山下さん参加できないから今回だけ
2018/09/24(月) 08:42:02.01ID:AXVBKmbT
GitHub にあるAQを使ってみたけど
これってset ponderingを off にしても無視なんだね
一回でも genmove させると CPU使用率が常時90%になってしまう
2018/10/05(金) 09:24:15.50ID:yVy9vCNC
>>131
setじゃなくてuse pondering = off じゃね?
2018/10/06(土) 18:50:20.95ID:0h7UKGTh
>>128
将棋の方だと、いったんあがり続けてた先手勝率が、新型ソフトが出てきて下がるという事象があったから、あんまり指標にはならないのかも
134名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 10:01:56.92ID:BPxHxF0t
囲碁AIはどれもグラボにかかる負担がすごいね。稼働時間も長いし、スペック要求も高い。
その分進化も早いと思うけど。
2018/10/16(火) 12:49:16.94ID:fY60KAm9
>>132
失礼しました。スレに誤って set と書き込んだけど
実際は元々ある aq_config 内の yes を no に
変えただけなので、use pondering=no のままです
136名無し名人
垢版 |
2018/10/17(水) 01:35:53.02ID:URnc70Tc
http://www.senjukai.org/
ここの「近ごろの囲碁AI」という題名の
>ところが、研究会に参加していた最近タイトルを取った某若手棋士は参加しなくなったそうです。
>どうやら、GPUを搭載した強力なPCを購入し、自宅で研究を続けているらしい。
この某若手棋士というのは許家元のことかな?
2018/10/17(水) 12:39:58.98ID:Wxbq2f88
>>136
i9 7980XE + RTX2080Tiか?
2018/10/17(水) 22:41:52.70ID:5w/3p3Hq
最近の若手はAWS使ってELF使って研究してるからな
あれに関しては中国や韓国のプロの上を行ってると思うわ
2018/10/29(月) 23:02:29.47ID:J4hOldvu
検証!AI9路盤
(初)11月2日(金) 午後8時〜9時46分
囲碁・将棋チャンネル
http://www.igoshogi.net/igo/special/ai9roban.html
2018/10/31(水) 22:19:34.33ID:57RdPafQ
アルファゼロが自己対局のみで研鑽を積んでも
初手は小目か星なの?
2018/11/01(木) 01:18:36.58ID:vcx+I72P
いまの仕様だと多分そう
2018/11/02(金) 12:47:37.87ID:yGMthit6
>>140
たまに天元打つ
2019/02/23(土) 13:07:41.50ID:znRXqpX6
AI初心者だけどアルファ碁解体新書改訂版を買ったので勉強してみる。
2019/04/10(水) 22:51:22.07ID:8VIPYSaL
もうすぐ出る囲碁ディープラーニングプログラミングも悪くなさそう
2019/04/11(木) 09:21:01.57ID:tQIuqulH
>>144
その本も買うことにしてみる。早速予約した。
2019/04/11(木) 09:23:04.17ID:tQIuqulH
新刊情報ありがとう。
147名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 22:17:48.89ID:yMAgM/7I
マイPCで唯一DLソフトが動く(動かせる)囲碁GUI
Lizzieが約11ヶ月ぶりにVersion 0.7に更新されましたので
早速ダウンロードしていろいろチェックしています
Ver0.6ではLeela Zeroがよく途中で思考が止まってしまい
ましたがVer0.7では思考が止まることもなくなりました
おまけにkatagoがLeela Zeroに加えて同梱されていて歓喜
です katagoはLizzieに対応していますがLZとは別物なので
シチョウのトラップに引っかかることもなく強さもLZに匹敵
する実力があり人類最強の棋士でもほとんど勝てないと思い
ます Ver0.7では新たに日本語に対応して他の機能も充実して
いて 後 ”どちらの何目勝ち”という表示とレベル設定等を
追加すればkatagoだけでも15000円位の市販ソフトとして充分
販売できると思います(CPUモードがとんでもなく強いので)

PS katagoのGPUモードとCPUモードの実力の差がほとんど感じ
られません 関連ページを参考にCuDNN7.6.1のCUDA10.1を導入
したのですがGPUモードの特長を引き出せていないようです
解決方法に心当たりがある方がおられましたら教えて頂ければ
幸いです
148名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:03.14ID:e518HWg8
マイナビから11月末頃に天頂の囲碁の後継?として
入神の囲碁が発売になるとのこと 内容は今までの
囲碁ソフトと異なり将棋神やねうら王のような形式で
色々な囲碁のフリーソフトを内蔵していて6級から10段
までのレベルが選べるとのこと 但し天頂の囲碁と違い
GPUモードも搭載しているようで市販ソフトでは最強に
なるようですが使用できるエンジンがハードの内容
(主にGPU)によって制約されるようだ
一般PCユーザーに売れるか? もし売れたとしても
苦情や問い合わせが殺到するかも 注目したい
149名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 16:04:03.02ID:exPycnku
>>147
KataGoは確かアルファzero形式に比べて50倍の学習効率があるんだっけ
となると今後はKataGo形式で学習するソフトが大幅に増えそうですね
2019/10/25(金) 11:25:37.74ID:dalSQBlt
>>148
天頂8は出ないのは確定なの?
2019/10/25(金) 17:53:01.89ID:/UsfH7/4
>>150
出る
152名無し名人
垢版 |
2019/10/26(土) 14:00:08.39ID:bv4bOgc0
入神の囲碁に内蔵の中で強そうなのは
ELF OpenGoとMiniGo位かな?
一番強そうなELFでもkatagoと同等の強さ
だと推察される 今 囲碁のフリーソフトで
最強なのはLizzie 0.7に内蔵のLeela Zeroの
GPUモード(但しシチョウのトラップにはまら
なければ)だと思う
153名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 11:46:59.06ID:sxCKViWO
>>152 に追加補正

11月末頃マイナビから発売予定の囲碁ソフト
”入神の囲碁”に内蔵のエンジンの中で
強そうなのはELF OpenGoとMiniGo位かな?
一番強そうなELFでもkatagoと同等の強さだと
推察される 今 囲碁のフリーソフトで最強
なのはLizzie 0.7に内蔵のLeela ZeroのGPU
モード(但しシチョウのトラップにはまらな
ければ)だと思う しかし一番バランスの
とれている囲碁のフリーソフトは同じく0.7に
内蔵のkatagoだと思う 棋力もLeela Zeroに近く
13路 9路等のスケールの異なる盤にも同時に
対応している(Leela Zeroの場合は個別に探索
をビルドしなければならない)棋力も19路盤
に劣らないようだ 市販ソフトの場合は他のス
ケールの盤に同時対応は珍しくないがフリー
ソフトでは少ない
154名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 12:02:20.54ID:sxCKViWO
>>153
訂正 探索→探索部
2019/10/28(月) 13:35:25.61ID:eEx29VQg
>>151
何か情報を持っているのかな…?
156名無し名人
垢版 |
2019/10/31(木) 22:51:06.56ID:C+EE+Gcn
入神の囲碁を11月末に発売するなら内容を
Lizzie 0.7(市販用)+katagoでいくべきだった
katagoは6月に完成していたしLizzie 0.7も
9月頃には完成に近かったと推察される
市販用に内容に少し手を加えて発売したら
比較的導入しやすく棋力も強くて天頂の囲碁の
後継として文句なしの出来になったと思う
157名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 21:43:07.03ID:b8Y/XiJp
>>151
天頂の囲碁7の中身のZENが開発停止しているようだから
天頂の囲碁8は出ないと思う ELF OpenGoだけで天頂8を
名乗ってもよかった 複数のエンジンを搭載しても苦情が
増えるだけの様な気がする ELFv2をダウンロードして
色々チェックしている 棋力は多少落ちるようだがCUDAを
インストールしていないPCでも動くしGPUモードだと天頂7
よりかなり強いようだ 時間無制限だとけっこう長考するが
噂によると天頂7もかなり長考するらしいからあまり違和感
は無いと思う GPUモードだと棋力はCPU(GPU)にもよるが
11段以上はあると思う 昨年 絶芸に勝って世界大会で優勝
したPhoenixGoと対戦させたが先手番後手番 共にELF が
勝ちました
158名無し名人
垢版 |
2019/11/13(水) 16:05:13.85ID:EAvhb9It
Leela Zeroの15ブロックサイズのnetworkファイルについて

エンジン同士の対戦で現れたシチョウの初期局面を
使用して最新の15ブロックのnetworkファイル+ LZ 0.17が
シチョウのトラップに嵌るかどうかチェックしたら簡単に
嵌ってしまった 次に最新のフルサイズのnetworkファイル
+ LZ 0.17でチェックしたら嵌らなかった 当然Lizzie.0.7.2に
付属の15ブロックのnetworkファイルもシチョウのトラップに
嵌ってしまった サイズが大きくても他のエンジンのdataを
LZ用に変換したものは嵌るものもあるので注意が必要です
私が使用しているELFv2のdataを変換したものは嵌らないが

Lizzie.0.7.2にシチョウのトラップに簡単に嵌る小型ファイルを
付属させるのはやめて最新のフルサイズのファイルを付属
させるべきだと思う
159名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 21:54:03.28ID:vaIQDT76
シチョウのトラップに嵌らないLeela Zeroの
修正版が出たようです 下記よりダウンロード
出来ます

https://github.com/yssaya/leela-zero-ladder/releases
2019/11/16(土) 22:32:44.60ID:JOg3lFMb
そういうことやってないで自分のところのプログラムをなんとか・・・・・・
161名無し名人
垢版 |
2019/11/17(日) 12:30:04.31ID:llSrdi02
>>159
Leela Zeroのシチョウのトラップ完全回避できると
期待して検証しましたが残念ながら全てのシチョウを
回避できるわけではないと判明しました より完璧な
修正エンジンを期待します
162名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 11:30:20.46ID:XQ1JQBKH
>(LizGobanは11月23日にバージョンアップがあり、v 0.1.0となりました)
>Lizzieとは別の囲碁検討ソフトですが、置き碁の設定も簡単、あえて悪い手を選んで打たせる接待碁もできるのが特徴です。

Leela Zeroをエンジンに使用した研究用囲碁ソフトです
導入が簡単なのでPC初級者でも使えるかも

http://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk5
163名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 22:04:33.12ID:XQ1JQBKH
>>162
デフォルトのネットワークは15ブロックの2019/11/10 a4b58a91
らしいが別のネットワークも新たにロードできるようだ
2019/11/26(火) 22:50:43.44ID:th+6ErIu
UEC杯参加者一覧
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/new_uec/list.html
165名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:25.70ID:jC7WoTlc
>>162
LizGobanはv 0.2.0-pre1からKtagoも実装されました
>LizGobanは11月27日にマイナーチェンジされ、v 0.2.0-pre2となりました。
>pre1ではKatagoをエンジンにしたとき毎回チューニングして時間がかかっていたのを
>初回だけのチューニングに修正されました
166名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:38:22.44ID:OZd13Hhc
入神の囲碁を入手した人がいたらレポートしてもらえますか
中でもELFv2とRaynzについて それでELFのCPUモードが
使い物になるか Raynzがどれくらい強いのかそしてLZの
ネットワークを利用しているのか等を知りたいので
167名無し名人
垢版 |
2019/12/18(水) 10:10:18.46ID:gAgJ7idF
>Leela Zeroはさらに強いネットワークができないまま50万局の自己対局済んで、
>学習窓を75万局に増やして続けてもかわらなければ来年1月で現バージョンは終了してGCP引退
https://twitter.com/k_matsuzaki/status/1206735234462412800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Leela Zeroの開発が終了した後 LizzieやLizGobanはkatagoが中心になっていくのかな

Leela Zeroの終了後は前身のLeela0.1.1.0を強化してほしい
特に13路盤を
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 12:12:57.20ID:SvPib//N
>>167
まだやってるけど?
2020/08/11(火) 17:15:32.66ID:db/ikg+k
LeelaZero 実行時のスレッド数は、グラボでは幾つにするのが良いのでしょうか?

CPUだとそのスレッド数は分かるのですが、グラボだと最適値が分かりません。
170名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 06:58:21.03ID:aTixPJTF
170
2021/03/28(日) 18:34:01.13ID:yJHi/CsM
プログラム
172名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 09:18:35.90ID:n7QXHzzR
うむ
173名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 10:17:51.68ID:+CeUGaGb
k,hjmgfd
174名無し名人
垢版 |
2022/04/08(金) 01:40:30.23ID:1TQsCdp9
保守あげ
175名無し名人
垢版 |
2022/04/27(水) 18:50:30.00ID:bYnaQzVI
Golaxyとkatagoどっちがとぅよい?
176名無し名人
垢版 |
2022/04/28(木) 16:02:31.38ID:zgm8PZxJ
強さはGolaxy
でも有料
177名無し名人
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:24.34ID:8qspRFwL
棋譜管理ソフトの SmartGo に新バージョンが出たな。SmartGo one だそうな。
画像を見る限り、特に変わった感じしないが、これ何が変わったの?

自分としては、検討モードの搭載を希望したいんだが、相変わらず検討は
分割譜モードでやれってか?
検討ひとつやるのにわざわざ分割譜を呼び出して、なんてやってらんねーんだよ。

実際何が変わったのか、入手した人いたら教えてください。
178名無し名人
垢版 |
2022/06/06(月) 10:48:19.83ID:v1Ae0RvY
天頂を遅まきながら勝った。
5段5秒に設定して3番打ったら一番は俺が勝った。
俺はアマ5段の実力はあると思って良いのだろか?

ちなみにパソコンはcore7 今年買ったばかりの最新
2022/06/06(月) 14:20:22.48ID:6dVtxY1p
どこかで坂田の逆のぞきを自力で発見できるとか見たけど今のソフトなら歴史上の妙手も当然の一手のごとくわかってしまうのか
むしろダメ出しされるのか
180名無し名人
垢版 |
2022/06/06(月) 19:19:20.57ID:+tFboLYs
ダメ出し多そう。耳赤もダメ出しされてたよな。人間は雰囲気に騙される。
2022/06/06(月) 22:25:00.35ID:HKDEEck8
耳赤なんて、いうても若造の秀策と50の幻庵だしな。
今風なら棋聖Cあたり。
ダメだしの多い棋譜でも当然だろう。
182名無し名人
垢版 |
2022/06/07(火) 08:56:44.80ID:E0vKBlOp
ダメ出しとか馬鹿かよ
当時と現在では棋理や研究の蓄積量が違うのだから当然だろ
道策の手割りとかそれまでに無い考えを出せるから歴史に残る天才なんだよ

そんなことも分からないんじゃOdenMasterや豹変豚、囲碁の師匠開発者みたいにAI使ってプロや家元たちを上から目線するようなやつと変わらんぞ
2022/06/07(火) 16:25:21.80ID:Iv2d4SxW
耳垢にダメ出ししたAIって人間が積み重ねた棋理や研究の蓄積を取り込んだプログラムなの?
それとも教師無しで自己学習タイプ?
2022/08/11(木) 15:02:48.01ID:+8O7pvU7
Steamで囲碁ゲームが発売されたね
ただ棋力を求める人には向かないかもだけど、グラフィックとか機能面は良さそうなんで期待したい

https://store.steampowered.com/app/1862520/_/
185名無し名人
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:33.55ID:UO74ZWC5
KataGoに対して嵌め手で勝つって内容らしい

敵対的なポリシーがプロレベルの囲碁 AI を打ち負かす
abs: https://arxiv.org/abs/2211.00241
https://twitter.com/_akhaliq/status/1587610227293278208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 08:47:28.14ID:0u9c7Ud+
よくわからん

最強の囲碁AI「KataGo」相手に99%勝つことができるAI学習手法が考案される、特殊すぎてAI相手にしか効果なし
https://gigazine.net/news/20221107-igo-ai-katago/
2022/11/07(月) 12:52:27.71ID:G+xl6nRT
>>186
おもしろいね。
まぁ要するに相手に対応するタイプと、囲碁というルールのみを条件として
盤上の真理を追求するタイプの戦いってことでしょ。
人間にもこの2タイプの個性が存在する。
2022/11/08(火) 12:32:39.25ID:QG6Vwv1/
↑アホ?
2022/11/08(火) 17:08:36.28ID:ohIH8r21
棚瀬(TANASE Yasushi)@tanaseY
21分
katagoに99%勝つってやつ、ひどすぎ。これ、中国ルールの囲碁クエストの判定的でも当然白のボロ勝ちだし、
katagoがパスせずに散らばった黒石いちいち取って来られても実用上迷惑だし、
まあ相手にすることでもないかもしれないが、katagoの作者が文句言ってほしい。
190名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:23.22ID:sbKA9YXg
銀星囲碁22
https://www.silverstar.co.jp/gigo/
2022/11/13(日) 09:46:45.24ID:kuu86cyN
銀星囲碁って「ダイレクト三々」とか「大ゲイマジマリに対して星にツケ」とか
やってくるのかな?
192名無し名人
垢版 |
2022/12/25(日) 09:18:55.69ID:Hlifj8Df
RTX4090買ったけどkatagoが動かない
いつ対応するの?
193名無し名人
垢版 |
2022/12/25(日) 12:27:10.15ID:Fu83h7lH
4090でkatago動かしてる人普通にたくさんいるけど…
2022/12/26(月) 09:32:32.73ID:a88+zfXC
4090のKataGo使い所有者は「たくさん」はおらんやろ
195名無し名人
垢版 |
2022/12/26(月) 12:12:35.20ID:28VGtYov
金持ちだな
2022/12/26(月) 12:55:12.11ID:LbHGnJrm
金額だけでなく、発売してから2ヶ月しか経ってないのに、KataGoに使ってるユーザーがたくさんいるって思う知識が知ったかぶりすぎて草
197名無し名人
垢版 |
2022/12/26(月) 13:00:07.95ID:5VRylvnJ
普通に検索したら見つかる。探し方が悪いだけ。少なくとも4090で動かないということはない。
2022/12/26(月) 13:13:49.78ID:LbHGnJrm
たくさんの人が見つかるのかい?w
199名無し名人
垢版 |
2022/12/26(月) 17:25:18.93ID:xHp4TV4A
ID:LbHGnJrm
レスバしたいバカにしか見えない
2022/12/26(月) 18:02:22.01ID:h49EV4Rc
ウジ茶がレスバしたくて参戦してるよ
ハンマー事件があっただけにウジ茶みたいな真性基地外は隔離入院を家族がさせろよ
201名無し名人
垢版 |
2022/12/26(月) 18:07:27.44ID:xHp4TV4A
レスバしか頭に無いバカ(大腸菌)
2022/12/26(月) 18:10:02.82ID:h49EV4Rc
浮足はおまえもバカにしてるのにwwwwwwww
203名無し名人
垢版 |
2022/12/26(月) 18:18:18.75ID:xHp4TV4A
↑大腸菌wwww
2022/12/26(月) 21:31:15.26ID:jPqg7jWP
普及スレに住んでる将棋被れのヤツが煽りで4090は普通にたくさんいると嘯いているから反発受けてるのにそれに参加してレスバ始めたのだからこのスレが荒れたのはウジ茶が悪い
205名無し名人
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:03.14ID:xJkjOkzo
お前ら4090持ってないの?
206名無し名人
垢版 |
2022/12/28(水) 16:44:14.92ID:e5sEahny
>>204
荒すなバカ
2022/12/28(水) 16:48:55.06ID:eifr7rq5
ウジ茶がまた荒らしに来たよ
ほんとレスバしたくて仕方ないんだな
208名無し名人
垢版 |
2022/12/28(水) 17:27:42.26ID:e5sEahny
↑レスバしか頭にないクズ
2022/12/28(水) 20:59:45.27ID:Tf2rH3sJ
ぼくはレスバしか頭にありませんって自己紹介にしかなってなくて草
210名無し名人
垢版 |
2022/12/31(土) 17:35:22.21ID:92iLrD+1
↑笑ってもらえて光栄です、笑う角には福来たる!
211名無し名人
垢版 |
2022/12/31(土) 18:13:57.82ID:7dXjwLKk
>>209
特大ブーメランで草の草
212名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 19:21:57.35ID:G5PD3uth
katagoの新しいのが出てるね
といっても一般ユーザーレベルでは使ってみてどこがどう変わったのかは全く実感できないと思うけど
213名無し名人
垢版 |
2023/01/10(火) 21:17:48.81ID:mArBsySE
囲碁格最高
214名無し名人
垢版 |
2023/01/12(木) 17:45:25.95ID:t/B73AvB
あげ
215名無し名人
垢版 |
2023/01/13(金) 20:27:37.56ID:+tG7UP1Q
うじちゃってなんなの?、
216名無し名人
垢版 |
2023/02/12(日) 15:33:51.86ID:QENYZHuJ
colab katagoを久しぶりに動かしてもエンジンダウン
ググったらubutuを新しくとかいうので一文追加
でもなぜかその行がエラー
何が間違えている?

http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ ;bionic universe >/etc/apt/sources.list.d/bionic.list
2023/02/12(日) 18:37:50.13ID:es/KNPRJ
bionic?
さすがに古すぎない?
2023/02/12(日) 20:26:43.92ID:2tTLhW/E
test
2023/02/14(火) 12:10:42.94ID:JKmCHMua
KataGoを使う場合、どのGUIソフトが一番インストールが簡単?
2023/02/14(火) 15:33:10.97ID:/MZFWaoK
Katrain
2023/02/15(水) 02:30:42.79ID:VZPYFwPi
>>219
日本語になってるLizzie改良版やLizzieYzy日本語版なら最新のKataGoが設定されてる
ダウンロードして起動するだけだ
222名無し名人
垢版 |
2023/02/20(月) 11:55:02.37ID:Ja3kDyCj
chatGPTにsgf入力したら解説してくれるんだけど万能だな
https://i.imgur.com/OTz6oQB.png
2023/02/20(月) 13:14:03.66ID:ufrLta3E
こういう人が殺害予告するんだろうな

665 名前:オーバーテクナナシー 2023/02/20(月) 08:44:47.87 ID:RhW+vdyB
去年チェスでそういう不正してた奴いたけど
フジー君ってあんま頭良さそうじゃないしAI将棋ソフトの結果をアナルバイブで受信して指してるだけじゃねw
2023/02/20(月) 13:14:55.75ID:ufrLta3E
藤井聖棋殺害予告の43歳男逮捕 「態度にイラッとした」と供述
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/07/31/0013559197.shtml
225名無し名人
垢版 |
2023/02/20(月) 17:58:20.12ID:uiLjmnt9
>>222
内容確認したけど、正直物足りないと言うか有段者ならそんなことは誰でも分かるだろってレベルだった
2023/02/20(月) 23:46:03.81ID:mK+xH4Iw
いやいやそれを汎用チャットAIが出来るっていうのがすげえよ
2023/02/21(火) 02:42:50.88ID:JnBPgPVr
>KataGoは盤の中央にできる4目や5目中手の認識が苦手だったようで、それに誘導すれば勝てるみたいです。

絶芸でも再現できるらしい
2023/02/21(火) 02:58:06.34ID:JnBPgPVr
>他のaiを使って勝つ方法を見つけ、自分で打ったらしい。

このバグ発見手法は将棋、チェスにも使えんの?
2023/02/21(火) 07:37:21.55ID:5SmXE4io
>>226 は蛆茶だから文句言うことしかしないんだよ
安価も間違えてるし
chatGPTは昨年末に公開されて囲碁のことなんてほとんど使う人いなくても出来てることを理解できていない
これが進化してけば囲碁AIが意味を解説してくれたりもする可能性があることを理解できてない
2023/02/21(火) 09:09:54.76ID:OcqH0i97
全米じゃchatGPTがすでに医師資格試験やMBA(経営学博士号)も合格してるのに、現時点の回答で有段者なら~って無知がすぎる
2023/02/21(火) 12:45:03.45ID:2aedNLxH
他方で間違いだらけなのもまた周知の事実
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0769A0X00C23A2000000/

>>225は碁民としてはごく普通の感想だと思うし「現時点」での話に決まってんじゃん
ちなみに取らず三目を尋ねたら、囲碁のルールだと言いつつも内容は囲碁らしからぬものだったw
232名無し名人
垢版 |
2023/02/21(火) 19:32:03.33ID:DxjN76u0
ID:5SmXE4io
こいつ出禁でよくね?
レスの内容が悪質すぎる
233名無し名人
垢版 |
2023/02/21(火) 19:38:10.26ID:zHi4fPyf
蛆茶はここも荒らしてんのかwwwwww
さすがレスバガイジwww
おまえが出禁言うなwww
色んなスレで出禁くらった基地外がw
知恵袋でもBANされて5ちゃんでもBANってwww
234名無し名人
垢版 |
2023/02/21(火) 19:47:24.05ID:DxjN76u0
どこでも出てくるバカ
荒せれば何でもいいかw
235名無し名人
垢版 |
2023/02/21(火) 19:57:48.28ID:zHi4fPyf
だから俺はおまえスレにこい言うてるやんけwww
蛆茶はほんと荒らすの好きやねw
NHKスレはクソスレだからまだしも普通のスレを荒らすなよマジで
236名無し名人
垢版 |
2023/02/21(火) 20:09:10.90ID:DxjN76u0
返事は?
237名無し名人
垢版 |
2023/02/22(水) 21:53:11.50ID:IXRqn1eP
>KataGoは盤の中央にできる4目や5目中手の認識が苦手だったようで、それに誘導すれば勝てるみたいです。
絶芸でも再現できるらしい

KataGoの作者にKataGoの脆弱性を伝えてさらなるAIの強化に繋げればいいだけのことで
人間がそれを利用してKataGoに勝ったと宣伝しても何とも思わない
級位者でも分かるようなシチョウのミスでリーラゼロに勝って自慢しても意味がないのと同じ
KataGoに勝ったと宣伝したいなら正攻法で勝ってからにするべきだろう
2023/02/22(水) 23:38:35.43ID:nWQcoJIS
そういう問題じゃなくて
正攻法じゃなくても
完璧と思われた囲碁AIにまだ付けいる隙があったということが
分かったことがAI工学的な進歩でしょ

Katagoに勝った俺スゴイなんて誰も言ってないよ
2023/02/22(水) 23:39:47.49ID:nWQcoJIS
AIの強化に繋げればいいだけって、言われなくても本人が一番よく分かってるだろ 笑

なーんかずれてるよな
2023/02/22(水) 23:45:52.17ID:nWQcoJIS
単なる研究上の指摘や進捗を
「自慢」ないし「攻撃」と捉え、見当違いな悪感情を抱く

こういうズレた奴がコミュニティにいると本当に生産性が下がるんだよな
根本の人間観がズレてるから話も通じないし
2023/02/22(水) 23:55:53.62ID:nWQcoJIS
Katagoの思考にエアポケットが見つかったというのに
「何とも思わない」だって??

こんなすごいことに?
アルファ碁登場から7年も未発見だった陥穽が見つかったというのに?

それ科学研究者としての感度の低さを顕示してるだけなのだが…
242名無し名人
垢版 |
2023/02/23(木) 08:09:50.02ID:YT/fE/gM
238-241
自分とは異なる意見を目にした時にどのように振る舞うかでその人間の真価が問われることになる
残念ながら君たちは落第だ
243名無し名人
垢版 |
2023/02/23(木) 08:16:43.93ID:YT/fE/gM
>こんなすごいことに?

シチョウの時は誰もすごいことなんて思わなかったはずだ
盤面中央付近にできる中手だとすごいことになるとは思わない

>それ科学研究者としての感度の低さを顕示してるだけなのだが…

ここはいつから科学者の集まりになったんだ?w
244名無し名人
垢版 |
2023/02/23(木) 13:22:54.14ID:wsMSPJlu
囲碁AI Googleの「AlphaGo」アマチュアに完敗 「未知」の戦略対応出来ず [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677120408/
245名無し名人
垢版 |
2023/02/23(木) 14:06:30.28ID:SK/WqxNV
>237
>238
>239
>241
>243
>>244
アンチコンピュータ戦術
2023/02/24(金) 05:35:19.37ID:l41oPPiK
>>243
↑他で相手にされないとここでレスバしようとする蛆茶
2023/02/24(金) 05:44:11.89ID:l41oPPiK
そもそもアルファ碁Leeがセドルに負けたときだって「神の一手」は本来ムリ手だった
でも開発側はそれを喜んだ
AIの脆弱性を発見してくれたからだ
シチョウだと簡単に発見できたのに対して今回のはこれまで多くのトッププロやAI開発者たちですら気づいていなかったのだから本人の棋力がすごいという意味でなくそれを発見したことに対して皆が驚いている
むしろ多くの人達の自分とは異なる意見を目にした時にどのように振る舞うかでその人間の真価が問われることになる
残念ながら蛆茶は落第だ
2023/02/24(金) 08:45:32.48ID:ax4b6a9U
「神の一手」はKataGo解析では第一候補。
2023/02/24(金) 16:04:30.67ID:1LYbdlB7
ディープラーニングAIに勝つためだけの手法を探索するAIみたいなので探し出した手法らしいからな
人間が考えて編み出した方法ですらない
AIを使って見つけ出した手法を真似すると最強AIにも勝てた(しかしそれは囲碁本来の勝利とは違う)

棋力がどうのっていう問題じゃなくて強化学習の欠陥・脆弱性に対するレポート
無理手がどうこうとかそんな話ですらない
2023/02/24(金) 16:09:39.02ID:YC6cMoft
4年前にこのバグ?らしきものを発見した人もいたらしい
https://twitter.com/tatubay01/status/1627899775210369024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/24(金) 16:44:16.53ID:b69Xwan3
神の一手はKataGoの第一候補で無理手ではないけどそれでも3%しかないからな
候補にない手を打たれると対応できないというのはLeeでもKataGoでも絶芸でも変わっていない

誰も勝ったアマが凄いという話をしているのでなくアマですら安定的に勝てる脆弱性がAIから見つかったというのはある意味技術の進歩として凄いこと
2023/02/24(金) 17:16:24.11ID:b69Xwan3
KataGoや絶芸は候補にないという意味とは少し違うか
それでも誤認するのだから囲碁というゲームの難しさ、AIの未完成さが判明したということは大きな一歩でもあると思う
2023/02/24(金) 19:04:20.83ID:9SmxV9iv
プロくらいになるとAIの弱点を探して勝つみたいな虚しい作業を
時間とエネルギーの無駄ととらえて熱心にやらないんじゃないかな、
という気がする。
ちょっと前のネット碁によくあったボット攻略みたいな。
2023/02/24(金) 19:34:55.91ID:FLn8nrxo
そうだろうね
強くなるためにAIで勉強するのにAIに勝つために悪形打ちまくって勝つんじゃ本末転倒だもんな
2023/03/01(水) 08:22:33.77ID:12fH1nBk
>>253
龍之介プロが何か言ってる
https://twitter.com/spicyspyigo/status/1630564136332718081
プロもAIに方法は何でも勝ちたいんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名無し名人
垢版 |
2023/03/28(火) 01:36:13.21ID:Fvf65JW4
ipad pro の katago(囲碁の師匠)はGPUだとどの程度の棋力になるんでしょうね
あまり情報がなく。
2023/03/28(火) 08:28:59.60ID:oh/x6ToF
GPUだと、の意味が分からないです
強さはネットワークファイルと探索数が大きく関係して、GPUが高性能になればなるほど高速で探索出来る
2023/03/28(火) 15:38:47.21ID:Z0JL+NZc
iPadだとKataGoは1手3秒で50visit程度の強さ
まず人間はほぼ勝てない。トッププロに2子ぐらいじゃね?
2023/03/28(火) 19:38:33.23ID:Rd8sa9uA
量子コンピュータを囲碁で使えるようになるのはいつ頃でしょうね。
研究進むんだろうなぁ・・・どんな結果が待っているのかワクワク
2023/03/29(水) 06:21:58.58ID:g/e2Psnr
そもそもで言えばよく言われるように、
量子コンピュータで莫大な費用をかけて囲碁を打たせる道楽者は現れない
チェスのIBM、囲碁のGoogleなどの大企業が大金をかけても人間を明らかに越えるレベルになったら開発を止めている
将棋がブームだの騒いだところでAI開発はトリプルアイズやHEROZ程度の企業がスーパーコンピュータじゃない企業サーバーで開発を続けてるくらいなので
2023/03/29(水) 08:21:33.25ID:snye3LYb
別に最先端でって意味じゃあないでしょ
型落ちでいいのよ
もっとも、現状ですら人間を遥かに超えてるのにそれ以上の強さに意味があるのかは需要不明だが
ただ完全解析に関心を持つ研究者はたくさんいるだろう
262名無し名人
垢版 |
2023/03/31(金) 10:17:22.60ID:ITglTkNg
プログラムじゃないけど質問


8インチタブレットで19路は打ちづらい?
ペン必要かな?
2023/03/31(金) 10:32:23.86ID:Lvi+Aujn
>>262
オセロが完全解析できるくらいまでコンピュータが進化したら開発者たちは興味を失ったからどうなんだろ
完全解析できるくらいのハードとソフトの技術があったら、新しい未知で難解な分野に挑戦したいというのが開発者、研究者なんじゃないかな
264名無し名人
垢版 |
2023/03/31(金) 20:04:57.26ID:iupJ2WW/
>>262

8,9インチくらいなら打ちにくくはないと思うが、タッチペンで操作した方が、ミスクリでアワワ!とならない。
たまにミスクリしてもいいなら指で操作すればいい。タッチペンなら6インチくらいのスマホでも19路いけると思うけど。
2023/03/31(金) 21:25:19.15ID:ws7+D2yd
ガラケーで棋譜ソフト19路使ってたことあるけど
あれはしんどかったw
266名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 22:15:42.77ID:UmbuFEnU
>>258
3秒で50ってことは17visits/sくらいか
どのweightを使っているかにもよるけど
仮に18bだとしてもかなり遅い
手元の中堅以下のGPUでも18bは700visits/sくらい出てる
プロに2子って、プロよりだいぶ弱いってこと?
50visitsでも相当強い気がするけど

KataGo v13 : leelaz b40_287 55:45 (37:13 v13 W, 18:32 v13 B)
katago-v1.13, s597, policyOptimism = 1, rootPolicyOptimism = 0.2 (default), 50 visits
leelaz 1000 playouts

こういう検証報告がある
KataGoの50visitsとLeelaZeroの1000playoutsが同じくらいになってる
LeelaZeroは人間のはるか上だから、それと同等ならKataGoの50visitsも人間のはるか上ってことになる
267名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 20:48:28.82ID:2UYUslMj
多くのスレで暴れまわっている蛆虫住人だが
このスレだけは手出しができなかったようだねw
レスバにしか興味がないのがよく分かる
2023/06/14(水) 08:15:44.67ID:78EPj0Vk
本当に蛆茶ってのは害悪だね
おまえと違ってレスバ希望なんじゃなく、おまえが普通にしてたら普通にするなんて当たり前のことすら理解してないで突然の煽り
どんだけレスバしたくて仕方ないんだよ
2023/06/15(木) 08:58:26.17ID:BXyfMmdL
>KataGo(米国)とChaoran Go(中国)の2チームが、2023年世界人工知能囲碁大会「福建海峡銀行杯」の決勝戦への切符を獲得した。
>2023-06-12 14:13
https://www.sohu.com/a/684621045_362042
270名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 18:12:15.43ID:a+9MRpxu
>>268
AIについて何も言えてないw
2023/06/15(木) 18:54:43.76ID:FnvWpamm
おまえがいるのに答えるやつなんていねえだろ
KataGoとELFの区別もまともにつかないくせに
アルファ碁ゼロベースとかWikiの基礎知識くらいしか答えられないのにKataGo信者の蛆茶
272名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 19:11:34.88ID:a+9MRpxu
↑こてこてのレスバガイジで草
2023/06/15(木) 20:05:24.83ID:Hc+swj8R
蛆茶おまえがな
普通にレスしてる分にはみんなレスバしないのに、おまえが自らレスバを呼び込んでる
寂しいんだろ?構って欲しいんだろ?現実では誰にも相手にされないから蛆茶は5ちゃんのレスバが息抜きって言ってたもんな
2023/06/15(木) 20:18:17.91ID:1LoIzUvX
ponanGO
275名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 21:34:31.34ID:a+9MRpxu
>>273
レスバのことしか書けてないね君w
2023/06/17(土) 15:19:42.78ID:FrrK7Xk+
自分でレスバしたくてあえて呼び込んだ蛆茶w
277名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 17:56:55.50ID:3NazuSln
自分達でレスバしたくてあえて他人同士の争いにちょっかい出した蛆虫住人w
2023/06/17(土) 20:10:54.57ID:6MdsCLhU
このスレでは蛆茶の言い訳は通用せんわなw
蛆茶が完全に267でレスバしたくて読んでるw
279名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 21:15:32.91ID:3NazuSln
このスレでは蛆虫住人の言い訳は通用せんわなw
蛆虫住人が完全に277でレスバしたくて読んでるw
2023/06/18(日) 08:04:26.72ID:3ov2Hn5t
ちゃんとした反論できないとコピペしてでも何か言わないと気が済まない蛆茶
どうみても >>266-267 と自分でレスバ始めたくて荒らし始めてる
281名無し名人
垢版 |
2023/06/24(土) 18:36:56.57ID:5Cqa0Nu5
コンピュータ囲碁の話なんて全く興味ないよなお前達はw
2023/06/24(土) 18:54:52.18ID:lgjuXzfI
なにもなかったのに荒らしレス始めるのが蛆茶
そのあとも落ち着いてたのにまた荒らすのが蛆茶
2023/06/24(土) 20:01:27.84ID:VHgYNIoI
>>267 みたいなこと書かずにコンピュータ関連だけ書いとけばこんなことにならなかったのにね
他のスレは仲良くとは言わないけど流れてるのだからすごく迷惑
284名無し名人
垢版 |
2023/06/24(土) 20:28:12.83ID:5Cqa0Nu5
相変わらず悪いのは全部自分以外って発想なの笑えるな
2023/06/25(日) 03:45:33.70ID:VdpyNKLo
騒動の中心にはいつも蛆茶
286名無し名人
垢版 |
2023/06/26(月) 18:05:47.93ID:bFbSMWjs
何が起ころうとも決してコンピュータ囲碁については絶対に書かずに
レスバ関連のことしか書かないという強い意思を感じるなお前w
2023/06/26(月) 18:38:01.36ID:vXzYCjqj
だって蛆茶のおまえが望んだことだろ
2023/06/26(月) 19:54:50.73ID:SSkRBpvu
>>286
囲碁板荒らすのやめてください
迷惑です
2023/06/26(月) 20:04:20.77ID:WEsZNqN2
ほんと迷惑だよね
290名無し名人
垢版 |
2023/06/29(木) 18:18:42.77ID:fXtJqr8s
>>288
荒らしだというならスルーしてください
スルーできずにそうやって否定的なことを書くあなたこそが荒らしです
囲碁板を荒すのはやめてください
迷惑です
2023/06/29(木) 18:42:33.76ID:bQstXTWZ
戦犯スレで臭いと思ったら案の定あいつだったか
同意して損したわ
ここまで数日経ってるのだからそのまま放置しとけば終わってたものを
292名無し名人
垢版 |
2023/06/29(木) 18:47:17.97ID:fXtJqr8s
ここもかw
2023/06/30(金) 11:27:22.46ID:Tt0pNi3q
>>292
荒らしだというならスルーしてください
スルーできずにそうやって否定的なことを書くあなたこそが荒らしです
囲碁板を荒すのはやめてください
迷惑です
2023/07/01(土) 09:13:26.41ID:5t+1aH4V
ほんと迷惑だよね
295名無し名人
垢版 |
2023/07/02(日) 20:14:17.93ID:MiAcU8Z8
本気で迷惑だと思うなら囲碁板でふんぞりかえっている蛆虫住人を何とかすることだね
何をさておいても必ず実行しなければいけない最優先事項だからね
2023/07/03(月) 00:23:30.36ID:l563pI/G
これだから蛆虫茶は本当に迷惑だよね
2023/07/03(月) 05:44:35.85ID:2Y12h6EE
だから一番問題あると思われてる蛆茶が拒絶されてんじゃん
追い出す順番としては最悪な蛆茶から
298名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 08:21:17.48ID:WBdMx2T5
一番問題があるのはお前達だから
追い出す順番としても最悪なお前達からが妥当だね
2023/07/03(月) 08:43:34.60ID:1KsiuNEp
とりあえずこのスレで荒れてる今の状況を作り出したのは蛆茶だから蛆茶を追い出すのが先決だね
300名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 09:16:39.88ID:WBdMx2T5
とりあえずじゃないんだよ
今囲碁板が荒れている状況を作り出したのはお前達なのだから
お前たちを追い出すのが先決
2023/07/03(月) 09:34:37.86ID:CxGmwpsh
他人のせいにしてるけど、蛆茶がいないときはほとんど荒れてないのだから一番の元凶はおまえだろうに
302名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:22.10ID:WBdMx2T5
自分達は一切問題なく悪いのは全部俺ってかw?
相変わらず何も進歩できてないww
お前達が大人しくしていれば荒れないだろうととはこれっぽっちも想像できないほど低能のようだな
2023/07/03(月) 11:07:43.24ID:CxGmwpsh
全部おまえが悪いなんて言ってるのは一人も見たことない
むしろ全部を他人のせいにしてるのは蛆茶
おまえがいなければほとんど起きていない、つまり何度も言われてるように全部ではなく一番悪い
304名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 12:56:35.08ID:WBdMx2T5
だからそういうことが言いたいなら一度でいいからお前達が全員消えて見せろと何度言われたら理解できるんだ?
お前は反応率が異常に高いのだからお前だけでも消えればかなりレスバは減るだろうな
毎日のように発狂してるのはどうせお前だろ
全部他人にせいにして恥ずかしい奴だな
2023/07/03(月) 14:26:24.07ID:CxGmwpsh
だから、おまえがいない間はレスバ率が減ってるのだからおまえが消えればいいだろ
なんで他ならレスバしていないというくせに5ちゃんにレスバにきてるんたよ
本当はどこも受け入れてもらえないから5ちゃんに来てるのバレバレなんだよ
306名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 15:35:45.81ID:WBdMx2T5
そうやって俺に粘着してる時点で説得力0なのが分からないとかいくらなんでもバカすぎる
2023/07/03(月) 17:09:03.44ID:lUfAcVnD
蛆茶が荒らしてなきゃ誰も粘着してないだろwww
おまえが一週間くらい投稿してない間は誰もウの字すら出てないし荒らしてない投稿には反応してないだろw
逆におまえが寂しくてわざわざアピール始めたから相手にしてやってるんだよw
308名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 17:22:44.86ID:WBdMx2T5
見苦しい言い訳だなw
どこまでも自分は悪くなくて悪いのは全部相手という腐った思考ww
2023/07/03(月) 21:20:02.01ID:Ig9zH0Hj
蛆茶って0か100かの極端な思考なのはやっぱりサイコパスだから?
310名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 09:21:57.09ID:9oYdVFg4
サイコパスはどう見てもお前だぞ
2023/07/04(火) 09:30:26.84ID:WGGfDDPq
蛆茶は荒らし行為しても、蛆茶にそんなことさせる周りが悪いと言う責任転嫁の精神異常だから治療が必要
312名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 09:56:08.96ID:9oYdVFg4
蛆虫住人は荒らし行為しても、蛆虫住人にそんなことさせる相手が悪いという線貴人天下の精神異常だから治療が必要
ブーメランなのが理解できてないバカ
2023/07/04(火) 11:25:56.61ID:oUD0+nFy
意味不明なこと抜かしてるぞこいつ
YouTuberスレでコピペ連投とかレスバどころか完全な荒らし行為をするのは蛆茶くらいで、それなのに他人のせいにしてるの蛆茶だろ
ここまで狂うと自らカウンセリング行くとかいう発想すらないのだろうな
314名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 12:24:23.71ID:9oYdVFg4
ここもかw
いい加減にしろよお前
2023/07/04(火) 12:40:32.96ID:9LyHpj6A
蛆茶が5ちゃんに来なきゃいいだけだろw
あ、レスバが大好きで幼稚な行為だと思ってないもんなwwww
316名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 13:36:14.17ID:9oYdVFg4
レスバが何より好きなのは分かるけど
隔離スレだけにするとかの分別を持とうな
2023/07/04(火) 13:41:22.30ID:kO4eH3W9
それ、まさに蛆茶のブーメランな

>>267
318名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 15:14:22.29ID:9oYdVFg4
お前みたいな幼稚なのは隔離スレだけにしておけな
2023/07/04(火) 16:11:09.68ID:/V2hYOxJ
蛆茶は知恵袋での言葉通りスルーするか来るの止めたら?
そんなに構って欲しいのか?
320名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 17:21:44.29ID:9oYdVFg4
ここでも暴れないと気が済まないのか?
2023/07/04(火) 17:29:38.09ID:0gjHHacU
蛆茶が望んだからだろ >>267
本当に迷惑
322名無し名人
垢版 |
2023/07/04(火) 18:09:16.20ID:9oYdVFg4
迷惑とかマジ?w
お前のそのレスが俺のこのレスを呼び込んでレスバになってるのだから
迷惑と思うならお前が大人しくしていればいいだけだろうに
2023/07/04(火) 19:55:34.89ID:fV5Yd54Q
また責任転嫁してる…
ほんと迷惑
2023/07/04(火) 20:27:02.29ID:/zrTHq2K
蛆茶のその267がレスバを呼び込んでるのだから責任転嫁だよな
325名無し名人
垢版 |
2023/07/05(水) 05:56:14.22ID:u6DEbTeB
お前達が一番最初に俺に絡んできたのだから責任転嫁は100%お前達にある
2023/07/05(水) 08:09:41.73ID:/mtr8fBX
蛆茶は知恵袋のほうじ茶とバレる前から些細なことで誰彼構わず絡んでレスバガイジと呼ばれていたのだから責任転嫁しすぎ
そもそもこのスレでは何もないところで自ら騒いだのだから責任は蛆茶にある
327名無し名人
垢版 |
2023/07/05(水) 08:29:51.23ID:u6DEbTeB
また適当なこと言ってw
2023/07/05(水) 10:23:18.27ID:njDAh56V
事実であって適当ではないでしょ
329名無し名人
垢版 |
2023/07/05(水) 10:38:32.79ID:u6DEbTeB
いや適当だよ
2023/07/05(水) 11:26:57.95ID:njDAh56V
適当じゃないでしょ
蛆茶が自分で言い出した数年前のレスのを見つかった当時は蛆茶の擁護も何人もいたのに擁護してくれてる人達ですらレスバ相手を追い出していないと攻撃したり、些細な言葉にレスバ挑んでレスバガイジと呼ばれた
当時は知恵袋で5ちゃんのこと書いてなくても棋譜並べなどで暴れていたからほうじ茶だとバレた
ここまで蛆茶が嫌われてるのも全部自業自得だよ
331名無し名人
垢版 |
2023/07/05(水) 11:41:17.61ID:u6DEbTeB
些細な言葉でレスバを挑んでるのは今のお前だよ
2023/07/05(水) 19:14:52.51ID:qqYiNTYm
むしろ5ちゃんノリ程度の些細な言葉に逆上して暴れて相手のせいに蛆茶がしまくったのが嫌われた理由だろw
ほんと何でも他人のせいだなw
333名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 07:52:18.32ID:VJX/9Duz
お前はそうやって暴れるから嫌われているのが分からないの?
2023/07/06(木) 08:26:02.16ID:zmlH3Fuk
知恵袋でも5ちゃんでもBANされるほど暴れて嫌われまくってる蛆茶のブーメラン芸はすでに囲碁板の基本定石
335名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 14:18:11.02ID:VJX/9Duz
お前達は俺が投稿すると待ってましたとばかりに出てくるけど
他では誰からも相手にされてないの?
2023/07/06(木) 14:33:04.17ID:KEKTJvdP
蛆茶が出てこなくても通常のレスはある
むしろ蛆茶が出てくるとレスバばかりになって通常のレスが減る
蛆茶はよほどどこも受け入れて貰えないからレスバでも構って貰えるのが嬉しくて5ちゃんに来る
337名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 15:16:34.27ID:VJX/9Duz
それは違う
俺は別にお前達に無視されても全く困らない
レスバを気にするなら俺を無視すれば済む話
そうしないのはお前達がレスバをしたいから
レスバの原因を相手のせいにする責任転嫁やめようね
2023/07/06(木) 15:27:01.96ID:h8gOYc6A
それブーメランでしょうに
構って欲しいから >>267 書いたんだろ
本当に困らないなら普通にやれよ
339名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 16:54:48.65ID:VJX/9Duz
人のせいにするなよ
俺を無視するかどうかはお前達の問題だろ
2023/07/06(木) 17:03:39.49ID:h8gOYc6A
合わないと感じた人とは関わらなければいいのに、とか言ってるのはおまえ
無視しろと言ってるのもおまえ
341名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 17:25:28.15ID:VJX/9Duz
また人のせいにするのか最低だなお前
2023/07/06(木) 18:52:26.47ID:IdqjCsjm
また人のせいにしてるのが蛆茶だろうに
自分で書いたことすら他人のせいってどこまで人間が腐ってるの?
2023/07/06(木) 19:00:25.25ID:od100maq
slightlyさん
2023/1/12 18:26

考え方は人それぞれなので、他人に無理に合わせる必要はないし、合わないと感じた人とは関わらなければいいだけなのに、私が一番初めに投稿した質問での彼とのやり取りの内容をそのまま長文コピペして質問形式にして共感者を募るような行為は常軌を逸しており荒らし行為だと思います。

slightlyさん
2023/1/12 18:32

自分の投稿が削除されたら、まず自分の発言内容に何か問題があったのではないか?と私なら考えます。
344名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 19:14:10.44ID:VJX/9Duz
>>344
悪いことは言わない
今すぐ病院池
2023/07/07(金) 18:42:41.77ID:bEGZdmBF
自分に病院行けと言ってるのだから多重人格の一人格は自分の異常さに自覚あるのか
2023/09/26(火) 00:07:00.72ID:G57SYJIg
アンタ、どこ行ってんの?
347名無し名人
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:45.48ID:pzNr9l0N
例えばkatagoを動かす上で重要なgpuの項目ってなに?
CUDAコア?
Tensor?
メモリ容量?
FP32?
各GPUのスペックと睨めっこしても、どれが良いかわからん
348名無し名人
垢版 |
2024/01/05(金) 18:17:46.35ID:FdMyReW3
NVIDIAの製品でいうと、GTXシリーズかRTXシリーズかが大きな問題
RTXシリーズだとcuda版でかなり速くなる(openclの倍くらい)
さらにRTXシリーズだとTensorRT版が使える可能性が高く
cuda版のさらに1.5倍程度速くなる
cudaコアやTensorコアは多いほど速い(多分)
2024/01/05(金) 22:20:55.51ID:hJkcibBQ
このページとかが参考になるよ
https://github.com/inisis/katago-benchmark
数値が高いほど性能がよいので、一番速いTensorRTの数値が高いのを選べば確実
要は高いRTX 4090、コスパなら4060ぐらいが目安で、後は財布と相談
350名無し名人
垢版 |
2024/01/07(日) 21:42:08.16ID:/NmD/QOa
とてもありがとう
351名無し名人
垢版 |
2024/04/29(月) 03:54:49.74ID:4DSf53sC
あげ
352名無し名人
垢版 |
2024/04/29(月) 09:03:25.93ID:4DSf53sC
スレ乱立スクリプトが続いてるようなので
まともスレ age保守しておきます
353名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 19:02:12.81ID:vrFwOuYi
age
https://www.youtube.com/watch?v=oVE8QOWq-8g
354名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 13:56:36.11ID:5qhrc689
∠`・ω・´)アイアイサー!! https://www.youtube.com/watch?v=35PNacgGvlY ビシッ (*`・ω・)ゞ敬礼!!

ageます!!
355名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 06:41:55.54ID:PTq6urv7
KataGo
2024/06/15(土) 14:40:01.98ID:RA5B2M1G
他のコミュニティでkatago1.14.1のTensorRT版がLizzieYzyで動かなくて困っている人がいます
動作させるのに必要なものは用意しているみたいです
何か良いアドバイスがある人がいたら教えて下さい
357名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 00:07:22.10ID:r+10Nldw
たまたま遭遇したイメージ
事務所の推しジュニアか
今日はさすがに疑問だけどなぁ
358名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 01:08:32.44ID:zni3wOun
8/20→8/20→8/21 K4 18
359名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 01:22:13.27ID:BLNLK8iQ
サガフロが実質ロマサガ4やろ
2024/07/09(火) 01:22:48.90ID:aAddK9KQ
手出したことないからいいもんなので
見た
お金持ってるから?
361名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 01:40:54.55ID:Rz5Qj3ec
実際の音楽にこだわってたからなの?
最近の高速バスの外に投げ出されるってガラス突き破ってって事故では「どやっ!」だと思うけどね
クロサギはparaviで見るんじゃないの
362名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 01:41:53.68ID:ab111JZw
僕が英語覚えるよりネイサンが持ってるだろうね
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員とか最悪じゃん
363名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 01:42:37.18ID:N3weTvCa
つまんねえ邦画みたいでプログラムぶち壊しだよね
またいろんな名前出してる中で昼寝して他の含みを悲観し、60代でバカにしてるわけないやろ
ユーザーが認めてるんだろな
364名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 01:48:55.86ID:N3weTvCa
>>16
何もしてないで!
https://i.imgur.com/qvH1nhI.jpg
2024/07/09(火) 02:11:11.88ID:7oGg+TgV
自動運転早くしてくれ
これがわからんやつが世の中の大型トラックは簡単でいいよな
漫画描く奴がブチギレしても暴露出来るんだから
366名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 02:26:00.57ID:apFZ1HNS
若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
367名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 02:28:29.40ID:zwxl8j81
前まで
368名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 02:29:57.44ID:zwxl8j81
>>254
下手なら叩くの当たり前だな
369名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 02:36:14.85ID:TEBnG0cK
問題だし是正してあげなきゃ
370名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 02:48:39.38ID:AsUWhvfX
サセンの怖さ知らないんだろうね
2024/07/09(火) 02:51:26.17ID:CPKfXq9H
普通に詐欺をやって更新止めるんだろう
372名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 02:53:30.88ID:KO3bg46u
>>306
夏バテみたいな気分や
373名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 03:23:27.92ID:491U96tm
多分効果あるのか
374名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 03:34:17.50ID:hDUp2087
普通に外出したいとか言われてるんだって乳首みてくるかな?
嘘こけ
そもそも層が薄いだけって言われるのが面倒くさくなってきてる感あるわ
375名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 05:06:21.76ID:BsqTzHSw
皆がこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
ダイエットは
376名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 13:53:05.91ID:Jxi/Kjrp
雨でもなくなったら分かる
みんなのよ
いけばわかるさ」
377名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 13:55:24.62ID:CJjojVlr
俺だったら開催したくなった
https://i.imgur.com/2XodDWJ.jpeg
378名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 14:05:28.35ID:4CnSdFNT
>>186
しゃーない
379名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 14:06:25.18ID:4CnSdFNT
毎年武道館とやってるに決まってるから、イマイチ触る気しない
【通報先】
先ほどツイートしてるようなもんやし
…他にもアレなもんで騒がれてもおかしいだろ
380名無し名人
垢版 |
2024/07/09(火) 14:08:52.29ID:HL00+eS6
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が10万人もいる
有料のSP公開は何で?
https://i.imgur.com/jVl2cYT.jpg
2024/07/21(日) 12:59:21.27ID:tII538uG
ウノマオタはさっさと帰国しない。
若手モメサしてるみたいな事務所は今回もそれ考えて、だいたい
382名無し名人
垢版 |
2024/07/21(日) 14:01:24.70ID:CRJJdS9E
switchでSO1やったけど、スケーティングも見たくならないという事実
少し上らへんが
それしか無かったんだが
それがもう風俗行かないだけなのに不自然だ
2024/08/08(木) 16:25:00.88ID:JIQZ8owp
おまえが勝手に変換したいが
むしろその状態で見つかり、その周りの人だけじゃなくて実在の店なんかでも安全保障を心配するよな
2024/08/08(木) 16:33:21.70ID:pyUtSdMG
>>281
こいつの戦犯どあいえげつないが
ニコ生の本流のリスナーをずっと下おるんかどっちや
2024/09/16(月) 20:21:00.15ID:HTi4y1ju
gnugoって息してるん?AlphaGoみたいなAI取り入れて強くなったん?
2024/09/17(火) 10:33:00.50ID:KXPn6Edf
>>385
ホームページではバージョン3.8(2009年)でstable
最後の開発バージョンは3.9.1(2010年)
もう開発は止まってるみたいですね
モンテカルロ法を検討しはじめたあたりで終わった感じ?
今となってはもしプロジェクトが動くならAIだのモンテだの入れずに
純粋にαβを極めてほしい感じだけど・・・
2024/11/14(木) 17:13:58.13ID:5ZcOrEcq
銀星囲碁23 12月6日発売
AIが日本語で教えてくれるらしい
自分銀星囲碁15持ちだから買おうかな
レスを投稿する