1994年12月23日にNECホームエレクトロニクスより発売の
PC-FXについて語り尽くすスレッドです。
前スレ
PC-FX総合スレッド Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115402825/
探検
PC-FX総合スレッド Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1せがた七四郎
2011/06/03(金) 06:17:42.07ID:BBDt34FJ2011/06/03(金) 17:59:26.24ID:V602Nyz9
乙。久々にチップちゃんのマニュアルで抜くか。
その後CDにかけて曲を楽しむ。時期的に蒼Q愚連隊に似ているのが面白い。
その後CDにかけて曲を楽しむ。時期的に蒼Q愚連隊に似ているのが面白い。
2011/06/06(月) 17:54:14.91ID:vEiGXfNA
\、 ヽ
. -‐ ヽヽ }‐- _
´ 、._ハji } } / |
/ ____\ ///'" ´ ̄`ミ 、
/ イ  ̄ ̄ ヽv〃 ___ \
' 〃 ]´ ̄゛ ‐- `ヽ ‐- ヽ
, 《 / / ハ \ ヽ \ \_〉
_ / 《 / / /ヘ lヽ \ \ ヽ
__===__ 八 Yn_ 《 l l /l | |! )ヽ イ⌒ l ヽ )
x< 斗-‐‐-s、`ヽ r}.____《 |l 斗-i‐|! ) j }ノjノl l 〉'
ィfr< _ / /} ヽ癶イ` ̄Tjtzx|l | {/jノ___}_j イ笊E ノリヽ
'マハ\ ¨i. / T Yハ |l |! |l | |7j ィf笊气 ト及 Y 介 、\
. ∨\l// \ \キ |l |! |ヘ ! 八 〈{rし及 弋ツ l |! } ) )
. / ¨/\` ー->{} }} _乂ト、jミY、 \乂zツ ' 从乂 '
/ / / \\r< リ リ lヘ辷へ〈( \ \ 、フ / ) /\
]-‐ ¨´\ X l イ ん | \ ` <\ ミ= __ /__ / \
ミ》ぅx___ \√イ x气___|_ x=r-\ ヽ\__ /´rャヤ´ ̄〕 / / ̄i \
¨ゝ≦  ̄ ` 彡仆Y´⌒`Y} 〉 〉ヘ ヽ  ̄¨ラ】 }/ / /| |∠¨ヽ \
`¨¨¨¨´ ´^´{l゚0 ノリ〕'`寸∧ .]乂几 / 〈_/ | |_///
/ `ーr彡/ \ マ∧ ∧ 》 //\ ! //
/====〕z`¨\ \マ∧ / ̄ ̄/ | ,、 \ し'/
(イ´ ̄ ̄` ‐-ミ\ \,.} / < > )レ \. \ /
ヽj ` \ \y' >´ ./ \//
/ -‐…・・・…‐-xffニ=r、 > ´ 、 ̄ ̄\ /
/ // /¨´ ヽ ̄ ̄ \ ,/
〃 { { { \_) 〔
八 { { {r-‐- --‐ ‐fr__) f´¨¨¨__ヽ
> ... __ ヘヽ,x=y>x \ \ / )∧
‐=`¨¨¨´ ̄ \ `>x \ \ミ/ / 〉
... -=ニ / `ヽ \ 几l \ \ノ‐、ミ/
.. < / /´ \ マt-勹 乂 、 (\ 〕 )、
. < / / 丶 \人 ¨ ヽ_`ァ'´ / )、
イ / 、 ヽ\ `ヽ!r'、_/{_ノ、
/ \\ ヽ. \
\ / / 、 \ \ \
. -‐ ヽヽ }‐- _
´ 、._ハji } } / |
/ ____\ ///'" ´ ̄`ミ 、
/ イ  ̄ ̄ ヽv〃 ___ \
' 〃 ]´ ̄゛ ‐- `ヽ ‐- ヽ
, 《 / / ハ \ ヽ \ \_〉
_ / 《 / / /ヘ lヽ \ \ ヽ
__===__ 八 Yn_ 《 l l /l | |! )ヽ イ⌒ l ヽ )
x< 斗-‐‐-s、`ヽ r}.____《 |l 斗-i‐|! ) j }ノjノl l 〉'
ィfr< _ / /} ヽ癶イ` ̄Tjtzx|l | {/jノ___}_j イ笊E ノリヽ
'マハ\ ¨i. / T Yハ |l |! |l | |7j ィf笊气 ト及 Y 介 、\
. ∨\l// \ \キ |l |! |ヘ ! 八 〈{rし及 弋ツ l |! } ) )
. / ¨/\` ー->{} }} _乂ト、jミY、 \乂zツ ' 从乂 '
/ / / \\r< リ リ lヘ辷へ〈( \ \ 、フ / ) /\
]-‐ ¨´\ X l イ ん | \ ` <\ ミ= __ /__ / \
ミ》ぅx___ \√イ x气___|_ x=r-\ ヽ\__ /´rャヤ´ ̄〕 / / ̄i \
¨ゝ≦  ̄ ` 彡仆Y´⌒`Y} 〉 〉ヘ ヽ  ̄¨ラ】 }/ / /| |∠¨ヽ \
`¨¨¨¨´ ´^´{l゚0 ノリ〕'`寸∧ .]乂几 / 〈_/ | |_///
/ `ーr彡/ \ マ∧ ∧ 》 //\ ! //
/====〕z`¨\ \マ∧ / ̄ ̄/ | ,、 \ し'/
(イ´ ̄ ̄` ‐-ミ\ \,.} / < > )レ \. \ /
ヽj ` \ \y' >´ ./ \//
/ -‐…・・・…‐-xffニ=r、 > ´ 、 ̄ ̄\ /
/ // /¨´ ヽ ̄ ̄ \ ,/
〃 { { { \_) 〔
八 { { {r-‐- --‐ ‐fr__) f´¨¨¨__ヽ
> ... __ ヘヽ,x=y>x \ \ / )∧
‐=`¨¨¨´ ̄ \ `>x \ \ミ/ / 〉
... -=ニ / `ヽ \ 几l \ \ノ‐、ミ/
.. < / /´ \ マt-勹 乂 、 (\ 〕 )、
. < / / 丶 \人 ¨ ヽ_`ァ'´ / )、
イ / 、 ヽ\ `ヽ!r'、_/{_ノ、
/ \\ ヽ. \
\ / / 、 \ \ \
2011/06/14(火) 18:27:09.87ID:QJTQbOPw
PCEユーザーだったけどユナシリーズまったくやったことなかったからやってみようと思うんだが
とりあえずSSとPSとPSPのは買ったけどFXのはどんなの?
とりあえずSSとPSとPSPのは買ったけどFXのはどんなの?
2011/06/14(火) 18:36:37.59ID:ji/dBkBe
そんなものは存在してません。いいですね。そんなものはなかったのです。
7せがた七四郎
2011/06/14(火) 20:37:25.57ID:qDN/u5kR ユナ2は忍耐ゲーだった
ジージージーシャーコシャーコ、ウィーン・・・
ジージージーシャーコシャーコ、ウィーン・・・
2011/06/15(水) 00:41:33.97ID:E+UPJIEu
発売済のOVAの内容を恥ずかしげもなくそのまんまゲームとして出した例ってユナFX以外にあるんだろうか?
しかもあれ画質も悪けりゃテンポも悪いんだよね
しかもあれ画質も悪けりゃテンポも悪いんだよね
95
2011/06/15(水) 08:55:51.53ID:a3efSKab どうやらOVA買えば事足りるようだな・・・ほとんど無価値か
10せがた七四郎
2011/06/15(水) 09:02:21.93ID:a3efSKab たとえば仮面ライダーZOは没シーンも入っててルート分岐もあるからちょっとは価値あるけど
ユナFXはそういうのもなしか?ゲーム性も全然なし?
ユナFXはそういうのもなしか?ゲーム性も全然なし?
11せがた七四郎
2011/06/16(木) 00:26:58.47ID:T3hou4Rp MXTV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
12せがた七四郎
2011/06/18(土) 12:30:16.65ID:UmdY8JZa 遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズで売ろう!
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして悪評の口封じを図る
飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^
> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして悪評の口封じを図る
飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^
> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
13せがた七四郎
2011/06/19(日) 11:26:33.99ID:6jPim+PC 駿河屋でおk
14せがた七四郎
2011/06/19(日) 20:23:03.34ID:QHQjQjvC 帯が8500円するんだなきっと。
15せがた七四郎
2011/06/19(日) 22:45:35.48ID:/5aE8y6N 今日ハードオフでFX箱付き完品が\3980で売ってた
勿論買ってない
勿論買ってない
16せがた七四郎
2011/06/20(月) 00:45:19.50ID:Y/b7sxsT 安くも無く高くも無くツマラン値だ
17せがた七四郎
2011/06/23(木) 08:41:16.63ID:683lDeN5 やっぱメモリーパック無いと困るな
見かけたとき買っとけば良かった
見かけたとき買っとけば良かった
18せがた七四郎
2011/06/26(日) 10:32:35.36ID:l/IVkzSV 困るような事あったか??
19せがた七四郎
2011/06/27(月) 13:25:40.40ID:/Nyo5MGo デアラングくらいじゃないか?
20せがた七四郎
2011/07/08(金) 03:52:36.76ID:I9U+XTam 398円の間違いじゃなくて?
21せがた七四郎
2011/07/08(金) 05:20:43.00ID:RVZfMrfg それだったら買っていい
22せがた七四郎
2011/07/15(金) 00:36:29.68ID:ujNzEV4F 買っても使わんだろうな
23せがた七四郎
2011/07/28(木) 01:49:14.51ID:1ea9EQQJ 戦車もののゲーム機大戦動画で、天外魔境出る出る詐欺とか言われるんだろうな。
24せがた七四郎
2011/08/04(木) 18:21:44.59ID:rrpw/PMQ 卒業Realの体力測定のブルマーがいい
MagicEngineは重宝してるw
新井と加藤いいw
MagicEngineは重宝してるw
新井と加藤いいw
25せがた七四郎
2011/08/08(月) 00:11:03.35ID:cN35MDh/ マブかよ…
26名無しの挑戦状
2011/08/08(月) 15:42:55.88ID:oIroVc+h PC-FXのCPU・V810は浮動少数点演算機能があり(PSやSSには無い)、オブジェクト
の回転拡縮等で有用だと思われる。ただポリゴンはワイヤーフレームはできると
思うが(例virtual boy)、テクスチャ張ったオブジェクトの回転拡縮まで行くと
処理的に厳しくてFXGAなど専用チップが必要になったと思う。回転拡縮の例は
バウンダリーゲート、ニルゲンツ、ゼロイガー、チームイノセントなど。
の回転拡縮等で有用だと思われる。ただポリゴンはワイヤーフレームはできると
思うが(例virtual boy)、テクスチャ張ったオブジェクトの回転拡縮まで行くと
処理的に厳しくてFXGAなど専用チップが必要になったと思う。回転拡縮の例は
バウンダリーゲート、ニルゲンツ、ゼロイガー、チームイノセントなど。
27せがた七四郎
2011/08/09(火) 01:25:36.60ID:St2h+NEa それ以前にラインバッファだから2Dゲーでは不利
28せがた七四郎
2011/08/09(火) 01:44:15.40ID:xZG7T7+V メインVRAMが4Mbit×2(フレームバッファ)という事らしいので、
CPUで描画すれば大抵の事はできるんじゃないかな。
メガドラのスーパー32xみたいなもの。
ただそういうフレームバッファ的利用をしたソフトを示せと言われた場合、
ZENKIやゼロイガーの巨大ボスがそうなのかなあと思ってる。
CPUで描画すれば大抵の事はできるんじゃないかな。
メガドラのスーパー32xみたいなもの。
ただそういうフレームバッファ的利用をしたソフトを示せと言われた場合、
ZENKIやゼロイガーの巨大ボスがそうなのかなあと思ってる。
29せがた七四郎
2011/08/09(火) 01:53:19.32ID:xZG7T7+V ↑ボスの動き・アニメーションをHUC6270(VDP)のラインバッファの
スプライトで実現するのは難しいと思われる位、巨大キャラが滑らかに
動いてたと思う。
スプライトで実現するのは難しいと思われる位、巨大キャラが滑らかに
動いてたと思う。
30せがた七四郎
2011/08/09(火) 08:26:17.61ID:F2gF9j2/ 何言ってんのかわかんね
ロルフィーたん萌え〜
ロルフィーたん萌え〜
31せがた七四郎
2011/08/09(火) 16:49:52.03ID:eRIQqG+P それはない
32せがた七四郎
2011/08/09(火) 20:16:19.73ID:GsOP4qP9 ロルフィー、大野まりな役の声優だっけ。
33せがた七四郎
2011/08/09(火) 23:30:35.81ID:xZG7T7+V BG書換えでキャラを表示し動かす。フレームバッファ式スプライトと同様に
個数制限なし・チラツキなしになる。2Dゲームの移植もバッチリ。
個数制限なし・チラツキなしになる。2Dゲームの移植もバッチリ。
34せがた七四郎
2011/08/16(火) 18:24:32.41ID:sBpXt/YW アニメフリークFX Vol.4内 プリズムナイツData Library
「地球と惑星Dとの交流」の下の方
人間によるまったく異なった文化を持つ惑星Dとの解后は、比較文化の分野に膨大なな研究領域をもたらし、またD語学、D文学さらには魔法学という全く新しい学問を生み出した。
膨大なな? 誤字?
「地球と惑星Dとの交流」の下の方
人間によるまったく異なった文化を持つ惑星Dとの解后は、比較文化の分野に膨大なな研究領域をもたらし、またD語学、D文学さらには魔法学という全く新しい学問を生み出した。
膨大なな? 誤字?
35せがた七四郎
2011/08/16(火) 22:18:20.43ID:8J5eAIdG ちょっとお聞きしたいのですが、MagicEngineFXをwindous7 64bitで使ってる人います?
お盆に実家帰ったときFXのソフト見つけたんで持ってきたんだが、demo落として使おうとしてもno cdとなる。
xpモードだと強制終了。
iniいじっても変わらず。起動自体はするんだけどなぁ。
お盆に実家帰ったときFXのソフト見つけたんで持ってきたんだが、demo落として使おうとしてもno cdとなる。
xpモードだと強制終了。
iniいじっても変わらず。起動自体はするんだけどなぁ。
36せがた七四郎
2011/08/16(火) 22:25:49.32ID:sBpXt/YW スマンが100%合法のエミュ以外は使わない主義なんだ。
でもPC-FX実機のCD読み取りが怪しくなってきて、エミュにも頼ってみたくなる今日この頃。
でもPC-FX実機のCD読み取りが怪しくなってきて、エミュにも頼ってみたくなる今日この頃。
37せがた七四郎
2011/08/16(火) 22:50:47.17ID:PH7Ww+vR 10年以上も前のゲームの些細な誤字の指摘とかキモい
38せがた七四郎
2011/08/21(日) 10:41:02.67ID:tpqXS/U1 しかもPC-FXとか超キモイ
39せがた七四郎
2011/08/21(日) 20:32:59.10ID:UgDZrKTj キモイとか言いながらFXスレに来るとか超キモイ
40せがた七四郎
2011/08/24(水) 19:36:56.49ID:DcT4A4QC41せがた七四郎
2011/08/26(金) 13:12:01.98ID:sTL8z8NP FutureX 〜ミライはまだまだ未知数〜
42せがた七四郎
2011/08/26(金) 23:56:37.24ID:kkIA4onE 数年ぶりにFXの電源入れたら、本体とメモリーユニットのセーブデータまだ残っててワロタ
どんだけ長持ちなんだよw
どんだけ長持ちなんだよw
43せがた七四郎
2011/08/27(土) 01:02:02.32ID:yGwD4Fod 超電導パワー怨
44せがた七四郎
2011/08/27(土) 16:13:21.12ID:wx2YJMAK45せがた七四郎
2011/08/28(日) 00:11:47.41ID:HK7716OW 電池駆動だったのか
47せがた七四郎
2011/08/28(日) 19:02:53.22ID:6aBjL+7I ちゃんと金払えば何十時間でも使えますやん
4836
2011/08/28(日) 20:06:20.79ID:BG6zIR+O PC-FXボードとPC-FXGAがあるのを忘れてた。
もっとも、買ったはいいが動かした事がない。だから忘れるんだな。
ただ、PC-98がちゃんと動くか心配。
かつてはPC-FXのSCSIアダプタで、Windows95のCD-ROMドライブとして使っていたもんだ。
20倍速の外付けドライブを買ったら使わなくなったがな。
もっとも、買ったはいいが動かした事がない。だから忘れるんだな。
ただ、PC-98がちゃんと動くか心配。
かつてはPC-FXのSCSIアダプタで、Windows95のCD-ROMドライブとして使っていたもんだ。
20倍速の外付けドライブを買ったら使わなくなったがな。
52せがた七四郎
2011/08/28(日) 20:52:26.13ID:iyCTVRKn 名前間違えた
51の名前は44じゃなくて42ね
51の名前は44じゃなくて42ね
53せがた七四郎
2011/08/31(水) 21:56:31.69ID:u7JV91QF FXはついつい蓋部分をつかんで持ち上げそうになる
54せがた七四郎
2011/09/01(木) 07:25:24.27ID:IwRst24r 女神天国Uは神ゲーとだけいっておこう
55せがた七四郎
2011/09/02(金) 01:15:17.31ID:oqUtyCx0 女神天国IIはいまだに未開封だな。
56せがた七四郎
2011/09/04(日) 21:34:46.46ID:GtPxnL10 きね子とか出して欲しかったな。
アニメのOPとか使ってさ。
アニメのOPとか使ってさ。
57せがた七四郎
2011/09/04(日) 21:43:53.19ID:LCG6xCeZ どうせならオリビアのミステリーを出して…いらんか
ある意味面白そうだけど
ある意味面白そうだけど
58せがた七四郎
2011/09/05(月) 11:53:46.88ID:1OYm+/fo 当時、動画再生能力ではレーザーアクティブがトップかな。
次点でプレイディアか。
PC-FXはその次。
でもレーザーアクティブの動画再生ではキネティックコネクションみたいのは無理だよな。
プレイディアはどうだろう。
PC-FXならできそう。
次点でプレイディアか。
PC-FXはその次。
でもレーザーアクティブの動画再生ではキネティックコネクションみたいのは無理だよな。
プレイディアはどうだろう。
PC-FXならできそう。
59せがた七四郎
2011/09/11(日) 12:40:46.42ID:tY3P8r1B PC-FXは、wikiだと40万台売れたことになってるけど、↓のデータとどっちが正しいの?
>PCエンジンにはなかった強力な動画再生機能を持ち、アニメーションを生かした美少女ゲームを容易に
>開発できるPC-FXです。そして、この選択は当時のトレンドを読み違える結果となりました。
>97年末、本庄は社長から撤収を告げられた。売れたのは11万1千台だった。
>朝日新聞2001年12月1日夕刊
>PCエンジンにはなかった強力な動画再生機能を持ち、アニメーションを生かした美少女ゲームを容易に
>開発できるPC-FXです。そして、この選択は当時のトレンドを読み違える結果となりました。
>97年末、本庄は社長から撤収を告げられた。売れたのは11万1千台だった。
>朝日新聞2001年12月1日夕刊
60せがた七四郎
2011/09/11(日) 22:34:19.67ID:agf1YuGs 出荷と販売は違う
61せがた七四郎
2011/09/12(月) 00:07:52.64ID:jQTlNh5d62せがた七四郎
2011/09/12(月) 03:24:14.92ID:pku3gVKe ほんとに売れなくてどこに行ってもダブつき状態
かなり長い期間1万程度で売られててそれでも売れない
最終\5000以下くらいで売られてたが
その後はどうなったか定かではないな
でかいし邪魔だから廃棄された可能性は高い
つかFXが売られてるのにDUO-Rがまだ普通に売れてる状態だった
かなり長い期間1万程度で売られててそれでも売れない
最終\5000以下くらいで売られてたが
その後はどうなったか定かではないな
でかいし邪魔だから廃棄された可能性は高い
つかFXが売られてるのにDUO-Rがまだ普通に売れてる状態だった
63せがた七四郎
2011/09/14(水) 20:44:54.73ID:s4whntrU PCEのが寿命長かったね
64せがた七四郎
2011/09/15(木) 19:33:03.88ID:hQseArn3 てか、PCEは最後の一本がかなり遅かったから。
店舗限定とはいえ、まさか発売されるとは思わなかった。
店舗限定とはいえ、まさか発売されるとは思わなかった。
65せがた七四郎
2011/09/18(日) 23:01:34.93ID:MSXLczO1 こんなにでかい図体をしているのに、いつしかPC-FXが可愛いと思えるから不思議なものだ。
俺の家ではPCエンジンよりも小さいんだがな。
俺の家ではPCエンジンよりも小さいんだがな。
66せがた七四郎
2011/09/22(木) 19:21:13.68ID:Y9uK06u6 PC-FXとPC-FXボードとPC-FXGA。
うちにPC-FXは3台あるって事になるな。
ただ、Canbeが引越のドサクサで行方不明になったから、動かせるのは1台のみ。
まぁ、Canbeのようなでかいハードは、そこらへんのダンボールあされば出てきそうだが。
うちにPC-FXは3台あるって事になるな。
ただ、Canbeが引越のドサクサで行方不明になったから、動かせるのは1台のみ。
まぁ、Canbeのようなでかいハードは、そこらへんのダンボールあされば出てきそうだが。
67せがた七四郎
2011/09/23(金) 08:34:41.41ID:hYRYUxI8 そんなデカいものがドサクサで行方不明のままってどんな環境なんだよ
68せがた七四郎
2011/09/27(火) 01:08:16.47ID:ECvSI+Ud ブルブレ発売から15周年だそうです。
69せがた七四郎
2011/09/27(火) 18:32:34.89ID:hDvZmQQe あと数年でケインの息子が嫁探しシミュレーションRPGの旅をするのか
70せがた七四郎
2011/09/29(木) 22:54:20.70ID:9X4ysj2Q PC-FXの後継機で天外魔境IIIを作ってほしい。
71せがた七四郎
2011/10/03(月) 18:21:19.46ID:KKqJsupG PC-FXGAを試してみたんだが、アニメフリークのOPとかすげぇひっかかるし、よくフリーズする。
やっぱり等倍ドライブだとダメかな。SCSIの4倍速ドライブでも繋げてみるかな。
やっぱり等倍ドライブだとダメかな。SCSIの4倍速ドライブでも繋げてみるかな。
72せがた七四郎
2011/10/03(月) 18:31:55.01ID:YiStb/3T ttp://www.fenix.ne.jp/~fez/soft/fxga/
これ使うと多少は改善出来る
使う前はバトルヒートで倍速でもたまに引っかかってたし
HDDに容量あるならPC-FXGA++使ってみるのもいいかと
これ使うと多少は改善出来る
使う前はバトルヒートで倍速でもたまに引っかかってたし
HDDに容量あるならPC-FXGA++使ってみるのもいいかと
73せがた七四郎
2011/10/10(月) 14:12:32.06ID:U2FlUhTp エプソンの98互換機だと、かなり動画がカクカクしたが、
NECの純正98にしたら問題無く動いた、PC-FXGA。
NECの純正98にしたら問題無く動いた、PC-FXGA。
74せがた七四郎
2011/10/18(火) 00:42:31.55ID:PrDVUZPE 底の拡張端子って結局使わなかったよな。
メモリ増設とかだったと思うが、PCEのSCDやACのように、CDから読み込めるメモリを増やすつもりだったのかな。
メモリ増設とかだったと思うが、PCEのSCDやACのように、CDから読み込めるメモリを増やすつもりだったのかな。
75せがた七四郎
2011/10/27(木) 23:56:03.38ID:njxmA2xA PC-FXはPSに比べて低性能なのに、
何で価格が一万円以上も高い上に筐体が無駄にデカイの?
何で価格が一万円以上も高い上に筐体が無駄にデカイの?
76せがた七四郎
2011/10/28(金) 01:29:07.36ID:7wYI9VqP 技術力の差、と言いたいが、NECはPC-FXの3年後くらいにmobio NXを発売してんだよな。
77せがた七四郎
2011/10/28(金) 21:23:25.93ID:A0anQpUQ79せがた七四郎
2011/10/29(土) 01:15:05.50ID:3GiVnqqr82せがた七四郎
2011/11/05(土) 19:18:54.92ID:Lxwy38JR 317 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 07:10:15.64 ID:rtOcjyN60
PCエンジンは良いハード。だがFXが糞すぎた。
FXは上層部がアホすぎてグラフィック性能をケチったから大失敗した。
具体的にはPCエンジンスーパーグラフィックスに毛が生えた程度の貧弱なチップセットを積んでるだけ。とてもPSやSSに対抗できる性能ではなかった。
しかも、発売スケジュールを重視するあまり、ポリゴン描画関係のチップ、つまりGPUまわりをごっそり削った。あの時代にこの判断。アホである。
これらは全て上層部からの命令だった。株価を最も重視する上層部は、発売スケジュールに何よりもこだわった。
結果、FXはPS、SSに惨敗し、NEC自体もゲームハード市場そのものからも撤退することとなる。
PCエンジンは良いハード。だがFXが糞すぎた。
FXは上層部がアホすぎてグラフィック性能をケチったから大失敗した。
具体的にはPCエンジンスーパーグラフィックスに毛が生えた程度の貧弱なチップセットを積んでるだけ。とてもPSやSSに対抗できる性能ではなかった。
しかも、発売スケジュールを重視するあまり、ポリゴン描画関係のチップ、つまりGPUまわりをごっそり削った。あの時代にこの判断。アホである。
これらは全て上層部からの命令だった。株価を最も重視する上層部は、発売スケジュールに何よりもこだわった。
結果、FXはPS、SSに惨敗し、NEC自体もゲームハード市場そのものからも撤退することとなる。
83せがた七四郎
2011/11/05(土) 20:40:40.26ID:FP7GC0Ja まあ全部が全部上層部の責任ってこともないよ
スケジュールがあってそれに間に合わせられなかった開発者に一番の責任がある
できないのなら最初から出来るって言うべきじゃないし
間に合うと思ったならそれは見積もりが甘かったってこと
94年末にすでにサターンとプレステが出ていた事を考えると
無理にでも発売せざるを得なかったと思うよ
95年も末になってようやくFXGAが出ているけど
あの時期に1年の猶予は取れなかったと思われる
取れる方法は2つ
無理にでも発売するか発売を取りやめるか
1年遅れでFXがGAチップを搭載しても
既にサターンとプレステはそれぞれ100万台普及している状況
余程の性能差でもなきゃ惨敗は目に見えてたよ
つまりは94年末にGAチップを搭載したFXを発売し
さらに性能をある程度生かしたタイトルを用意できなかった時点で全て終わっていた
8Bit最後発だったPCEが成功を収められた理由は
8Bit機としては破格の性能と既に発売予定だったCDROMと言う目玉
これがあったお陰だよ
スケジュールがあってそれに間に合わせられなかった開発者に一番の責任がある
できないのなら最初から出来るって言うべきじゃないし
間に合うと思ったならそれは見積もりが甘かったってこと
94年末にすでにサターンとプレステが出ていた事を考えると
無理にでも発売せざるを得なかったと思うよ
95年も末になってようやくFXGAが出ているけど
あの時期に1年の猶予は取れなかったと思われる
取れる方法は2つ
無理にでも発売するか発売を取りやめるか
1年遅れでFXがGAチップを搭載しても
既にサターンとプレステはそれぞれ100万台普及している状況
余程の性能差でもなきゃ惨敗は目に見えてたよ
つまりは94年末にGAチップを搭載したFXを発売し
さらに性能をある程度生かしたタイトルを用意できなかった時点で全て終わっていた
8Bit最後発だったPCEが成功を収められた理由は
8Bit機としては破格の性能と既に発売予定だったCDROMと言う目玉
これがあったお陰だよ
84せがた七四郎
2011/11/06(日) 12:33:25.34ID:ob5kCE5w チップちゃん
かわええ。。。。
かわええ。。。。
85せがた七四郎
2011/11/06(日) 17:50:42.70ID:UENlkgeE ハードオフで女神天国のLDを見付けた。
まだ残ってたら買ってみるか。
そして未開封の女神天国IIをやってみるか。
まだ残ってたら買ってみるか。
そして未開封の女神天国IIをやってみるか。
86せがた七四郎
2011/11/06(日) 20:20:55.04ID:ob5kCE5w FXといえばチップちゃんだろう(爆
どうしてもチップちゃんとヤりたくて…FXボードを購入したヨ
OPではにゃ〜中間デモでほえぇといった感じで存分に萌えさせてくれた
そりゃーもう、ヒトには言えないぐらい萌えまくりであったとさ…
思い出すだけでカオから火が出るよ(///
ゲームはバブルボブルというかスノーブラザーズに近いが
んなこたぁどーだっていいんだけど
あとはこのゲームなぜか音楽担当が崎本仁氏だったりする
↑カスタム製品では担当多かったようです
ライジングシューティング好きな折れにとってはたまらん
実際コレ目的だけでも価値あるのでわ…CDプレーヤーでは聴けないけど…
どうしてもチップちゃんとヤりたくて…FXボードを購入したヨ
OPではにゃ〜中間デモでほえぇといった感じで存分に萌えさせてくれた
そりゃーもう、ヒトには言えないぐらい萌えまくりであったとさ…
思い出すだけでカオから火が出るよ(///
ゲームはバブルボブルというかスノーブラザーズに近いが
んなこたぁどーだっていいんだけど
あとはこのゲームなぜか音楽担当が崎本仁氏だったりする
↑カスタム製品では担当多かったようです
ライジングシューティング好きな折れにとってはたまらん
実際コレ目的だけでも価値あるのでわ…CDプレーヤーでは聴けないけど…
87せがた七四郎
2011/11/06(日) 21:31:23.67ID:6W2n3qGs データ部分再生させなければ問題なく聞けますが
88せがた七四郎
2011/11/18(金) 21:46:47.72ID:YGrH3CKQ PC-FXなんて出さなければ良かった
89せがた七四郎
2011/11/18(金) 22:00:36.46ID:ViY8PHYm そんな事いわずに仲良くしてやってよ。
90せがた七四郎
2011/11/18(金) 22:14:45.33ID:YGrH3CKQ PCエンジンのコア構想と型番商法で、エンジン信者以外の信頼を失っていたのと、
収益モデルの転換が上手く行かなかったのと、
市場のトレンドと消費者の要求を上手く掴めなかった事が敗因かも。
収益モデルの転換が上手く行かなかったのと、
市場のトレンドと消費者の要求を上手く掴めなかった事が敗因かも。
91せがた七四郎
2011/11/19(土) 09:01:03.05ID:1qh3BIxA NECがPSやSSに部品提供(メモリ)を行ったため、
自前のPC-FXはこれらと争わない方向で設計(ポリゴン特化は止める)。
動画中心にしたからじゃない。
自前のPC-FXはこれらと争わない方向で設計(ポリゴン特化は止める)。
動画中心にしたからじゃない。
92せがた七四郎
2011/11/19(土) 09:15:15.02ID:1qh3BIxA 64にはCPUとメモリ提供だから、各ゲーム機の部品で儲ける方をNECが選択した。
93せがた七四郎
2011/11/19(土) 11:00:24.73ID:ruwB7Gsx かつてはエポック社のゲーム機も作ってたからな。
部品レベルなら、NECは黎明期から現在に至るまでゲーム機に関わっている。
部品レベルなら、NECは黎明期から現在に至るまでゲーム機に関わっている。
94せがた七四郎
2011/11/19(土) 17:49:41.38ID:A+xQKigc 結局は、CPU、DRAM、GPU、SPU、光学ドライブ、光学ディスク、電源ユニット、マザーボード、その他ハードウェアなど、
ゲーム機の部品を開発するノウハウがあり、製造ラインを持っているファーストが一番強いんだよね。
セガ、任天堂、アタリ、マイクロソフト、エポック、SNK、バンダイは自分でハードを作れないから外注するしかなく、
自分で作れない以上は価格競争で不利にならざるを得ない。
ソニー、シャープ、パナソニック、日立、東芝、三菱、富士通、NEC、インテル、AMD辺りは自分でハードを設計・製造可能だから、
仕様、収益モデル、商品展開さえ間違えなければ確実に勝つことができる。
ゲーム機の部品を開発するノウハウがあり、製造ラインを持っているファーストが一番強いんだよね。
セガ、任天堂、アタリ、マイクロソフト、エポック、SNK、バンダイは自分でハードを作れないから外注するしかなく、
自分で作れない以上は価格競争で不利にならざるを得ない。
ソニー、シャープ、パナソニック、日立、東芝、三菱、富士通、NEC、インテル、AMD辺りは自分でハードを設計・製造可能だから、
仕様、収益モデル、商品展開さえ間違えなければ確実に勝つことができる。
95せがた七四郎
2011/11/19(土) 17:50:49.12ID:A+xQKigc96せがた七四郎
2011/11/20(日) 10:58:05.18ID:J4gsbTQH >>95
PC-98でポリゴンゲームが流行らなかった。理由はポリゴンが動く
ハイエンド機は安価なIBM系が主体で、日本製PCは高価過ぎたから。
大抵のPCユーザはマシンパワーを必要としない18禁美少女ゲーとSMLを選んだ。
PC-FXのゲームもジャンルがそうなったけど。
PC-98でポリゴンゲームが流行らなかった。理由はポリゴンが動く
ハイエンド機は安価なIBM系が主体で、日本製PCは高価過ぎたから。
大抵のPCユーザはマシンパワーを必要としない18禁美少女ゲーとSMLを選んだ。
PC-FXのゲームもジャンルがそうなったけど。
97せがた七四郎
2011/11/20(日) 20:03:19.68ID:5AFGpD8T PCEに懲りて撤退していればダメージは少なかった
NECはゲーム市場を理解できる人材が居ない
NECはゲーム市場を理解できる人材が居ない
98せがた七四郎
2011/11/20(日) 23:50:17.87ID:UXHoowXs セガとNECでマニア市場、オタク市場の食い合いをしたのがいけなかった
セガとNECが組んで堅実なハードを作れば、
任天堂、ソニー、マイクロソフトを一般市場に追いやる事が可能
セガとNECが組んで堅実なハードを作れば、
任天堂、ソニー、マイクロソフトを一般市場に追いやる事が可能
99せがた七四郎
2011/11/21(月) 00:28:41.51ID:hr6pdZjp そりゃ贔屓目に見ても無理だw
ソニーとMSはゲームなんてわかってないから問題ないが
任天堂はゲームを知り尽くしてる
セガはアケでは強いがコンシューマーで弱い
力押しの豪快なゲームは得意だが
家庭用の細かな調整ができない会社
今は多少マシになってきてはいるが当時はそう言う状況
そしてNECは全くの畑違い
NEC HEなんて急造の寄せ集め部隊だしな
ソニーとMSはゲームなんてわかってないから問題ないが
任天堂はゲームを知り尽くしてる
セガはアケでは強いがコンシューマーで弱い
力押しの豪快なゲームは得意だが
家庭用の細かな調整ができない会社
今は多少マシになってきてはいるが当時はそう言う状況
そしてNECは全くの畑違い
NEC HEなんて急造の寄せ集め部隊だしな
100せがた七四郎
2011/11/21(月) 01:40:38.10ID:HrronbLj ボクが考えた最強の戦略とかうざいからゲハでやってろ
101せがた七四郎
2011/11/21(月) 01:53:27.50ID:KkUCOPnv 特定の一機種が市場を独占するのは、資本主義社会としてはあまり良い状況ではないと思うが、日本はそうなりやすい。
各メーカーには派手にケンカしてもらった方が、消費者側としてはありがたい状況になる。
各メーカーには派手にケンカしてもらった方が、消費者側としてはありがたい状況になる。
102せがた七四郎
2011/11/21(月) 01:59:56.39ID:0i+KbrMN103せがた七四郎
2011/11/21(月) 11:22:26.86ID:JVNShW8V あと天外3を出すために動画中心の仕様にした、みたいな話もあったね。
結局出なかったけど。
結局出なかったけど。
104せがた七四郎
2011/11/21(月) 23:33:43.90ID:0i+KbrMN PC-FXはアングラソフトに特化した仕様にし、
NECが発売するソフトに関して一切関与しないし責任も取らない方式にすれば、
アングラソフトや同人ソフトの宝庫になって独自の地位を築けたかも知れない。
NECが発売するソフトに関して一切関与しないし責任も取らない方式にすれば、
アングラソフトや同人ソフトの宝庫になって独自の地位を築けたかも知れない。
105せがた七四郎
2011/11/22(火) 00:13:30.36ID:g6wMiHP6 そう言う使い方される前に終わっちゃってるからねえ
106せがた七四郎
2011/11/22(火) 01:20:26.18ID:Nuv98eFd >>102
SSやPSは当初、4万弱とか4万5千弱とかしたんだぞ。(FXは5万弱)
それが激しいシェア争いの中で2万にまで落ちた。(FXはついて来なかった)
当時はセガもソニーも相当無理をしていただろう。(NEC-HEはマイペース♪)
もしも1社の独壇場だったら、ここまで安くならなかっただろうな。(競争に参加しないFXは安くする必要がなかった)
結果論だが、しばらく待ってからSSとPS両方買った方が、発売直後に1台買うよりも安くついた。(FXは売ってる店が激減)
それでもあなたは、一機種が市場を独占した方がいいですか?(それでも俺はFX派だった)
>>104
なまじPC-FXGAなんてものが出ていたからな。
でべろもそうだが、開発環境を持たない者でも遊べる形で公開できれば良かったんだがな。
SSやPSは当初、4万弱とか4万5千弱とかしたんだぞ。(FXは5万弱)
それが激しいシェア争いの中で2万にまで落ちた。(FXはついて来なかった)
当時はセガもソニーも相当無理をしていただろう。(NEC-HEはマイペース♪)
もしも1社の独壇場だったら、ここまで安くならなかっただろうな。(競争に参加しないFXは安くする必要がなかった)
結果論だが、しばらく待ってからSSとPS両方買った方が、発売直後に1台買うよりも安くついた。(FXは売ってる店が激減)
それでもあなたは、一機種が市場を独占した方がいいですか?(それでも俺はFX派だった)
>>104
なまじPC-FXGAなんてものが出ていたからな。
でべろもそうだが、開発環境を持たない者でも遊べる形で公開できれば良かったんだがな。
107せがた七四郎
2011/11/22(火) 18:28:20.63ID:cRtDHD+L セガとNECが組む場合、ハードの値段は49800円から59800円にして、
ハードを高性能高機能にする事で任天堂やSCEと差別化し、
アーケードゲー移植、アニメゲー、ギャルゲー、
エロゲー、マニアゲー、オタクゲー、
シューティング、格闘ゲーに特化し、
子供市場と一般市場は完全に捨てるしかない。
ハードを高性能高機能にする事で任天堂やSCEと差別化し、
アーケードゲー移植、アニメゲー、ギャルゲー、
エロゲー、マニアゲー、オタクゲー、
シューティング、格闘ゲーに特化し、
子供市場と一般市場は完全に捨てるしかない。
108せがた七四郎
2011/11/23(水) 08:09:40.48ID:6TfE+iR/ 子供市場に特化しすぎたプレイディアの立場はどうなるんだよ。
109せがた七四郎
2011/11/23(水) 08:46:37.85ID:P0ijomMR FXってちょっと改造すればSCDが使えるとか裏技はないの?
110せがた七四郎
2011/11/23(水) 09:05:26.47ID:+v20rPmP プレイディアは最初こそ子供向けだったけど
たどった道はFXと一緒だったよ
むしろプレイディアのほうが力入ってた
小型コンパクトだったし
たどった道はFXと一緒だったよ
むしろプレイディアのほうが力入ってた
小型コンパクトだったし
111せがた七四郎
2011/11/23(水) 16:00:31.96ID:Nm6OxXm9 プレイディアをネットで調べたんだけど定価24800円って出てきたけどこんなに高かったっけ?
もっと安かった気がしたんだけどな。
ドラゴンズレアとかタイムギャルみたいなLDゲーが出たらも少し評価されそうなんだが。
もっと安かった気がしたんだけどな。
ドラゴンズレアとかタイムギャルみたいなLDゲーが出たらも少し評価されそうなんだが。
112せがた七四郎
2011/11/23(水) 17:15:55.64ID:+v20rPmP 実際はすぐに投げ売りになってたから安いってイメージあったんじゃない?
恒常的に\9800とかで売られてたよ
声優関係しか出なくなった頃は\6800とかだった気が
最終的には\2980あたりで投げ売られてた気がする
恒常的に\9800とかで売られてたよ
声優関係しか出なくなった頃は\6800とかだった気が
最終的には\2980あたりで投げ売られてた気がする
113せがた七四郎
2011/11/23(水) 18:35:07.73ID:HJ2PFNk1114せがた七四郎
2011/11/23(水) 22:33:38.55ID:PVQvjjAE てか、PCEとかFXのゲーム戦略担当ってハドソンなんじゃないの。
途中でいなくなって、NECがサードの販売まで負担するようになったけど。
途中でいなくなって、NECがサードの販売まで負担するようになったけど。
115せがた七四郎
2011/11/24(木) 23:15:40.13ID:Y+uLIOWQ 何でPC-FXは筐体が無駄にデカイの?
PS並みにコンパクトにできなかったのは何故?
PS並みにコンパクトにできなかったのは何故?
116せがた七四郎
2011/11/24(木) 23:39:41.81ID:/AHKI32e NECのわがままでMCみたいにしたかったから
117せがた七四郎
2011/11/24(木) 23:50:16.40ID:Y+uLIOWQ MCって何?
118せがた七四郎
2011/11/25(金) 00:46:46.52ID:x07XPXpb FXはバトルヒートとニルゲンツとチームイノセント以外になんかお勧めある?
119せがた七四郎
2011/11/25(金) 00:49:11.30ID:9f0y9/kg ttp://vuj.dip.jp/~mkato/pc88/88mc.html
これ
88MC
これ
88MC
120せがた七四郎
2011/11/25(金) 03:02:17.94ID:q/08Gr3N >>118
RPGSLG系:ファイアーウーマン,バウンダリーゲート,ファーランドストーリー
ACTSTG系:ゼロイガー,鬼神童子ZENKI
動画系:天外魔境,キューティーハニー,赤ずきんチャチャ
エロゲー系:同級生2,ドラゴンナイト4,ときめきカードパラダイス
RPGSLG系:ファイアーウーマン,バウンダリーゲート,ファーランドストーリー
ACTSTG系:ゼロイガー,鬼神童子ZENKI
動画系:天外魔境,キューティーハニー,赤ずきんチャチャ
エロゲー系:同級生2,ドラゴンナイト4,ときめきカードパラダイス
121せがた七四郎
2011/11/25(金) 08:06:55.03ID:XFHA7UB1 >>118
・レゲーとして今でも十分遊べるレベル
ファイヤーウーマン纏組、ゼロイガー、デアラングリッサーFX、アンジェリーク1・2、
・上より完成度は劣るが良い点もあるので人によってってレベル、
ルナティックドーン、ブルーブレイカー、女神天国2、ピアキャロ、ゼンキ、ファーストキス物語、チップちゃんキック、天地無用
こみっくろーど、てきぱきわーきんラブ、(ニルゲンツ、バトルヒート、チームイノセント)
・ネタゲーとして笑える
全日本女子プロレス
コンプした俺が思うに、他は今更やるほどの価値ない凡以下か他の移植版やオリジナルの方がより出来がいい
アニメフリーク5も纏組とかの攻略法がのってるから纏組が気にいったら買うといい。
・レゲーとして今でも十分遊べるレベル
ファイヤーウーマン纏組、ゼロイガー、デアラングリッサーFX、アンジェリーク1・2、
・上より完成度は劣るが良い点もあるので人によってってレベル、
ルナティックドーン、ブルーブレイカー、女神天国2、ピアキャロ、ゼンキ、ファーストキス物語、チップちゃんキック、天地無用
こみっくろーど、てきぱきわーきんラブ、(ニルゲンツ、バトルヒート、チームイノセント)
・ネタゲーとして笑える
全日本女子プロレス
コンプした俺が思うに、他は今更やるほどの価値ない凡以下か他の移植版やオリジナルの方がより出来がいい
アニメフリーク5も纏組とかの攻略法がのってるから纏組が気にいったら買うといい。
123せがた七四郎
2011/11/25(金) 21:50:28.17ID:gZrCJAFm せめて安ければな
124せがた七四郎
2011/11/25(金) 23:51:57.61ID:b7kAzzxr PCEソフトもSGソフトもCDロムロムソフトも一切遊べない上、
PCE二台分の性能しかないゲーム機に、
49800円も出せないよ。
PCE二台分の性能しかないゲーム機に、
49800円も出せないよ。
125せがた七四郎
2011/11/26(土) 00:16:20.46ID:X36mF0gZ ソフトのあのでかい箱がなんだか存在感があって良かった。
126せがた七四郎
2011/11/26(土) 14:07:10.41ID:MimoBaLx PC-FXを出さずにセガとハードを共同開発すべきだった。
そうすりゃFXの失敗もアーケード基盤サターンも無かったかも知れない
そうすりゃFXの失敗もアーケード基盤サターンも無かったかも知れない
127せがた七四郎
2011/11/26(土) 16:52:55.87ID:yEgW2LOU チップちゃんキィーックって
タイトーの1画面ゲームの流れを汲む感じで面白いな。
タイトーの1画面ゲームの流れを汲む感じで面白いな。
128せがた七四郎
2011/11/26(土) 17:01:53.84ID:myG2wvTF 良ゲーなんだけど見た目で拒否反応起こしちゃう人は多いだろう
逆にそういう釣られ方した連中はヌルゲーどころか
けっこうな難易度の高さに投げ出すんじゃないかな
逆にそういう釣られ方した連中はヌルゲーどころか
けっこうな難易度の高さに投げ出すんじゃないかな
129せがた七四郎
2011/11/27(日) 22:56:53.94ID:RyWn2ky2 SFC以下の糞ハードFX
130せがた七四郎
2011/11/27(日) 23:50:23.13ID:9pCA7hxS 突然どうした。
131せがた七四郎
2011/11/28(月) 21:50:53.28ID:u2NFVWTa PC-FXのムービーはアニメばっかりだけど、
PSみたいに実写ムービーやプレリンダムービーは表現できないの?
PSみたいに実写ムービーやプレリンダムービーは表現できないの?
132せがた七四郎
2011/11/28(月) 22:41:56.05ID:3KIJg5FM >>131
同じ動画だから、素材は違っても同じかと。
むしろ、この頃はアニメはセル画のアナログだったから、
デジタルに変換するのが大変だったらしい。
プリレンダムービーの方が、デジタルtoデジタルだから楽だったんじゃない?
同じ動画だから、素材は違っても同じかと。
むしろ、この頃はアニメはセル画のアナログだったから、
デジタルに変換するのが大変だったらしい。
プリレンダムービーの方が、デジタルtoデジタルだから楽だったんじゃない?
133せがた七四郎
2011/11/28(月) 23:11:33.77ID:u2NFVWTa134せがた七四郎
2011/11/29(火) 00:46:09.85ID:8eeR3OIR 大変て・・・
ただのMPEG1なんだが
ただ当時のPCだと変換には物凄く時間がかかるけどね
ただのMPEG1なんだが
ただ当時のPCだと変換には物凄く時間がかかるけどね
135せがた七四郎
2011/11/29(火) 01:26:09.99ID:y93wBZc6 PC-FXは2D重視、アニメ重視で爆死したけど、
別にPSや64みたく3Dハードじゃなくても、
発売時期さえ間違えなければ市場の覇権は握れたよ。
まず、表示解像度、最大色数、同時発色数、BG数、BG解像度、
スプライト数、スプライト解像度など、
2D性能で、PCE、MD、SFC、3DO、ネオジオ、PS、SSを上回っていて、
3Dブームが始まる93年より前、つまり92年中に本体を発売し、
更にDQやストリートファイターなどの当時の人気ソフトを発売していれば、
3D全盛期の90年代後半でも2Dのみで十分太刀打ちできた。
発売時期と本体の仕様が悪かったので完全に爆死したのがFX。
別にPSや64みたく3Dハードじゃなくても、
発売時期さえ間違えなければ市場の覇権は握れたよ。
まず、表示解像度、最大色数、同時発色数、BG数、BG解像度、
スプライト数、スプライト解像度など、
2D性能で、PCE、MD、SFC、3DO、ネオジオ、PS、SSを上回っていて、
3Dブームが始まる93年より前、つまり92年中に本体を発売し、
更にDQやストリートファイターなどの当時の人気ソフトを発売していれば、
3D全盛期の90年代後半でも2Dのみで十分太刀打ちできた。
発売時期と本体の仕様が悪かったので完全に爆死したのがFX。
136エンジニア隆
2011/11/29(火) 01:53:41.21ID:4LmN7e78137せがた七四郎
2011/11/29(火) 01:54:43.26ID:f9DPIGAk >>134
いや、セル画を1枚1枚スキャンして、彩度とかカラー調整しながら、
最適な容量に画質を劣化させないように取り込むんだぜ?
2万枚とか動画取り込んでたら死ねるだろ。
バトルヒートのインタビューで言ってたが。
いや、セル画を1枚1枚スキャンして、彩度とかカラー調整しながら、
最適な容量に画質を劣化させないように取り込むんだぜ?
2万枚とか動画取り込んでたら死ねるだろ。
バトルヒートのインタビューで言ってたが。
138せがた七四郎
2011/11/29(火) 08:33:53.43ID:8eeR3OIR つか当時の2Dアケゲーをプレイ感覚の劣化なく
ハイレベルな移植タイトルをバンバン揃えてたら
今現在でも遊ばれるようなマシンにはなってたよ
ギャルゲもどきばっか出してたらそりゃ顧みられることもない
ハイレベルな移植タイトルをバンバン揃えてたら
今現在でも遊ばれるようなマシンにはなってたよ
ギャルゲもどきばっか出してたらそりゃ顧みられることもない
139せがた七四郎
2011/11/29(火) 10:55:50.60ID:f9DPIGAk セル画というより、フィルムだな。
訂正。
訂正。
140せがた七四郎
2011/11/29(火) 16:42:35.58ID:F96QRGlc141せがた七四郎
2011/11/29(火) 20:26:44.66ID:8eeR3OIR んな事はないけどね
2Dに関して言えばサターンと同等かそれ以上の性能持ってるよ
スパグラが性能を活かせなかったのは技術的問題といくら8Bitでは速いとは言っても
7-8Mhzの6502だからまあ仕方なかった
それに比べればCPUはきちんと32Bitになってるしクロックも25Mhzくらいあるんで
当時の2Dのアケ移植くらいは十分こなせたと思われる
2Dに関して言えばサターンと同等かそれ以上の性能持ってるよ
スパグラが性能を活かせなかったのは技術的問題といくら8Bitでは速いとは言っても
7-8Mhzの6502だからまあ仕方なかった
それに比べればCPUはきちんと32Bitになってるしクロックも25Mhzくらいあるんで
当時の2Dのアケ移植くらいは十分こなせたと思われる
142せがた七四郎
2011/11/29(火) 21:03:54.58ID:Tm27gTTi ラインバッファとフレームバッファでかなり差があるのにそれすら理解してないんだろうな
「俺の考えた販売戦略ならいける」とレスしてるやつは実際触った事すらないんじゃないかとさえ思える。
「俺の考えた販売戦略ならいける」とレスしてるやつは実際触った事すらないんじゃないかとさえ思える。
143せがた七四郎
2011/11/29(火) 21:18:44.91ID:P1emi/DY なんか前にも書いたような気がするけど、なんで格ゲーを出さなかったんだろうね。
ヒューネックスファイター見ればそれなりのは作れるみたいだし、
当時の格ゲーって言ったら、アニメファンにも大人気のジャンルだったのに。
ヒューネックスファイター見ればそれなりのは作れるみたいだし、
当時の格ゲーって言ったら、アニメファンにも大人気のジャンルだったのに。
144せがた七四郎
2011/11/29(火) 22:19:40.26ID:8eeR3OIR スパIIXは未だに3DO版が完全ではないにしろ最高の移植度と言われてるくらいだしねえ
つか予定では出すはずだったんじゃないとは思う
そのための標準6ボタンパッドだったんだろうし
つか予定では出すはずだったんじゃないとは思う
そのための標準6ボタンパッドだったんだろうし
145せがた七四郎
2011/11/29(火) 22:40:29.46ID:y93wBZc6 >>141
バカな事を言う前に、
超神兵器ゼロイガーとパルスターのゲーム動画を見比べてみろよ。
いくらCPUが高性能でも、肝心のグラフィックチップとサウンドチップとアーキテクチャが駄目なら、
まともなゲームなんて作れない。
結局PC-FXは、PCエンジンレベルのグラフィック性能とサウンド性能しか出せないので、
それが足枷となってアニメゲーやギャルゲーしか作れなかった。
バカな事を言う前に、
超神兵器ゼロイガーとパルスターのゲーム動画を見比べてみろよ。
いくらCPUが高性能でも、肝心のグラフィックチップとサウンドチップとアーキテクチャが駄目なら、
まともなゲームなんて作れない。
結局PC-FXは、PCエンジンレベルのグラフィック性能とサウンド性能しか出せないので、
それが足枷となってアニメゲーやギャルゲーしか作れなかった。
146せがた七四郎
2011/11/29(火) 22:55:31.09ID:P1emi/DY147せがた七四郎
2011/11/29(火) 23:05:22.51ID:8eeR3OIR お前なんにもわかってないなw
PCEのVDPは当時としては相当のオーバースペックとも言える代物で
バスこそ8Bitだが内部的には16Bitで処理されてる
それを二機も使ってるから2D処理ならば相当なことが可能
簡単に言えば当時の究極PCだったX68000の処理能力は超えてる
(FM-TOWNSもあったがこっちはフレームバッファ方式で速度面で不利
専用のDSPやDMAを搭載していればカバー可能だが)
そしてX68000はアケの移植物は多かったが実際のところ完全移植されたタイトルはほぼ無い
表現力自体は高かったもののプログラミング向けに作られたアーキテクチャなので
(つかお前アーキテクチャの意味わかってないだろうけど)
バス速度やVRAMレイアウトやウェイトなどが足かせになって高速処理ができない
まあそう言うスペック的な事を話してもあんたには分からなだろうが
あんたの言うような理由でオタ向けゲームしか出せなかったわけではない
全ては時既に遅し
投入が遅すぎたのとFXGAチップの開発が間に合わなかったことが原因
PCEのVDPは当時としては相当のオーバースペックとも言える代物で
バスこそ8Bitだが内部的には16Bitで処理されてる
それを二機も使ってるから2D処理ならば相当なことが可能
簡単に言えば当時の究極PCだったX68000の処理能力は超えてる
(FM-TOWNSもあったがこっちはフレームバッファ方式で速度面で不利
専用のDSPやDMAを搭載していればカバー可能だが)
そしてX68000はアケの移植物は多かったが実際のところ完全移植されたタイトルはほぼ無い
表現力自体は高かったもののプログラミング向けに作られたアーキテクチャなので
(つかお前アーキテクチャの意味わかってないだろうけど)
バス速度やVRAMレイアウトやウェイトなどが足かせになって高速処理ができない
まあそう言うスペック的な事を話してもあんたには分からなだろうが
あんたの言うような理由でオタ向けゲームしか出せなかったわけではない
全ては時既に遅し
投入が遅すぎたのとFXGAチップの開発が間に合わなかったことが原因
148エンジニア隆
2011/11/30(水) 09:25:07.40ID:xLLEG1AI >>145
パルスターと比較するならPCEのサファイア、ウインズオブサンダーが
いいんじゃないか。FXはスペック的にPCE2台分(VDP2個)+メガドラのスーパー
32X(BG1面+32bitCPUという意味で)が近いと思うのでネオジオのSTG位であれば
大抵の事はできると思う。
パルスターと比較するならPCEのサファイア、ウインズオブサンダーが
いいんじゃないか。FXはスペック的にPCE2台分(VDP2個)+メガドラのスーパー
32X(BG1面+32bitCPUという意味で)が近いと思うのでネオジオのSTG位であれば
大抵の事はできると思う。
149せがた七四郎
2011/11/30(水) 12:28:20.62ID:xvQT4wFV じゃあ理論上はFXにKOFシリーズのほぼ完全移植はできるの?
150せがた七四郎
2011/11/30(水) 12:42:20.12ID:czFymv5v FXGAチップが間に合わないからって無理矢理出して売れるはずない
151せがた七四郎
2011/11/30(水) 13:02:39.28ID:86OefrRj できるっちゃ出来る
動かすだけなら
ただしこの辺りの格ゲーは(特にNEOGEO)はキャラクタで物凄いメモリーを食うんで
頻繁にロードが起こるだろう
サターンなんかは専用のROMを付属して回避してたが
FXにそう言うスロットはないからな
PSみたいに長いロードを取るか
多少はキャラパターンを削ってロードを短く少なくするかって選択しか無い
サターンは当初からST-Vとの高い互換性があり(まあほぼいっしょ)
ゲーセンでの稼働も視野に入ってたんで
ROMスロットからゲームを起動して遊ぶという事も考えられてた
それが功を奏した形
家庭用ではROM専用ゲームはなかったがST-Vにはあるしね
動かすだけなら
ただしこの辺りの格ゲーは(特にNEOGEO)はキャラクタで物凄いメモリーを食うんで
頻繁にロードが起こるだろう
サターンなんかは専用のROMを付属して回避してたが
FXにそう言うスロットはないからな
PSみたいに長いロードを取るか
多少はキャラパターンを削ってロードを短く少なくするかって選択しか無い
サターンは当初からST-Vとの高い互換性があり(まあほぼいっしょ)
ゲーセンでの稼働も視野に入ってたんで
ROMスロットからゲームを起動して遊ぶという事も考えられてた
それが功を奏した形
家庭用ではROM専用ゲームはなかったがST-Vにはあるしね
152せがた七四郎
2011/11/30(水) 19:42:58.70ID:MZH+/omZ PC-FXにはメモリ増設用のスロットが存在するんですが・・・
まあそのスロット用のメモリなんて発売されなかったけど
根本的に色々勘違いしてる人に何言っても無駄か
まあそのスロット用のメモリなんて発売されなかったけど
根本的に色々勘違いしてる人に何言っても無駄か
153せがた七四郎
2011/11/30(水) 20:26:40.26ID:86OefrRj メインメモリを拡張できんの?
どこに売ってたそれ
何がどう勘違いしてるのか説明してみろやw
アーキテクチャくん
どこに売ってたそれ
何がどう勘違いしてるのか説明してみろやw
アーキテクチャくん
154せがた七四郎
2011/11/30(水) 20:42:29.10ID:ycFySoZL155せがた七四郎
2011/11/30(水) 22:48:52.19ID:/VanzmhW 底部にメモリを増設するための穴があいてるな。
アーケードカードみたいな増設を考えてたんだろうな。
一応、前部と背部の拡張端子は機器が出てるが、底部用は何も出てないな。
アーケードカードみたいな増設を考えてたんだろうな。
一応、前部と背部の拡張端子は機器が出てるが、底部用は何も出てないな。
156せがた七四郎
2011/12/01(木) 08:55:03.10ID:Zzvzf0yT 基本的にスカスカ
157せがた七四郎
2011/12/01(木) 15:39:52.81ID:x1uh/qLy プレステみたいに無理に筺体を小さくして故障しやすいのも問題だが、
FXみたいに無駄にデカイのも流通コストが掛かって駄目。
FXみたいに無駄にデカイのも流通コストが掛かって駄目。
158せがた七四郎
2011/12/01(木) 19:46:03.64ID:iYuaaDIG 電脳からくり格闘伝を面白く遊ぶ方法を誰か教えてください
159せがた七四郎
2011/12/01(木) 21:21:07.78ID:0xwsXwXA 任豚必死過ぎwwwwガキの玩具なんてお前らみたいな豚しか買わねーよwwww
160せがた七四郎
2011/12/01(木) 21:35:00.64ID:c+T/P4op 任天堂のハードが機能的に不便だったりスペックが低くて時代遅れなのは、
知能が低い任豚のレベルに合わせてあるから。
外部記録装置に早期に対応したNECに対し、
任豚ハードはROMカセットに保存&交換できない電池がデフォで糞。
知能が低い任豚のレベルに合わせてあるから。
外部記録装置に早期に対応したNECに対し、
任豚ハードはROMカセットに保存&交換できない電池がデフォで糞。
161せがた七四郎
2011/12/01(木) 22:04:01.21ID:43f7xKGI 対応してたじゃん
ディスクシステムのほうが先
しかも書き込みも可能
PCEはと言えば2年間もセーブさえできない状態
ファミコンはPCEが発売された頃には既にSRAMセーブカセット出てるしw
そこから2年もかかるってどんだけ技術力低いねんと
ディスクシステムのほうが先
しかも書き込みも可能
PCEはと言えば2年間もセーブさえできない状態
ファミコンはPCEが発売された頃には既にSRAMセーブカセット出てるしw
そこから2年もかかるってどんだけ技術力低いねんと
162せがた七四郎
2011/12/01(木) 22:21:29.78ID:c+T/P4op >>161
ディスクシステムとか、ディスクを使い切ったらそのソフトはプレイ不可能じゃん
それに、電池交換すらできない任豚池沼ハードはそもそもお話にならない
ボタン電池が交換できたり、外部記録装置に対応していたらファミコンを評価してもいい
ファミコンが駄目なのはまぁ仕方ないとして、64の時代でもその辺りが全く改善されない任天堂の異常性には呆れてしまう
ディスクシステムとか、ディスクを使い切ったらそのソフトはプレイ不可能じゃん
それに、電池交換すらできない任豚池沼ハードはそもそもお話にならない
ボタン電池が交換できたり、外部記録装置に対応していたらファミコンを評価してもいい
ファミコンが駄目なのはまぁ仕方ないとして、64の時代でもその辺りが全く改善されない任天堂の異常性には呆れてしまう
163せがた七四郎
2011/12/01(木) 22:27:31.86ID:43f7xKGI 自分で振っといて何論点ずらしてんだw
ボタン電池も積めないエロ人を棚に上げて話するなっての
ボタン電池も積めないエロ人を棚に上げて話するなっての
164せがた七四郎
2011/12/01(木) 23:12:26.32ID:8qc6ZwdM ファミコンの外部記憶といえば、データレコーダがあるじゃん。
167せがた七四郎
2011/12/02(金) 00:00:18.42ID:4spQ8VEE なぜ突然に任天堂の事で喧嘩が始まったのか、誰か教えてくれ。
168せがた七四郎
2011/12/02(金) 02:10:03.33ID:UuFMEa5X 電池はずした瞬間にセーブデータ消えちゃうんだから
交換できる仕様にしたらクレームばかりで大変なことになるんじゃ
交換できる仕様にしたらクレームばかりで大変なことになるんじゃ
169せがた七四郎
2011/12/02(金) 02:31:19.25ID:cgV9nEjx170せがた七四郎
2011/12/02(金) 08:43:34.77ID:81PjJDPI FCバッテリーバックアップは電池交換が簡単にできるようにしてあるのもあったよな最初の頃は
171せがた七四郎
2011/12/02(金) 16:08:33.59ID:pYWkTS/E 任天堂はただの守銭奴で、サードや消費者の事は二の次。
172せがた七四郎
2011/12/02(金) 23:37:04.44ID:B4KXD5l8 >>170
ファミリーベーシックだな。
乾電池によるバッテリーバックアップは、スパカセでは標準仕様だったじょ。
FCでのバックアップの系譜。
乾電池使用のバッテリーバックアップ → データレコーダによるカセットテープへの記録 → 磁気ディスク(ディスクシステム) → 電池を内蔵したバッテリーバックアップ
そしてPCエンジンではCD-ROMに記録できないという欠点が、外部記録装置や本体でセーブデータを一元管理するという新たな仕様を生み出した。
ファミリーベーシックだな。
乾電池によるバッテリーバックアップは、スパカセでは標準仕様だったじょ。
FCでのバックアップの系譜。
乾電池使用のバッテリーバックアップ → データレコーダによるカセットテープへの記録 → 磁気ディスク(ディスクシステム) → 電池を内蔵したバッテリーバックアップ
そしてPCエンジンではCD-ROMに記録できないという欠点が、外部記録装置や本体でセーブデータを一元管理するという新たな仕様を生み出した。
173せがた七四郎
2011/12/03(土) 22:11:31.88ID:fBHZgndC >>163
ボタン電池積めるようにした結果がこれだよ!
とりあえず予約♪〜NEO PC-E 128M+SAVE FLASH CART /PCE 128M +セーブ フラッシュカートリッジ
http://pachimon.tv/goods.php?code=336186&menu=&kind=peh&keyword=&shop_id=mfskTsCAP
ボタン電池積めるようにした結果がこれだよ!
とりあえず予約♪〜NEO PC-E 128M+SAVE FLASH CART /PCE 128M +セーブ フラッシュカートリッジ
http://pachimon.tv/goods.php?code=336186&menu=&kind=peh&keyword=&shop_id=mfskTsCAP
174せがた七四郎
2011/12/10(土) 22:30:59.90ID:fwLj0QT+ FXを出していなければ、ゲーム事業のダメージも小さかった
175せがた七四郎
2011/12/11(日) 02:18:36.93ID:pfszhds9 出さない=撤退だけどな
176せがた七四郎
2011/12/11(日) 02:34:29.42ID:1Lk+GNh5 NECはゲーム業界と市場を荒らしただけで何の意味も無かった
ゲームに詳しくないけど下手に財力があるところが参入するとウザイわ
SCE然り、松下然り、マイクロソフト然り
ゲームに詳しくないけど下手に財力があるところが参入するとウザイわ
SCE然り、松下然り、マイクロソフト然り
177せがた七四郎
2011/12/12(月) 20:37:06.23ID:2BUwIdXJ 巨大企業は、老害系や無能でゲームの事などよくわからない経営陣や役員を説得しないといけないし、
同僚にも単に高学歴なだけの無能も多いから、
そいつらを説得する為に上手い計画ができなかったりする。
良くも悪くも家電屋やPC屋は畑違い。
同僚にも単に高学歴なだけの無能も多いから、
そいつらを説得する為に上手い計画ができなかったりする。
良くも悪くも家電屋やPC屋は畑違い。
178せがた七四郎
2011/12/13(火) 17:10:00.08ID:Fo/uvzzh NECがナムコやカプコンと組んでいれば、
NECハードが覇権ハードになり、
松下とソニーのハードは完全に負けていた。
ハドソンと組んでもいいとこなし
NECハードが覇権ハードになり、
松下とソニーのハードは完全に負けていた。
ハドソンと組んでもいいとこなし
179せがた七四郎
2011/12/15(木) 21:03:23.51ID:IxG+EHHp 糞ハードは糞ハード
181せがた七四郎
2011/12/15(木) 23:53:49.92ID:RgPnlu7H NECは発想が貧困で、任天堂の後追いしかできなかったから駄目。
182せがた七四郎
2011/12/16(金) 19:59:42.50ID:Q7d1ysz4 任天堂の後追いなら、PCエンジンハードをあそこまで頻発しなかったと思うが。
183せがた七四郎
2011/12/16(金) 23:51:05.99ID:qhvPsuOw >>182
CDロムロムとかバックアップメモリとかあれらは全部後付けでしょ
白エンジンが駄目だったので、最後までそれに引っ張られて根本的な改善はできなかったがね
白エンジンを出す前にファミコンの発想から脱却できていれば、
PCエンジンはファミコンからシェアを奪えていた
CDロムロムとかバックアップメモリとかあれらは全部後付けでしょ
白エンジンが駄目だったので、最後までそれに引っ張られて根本的な改善はできなかったがね
白エンジンを出す前にファミコンの発想から脱却できていれば、
PCエンジンはファミコンからシェアを奪えていた
184せがた七四郎
2011/12/17(土) 00:44:45.34ID:9bC4bv4h185せがた七四郎
2011/12/21(水) 20:25:19.69ID:EQGtNuSI 戦略を読み違えた。
天外魔境IIIがすべてだった。
天外魔境IIIがすべてだった。
186せがた七四郎
2011/12/27(火) 22:30:11.85ID:N3NiG+j0 自分のところで魅力あるタイトルを用意できなかったことも失敗の一因だろうな。
187せがた七四郎
2011/12/28(水) 22:32:35.80ID:zf9PQDDB 過去のソフト資産を一気に排除したのが痛かった
PCエンジン系の上位互換機を出した方がまだ良かったかも知れない
PCエンジン系の上位互換機を出した方がまだ良かったかも知れない
188せがた七四郎
2011/12/29(木) 11:50:59.66ID:cmYOztVI >>187
それだとSGや、メガドラの32Xみたいになりそうだ。
プレステぐらいヒットしたならともかく。
上位互換はセガがマーク3でいまいちだったしな。
ゲーム機の上位互換は、多くはなかったが昔からあった。しかし初めて成功させたのはプレステ2かな。
それだとSGや、メガドラの32Xみたいになりそうだ。
プレステぐらいヒットしたならともかく。
上位互換はセガがマーク3でいまいちだったしな。
ゲーム機の上位互換は、多くはなかったが昔からあった。しかし初めて成功させたのはプレステ2かな。
189せがた七四郎
2011/12/29(木) 13:07:22.88ID:f+0slr2V プレステ2が成功したのではないのだよ
プレステが成功したから互換性に意味があったのだ
メガドラ以前のセガハードでは互換性を採ってもあまり意味を成さない
なにせソフトが少なすぎるのでね
無理を承知で言えばドリキャスにサターンの互換性があれば
もっと成功していただろう
販売価格が大幅に上昇したとしても1000本以上のソフトを捨てるのは
セガにとって非常に痛い出来事だった
プレステが成功したから互換性に意味があったのだ
メガドラ以前のセガハードでは互換性を採ってもあまり意味を成さない
なにせソフトが少なすぎるのでね
無理を承知で言えばドリキャスにサターンの互換性があれば
もっと成功していただろう
販売価格が大幅に上昇したとしても1000本以上のソフトを捨てるのは
セガにとって非常に痛い出来事だった
190せがた七四郎
2011/12/29(木) 21:59:49.82ID:TWXSjitM >>189
サターンはハードの構造が高コスト体質な上にコストダウンも難しく、
アーキテクチャが複雑だから、ハードの値段を現実的な価格に抑えようとしたら、
どうしても互換性を保つ事が難しい。
サターンと32Xを発売した時点で、ドリームキャストの敗北は決定的だった。
サターンはハードの構造が高コスト体質な上にコストダウンも難しく、
アーキテクチャが複雑だから、ハードの値段を現実的な価格に抑えようとしたら、
どうしても互換性を保つ事が難しい。
サターンと32Xを発売した時点で、ドリームキャストの敗北は決定的だった。
191せがた七四郎
2011/12/30(金) 00:09:27.82ID:1CYwvG73 でもFXにPCEの互換性がなかったのは解せないな
カードスロットとCPU載せてやれば十分互換とれただろう
スパグラ互換で行けたはず
カードスロットとCPU載せてやれば十分互換とれただろう
スパグラ互換で行けたはず
193せがた七四郎
2012/01/08(日) 00:28:34.13ID:VQM1Xws1 Huカードを切り捨てれば、PCエンジン互換も行けたかな?
194せがた七四郎
2012/01/08(日) 02:41:04.44ID:qSZ4XXUu pce互換なのにわざわざHuカードを切り捨てるメリットも意味も無いのでは?
>>193がどう考えてそこに辿り着いたのかが知りたい。
>>193がどう考えてそこに辿り着いたのかが知りたい。
195せがた七四郎
2012/01/08(日) 11:46:27.03ID:VQM1Xws1 PCエンジン互換にするにはHuカードスロットが必須になる。
CD-ROM2のみなら今の構造でも、少なくとも読み込みは出来るはず。
とは言え、CD-ROM2用を動かす事に比べると、Huカードスロットを作るのはあまり苦ではないのかな?
ただ、当時のゲーム業界では、上位互換は切り捨てるのが普通だったな。
メガドライブはマークIIIと半分互換性があるようなものだったが、サターンでは完全に切り捨てたしな。
CD-ROM2のみなら今の構造でも、少なくとも読み込みは出来るはず。
とは言え、CD-ROM2用を動かす事に比べると、Huカードスロットを作るのはあまり苦ではないのかな?
ただ、当時のゲーム業界では、上位互換は切り捨てるのが普通だったな。
メガドライブはマークIIIと半分互換性があるようなものだったが、サターンでは完全に切り捨てたしな。
196せがた七四郎
2012/01/08(日) 21:49:15.99ID:qSZ4XXUu ああ、なるほど・・・つまりFXにはCD-ROMドライブは搭載済みだからと言いたい訳か。
しかし、PCエンジン互換機能を付けるって事はHuカードゲームが動くって事で
Huカードのゲームが動くのにスロットだけわざわざ省いて動作不可にするというのは
ユーザーからアホ扱いされかねないかと思う。
昔NECがPC98-NX出した時P/S2ポートがパターンまであるのにバックパネルふさいで
「次世代デバイスUSBパソコン!」等と押し通して、WIN95のトラブル時にDOS操作出来なくて
クレーム出してた(ドライバで対応)のを思い出すな。
しかしPCエンジンのHuC6270積んでる(2つも)んだからHuC6280積んでしまえば互換も容易
だったのにもったいない、当時でも枯れたチップだったろうに。
しかし、PCエンジン互換機能を付けるって事はHuカードゲームが動くって事で
Huカードのゲームが動くのにスロットだけわざわざ省いて動作不可にするというのは
ユーザーからアホ扱いされかねないかと思う。
昔NECがPC98-NX出した時P/S2ポートがパターンまであるのにバックパネルふさいで
「次世代デバイスUSBパソコン!」等と押し通して、WIN95のトラブル時にDOS操作出来なくて
クレーム出してた(ドライバで対応)のを思い出すな。
しかしPCエンジンのHuC6270積んでる(2つも)んだからHuC6280積んでしまえば互換も容易
だったのにもったいない、当時でも枯れたチップだったろうに。
197せがた七四郎
2012/01/10(火) 02:06:30.35ID:Bdvax+TK PC-FX 全ソフトカタログ
http://www.nicozon.net/watch/sm9613894
http://www.nicozon.net/watch/sm9613894
198エンジニア隆
2012/01/10(火) 09:23:40.19ID:7A7i/XUX PCE版ラング1のビジュアルとBGMは他機種へ移植されてない。
PC-FX版デアラングのビジュアルの一部は他機種移植無し。
この2点からメサイヤがNEC系ハードに注力していたと分かる。
PC-FX版デアラングのビジュアルの一部は他機種移植無し。
この2点からメサイヤがNEC系ハードに注力していたと分かる。
199せがた七四郎
2012/01/12(木) 02:18:02.75ID:JynS2/2z200エンジニア隆
2012/01/12(木) 10:57:15.51ID:xngrC831201エンジニア隆
2012/01/13(金) 02:15:29.17ID:xP6wNQHr 自己レスだけど、SS版には真光輝編(11面分位)があった。
202エンジニア隆
2012/01/14(土) 10:03:33.33ID:2M0lvO9I FXとPCEには裏技でできる超らんぐもあるよ。合わせて16面位かな。
203せがた七四郎
2012/01/25(水) 00:24:39.10ID:6SspQ4uy >>191
それが底面端子に接続するユニットだったんじゃないの?
それが底面端子に接続するユニットだったんじゃないの?
204せがた七四郎
2012/01/27(金) 13:28:07.74ID:I+gArD/c ルナ丼やりてーけど本体デカ過ぎるわ
205せがた七四郎
2012/01/27(金) 19:01:38.56ID:zEuoTFjC えみゅ買ってCD軌道。
206せがた七四郎
2012/01/28(土) 11:32:43.04ID:Pkw2Twfo マイナーゲーでもエミュってあんだな
207せがた七四郎
2012/02/13(月) 17:39:19.32ID:CdTI763q バーチャファイター
208せがた七四郎
2012/02/20(月) 23:57:46.16ID:+kbube0Q 最近彼女ができました。
凄く可愛くて優しい子なんだけど、
今日初めて彼女の家に遊びに行ったら、
部屋にPC-FXが鎮座していた。
別れたほうがいいですか?
凄く可愛くて優しい子なんだけど、
今日初めて彼女の家に遊びに行ったら、
部屋にPC-FXが鎮座していた。
別れたほうがいいですか?
211せがた七四郎
2012/02/22(水) 01:26:02.05ID:+fnbhX8t てか、その子俺にくれ。
212せがた七四郎
2012/02/22(水) 01:30:49.41ID:kuGFw4oB 餅搗いて考えろ。
FX持ってたってことは、最低でも30歳以上だぞ。
FX持ってたってことは、最低でも30歳以上だぞ。
213せがた七四郎
2012/02/22(水) 02:53:39.77ID:DLHAIyJH 30歳未満の方のPCーFXの所持は禁止されています
214せがた七四郎
2012/02/22(水) 03:26:29.35ID:2q9gp4bW バーチャファイター
215せがた七四郎
2012/02/22(水) 07:28:22.08ID:KYIhFD7x アンジェリークのファンだったらあり得る
つまり強烈な腐…
つまり強烈な腐…
216せがた七四郎
2012/02/22(水) 18:31:00.02ID:sKYeVNMN お兄ちゃんからもらったとか
217せがた七四郎
2012/02/23(木) 00:47:02.85ID:T5L8KuCV DUOシリーズは海外産ピックアップに交換できるようだが
PC−FXはどうにかして交換できないものか
他のハードと比べてすぐ飛ぶようになるし可変抵抗もいじるの面倒だ
中古買っても同じ症状になるしPC−FXGAは場所とるし・・・
PC−FXはどうにかして交換できないものか
他のハードと比べてすぐ飛ぶようになるし可変抵抗もいじるの面倒だ
中古買っても同じ症状になるしPC−FXGAは場所とるし・・・
218せがた七四郎
2012/02/23(木) 01:06:01.47ID:WI4PEjh/ 部品に型番とか書いてないの?
219せがた七四郎
2012/03/01(木) 13:23:53.37ID:1qm9nba0 まだ結婚する前のこと、
嫁さんがはじめて俺の家にきて、
PC-FXをみて、PC-FXと認識して驚いた。
聞いてみると、家にもあるとのこと。
ただ、ソフトはアンジェリーク関係のものだけだったが。
それでも、自分以外のユーザーをリアルに見れて嬉しかったな。
交際始めた年だから、2001年のことか。懐かしい
嫁さんがはじめて俺の家にきて、
PC-FXをみて、PC-FXと認識して驚いた。
聞いてみると、家にもあるとのこと。
ただ、ソフトはアンジェリーク関係のものだけだったが。
それでも、自分以外のユーザーをリアルに見れて嬉しかったな。
交際始めた年だから、2001年のことか。懐かしい
220せがた七四郎
2012/03/02(金) 10:07:29.87ID:IWDSo49L なんでアンジェリークをFXから発売したのかよくわからない。事情とか含めて
221せがた七四郎
2012/03/02(金) 11:22:27.40ID:I63e/EAv PSE法が叫ばれる数ヵ月前からレトロハード買い漁ってたけど
これは誉めるところがないハードですねー
テレネット作品出てないし
唯一シェリーの尻とBGMは良かった
あとエルフ作二本
これは誉めるところがないハードですねー
テレネット作品出てないし
唯一シェリーの尻とBGMは良かった
あとエルフ作二本
222せがた七四郎
2012/03/16(金) 00:25:00.79ID:h6Pmrjmt PC-FXが現役の頃、ニフティのBBSにPC-FXのスレが1つしかないので
ギャルゲーの話題とボーイズラブゲーの話題が交錯したカオスな空間だった。
しかも両者の嗜好の違うユーザーは全く話を交わさない、絡まない紳士淑女な雰囲気じゃった
ギャルゲーの話題とボーイズラブゲーの話題が交錯したカオスな空間だった。
しかも両者の嗜好の違うユーザーは全く話を交わさない、絡まない紳士淑女な雰囲気じゃった
223せがた七四郎
2012/03/16(金) 20:35:01.57ID:moUcoZC3 最近買ったよ
魔剣道Zと魔剣道の映像が入ってるアニメフリークFX3のために
ただそれだけじゃ味気ないのでバトルヒートも買った
なんとかちゃんキーックとかいうゲームも気になってるけど高いなー
魔剣道Zと魔剣道の映像が入ってるアニメフリークFX3のために
ただそれだけじゃ味気ないのでバトルヒートも買った
なんとかちゃんキーックとかいうゲームも気になってるけど高いなー
225せがた七四郎
2012/03/17(土) 01:21:44.66ID:ieRuV8yN ( ゚∀゚)o彡°ニルゲンツ!ニルゲンツ!
226せがた七四郎
2012/03/17(土) 01:26:57.74ID:0S17eLk0 ゼロイガーもいいぞ!
227223
2012/03/17(土) 08:37:35.39ID:l80O3/Sp サンクス
とりあえず魔剣道クリアしてから考えるわ
今はバトルヒートのほうをやってるけど
とりあえず魔剣道クリアしてから考えるわ
今はバトルヒートのほうをやってるけど
228せがた七四郎
2012/03/17(土) 12:56:51.76ID:m/Ae/HyU チップちゃんやるなら、パッドはもう一個入手した方が良い
229せがた七四郎
2012/03/17(土) 19:48:22.25ID:Hqm/12Gp ラングリッサーとドラゴンナイトと同級生2持ってた
232せがた七四郎
2012/03/21(水) 16:58:05.56ID:VxfIzeqa ISA用PC-FXGA買って、眠ってたK6-IIIで1台PC-FX専用機を作ってみた
キャプチャとかは無しで完全にゲームのみ、Windowsは入れてない
FDDは保守用に残してあるけどSSDから自動起動できるようにした
光学ドライブ以外はノースピンドルで光学ドライブも静音なので静か
概ね満足だけどPC-FX本体と比べて良いところと不満なところがあるね
あと調査不足でパーツ選びに失敗して回り道になった
キャプチャとかは無しで完全にゲームのみ、Windowsは入れてない
FDDは保守用に残してあるけどSSDから自動起動できるようにした
光学ドライブ以外はノースピンドルで光学ドライブも静音なので静か
概ね満足だけどPC-FX本体と比べて良いところと不満なところがあるね
あと調査不足でパーツ選びに失敗して回り道になった
233せがた七四郎
2012/05/04(金) 04:49:29.36ID:8Xhq+Ov5 4年ほど前から行方不明になり、捜しに捜した我が家のPC-FXがついに出て来た!
しかもデータも残ってた!! でも何だか読み込みが悪くなった様な・・・ピックアップ、掃除してみるか。
もう15年選手だからねぇ。
しかもデータも残ってた!! でも何だか読み込みが悪くなった様な・・・ピックアップ、掃除してみるか。
もう15年選手だからねぇ。
234せがた七四郎
2012/05/21(月) 11:41:50.70ID:QIUhCVTK 保守
235せがた七四郎
2012/05/22(火) 00:00:28.23ID:BR2FaOib ジャンクのPC-FX買ってきたらフツーに動いた
メモリパック刺さってたけど電池のフタが開かない
とりあえずCDプレーヤーとして余生を過ごしてもらおう
メモリパック刺さってたけど電池のフタが開かない
とりあえずCDプレーヤーとして余生を過ごしてもらおう
236せがた七四郎
2012/05/26(土) 02:14:02.58ID:mUMNzr4U 遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズで売ろう!
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして口封じを図る
飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^
> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして口封じを図る
飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^
> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
237せがた七四郎
2012/05/27(日) 08:44:31.34ID:DS4YgPUq238せがた七四郎
2012/05/28(月) 05:07:11.19ID:Z0pVj5Wu 実際に発売されたFXはPCエンジンSGに毛が生えたような代物で、
プレイステーションや、セガサターンと同列で比較できるようなものでは無かったyo
唯一の売りの動画再生機能も
ハドソン以外はまともに使いこなせない状態で
ゲームの合間に低品質なムービーを垂れ流すだけの使われ方にとどまってしまった
NECHEの若手は3D機能搭載を推していたんで、
そのプランが実現していれば、違った展開にはなっていただろうけど、
NECHE上層部はこういうゲームを作りたいからこの機能は絶対に欲しいという
明確なビジョンを持っていなかったので、結局は同じような結末を迎えただろう
プレイステーションや、セガサターンと同列で比較できるようなものでは無かったyo
唯一の売りの動画再生機能も
ハドソン以外はまともに使いこなせない状態で
ゲームの合間に低品質なムービーを垂れ流すだけの使われ方にとどまってしまった
NECHEの若手は3D機能搭載を推していたんで、
そのプランが実現していれば、違った展開にはなっていただろうけど、
NECHE上層部はこういうゲームを作りたいからこの機能は絶対に欲しいという
明確なビジョンを持っていなかったので、結局は同じような結末を迎えただろう
239せがた七四郎
2012/05/28(月) 06:52:37.49ID:Z0pVj5Wu キラータイトルになるはずだった天外魔境IIIは
FXでは結局、イラストとCGで構成された1本のムービーを
収録したサンプルしか提供されなかった
当初PCエンジンで製作されていたとされているが、
画面写真ただ一枚すら外部には出て来なかった
FXでは結局、イラストとCGで構成された1本のムービーを
収録したサンプルしか提供されなかった
当初PCエンジンで製作されていたとされているが、
画面写真ただ一枚すら外部には出て来なかった
240せがた七四郎
2012/05/28(月) 21:07:06.18ID:K+6y8h58 動画再生を使いこなしていたのは、Hunexもじゃね?
ハドソンが逃げてからは、FXはHunexでもってたようなもの。
てか、既存アニメの取り込みは弱いよな。特にスクロール部分。
FXオリジナルのアニメは高品質。アニメフリークを観れば、違いがよくわかる。
ハドソンが逃げてからは、FXはHunexでもってたようなもの。
てか、既存アニメの取り込みは弱いよな。特にスクロール部分。
FXオリジナルのアニメは高品質。アニメフリークを観れば、違いがよくわかる。
241せがた七四郎
2012/05/29(火) 10:05:33.98ID:360QAhJQ 確かにHunexは黒野さんを筆頭に素晴らしいスタッフが集まっていたね
NECHEの深川悟郎さんが好んで組んでいたなぁ
既存のアニメの取り込みが汚く見えるのは、
フレームレートを合わせずに取り込んでしまっているのが主な原因だね
NECHEに何度か指摘してみたんけど、彼らには理解してもらえなかった
NECHEの深川悟郎さんが好んで組んでいたなぁ
既存のアニメの取り込みが汚く見えるのは、
フレームレートを合わせずに取り込んでしまっているのが主な原因だね
NECHEに何度か指摘してみたんけど、彼らには理解してもらえなかった
242せがた七四郎
2012/05/29(火) 10:09:42.36ID:360QAhJQ NECHEは会社に指示されたからゲーム作ってるというスタンスの人間ばかりだったが、
深川氏だけはちゃんとゲームが判って製作していた
深川氏だけはちゃんとゲームが判って製作していた
243せがた七四郎
2012/05/29(火) 10:35:19.03ID:360QAhJQ NECHEがコミケに参加したのは、デッドスペースだった部分に
たまたま大きな空きが出たから
当時、コミックマーケットのサークル配置を担当していた鈴木氏に話を持ちかけられたので、
NECHEの粕谷氏に打診してみたところ、かなり大掛かりなブース出展が決定した
このときのNECHEの対応があまりよろしくなかったので、
コミケットのスタッフには不評を買ってしまった
翌年にもブース出展を打診されたのだが、自分は仲介を断ってしまった
たまたま大きな空きが出たから
当時、コミックマーケットのサークル配置を担当していた鈴木氏に話を持ちかけられたので、
NECHEの粕谷氏に打診してみたところ、かなり大掛かりなブース出展が決定した
このときのNECHEの対応があまりよろしくなかったので、
コミケットのスタッフには不評を買ってしまった
翌年にもブース出展を打診されたのだが、自分は仲介を断ってしまった
244せがた七四郎
2012/06/26(火) 02:53:03.76ID:4D3RR6UZ NECがゲーム機の商売を理解していなかった所為で負けた。
NECは表現規制が、任天堂、マイクロソフト、SCE、セガに比べて緩かったから、
NECがゲーム機の商売を理解していたらおもしろい事になっていたかもね。
NECは表現規制が、任天堂、マイクロソフト、SCE、セガに比べて緩かったから、
NECがゲーム機の商売を理解していたらおもしろい事になっていたかもね。
245せがた七四郎
2012/07/07(土) 05:18:45.61ID:qlVmgSJ9 PCEとの互換を取れなかったことと発売が一年遅かったことが敗因だな
93年末なら結構売れてたと思うよ
93年末なら結構売れてたと思うよ
246せがた七四郎
2012/07/07(土) 11:49:09.63ID:fYKVxhqa 確かに3DOよりも前なら話題性はあったと思うが、後のゲーム機のベースにされてしまう。
まぁ、PCエンジンがそんな感じだったし、早く出す事の利点も大きいがな。
だけど、そもそも93年末など可能だったのかな? 94年末も相当無理して出したように見えるんだが。
旧機種との互換性はどうなんだろう。
パソコンと同じく成長が著しい分野で、パソコンと違って性能向上ができないからな。最初に発売したスペックで戦い続けなければならない。
そのため、ゲーム機は現実的な価格でより高い性能を求められる。そして上位互換は足枷になる。
消費者の立場からすると上位互換は実装してほしいが、かつてセガがそれで失敗したように見えるしな。
SG-1000 IIはSG-1000の互換機だが、MARK-IIIが上位互換だったためか、当時はSG-1000 IIも上位互換と思われていた。
そのため、セガは買ってもすぐにパワーアップして(現行機種の)ゲームが出なくなる、と言ってる奴とかいたしな。
PS2が上位互換で成功したのは、旧機種がトップシェアだったからだと思う。
PC-FXにPCエンジンとの互換性があっても足枷になるばかりで、商業的な利点は大きくないと思う。
当時はスーパーファミコンのように、旧機種との互換性が無いのに、トップシェアの旧機種の後継機という立場と名前で成功させた例があるしな。
まぁ、PCエンジンがそんな感じだったし、早く出す事の利点も大きいがな。
だけど、そもそも93年末など可能だったのかな? 94年末も相当無理して出したように見えるんだが。
旧機種との互換性はどうなんだろう。
パソコンと同じく成長が著しい分野で、パソコンと違って性能向上ができないからな。最初に発売したスペックで戦い続けなければならない。
そのため、ゲーム機は現実的な価格でより高い性能を求められる。そして上位互換は足枷になる。
消費者の立場からすると上位互換は実装してほしいが、かつてセガがそれで失敗したように見えるしな。
SG-1000 IIはSG-1000の互換機だが、MARK-IIIが上位互換だったためか、当時はSG-1000 IIも上位互換と思われていた。
そのため、セガは買ってもすぐにパワーアップして(現行機種の)ゲームが出なくなる、と言ってる奴とかいたしな。
PS2が上位互換で成功したのは、旧機種がトップシェアだったからだと思う。
PC-FXにPCエンジンとの互換性があっても足枷になるばかりで、商業的な利点は大きくないと思う。
当時はスーパーファミコンのように、旧機種との互換性が無いのに、トップシェアの旧機種の後継機という立場と名前で成功させた例があるしな。
247せがた七四郎
2012/07/08(日) 23:07:55.85ID:OKRoh1sd PCEは上位互換を考えていない失敗ゲーム機だから無理。
PCEにはさっさと見切りを付け、高性能CD-ROMゲーム機を出していれば失敗しなかった。
CDロムロムがPC-FX失敗の原因。
PCEにはさっさと見切りを付け、高性能CD-ROMゲーム機を出していれば失敗しなかった。
CDロムロムがPC-FX失敗の原因。
248せがた七四郎
2012/07/14(土) 09:25:41.91ID:TqXOTzpr 現実問題としてまだSFCの勢いがあるうちに新型ハード出してもどこも失敗してたと思うが
249せがた七四郎
2012/07/15(日) 13:20:31.79ID:6smChDqo 長年買うか迷ってたがようやく本体購入したぜ
250せがた七四郎
2012/07/16(月) 21:04:32.86ID:px3tRpMk 箱○のように、「98のソフトがちょっと手直しするだけで移植できますよ」って方向性のハードにすれば良かった。
と思ったが、MARTYというものがあったな・・・
と思ったが、MARTYというものがあったな・・・
251せがた七四郎
2012/07/16(月) 23:33:50.52ID:k/7W/dqP パソコンとゲーム機の中間のような機器を作ると、もれなく失敗します。
252せがた七四郎
2012/07/19(木) 23:20:59.95ID:h5+Q41Cu 初期の家庭用ゲーム機然り、PC-FX然り、初代XBOX然り、PS3然り
253せがた七四郎
2012/09/27(木) 10:41:46.79ID:CLYihR3K MARTYはピピンのようなものだったんでしょ?
ハドソンのような強力なコンシューマ大手がいなかったのが失敗
FXこそ「パソコンとゲーム機の中間のような機器」にすれば
成功したハードだったんじゃないかな
既にPCエンジンでガリバー程度の動画が作れて
サターンにだってシネパックがあった時代
あの程度の動画チップなんてすぐ暴落すると思わなかったのだろうか
動画とゲームを独立して再生できるだって?でも肝心のゲームの画質がお粗末すぎる
ドラゴンナイトだのアンジェリークだのなにあのスーファミ
ハドソンのような強力なコンシューマ大手がいなかったのが失敗
FXこそ「パソコンとゲーム機の中間のような機器」にすれば
成功したハードだったんじゃないかな
既にPCエンジンでガリバー程度の動画が作れて
サターンにだってシネパックがあった時代
あの程度の動画チップなんてすぐ暴落すると思わなかったのだろうか
動画とゲームを独立して再生できるだって?でも肝心のゲームの画質がお粗末すぎる
ドラゴンナイトだのアンジェリークだのなにあのスーファミ
255せがた七四郎
2012/09/28(金) 01:37:03.77ID:avp81DPp 当時のゲーム機で、最強の動画再生機能を有していたのは、レーザーアクティブだと思う。
続いてプレイディア。
PC-FXはその次。
もっとも、上2つは、動画は予め録画したものをそのまま再生するしか出来ないと思うが。
続いてプレイディア。
PC-FXはその次。
もっとも、上2つは、動画は予め録画したものをそのまま再生するしか出来ないと思うが。
256せがた七四郎
2012/09/28(金) 18:53:58.11ID:PYT0I8NH 当時はまだまだPCユーザーとコンシュマーゲーマーの間には距離があったでしょ
257せがた七四郎
2012/09/28(金) 19:23:04.44ID:4WcGNqXg いや、PCエンジンもメガドラもPCからの移植はたくさんあったし
X68やMSXという似たような市場も既にあったよ。
距離らしい距離と云うならば、それはディスプレイの問題くらいだろうさ
まだNECは24khzのモニタに執着してた頃だからな。
X68やMSXという似たような市場も既にあったよ。
距離らしい距離と云うならば、それはディスプレイの問題くらいだろうさ
まだNECは24khzのモニタに執着してた頃だからな。
258せがた七四郎
2012/09/29(土) 15:03:19.32ID:dTKkU4D+ >>255
レーザーディスクプレーヤーが再生してる映像に
スーパーインポーズしてるだけのレーザーアクティブを
最強の動画再生機能というのはさすがにどうかと。
それだったら、MSXも同等の最強の動画再生機能になってしまう。
それと、PC-FXとプレイステーションの動画再生機能は同等。
むしろ15fpsになるけど、PSには640x240ドットモードがある。
なぜかPSの動画は全画面だと15fpsというデマが流れているが、
おそらく高解像度モードのことを勘違いしていると思われる。
実際、この動画などヌルヌル動いている。
http://www.youtube.com/watch?v=Ar44SGRGNJ4
レーザーディスクプレーヤーが再生してる映像に
スーパーインポーズしてるだけのレーザーアクティブを
最強の動画再生機能というのはさすがにどうかと。
それだったら、MSXも同等の最強の動画再生機能になってしまう。
それと、PC-FXとプレイステーションの動画再生機能は同等。
むしろ15fpsになるけど、PSには640x240ドットモードがある。
なぜかPSの動画は全画面だと15fpsというデマが流れているが、
おそらく高解像度モードのことを勘違いしていると思われる。
実際、この動画などヌルヌル動いている。
http://www.youtube.com/watch?v=Ar44SGRGNJ4
259せがた七四郎
2012/09/29(土) 16:41:53.80ID:XrtM2dy7 FXの強みは、動画再生とゲーム部分を“同時に”行なえる事だよ。
「ポリゴンだ何だと言ってもどうせ演出にしか使われてないんだから、予め作った比較的きれいな動画で演出しようぜ!」
ってのがFXのコンセプト。
「ポリゴンだ何だと言ってもどうせ演出にしか使われてないんだから、予め作った比較的きれいな動画で演出しようぜ!」
ってのがFXのコンセプト。
260せがた七四郎
2012/09/29(土) 18:29:08.86ID:KhmdWUOF でも320×224ドットの狭い画面に
動画とゲームを同時ってのはけっこう無理があったと思う
天外ならUの寂しかった戦闘シーンの背景を動画にできたとか?
スーパーストUの背景が動画だったら?
クイズゲームで動画の問題がバンバン出せるとか?
そのくらいの使い道しか思いつかないわ
ちなみにFXのゲームは殆ど知らない上での発言って事でよろしく。
動画とゲームを同時ってのはけっこう無理があったと思う
天外ならUの寂しかった戦闘シーンの背景を動画にできたとか?
スーパーストUの背景が動画だったら?
クイズゲームで動画の問題がバンバン出せるとか?
そのくらいの使い道しか思いつかないわ
ちなみにFXのゲームは殆ど知らない上での発言って事でよろしく。
261せがた七四郎
2012/09/29(土) 18:31:46.92ID:KhmdWUOF 今更だけどFX版天外1とかカブキ伝くらい出してくれてもバチは当たらなかったんじゃねーかなぁ
Uはあのサクサク感がウリだったから早まらなかったのは正解
Uはあのサクサク感がウリだったから早まらなかったのは正解
262せがた七四郎
2012/09/29(土) 20:06:05.34ID:XrtM2dy7 >>260
FXは基本フルスクリーンだよ。
実際に使われた例としては、ドットキャラじゃなくてアニメが動く格ゲーもどきのバトルヒートとか、
バイオハザードみたいな視点で背景がCG動画の止め絵になってるチームイノセント(出たのこっちが先だけど)とか。
はっきり言って、強みが活かされたゲームはほとんど出てない。
他に考えられるとすれば、背景でアニメが流れてるSTGとか
RPGで魔法なんかを使うとドットキャラの動きに合わせたカットインアニメが入るとか。
アニメーションバトルなんかは纏組のバトルシステムの方が絶対良かったと思う。
FXは基本フルスクリーンだよ。
実際に使われた例としては、ドットキャラじゃなくてアニメが動く格ゲーもどきのバトルヒートとか、
バイオハザードみたいな視点で背景がCG動画の止め絵になってるチームイノセント(出たのこっちが先だけど)とか。
はっきり言って、強みが活かされたゲームはほとんど出てない。
他に考えられるとすれば、背景でアニメが流れてるSTGとか
RPGで魔法なんかを使うとドットキャラの動きに合わせたカットインアニメが入るとか。
アニメーションバトルなんかは纏組のバトルシステムの方が絶対良かったと思う。
263せがた七四郎
2012/09/29(土) 21:14:28.11ID:jUYN9peQ レーザーアクティブのヴァジュラ弐みたいのが、PC-FX向きの気がする。
264せがた七四郎
2012/09/30(日) 03:05:12.03ID:9ANxHkme この期に及んでも波形メモリ採用とか、狂気の沙汰としか…
それともPCEのものとは比較にならないようなすっごい波形メモリだったんだろうか
それともPCEのものとは比較にならないようなすっごい波形メモリだったんだろうか
265せがた七四郎
2012/09/30(日) 10:23:20.28ID:xCTF7wVr >>264
波形メモリはすごく収録時間の短いPCM音源みたいなものだから
「すごい波形メモリ」なんてものにするなら普通にPCM音源乗っけると思う
そう考えると「波形メモリ音源」となっている以上PCEと大差ないと考えていい
ゼロイガーのSTG面を見る限り、動画機能を持たせたSGと見られても仕方ない
波形メモリはすごく収録時間の短いPCM音源みたいなものだから
「すごい波形メモリ」なんてものにするなら普通にPCM音源乗っけると思う
そう考えると「波形メモリ音源」となっている以上PCEと大差ないと考えていい
ゼロイガーのSTG面を見る限り、動画機能を持たせたSGと見られても仕方ない
266せがた七四郎
2012/09/30(日) 11:50:13.30ID:p2Xlc+6w そのゼロイガーとかは、2局あるADPCM(だっけ?)の1つを音源にしてるから、
音楽に関してはPCEよりはいいけどね。
音楽に関してはPCEよりはいいけどね。
267せがた七四郎
2012/09/30(日) 12:52:18.37ID:OS9uwrP8 それマジで?
268せがた七四郎
2012/09/30(日) 13:52:41.89ID:p2Xlc+6w269せがた七四郎
2012/09/30(日) 14:25:01.14ID:U003ywMW >>265
そりゃちょっと違う
すごい波形メモリ音源って言えば当時で言えばRolandの Dシリーズとかに該当する
これは基本波形と言うかアタック部分は
一番人間がどんな音かという印象を感じる部分なのでリアルにするのにPCMを使用し
残りの部分にシンセサイザーを合わせたものでただのPCMとは随分違うもの
これの超簡易版がSCCとかPCEの音源に当たる
そりゃちょっと違う
すごい波形メモリ音源って言えば当時で言えばRolandの Dシリーズとかに該当する
これは基本波形と言うかアタック部分は
一番人間がどんな音かという印象を感じる部分なのでリアルにするのにPCMを使用し
残りの部分にシンセサイザーを合わせたものでただのPCMとは随分違うもの
これの超簡易版がSCCとかPCEの音源に当たる
270せがた七四郎
2012/10/01(月) 01:02:24.48ID:ghuc6A1R ちょっと質問
FXってメインRAMが16MでVRAMが10Mだったんだよね
でもPCエンジンはメインRAMが8kでVRAMが64kで、SCD読み込み用のRAMは2M。
なんでFXはPCエンジンのように
メインRAMが○kでVRAMが○k、CD読み込み用のRAMは26Mって風にはならなかったの?
おしえてエロい人!
FXってメインRAMが16MでVRAMが10Mだったんだよね
でもPCエンジンはメインRAMが8kでVRAMが64kで、SCD読み込み用のRAMは2M。
なんでFXはPCエンジンのように
メインRAMが○kでVRAMが○k、CD読み込み用のRAMは26Mって風にはならなかったの?
おしえてエロい人!
271せがた七四郎
2012/10/02(火) 13:56:49.66ID:5EbacuYg NECって発売日をクリスマスに無理やり合わせようとする悪癖があるよね
スーパーCDROMドライブも本当はコストダウンを待って39800円で出す予定だったのを
クリスマス商戦に合わせたいから前倒しして47800円で出したって話を
当時の記事で読んだ気がする、たぶんファミ通かPCエンジン系情報誌。
メガCDが49800円なのになんでこんな値段になるんだか。
セガにスーパーCDROMドライブ出してもらえば良かったんだよw
スーパーCDROMドライブも本当はコストダウンを待って39800円で出す予定だったのを
クリスマス商戦に合わせたいから前倒しして47800円で出したって話を
当時の記事で読んだ気がする、たぶんファミ通かPCエンジン系情報誌。
メガCDが49800円なのになんでこんな値段になるんだか。
セガにスーパーCDROMドライブ出してもらえば良かったんだよw
272せがた七四郎
2012/10/02(火) 14:22:14.27ID:5EbacuYg やっぱ高いわスーパーCDROMユニット。
CD装置…CDロムロムドライブ30300円
バックアップ装置…バックアップブースタ5800円と等価
2MバッファRAM…スーパーシステムカード9800円だから単純計算で13066円
これで合計49166円だから
これ一体型にしてたった1366円しか安くなってない。
CD装置…CDロムロムドライブ30300円
バックアップ装置…バックアップブースタ5800円と等価
2MバッファRAM…スーパーシステムカード9800円だから単純計算で13066円
これで合計49166円だから
これ一体型にしてたった1366円しか安くなってない。
273せがた七四郎
2012/10/02(火) 21:31:43.75ID:5EbacuYg274せがた七四郎
2012/10/04(木) 23:14:37.72ID:FGsMPLjy PCE CD-ROM2が出た頃は、CD-ROMドライブは30万とかが相場だったから、かなり安いはずなんだがな。
いかんせんゲーム機の周辺機器と考えるとな……。
市場に与えた影響はかなり大きいけどな。
いかんせんゲーム機の周辺機器と考えるとな……。
市場に与えた影響はかなり大きいけどな。
275せがた七四郎
2012/10/05(金) 21:02:43.80ID:Rjfo8UGB ただあの時代のゲーム機って定価で売られてる事ってほとんど無かったよね
俺がDUOを発売日に買ったときも定価から2万円引きだったし
俺がDUOを発売日に買ったときも定価から2万円引きだったし
276せがた七四郎
2012/10/05(金) 21:37:16.70ID:4ji8JfUU ROM2は当初かなりの品不足ということもあってほとんど値引きはされてなかったと思うよ
\5000引きくらいだったんじゃない
\5000引きくらいだったんじゃない
277せがた七四郎
2012/10/06(土) 02:31:14.02ID:7RUvOPj2 親和性という言葉がうさんくさかったとPCE信者の俺でも思う
何かというとすぐ「お誕生日おめでとう」それしか芸無いの?
カトケンの顔を変えるとかも実現しなかったし
開発中のプリズマンみたいなCGってほとんどサギだよね
あんなのFXでできるわけない
任天堂もマリオワールドで同じようなサギやったけどな
何かというとすぐ「お誕生日おめでとう」それしか芸無いの?
カトケンの顔を変えるとかも実現しなかったし
開発中のプリズマンみたいなCGってほとんどサギだよね
あんなのFXでできるわけない
任天堂もマリオワールドで同じようなサギやったけどな
278せがた七四郎
2012/10/06(土) 02:35:09.65ID:7RUvOPj2 FXはこういうゲームを作りたかったのかな
http://www.youtube.com/watch?v=frMQ6VH-KNg
一瞬のカットイン程度なら容量も食わないしな。
ただそれならGifのようなドットアニメでも可能だったろうって話になる
やっぱ構想倒れのマシンだったな
http://www.youtube.com/watch?v=frMQ6VH-KNg
一瞬のカットイン程度なら容量も食わないしな。
ただそれならGifのようなドットアニメでも可能だったろうって話になる
やっぱ構想倒れのマシンだったな
279せがた七四郎
2012/10/06(土) 11:02:45.51ID:VJeVL65y あんなのは3D機能対応できなかった言い訳にすぎんよw
目指してとかそういったもんじゃない
証拠に開発してた3Dチップは一応完成してFXGAとして発売されてる
3Dに対応したかったけど間に合わなかったんで
ターゲットユーザーに対してこうすりゃ3D必要無いですよって安心させたに過ぎない
目指してとかそういったもんじゃない
証拠に開発してた3Dチップは一応完成してFXGAとして発売されてる
3Dに対応したかったけど間に合わなかったんで
ターゲットユーザーに対してこうすりゃ3D必要無いですよって安心させたに過ぎない
280せがた七四郎
2012/10/06(土) 15:39:50.06ID:fQyTj3um 遅れたなら素直に発売延期してればいいものの、旧来のチップ使って強行発売したら
コケるのは確実
当時雑誌読んだだけでFXが地雷だと分かるくらいやばかった
そして敗北確定になってから3D使える新機種出したところで売れるわけがない
当のNECとハドソンがプレステとサターンに逃げちゃったんだもの
>>278
たぶんそれを目指したところで、チームイノセントくらいの作品が限界だったと思う
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 動画を使えばポリゴン無用というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 動画ではポリゴンによる造形やカメラワーク変更の柔軟さは無い。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 時代を読み違えるとどつぼにハマる良い例だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
コケるのは確実
当時雑誌読んだだけでFXが地雷だと分かるくらいやばかった
そして敗北確定になってから3D使える新機種出したところで売れるわけがない
当のNECとハドソンがプレステとサターンに逃げちゃったんだもの
>>278
たぶんそれを目指したところで、チームイノセントくらいの作品が限界だったと思う
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 動画を使えばポリゴン無用というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 動画ではポリゴンによる造形やカメラワーク変更の柔軟さは無い。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 時代を読み違えるとどつぼにハマる良い例だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
281せがた七四郎
2012/10/06(土) 18:01:51.08ID:7RUvOPj2 何気にサターンもプレステも動画でポリゴンやってる例は多いんだよね
まだまだ当時のポリゴンは洗練されたドット絵に比べれば"こ汚い"レベルでしかなかった
そういう意味ではFXは間違ってはなかったw
まだまだ当時のポリゴンは洗練されたドット絵に比べれば"こ汚い"レベルでしかなかった
そういう意味ではFXは間違ってはなかったw
282せがた七四郎
2012/10/07(日) 01:53:11.11ID:ly3wS2dV ST-Vのストライダー飛竜2とか
アーケードの格を下げるようなひでえポリゴンだったしな。
アーケードの格を下げるようなひでえポリゴンだったしな。
284せがた七四郎
2012/10/07(日) 10:56:13.61ID:C5Z6AZMe >>277
チームイノセントのCG見るに、あれくらいの動画ならできたと思うよ。
ゲーム性はSFC、PCE、MD時代で完成されてるから、あとは美麗な動画で演出を強化
って考えはそう間違ってはないと思うけど、ポリゴンが綺麗になってく方が早かったな。
チームイノセントのCG見るに、あれくらいの動画ならできたと思うよ。
ゲーム性はSFC、PCE、MD時代で完成されてるから、あとは美麗な動画で演出を強化
って考えはそう間違ってはないと思うけど、ポリゴンが綺麗になってく方が早かったな。
285せがた七四郎
2012/10/07(日) 13:05:32.99ID:N4SkQIf6 NEC-HEはリストラの渦中ということもあって、FXの発売に消極的だった。
1993年半ばにはまったく未定というところにまで後退していた。
そもそもNEC-HEは、NIDっていう動画圧縮技術を採用したプレーヤーを
ポストPCエンジンのFXとは別に開発していて、これにかなり投資していたからね。
FXのベースのハドソンのテツジンの1993年内には物理的に商品化できた。
親会社のNECが半導体事業と、Windowsで存亡の危機だったPC-98のソフト資産を
継承できるプラットフォームとして、テツジンのCPUをNECのV810にしたのがFX。
パソコン流通ルートを開拓したりとか、PC-98とATマシン向けのFXボードとか、
SCSIインターフェース経由でFXをPC-98のCD-ROMドライブと使えたりとか、
NECがかなり主導している。CMもNECが押さえていた枠で放送した。
発売前から「PC-FXは一気に100万台とか200万台とかの展開は考えていない」と
公言していて、次世代ハード戦争とは最初から一線を画していたと思う。
それにしても性能はしょぼかった。
1993年半ばにはまったく未定というところにまで後退していた。
そもそもNEC-HEは、NIDっていう動画圧縮技術を採用したプレーヤーを
ポストPCエンジンのFXとは別に開発していて、これにかなり投資していたからね。
FXのベースのハドソンのテツジンの1993年内には物理的に商品化できた。
親会社のNECが半導体事業と、Windowsで存亡の危機だったPC-98のソフト資産を
継承できるプラットフォームとして、テツジンのCPUをNECのV810にしたのがFX。
パソコン流通ルートを開拓したりとか、PC-98とATマシン向けのFXボードとか、
SCSIインターフェース経由でFXをPC-98のCD-ROMドライブと使えたりとか、
NECがかなり主導している。CMもNECが押さえていた枠で放送した。
発売前から「PC-FXは一気に100万台とか200万台とかの展開は考えていない」と
公言していて、次世代ハード戦争とは最初から一線を画していたと思う。
それにしても性能はしょぼかった。
286せがた七四郎
2012/10/08(月) 00:16:08.63ID:a6B2mdC8 PC-FXと98のCPUはアーキテクチャが違うんだけどソフト資産の継承はできるの?
せいぜい一部の周辺機器を流用できる程度だと思うんだけど
せいぜい一部の周辺機器を流用できる程度だと思うんだけど
287せがた七四郎
2012/10/09(火) 11:29:33.59ID:qE6xE9HV >>286
パナソニックがMSX時代に関係の強かったマイクロキャビンやT&Eソフトを
3DOにも参入してもらっていたのと同じ意味合いで、
PC-98に美少女ソフトを供給していたメーカーを引き続きNEC陣営にとどめておくというソフト政策。
Piaキャロットとかが出ていた程度で成功とはいかなかったが、発売前にはそういう構想を語っていた。
パナソニックがMSX時代に関係の強かったマイクロキャビンやT&Eソフトを
3DOにも参入してもらっていたのと同じ意味合いで、
PC-98に美少女ソフトを供給していたメーカーを引き続きNEC陣営にとどめておくというソフト政策。
Piaキャロットとかが出ていた程度で成功とはいかなかったが、発売前にはそういう構想を語っていた。
289せがた七四郎
2012/10/13(土) 05:06:04.08ID:j5Ad8iwp FX版桃鉄が出なかったのが残念だ
なにげにFXの性能に向いてたよねこれ
HAPPYや道中記を見るに痛いゲームになってた可能性も否定はしないが
FX桃鉄観てみたかったわ
リンダキューブとか
麻雀悟空のようなFXらしさもへったくれもないゲームも
とにかく出してみるべきだった
なにげにFXの性能に向いてたよねこれ
HAPPYや道中記を見るに痛いゲームになってた可能性も否定はしないが
FX桃鉄観てみたかったわ
リンダキューブとか
麻雀悟空のようなFXらしさもへったくれもないゲームも
とにかく出してみるべきだった
290せがた七四郎
2012/10/16(火) 20:38:04.77ID:VSAADT5K蒼い世界の中心で PC-FXネタキター
http://oab3.sakura.ne.jp/story/Fourth/8/page1a.htm
バトルヒートの顔が濃すぎてワロタ 北斗の作画スタッフだもんなー
291せがた七四郎
2012/10/17(水) 03:56:28.30ID:Y64d041k こういう話面白いよな
鈴木みその「天と地とリス」は当時リアルで読んだし
ニコニコの「ゲーム機大戦」もある
俺はこれのif(もしも)歴史をスパロボ風にできねーかなとたまに考えるんだが
武器や装甲をどう決めれば良いのか悩んで結局頓挫する
鈴木みその「天と地とリス」は当時リアルで読んだし
ニコニコの「ゲーム機大戦」もある
俺はこれのif(もしも)歴史をスパロボ風にできねーかなとたまに考えるんだが
武器や装甲をどう決めれば良いのか悩んで結局頓挫する
292せがた七四郎
2012/10/17(水) 04:04:04.43ID:Y64d041k まぁビジュアルノベル風にすりゃいいだけなんだけどな。
セガファンタジーなんてのもあったな
セガファンタジーなんてのもあったな
293せがた七四郎
2012/10/21(日) 14:39:13.34ID:bUaH0Rsj PCFXの最大表示色数ってさ
PCエンジンのグラフィックチップだったんでしょ
なら512色じゃないのはなぜなの
モーションJPEGがフルカラーだから1677万色を謳ってたって事?
PCエンジンのグラフィックチップだったんでしょ
なら512色じゃないのはなぜなの
モーションJPEGがフルカラーだから1677万色を謳ってたって事?
294せがた七四郎
2012/10/21(日) 15:23:58.82ID:bUaH0Rsj いっそFXはCDドライブ取っ払ってロムカートリッジ供給に設計したほうがよかった
発売日はHuC6273が完成したらすぐ
まぁ95年の春と仮定して本体価格はズバリ49800円!
サターンより一回り2Dに強いスペックにして
2D面でサターンに対するアドバンテージを確保しつつ
ハドソンを裏切ったSNKのネオジオの存在意義を潰してリベンジ。
ロムカートリッジ供給ということで下火のSFCメーカーの取り込みを狙う。
640×480の解像度対応でVGA端子装備。
ソフト価格は64メガカートリッジで平均10000円。
あとは、DVDドライブもしくは4倍速CDドライブの発売をチラつかせていればいい勝負できてた
発売日はHuC6273が完成したらすぐ
まぁ95年の春と仮定して本体価格はズバリ49800円!
サターンより一回り2Dに強いスペックにして
2D面でサターンに対するアドバンテージを確保しつつ
ハドソンを裏切ったSNKのネオジオの存在意義を潰してリベンジ。
ロムカートリッジ供給ということで下火のSFCメーカーの取り込みを狙う。
640×480の解像度対応でVGA端子装備。
ソフト価格は64メガカートリッジで平均10000円。
あとは、DVDドライブもしくは4倍速CDドライブの発売をチラつかせていればいい勝負できてた
295エンジニア隆
2012/10/22(月) 10:51:20.93ID:7Dn9u/oq296せがた七四郎
2012/10/22(月) 21:54:25.92ID:Its3+U6B PCエンジンはCD-ROMが強力なウリなのに、後継機で取っ払ってどーすんねん。
ロムにするとコストがかかるぞ。半導体不足になると、さらに高くつくぞ。
ロムにするとコストがかかるぞ。半導体不足になると、さらに高くつくぞ。
297せがた七四郎
2012/10/23(火) 19:39:41.67ID:FNtvbzc9 普通にPCエンジンとのコンパチだけで充分伍していけたはずなのにな。
互換無しはよほど次世代機にソフトが揃う見込みが立たなければリスキーすぎる選択だ。
互換無しはよほど次世代機にソフトが揃う見込みが立たなければリスキーすぎる選択だ。
298せがた七四郎
2012/10/23(火) 21:04:44.41ID:6YK7uRYc >>296
とはいえ、同じような設計じゃ勝てなかったと思うぞ
wikiでは96年3月には20000円化が始まってた。
自社ソフトがまだまだ弱いNECにそんな事ができる甲斐性なんてないから
独自路線を築くしか無いわ
そういう意味に於いてはFXは間違えてなかった。
とはいえ、同じような設計じゃ勝てなかったと思うぞ
wikiでは96年3月には20000円化が始まってた。
自社ソフトがまだまだ弱いNECにそんな事ができる甲斐性なんてないから
独自路線を築くしか無いわ
そういう意味に於いてはFXは間違えてなかった。
300せがた七四郎
2012/10/24(水) 01:17:28.59ID:0+XG/4yG 当時はアニメイトと提携してたな。
301せがた七四郎
2012/10/24(水) 03:33:01.55ID:3v5GgspX 桃鉄すら出してもらえなかったってのがな…
FXらしいソフトを出さなければいけないという観念に囚われすぎた
でも、アンジェリークとかドラゴンナイト4とかの
しょっぱいフィールド画面を見るとスタッフがそう考えたのもやむを得ない感じ。
なんでこんなバカな設計になったんだろう
本当にあんまりだよ
FXらしいソフトを出さなければいけないという観念に囚われすぎた
でも、アンジェリークとかドラゴンナイト4とかの
しょっぱいフィールド画面を見るとスタッフがそう考えたのもやむを得ない感じ。
なんでこんなバカな設計になったんだろう
本当にあんまりだよ
302せがた七四郎
2012/10/24(水) 03:41:14.29ID:loQ8qBTg >>301
当時ハドソンに近いところにいた人曰く
>またFXについて触れておくと、これはハドソンが主導で開発したマシンだがWikipediaに書い
>てある「3Dを考えて開発していたがチップが間に合わず、ああいったハードになった」と書い
>てあるが、これはまるでウソだ。
>当時、ハドソンの社内では3Dについてほとんど考えておらず、PCエンジンの延長で動画メイ
>ンの設計を考えていたら、PSが出てきて、あわててフレームバッファ方式を考えはじめたのが
>真相だ。
>ここらへんの見る目のなさはハドソンが「ハイエンド側の例えば、当時のSGIのIRISやら
>indigoといったワークステーションのような環境で仕事をしたことがない」とか「アーケード
>でちょうど始まっていた熾烈な3D競争をちゃんと見ていない」ことに尽きる。要は彼らはPC
>エンジンの延長で動画強化すればいいと考えていたわけだ。
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=36
当時ハドソンに近いところにいた人曰く
>またFXについて触れておくと、これはハドソンが主導で開発したマシンだがWikipediaに書い
>てある「3Dを考えて開発していたがチップが間に合わず、ああいったハードになった」と書い
>てあるが、これはまるでウソだ。
>当時、ハドソンの社内では3Dについてほとんど考えておらず、PCエンジンの延長で動画メイ
>ンの設計を考えていたら、PSが出てきて、あわててフレームバッファ方式を考えはじめたのが
>真相だ。
>ここらへんの見る目のなさはハドソンが「ハイエンド側の例えば、当時のSGIのIRISやら
>indigoといったワークステーションのような環境で仕事をしたことがない」とか「アーケード
>でちょうど始まっていた熾烈な3D競争をちゃんと見ていない」ことに尽きる。要は彼らはPC
>エンジンの延長で動画強化すればいいと考えていたわけだ。
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=36
303せがた七四郎
2012/10/24(水) 04:10:26.72ID:3v5GgspX >>302
つまり動画マシンになったのは決定事項で
6273チップが間に合わなかったのも本当ってことだよね。
せめて6273チップが搭載されてれば
もっとベタ移植でソフト数をカバーできたろうに。
いくらFXGAボードに搭載したって、FXに搭載されてなきゃ意味ないでしょっての…
っていうかPCエンジンの時点でPC98用ボード作っておきなさいよっての。
なんで他社のPCがPCエンジン内蔵してPC98は内蔵せんのよ
つまり動画マシンになったのは決定事項で
6273チップが間に合わなかったのも本当ってことだよね。
せめて6273チップが搭載されてれば
もっとベタ移植でソフト数をカバーできたろうに。
いくらFXGAボードに搭載したって、FXに搭載されてなきゃ意味ないでしょっての…
っていうかPCエンジンの時点でPC98用ボード作っておきなさいよっての。
なんで他社のPCがPCエンジン内蔵してPC98は内蔵せんのよ
304せがた七四郎
2012/10/24(水) 04:55:27.74ID:bx4fnLWI そうなるとFXGAの開発意図がさっぱりわからない
対応ゲームなんて0だし特に規格化されてるわけでもない
開発ツールは付いてるといっても
できるのはしょぼいポリゴンが表示出来るだけで他は何も出来ない
タダのFX互換ボードとしてならばポリゴン機能は必要ないし
そんなもののために金のかかるカスタムチップを開発するとは思えない
正直まともに取り上げていたのはOh!Xくらいで全く売れてなかったし
対応ゲームなんて0だし特に規格化されてるわけでもない
開発ツールは付いてるといっても
できるのはしょぼいポリゴンが表示出来るだけで他は何も出来ない
タダのFX互換ボードとしてならばポリゴン機能は必要ないし
そんなもののために金のかかるカスタムチップを開発するとは思えない
正直まともに取り上げていたのはOh!Xくらいで全く売れてなかったし
305せがた七四郎
2012/10/24(水) 06:22:59.94ID:3v5GgspX 「ああいったハードになった」ってのは
「ああいったチップ構成(HuC6270で間に合わせた)になった」と
そのwikiのライターは言いたかったのかもよ。
それにしてもほんとウンコちゃんなハードだ(´Д`)
どうせHuC6270になってしまったのなら
PCエンジンとの互換性つけるくらいの機転を効かせるべきだったよね
2倍速のPCエンジンというだけで固定客を見込めたはず
天外VがPCエンジンで出てたら、2倍速できるFXで!
というユーザーはいただろうしな
「ああいったチップ構成(HuC6270で間に合わせた)になった」と
そのwikiのライターは言いたかったのかもよ。
それにしてもほんとウンコちゃんなハードだ(´Д`)
どうせHuC6270になってしまったのなら
PCエンジンとの互換性つけるくらいの機転を効かせるべきだったよね
2倍速のPCエンジンというだけで固定客を見込めたはず
天外VがPCエンジンで出てたら、2倍速できるFXで!
というユーザーはいただろうしな
306せがた七四郎
2012/10/24(水) 23:15:16.65ID:4F0KNRLS307せがた七四郎
2012/10/25(木) 07:15:02.73ID:NNRljsg1 「○○○○FX」ってタイトルばかりのうちは勝てないと思ったな
64も「○○64」ばっかだから終わってると思った
GBは据え置き機じゃないから問題なし、実際勝ってた
64も「○○64」ばっかだから終わってると思った
GBは据え置き機じゃないから問題なし、実際勝ってた
308せがた七四郎
2012/10/26(金) 00:33:18.18ID:AiO3QObD 初期のソフトのパッケージがなあ。眺める楽しみはあるんだけど
俺には古びて見えて仕方なかった(メガドライブのソフトも同じ)
今でもPCエンジンのソフトのパッケージのほうが新しく見える
俺には古びて見えて仕方なかった(メガドライブのソフトも同じ)
今でもPCエンジンのソフトのパッケージのほうが新しく見える
309せがた七四郎
2012/10/26(金) 03:03:10.08ID:mYGmnIZe >>304
当時はゲームクリエイター育成に対して、業界が危機感を持っていたと思う。
当時は(あくまでも当時)Windowsはゲームに向かないと言われていたからな。
パソコンでプログラミングを覚えた人間からゲームクリエイターが生まれるのは昔も今も変わらないと思うが、Windowsがパソコン用OSの主流になったらゲームクリエイターが生まれる土壌が失われてしまうという危機があったと思う。
それで当時は、ゲームクリエイターを育てる土壌を作ろうとしたのだろう。
当時は「PC-FXGA」だけでなく、「でべろ」「サターンBASIC」「ネットやろうぜ」など、ゲーム機を使った一般向けゲーム開発環境が出ていたのが、その現れであろう。
実際にはDirectXの登場により、Windowsは決してゲームに向かないOSではなくなったがな。
この辺りはマイクロソフト社の努力によるものだろう。
当時はゲームクリエイター育成に対して、業界が危機感を持っていたと思う。
当時は(あくまでも当時)Windowsはゲームに向かないと言われていたからな。
パソコンでプログラミングを覚えた人間からゲームクリエイターが生まれるのは昔も今も変わらないと思うが、Windowsがパソコン用OSの主流になったらゲームクリエイターが生まれる土壌が失われてしまうという危機があったと思う。
それで当時は、ゲームクリエイターを育てる土壌を作ろうとしたのだろう。
当時は「PC-FXGA」だけでなく、「でべろ」「サターンBASIC」「ネットやろうぜ」など、ゲーム機を使った一般向けゲーム開発環境が出ていたのが、その現れであろう。
実際にはDirectXの登場により、Windowsは決してゲームに向かないOSではなくなったがな。
この辺りはマイクロソフト社の努力によるものだろう。
310せがた七四郎
2012/10/30(火) 23:35:04.91ID:n4zvQa86 旧型ハードとの互換性に関しては、セガがやってたものの
無くても同じだってんでサターン以降は放棄しちゃったんで。
光学ドライブが当たり前になってPS2でようやく本気で考えだしたということだろう。
無くても同じだってんでサターン以降は放棄しちゃったんで。
光学ドライブが当たり前になってPS2でようやく本気で考えだしたということだろう。
311せがた七四郎
2012/11/17(土) 17:56:23.01ID:RNPxP4Hf 確かファミ通でPC-FX推していたのは小森愛
312せがた七四郎
2012/11/17(土) 20:46:52.74ID:w7UHdzWB 某ラジオでパーソナリティの一人が、
「PC-FX? ああ、アンジェリーク専用マシンねw」
って発言でそれ以来聞くの止めた記憶が……。
今でもドン・マッコウの文字見ると嫌な気分になる。
多分、一生忘れる事が出来ないだろうな。
「PC-FX? ああ、アンジェリーク専用マシンねw」
って発言でそれ以来聞くの止めた記憶が……。
今でもドン・マッコウの文字見ると嫌な気分になる。
多分、一生忘れる事が出来ないだろうな。
314せがた七四郎
2012/11/17(土) 22:32:08.19ID:ZOdcqZKz 当たってんじゃんw
315せがた七四郎
2012/11/18(日) 04:56:48.79ID:38s0cZRL 俺にとってはバトルヒート専用なんだが
316312
2012/11/18(日) 07:51:35.97ID:hmxneVVw 同意はしてくれなくとも、気持ちの一部でも伝わればと思って書いておきます。以下、長文をお許し下さい。
別に、その発言が正しいかどうかはあまり重要ではなくて、
例えば313、314のレスは「まあそういう反応だよね」、で特に嫌だとは思わない(事実、当時お世辞にも成功しているとは言えない状況だったし)
なんで嫌な気分になるのかって言うと、
「仮にもゲーム関係で仕事をしている人間が、商業ベースの公共放送で必要もなく特定のゲームハードを貶めるような発言をした」
ってのが問題なんだ。さも痛快であると言わんばかりにね。
その時はまだFXは現役だった。自分は実名で特定の商品を揶揄した放送番組を当時、他に知らない。しかも同一カテゴリーの番組でだ。
実際、FXのゲームはアンジェリークだけって訳じゃないし、面白いと思うゲームはPC-FXという括りでも人それぞれだったはず。
当然、自分も好きなゲームはあったし、それを遠回しに否定された気分にもなる。アンジェリークは遊んだ事がない。
公共電波での見識も配慮もない放言は不愉快以外の何物でもなかった訳で。
最初はびっくりしたよ。PC-FXとは全く関係ない放送で、不意打ち同然だったから。全然要らない発言だった。
こんな発言で誰が幸せになれるって言うんだ? 当人は面白いと思ったのだろうか? って当時ぐるぐるしたのを覚えている。
何の愛着も無い、興味も無い人からすれば気にとめる事もなかったかもしれない。放送の客層とは乖離した発言だったろうしね。
でもね、それをヘラヘラした口調で聞かされた自分としては何とも言えない気分になったんだよ。自分だけなのかもしれないけどね。
突然、罵声を浴びせる人間とコミュニケーションを取りたいと思うか、ってのと同じ理屈でその人の喋る放送は避けるようになった。
今でも偶にゲームのスタッフロールで名前を見かけると、クリアの達成感とか余韻が台無しの気分になる。どうしようもない話だが。
別に、その発言が正しいかどうかはあまり重要ではなくて、
例えば313、314のレスは「まあそういう反応だよね」、で特に嫌だとは思わない(事実、当時お世辞にも成功しているとは言えない状況だったし)
なんで嫌な気分になるのかって言うと、
「仮にもゲーム関係で仕事をしている人間が、商業ベースの公共放送で必要もなく特定のゲームハードを貶めるような発言をした」
ってのが問題なんだ。さも痛快であると言わんばかりにね。
その時はまだFXは現役だった。自分は実名で特定の商品を揶揄した放送番組を当時、他に知らない。しかも同一カテゴリーの番組でだ。
実際、FXのゲームはアンジェリークだけって訳じゃないし、面白いと思うゲームはPC-FXという括りでも人それぞれだったはず。
当然、自分も好きなゲームはあったし、それを遠回しに否定された気分にもなる。アンジェリークは遊んだ事がない。
公共電波での見識も配慮もない放言は不愉快以外の何物でもなかった訳で。
最初はびっくりしたよ。PC-FXとは全く関係ない放送で、不意打ち同然だったから。全然要らない発言だった。
こんな発言で誰が幸せになれるって言うんだ? 当人は面白いと思ったのだろうか? って当時ぐるぐるしたのを覚えている。
何の愛着も無い、興味も無い人からすれば気にとめる事もなかったかもしれない。放送の客層とは乖離した発言だったろうしね。
でもね、それをヘラヘラした口調で聞かされた自分としては何とも言えない気分になったんだよ。自分だけなのかもしれないけどね。
突然、罵声を浴びせる人間とコミュニケーションを取りたいと思うか、ってのと同じ理屈でその人の喋る放送は避けるようになった。
今でも偶にゲームのスタッフロールで名前を見かけると、クリアの達成感とか余韻が台無しの気分になる。どうしようもない話だが。
317せがた七四郎
2012/11/18(日) 08:57:19.08ID:5qNqp0kf 今やると逆に面白いみたいなゲームないの?
318せがた七四郎
2012/11/18(日) 12:12:12.36ID:wuKG0wMq まあ今でも特定ハードを貶めて回ってる連中はそこらじゅうにいるし、
俺は他人の歪んだ性格の矯正を試みるなんて無意味な労苦だと思ってるので
そういう奴からはただ離れるようにするだけだ。
俺は他人の歪んだ性格の矯正を試みるなんて無意味な労苦だと思ってるので
そういう奴からはただ離れるようにするだけだ。
319せがた七四郎
2012/11/18(日) 17:07:26.59ID:z/K5hxoA それじゃあアンジェリークをやってみようか
320せがた七四郎
2012/11/18(日) 22:06:20.61ID:Z/Z2oi+6321せがた七四郎
2012/11/21(水) 01:38:29.41ID:7I1UwRC5 ニルゲンツでくじけそうです
イベント回収できない、攻略サイトも回ってみたけどどうも間違っているっぽいし……しかもどのサイトもどうも出処が同じぽい
情報通りに行動してもラインのイベントが起こらない
本当に5/11 18:00〜サブブリッジでいいのか?
サブブリッジでラインの歌は19:00以降ならいつでもいいからこれは違うようだし
イベント回収できない、攻略サイトも回ってみたけどどうも間違っているっぽいし……しかもどのサイトもどうも出処が同じぽい
情報通りに行動してもラインのイベントが起こらない
本当に5/11 18:00〜サブブリッジでいいのか?
サブブリッジでラインの歌は19:00以降ならいつでもいいからこれは違うようだし
322せがた七四郎
2012/11/21(水) 22:49:17.88ID:MH0JpZi3 18:00って書いてるのは大技林とかが間違ってたようでそれの丸写しなんだろう
PCエンジンFANは19:00と書いてるし、昔はちゃんとした時間表記してるサイトもあった
ちなみに歌のイベントで正解
PCエンジンFANは19:00と書いてるし、昔はちゃんとした時間表記してるサイトもあった
ちなみに歌のイベントで正解
323せがた七四郎
2012/11/21(水) 23:05:13.79ID:AIbhRRrh 「たのボーイズ」で復刻希望を出しやがった…
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=185
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=185
324せがた七四郎
2012/11/22(木) 00:08:52.38ID:q7yjJ9wa >322
そうだったのか、ありがと
じゃぁ連動するイベントが起こらないのは他の理由か……
う〜ん
そうだったのか、ありがと
じゃぁ連動するイベントが起こらないのは他の理由か……
う〜ん
325せがた七四郎
2012/11/23(金) 20:54:51.34ID:G0u5op+v >>316
そこらへんは顧客と業界の視点も違うから仕方ない部分はある
特にFXの場合はNEC直々にアニメ戦略をぶち上げたのがトドメ(そういう見られ方をする)
じゃないかと思う
発売が少し遅れてでも設計と販売戦略を練りこんでくれていたら評価は変わっていたかもしれない
そこらへんは顧客と業界の視点も違うから仕方ない部分はある
特にFXの場合はNEC直々にアニメ戦略をぶち上げたのがトドメ(そういう見られ方をする)
じゃないかと思う
発売が少し遅れてでも設計と販売戦略を練りこんでくれていたら評価は変わっていたかもしれない
326せがた七四郎
2012/11/24(土) 12:01:20.32ID:8YcYnRn3 アニメ戦略は、内容以前に
とにかくラインナップが一気に増えた事が嬉しかった。
とにかくラインナップが一気に増えた事が嬉しかった。
327せがた七四郎
2012/11/25(日) 00:47:08.83ID:baRGdv9J ニルゲンツ、銀牙に圧倒的に撃ち勝っていても(6章の銀は弱すぎ)こっちが被弾したことにされてしまう理不尽さ・・・
じゃぁ最初からイベントシーンにしてくれよ!と
空戦はカットインがイチイチ入るのが鬱陶しいのと敵の機動があまりにも理不尽で正直ストレスたまるよね
じゃぁ最初からイベントシーンにしてくれよ!と
空戦はカットインがイチイチ入るのが鬱陶しいのと敵の機動があまりにも理不尽で正直ストレスたまるよね
328せがた七四郎
2012/11/25(日) 02:44:26.28ID:2cfGdXp+ 当時、何でこの主人公はライバルを呼ぶ時必ずフルネームなんだろう、と思ってた
ストーリーで現れるとデュンの第一声が例外なく「銀! 竜川銀!」だったような
自分はノーコントロールに持ち込んで攻撃してたら、うっかり追い抜いちゃって撃墜されたことがある
相手はたしかハンスだったかな。セーブし忘れてて大分前に戻されて嘆いた記憶が
昔の自分、よくクリアできたなー。フェニックス戦は二発食らったら終了の状態でセーブして、絶望しながら勝利した
今プレイすると、最初のストレイキャットでさえ苦戦した。というかヴィントミューレが墜ちた
技のタイミングやら判断やら全部忘れてるから無理もないか、と正当化してみるw
ストーリーで現れるとデュンの第一声が例外なく「銀! 竜川銀!」だったような
自分はノーコントロールに持ち込んで攻撃してたら、うっかり追い抜いちゃって撃墜されたことがある
相手はたしかハンスだったかな。セーブし忘れてて大分前に戻されて嘆いた記憶が
昔の自分、よくクリアできたなー。フェニックス戦は二発食らったら終了の状態でセーブして、絶望しながら勝利した
今プレイすると、最初のストレイキャットでさえ苦戦した。というかヴィントミューレが墜ちた
技のタイミングやら判断やら全部忘れてるから無理もないか、と正当化してみるw
329せがた七四郎
2012/12/01(土) 18:17:24.37ID:+4RMxxN/ >フェニックス戦は二発食らったら終了の状態でセーブして、絶望しながら勝利した
あ、おれそこで止まったまま放り投げた
フェニックス戦に切り替わった途端間髪入れずにゲームオーバーになるからどうしようもない
あれ、直前の戦闘から帰還してそのまま会話シーンカットシーンが続いて修理も補給もできないようになってるし
ハマらないで進行できるわけ無いじゃん、あんなシナリオ設計で
あ、おれそこで止まったまま放り投げた
フェニックス戦に切り替わった途端間髪入れずにゲームオーバーになるからどうしようもない
あれ、直前の戦闘から帰還してそのまま会話シーンカットシーンが続いて修理も補給もできないようになってるし
ハマらないで進行できるわけ無いじゃん、あんなシナリオ設計で
330せがた七四郎
2012/12/01(土) 21:19:55.49ID:19tnoQYi >>329
あー、やっぱり同じ目に遭ってる人、いるんだね〜
その状態で始めるとフェニックスと向かい合う状態から機体を普通に動かしても
撃たれちゃってすぐ終了しちゃう。ので、ギリギリまで接近して技を発動
たしか高度も変化する技だったと思うけど、それで一旦やり過ごして後ろを取って
何とか撃墜した。たしか接近した時に一発もらってたからホントギリギリだったんだな
ノーコントロール状態にすると高機動過ぎてすぐマップ外へ行っちゃうしかなり倒すのに時間が掛かった
機銃がキルレイだったか、よっぽど近づかないと当たらないのも悪さしてたな
エンディングは見られたけど心は既に折れていて、もう無理だなーってもうそれからプレイしてない
あー、やっぱり同じ目に遭ってる人、いるんだね〜
その状態で始めるとフェニックスと向かい合う状態から機体を普通に動かしても
撃たれちゃってすぐ終了しちゃう。ので、ギリギリまで接近して技を発動
たしか高度も変化する技だったと思うけど、それで一旦やり過ごして後ろを取って
何とか撃墜した。たしか接近した時に一発もらってたからホントギリギリだったんだな
ノーコントロール状態にすると高機動過ぎてすぐマップ外へ行っちゃうしかなり倒すのに時間が掛かった
機銃がキルレイだったか、よっぽど近づかないと当たらないのも悪さしてたな
エンディングは見られたけど心は既に折れていて、もう無理だなーってもうそれからプレイしてない
331せがた七四郎
2012/12/18(火) 01:59:57.68ID:kt/TVr+W バトルヒート面白いな
カシオペイア様が使いやすくていいな
最強キャラか?
カシオペイア様が使いやすくていいな
最強キャラか?
332せがた七四郎
2012/12/19(水) 11:05:14.24ID:2Ca9EUjr 爺しか使ったことないや。
延々と続く皇帝陛下とのカウンター合戦はさすがにだるかったな。
延々と続く皇帝陛下とのカウンター合戦はさすがにだるかったな。
333せがた七四郎
2013/01/09(水) 22:30:16.40ID:FSCd7vmL バトルヒートでオンライン対戦やってみたい
キャラランクどんな感じになるのか
キャラランクどんな感じになるのか
334せがた七四郎
2013/01/09(水) 22:51:51.01ID:7rCLvvAz 最後の一発がいつまでも決まらない千年戦争に・・・
335せがた七四郎
2013/01/13(日) 21:34:25.52ID:zYmz6tFj アニメ戦略なんて銘打ったわりに、アニメ好きのゲームファンが好きそうな
オーソドックスRPGや格ゲーがほとんどなかったのは何故なんだろう。
オーソドックスRPGや格ゲーがほとんどなかったのは何故なんだろう。
336せがた七四郎
2013/01/14(月) 23:22:02.03ID:+thS0FSk >オーソドックスRPGや格ゲー
売れるなら出すんじゃない。
試金石としてミラークルム(RPG)や
ZENKI(格闘ACT)を出して売れなかった。
売れたのはユナとか同級生2だから、そういうジャンルで勝負。
売れるなら出すんじゃない。
試金石としてミラークルム(RPG)や
ZENKI(格闘ACT)を出して売れなかった。
売れたのはユナとか同級生2だから、そういうジャンルで勝負。
337せがた七四郎
2013/01/15(火) 08:47:34.98ID:JNuFmdAe まあ仲良くしてたSNKが普通にネオジオ以外ではださんとか言い出したからな
本来なら真伝やKOF94は移植版が出てただろうね
本来なら真伝やKOF94は移植版が出てただろうね
338せがた七四郎
2013/01/21(月) 23:55:53.69ID:XSXqgq2o 真伝もSNKが縛れるの?
SNKゲーはともかく、ハドソンが出したゲームまで縛れるとは思えんが。
SNKゲーはともかく、ハドソンが出したゲームまで縛れるとは思えんが。
339せがた七四郎
2013/01/28(月) 08:58:24.12ID:Ip45x/TQ S端子でつないだらなんか逆に汚くなった気がするんだが
気のせいだろうか…
気のせいだろうか…
340せがた七四郎
2013/01/28(月) 23:11:20.46ID:4ps2YwP+ デモで日本車をぶっ壊したり、デパートに押し入って商品を盗んだりしている中国人たちを
「レベルが低い」「下品でしょうがねえ」と見下している日本人は多いよね。だけど本当に笑
っていられるか、オイラはわからないと思う。昔はあった「品格」みたいなもんが、この国で
もどんどんなくなってるからね。街を歩いてみれば、みんな「みっともないこと」を平気な顔
でやらかしてるよな。たとえば、最新ケータイを手に入れるために徹夜したり、有名なラーメ
ン屋に1時間以上も行列したり……。今じゃ当たり前の光景だけど、昔の日本の常識じゃ、
これは「みっともないこと」だった。
安いものに飛びつくのだって、昔はどんなに貧乏でも、周りから
「あの家、安い店に乗り換えやがった」なんていわれるのが嫌で、
少々高くても近所のなじみの店で買ったわけだよ。
それがこの頃じゃ、老若男女問わず10円でも安い店に群がる。
オイラの母ちゃんは、食い物屋に並んだりするのが大嫌いでね。
「いくら安くたって、いくら旨くたって、並ばなきゃ食えないなら食うな」って言われたよ。
「もってけ泥棒、みたいなものを買って得したっていう根性が気にくわない」って叱られたこともある。
貧乏だったけど、「自分たちはカネのために生きてるわけじゃない」って誇りみたいなもん
が確かにあったんだ。もちろんあの頃だって、本音では安い方がありがたかったに決まってる。
だけど、やせ我慢してでも「精神までは落ちぶれない」って踏みとどまろうとしていたんだね。
ところがいまや、みんな貧しさや格差に開き直っちまってるよな。生活保護の不正受給なんて
最たるもんだよ。どうやったって生きていけないって人のためには重要な制度だと思うけど、
「できれば受けたくない」「人様の世話になりたくない」って気持ちが失われてしまえば、
あとは「もらえるものはもらっとけ」って話になっちまう。
http://www.news-postseven.com/archives/20121016_148769.html
「レベルが低い」「下品でしょうがねえ」と見下している日本人は多いよね。だけど本当に笑
っていられるか、オイラはわからないと思う。昔はあった「品格」みたいなもんが、この国で
もどんどんなくなってるからね。街を歩いてみれば、みんな「みっともないこと」を平気な顔
でやらかしてるよな。たとえば、最新ケータイを手に入れるために徹夜したり、有名なラーメ
ン屋に1時間以上も行列したり……。今じゃ当たり前の光景だけど、昔の日本の常識じゃ、
これは「みっともないこと」だった。
安いものに飛びつくのだって、昔はどんなに貧乏でも、周りから
「あの家、安い店に乗り換えやがった」なんていわれるのが嫌で、
少々高くても近所のなじみの店で買ったわけだよ。
それがこの頃じゃ、老若男女問わず10円でも安い店に群がる。
オイラの母ちゃんは、食い物屋に並んだりするのが大嫌いでね。
「いくら安くたって、いくら旨くたって、並ばなきゃ食えないなら食うな」って言われたよ。
「もってけ泥棒、みたいなものを買って得したっていう根性が気にくわない」って叱られたこともある。
貧乏だったけど、「自分たちはカネのために生きてるわけじゃない」って誇りみたいなもん
が確かにあったんだ。もちろんあの頃だって、本音では安い方がありがたかったに決まってる。
だけど、やせ我慢してでも「精神までは落ちぶれない」って踏みとどまろうとしていたんだね。
ところがいまや、みんな貧しさや格差に開き直っちまってるよな。生活保護の不正受給なんて
最たるもんだよ。どうやったって生きていけないって人のためには重要な制度だと思うけど、
「できれば受けたくない」「人様の世話になりたくない」って気持ちが失われてしまえば、
あとは「もらえるものはもらっとけ」って話になっちまう。
http://www.news-postseven.com/archives/20121016_148769.html
341せがた七四郎
2013/01/29(火) 13:03:44.12ID:LBY6KLqD 半年前から近所に本体箱つき美品が1万円で売ってるんだよ
オクならもっと安い出品はあるが、もう買っちゃおうかと迷ってる
オクならもっと安い出品はあるが、もう買っちゃおうかと迷ってる
342せがた七四郎
2013/01/29(火) 21:50:47.57ID:0UhUzWvG 1万は高すぎ
色々ついてならまだしも
色々ついてならまだしも
343おたお(∴◎ω◎∴)
2013/02/08(金) 00:46:16.09ID:8lTEFzah 俺新品で3000円で買ったよ
2000年すぎかな?
今も部屋に残ってるよw
2000年すぎかな?
今も部屋に残ってるよw
344せがた七四郎
2013/02/24(日) 04:35:21.53ID:VJ18JcVW チップちゃんきーっくのチップちゃんが・・・。
345せがた七四郎
2013/03/03(日) 09:52:15.31ID:aNcDqdX+ ニルゲンツおもしれえわ
戦闘も若干作業になってはくるけど中々いわれてるほど酷くないというか結構おもろいやん
この戦闘パワーアップさせたゲームって他にないの?
戦闘も若干作業になってはくるけど中々いわれてるほど酷くないというか結構おもろいやん
この戦闘パワーアップさせたゲームって他にないの?
346せがた七四郎
2013/03/10(日) 14:00:20.89ID:hU/+3u7U FXは同級生2・きゃんバニエクストラ・ピアキャロットしか持ってない。
俺みたいな人って結構多いんじゃないかなぁ…
ドラゴンナイト4も安かったらオクで買いたい。
俺みたいな人って結構多いんじゃないかなぁ…
ドラゴンナイト4も安かったらオクで買いたい。
347せがた七四郎
2013/03/16(土) 05:57:35.61ID:UNXAgcSA ブルーブレイカーはFX版が一番だと今でも思ってる
348せがた七四郎
2013/03/17(日) 14:45:13.55ID:AoP2dVUE 以前にも聞いたような気がするけど、
ナルターが最強技を覚えないのは仕様?
ナルターが最強技を覚えないのは仕様?
349せがた七四郎
2013/03/17(日) 15:51:00.83ID:lte86Vab FX版ではナルター最強技は同時攻略じゃ覚えないらしい。
97年以降(?)の後期ロットでは修正されてるかもしれんが。
97年以降(?)の後期ロットでは修正されてるかもしれんが。
350せがた七四郎
2013/03/17(日) 15:56:48.29ID:AoP2dVUE351せがた七四郎
2013/03/17(日) 21:49:25.19ID:RZ4//9OV 該当のスレッドに情報がありましたよ。かなり詳しい方がいらっしゃるようです
ブルーブレイカーの続編が出るまで続くスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1224518500/785
ブルーブレイカーの続編が出るまで続くスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1224518500/785
353せがた七四郎
2013/04/27(土) 17:55:27.75ID:p8383oTV 久しぶりにFX起動したら、起動画面の右上に電池のマークがピコピコ出てるんだが、
これ何のマークなのか判る奴いない?取説無くてなんなのかわからん……。
これ何のマークなのか判る奴いない?取説無くてなんなのかわからん……。
354せがた七四郎
2013/04/27(土) 22:09:02.11ID:z0cI5+5G355せがた七四郎
2013/06/08(土) 18:40:11.16ID:sI5MGQ7A パワードールFXってファンには相当酷評されてるけど
実際かなりつまんないの?
実際かなりつまんないの?
356エンジニア隆
2013/06/16(日) 16:21:09.84ID:5Jljf9ua >>355
FX版は元のゲームを知らなければ楽しめるよ。
PC-98版PD1と比べてシステム面で簡略化されてるので本家ファンは敬遠してる。
忠実移植のPS版(PD2)は難易度等で敷居が高くて普通のユーザが敬遠するから。
FX版は元のゲームを知らなければ楽しめるよ。
PC-98版PD1と比べてシステム面で簡略化されてるので本家ファンは敬遠してる。
忠実移植のPS版(PD2)は難易度等で敷居が高くて普通のユーザが敬遠するから。
357せがた七四郎
2013/06/27(木) 11:29:45.52ID:/y7mIT10 最近バイオ1の話をあちこちで見る
アローンインザダームのパクリだと言う突っ込みが多いけど、どっちかって言うと、チームイノセントのシステムそのまんまだろうと突っ込みたい
アローンインザダームのパクリだと言う突っ込みが多いけど、どっちかって言うと、チームイノセントのシステムそのまんまだろうと突っ込みたい
358せがた七四郎
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:iBhF3NxS ダーム
ダーム
ダーム
ダーム
ダーム
359せがた七四郎
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:y8zjqJbl 3連休も休まずコピペ
おつかれさまです
明日も暑いから
おつかれさまです
明日も暑いから
360sage
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:mHQir1Zq こみっくろーどが好きだなぁ
何てことない育成SLGなんだけど、テーマが斬新だった
他機種に移植されてないってこともあって、かなり贔屓目かもしれんが、
いかにも90年代といった絵柄と声優陣は、今遊んでもかえって味があるよ
何てことない育成SLGなんだけど、テーマが斬新だった
他機種に移植されてないってこともあって、かなり贔屓目かもしれんが、
いかにも90年代といった絵柄と声優陣は、今遊んでもかえって味があるよ
361せがた七四郎
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:NPNFGV/i こみっくろーど欲しかったけど地元じゃ売ってなかったから遊べなかったなあ
そもそも取り扱ってる店舗自体が少なくて実物を確認出来なかったソフトも多かった
ネット通販ができる環境ができた頃には高額取引されてるみたいだし、いろいろ諦めた
完全に新作ソフトの発売が途絶えて数年後、新品ロルフィーを280円で見つけて思わず買ってしまったw
30分程遊んでそれきりだったりするが
個人的に一番遊んだのは纏組
未だに、たまーに遊んだりする。クリアするまで遊ぶかどうかはその時々に依るけど
そもそも取り扱ってる店舗自体が少なくて実物を確認出来なかったソフトも多かった
ネット通販ができる環境ができた頃には高額取引されてるみたいだし、いろいろ諦めた
完全に新作ソフトの発売が途絶えて数年後、新品ロルフィーを280円で見つけて思わず買ってしまったw
30分程遊んでそれきりだったりするが
個人的に一番遊んだのは纏組
未だに、たまーに遊んだりする。クリアするまで遊ぶかどうかはその時々に依るけど
362せがた七四郎
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AMD9ICQW ゼンキも遊んでね
363せがた七四郎
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:ldzGnJ7P365せがた七四郎
2013/11/14(木) 14:01:29.14ID:SUTEnumB 引っ越す際にどうしようか迷っている
同級生
きゃんきゃんバニーエクストラ
アニメフリーク1〜3
キューティーーハニー
位しか持ってない。
キューティーハニーは、結構面白かった。
戦闘シーンは、指がしんどいので電動歯ブラシの本体部分を使ったわ。
同級生
きゃんきゃんバニーエクストラ
アニメフリーク1〜3
キューティーーハニー
位しか持ってない。
キューティーハニーは、結構面白かった。
戦闘シーンは、指がしんどいので電動歯ブラシの本体部分を使ったわ。
366せがた七四郎
2013/11/15(金) 01:40:18.66ID:kipDzrZk ZENKI初めてやったが、これメチャクチャ出来いいな。
奥行きの無いベルトアクション?って感じで
SFCのニンジャウォリアーズアゲインっぽい。
ゼロイガーとこれは家宝になりそう!!
奥行きの無いベルトアクション?って感じで
SFCのニンジャウォリアーズアゲインっぽい。
ゼロイガーとこれは家宝になりそう!!
367せがた七四郎
2013/11/15(金) 07:53:48.92ID:YWXLxO+7 チップちゃんも加えたほうがいい
368せがた七四郎
2013/11/16(土) 14:53:05.44ID:4RNlNuC0 ZENKIは操作感が軽いというか格闘アクションなのに殴ってる感が足りないように思う
演出はFXにしては結構頑張ってるけど
演出はFXにしては結構頑張ってるけど
369せがた七四郎
2013/11/16(土) 23:27:01.75ID:UFkCbx63 ZENKIはとにかく防御して投げてを繰り返してた
370せがた七四郎
2013/11/17(日) 14:24:28.38ID:wlT/knaR スーファミにも3作あるんだな。
同じようなゲームなのかな?
同じようなゲームなのかな?
371せがた七四郎
2013/12/02(月) 23:40:11.95ID:tWoh11qL ロリフィー
372せがた七四郎
2013/12/05(木) 12:41:20.12ID:UnBpwySJ ZENKIとゼロイガーとチップちゃんはゲームとしての出来が及第点行ってるよね
もちろん神作品とまでは行かないにしても
もちろん神作品とまでは行かないにしても
373せがた七四郎
2014/01/29(水) 05:08:31.91ID:240AH3LF ファーランドストーリーFXでナレーションをしていた波平さん・・・。
374せがた七四郎
2014/02/01(土) 01:30:36.88ID:r7hEmcAd ファーランドストーリーFXも及第点行ってるね。
おかげでファーランドサーガ(Windows版)買ったし。
おかげでファーランドサーガ(Windows版)買ったし。
375せがた七四郎
2014/02/05(水) 16:12:21.96ID:tU73Yixg FXすごく久しぶりに出してきて
動くのかなと音楽CD入れて見たら再生したので
今度はゲームソフトだしてきて入れたら途中でとまって
二度とディスク読み込まなくなった…
動くのかなと音楽CD入れて見たら再生したので
今度はゲームソフトだしてきて入れたら途中でとまって
二度とディスク読み込まなくなった…
376せがた七四郎
2014/02/07(金) 22:48:53.18ID:ZYyswB3R ほぼ完璧なエミュレーターが出てるよ
377せがた七四郎
2014/02/08(土) 16:53:01.81ID:uB81OEVI どうせなら実機でやりたいところだな
可変抵抗いじって見たが変化なし
コツとかあるの?
可変抵抗いじって見たが変化なし
コツとかあるの?
378せがた七四郎
2014/02/08(土) 18:54:45.07ID:Ms0DrcvQ ウチのは傾けると読み込んでくれる。
379せがた七四郎
2014/02/09(日) 03:03:37.99ID:ub5nlDkO 倒したりひっくり返してみたがだめだなこりゃ
380せがた七四郎
2014/03/09(日) 23:16:16.10ID:n8N54rV3 94年」よりも二次元カルチャーに寛容な今の時代こそ
PC-FX2を出すべきだな。
ロンチ
初音ミク、魔術禁書、俺妹、マブラブ、けーおん ハイスクDD
まどかマギカ プリキュア ガルパン ストライクウィッチ
艦これ
PC-FX2を出すべきだな。
ロンチ
初音ミク、魔術禁書、俺妹、マブラブ、けーおん ハイスクDD
まどかマギカ プリキュア ガルパン ストライクウィッチ
艦これ
382せがた七四郎
2014/03/11(火) 15:20:40.89ID:Ne63e8mT384せがた七四郎
2014/03/13(木) 00:18:36.52ID:Yz32Nk8m ロルフィーを忘れるな
385せがた七四郎
2014/03/13(木) 06:00:18.51ID:6IXJCb1o なんで、この十数年から20年の間に二次元に寛容?な世の中になったの?
今じゃ、コンビニで萌えアニメのキャンペーンやったりしてるが
20年前にそんなことありえんかったわけで。
まあセラムンのグッズ販売ぐらいはあったと思ったが
あれは今で言うプリキュアみたいな幼女向けアニメで、萌えアニメ
と違う位置づけだったし。
今じゃ、コンビニで萌えアニメのキャンペーンやったりしてるが
20年前にそんなことありえんかったわけで。
まあセラムンのグッズ販売ぐらいはあったと思ったが
あれは今で言うプリキュアみたいな幼女向けアニメで、萌えアニメ
と違う位置づけだったし。
386せがた七四郎
2014/03/13(木) 09:29:34.10ID:HSRn9uYV どう考えても劣勢なのにポリゴンを馬鹿にする位の綱渡りをするのがFX魂
387せがた七四郎
2014/03/13(木) 20:29:23.01ID:Yz32Nk8m チップちゃんやロルフィーが幼女向けなわけがない
ペド向けといったほうが正しい
ペド向けといったほうが正しい
388せがた七四郎
2014/03/29(土) 08:35:33.95ID:W9IUtz0Y389せがた七四郎
2014/06/05(木) 11:39:02.06ID:XjPWwOFE PC-FX 全ソフトカタログ 第3回
http://www.nicozon.net/watch/sm10815031
http://www.nicozon.net/watch/sm10815031
390せがた七四郎
2014/06/09(月) 17:13:00.86ID:66g9qZRl PCFXボードほしいー
392せがた七四郎
2014/06/14(土) 15:35:11.11ID:apIE3p5h393せがた七四郎
2014/06/14(土) 18:40:03.20ID:bWPRpp70397せがた七四郎
2014/07/07(月) 15:11:20.73ID:V8JS5Vw2 大学生の時、SS・PSを購入せずにPCFXとネオジオCD をかった奴がいた。
そいつが俺がカバンに隠していた18禁PCエロゲー雑誌をチラ見して、その
雑誌PCエンジンFAN?と話しかけられて、マジギレして本気で殴って、大学
の学生科の職員に補導された。
そいつが俺がカバンに隠していた18禁PCエロゲー雑誌をチラ見して、その
雑誌PCエンジンFAN?と話しかけられて、マジギレして本気で殴って、大学
の学生科の職員に補導された。
398せがた七四郎
2014/07/13(日) 21:59:03.08ID:yLK+eQI5 まあ語り尽くされたけどグラフィック前世代のまんま次世代機とやりあう以上、アニメ最高 次世代はアニメの世代・・ぐらいのハッタリで武装してたんだろう
MSXのターボRもグラ前世代のまんまだっだ ゲーム機でグラの進歩がないと訴求力がまるでないのは今も昔も変わらずか・・
MSXのターボRもグラ前世代のまんまだっだ ゲーム機でグラの進歩がないと訴求力がまるでないのは今も昔も変わらずか・・
399せがた七四郎
2014/07/15(火) 12:12:58.35ID:ic+kQBaS 最新ゲーム機のリアルなスクリーンショットが話題になるたび、中身が大事なんてよく言われるけど
同時期にショボい画像なんか出したらそれだけで敬遠されるわな
FXはスーファミみたいな画面にしか見えんかった
同時期にショボい画像なんか出したらそれだけで敬遠されるわな
FXはスーファミみたいな画面にしか見えんかった
400せがた七四郎
2014/07/15(火) 17:47:21.79ID:dKh7uDdk401せがた七四郎
2014/07/17(木) 07:33:34.10ID:6oK2kFaa402せがた七四郎
2014/07/17(木) 13:17:00.64ID:KNA39BrQ FXの失敗はロンチにキラータイトルを出さなかったこと
紺碧の艦隊とか麻雀ゴクウとか誰がやるんだ?
そしてキラータイトルの同級生2が、、、
紺碧の艦隊とか麻雀ゴクウとか誰がやるんだ?
そしてキラータイトルの同級生2が、、、
403せがた七四郎
2014/07/19(土) 22:38:17.91ID:AFiNKUdk 当時思ったのがゲーム機としてはPSやSSにはゲーム機としては勝てないのは発売前からわかっていただろう。それならPC98互換のエロゲーハードとして出せばいいと思った。
NECのプライドがあるからダメか。少なくともFXより売れたと思うのだ。
NECのプライドがあるからダメか。少なくともFXより売れたと思うのだ。
404せがた七四郎
2014/07/20(日) 18:20:05.68ID:ilQwymJl SFCにはFXチップとか有るしMDにも32Xやバーチャプロセッサが有ったからポリゴンでも旧世代機に・・・
動画再生うんぬんもLD見たほうが良かったよ まあ今みれば物珍しさと骨董的にFX欲しいけど
動画再生うんぬんもLD見たほうが良かったよ まあ今みれば物珍しさと骨董的にFX欲しいけど
405せがた七四郎
2014/07/21(月) 00:13:53.35ID:egh3EV9x 紺碧の艦隊はやってたy…
407せがた七四郎
2014/07/22(火) 14:32:26.45ID:0iY5810t 仮にSFCとMCDを合体させればPC-FX以上のものになっていただろうね
408せがた七四郎
2014/07/23(水) 00:40:02.11ID:vE8qHBXs いやメガCDで十分にPCFX以上・・・
って言ったら怒ります?
でもスーパー32XCDなら勝てないでしょう
って言ったら怒ります?
でもスーパー32XCDなら勝てないでしょう
410せがた七四郎
2014/07/25(金) 17:01:04.42ID:/914zxj1 10数年ぶりに部屋を片付けたら、FXを発掘しました
とりあえずドライブに入ってたPiaキャロをやってみていますが、
解像度の低さに驚いています
とりあえずドライブに入ってたPiaキャロをやってみていますが、
解像度の低さに驚いています
411せがた七四郎
2014/07/26(土) 01:48:54.69ID:E8n+bWmu 汚いよな、グラフィック。
これが2Dに特化したマシンかよと。
これが2Dに特化したマシンかよと。
412せがた七四郎
2014/07/26(土) 04:29:47.53ID:+1qdzwY0 ちっぷちゃんきィーくのOP見てるトコ他人見られるならオナニー見られるほうがマシじゃね
413せがた七四郎
2014/07/30(水) 00:30:02.79ID:HbD7zidS MTJさんのお弟子さんが作ったらしいな。アレ。
414せがた七四郎
2014/08/01(金) 22:35:57.26ID:a+IW1Zrp >>411
NEC HE 「現在はさらに進んでギャルアニメ路線になりました」(電撃姫 Vol.2でのNEC HEのコメント)
NEC HE 「現在はさらに進んでギャルアニメ路線になりました」(電撃姫 Vol.2でのNEC HEのコメント)
416せがた七四郎
2014/08/02(土) 18:58:59.28ID:LxaISGoS417せがた七四郎
2014/08/03(日) 00:06:03.19ID:sWzVztK/ やはりPC98互換のエロゲーハードにすべきだったな
418せがた七四郎
2014/08/04(月) 14:41:31.31ID:ZPE1lqia 有名なビッグタイトルを用意できないこととポリゴンじゃ無い時点で負けだよな〜
おまけに拡張性とかいらん機能はあって高値とかさ
PC-FXはPCエンジン時代に性能を落としてでも上位8ビットゲーム機として出すべきだったな
おまけに拡張性とかいらん機能はあって高値とかさ
PC-FXはPCエンジン時代に性能を落としてでも上位8ビットゲーム機として出すべきだったな
419せがた七四郎
2014/08/04(月) 19:13:35.83ID:jiMGxiYo 確かNECのPCの外付けドライブにはできるんだっけ?
今はUSB対応してなきゃ意味ないけど
今はUSB対応してなきゃ意味ないけど
420せがた七四郎
2014/08/04(月) 22:13:27.25ID:nv6nDuVK421せがた七四郎
2014/08/04(月) 22:35:05.54ID:pzz2saca 同級生は絵が好きじゃなかった
同級生さえなかったら
FXももっと違う方向になってただろうに
同級生さえなかったら
FXももっと違う方向になってただろうに
422せがた七四郎
2014/08/06(水) 22:37:50.88ID:j00LJ8oJ CPUの入手手順で各ハードの考察すると
PSはファブレス会社ミップス・コンピュータシステムズの設計した汎用CPUのR3000AのカスタムをSONYで製造
SSは日立のSH2(スーパー日立の略)を購入
N64は本体の設計ごとSGIに外注 CPUはミップス・コンピュータシステムズの設計 NECが製造したVR4300i
PCFXは親会社のNECが作ったV810を採用
こうして比べるとPCFXはCPUに関しては一番、条件が良かったかも 性能でなく価格とカスタムの自由度なんかでね
グラがアレだから優位性は吹っ飛んだけど
PSはファブレス会社ミップス・コンピュータシステムズの設計した汎用CPUのR3000AのカスタムをSONYで製造
SSは日立のSH2(スーパー日立の略)を購入
N64は本体の設計ごとSGIに外注 CPUはミップス・コンピュータシステムズの設計 NECが製造したVR4300i
PCFXは親会社のNECが作ったV810を採用
こうして比べるとPCFXはCPUに関しては一番、条件が良かったかも 性能でなく価格とカスタムの自由度なんかでね
グラがアレだから優位性は吹っ飛んだけど
423せがた七四郎
2014/08/07(木) 14:25:23.80ID:F3ud2ggh NECにとっては部品さえ買ってくれればどこのハードが売れようとかまわないんだろうな
発売までにPowerVRが完成していて当時の人気アーケード作品が移植できていれば
出だしは良かっただろうにね
発売までにPowerVRが完成していて当時の人気アーケード作品が移植できていれば
出だしは良かっただろうにね
424せがた七四郎
2014/08/07(木) 15:54:18.15ID:3zAE93tA425せがた七四郎
2014/08/07(木) 16:03:09.99ID:3zAE93tA >>423
SGIと協力とりつけられなければNECのPOWER VR1か3DFXのvoodoo1しかなかったよな。企業気質と性能とNECとの関係からVR1しかないか。
ドリームキャストがvoodoo2とVR2でVR2採用と重なるな。
SGIと協力とりつけられなければNECのPOWER VR1か3DFXのvoodoo1しかなかったよな。企業気質と性能とNECとの関係からVR1しかないか。
ドリームキャストがvoodoo2とVR2でVR2採用と重なるな。
426せがた七四郎
2014/08/09(土) 21:02:39.88ID:lyhuM/i3 SGIといってもヤバイ団体のほうじゃないよ
427せがた七四郎
2014/08/10(日) 18:46:19.97ID:H1d1BFDp 発売直前のゲーム系イベントでは、PC-FXのアニメーションはSSやPSよりもなめらかだった記憶がある。
もっとも、アニメーションが最大(唯一?)の売りだから、そこに力を入れるしかなかったのかもだが。
>>419
SCSI接続でCD-ROMドライブとして使える。
なので、NEC製やPC-9801シリーズに限らず、IBM PC/AT互換機でも使える。
実際、俺はWindows95で使ってたし。
イベントではPCエンジンをPC用CD-ROMドライブにできるものを公開してたな。発売はしなかったようだが。
コントローラ端子を使ってたが、かなり遅いんじゃないか……。
もっとも、アニメーションが最大(唯一?)の売りだから、そこに力を入れるしかなかったのかもだが。
>>419
SCSI接続でCD-ROMドライブとして使える。
なので、NEC製やPC-9801シリーズに限らず、IBM PC/AT互換機でも使える。
実際、俺はWindows95で使ってたし。
イベントではPCエンジンをPC用CD-ROMドライブにできるものを公開してたな。発売はしなかったようだが。
コントローラ端子を使ってたが、かなり遅いんじゃないか……。
428せがた七四郎
2014/08/12(火) 04:31:19.71ID:b/iWarB2 今思うとPC?FXとPC??98の崩壊がNEC崩壊の序曲だったね引き上げた。2002年位にit株バブルでNEC株が急騰した時、潰れるって確信した。いまだに98とPCエンジン時代が忘れられない役員どもだったもん!急騰した時、株に見合う未来など作れるわけ無いと思った。
429せがた七四郎
2014/08/12(火) 11:25:54.50ID:J9snSMdh PC-FXってちょうど20年前の今頃、雑誌に載ったのかな。
出来合いのCG静止画像出してコレが動きますとか動画に強いとかやってたな。
そして不思議と期待はしてなかった。
当時は落ち目のギャルゲーマシンだったしその路線を貫くなら買う気は無かった
出来合いのCG静止画像出してコレが動きますとか動画に強いとかやってたな。
そして不思議と期待はしてなかった。
当時は落ち目のギャルゲーマシンだったしその路線を貫くなら買う気は無かった
430せがた七四郎
2014/08/12(火) 11:57:47.62ID:ypDzJPP5 >>429
PCエンジンの正当な後継機だったからしょうがない。
ビジュアルシーンをMJPEGにおきかえただけ。ハドソンかNECの偉い人がポリゴンなんて動画作っておけば同じこと
と言っていた時点で察した。
サターンも健闘したけどプレステにはかなわなかったしね。
ムービーだってプレステが互角、サターンもTMやMPEGSOFDECでかなり見栄えが良くなった。
PCエンジンの正当な後継機だったからしょうがない。
ビジュアルシーンをMJPEGにおきかえただけ。ハドソンかNECの偉い人がポリゴンなんて動画作っておけば同じこと
と言っていた時点で察した。
サターンも健闘したけどプレステにはかなわなかったしね。
ムービーだってプレステが互角、サターンもTMやMPEGSOFDECでかなり見栄えが良くなった。
431せがた七四郎
2014/08/12(火) 14:56:00.38ID:J9snSMdh 用意できればどんな絵でも出せます、と、その絵をリアルタイムに出せますの差だね。
当時はカクカクしたポリゴンだったけど視点をグリングリンできるのは画期的だった。
もっともサターンを選んだ俺は見る目は無かったがw ※でもサターンの方が好き
当時はカクカクしたポリゴンだったけど視点をグリングリンできるのは画期的だった。
もっともサターンを選んだ俺は見る目は無かったがw ※でもサターンの方が好き
432せがた七四郎
2014/08/14(木) 20:02:26.74ID:OqE3AQ4Y 今からあの時代に戻ってもためらうころなくPS1でなくサターンを選ぶ
433せがた七四郎
2014/08/14(木) 20:08:05.59ID:8vwr+H9R 俺もためらわずPC-FXを選ぶぜ。
434せがた七四郎
2014/08/14(木) 21:39:05.98ID:OqE3AQ4Y せっかくだから俺はプレイデイアを選ぶぜ!
435せがた七四郎
2014/08/14(木) 22:41:05.95ID:eW46yVvn じゃあ俺はカシオ・ルーピーだ
436せがた七四郎
2014/08/19(火) 02:47:41.89ID:fVyRMEyK 寂しいので上げてみます
437せがた七四郎
2014/08/20(水) 16:44:23.06ID:2lz/smpP 保守AGE代わりに電撃姫VOL2、113ページより引用してみた
柏谷氏も「当初、アニメ戦略を展開していましたが、みなさんの反応を見て、現在はギャルアニメ路線になりました。」と語っている。ある意味では、どの機種よりもユーザーの期待に添ったソフトを供給しているハードなのかもしれない。
柏谷氏も「当初、アニメ戦略を展開していましたが、みなさんの反応を見て、現在はギャルアニメ路線になりました。」と語っている。ある意味では、どの機種よりもユーザーの期待に添ったソフトを供給しているハードなのかもしれない。
438せがた七四郎
2014/08/22(金) 10:14:42.44ID:SLMemKog 確かに。
でもそれしか選択肢が無かった。
でもそれしか選択肢が無かった。
439せがた七四郎
2014/09/02(火) 03:09:26.63ID:hTNXXf3N440せがた七四郎
2014/09/08(月) 10:16:41.37ID:i8LZyThx スパークリングフェザーはぬるすぎ
骨組みはそんなに悪くないし
もっと難しければ面白いだろうに
骨組みはそんなに悪くないし
もっと難しければ面白いだろうに
441せがた七四郎
2014/09/20(土) 13:42:38.58ID:wCvSdnC+ ニルゲンツ以外のPCFXの名作って何??
他に何か存在するの??
今でもやっておくべき名作みたいなの
他に何か存在するの??
今でもやっておくべき名作みたいなの
442せがた七四郎
2014/09/20(土) 16:13:44.50ID:y0c5v83f443せがた七四郎
2014/09/20(土) 16:40:41.47ID:qf9iJvD1 >>441
ブルブレが面白かった。
ルナドンFXはルナドンファンからは評判がいいらしい。
ゼンキも普通のアクションとして楽しめる。
こみっくろーどもなかなか面白い。
ゼロイガーはザナックの制作に関わってた人が作ってる。
ブルブレが面白かった。
ルナドンFXはルナドンファンからは評判がいいらしい。
ゼンキも普通のアクションとして楽しめる。
こみっくろーどもなかなか面白い。
ゼロイガーはザナックの制作に関わってた人が作ってる。
444せがた七四郎
2014/09/27(土) 15:59:02.33ID:3ifgrmpj445せがた七四郎
2014/09/27(土) 23:21:10.19ID:Yvrb2VCs >>288
ソースは1995年に出た日経BPの「新世代ゲームビジネス」。
当時の次世代ゲーム機戦争について語りたい向きは必読の単行本だね。
これを読む限り、PC-FXに3Dポリゴンチップは間に合わなかったというWikipedieaの
記述は間違いだという岩崎宏真氏の正しいっぽいね。
なにしろNEC-HEがテツジンと両天秤にかけていたのは、
自社開発の動画再生技術を用いたNIDプレーヤーだってんだから。
セガはアーケードでバーチャレーシングやバーチャファイターで、
任天堂はスターフォックスなどで3Dポリゴン技術を手掛けていたが、
ハドソンもNECも全く関心がなかったんだろうなあ。
もっともソニーがプレイステーションを開発してソフトハウス巡りをしても
当時のソフトハウスはポリゴン技術に関心が薄かった。
これを覆したのがセガのバーチャファイターで、これがヒットするまで
ソニーのPS1の売り込みに冷ややかな反応だったという。ハドソンとNECだけが特別遅れていたというわけでもないんだが。
ソースは1995年に出た日経BPの「新世代ゲームビジネス」。
当時の次世代ゲーム機戦争について語りたい向きは必読の単行本だね。
これを読む限り、PC-FXに3Dポリゴンチップは間に合わなかったというWikipedieaの
記述は間違いだという岩崎宏真氏の正しいっぽいね。
なにしろNEC-HEがテツジンと両天秤にかけていたのは、
自社開発の動画再生技術を用いたNIDプレーヤーだってんだから。
セガはアーケードでバーチャレーシングやバーチャファイターで、
任天堂はスターフォックスなどで3Dポリゴン技術を手掛けていたが、
ハドソンもNECも全く関心がなかったんだろうなあ。
もっともソニーがプレイステーションを開発してソフトハウス巡りをしても
当時のソフトハウスはポリゴン技術に関心が薄かった。
これを覆したのがセガのバーチャファイターで、これがヒットするまで
ソニーのPS1の売り込みに冷ややかな反応だったという。ハドソンとNECだけが特別遅れていたというわけでもないんだが。
446せがた七四郎
2014/09/28(日) 22:36:23.02ID:e2MyEpiS へ〜色々、ためになる話だな
447せがた七四郎
2014/09/29(月) 03:51:34.00ID:8JjiVamP PC-FXはポリゴン以前に色々駄目だわ。
なんか、DUO系にもグラフィック負けてる気がする。
劣化してデカくなって置物になった。
そんな感じ。遊ぶソフトも無いわ。
なんか、DUO系にもグラフィック負けてる気がする。
劣化してデカくなって置物になった。
そんな感じ。遊ぶソフトも無いわ。
448せがた七四郎
2014/09/30(火) 03:11:46.28ID:1BKqq53F 女なら「アルバレアの乙女」やっとけ。SRPG風の戦闘が燃える。
449せがた七四郎
2014/09/30(火) 07:04:26.75ID:u+mm5bfg 前から思ってたんだけど、もしかして
FXって腐女子マシンなのか?
FXって腐女子マシンなのか?
450せがた七四郎
2014/09/30(火) 10:37:46.96ID:2fcDOf5/ 喜べ!FXに新作きたぞ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/19/news028.html
モンハンコラボの、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、目薬
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/19/news028.html
モンハンコラボの、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、目薬
451+
2014/10/01(水) 13:57:01.34ID:cuIBAFfP 絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
453せがた七四郎
2014/10/05(日) 18:14:16.47ID:t1U/lOlF 時々無性にルナドンFXがやりたくなる
454せがた七四郎
2014/10/07(火) 08:57:28.10ID:Sto5dZbt チップちゃんは普通に遊べるな。
当時名作だったイノセントとかは今じゃ無理だなぁ。
当時名作だったイノセントとかは今じゃ無理だなぁ。
455せがた七四郎
2014/10/08(水) 09:53:58.55ID:gn4U4WQc FXデカすぎねーか?
456せがた七四郎
2014/10/14(火) 00:16:00.39ID:3M/TUOVs コンバータでHDMI出力にしたら意外と効果があった
遥かにアニメが綺麗になってワロタ
電格って忘れた頃にやるとちょっとおもろいね、ほんとにちょっとだけど、ほんとうに、ちょこっと位
いや、つまらないの一歩手前程度には
遥かにアニメが綺麗になってワロタ
電格って忘れた頃にやるとちょっとおもろいね、ほんとにちょっとだけど、ほんとうに、ちょこっと位
いや、つまらないの一歩手前程度には
457せがた七四郎
2014/10/15(水) 22:15:43.79ID:aaL7d1Cj >>447
FXGAの技術資料見るとタダの1枚絵出すにしてもビットマップのカラー形式がRGBじゃなくてYUVなんてイカレた仕様だったりする
肝心のビデオチップがJPEGデコーダ積んでるからそっちがYUVで出るのに合わせてだろうけどそのせいでHuC6270の出力に使うパレットの中の色コードまで9ビットYUVで指定とかどこまでもヘンタイすぎる
FXGAの技術資料見るとタダの1枚絵出すにしてもビットマップのカラー形式がRGBじゃなくてYUVなんてイカレた仕様だったりする
肝心のビデオチップがJPEGデコーダ積んでるからそっちがYUVで出るのに合わせてだろうけどそのせいでHuC6270の出力に使うパレットの中の色コードまで9ビットYUVで指定とかどこまでもヘンタイすぎる
458せがた七四郎
2014/10/15(水) 22:19:10.61ID:9+PEmPf7 >>456
あれ、術メーターを非表示にしたらもうちょいよくなったと思う。
溜めてるように見せ掛けて、身構えてるところに通常技とか、さ。
バトルヒートもそうだけど、ランプやら何やらで行動が丸分かりだから駆け引きができない。
アニメで動作を表現できりゃよかったんだけど。
現実的なのは纏組システムでやるとかか。
あれ、術メーターを非表示にしたらもうちょいよくなったと思う。
溜めてるように見せ掛けて、身構えてるところに通常技とか、さ。
バトルヒートもそうだけど、ランプやら何やらで行動が丸分かりだから駆け引きができない。
アニメで動作を表現できりゃよかったんだけど。
現実的なのは纏組システムでやるとかか。
459せがた七四郎
2014/10/16(木) 00:26:39.77ID:BwwsspWX FXでサイキョーにおもろいのはなに?理由は?
…ろりふぃー??
…ろりふぃー??
461せがた七四郎
2014/10/16(木) 08:29:00.28ID:OEwWNWxM あのキャラとアニメ戦略とアニメフリークその他で一気にロリコン向けハードの印象出たからなあ
それを発売5ヵ月後にやっちゃったのは悪手だと思うぞ
それを発売5ヵ月後にやっちゃったのは悪手だと思うぞ
463せがた七四郎
2014/10/17(金) 03:43:03.05ID:Iu72XHaJ そして大勢が決まったらあっさり逃げ出すハドソン
あれでハドソンも信用を無くした
天外3もああなった、、、、、、、、、、、、
あれでハドソンも信用を無くした
天外3もああなった、、、、、、、、、、、、
465せがた七四郎
2014/10/17(金) 23:34:33.51ID:Anhe37SA で…となりのロルヒィーはくだらんの?
現物見たことないんだが…
現物見たことないんだが…
466せがた七四郎
2014/10/19(日) 09:14:10.71ID:C0WDV1eS FXで頑張ったのはハドソンじゃなくヒューネックスだしね
人数いないのに何ラインも同時にやらされてもっと人出があればっていう惜しいゲームが多かった
人数いないのに何ラインも同時にやらされてもっと人出があればっていう惜しいゲームが多かった
467せがた七四郎
2014/10/20(月) 23:45:02.53ID:I/Ol6Vxg ブルーブレーカーが1番盛り上がったのか?
その後PSでは2作出たはず
その後PSでは2作出たはず
468せがた七四郎
2014/10/21(火) 05:41:10.96ID:qkJtmuh6 格ゲーパッドで格ゲー出さない(つくれない)PC‐FX
ヘタれな十キーで格ゲーが沢山でたプレステ
適材適所ってなに?
ヘタれな十キーで格ゲーが沢山でたプレステ
適材適所ってなに?
469せがた七四郎
2014/10/21(火) 08:17:13.15ID:6Xrh+WUG おわったことさ
バトルヒートしようぜ!!
バトルヒートしようぜ!!
470せがた七四郎
2014/10/21(火) 14:50:36.02ID:OIkVb7kb HF98しようぜ
よく出来ていたからもっとキャラ多ければ良かったのになぁ
あくまでもおまけだから仕方ないか
よく出来ていたからもっとキャラ多ければ良かったのになぁ
あくまでもおまけだから仕方ないか
471せがた七四郎
2014/10/22(水) 19:16:03.16ID:mA3/FJjY472せがた七四郎
2014/10/22(水) 23:12:49.05ID:iWGmWNr3 オタ?
格ゲーブームだったんだぞ
ハメに怒り連コン→台バン→リアルファイト
オタクは一人用で遊びたくて隅っこで台待ちしていたわ
格ゲー人気はオタにかぎらんよ
格ゲーブームだったんだぞ
ハメに怒り連コン→台バン→リアルファイト
オタクは一人用で遊びたくて隅っこで台待ちしていたわ
格ゲー人気はオタにかぎらんよ
473せがた七四郎
2014/10/22(水) 23:17:00.36ID:ZXJfHMfS あんだけっていってもしょせんSDキャラだしなあ〜
しれてんじゃん
しれてんじゃん
474せがた七四郎
2014/10/22(水) 23:29:13.70ID:iWGmWNr3 FXは船出前から暗礁にのりあげていた
PS SSに張り合っても太刀打ちできないのでアニメ戦略?とかせまい需要にかけたが…
アニメフリークとはなんだったんだろう?
となりのロルフィーは集大成なのか?
初期のパッケージがムダにデカいし
確かめようにも訳も分からずやっていた女神天国が入りっぱなししのFXは起動しなかった
PS SSに張り合っても太刀打ちできないのでアニメ戦略?とかせまい需要にかけたが…
アニメフリークとはなんだったんだろう?
となりのロルフィーは集大成なのか?
初期のパッケージがムダにデカいし
確かめようにも訳も分からずやっていた女神天国が入りっぱなししのFXは起動しなかった
475せがた七四郎
2014/10/23(木) 19:44:02.12ID:vL+TrXl7476せがた七四郎
2014/10/23(木) 22:43:16.67ID:J0qkZZdL >>470
せめて紹介動画貼ろうぜ
http://youtu.be/sWYTQ6jPYUw
SEがえらくシャカシャカしていてノイジーだけど、それ以外はそれなりに出来てるな
>>473
SDキャラの格闘って同人ゲームで多かったね
ときメモの格闘ゲームもあった
ぶっちゃけHF98の書き込みを始めて見た時、QOH98のタイプミスだと思った
>>474
暗礁に乗り上げるというより沈没していたと思う
乗り上げ「ポリゴンなんてムービーでやれば同じこと」
沈没「アニメ戦略やります」
その後、三段オチで「ギャルアニメになりました」と公言したNEC社員がいる
せめて紹介動画貼ろうぜ
http://youtu.be/sWYTQ6jPYUw
SEがえらくシャカシャカしていてノイジーだけど、それ以外はそれなりに出来てるな
>>473
SDキャラの格闘って同人ゲームで多かったね
ときメモの格闘ゲームもあった
ぶっちゃけHF98の書き込みを始めて見た時、QOH98のタイプミスだと思った
>>474
暗礁に乗り上げるというより沈没していたと思う
乗り上げ「ポリゴンなんてムービーでやれば同じこと」
沈没「アニメ戦略やります」
その後、三段オチで「ギャルアニメになりました」と公言したNEC社員がいる
477せがた七四郎
2014/10/25(土) 00:30:06.87ID:fHaV64Yt HUNEX FIGHTERS '98ってファーストKISSのミニゲーなのか
HF98って聞いたことないと思ったわ
DC版もあったな
このミニゲームできるのか?
出来がいいから3日は遊べそうだわ
HF98って聞いたことないと思ったわ
DC版もあったな
このミニゲームできるのか?
出来がいいから3日は遊べそうだわ
479せがた七四郎
2014/10/25(土) 02:49:57.21ID:fHaV64Yt おれの記憶が確かならアニメフリークVOL.4か5で慎吾ちゃんの声が聞けるはず
5は当時入手するの苦労したんだぜぇ
数年後発売だったらならDVDで十分な内容だけどな
5は当時入手するの苦労したんだぜぇ
数年後発売だったらならDVDで十分な内容だけどな
480せがた七四郎
2014/10/25(土) 03:51:11.75ID:hqdVjhOY481せがた七四郎
2014/10/25(土) 17:13:48.82ID:PgwIojDH ファーストKiss☆物語の未開封があるんだが、どれくらいで売れるかな。
売る気無いけど。
売る気無いけど。
482せがた七四郎
2014/10/29(水) 02:50:38.71ID:NFm274By 何年ぶりかで本体起動させたけど読み込みがメチャメチャ遅くてとても遊べる状態じゃない・・・。
ピックアップの掃除って本体バラさないとダメなの? かない面倒臭いんでしょうか?
ピックアップの掃除って本体バラさないとダメなの? かない面倒臭いんでしょうか?
483せがた七四郎
2014/10/29(水) 07:38:46.60ID:TP982GVQ レンズの表面拭いても同じなら、
ピックアップはそのままでいい。
分解自体、困難だし、多分原因は別。
ピックアップはそのままでいい。
分解自体、困難だし、多分原因は別。
485せがた七四郎
2014/10/30(木) 13:01:39.77ID:Nhk8+5Xe 最初はCDクリーナーとかでやった方がリスク少ないよ 百円ショップで売ってるCD型の
486せがた七四郎
2014/10/30(木) 13:09:26.20ID:Nhk8+5Xe 掃除でダメならピックアップの問題 レーザー発光部調整ねじの調整が必要、個人でやるのはリスクでかいよね壊しちゃうかも・・
でも動かないならやる価値あり
レーザー強くしすぎてCD読ますとCDの方もダメにするコトがあるから、注意 自分はDVDで何本か潰しちゃった・・
でも動かないならやる価値あり
レーザー強くしすぎてCD読ますとCDの方もダメにするコトがあるから、注意 自分はDVDで何本か潰しちゃった・・
487せがた七四郎
2014/10/31(金) 06:44:08.44ID:evNgeGuO >>486
うっそ!そんなコトあるの?
動かないドライブ式のゲーム機でモーター故障じゃないっぽいのあるからやってみようとおもっていたけど…
リスクあるね…FXのソフトは少ないから
FXって98ボードのあったよね?
あれのが快適なのかな?
うっそ!そんなコトあるの?
動かないドライブ式のゲーム機でモーター故障じゃないっぽいのあるからやってみようとおもっていたけど…
リスクあるね…FXのソフトは少ないから
FXって98ボードのあったよね?
あれのが快適なのかな?
488せがた七四郎
2014/11/02(日) 19:39:40.25ID:LdObKNB3 >『バトルヒート』(ハドソン・PC−FX・1994)
>・ PCエンジンの次世代後継機、PC−FXの第1弾ソフト。
> SSの『バーチャファイター』、PSの『闘神伝』のポリゴン格闘に対抗するソフトとして、ポリゴン機能のないFXがとった道は
> 「アニメ格闘」であった。「すべての戦いのパターンをアニメーション映像で収めればいいんです!」という
> かなり強引な説得で語られたアニメゲームの究極進化系は「なんだかよくわからないけど凄い」と当時の一部のマニアを騙し覆せた。
> もし世の中すべてがこのゲームを歓迎していたなら、現在とは全く違う世の中が生まれていたに違いない。ある意味ゲーム業界の「ギャン」。
>・ この、アニメでパターンを持っちゃうというゲームはその後も『全日本女子プロレス』『天外魔境 電脳絡操格闘伝』などが続いた。
>・ PCエンジンの次世代後継機、PC−FXの第1弾ソフト。
> SSの『バーチャファイター』、PSの『闘神伝』のポリゴン格闘に対抗するソフトとして、ポリゴン機能のないFXがとった道は
> 「アニメ格闘」であった。「すべての戦いのパターンをアニメーション映像で収めればいいんです!」という
> かなり強引な説得で語られたアニメゲームの究極進化系は「なんだかよくわからないけど凄い」と当時の一部のマニアを騙し覆せた。
> もし世の中すべてがこのゲームを歓迎していたなら、現在とは全く違う世の中が生まれていたに違いない。ある意味ゲーム業界の「ギャン」。
>・ この、アニメでパターンを持っちゃうというゲームはその後も『全日本女子プロレス』『天外魔境 電脳絡操格闘伝』などが続いた。
489せがた七四郎
2014/11/02(日) 20:54:09.71ID:03uDAA14 FXはカルトゲーの宝庫だねっ!
490せがた七四郎
2014/11/04(火) 17:20:42.49ID:WJOyt02Z ハードウェアでMotionJPEGを展開するのは、PC-FXもPlayStationも一緒だよね。
PSではバトルヒートみたいなタイプのゲームはできないの?
NECの人はPC-FXを「わんこそば方式」と瞬時に画像が取り出せることを自慢していたけど、PSとどう違うんだろう。
PSでムービー機能を使ったゲームというサンダーストームやタイムギャルといったLDゲームの移植があった。
あれは別にハードでムービー再生機能がなくてもサターンにも移植できたから違うか。
PSではバトルヒートみたいなタイプのゲームはできないの?
NECの人はPC-FXを「わんこそば方式」と瞬時に画像が取り出せることを自慢していたけど、PSとどう違うんだろう。
PSでムービー機能を使ったゲームというサンダーストームやタイムギャルといったLDゲームの移植があった。
あれは別にハードでムービー再生機能がなくてもサターンにも移植できたから違うか。
491せがた七四郎
2014/11/06(木) 01:26:10.94ID:E4oae+qG492せがた七四郎
2014/11/06(木) 09:29:22.98ID:t6RC4Pcv >>491
一時、WikipediaにPSのMotionJPEGが320x240で15fpsというデタラメが掲載されていてデマが広がったようだけど
FXもSSもコマ数、フレームレートは320x240で30fpsだからいっしょ。ウソだと思うなら
動画サイトに上がってるクライムクラッカーズのEDとかでfpsを調べてみるといい。
画質についても、JPEGという国際標準の同一フォーマットを使ってる以上、FXとPSの圧縮率は同等。
圧縮率を高くしてデータ容量を小さくすれば、その分どうしたって画質は汚くなる。
同じMotionJPEGを使っているのに、FXだけ画質を維持したまま圧縮率を高くできるなんてありえん。
圧縮率を低くしてデータを大きくしても画質をきれいにしようとしても、CD-ROMで30fpsという規格上、
320x240で150kbというファイルサイズの上限があって静止画ならともかく動画では圧縮率を低くするのに限界がある。
倍速で読めば300kb。この条件はFXもPSも変わらないよ。JPEGのデコードチップを積んでるだけだもの。
そこで疑問となるのは動画再生に特化したと言いつつスペック上はPSと同一のFXの売りは何なのか、ということ。
「わんこそば方式」を謳って、瞬時に動画を取り出せるからバトルヒートのようなタイプのゲームが実現できたとアピールしていたが、
それはPSには無理なのか、ということ。
大量に出たオープニングやイベントでムービーが流れるようなゲームなんて、別に動画再生に特化したというFXならではのものでなく
同世代のPSやSSどころか3DOにすらあるもので、なんら優位性を示せるものでなかった。FXの独自性がバトルヒートみたいな瞬時に動画を
取り出せるというものを追求してくしかなかったのではないかと思うが、どうしてもゲーム性が限られるな。
時間軸で圧縮するMPEGならMotionJPEGより圧縮率が向上(=画質が向上)するけど、キーフレームからの差分で画像を作らないといけない。
一方、時間軸圧縮のないMotionJPEGは圧縮率は低いが、キーフレーム不要で瞬時に任意のコマを表示できてゲームでは使い勝手がいいと説明されていたけど、
DVDが使われるPS2だと普通にMPEG2になったが、OPやイベントのムービーならそれで十分ということか。
一時、WikipediaにPSのMotionJPEGが320x240で15fpsというデタラメが掲載されていてデマが広がったようだけど
FXもSSもコマ数、フレームレートは320x240で30fpsだからいっしょ。ウソだと思うなら
動画サイトに上がってるクライムクラッカーズのEDとかでfpsを調べてみるといい。
画質についても、JPEGという国際標準の同一フォーマットを使ってる以上、FXとPSの圧縮率は同等。
圧縮率を高くしてデータ容量を小さくすれば、その分どうしたって画質は汚くなる。
同じMotionJPEGを使っているのに、FXだけ画質を維持したまま圧縮率を高くできるなんてありえん。
圧縮率を低くしてデータを大きくしても画質をきれいにしようとしても、CD-ROMで30fpsという規格上、
320x240で150kbというファイルサイズの上限があって静止画ならともかく動画では圧縮率を低くするのに限界がある。
倍速で読めば300kb。この条件はFXもPSも変わらないよ。JPEGのデコードチップを積んでるだけだもの。
そこで疑問となるのは動画再生に特化したと言いつつスペック上はPSと同一のFXの売りは何なのか、ということ。
「わんこそば方式」を謳って、瞬時に動画を取り出せるからバトルヒートのようなタイプのゲームが実現できたとアピールしていたが、
それはPSには無理なのか、ということ。
大量に出たオープニングやイベントでムービーが流れるようなゲームなんて、別に動画再生に特化したというFXならではのものでなく
同世代のPSやSSどころか3DOにすらあるもので、なんら優位性を示せるものでなかった。FXの独自性がバトルヒートみたいな瞬時に動画を
取り出せるというものを追求してくしかなかったのではないかと思うが、どうしてもゲーム性が限られるな。
時間軸で圧縮するMPEGならMotionJPEGより圧縮率が向上(=画質が向上)するけど、キーフレームからの差分で画像を作らないといけない。
一方、時間軸圧縮のないMotionJPEGは圧縮率は低いが、キーフレーム不要で瞬時に任意のコマを表示できてゲームでは使い勝手がいいと説明されていたけど、
DVDが使われるPS2だと普通にMPEG2になったが、OPやイベントのムービーならそれで十分ということか。
493せがた七四郎
2014/11/06(木) 13:52:06.71ID:psL4OF0t >>492
>同じMotionJPEGを使っているのに
一応PC-FXはランレングス圧縮も採用している。だけどこれってMCDのシルフィードでも使っているので目新しいものでもない。アニメ系の絵に強くて処理が軽いけど実写に弱いはず
>FXの売りは何なのか
見た目ではわからないレベルで若干動画に強い程度だから売りはそれほど無い
見もふたも無い言い方になるけどメインと音源・SG、画面や特殊効果・SFCと、動画含めた処理系・MCDを足して3で割った感じのハード
とても次世代を戦えるものではない。それどころか色数はともかくMCDでも可能なゲームさえ作れていない
”新世代ゲームビジネス”って開発者と責任者が直々に寄稿しているから信頼性高いし便利だね
元々の開発構想が動画メインのゲーム機というものだから、実は強化版SGがFXだったのかもしれない
無名のクボタコンプスとの共同開発チップというのはPS/SSの開発段階の反響を見て慌てて動いたんだろうね
根幹のチップセットなんて簡単に変更できるものじゃない
>同じMotionJPEGを使っているのに
一応PC-FXはランレングス圧縮も採用している。だけどこれってMCDのシルフィードでも使っているので目新しいものでもない。アニメ系の絵に強くて処理が軽いけど実写に弱いはず
>FXの売りは何なのか
見た目ではわからないレベルで若干動画に強い程度だから売りはそれほど無い
見もふたも無い言い方になるけどメインと音源・SG、画面や特殊効果・SFCと、動画含めた処理系・MCDを足して3で割った感じのハード
とても次世代を戦えるものではない。それどころか色数はともかくMCDでも可能なゲームさえ作れていない
”新世代ゲームビジネス”って開発者と責任者が直々に寄稿しているから信頼性高いし便利だね
元々の開発構想が動画メインのゲーム機というものだから、実は強化版SGがFXだったのかもしれない
無名のクボタコンプスとの共同開発チップというのはPS/SSの開発段階の反響を見て慌てて動いたんだろうね
根幹のチップセットなんて簡単に変更できるものじゃない
494せがた七四郎
2014/11/06(木) 21:56:30.72ID:aZpV8NfD 動画再生とゲーム操作を同時にできるのが特色なんじゃないの?
495せがた七四郎
2014/11/06(木) 23:07:00.55ID:4bCH3jz6 それをさわり程度に使いこなせてるのがゼンキとゼロイガーだけだったという悲劇
496せがた七四郎
2014/11/07(金) 03:34:09.62ID:ya5nUv/H >>494
その程度ならMCDの時点でできている
夢見館やスターブレードなんか動画とゲーム操作が同時に可能
動画とゲームの融合ならPSでノバストームというのもあるよ
http://blog.goo.ne.jp/okamoro_sai/e/f3dd1ea2fe338f284efeae5361c6a28c
FXの特色にはならないね
その程度ならMCDの時点でできている
夢見館やスターブレードなんか動画とゲーム操作が同時に可能
動画とゲームの融合ならPSでノバストームというのもあるよ
http://blog.goo.ne.jp/okamoro_sai/e/f3dd1ea2fe338f284efeae5361c6a28c
FXの特色にはならないね
497せがた七四郎
2014/11/07(金) 08:29:45.54ID:s2FvDdyB MCDの正当進化がFXだったんだね
俺も実はメガドライバーだったのか
俺も実はメガドライバーだったのか
498せがた七四郎
2014/11/07(金) 09:57:00.60ID:FfrfggSG FXのヒットゲーってなん?
10万くらいいったと?
ロリフィーとかいうやつか?
10万くらいいったと?
ロリフィーとかいうやつか?
499せがた七四郎
2014/11/07(金) 12:21:17.70ID:kA27tB8w PC-FX
http://park6.wakwak.com/~gamejin/pcfx.htm
同級生2 5万1,211本
Piaキャロ 2万8,000本
チームイノセント 2万2,000本
きゃんバニDX 2万1,800本
卒業2FX 2万1,600本
ブルブレ 2万600本
バトルヒート 1万9,200本
パワードールFX 1万6,300本
天地無用FX 1万4,300本
ユナFX 1万4,100本
PC-FXはNEC HE幹部が言うには11万1,000台だったらしいから
同級生2の装着率は異様
http://park6.wakwak.com/~gamejin/pcfx.htm
同級生2 5万1,211本
Piaキャロ 2万8,000本
チームイノセント 2万2,000本
きゃんバニDX 2万1,800本
卒業2FX 2万1,600本
ブルブレ 2万600本
バトルヒート 1万9,200本
パワードールFX 1万6,300本
天地無用FX 1万4,300本
ユナFX 1万4,100本
PC-FXはNEC HE幹部が言うには11万1,000台だったらしいから
同級生2の装着率は異様
500せがた七四郎
2014/11/07(金) 20:54:00.21ID:EDci5i0G501せがた七四郎
2014/11/07(金) 21:28:45.96ID:DNhldx5j ゲームがまともにつくれないゲーム機、それがPC‐FXの特色だ
幻夢機
幻夢機
502せがた七四郎
2014/11/08(土) 10:45:09.24ID:DPqh58wV 縦置きPC然とした筐体だったしNEC製だからパソベースの基板とかかと思ってたけど
まさかPCE2つ積んだような設計だったとは知らなかった...無茶するなぁ
まさかPCE2つ積んだような設計だったとは知らなかった...無茶するなぁ
503せがた七四郎
2014/11/08(土) 12:06:09.08ID:sF7E3WI7 他の次世代ゲーム機がフレームバッファだったのに対して、
BGとスプライトというのが旧態依然としていた。
動画再生につかってる画面モードって、CPUを使って描画はできたのかな。
それともモーションJPEGのデコーダチップが出力できるの画面?
BGとスプライトというのが旧態依然としていた。
動画再生につかってる画面モードって、CPUを使って描画はできたのかな。
それともモーションJPEGのデコーダチップが出力できるの画面?
504せがた七四郎
2014/11/08(土) 12:06:47.43ID:sF7E3WI7 それともモーションJPEGのデコーダチップが出力できるの画面?
↓
それともモーションJPEGのデコーダチップが出力できるだけの画面?
↓
それともモーションJPEGのデコーダチップが出力できるだけの画面?
505せがた七四郎
2014/11/08(土) 12:25:02.66ID:/Iv+CAAm 同級生2はよかった
5回はヌイたから
5回はヌイたから
507せがた七四郎
2014/11/09(日) 10:27:38.42ID:qcEsSiMM ロルフィは幻
みたことない
ちっぷがすき
2回あそんだ
みたことない
ちっぷがすき
2回あそんだ
508せがた七四郎
2014/11/09(日) 22:18:09.07ID:VV5DITQG 縦読みかと思った
509せがた七四郎
2014/11/10(月) 20:56:43.18ID:x0mcPDWh はじめに
このページではゲームソフトの攻略に関するヒントを紹介して、「前にやっ
たのだけれどもむずかしくて諦めた。」という悩みを解消して「またやって
みよう。」ということで楽しく遊んでもらうためのコーナーです。ゲームソ
フトはPC?FX、PCエンジンで謎の多いロールプレイングゲームやアド
ベンチャーゲームを選んで掲載していきます。発売後すぐにヒントを掲載す
るのは、せっかくお金を出して買っていだいた方に失礼ですので、発売後あ
る程度の期間がたっているものを選びます。中には大変懐かしいといわれる
ものも選んでいきますので、是非再プレイに挑戦してみてください。 尚、
内容をくわしくお聞きしませんとお答えできないケースが多いことや当社の
整理上の都合により、 電子メールによるお問い合わせにはお答えしてお
りませんのでご了承ください。
ミラークルム ラストレベレーション
あの「スタートリングオデッセイ」のレイフォースが制作した
オリジナルRPG。30分を超える5000枚の
セル画を使用したアニメーション、
ドラマチックなストー リーなど演出とアイデアが
凝縮した文字通 りの映画感覚の秀作ゲームです。
1996年3月29日発売
7800円(税別)
(C) 1996 RAYFORCE
(C) 1996 NEC Home Electronics.Ltd
ヒントを見たい場合は下をクリックしてください。
ミラークルムのヒントを見る
次回の掲載はPCEngineソフト「風の伝説ザナドゥ」を予定しています 。
↑
1997年のアニメサイトでのPC−FXコーナーのページ
ミラークルムってゲーム凄く面白そうに感じる
プレイした人感想お願い
このページではゲームソフトの攻略に関するヒントを紹介して、「前にやっ
たのだけれどもむずかしくて諦めた。」という悩みを解消して「またやって
みよう。」ということで楽しく遊んでもらうためのコーナーです。ゲームソ
フトはPC?FX、PCエンジンで謎の多いロールプレイングゲームやアド
ベンチャーゲームを選んで掲載していきます。発売後すぐにヒントを掲載す
るのは、せっかくお金を出して買っていだいた方に失礼ですので、発売後あ
る程度の期間がたっているものを選びます。中には大変懐かしいといわれる
ものも選んでいきますので、是非再プレイに挑戦してみてください。 尚、
内容をくわしくお聞きしませんとお答えできないケースが多いことや当社の
整理上の都合により、 電子メールによるお問い合わせにはお答えしてお
りませんのでご了承ください。
ミラークルム ラストレベレーション
あの「スタートリングオデッセイ」のレイフォースが制作した
オリジナルRPG。30分を超える5000枚の
セル画を使用したアニメーション、
ドラマチックなストー リーなど演出とアイデアが
凝縮した文字通 りの映画感覚の秀作ゲームです。
1996年3月29日発売
7800円(税別)
(C) 1996 RAYFORCE
(C) 1996 NEC Home Electronics.Ltd
ヒントを見たい場合は下をクリックしてください。
ミラークルムのヒントを見る
次回の掲載はPCEngineソフト「風の伝説ザナドゥ」を予定しています 。
↑
1997年のアニメサイトでのPC−FXコーナーのページ
ミラークルムってゲーム凄く面白そうに感じる
プレイした人感想お願い
510せがた七四郎
2014/11/10(月) 21:00:53.49ID:luL9Ycn6 たしか…エロいやつだぞ
512せがた七四郎
2014/11/10(月) 21:10:48.35ID:yNco27a/ 触手責めがあったな
513せがた七四郎
2014/11/10(月) 21:36:26.87ID:luL9Ycn6 FXがマイナーだったからさ、これあんま紹介も注目もされていなかったんだけど、エロいんじゃないかって記事を目にして確保しておいた
積んだままどこかにあるか…
実家だったら大量のPCエンジン関係の雑誌とともに処分されたかな
いっぱい処分されていたなあ…
思い出したら複雑な気分だわ
積んだままどこかにあるか…
実家だったら大量のPCエンジン関係の雑誌とともに処分されたかな
いっぱい処分されていたなあ…
思い出したら複雑な気分だわ
514せがた七四郎
2014/11/17(月) 02:37:44.32ID:RDZp8/MB515せがた七四郎
2014/11/17(月) 10:48:17.79ID:6B+lndi0 チップちゃんと魔剣道はプレミア価格か。どっちも内容はアレだと聞くが
516せがた七四郎
2014/11/17(月) 11:17:05.27ID:SuaNQyGX 駿河屋ってスミソニアン状態と聞いたな
517せがた七四郎
2014/11/17(月) 23:22:56.40ID:AZVNiXxb チップちゃんは本当に普通に良ゲーだよ
マジで
マジで
518せがた七四郎
2014/11/18(火) 09:53:34.03ID:q7A9fuHV ロリフィ…
あいたかったなあ
あいたかったなあ
519せがた七四郎
2014/11/19(水) 01:47:54.08ID:W8Q9Uaye このスレ的には
駿河屋よりも素芸屋だろ。
駿河屋よりも素芸屋だろ。
520せがた七四郎
2014/11/19(水) 17:54:48.63ID:dLXGuk/7 あーFXっ!FX実況がみたいよ〜!!
正確にはFXで有り金全部溶かす人の顔がみたい〜あびゃ〜〜
___
_ _, . : : : : : : : : : : : : <\
/ : : : : ) : : : : : : : : : : : : : : `丶、
/ : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : \
. {: :(:_/: : : : : :⌒|: : : : : |\⌒ : : : : : : \
' : : : : : : : : : : /∨\: :|\ヽ: : :|: : : 「 ̄ {
ト--:'7: : イ|〃 ∩ `∩ ヾ\|: : : | }
. } |: : : :{/: :|´{{ iUi三iUi 》: : 人ノ
{. ノ: : : :゙ : : 人 -=ニニニ=- ∨ヽ \
/: : : : : : :∧: :\ /⌒ Υ.: : :)
( : : : : : : : : {ハ: : : : { 丿 イ: |:∨
': : 人: : : : :\_ : : |__ `ーJ _,. イ: 人ノ: |
. ∨ \: :/\人_ノ \ ̄厂∧/∨ \|
∨ / \ ∨/ |
/ 〈⌒尤'⌒〉|
正確にはFXで有り金全部溶かす人の顔がみたい〜あびゃ〜〜
___
_ _, . : : : : : : : : : : : : <\
/ : : : : ) : : : : : : : : : : : : : : `丶、
/ : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : \
. {: :(:_/: : : : : :⌒|: : : : : |\⌒ : : : : : : \
' : : : : : : : : : : /∨\: :|\ヽ: : :|: : : 「 ̄ {
ト--:'7: : イ|〃 ∩ `∩ ヾ\|: : : | }
. } |: : : :{/: :|´{{ iUi三iUi 》: : 人ノ
{. ノ: : : :゙ : : 人 -=ニニニ=- ∨ヽ \
/: : : : : : :∧: :\ /⌒ Υ.: : :)
( : : : : : : : : {ハ: : : : { 丿 イ: |:∨
': : 人: : : : :\_ : : |__ `ーJ _,. イ: 人ノ: |
. ∨ \: :/\人_ノ \ ̄厂∧/∨ \|
∨ / \ ∨/ |
/ 〈⌒尤'⌒〉|
521せがた七四郎
2014/11/28(金) 15:24:54.57ID:nPaZ9kbN >>509
クリアするだけなら詰まる要素のない超ヌルゲーのJRPGだが
クリア後のダンジョンが凶悪な難易度でパソゲー以外でこんな凶悪なの見たことない
各階を突破する条件は暗号(階ごとにデコードの仕方が違う)で階のどっかに書かれていて
ダンジョンの外で何かしなきゃならんので適当にやったら偶然クリア出来たわというのがない
クリアするだけなら詰まる要素のない超ヌルゲーのJRPGだが
クリア後のダンジョンが凶悪な難易度でパソゲー以外でこんな凶悪なの見たことない
各階を突破する条件は暗号(階ごとにデコードの仕方が違う)で階のどっかに書かれていて
ダンジョンの外で何かしなきゃならんので適当にやったら偶然クリア出来たわというのがない
522せがた七四郎
2014/11/30(日) 13:09:34.00ID:Cu6rTHou いやあ、あのオープニングアニメ(?)が公開されてもう何年経つでしょうか、長いです・・・.
3は結局お蔵入りなんでしょうか?ハドソンさん.
3で確か謎が明かされるみたいでしたが、このままじゃ謎が何だったのか分からないです・・・
3は結局お蔵入りなんでしょうか?ハドソンさん.
3で確か謎が明かされるみたいでしたが、このままじゃ謎が何だったのか分からないです・・・
523せがた七四郎
2014/12/03(水) 11:18:22.57ID:MxOxFeCJ \ヽ , --――- 、
, イ  ̄ :ヾY:-:-: : : : : : : : ヽ、
/ : : _:_:三∠二_:_:_:_:_:. : : : : : : :\
/: :/´ ____ ` < : : : : : :ヽ
/,. ′ , ィ ´: : : : : : : : : :`ミ : 、. \:ハ : : ハ
i/ ,ィ<: : : : : : : :ヽ: : :ヽ : :、: :> 、V!:i: : :ハ
ー=ニ二´.: : : : : :/ : : i i :ヽ:ヽ:.ヽ: ヽ: :.\ヽ| !: : : : ',
/.: : : : : :/ ,' ! .| ト、 ハ ヽ ハ ' , ヽ: | i : : : : ',
. /, ′ /: : /.:l | |. . l: .:!八: \: :ハ : ハ:.:`| | :i : :i : i
i i ,′ ,′.!:l: :|ヽ:乂:ヽム、斗、:ハ : ハ: :! ! :!: :.i : |
| ! :.!:i.:i .:|i_斗乂乂 \\\≧ェ≧、ヾゞ:}: i i :i : :i : |
. 乂! l l:弋八\,ィォミ、 '´{ _r':::}` レ'⌒Y.:i : :i : |
乂弋:.ヾ:ミY゙{ _r'::} V幺リ う ハ !.: :i : |
`ト-ミ:ト、_V少' ´ ̄ __ノリ :i : :i : |
| .:i八ハ 〈 / !:!:|: : :!.: :i : | 一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし……
| .:i :.:.八 マフ ,.′|:i::! .:i : :i ハ
| ::i :.:..i:..\ .イ , イリ : .,' l : ハ
| ::i :.:.:i:.i :.> .、 /, ィ´: / :./ : .八 : : ',
| ::i .:.:.i:.i / :.:./:.i` ー. '‐ ´: . / : /: : /i: :ヘ.: : ',
| ::i .:.:.i::_:..:./:.:ノ: . : . : . : . / : /: : / :i: :iハ : :ヽ、
| ::i .:/―、` く 、: . : , / : /: : /:! ̄` <: ヽ :\
| _/―‐-、` ∨ー=: ― ´. / : / : :/ リ _ミ、\ :\
. / /' 二`ヽ |: . :  ̄ ,′.'.: .:/ :/ ./´ _ >、',: :.ハ
. / | とニ二` | i :/ : :/: / / ./ ヽ. : :}
ノ ヾ| (_ノハ V /|/ : :/ :/ / / } : :|
. / ヾ | ! 人 V__ ./ .| : :/ :/ /. :./ | : :i
|/ .r‐ノ ./ ヽ __/ `V ´ |.: :| / |/ /. : . : !: :リ
. / ノ `ー=' ) /く`ー:. V |.: :|' | /. : . ノ: l:./
/ / . : . : / .,′∧: . : V !:.::| !'. : . : / . : . |/
. // . : . : .:/ / .∧: . : Vハ.::|: : .::/ . : . : . : /
, イ  ̄ :ヾY:-:-: : : : : : : : ヽ、
/ : : _:_:三∠二_:_:_:_:_:. : : : : : : :\
/: :/´ ____ ` < : : : : : :ヽ
/,. ′ , ィ ´: : : : : : : : : :`ミ : 、. \:ハ : : ハ
i/ ,ィ<: : : : : : : :ヽ: : :ヽ : :、: :> 、V!:i: : :ハ
ー=ニ二´.: : : : : :/ : : i i :ヽ:ヽ:.ヽ: ヽ: :.\ヽ| !: : : : ',
/.: : : : : :/ ,' ! .| ト、 ハ ヽ ハ ' , ヽ: | i : : : : ',
. /, ′ /: : /.:l | |. . l: .:!八: \: :ハ : ハ:.:`| | :i : :i : i
i i ,′ ,′.!:l: :|ヽ:乂:ヽム、斗、:ハ : ハ: :! ! :!: :.i : |
| ! :.!:i.:i .:|i_斗乂乂 \\\≧ェ≧、ヾゞ:}: i i :i : :i : |
. 乂! l l:弋八\,ィォミ、 '´{ _r':::}` レ'⌒Y.:i : :i : |
乂弋:.ヾ:ミY゙{ _r'::} V幺リ う ハ !.: :i : |
`ト-ミ:ト、_V少' ´ ̄ __ノリ :i : :i : |
| .:i八ハ 〈 / !:!:|: : :!.: :i : | 一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし……
| .:i :.:.八 マフ ,.′|:i::! .:i : :i ハ
| ::i :.:..i:..\ .イ , イリ : .,' l : ハ
| ::i :.:.:i:.i :.> .、 /, ィ´: / :./ : .八 : : ',
| ::i .:.:.i:.i / :.:./:.i` ー. '‐ ´: . / : /: : /i: :ヘ.: : ',
| ::i .:.:.i::_:..:./:.:ノ: . : . : . : . / : /: : / :i: :iハ : :ヽ、
| ::i .:/―、` く 、: . : , / : /: : /:! ̄` <: ヽ :\
| _/―‐-、` ∨ー=: ― ´. / : / : :/ リ _ミ、\ :\
. / /' 二`ヽ |: . :  ̄ ,′.'.: .:/ :/ ./´ _ >、',: :.ハ
. / | とニ二` | i :/ : :/: / / ./ ヽ. : :}
ノ ヾ| (_ノハ V /|/ : :/ :/ / / } : :|
. / ヾ | ! 人 V__ ./ .| : :/ :/ /. :./ | : :i
|/ .r‐ノ ./ ヽ __/ `V ´ |.: :| / |/ /. : . : !: :リ
. / ノ `ー=' ) /く`ー:. V |.: :|' | /. : . ノ: l:./
/ / . : . : / .,′∧: . : V !:.::| !'. : . : / . : . |/
. // . : . : .:/ / .∧: . : Vハ.::|: : .::/ . : . : . : /
524せがた七四郎
2014/12/04(木) 23:10:18.84ID:1p4ePHjm NEC安田氏「我々が狙うのはPCエンジンの卒業生であり、低年齢層は狙わない。幅広く狙ってしまうと結局誰も買わない商品になってしまう
100人いたら70人は買わなくていい。だが30人は確実に買うような商品作りをしたい。」
---新世代ゲームビジネスP117より
アニメ戦略のメインターゲットがこの層だからなあ
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/4/9423f451.jpg
100人いたら70人は買わなくていい。だが30人は確実に買うような商品作りをしたい。」
---新世代ゲームビジネスP117より
アニメ戦略のメインターゲットがこの層だからなあ
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/4/9423f451.jpg
525せがた七四郎
2014/12/15(月) 21:47:06.73ID:0LkYtY1o ↑成功者みたいな語り口だけど生み出したのは誰が見ても失敗作
526せがた七四郎
2014/12/16(火) 18:21:00.48ID:dn1a5LC7 卒業生どころかPCエンジンに思い入れのある現役がお情けで買い支えてくれた感じだな
1番手以外にはそういうコアなファンが付くものだが、その期待にすら応えられなかった
1番手以外にはそういうコアなファンが付くものだが、その期待にすら応えられなかった
527せがた七四郎
2014/12/18(木) 23:37:45.71ID:+epdvaGc528せがた七四郎
2014/12/25(木) 00:59:38.26ID:p1N6JvqW 祝!発売20周年・・・と二日遅れ
529せがた七四郎
2015/01/04(日) 13:43:29.58ID:7PR9G/o6 >主人公の幼なじみのヒロインが序盤でラスボスに連れ去られる。敵の本拠地に救出へ向かうのだが、辿り着いた時にはレイプされて放心状態になっていた。
>ラスボスは世界を支配するために、秘められた力を持つヒロインを犯した。
>主人公は怒りに任せてラスボスに立ち向かうが、不死身になったラスボスに敗れる。だがラスボスは主人公を殺さず、自分がこれから支配する未来の世界へと送って地獄を見せつける。
>その後は未来に送られた主人公がラスボスを倒すまでの話し。でも未来でのヒロインは無理矢理嫁にされて子供を産まされてすでに死んでたとさ。
>4ではその子供がラスボスとして主人公達と戦うことになる。
>ラスボスは世界を支配するために、秘められた力を持つヒロインを犯した。
>主人公は怒りに任せてラスボスに立ち向かうが、不死身になったラスボスに敗れる。だがラスボスは主人公を殺さず、自分がこれから支配する未来の世界へと送って地獄を見せつける。
>その後は未来に送られた主人公がラスボスを倒すまでの話し。でも未来でのヒロインは無理矢理嫁にされて子供を産まされてすでに死んでたとさ。
>4ではその子供がラスボスとして主人公達と戦うことになる。
530せがた七四郎
2015/01/13(火) 19:39:56.01ID:a+J4QyUA ☆ゆ
531せがた七四郎
2015/01/13(火) 23:00:12.66ID:S87y5utT 発売日は忘年会だったんで翌日買いに行ったなぁFX
ダイコクヤというおもちゃ屋には既に火曜には陳列されてたけど
ダイコクヤというおもちゃ屋には既に火曜には陳列されてたけど
532せがた七四郎
2015/01/14(水) 12:57:03.59ID:33KGkgqd ゼンキ2がやりたい
533せがた七四郎
2015/01/15(木) 22:30:48.22ID:f+LnuGnV FXボードは最終的にあちこちの自作パーツ屋で500円で投げ売りされていた
とある雑誌ではゲーム専門学校が教材として大量に購入したもののダイレクトXが普及したら
使わなくなったと紹介された
とある雑誌ではゲーム専門学校が教材として大量に購入したもののダイレクトXが普及したら
使わなくなったと紹介された
534せがた七四郎
2015/01/16(金) 01:24:05.01ID:78xplbe0 PCエンジンゲーマーとエロゲオタはサターンに
スーファミゲーマーとギャルゲオタはプレステに行ったイメージ
スーファミゲーマーとギャルゲオタはプレステに行ったイメージ
535せがた七四郎
2015/01/16(金) 02:31:56.60ID:XPN/oQpD FXボードとFXGAはかなり似てるが一応違う物
FXボードはビデオ出力まで
FXGAはS端子と3D機能搭載
FXボードはビデオ出力まで
FXGAはS端子と3D機能搭載
536せがた七四郎
2015/01/16(金) 10:57:01.91ID:hJIPA97T FXって当時でもDUOくらいのサイズで作れそう。PCエンジンGTとFXボードが作れるならさ
537せがた七四郎
2015/01/16(金) 14:36:54.99ID:3SFoClcs PCエンジンユーザーの大半はFXスルーしてサターンにいったのが大きかったね。初期サターンにはX指定もあったし。
539せがた七四郎
2015/01/19(月) 16:17:49.59ID:X34uxdKT セガサターン以上に機能を十分に発揮するのが難しいハードだったってね
540せがた七四郎
2015/01/20(火) 09:30:23.99ID:PVgjHaw9 PCエンジンCDロムロムのメイン層は中学から大学生までの学生だろう。
パソコンが低価格化してPCエロゲーに行った濃い奴も多い。
パソコンが低価格化してPCエロゲーに行った濃い奴も多い。
541せがた七四郎
2015/01/20(火) 11:25:27.08ID:IvUAibxq FXGAは個人向けの開発環境だからな。FXボードの拡張版とかではないぞ。
PCエンジンでは似たようなので、でべろが出てる。
当時はPC用OSの主流がMS-DOSからWindowsへ移行する時期だった。
しかしWindowsは(当時は)ゲーム開発に向かないと言われていた。
趣味でDOSからゲームを作ってプロになるのが業界の主流だったから、ゲーム開発に向かないWindowsが個人向けPC用OSの主流になるのは、ゲーム業界として危機的状況だった。
だから当時は、ゲーム機でゲーム開発が出来るようにして、ゲームクリエイターを育てる道を模索した。
そうして出来たのが、でべろであり、PC-FXGAであり、サターンBASICであり、ネットしようぜである。いずれもヒットしなかったが。
それ以前にもゲーム機でゲーム開発が出来る環境はあったが、ハードの性能をフルに活用できるものではなかった。
でべろとPC-FXGAとネットしようぜは、ハードの性能をフルに活用できる開発環境だった。
ちなみにその後、DirectXの登場でWindowsは決してゲーム開発に向かないOSではなくなった。
PCエンジンでは似たようなので、でべろが出てる。
当時はPC用OSの主流がMS-DOSからWindowsへ移行する時期だった。
しかしWindowsは(当時は)ゲーム開発に向かないと言われていた。
趣味でDOSからゲームを作ってプロになるのが業界の主流だったから、ゲーム開発に向かないWindowsが個人向けPC用OSの主流になるのは、ゲーム業界として危機的状況だった。
だから当時は、ゲーム機でゲーム開発が出来るようにして、ゲームクリエイターを育てる道を模索した。
そうして出来たのが、でべろであり、PC-FXGAであり、サターンBASICであり、ネットしようぜである。いずれもヒットしなかったが。
それ以前にもゲーム機でゲーム開発が出来る環境はあったが、ハードの性能をフルに活用できるものではなかった。
でべろとPC-FXGAとネットしようぜは、ハードの性能をフルに活用できる開発環境だった。
ちなみにその後、DirectXの登場でWindowsは決してゲーム開発に向かないOSではなくなった。
542541
2015/01/20(火) 11:32:26.98ID:IvUAibxq x ネットしようぜ
o ネットやろうぜ
o ネットやろうぜ
543せがた七四郎
2015/01/21(水) 02:04:04.69ID:hRXmiU+u ときメモ2はPC-FXで出さなければいけないとキモイ主張している奴らがいなかったか?
544せがた七四郎
2015/01/21(水) 10:27:54.35ID:tXNPHX2F でべろとPC-FXGAは商用ソフトを開発できなかったからゴミだな
ネットやろうぜとワンダーウィッチは商用化もできた
ネットやろうぜとワンダーウィッチは商用化もできた
545せがた七四郎
2015/01/21(水) 15:58:42.02ID:/O2iy45P 同級生2でシコったw
546せがた七四郎
2015/01/21(水) 16:00:34.15ID:tXNPHX2F イカ臭い話題だな
547せがた七四郎
2015/01/24(土) 16:53:42.80ID:IONO3Rxc 当時は、家庭用ゲーム機の個人向け開発環境では商用化できないのが普通だったから。
ネットやろうぜも基本的には商用化はできないんじゃなかったっけ?
ただ、SCEが会員専用のコミュニティを用意して、優秀作品には商用化の道も拓ける、というものではなかったかな?
たぶん……。
ワンダーウィッチは知らない。
ネットやろうぜも基本的には商用化はできないんじゃなかったっけ?
ただ、SCEが会員専用のコミュニティを用意して、優秀作品には商用化の道も拓ける、というものではなかったかな?
たぶん……。
ワンダーウィッチは知らない。
548せがた七四郎
2015/01/31(土) 03:20:00.91ID:T6dsmNDV 914 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:44:08.51 ID:???
元ビートルズのポール・マッカートニーが家族連れで日本公演に来たとき、
ポールの息子がPC原人の作者を知っており、マッカートニーのコンサートに招待され、
ポールの息子にはサインしてあげたという話があるぐらい海外でも人気があった
915 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:56:22.20 ID:???
ソースは?
それに俺はPC原人の販売本数を訊いてるんだけど
922 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 01:31:02.73 ID:???
>>915
>ソースは?
http://gamedic.jpn.org/ip/002327.shtml
元ビートルズのポール・マッカートニーが家族連れで日本公演に来たとき、
ポールの息子がPC原人の作者を知っており、マッカートニーのコンサートに招待され、
ポールの息子にはサインしてあげたという話があるぐらい海外でも人気があった
915 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:56:22.20 ID:???
ソースは?
それに俺はPC原人の販売本数を訊いてるんだけど
922 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 01:31:02.73 ID:???
>>915
>ソースは?
http://gamedic.jpn.org/ip/002327.shtml
549せがた七四郎
2015/02/19(木) 06:43:11.75ID:YiG2nTQq 「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」
551せがた七四郎
2015/02/20(金) 03:02:59.16ID:qY4gQQtj 同級生2のママンでシコった??
552せがた七四郎
2015/03/22(日) 21:52:14.10ID:hkA9QYAC > 最大の売りは動画に強かったこと(といってもCD-ROM二倍速ですが)。そのため動画が多いゲームソフト(「バトルヒート」「パワードールFX」「天外魔境 電脳絡繰格闘伝」など)が次々と発売。
>ギャルゲーハードとしての地位も確立していきます。その一方で3Dポリゴン表示機能を搭載できなかったのがネックとなり、2000年3月31日に事業停止してしまいます。
>PC-FXのマスコットキャラクター、ロルフィーちゃん! 当時のゲームハードイメージとしては異色
> しかしいまだにPC-FXファンは根強くいます。なんといってもアニメ系とギャルゲー系に特化しており、
>アニメーションもバリバリ動いたというのは魅力的でした。特にPC-FXのマスコットキャラクター「ロルフィー」は、美少女キャラクター性を前面に押し出し、他のゲームハードとの違いを明確化しました。
>ギャルゲーハードとしての地位も確立していきます。その一方で3Dポリゴン表示機能を搭載できなかったのがネックとなり、2000年3月31日に事業停止してしまいます。
>PC-FXのマスコットキャラクター、ロルフィーちゃん! 当時のゲームハードイメージとしては異色
> しかしいまだにPC-FXファンは根強くいます。なんといってもアニメ系とギャルゲー系に特化しており、
>アニメーションもバリバリ動いたというのは魅力的でした。特にPC-FXのマスコットキャラクター「ロルフィー」は、美少女キャラクター性を前面に押し出し、他のゲームハードとの違いを明確化しました。
553せがた七四郎
2015/03/25(水) 21:33:48.16ID:LF39WB6r メモリパックの電池交換忘れてて、セーブデータが全部消えてしまった。
復旧・・・はできんわな、さすがに。
復旧・・・はできんわな、さすがに。
554せがた七四郎
2015/03/25(水) 22:05:55.49ID:MmiwRNAq またやりなおせるやんw
555せがた七四郎
2015/03/27(金) 19:32:50.95ID:8sTbbRXx >そうして出来たのが、でべろであり、PC-FXGAであり、サターンBASICであり、ネットしようぜである。
>いずれもヒットしなかったが。
そりゃそうだ、お店で陳列してないんだから。
ゲーム屋に行って買えたBASICなんてファミベと
PS2のBASICスタジオぐらいのもんだしな。
ファミベはTVCMまでしたし。
>いずれもヒットしなかったが。
そりゃそうだ、お店で陳列してないんだから。
ゲーム屋に行って買えたBASICなんてファミベと
PS2のBASICスタジオぐらいのもんだしな。
ファミベはTVCMまでしたし。
556せがた七四郎
2015/03/27(金) 23:02:27.06ID:EybSSv7X サターンとFXはカスタムチップとそれぞれのチップ用ワークメモリが四方八方に散らばってて悪夢だ
557せがた七四郎
2015/03/30(月) 21:36:55.88ID:1/qqY4+p かまわん!
今の時代こそ最初からギャルゲー、エロゲーに特化したPC-FX2発売行こっ!
今の時代こそ最初からギャルゲー、エロゲーに特化したPC-FX2発売行こっ!
558せがた七四郎
2015/03/30(月) 22:02:15.19ID:9tsBrhwS 同級生2・・・たまらずシコったw
559せがた七四郎
2015/03/31(火) 20:32:29.86ID:3kJG3xFQ 俺はチップちゃん・・・たまらずシコったw
560せがた七四郎
2015/03/31(火) 23:28:20.96ID:GF9DTM8/ ソフトはもうないが、チップちゃんのテレカは未だ持ってるぜ
でも、新たにチップちゃんの声はもう聞けないんだよなぁ
でも、新たにチップちゃんの声はもう聞けないんだよなぁ
562せがた七四郎
2015/03/31(火) 23:59:02.76ID:pYO+Q//U え!こおろぎさんやろ
なして?
復活したんちゃうん
なして?
復活したんちゃうん
564せがた七四郎
2015/04/01(水) 17:13:21.91ID:nuhhkcv1 PC-FXがプレステと似たハードだったらどうなってたんだろうなぁ
まあNECじゃ競争もしないでおいて行かれると思うけど
まあNECじゃ競争もしないでおいて行かれると思うけど
565せがた七四郎
2015/04/01(水) 17:25:46.40ID:NbbuGXB4 わけもわからずメガパラ2やったな
シコりはムリだったw
シコりはムリだったw
566せがた七四郎
2015/04/02(木) 11:40:09.08ID:tT0ku3eL あれは金主のNEC-HEの深谷悟朗の好みが出過ぎて萌えるのは無理だろう
プレイしたやつの大半が用意したイベントの半分も見てないと言うスタッフも客も嬉しくない仕様
5月上旬にエンディングに行けるのにイベントを翌年の3月までバラけさせてるので内容が薄い上に
時間を高速で進めるととてつもない高額の金を取られると言う誰得仕様だものなあ
3月のイベントを見ようとしたら何百時間かかるやら
NEC-HEは内容に口を出さず金だけ出してろ
プレイしたやつの大半が用意したイベントの半分も見てないと言うスタッフも客も嬉しくない仕様
5月上旬にエンディングに行けるのにイベントを翌年の3月までバラけさせてるので内容が薄い上に
時間を高速で進めるととてつもない高額の金を取られると言う誰得仕様だものなあ
3月のイベントを見ようとしたら何百時間かかるやら
NEC-HEは内容に口を出さず金だけ出してろ
567せがた七四郎
2015/04/08(水) 22:02:04.81ID:a6XpVN0J ぴーしーぴーしーぴしぴしエンジン
ぴーーしーーえんじん♪
ぴーしーぴーしーぴしぴしエンジン
ぴーーしーーえんじん♪
みんなの投票でPCエンジンはトップ当選を果たします
http://www.kotaku.jp/2011/05/art_of_video_game_works.html
http://americanart.si.edu/exhibitions/archive/2012/games/winninggames.pdf
、、、どこに? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ぴーーしーーえんじん♪
ぴーしーぴーしーぴしぴしエンジン
ぴーーしーーえんじん♪
みんなの投票でPCエンジンはトップ当選を果たします
http://www.kotaku.jp/2011/05/art_of_video_game_works.html
http://americanart.si.edu/exhibitions/archive/2012/games/winninggames.pdf
、、、どこに? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
568せがた七四郎
2015/04/09(木) 01:43:18.59ID:sRS4S3rX スカベンジャーもいいとこ
569せがた七四郎
2015/04/09(木) 02:50:40.70ID:lOZAvkKP 故・深谷悟朗に捧ぐ・・・
570せがた七四郎
2015/04/16(木) 08:29:25.08ID:rXMpO/ac NECはレノボと共同でPCFX2の開発に取り掛かるべきだ、かってのPC98のようにすべてのギャルゲー、エロゲーの母艦を目指せ
571せがた七四郎
2015/05/22(金) 20:35:57.57ID:9Ne1C6fk 「アニメが好きなら迷わず PC-FX」
572せがた七四郎
2015/05/22(金) 21:53:23.95ID:EICCT7gI アニメ好きの中でもかなり偏った人たち向けのラインナップだったような
573せがた七四郎
2015/05/24(日) 16:10:31.59ID:3CCbtbvB574せがた七四郎
2015/05/29(金) 22:30:33.74ID:uZExEaK8 ぱんつ!ぱんつ!
Г\ ))
|8 )
_ ∩ノ
__(_゚∀゚)彡
〃(\ ∞ ⊂彡
ヽ)_ノ| |
し⌒J
Г\ ))
|8 )
_ ∩ノ
__(_゚∀゚)彡
〃(\ ∞ ⊂彡
ヽ)_ノ| |
し⌒J
575せがた七四郎
2015/05/30(土) 21:16:28.92ID:OcL73IWv M8.5がなんぼのもんじゃい、俺たちにはパンツがある
576せがた七四郎
2015/06/02(火) 23:47:11.29ID:ZyIHU7yX 同級生2の熟女でシコったw
577せがた七四郎
2015/09/02(水) 10:22:46.67ID:3QLKOQlp >ぴあキャロットにようこそ!(ゲーム) Piaキャロットにようこそ!
>ヒューネックスの開発、カクテルソフトからの販売で1997年5月23日発売。カクテルソフトがパソコンで発売し人気シリーズとなったファミレス
>恋愛SLGの移植でFX版は原作に忠実のため18歳未満禁止指定となっている。
>父親が経営するファミレスでバイトすることになった高校生の主人公が、自らを鍛え上げつつバイト仲間の女の子達と恋愛を繰り広げる内容。HシーンのCGは
>家庭用としてはかなりの表現を維持しており、画質も高い。発売直後にはFX商品としては異例の高売り上げを記録し(ファミ通ランキング10位に入ってしまった)、のちに「きゃんきゃんバニーエクストラ」と
>セットで「カクテルパック」として再販されている。
>ヒューネックスの開発、カクテルソフトからの販売で1997年5月23日発売。カクテルソフトがパソコンで発売し人気シリーズとなったファミレス
>恋愛SLGの移植でFX版は原作に忠実のため18歳未満禁止指定となっている。
>父親が経営するファミレスでバイトすることになった高校生の主人公が、自らを鍛え上げつつバイト仲間の女の子達と恋愛を繰り広げる内容。HシーンのCGは
>家庭用としてはかなりの表現を維持しており、画質も高い。発売直後にはFX商品としては異例の高売り上げを記録し(ファミ通ランキング10位に入ってしまった)、のちに「きゃんきゃんバニーエクストラ」と
>セットで「カクテルパック」として再販されている。
578せがた七四郎
2015/09/13(日) 04:36:24.31ID:R7JdiVXJ 工房のころに完全クリアできなかったミラークルムをプレイしようと
mednafenを導入しようとしたけど画面が映らない
あと1このエミュやってみます(´・ω・`)
mednafenを導入しようとしたけど画面が映らない
あと1このエミュやってみます(´・ω・`)
579せがた七四郎
2015/09/23(水) 23:08:25.03ID:MNBEgdly https://www.youtube.com/watch?v=Y7enPA6OxMs
https://www.youtube.com/watch?v=PYIqPBla3ro
https://www.youtube.com/watch?v=K1k3LNc-oEc
https://www.youtube.com/watch?v=wLKtsU_VJCk
https://www.youtube.com/watch?v=7Vv55ZZQYos
日本のゲーム機のはずなのに中国語で投稿されてる
アニメと声優強い
そしてFXファイターしょぼい
KUMASOLDIERは当時としても古臭い
https://www.youtube.com/watch?v=PYIqPBla3ro
https://www.youtube.com/watch?v=K1k3LNc-oEc
https://www.youtube.com/watch?v=wLKtsU_VJCk
https://www.youtube.com/watch?v=7Vv55ZZQYos
日本のゲーム機のはずなのに中国語で投稿されてる
アニメと声優強い
そしてFXファイターしょぼい
KUMASOLDIERは当時としても古臭い
580せがた七四郎
2015/09/25(金) 23:13:52.30ID:B8tJ41bq ハドソンは業界のキングボンビー
581せがた七四郎
2015/10/08(木) 13:04:54.91ID:LYh/xk4F きゃるぅ〜ん
582せがた七四郎
2015/10/23(金) 13:45:12.02ID:tp7iUhpp 確か2000年前後だったと思うんだけど、電撃姫かなんかのエロゲの雑誌に
「エロゲ専用の家庭用ゲーム機があれば。そして市場的に役目を終えたハードをそれに使っていきたい」
というエロゲ業界の偉い人が語ってて、そこにあったゲーム機の姿が黒く塗りつぶしてあったFXに見えたんだけど
あれはなんだったんだろう
「エロゲ専用の家庭用ゲーム機があれば。そして市場的に役目を終えたハードをそれに使っていきたい」
というエロゲ業界の偉い人が語ってて、そこにあったゲーム機の姿が黒く塗りつぶしてあったFXに見えたんだけど
あれはなんだったんだろう
583せがた七四郎
2015/10/24(土) 23:49:34.38ID:n/7B5pPY FXが実質ギャルゲーアニメゲーのハードと化していたから
584せがた七四郎
2015/11/14(土) 09:16:50.89ID://19Xa6c 纏組は面白かったな。どっちかというとこれアニメはへぼいんだよな
バレヱ団倒すのは当時めっさ苦労した
PS版もそのうちやってみたいが・・・もう手にはいらんか
バレヱ団倒すのは当時めっさ苦労した
PS版もそのうちやってみたいが・・・もう手にはいらんか
586せがた七四郎
2015/12/13(日) 01:03:16.16ID:kGLEmczt 当時のD.Oの社長インタビューだった気がする。
587せがた七四郎
2015/12/28(月) 00:23:16.27ID:HxPfTIts588せがた七四郎
2016/01/10(日) 01:33:48.82ID:3kcX87LZ589せがた七四郎
2016/01/10(日) 01:34:29.86ID:3kcX87LZ FXニュース 2016年01月08日 人民元切り上げと中国株価回復後 、 市場には落ち着き
http://keyhappy.atspace.tv/?sop:v/!PL7_Y2OxpmtRteWLlbRP6d0uqlsSZFawSH http://i1.ytimg.com/vi/aVd6aWxX58c/mqdefault.jpg #KeyHappyTV
http://keyhappy.atspace.tv/?sop:v/!PL7_Y2OxpmtRteWLlbRP6d0uqlsSZFawSH http://i1.ytimg.com/vi/aVd6aWxX58c/mqdefault.jpg #KeyHappyTV
590せがた七四郎
2016/01/11(月) 14:43:35.56ID:PCS7STs4 アニメフリークFXシリーズって今見るとめちゃくちゃ尖ってるよな
入ってるゲームも声優とのじゃんけんとか演出から何から他と一線を画してるFXの中でも一どころか十線くらい画してる
当時は製作もユーザーも麻痺してたがこれはやりすぎだな
入ってるゲームも声優とのじゃんけんとか演出から何から他と一線を画してるFXの中でも一どころか十線くらい画してる
当時は製作もユーザーも麻痺してたがこれはやりすぎだな
591せがた七四郎
2016/01/28(木) 10:22:34.52ID:KIJI92Qg そういえばPC-FXラジオというのがあったらしいが、夜遅い時間だったから一回くらいしか聞けなかったな
あとマクドナルドの商品の下にひく紙がFXだったこともあったのを思い出した
あとマクドナルドの商品の下にひく紙がFXだったこともあったのを思い出した
592せがた七四郎
2016/01/31(日) 16:17:59.24ID:9qVN4nH+ >>591
聴いたことあるな文化放送でやっていたかな?で検索したらニコ動にあるし
関俊彦・白鳥由里・池澤春菜 「俊と由里と春菜のPC-FXクラブ」 #01
(エラーが出てリンク書けなかった)
よくみんな貴重な音源持っているもんだな
聴いたことあるな文化放送でやっていたかな?で検索したらニコ動にあるし
関俊彦・白鳥由里・池澤春菜 「俊と由里と春菜のPC-FXクラブ」 #01
(エラーが出てリンク書けなかった)
よくみんな貴重な音源持っているもんだな
593せがた七四郎
2016/02/20(土) 20:38:00.71ID:v8gqQ1fl594せがた七四郎
2016/02/21(日) 06:00:41.57ID:LHeK/jP8595せがた七四郎
2016/03/01(火) 01:19:05.39ID:XUe0DhZJ アニメとしてもDVDが再生できるPS2で差をつけられたな。
596せがた七四郎
2016/03/01(火) 10:15:08.62ID:3Qu36qIw さすがに時代が別じゃないか?
597せがた七四郎
2016/03/03(木) 13:10:33.22ID:wodgkMD1 ドラクエに負けたのはさすがだな。
598せがた七四郎
2016/03/06(日) 22:35:41.44ID:sVWlI5ZI プレステもJPEG展開エンジン積んでてムービー以外にも少ないロード時間でJPEGで圧縮されたテクスチャを読み込んで展開なんていう使い方までできたんだよな
599せがた七四郎
2016/03/10(木) 11:15:10.31ID:owmvG+jj アニメに特化したから3D無視だぜ! → まだギリギリ分かる
グラ機能が特殊すぎて2Dアクションゲー作りにくいぜ! → バカ
グラ機能が特殊すぎて2Dアクションゲー作りにくいぜ! → バカ
600せがた七四郎
2016/03/13(日) 11:46:53.42ID:G/KtO7xx そこさえなんとかなればまだ参入もちょい増えただろうにね
アクションやたら多い時代だし
アクションやたら多い時代だし
601せがた七四郎
2016/03/20(日) 12:23:07.74ID:KhBE6PGe ZENKIの顔ウインドウ演出は懲りすぎてて目眩がする
ゲームバブル時代ならではの作業量だな
今だったらバストアップ会話シーンで安易に済ませるんだろうな…
ゲームバブル時代ならではの作業量だな
今だったらバストアップ会話シーンで安易に済ませるんだろうな…
602せがた七四郎
2016/03/20(日) 22:24:56.29ID:zilN56Fn 3Dにできても、64みたいに負けると思うが。
603ぐは
2016/03/21(月) 08:42:47.27ID:rrktW8xP604せがた七四郎
2016/03/21(月) 21:41:09.77ID:CW8eG6Bq >>583
PSもトーハートやときめも2とか出てたけど。
PSもトーハートやときめも2とか出てたけど。
605せがた七四郎
2016/03/22(火) 08:41:07.75ID:RxyvsZWy PSがどうこうは関係ないのでは
ギャルゲしか出ないハードじゃないし
ギャルゲしか出ないハードじゃないし
606せがた七四郎
2016/04/02(土) 14:25:01.37ID:b7RXaTD9 ちさたろの「ヴァジュラ オン!」ってかわいかったなw
ぱんつ見えとるしw
ぱんつ見えとるしw
607せがた七四郎
2016/04/05(火) 17:41:12.56ID:5UZDAtbp 3Dなどユーザーを取り込む要素は必要だったな。
608せがた七四郎
2016/04/09(土) 18:05:16.99ID:MCf/lbhH PCエンジンはゲームのつくりやすさにこだわった設計なのに後継機のFXはなんでこんなふざけた仕様だったんだろう。
当時の開発裏話とか聞いてみたい
当時の開発裏話とか聞いてみたい
609せがた七四郎
2016/04/23(土) 18:31:40.44ID:mKJcQT7i 本スレあったのか
610せがた七四郎
2016/04/23(土) 19:15:46.19ID:fsLqV9FK611せがた七四郎
2016/04/27(水) 15:53:08.83ID:2rGzdrqY >>610
Pc-FXのゲーム機部分はお世辞にもSFCの足元にも及ばなかったからなあ
音源もPSG音源みたいなもんだからゲーム機としては色数以外はMDにすら劣る
ビジュアルシーン()さえつければ次世代でも戦えると思ったNECとハドソン開発陣の無知が生んだガラクタ
Pc-FXのゲーム機部分はお世辞にもSFCの足元にも及ばなかったからなあ
音源もPSG音源みたいなもんだからゲーム機としては色数以外はMDにすら劣る
ビジュアルシーン()さえつければ次世代でも戦えると思ったNECとハドソン開発陣の無知が生んだガラクタ
612せがた七四郎
2016/04/28(木) 00:59:58.78ID:mnD+Trzh >>611
PCエンジンSGで失敗した方式のGPUを
FXにそのまま継承したのはワケ分からんなぁ
そも使われたチップが次世代機に相応しい性能とは思えない
PCエンジンを脱却しきれてないアンバランスな仕様
この仕様でサードパーティが囲い込めるワケがない
PCエンジンSGで失敗した方式のGPUを
FXにそのまま継承したのはワケ分からんなぁ
そも使われたチップが次世代機に相応しい性能とは思えない
PCエンジンを脱却しきれてないアンバランスな仕様
この仕様でサードパーティが囲い込めるワケがない
613せがた七四郎
2016/04/28(木) 01:21:45.75ID:mnD+Trzh SGまでがハドソン主導の開発で
FXからNEC主導だった様な話もあるし
FX開発現場は混沌としてたのだろうと邪推できる
FXからNEC主導だった様な話もあるし
FX開発現場は混沌としてたのだろうと邪推できる
614せがた七四郎
2016/04/28(木) 06:52:58.27ID:IN2x0GFJ 当時のニーズやトレンドを把握してなかったから3Dサポート外だってね
と言うわけでオタ向けに突き抜けたのはいいけど全盛のアクションすら制作苦手となると何の為に作ったのやら
と言うわけでオタ向けに突き抜けたのはいいけど全盛のアクションすら制作苦手となると何の為に作ったのやら
615せがた七四郎
2016/04/28(木) 11:02:03.66ID:RkblmYNc アニメ特化と言いつつ
当時のニーズであるエヴァを囲い込めて無いからなぁ
本体売れてなさ過ぎて、ガン無視されてたのが実情だったけどw
PCエンジンの後継機は
我が道を行くアニメ特化仕様であっても
それこそ3DOより早く、93年に発売出来てないとダメだった気はする
あ、GPUはまともな奴を実装してるの前提でね
当時のニーズであるエヴァを囲い込めて無いからなぁ
本体売れてなさ過ぎて、ガン無視されてたのが実情だったけどw
PCエンジンの後継機は
我が道を行くアニメ特化仕様であっても
それこそ3DOより早く、93年に発売出来てないとダメだった気はする
あ、GPUはまともな奴を実装してるの前提でね
616せがた七四郎
2016/05/01(日) 03:03:51.56ID:DVJFeTvB ZENKIは遊んだ事ないな
そんなに良いのか?
そんなに良いのか?
618kk
2016/05/06(金) 09:24:22.48ID:9/UxepvM ホーキング博士の安楽死支持に海外ユーザーの反応は?
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/18/hawking-death-with-dignity_n_3951726.html
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/18/hawking-death-with-dignity_n_3951726.html
619せがた七四郎
2016/05/08(日) 00:04:37.64ID:l/OfKx1k ゼンキは正直ゼンキであることが足引っ張ってる
これが幽白だったら
多分、もっと強烈なプレミアついてるだろうね
これが幽白だったら
多分、もっと強烈なプレミアついてるだろうね
620せがた七四郎
2016/05/08(日) 08:47:00.66ID:7MKDSkEw SFCのゼンキも最初に出た奴はいい出来だったな
アクション中に会話ウインドウが現れたり、方向性としてはFXのものに近かった
アクション中に会話ウインドウが現れたり、方向性としてはFXのものに近かった
621せがた七四郎
2016/05/14(土) 17:43:34.14ID:HomuQC1S FXよりDuOの方が中古価格高いな
622せがた七四郎
2016/05/17(火) 21:09:27.36ID:XRJcbNLr >>621
もともとPCエンジンは出回った本体の数が少ないし海外のコレクターとかがレアなハードとして買っていくのでさらに数は減っていく
もともとPCエンジンは出回った本体の数が少ないし海外のコレクターとかがレアなハードとして買っていくのでさらに数は減っていく
623せがた七四郎
2016/05/18(水) 21:59:52.05ID:3DvuzMrT624せがた七四郎
2016/05/19(木) 20:05:29.57ID:oRdzRV1W チップちゃん(本多知恵子)に続いてマロンちゃん(水谷優子)までも・・・
625せがた七四郎
2016/05/23(月) 05:57:06.54ID:7ez6/zm9 >>615
エヴァンゲリオンの番組スポンサーはSEGAだよ 囲い込めるわけないじゃん
エヴァンゲリオンの番組スポンサーはSEGAだよ 囲い込めるわけないじゃん
626せがた七四郎
2016/05/24(火) 15:43:06.30ID:/MyawbNR627せがた七四郎
2016/05/26(木) 13:19:30.01ID:NnkHMazG セガは全体で言うと、セガ・オブ・アメリカがやり手で
巧みな宣伝戦略でメガドラが北米で勝利してたからな
ああいうやり方は、今も日本人は苦手分野でしょ
ただまあ、セガ・オブ・アメリカも次世代機交代で大チョンボして
2000万台の市場を、次のハードに引き継げず
アドバンテージを二度と握れなくなった
FXは論外のまま短命で消えたが
SSは国内・国外とそれぞれ別シナリオで覇権を握れず
あとはDCと言うバッドENDルートに…
巧みな宣伝戦略でメガドラが北米で勝利してたからな
ああいうやり方は、今も日本人は苦手分野でしょ
ただまあ、セガ・オブ・アメリカも次世代機交代で大チョンボして
2000万台の市場を、次のハードに引き継げず
アドバンテージを二度と握れなくなった
FXは論外のまま短命で消えたが
SSは国内・国外とそれぞれ別シナリオで覇権を握れず
あとはDCと言うバッドENDルートに…
628せがた七四郎
2016/06/16(木) 12:35:46.38ID:ZI8ilpYd セカが下手というよりソニーが上手かったというべきかね。
FXは元々勝つる要素はなかった。たとえ3Dマシンだったとしても任天堂の地位にソニーが来るだけで
王者SFCと野党メガドラ・PCEの関係だったと思う
FXは元々勝つる要素はなかった。たとえ3Dマシンだったとしても任天堂の地位にソニーが来るだけで
王者SFCと野党メガドラ・PCEの関係だったと思う
629せがた七四郎
2016/06/18(土) 19:09:41.41ID:YFdl0I5W 軒並み名作扱いで評判良さげだったからこみっくろーどっての買ってみたけど超期待はずれ
速攻売った
速攻売った
630せがた七四郎
2016/06/21(火) 16:03:22.35ID:TVBskveI >>629
名作ぞろいというのは信者視点で見たからなの
一般人の視点からみると駄作とクソゲーだらけなのがPC-FXなの
唯一受けたのがギャルゲー
アニメフリークFX,同級生2
それ以外は見る価値もない
名作ぞろいというのは信者視点で見たからなの
一般人の視点からみると駄作とクソゲーだらけなのがPC-FXなの
唯一受けたのがギャルゲー
アニメフリークFX,同級生2
それ以外は見る価値もない
631せがた七四郎
2016/07/24(日) 21:13:40.59ID:SUUoAOzI もしもサクラ大戦が当時FX独占で発売されてたとしたらFXの未来も変わってたのかねぇ?
横山智佐、名曲ゲキテイ、美麗アニメムービーと正にアニメ戦略に最も相応しいゲーム
だと思うのだが
横山智佐、名曲ゲキテイ、美麗アニメムービーと正にアニメ戦略に最も相応しいゲーム
だと思うのだが
632せがた七四郎
2016/07/24(日) 21:31:18.98ID:ClKs01O9 それはなんとも言えん
ただ天外3の発売は絶対ない事をこの時確信した
ただ天外3の発売は絶対ない事をこの時確信した
633せがた七四郎
2016/07/24(日) 21:32:07.59ID:aG0UbGgF 本気で言ってんのかよ
634せがた七四郎
2016/07/26(火) 15:34:36.21ID:9tciMWgU635せがた七四郎
2016/07/26(火) 18:00:07.94ID:pXwuNpNL サクラ大戦の頃ってもう横山智佐落ち目じゃなかったっけ?
アイドル声優ブームが始まった頃が全盛期だったイメージ
アイドル声優ブームが始まった頃が全盛期だったイメージ
636せがた七四郎
2016/07/29(金) 17:43:28.73ID:4dDK7EUt638せがた七四郎
2016/08/24(水) 06:42:47.84ID:81ovjFq9 FXをガチで敵視してる人なんているのか?
自分は同級生2のためにFX買って、ソフト1本のためだけってのはさすがにもったいないから、
他に5本くらいは買ったけど、ギャルゲーですらPS・SSのCGクオリティより低かったぞ。
静止画の解像度がPS・SSより下だし、得意のはずのアニメムービーでも、PSのノエルとかのほうが
色彩鮮やかできれいだった。
ありとあらゆる面でPS・SSに負けてたハード。あれは、当時音声が入ってなかった18禁PCゲームを
がボイス入り・18禁で移植されたことに価値を見出し、そのためだけに勝ってもいいと思える人間が
覚悟の上で買うもの。他の陣営からは、敵とすら見られてなかったろうに。
自分は同級生2のためにFX買って、ソフト1本のためだけってのはさすがにもったいないから、
他に5本くらいは買ったけど、ギャルゲーですらPS・SSのCGクオリティより低かったぞ。
静止画の解像度がPS・SSより下だし、得意のはずのアニメムービーでも、PSのノエルとかのほうが
色彩鮮やかできれいだった。
ありとあらゆる面でPS・SSに負けてたハード。あれは、当時音声が入ってなかった18禁PCゲームを
がボイス入り・18禁で移植されたことに価値を見出し、そのためだけに勝ってもいいと思える人間が
覚悟の上で買うもの。他の陣営からは、敵とすら見られてなかったろうに。
639せがた七四郎
2016/08/28(日) 01:36:58.28ID:I/UgkFKX 当時のOh!Xで各社の次世代マシンを分解してみるって企画があったけど、
PC-FXだけジャンパ線が這い回っていて、それをホットボンドでくっ付けていたりと、相当焦って作られたって事情が見て取れたな
PC-FXだけジャンパ線が這い回っていて、それをホットボンドでくっ付けていたりと、相当焦って作られたって事情が見て取れたな
640せがた七四郎
2016/09/03(土) 22:49:44.60ID:R9F0y4tK ニフティで桝田が(俺屍(仮)のネタを皆から集めていた頃に)3のシナリオは
あちこちに切り売りされてて会社としてはもう出す気はないらしいってボヤいてた
あちこちに切り売りされてて会社としてはもう出す気はないらしいってボヤいてた
641せがた七四郎
2016/09/08(木) 13:34:31.18ID:eoTxFpod サターンとプレステはガチで戦争してたけどPC-FXと3DOとスーパー32Xあたりはすでに癒しの存在ってか
当時ですらすでにマニアックアイテムって見られたたような気がするな
当時ですらすでにマニアックアイテムって見られたたような気がするな
642せがた七四郎
2016/09/10(土) 23:04:52.18ID:mM5u3oIs エンジン大好きユーザーだったけど、今さらFX買ったw
644せがた七四郎
2016/10/02(日) 21:33:34.16ID:ZPho3Od8 次世代機になってまでPCEにADPCM1音増やしただけのサウンドっていったい何考えてたんだろう
645せがた七四郎
2016/10/02(日) 22:48:20.37ID:GFra8gCQ 音のチャンネル数が少ないと否定的に言う人が多いけど
GBAはPCM2音(と波形メモリ)だし
スーパー32XもPWM音源2音(と本体音源)だよ。
PC-FXもADPCMが2音(と波形メモリ)だけどBGMはいいぞ。
GBAはPCM2音(と波形メモリ)だし
スーパー32XもPWM音源2音(と本体音源)だよ。
PC-FXもADPCMが2音(と波形メモリ)だけどBGMはいいぞ。
646せがた七四郎
2016/10/03(月) 20:07:27.12ID:10QAtv36 内蔵音源はPCエンジンのアキレス腱だった
サウンドではSFCどころかMD(サンプリング音声以外)にも負けてた
そこ補強しなかったのはポリゴンチップが間に合わなかったのと別次元のバカ
サウンドではSFCどころかMD(サンプリング音声以外)にも負けてた
そこ補強しなかったのはポリゴンチップが間に合わなかったのと別次元のバカ
647せがた七四郎
2016/10/04(火) 11:41:37.33ID:/ZcJv05P PC-FXの波形メモリのゲームって限られてると思うけど
音は良い印象。
良い例:バトルヒート,チームイノセント,天外,
普通例:ユナ,女神2,天地,ブルブレ,ドラゴナイト,バウンダリ
悪い例:魔剣道
波形メモリは10タイトル位かな。
音は良い印象。
良い例:バトルヒート,チームイノセント,天外,
普通例:ユナ,女神2,天地,ブルブレ,ドラゴナイト,バウンダリ
悪い例:魔剣道
波形メモリは10タイトル位かな。
649せがた七四郎
2016/10/16(日) 20:51:29.07ID:+n9Zkgkh 昨今ファミコンの音源も味があるって言われるくらいだから、これも味があるってことにしとけば?
650せがた七四郎
2016/10/18(火) 12:54:58.10ID:UwNMGpbm 波形メモリ音源自体はピーポー音しか出せないわけでもなかろう。メモリ不足でそういう波形しかなかっただけで
651せがた七四郎
2016/10/18(火) 13:29:24.60ID:63hWDN1r PCEだが
21エモン,タイムクルーズ2,モトローダー2,森田将棋なんかは音いいな。
でも
PC-FXバトルヒートその他は特殊な音源を積んでるとしか思えない位
音はいい。PCEと比べた場合ね。
21エモン,タイムクルーズ2,モトローダー2,森田将棋なんかは音いいな。
でも
PC-FXバトルヒートその他は特殊な音源を積んでるとしか思えない位
音はいい。PCEと比べた場合ね。
652せがた七四郎
2016/11/06(日) 12:24:18.88ID:qEnccwC2 同級生2でシコったw
いっぱい出したわw
いっぱい出したわw
653せがた七四郎
2016/11/09(水) 08:17:27.56ID:paEFy49t まあそういう用途に落ち着いてしまったハードだよな…
それしか道が残ってなかったとも言うけど
それしか道が残ってなかったとも言うけど
654せがた七四郎
2016/11/11(金) 07:07:43.50ID:QUZfIGYh PC-FX本体箱入りが6000円で売ってて数分考えたけど
スルーして帰ってきたぜ
スルーして帰ってきたぜ
655せがた七四郎
2016/12/04(日) 01:28:56.76ID:I5PvGrmi >>654
あまりに売れなくて世の中に11万台しかないから転売目的なら買ってもよかったのでは?
2〜6万くらいならアニメオタクが買ってくれそう
もちろん転売するときはノークレームノーリターンでお願いします
あまりに売れなくて世の中に11万台しかないから転売目的なら買ってもよかったのでは?
2〜6万くらいならアニメオタクが買ってくれそう
もちろん転売するときはノークレームノーリターンでお願いします
656せがた七四郎
2016/12/11(日) 11:48:40.97ID:tPWiXeCk これよかPCEのがすげーわ
長期間No3ポジで残り続けてさ
小ヒットもよおけあるしな
ときメモもこれがはじまりやしな
長期間No3ポジで残り続けてさ
小ヒットもよおけあるしな
ときメモもこれがはじまりやしな
657せがた七四郎
2017/01/08(日) 19:59:04.35ID:KLPjueuC 同級生2は、懐かしいな。
658せがた七四郎
2017/01/29(日) 20:23:51.19ID:aGGuG6QE ときめも2が出るころには、存在感がないFXというのも。
659せがた七四郎
2017/01/29(日) 20:46:59.61ID:y/puiv25 本体は買ったが、ゲームをもってないので完全にオブジェになってる
660せがた七四郎
2017/01/31(火) 00:37:19.88ID:fRxQEX8A どうだ、歴史の重みを感じるだろう
ハハハ
ハハハ
661せがた七四郎
2017/02/06(月) 12:52:45.40ID:mcZnEqSB ノウハウがなかったのが失敗だな。
662せがた七四郎
2017/02/20(月) 15:13:42.08ID:C80jK1Dq BIOSが欲しいぜ
誰かコピーさせてくれ
誰かコピーさせてくれ
663せがた七四郎
2017/02/28(火) 23:35:12.54ID:Ca7YTD18 卒業Uじゃなく誕生が出てればなあ
664せがた七四郎
2017/03/05(日) 09:13:10.52ID:l7/1w+3K BIOSが欲しい
665せがた七四郎
2017/03/23(木) 11:00:34.86ID:f0ZkN6L9 俺の弟はユナのため「だけ」にPC-FXを買った
666せがた七四郎
2017/03/24(金) 11:11:31.10ID:kVURJkxu >>656
PCエンジンは初代から携帯機や機能強化版やCD-ROM機とか色々変わるたびに
強制的な買い替えが要求されるからな
買い替え需要じゃユーザー数は伸びない
小売店では型落ち品のバーゲンやらないと不良在庫が捌けないし
ソフトハウスは新型に合わせないとやっぱり売れない
任天堂の山内社長もPCエンジンの市場ををユーザー不在の市場と一蹴してた
PCエンジンは初代から携帯機や機能強化版やCD-ROM機とか色々変わるたびに
強制的な買い替えが要求されるからな
買い替え需要じゃユーザー数は伸びない
小売店では型落ち品のバーゲンやらないと不良在庫が捌けないし
ソフトハウスは新型に合わせないとやっぱり売れない
任天堂の山内社長もPCエンジンの市場ををユーザー不在の市場と一蹴してた
667せがた七四郎
2017/03/26(日) 14:17:36.84ID:lEwzJdku PC-FXでハドソンもNECも大コケしてハドソンはFXを捨てて逃げ出した
ハドソンはレッドと大喧嘩してレッドを切り捨てた
天外3はシナリオ担当と仲が険悪になり制作中止
PS2で出したころには天外のブランドは地に落ちてた
>>665
さすがはPC-FXファンの鏡
よくわかってるじゃないか
ギャルこそPC-FXの神髄
ハドソンはレッドと大喧嘩してレッドを切り捨てた
天外3はシナリオ担当と仲が険悪になり制作中止
PS2で出したころには天外のブランドは地に落ちてた
>>665
さすがはPC-FXファンの鏡
よくわかってるじゃないか
ギャルこそPC-FXの神髄
668せがた七四郎
2017/04/01(土) 12:22:44.04ID:Zgvtvv7c >>666
CD-ROM機は一体型だけでなく周辺機器でもあったから買い替えじゃなくて買い増しでしょ
携帯機は必要な人が買えばいいだけのことで誰も強制はしていない
わずかな専用ソフト出して頓挫したSGは擁護不可能か
CD-ROM機は一体型だけでなく周辺機器でもあったから買い替えじゃなくて買い増しでしょ
携帯機は必要な人が買えばいいだけのことで誰も強制はしていない
わずかな専用ソフト出して頓挫したSGは擁護不可能か
670せがた七四郎
2017/04/01(土) 15:33:17.08ID:ZNQ50rg9 CDROM機の出荷台数はちゃんと別で集計してたけどね
ただ実際に売れた数は出荷の半分程度だったというのはよく聞くけど
ただ実際に売れた数は出荷の半分程度だったというのはよく聞くけど
671せがた七四郎
2017/04/02(日) 22:46:41.90ID:NJFX/mUa 世界全体のHuカード機とCD-ROM関連の合計で590万だったっけ
米国ではそのうち100万行くか行かないかだったとか
米国ではそのうち100万行くか行かないかだったとか
672せがた七四郎
2017/04/03(月) 12:04:23.50ID:972BE1nh ユナとか四半世紀前だぞ
今や影も形もないし、ああいう華奢なのは今流行らんね
というか90年代の流行作品がもう受け付けないわ
声の人は高齢出産したみたいだな
この人もサクラのイメージでユナはかき消されてしまったね
今や影も形もないし、ああいう華奢なのは今流行らんね
というか90年代の流行作品がもう受け付けないわ
声の人は高齢出産したみたいだな
この人もサクラのイメージでユナはかき消されてしまったね
673せがた七四郎
2017/04/03(月) 20:59:37.78ID:E3JelVVa まあでもまだユナ関連はそこそこ値がつくけどな
674せがた七四郎
2017/04/20(木) 12:20:53.25ID:2KM6ROiv ソニーもハードを買わされるところは変わらない。
675せがた七四郎
2017/04/23(日) 19:03:29.59ID:FUfa3mc1 1994年末に出すハードの内蔵音源に
白エンジン発売前に出た燃えろプロ野球が載せてたようなADPCMを2音とか一体何を考えてたんだろうな
こんなのはPCエンジンCDロムの時点で実現すべきスペックだった
白エンジン発売前に出た燃えろプロ野球が載せてたようなADPCMを2音とか一体何を考えてたんだろうな
こんなのはPCエンジンCDロムの時点で実現すべきスペックだった
676せがた七四郎
2017/04/23(日) 22:22:34.18ID:sRimcGPn FX版同級生2はエルフとフライトプランの共同開発。
677せがた七四郎
2017/04/24(月) 19:38:24.27ID:HdmZSb56 バトルヒートってカシオペイア様だけで成り立ってるゲームやったな
カシオペイア様主人公で戦うゲーム作った方が売れたやろ
カシオペイア様主人公で戦うゲーム作った方が売れたやろ
678せがた七四郎
2017/04/24(月) 23:08:45.38ID:8P27+Ed2 PCエンジンでコア構想が大失敗したのにFXでまた似たような事売りにしようとしたのが笑える
PCエンジンの上位互換機としてならFXの性能でも需要はあったろうによ
サターンで96年97年頃に出たハドソンのソフトって本当はFXで出したかったんじゃないの?
VIRUSとか第四の黙示録はそうとしか思えない
PCエンジンの上位互換機としてならFXの性能でも需要はあったろうによ
サターンで96年97年頃に出たハドソンのソフトって本当はFXで出したかったんじゃないの?
VIRUSとか第四の黙示録はそうとしか思えない
679せがた七四郎
2017/04/24(月) 23:55:25.13ID:8pe8z6AZ ほんと互換つけてくれたら家宝になってた
680せがた七四郎
2017/04/25(火) 16:55:10.83ID:MU8T9+bK NEC-HEって親会社がパソコン作ってた会社なのに
なんでPC-FXという低性能ハードが完成したんだろう??
もうちょっとハードウェアに詳しい人がいても良かったのに・・・
まあNEC本体も大変な時代ではあったけれど
なんでPC-FXという低性能ハードが完成したんだろう??
もうちょっとハードウェアに詳しい人がいても良かったのに・・・
まあNEC本体も大変な時代ではあったけれど
681せがた七四郎
2017/04/25(火) 22:21:42.46ID:81kyqTgH Memory
2 MB main RAM
1 MB shared RAM (for background generators, CD-ROM DMA, motion decoder, and ADPCM)
256 KB dedicated VRAM (for HuC6270 chips)
1 MB OS
ROM256 KB CD Buffer
32 KB back-up RAM
2 MB main RAM
1 MB shared RAM (for background generators, CD-ROM DMA, motion decoder, and ADPCM)
256 KB dedicated VRAM (for HuC6270 chips)
1 MB OS
ROM256 KB CD Buffer
32 KB back-up RAM
682せがた七四郎
2017/05/07(日) 22:17:33.68ID:fMNiWJLw 見た目は、3DOのほうがマシだった。
683せがた七四郎
2017/05/09(火) 00:41:11.65ID:X1Vf48Fe ワンチャイコネクションさえあればいいのだ
684せがた七四郎
2017/05/21(日) 00:42:08.36ID:yfap/gmi 雑誌に掲載されていた発売予定のソフトはスターフォックスみたいなポリゴンゲームだったのに
実際に発売されたのは北斗の拳の偽物のアニメゲームの謎
実際に発売されたのは北斗の拳の偽物のアニメゲームの謎
685せがた七四郎
2017/06/03(土) 21:51:23.41ID:rwDLv321 gooの神ゲーが多かったゲーム機ランキング
ranking.goo.ne.jp/ranking/category/027/vote_1054/
21位PCエンジン 30票
22位PCエンジンDuo 24票
24位PCエンジンLT 21票
29位PC-FX 15票 !!!!!!!!!!!おおおお!!!!!!!!!!!!
32位PCエンジンスーパーグラフィックス 13票
37位PCエンジンGT 11票
ranking.goo.ne.jp/ranking/category/027/vote_1054/
21位PCエンジン 30票
22位PCエンジンDuo 24票
24位PCエンジンLT 21票
29位PC-FX 15票 !!!!!!!!!!!おおおお!!!!!!!!!!!!
32位PCエンジンスーパーグラフィックス 13票
37位PCエンジンGT 11票
686せがた七四郎
2017/06/04(日) 00:23:59.88ID:TLlhwlGx なんでDuoとLTとGT別にしとんねん
687せがた七四郎
2017/06/25(日) 17:23:58.57ID:YuNz0i/V >>680
ハドソンがMJPEGデコードチップを作ってNECにゴリ押しして生まれたのがPC-FXだったというのがその理由
1992年のアメリカのCESでの話
そしていざPC-FXが発売後即死したのを見たハドソンはユーザーとNECを放り出して逃げ出した
ハドソンがMJPEGデコードチップを作ってNECにゴリ押しして生まれたのがPC-FXだったというのがその理由
1992年のアメリカのCESでの話
そしていざPC-FXが発売後即死したのを見たハドソンはユーザーとNECを放り出して逃げ出した
688せがた七四郎
2017/07/02(日) 04:08:59.25ID:9jY91GOB 過疎スレage
689せがた七四郎
2017/07/08(土) 18:10:14.22ID:j6I3TQIb >>1
新ハードなんて発表時は基礎研究やコンセプト設計を終えて
すでに大きな変更がきかない段階なわけじゃない?
つまり渦中においては「次世代機競争による新時代」というのを
数年前から予想して動いてないといけないわけだ。
ところがFXの場合単純に、PCEにもFC→SFCのような世代交代が必要だな〜
って空気があって、またそれとは別に開発中の動画チップなるものがあって
で、そうこうしてるうちになんか業界全体で世代交代って波がきたから
じゃあ動画チップ使ってPCEの新ハードをってノリだった。
(しかも感覚的にはSGやLAのような位置づけに近い)
これが後に明暗を分ける、業界におけるターニングポイントと分かってれば
準備段階から予算と人員を割いていたかもしれないし、それを察して
動こうとする人もいたんだろうけど(だから新ハードに動画チップ採用を
反対する人間もいたわけで)そうは言ってもその主張が掬い上げられず
結果としてああいう決定を上がした以上、企業としては単純に
「先見の明がなかった」という事になる。
新ハードなんて発表時は基礎研究やコンセプト設計を終えて
すでに大きな変更がきかない段階なわけじゃない?
つまり渦中においては「次世代機競争による新時代」というのを
数年前から予想して動いてないといけないわけだ。
ところがFXの場合単純に、PCEにもFC→SFCのような世代交代が必要だな〜
って空気があって、またそれとは別に開発中の動画チップなるものがあって
で、そうこうしてるうちになんか業界全体で世代交代って波がきたから
じゃあ動画チップ使ってPCEの新ハードをってノリだった。
(しかも感覚的にはSGやLAのような位置づけに近い)
これが後に明暗を分ける、業界におけるターニングポイントと分かってれば
準備段階から予算と人員を割いていたかもしれないし、それを察して
動こうとする人もいたんだろうけど(だから新ハードに動画チップ採用を
反対する人間もいたわけで)そうは言ってもその主張が掬い上げられず
結果としてああいう決定を上がした以上、企業としては単純に
「先見の明がなかった」という事になる。
690せがた七四郎
2017/07/09(日) 00:54:53.66ID:1Ozqo29e これからは動画の時代だと思ったら3Dの時代だったってだけだな
691せがた七四郎
2017/08/14(月) 18:51:16.81ID:ADGDLErH _____ _____
| | N .| 人 | | ハ .|
| | E .| (_.@) | | ド ..|
| | C .| (_..大.) | | ソ ..|
| | HE | .( . 分..) | | ン .|
| ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~| | ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸| | 凸( ̄)凸| | 凸( ̄)凸
,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
| | N .| 人 | | ハ .|
| | E .| (_.@) | | ド ..|
| | C .| (_..大.) | | ソ ..|
| | HE | .( . 分..) | | ン .|
| ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~| | ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸| | 凸( ̄)凸| | 凸( ̄)凸
,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
692せがた七四郎
2017/08/22(火) 20:35:07.07ID:lwxOT4rA 天外魔境Vはまだですかね
694せがた七四郎
2017/08/28(月) 23:42:48.09ID:gOm7qe/w ,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
695せがた七四郎
2017/10/07(土) 12:46:14.86ID:V7yZWvSD 今作っていたらタブレット型だったのかな。
696せがた七四郎
2017/10/09(月) 17:28:08.53ID:BCe6bV9l ■開発費は日本だけで310億円。衛星ひとみの分解事故、原因はNECのプログラムミス NECがJAXAに5億円支払い
人為的なミスで機体が壊れ、去年4月に運用が断念された日本の天体観測衛星「ひとみ」について、失敗の主な原因の1つは、電機メーカー「NEC」が作成したプログラムのバグだったとして、
NECは、JAXA=宇宙航空研究開発機構にだったとして、プログラムを作成したNECがJAXAに5億円を支払うとする民事調停が成立しました。
「ひとみ」は、宇宙で機体が異常な回転を起こし、遠心力でバラバラに壊れたと見られますが、この失敗の主な原因は衛星のエンジンを制御するパラメーターを不適切に設定したプログラムミスでした。
「ひとみ」の開発にはJAXAや米航空宇宙局(NASA)をはじめ、国内外の大学・研究機関など世界60以上の組織から250人を超える研究者が参加。日本だけで310億円を拠出した大型国際プロジェクトは、
打ち上げわずか40日足らずで頓挫しました。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/090502183/
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011128071000.html
数百億円かかった国家プロジェクトを潰して無駄にしたNEC
人為的なミスで機体が壊れ、去年4月に運用が断念された日本の天体観測衛星「ひとみ」について、失敗の主な原因の1つは、電機メーカー「NEC」が作成したプログラムのバグだったとして、
NECは、JAXA=宇宙航空研究開発機構にだったとして、プログラムを作成したNECがJAXAに5億円を支払うとする民事調停が成立しました。
「ひとみ」は、宇宙で機体が異常な回転を起こし、遠心力でバラバラに壊れたと見られますが、この失敗の主な原因は衛星のエンジンを制御するパラメーターを不適切に設定したプログラムミスでした。
「ひとみ」の開発にはJAXAや米航空宇宙局(NASA)をはじめ、国内外の大学・研究機関など世界60以上の組織から250人を超える研究者が参加。日本だけで310億円を拠出した大型国際プロジェクトは、
打ち上げわずか40日足らずで頓挫しました。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/090502183/
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011128071000.html
数百億円かかった国家プロジェクトを潰して無駄にしたNEC
697せがた七四郎
2017/10/17(火) 21:33:11.90ID:IRTqg0E6 ソニーマガジンズ発行 デジタルヒーローズよりhttp://i.imgur.com/aGCWZZB.jpg
:「”コンサバ・オタッキーのPCエンジン”アニメ・ギャルゲーが大得意。リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!」
「PCEユーザーとはズバリ、おたくです。天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC-9801のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚のソフトが多く
いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。」
桝田省治の製作ノート 〜Making of Linda3〜PCE版リンダ初回特典「リンダの秘密」より電撃PCエンジン編集者談:「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない。」
http://www.alfasystem.net/a_m/column/sub.4.0.htm
日経BP社「新世代ゲームビジネス」p116.NEC-HE 事業戦略ソフトウェア推進部長:安田清明氏
http://i.imgur.com/YKNeMMY.jpg
:「出版物でもゲーム専門誌でなくアニメ専門誌というジャンルが確立しているのと同様に、ゲームの世界でもアニメキャラクタや声優を使ったゲームとアニメが融合した文化が出来ている。
これは任天堂が作った文化にはなかったもので、PCエンジンでNEC-HEが作ってきた文化だ。」
ファミ通2006年6月16日号、発言者NECインターチャネルの多部田:「『ドラゴンナイトU』や『卒業』、あと『同級生』。これらのヒットがPCエンジン後期
のメイン市場にもなった、家庭用美少女ゲームの市場を生み出したんだと思っています。」
ここからオタク向けゲーム負のスパイラルが始まる
「オタク向き・ギャルゲー・エロ込みのゲームを作る」>「一般人が嫌悪して離れていく」>「メーカーは残されたオタ向けにさらに過激なものをだす」>「一般人だけじゃなくライト層までもが嫌悪して離れていく」>初めに戻る
一回この流れを作ると業界は腐る
それ以降のゲーム業界はもうだめだった
:「”コンサバ・オタッキーのPCエンジン”アニメ・ギャルゲーが大得意。リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!」
「PCEユーザーとはズバリ、おたくです。天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC-9801のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚のソフトが多く
いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。」
桝田省治の製作ノート 〜Making of Linda3〜PCE版リンダ初回特典「リンダの秘密」より電撃PCエンジン編集者談:「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない。」
http://www.alfasystem.net/a_m/column/sub.4.0.htm
日経BP社「新世代ゲームビジネス」p116.NEC-HE 事業戦略ソフトウェア推進部長:安田清明氏
http://i.imgur.com/YKNeMMY.jpg
:「出版物でもゲーム専門誌でなくアニメ専門誌というジャンルが確立しているのと同様に、ゲームの世界でもアニメキャラクタや声優を使ったゲームとアニメが融合した文化が出来ている。
これは任天堂が作った文化にはなかったもので、PCエンジンでNEC-HEが作ってきた文化だ。」
ファミ通2006年6月16日号、発言者NECインターチャネルの多部田:「『ドラゴンナイトU』や『卒業』、あと『同級生』。これらのヒットがPCエンジン後期
のメイン市場にもなった、家庭用美少女ゲームの市場を生み出したんだと思っています。」
ここからオタク向けゲーム負のスパイラルが始まる
「オタク向き・ギャルゲー・エロ込みのゲームを作る」>「一般人が嫌悪して離れていく」>「メーカーは残されたオタ向けにさらに過激なものをだす」>「一般人だけじゃなくライト層までもが嫌悪して離れていく」>初めに戻る
一回この流れを作ると業界は腐る
それ以降のゲーム業界はもうだめだった
698せがた七四郎
2017/10/24(火) 12:01:26.15ID:MM8IKl/w ミニファミコンの流行に乗ってミニPCエンジンも出してほしいな。元々ミニだけど
699せがた七四郎
2017/10/27(金) 01:38:24.83ID:ftfw6XCO 【死去】
安宅篤(岡すんどめ) アップルトン うらべ・すう(一烈条二)
かがみ♪あきら(あぽ) きゃろらいんようこ 草野たかゆき
九連宝燈 小菅勇太郎 ジャッキー亀山 刹奈
たちばな俊紘 千葉毅郎 はらさける 悶鬼威弐号
亀鶴孔明(威駆イク夫) よしだけい SABE FEENA(コンビの片方が死去)
西崎まりの KEN川崎 富士参號 緒方賢美 まつざかれいあ
桐立のぼる(飯島 祐輔) うーとむ 緑沢みゆき 柴山薫
山アあつし 桜場丈一朗 霧風 邪琅明 はぬまあん(爬沼庵)
目白次美 YASUDA 奴隷ジャッキー 南日れん
島野あゆみ 佐藤丸美(コンビの相方シナリオ担当) にぐま
鈴木がんま 森谷誠(前田貴也・成瀬淑美) 本能猛(帯ひろ志)
天野大気 ZION しらいちご カネヤマシン Bee みなみゆうこ
安宅篤(岡すんどめ) アップルトン うらべ・すう(一烈条二)
かがみ♪あきら(あぽ) きゃろらいんようこ 草野たかゆき
九連宝燈 小菅勇太郎 ジャッキー亀山 刹奈
たちばな俊紘 千葉毅郎 はらさける 悶鬼威弐号
亀鶴孔明(威駆イク夫) よしだけい SABE FEENA(コンビの片方が死去)
西崎まりの KEN川崎 富士参號 緒方賢美 まつざかれいあ
桐立のぼる(飯島 祐輔) うーとむ 緑沢みゆき 柴山薫
山アあつし 桜場丈一朗 霧風 邪琅明 はぬまあん(爬沼庵)
目白次美 YASUDA 奴隷ジャッキー 南日れん
島野あゆみ 佐藤丸美(コンビの相方シナリオ担当) にぐま
鈴木がんま 森谷誠(前田貴也・成瀬淑美) 本能猛(帯ひろ志)
天野大気 ZION しらいちご カネヤマシン Bee みなみゆうこ
700せがた七四郎
2017/11/03(金) 22:23:20.29ID:UeQIr2iE 任天堂はDSみたいな成功があるから良いが。
701せがた七四郎
2017/11/04(土) 00:53:26.61ID:QLZ9Hp8I パソコンとの連携だの取っ払ってフォトCDとCD+G非対応だったらいくら安くなってたろうね
最後までNECは純粋なゲーム機作ろうとしなかった
最後までNECは純粋なゲーム機作ろうとしなかった
702せがた七四郎
2017/11/04(土) 15:51:28.86ID:g1PaSXic てか、サイズをPS・SSくらいまで小さく出来ればもう少し売れたかも?
FXは買うまでディスクを縦に入れるものだと思ってた
買ってみてびっくりw
FXは買うまでディスクを縦に入れるものだと思ってた
買ってみてびっくりw
703せがた七四郎
2017/11/13(月) 22:37:26.75ID:broA4Fgq それではパクりじゃ
704せがた七四郎
2017/11/19(日) 21:47:15.51ID:6ji3QoFE705せがた七四郎
2017/11/21(火) 17:57:41.34ID:JnyO/8zS ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
706せがた七四郎
2018/01/23(火) 11:47:12.21ID:5s1Nmd8m ●当初はNECのチップを搭載する予定だったが、共同開発元のハドソンの強い要望で動画再生
能力に長けたハドソンの「テツジン」チップを積むことになる。
もうこの時点でオワコンハードだった
そしてハドソンもオワコン化が進む
サターンとPSの後発であの性能はないよ
GO出した人間はこれで売れると思ったのかな
能力に長けたハドソンの「テツジン」チップを積むことになる。
もうこの時点でオワコンハードだった
そしてハドソンもオワコン化が進む
サターンとPSの後発であの性能はないよ
GO出した人間はこれで売れると思ったのかな
707せがた七四郎
2018/01/23(火) 12:06:33.83ID:5s1Nmd8m 解像度が低すぎる
708せがた七四郎
2018/01/28(日) 10:36:20.53ID:JL+JyiwV 32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
L02C0
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
L02C0
710せがた七四郎
2018/03/17(土) 21:52:47.97ID:nqSf7CoW PCエンジン心得!YesロリータYesタッチ!
PC-FX心得!YesロリータNoタッチ!
PC-FX心得!YesロリータNoタッチ!
711せがた七四郎
2018/03/20(火) 03:23:52.98ID:PDWhjxEj 9歳の男の子が13歳の姉を射殺
コントローラーの奪い合いの末に
事件が起きたのはアメリカはミシシッピ州モンロー群、現地時間3月17日の昼頃。弟にゲームのコントローラー
をねだられた姉が頑なに拒否していたところ、弟が銃を持ち出し姉に向かって発射したそうです。姉はすぐさま
病院に搬送されたものの銃弾は頭部を貫通しており、その傷が原因で18日午後6時45分に死亡が確認されました。
コントローラーの奪い合いの末に
事件が起きたのはアメリカはミシシッピ州モンロー群、現地時間3月17日の昼頃。弟にゲームのコントローラー
をねだられた姉が頑なに拒否していたところ、弟が銃を持ち出し姉に向かって発射したそうです。姉はすぐさま
病院に搬送されたものの銃弾は頭部を貫通しており、その傷が原因で18日午後6時45分に死亡が確認されました。
712せがた七四郎
2018/03/28(水) 03:15:58.61ID:l/rHFUim 紙芝居ギャルゲなんてPCエンジン&PC-FXで十分だとは思うけど
ただそれはスペック的な話であって
死にゆくハードにずっとしがみ付いてる訳にはいかんしな
ただそれはスペック的な話であって
死にゆくハードにずっとしがみ付いてる訳にはいかんしな
713せがた七四郎
2018/04/08(日) 20:16:55.01ID:CHBx41vd PCエンジン心得!YesロリータGoタッチ!
PC-FX心得!YesロリータGoタッチ!
PC-FX心得!YesロリータGoタッチ!
714せがた七四郎
2018/04/20(金) 10:32:24.18ID:+XDJ1CMj PCエンジンユーザーの家に行った
部屋にビデオテープが山積みになっていた
壁に貼ってあったポスターが何か聞いたら魔法少女とかいうものだったそうだ
でも天地無用のビデオはそれなりに見させてもらった
今はPS3とかVITAとかも置いてあったがビデオテープの山はDVDとかの山に、、、、、、、
パッケージを見れば一目瞭然エロアニメ
万年床にはアニメキャラと思わしき抱き枕
そいつとは疎遠になった
部屋にビデオテープが山積みになっていた
壁に貼ってあったポスターが何か聞いたら魔法少女とかいうものだったそうだ
でも天地無用のビデオはそれなりに見させてもらった
今はPS3とかVITAとかも置いてあったがビデオテープの山はDVDとかの山に、、、、、、、
パッケージを見れば一目瞭然エロアニメ
万年床にはアニメキャラと思わしき抱き枕
そいつとは疎遠になった
715せがた七四郎
2018/04/20(金) 10:37:41.10ID:+XDJ1CMj ___
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ >1乙 君にこれをあげよう
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ >1乙 君にこれをあげよう
716せがた七四郎
2018/04/22(日) 13:33:48.29ID:+i40Rnno ゲームやれば美少女のスッポンポンな姿が拝めるという実例作っちゃったのがPCエンジン
だから、それ以降のゲーム機でもスッポンポンが拝めるとおもってしまった悲しいPCエンジンユーザー
時が流れ、PS2もPSPもPCエンジン化してギャルゲーだらけになり
vitaに至っては、画面の女の子をさすって興奮させれば落とせるゲームとかPS4では女の子の着替えののぞき見やローアングラー
としてパンツ写真を撮影しては警官にしょっ引かれる変態ゲームだらけになってしまった
だから、それ以降のゲーム機でもスッポンポンが拝めるとおもってしまった悲しいPCエンジンユーザー
時が流れ、PS2もPSPもPCエンジン化してギャルゲーだらけになり
vitaに至っては、画面の女の子をさすって興奮させれば落とせるゲームとかPS4では女の子の着替えののぞき見やローアングラー
としてパンツ写真を撮影しては警官にしょっ引かれる変態ゲームだらけになってしまった
717せがた七四郎
2018/05/05(土) 18:00:58.54ID:n9q4fuzm モスクワ初のロボット風俗店 性産業のロボット化が内に隠すものは?
ttps://jp.sputniknews.com/opinion/201804264824591/
>今春、ロシア初の合法ロボットドール風俗店「LumiDolls」が入る成人用レジャーセンター「Dolls Hotel」がモスクワでオープンする。
>Dolls Hotelでは暖め機能と人工知能(AI)を搭載したセックスドールがレンタルできる。人間の生活におけるこれほど内的な分野へ
>ロボットを導入することが、不可逆的な潮流となる可能性はどれほどか?セックスドールが人間に代わることは可能か?
>性的サービス分野でのロボット化には、どうした社会・心理的な原因が隠れているのか?
ttps://jp.sputniknews.com/opinion/201804264824591/
>今春、ロシア初の合法ロボットドール風俗店「LumiDolls」が入る成人用レジャーセンター「Dolls Hotel」がモスクワでオープンする。
>Dolls Hotelでは暖め機能と人工知能(AI)を搭載したセックスドールがレンタルできる。人間の生活におけるこれほど内的な分野へ
>ロボットを導入することが、不可逆的な潮流となる可能性はどれほどか?セックスドールが人間に代わることは可能か?
>性的サービス分野でのロボット化には、どうした社会・心理的な原因が隠れているのか?
718せがた七四郎
2018/05/16(水) 21:00:04.77ID:aYsHhrVE >https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180512-59061519-a_aaac
>会ったこともない男に…9歳娘の全裸動画を売った“鬼畜母”
>小学生の娘を全裸にして動画を撮影したとして、広島市の無職の母親(40)と、千葉県松戸市の派遣社員・小川進一郎容疑者(38)
>が9日、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、広島県警東署に逮捕された。
>母親は2017年3月にインターネットを通じて知り合った小川容疑者の指示に従い、翌4月、当時9歳だった娘の動画をスマートフォンで
>撮影。動画は1本約1分前後で、計10本を小川容疑者に送信し、その見返りに現金を受け取ったとされる。
>母親は「間違いありません」と容疑を認めているが、小川容疑者は一度容疑を認めた後、「何も言えない」と黙秘しているという。
>「小川容疑者はポーズや服装についても細かく注文を出していたそうですが、母親もそれに応じていたというから理解できません。母親の
>スマートフォンからは複数のエロ動画が見つかりました。とてもわが子にさせられないような、目を覆いたくなるひわいな動画ばかりでした」(捜査事情通)
>会ったこともない男に…9歳娘の全裸動画を売った“鬼畜母”
>小学生の娘を全裸にして動画を撮影したとして、広島市の無職の母親(40)と、千葉県松戸市の派遣社員・小川進一郎容疑者(38)
>が9日、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、広島県警東署に逮捕された。
>母親は2017年3月にインターネットを通じて知り合った小川容疑者の指示に従い、翌4月、当時9歳だった娘の動画をスマートフォンで
>撮影。動画は1本約1分前後で、計10本を小川容疑者に送信し、その見返りに現金を受け取ったとされる。
>母親は「間違いありません」と容疑を認めているが、小川容疑者は一度容疑を認めた後、「何も言えない」と黙秘しているという。
>「小川容疑者はポーズや服装についても細かく注文を出していたそうですが、母親もそれに応じていたというから理解できません。母親の
>スマートフォンからは複数のエロ動画が見つかりました。とてもわが子にさせられないような、目を覆いたくなるひわいな動画ばかりでした」(捜査事情通)
719せがた七四郎
2018/05/22(火) 22:10:42.51ID:srvs1FEu 久々に実家から回収。
レンズ調整で復活だぁ。
15年以上は寝かしてたのに、すげぇなww
w
レンズ調整で復活だぁ。
15年以上は寝かしてたのに、すげぇなww
w
720せがた七四郎
2018/05/24(木) 03:09:20.59ID:YXDK10tV 【PCエンジンユーザーの特徴】=「コンサバオタッキーのPCエンジン」http://i.imgur.com/aGCWZZB.jpg
リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!
PCEユーザーとはズバリ、おたくです。
天下のNEC様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!
PCEユーザーとはズバリ、おたくです。
天下のNEC様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
721せがた七四郎
2018/06/01(金) 14:46:41.82ID:j+y/zYPV >>692
>「悩みを聞いてくれるやさしい親切なおじさん」。42歳、
>無職の男はインターネット上でそう評判となり、40人もの
>少女たちと無償で関係を持っていた。大阪府警サイバー
>犯罪対策室は3月、ネットのブログを通じて知り合った小学生の女児らにわいせつな
>行為をしたとして、強姦などの容疑で福岡県北九州市の
>PCエンジンユーザー、井上貴志被告(42)を逮捕、最終送検した。幼い少女に
>性的興味を抱く、いわゆる「ロリコン」趣味。少女たちはなぜ親ほど
>年の離れた井上被告に無償でその身を委ねてしまったのか。
>井上被告の倒錯した性癖を加速させたのも、少女たちを誘い出して
>関係を持つ手法を教えたのも、ネットだった。
>「悩みを聞いてくれるやさしい親切なおじさん」。42歳、
>無職の男はインターネット上でそう評判となり、40人もの
>少女たちと無償で関係を持っていた。大阪府警サイバー
>犯罪対策室は3月、ネットのブログを通じて知り合った小学生の女児らにわいせつな
>行為をしたとして、強姦などの容疑で福岡県北九州市の
>PCエンジンユーザー、井上貴志被告(42)を逮捕、最終送検した。幼い少女に
>性的興味を抱く、いわゆる「ロリコン」趣味。少女たちはなぜ親ほど
>年の離れた井上被告に無償でその身を委ねてしまったのか。
>井上被告の倒錯した性癖を加速させたのも、少女たちを誘い出して
>関係を持つ手法を教えたのも、ネットだった。
722せがた七四郎
2018/06/02(土) 22:25:11.56ID:mP/M4ZgD >>721
それはそれでうらやましいな
それはそれでうらやましいな
723せがた七四郎
2018/06/16(土) 21:22:28.67ID:a34D0pAP >>719
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 動画を使えばポリゴン無用というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 動画ではポリゴンによる造形やカメラワーク変更の柔軟さは無い。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 時代を読み違えるとどつぼにハマる良い例だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 動画を使えばポリゴン無用というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 動画ではポリゴンによる造形やカメラワーク変更の柔軟さは無い。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 時代を読み違えるとどつぼにハマる良い例だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
724せがた七四郎
2018/06/16(土) 22:10:06.78ID:NA7X9hXX もし知っている(覚えている人)がいたら教えてください。
PC-FXが発売される前、
こんなようなゲームがでますという写真が雑誌にのっていたと思います。
FXファイターやクマソルジャーといったものです。
その中で、
黄色いお面をかぶったガラスみたいな身体をもったロボットと向かい合って戦うゲームがあったと思います。
ゲーム名とかご存じの方いらっしゃいませんか?
PC-FXが発売される前、
こんなようなゲームがでますという写真が雑誌にのっていたと思います。
FXファイターやクマソルジャーといったものです。
その中で、
黄色いお面をかぶったガラスみたいな身体をもったロボットと向かい合って戦うゲームがあったと思います。
ゲーム名とかご存じの方いらっしゃいませんか?
725せがた七四郎
2018/06/20(水) 01:00:00.32ID:6jYd1Tb6726せがた七四郎
2018/06/21(木) 20:26:56.02ID:ZI7GhLYk >>725
PC-FXで動いてるのにファミコンレベルのショボい画面だったアレのことか
クマソルジャーが発売されていたならちょっとはマシだったのに開発中止だもんな
NECもハドソンもやる気がまるでなかった
PC-FXで動いてるのにファミコンレベルのショボい画面だったアレのことか
クマソルジャーが発売されていたならちょっとはマシだったのに開発中止だもんな
NECもハドソンもやる気がまるでなかった
727せがた七四郎
2018/06/23(土) 10:51:28.97ID:FwI29FCp WEBラジオ音泉
「美少女ゲームタイムパラドックス」
ゲストに大野まりなが出てる
「美少女ゲームタイムパラドックス」
ゲストに大野まりなが出てる
728せがた七四郎
2018/07/04(水) 19:06:49.87ID:ELpBO5Gt オンラインゲーム内で「集団レイプ」 被害者の母親が告発
ttps://www.bbc.com/japanese/44708557
子供向けに売られているゲームで遊んでいた7歳の娘が、ゲーム画面を見せて何が起きたのか尋ねてきた、とアンバー・ピーターセンさんは語った。
ピーターセンさんはフェイスブックに、ピーターセンさんの娘が操作する女性キャラクターを2体の男性型アバターが攻撃している様子を写したスクリーンショット(ゲーム画面を撮影した画像)も共有した。
ロブロックス社は、この行為を行ったプレイヤーを接続禁止にしたという。
ピーターセンさんは投稿で、この出来事に「多くの面で精神的ショックを受け、冒涜(ぼうとく)された」と感じたと述べた。
ttps://www.bbc.com/japanese/44708557
子供向けに売られているゲームで遊んでいた7歳の娘が、ゲーム画面を見せて何が起きたのか尋ねてきた、とアンバー・ピーターセンさんは語った。
ピーターセンさんはフェイスブックに、ピーターセンさんの娘が操作する女性キャラクターを2体の男性型アバターが攻撃している様子を写したスクリーンショット(ゲーム画面を撮影した画像)も共有した。
ロブロックス社は、この行為を行ったプレイヤーを接続禁止にしたという。
ピーターセンさんは投稿で、この出来事に「多くの面で精神的ショックを受け、冒涜(ぼうとく)された」と感じたと述べた。
729せがた七四郎
2018/07/07(土) 12:32:23.65ID:iGRPpqtA ゲーム部門だけ捨てられたな。
730せがた七四郎
2018/07/15(日) 10:32:51.19ID:2URUHbvM \ /
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃>>1〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃>>1〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
731せがた七四郎
2018/07/24(火) 06:09:54.09ID:QT0HrE0O PCエンジンユーザーはふたばでラムザと呼ばれている
… 52 無念 Name としあき 18/06/23(土)21:31:46 No.567239226 del +
>ていうかゲームハード全部のスレ立てまくってるぞコイツ
今日だけでもネオジオミニとファミコンミニとスーファミミニで隔離されてるな
今現在でもメガドライブミニで隔離されてる
https://may.2chan.net/b/res/567219513.htm
… 52 無念 Name としあき 18/06/23(土)21:31:46 No.567239226 del +
>ていうかゲームハード全部のスレ立てまくってるぞコイツ
今日だけでもネオジオミニとファミコンミニとスーファミミニで隔離されてるな
今現在でもメガドライブミニで隔離されてる
https://may.2chan.net/b/res/567219513.htm
732せがた七四郎
2018/08/02(木) 17:42:44.23ID:bP5/n6R1 アニメフリーク見ながらの晩酌は最高っす
733せがた七四郎
2018/08/06(月) 22:14:34.91ID:fT7aa03l >>732
【PCエンジンユーザーの特徴】=「コンサバオタッキーのPCエンジン」(ソースつき)
http://i.imgur.com/aGCWZZB.jpg
リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!
PCEユーザーとはズバリ、おたくです。
天下のNEC様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
【PCエンジンユーザーの特徴】=「コンサバオタッキーのPCエンジン」(ソースつき)
http://i.imgur.com/aGCWZZB.jpg
リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!
PCEユーザーとはズバリ、おたくです。
天下のNEC様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
734せがた七四郎
2018/08/20(月) 22:40:15.38ID:GEy3pL12 >>1
681 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 22:49:11.09 ID:37rjKZfo0
>>680
そうだとも
ハドソンはゲーム業界の神だから任天堂もセガも全財産を供出して復活させろ
そのせいで任天堂もセガも会社がなくなってもかまわない
682 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:07:57.38 ID:37rjKZfo0
最強ヒロインといったら甜花ちゃんだろ
コマコちゃんも千恵ちゃんも捨てがたいけど甜花ちゃんがいちばんロリプニすげーよ
683 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:08:41.65 ID:37rjKZfo0
誤爆
686 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 09:33:16.04 ID:LaWGxicC0
>>682
甜花ちゃんのロリプニって何?
個人名が3つあるのでGOOGLEで検索した結果
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DQKV57N?ie=UTF8&redirect=true
>【フルカラー成人版】 小女ラムネ 第2話 ちーちゃんと秘密のアルバイト 【フルカラー成人版】小女ラムネ (e-Color Comic)
さすがハドソンを崇拝してるPCエンジン信者兼GK、まぎれもないペドだった
418 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 13:32:58.71 ID:wznHbIEx0
>>355
まこぴーは興味ないから画像貼らなくていい
切なくねーしw
ドキプリももうじき終わるわけだが、鳩を超える作品ではなかったってことだwww
ttp://hissi.org/read.php/gsaloon/20140126/d3puSGJJRXgw.html
681 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 22:49:11.09 ID:37rjKZfo0
>>680
そうだとも
ハドソンはゲーム業界の神だから任天堂もセガも全財産を供出して復活させろ
そのせいで任天堂もセガも会社がなくなってもかまわない
682 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:07:57.38 ID:37rjKZfo0
最強ヒロインといったら甜花ちゃんだろ
コマコちゃんも千恵ちゃんも捨てがたいけど甜花ちゃんがいちばんロリプニすげーよ
683 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 23:08:41.65 ID:37rjKZfo0
誤爆
686 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 09:33:16.04 ID:LaWGxicC0
>>682
甜花ちゃんのロリプニって何?
個人名が3つあるのでGOOGLEで検索した結果
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DQKV57N?ie=UTF8&redirect=true
>【フルカラー成人版】 小女ラムネ 第2話 ちーちゃんと秘密のアルバイト 【フルカラー成人版】小女ラムネ (e-Color Comic)
さすがハドソンを崇拝してるPCエンジン信者兼GK、まぎれもないペドだった
418 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 13:32:58.71 ID:wznHbIEx0
>>355
まこぴーは興味ないから画像貼らなくていい
切なくねーしw
ドキプリももうじき終わるわけだが、鳩を超える作品ではなかったってことだwww
ttp://hissi.org/read.php/gsaloon/20140126/d3puSGJJRXgw.html
735せがた七四郎
2018/08/26(日) 18:03:49.91ID:HJFe0Vhj プレイステーションFX
行けるで!
行けるで!
736せがた七四郎
2018/09/02(日) 18:27:11.43ID:HSHOZmpb 本体のメモリー管理画面開くと「初期化してください」と出ていた
バックアップメモリパックは電池が液漏れしていた
単4電池入れっぱで放置すれば当然だけど
久々にFXを起動するといろいろなことが起こるもんだな
あと本体が黄ばんでいて本体カラーの黒いゲーム機は素晴らしいと思った
バックアップメモリパックは電池が液漏れしていた
単4電池入れっぱで放置すれば当然だけど
久々にFXを起動するといろいろなことが起こるもんだな
あと本体が黄ばんでいて本体カラーの黒いゲーム機は素晴らしいと思った
737せがた七四郎
2018/09/08(土) 20:46:03.60ID:fm6eSbpQ ビータより劣るんだろうな。
738せがた七四郎
2018/09/17(月) 12:22:48.22ID:XRbKqhCf739せがた七四郎
2018/09/20(木) 12:56:15.16ID:/HUOiOf2 NEC-HEに努めたことのある元社員の話だとPC-FXは流通からは鼻つまみものだったので売り込んでも相手にされなかったんだそうだ
無理に売り込もうとすると「じゃあ今抱えてるPCエンジンの不良在庫返品させてくれるならいくらか入荷してあげるよ」と返答されて退散なんてことも珍しくなかった
そのうち条件なしでPCエンジン返品させろなんて要求まで出る始末
結局PCエンジンは出荷台数の3割が返品されてきたとのこと
無理に売り込もうとすると「じゃあ今抱えてるPCエンジンの不良在庫返品させてくれるならいくらか入荷してあげるよ」と返答されて退散なんてことも珍しくなかった
そのうち条件なしでPCエンジン返品させろなんて要求まで出る始末
結局PCエンジンは出荷台数の3割が返品されてきたとのこと
741せがた七四郎
2018/09/21(金) 14:27:35.23ID:p8FllUYx 児童ポルノ配信で米国立天文台が閉鎖、FBIの捜査
1947年に墜落したUFOが米軍によって回収されたロズウェルから車で2時間
米国立天文台は無線インターネットを通じ児童ポルノをダウンロードと配信
https://jp.reuters.com/article/fbi-idJPKCN1M00AY
1947年に墜落したUFOが米軍によって回収されたロズウェルから車で2時間
米国立天文台は無線インターネットを通じ児童ポルノをダウンロードと配信
https://jp.reuters.com/article/fbi-idJPKCN1M00AY
742せがた七四郎
2018/09/22(土) 15:24:19.64ID:Vdjv6R9c 辻野芳輝/辻野寅次郎 @TuzinoYositeru 9月18日
その他
「カブキ伝」の後、日常の風景でも小さな生き物の目から見たら冒険の舞台になるんじゃないかと思い、レッドの作画の人たちと考えた企画のキャラです。
結局、「第四?」「ZERO」「天外V」で忙しくなって途中で頓挫。
箱の奥に仕舞っていても仕方ないので。
辻野芳輝/辻野寅次郎@TuzinoYositeru 9月18日
その他
最後にゴキブリ忍者のマメゾウ、唯一名前がある。
天外でモンスターとかを描いてくれていたレッドの僕久保(広井さんに変な名前つけられて可哀想)くんのデザイン、命名も久保くん。
その他
「カブキ伝」の後、日常の風景でも小さな生き物の目から見たら冒険の舞台になるんじゃないかと思い、レッドの作画の人たちと考えた企画のキャラです。
結局、「第四?」「ZERO」「天外V」で忙しくなって途中で頓挫。
箱の奥に仕舞っていても仕方ないので。
辻野芳輝/辻野寅次郎@TuzinoYositeru 9月18日
その他
最後にゴキブリ忍者のマメゾウ、唯一名前がある。
天外でモンスターとかを描いてくれていたレッドの僕久保(広井さんに変な名前つけられて可哀想)くんのデザイン、命名も久保くん。
743せがた七四郎
2018/09/23(日) 11:59:21.54ID:CH3EztiW 動画を探して見てみたいのですが、
FXに備わっている回転・拡大・縮小等のエフェクト機能が
使われているのを実感できるソフトってどれですかね?
FXに備わっている回転・拡大・縮小等のエフェクト機能が
使われているのを実感できるソフトってどれですかね?
744せがた七四郎
2018/09/23(日) 12:22:14.64ID:CH3EztiW745せがた七四郎
2018/10/06(土) 03:03:06.41ID:+gt6Kfco このハード、スプライトの拡縮はできるようになってる?
動画いくつかみたけど、最も使われそうなシューティング系では活用されてない印象。
でも、チームイノセントで人物が奥から手前に移動してくるようなところでは、ドットの崩れ方がそれっぽくも見えたりもする。単なるエンコ時の影響かもしれないけど。
動画いくつかみたけど、最も使われそうなシューティング系では活用されてない印象。
でも、チームイノセントで人物が奥から手前に移動してくるようなところでは、ドットの崩れ方がそれっぽくも見えたりもする。単なるエンコ時の影響かもしれないけど。
746せがた七四郎
2018/10/06(土) 13:41:52.63ID:lLLRbvUE できるよ
747せがた七四郎
2018/10/06(土) 13:59:03.73ID:uPRQkBx4748せがた七四郎
2018/10/06(土) 14:13:04.36ID:+gt6Kfco 背景だけではなく、スプライトもできたのか。
それなら、もうちょっと頑張って活用してほしかったなぁ。
なんかアニメ動画以外はPCエンジンSGに毛が生えたくらいの
見た目になってるソフトばっかりで、もったいないな。
確かに時代はポリゴンを使った本格的な3Dに傾いていたけど、
サターンを見るにリッチな2Dもそれなりに需要があったのだから、
PCエンジンの名作アクションやシューティングの豪華版も見せて
ほしかった。
それなら、もうちょっと頑張って活用してほしかったなぁ。
なんかアニメ動画以外はPCエンジンSGに毛が生えたくらいの
見た目になってるソフトばっかりで、もったいないな。
確かに時代はポリゴンを使った本格的な3Dに傾いていたけど、
サターンを見るにリッチな2Dもそれなりに需要があったのだから、
PCエンジンの名作アクションやシューティングの豪華版も見せて
ほしかった。
749せがた七四郎
2018/10/18(木) 08:55:14.17ID:3c3Sqtq5 それがゼンキです
750せがた七四郎
2018/10/18(木) 12:14:03.57ID:0nwnmKad ボンバーガールって脱衣エロイラストで釣ってるし絵ありきだと思うが
その上でゲームが昔からの蓄積のおかげで遊べなくもないレベルだから
今のところ客が逃げないってだけ
その上でゲームが昔からの蓄積のおかげで遊べなくもないレベルだから
今のところ客が逃げないってだけ
751せがた七四郎
2018/10/19(金) 15:55:11.94ID:Bf6RYgsa 任天堂みたいに旧型を出せない。
752せがた七四郎
2018/10/25(木) 14:45:34.10ID:GDhJDuAh 電源は入るがソフトがないんで動作確認はしていないというヤツをジャンク扱いで安く買ったんだけど
(ちなみにAVケーブルも付いてなかったんで安いヤツをこっちで買った)
電源投入してもスタート画面が出てこないっつー場合はやっぱりアウト?
音声(スタート画面状態で音声が流れてるのかどうかは知らないが)もなし
・AVケーブルの接続→一応、赤白黄の配線はおK
・TVのゲーム入力画面切り替え→おK(プレステはこのチャンネルで映る)
FXの電源を切ると、TVの方に「電波が検知できない」って表示が出てスリープ状態になる。
FXの電源を投入すると、スリープが解除されて、画面がグレーっぽい色になる。
AVケーブルはアマゾンでこれ↓を購入したんだが、スポスポ抜けやすいってのがあって、接続の問題というかすかな望みを持ってるw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NAD16CG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これって、FX側がいかれてると思う?それともAVケーブル変えたりS端子入力試したらいけそうな感じだと思う?
前者の場合って、もう打つ手はないのかな?
安かったし、ジャンクと承知で手を出したからまあしょうがないとは思ってるんだけど、
なんとかできそうならしてみたい。
(ちなみにAVケーブルも付いてなかったんで安いヤツをこっちで買った)
電源投入してもスタート画面が出てこないっつー場合はやっぱりアウト?
音声(スタート画面状態で音声が流れてるのかどうかは知らないが)もなし
・AVケーブルの接続→一応、赤白黄の配線はおK
・TVのゲーム入力画面切り替え→おK(プレステはこのチャンネルで映る)
FXの電源を切ると、TVの方に「電波が検知できない」って表示が出てスリープ状態になる。
FXの電源を投入すると、スリープが解除されて、画面がグレーっぽい色になる。
AVケーブルはアマゾンでこれ↓を購入したんだが、スポスポ抜けやすいってのがあって、接続の問題というかすかな望みを持ってるw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NAD16CG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これって、FX側がいかれてると思う?それともAVケーブル変えたりS端子入力試したらいけそうな感じだと思う?
前者の場合って、もう打つ手はないのかな?
安かったし、ジャンクと承知で手を出したからまあしょうがないとは思ってるんだけど、
なんとかできそうならしてみたい。
753せがた七四郎
2018/10/25(木) 18:15:31.71ID:uKrw21Ax 何も入れなくてもメニュー画面が出るはず
754せがた七四郎
2018/11/01(木) 20:18:40.66ID:exVMZIfo > ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/221-224
>
> 221 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-nBLa [210.4.165.246])[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 06:23:47.99 ID:48N1628Q0 [3/3] (PC)
> ★★★★★株式会社チキンヘッドの製品は全部欠陥品★★★★★
>
> 917 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/09/27(木) 04:36:02.73 ID:Hy/lMhac
> > http://i.imgur.com/meFwv1X.jpg
> > 零戦に木目調テクスチャを貼り付けて反日思想ムキ出しで挑発する韓国人の南人彰
> >
> > http://i.imgur.com/pSVuUO3.jpg
> > 「2000種類以上の兵器が登場」と宣伝しているのに大半はこのような手抜き
> > いかにも韓国人な南人彰らしいといえばらしいが
> > http://i.imgur.com/MYAMJCI.jpg
> > 名前記入欄かな?
> > ↑
> > 【ダメな見本】 ADVANCED大戦略(株式会社チキンヘッド)
> > ゴミ。借り物のブランドを汚す欠陥会社と人間の巣。やる気がないなら人生やめちまえ
>
> ちなみに木目調ゼロ戦が入ってるのは2001とIV
> 名前記入欄KV1が入ってるのはIVだそうだ
> 5は潜水艦とかE戦車とかバッサリ削除だけしてコピペ水増し兵器ばっか
>
> ゴミばっかだなw南人彰のチョン大戦略はw
>
> 222 名前:名無しさんの野望 (スップ Sd02-ZrT7 [1.75.228.189])[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 08:45:40.03 ID:4FwwGJlMd
> >>221
> おまえの両親はおまえがそんな風になるなんて産まれてきた時夢にも思わなかっただろうな
>
> 223 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-7TBo [210.136.34.198])[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 07:39:41.93 ID:HXLkchPl0 [1/2] (PC)
> 鈴木ドイツ容疑者か南人彰容疑者が書いた殺害予告にも
> 両親がどうのこうの書いてなかった?
> よっぽど親にコンプレックスがあるんだな鈴木か南、、、ないしどちらとも
>
> 224 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-7TBo [210.136.34.198])[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 07:43:34.60 ID:HXLkchPl0 [2/2] (PC)
> あったあった
>
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/221-224
>
> 221 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65bd-nBLa [210.4.165.246])[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 06:23:47.99 ID:48N1628Q0 [3/3] (PC)
> ★★★★★株式会社チキンヘッドの製品は全部欠陥品★★★★★
>
> 917 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/09/27(木) 04:36:02.73 ID:Hy/lMhac
> > http://i.imgur.com/meFwv1X.jpg
> > 零戦に木目調テクスチャを貼り付けて反日思想ムキ出しで挑発する韓国人の南人彰
> >
> > http://i.imgur.com/pSVuUO3.jpg
> > 「2000種類以上の兵器が登場」と宣伝しているのに大半はこのような手抜き
> > いかにも韓国人な南人彰らしいといえばらしいが
> > http://i.imgur.com/MYAMJCI.jpg
> > 名前記入欄かな?
> > ↑
> > 【ダメな見本】 ADVANCED大戦略(株式会社チキンヘッド)
> > ゴミ。借り物のブランドを汚す欠陥会社と人間の巣。やる気がないなら人生やめちまえ
>
> ちなみに木目調ゼロ戦が入ってるのは2001とIV
> 名前記入欄KV1が入ってるのはIVだそうだ
> 5は潜水艦とかE戦車とかバッサリ削除だけしてコピペ水増し兵器ばっか
>
> ゴミばっかだなw南人彰のチョン大戦略はw
>
> 222 名前:名無しさんの野望 (スップ Sd02-ZrT7 [1.75.228.189])[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 08:45:40.03 ID:4FwwGJlMd
> >>221
> おまえの両親はおまえがそんな風になるなんて産まれてきた時夢にも思わなかっただろうな
>
> 223 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-7TBo [210.136.34.198])[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 07:39:41.93 ID:HXLkchPl0 [1/2] (PC)
> 鈴木ドイツ容疑者か南人彰容疑者が書いた殺害予告にも
> 両親がどうのこうの書いてなかった?
> よっぽど親にコンプレックスがあるんだな鈴木か南、、、ないしどちらとも
>
> 224 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-7TBo [210.136.34.198])[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 07:43:34.60 ID:HXLkchPl0 [2/2] (PC)
> あったあった
>
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
755せがた七四郎
2018/11/12(月) 02:07:05.00ID:PjmV+Hh2 このスレ七年前からあるのか
なんでエンジンと互換しなかったの?
なんでエンジンと互換しなかったの?
756せがた七四郎
2018/11/12(月) 06:44:10.85ID:QqktQADF 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日中、ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演で称賛と批判の書き込みを繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者が「チョン、在日」と真っ先に攻撃するのは自身が朝鮮人扱いされるのを嫌うがゆえの予防線、つまり在日確定
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが…
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日中、ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演で称賛と批判の書き込みを繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者が「チョン、在日」と真っ先に攻撃するのは自身が朝鮮人扱いされるのを嫌うがゆえの予防線、つまり在日確定
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが…
757せがた七四郎
2018/11/12(月) 10:48:31.61ID:t3jCaMTh758せがた七四郎
2018/11/12(月) 10:56:10.93ID:xuGIwaQo 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作しているスレには必ず<例>ID:eLp3qxmRO (携帯)←携帯端末使用者がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2-3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者は自身に該当するコンプレックス「創価学会員、在日、無職」等の言葉を相手に投げる。先に言ってしまえば自分に向けられないと考えている様子
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作しているスレには必ず<例>ID:eLp3qxmRO (携帯)←携帯端末使用者がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2-3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者は自身に該当するコンプレックス「創価学会員、在日、無職」等の言葉を相手に投げる。先に言ってしまえば自分に向けられないと考えている様子
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
759せがた七四郎
2018/11/16(金) 22:04:08.24ID:tGFfoIJS このスレ見る人なら知ってそうなので聞いてみるけど、
"TETSUJIN"のデモ映像(動画)を今でも見られるところってあります?
"TETSUJIN"のデモ映像(動画)を今でも見られるところってあります?
760せがた七四郎
2018/11/17(土) 02:44:49.74ID:ov3ju6+J <悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りな内容の書き込みがあった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です
実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
ーーーーーーーー
<容疑者> 鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員
おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk
<2ちゃんねる容疑者リスト>
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
電通・TBS系ネット工作員
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`丶
,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
{;:;:;:;:;j j;jノノノ ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
{;:;:;:;:;j ゙;:;:;:;:;:;j
' ;;;;ツ ゙''==z ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
iいi `ー‐‐ ' `ー‐‐ ' ;} j
', い ィ',,. ,,. ) ;リノノ おまえってゲーセン板で主に秋葉スレと栃木スレとミカドスレで誹謗文書いてるやつだろ
ーj ,,,、、、、、,,,,.. j‐ '
', '゙-_=‐=‐_-゙゙゙ ;′ そんなに日本が嫌なら自殺しなよ 鈴.木ドイ.ツ,容疑者(57才の年金未納の独身)くんw
゙、 `゙゙゙゙ ´ j!
,rイ丶 ,r , 大して頭のよくない引きこもり中卒ニートの分際で
/.:.:.:.:ヽ\ ,: ,.: ´.:.:.:.}‐ 常連客を装って同士討ち狙った書き込みしてんじゃねーよ低脳の分際でよw
_ ,. イ.ハ、.:.
.
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りな内容の書き込みがあった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です
実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
ーーーーーーーー
<容疑者> 鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員
おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk
<2ちゃんねる容疑者リスト>
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
電通・TBS系ネット工作員
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`丶
,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
{;:;:;:;:;j j;jノノノ ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
{;:;:;:;:;j ゙;:;:;:;:;:;j
' ;;;;ツ ゙''==z ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
iいi `ー‐‐ ' `ー‐‐ ' ;} j
', い ィ',,. ,,. ) ;リノノ おまえってゲーセン板で主に秋葉スレと栃木スレとミカドスレで誹謗文書いてるやつだろ
ーj ,,,、、、、、,,,,.. j‐ '
', '゙-_=‐=‐_-゙゙゙ ;′ そんなに日本が嫌なら自殺しなよ 鈴.木ドイ.ツ,容疑者(57才の年金未納の独身)くんw
゙、 `゙゙゙゙ ´ j!
,rイ丶 ,r , 大して頭のよくない引きこもり中卒ニートの分際で
/.:.:.:.:ヽ\ ,: ,.: ´.:.:.:.}‐ 常連客を装って同士討ち狙った書き込みしてんじゃねーよ低脳の分際でよw
_ ,. イ.ハ、.:.
.
761せがた七四郎
2018/11/29(木) 22:34:19.87ID:FhTPhKvl NEC、希望退職に2170人応募 照明事業から撤退も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38333160Z21C18A1TJ1000/
NECは29日、45歳以上で勤続5年以上の従業員を対象に実施した希望退職に2170人が応募したと発表した。照明事業からも撤退する。
取引先への転籍や事業売却を含めると、来年春までに合計約3千人がグループを去る。一連の人員削減による収益の改善効果は年度換算で約240億円を見込む。
間接部門やハードウエア部門の一部で希望退職を募った。退職金や再就職支援にかかる約200億円は2018年10〜12月期の決算で計上する。
すにで期初に織り込んでいた構造改革のため、19年3月期の業績予想は変わらない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38333160Z21C18A1TJ1000/
NECは29日、45歳以上で勤続5年以上の従業員を対象に実施した希望退職に2170人が応募したと発表した。照明事業からも撤退する。
取引先への転籍や事業売却を含めると、来年春までに合計約3千人がグループを去る。一連の人員削減による収益の改善効果は年度換算で約240億円を見込む。
間接部門やハードウエア部門の一部で希望退職を募った。退職金や再就職支援にかかる約200億円は2018年10〜12月期の決算で計上する。
すにで期初に織り込んでいた構造改革のため、19年3月期の業績予想は変わらない。
762せがた七四郎
2018/11/30(金) 02:30:15.42ID:nlY9qMpy 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
763せがた七四郎
2018/12/13(木) 23:56:50.89ID:DUPZ9dcH もうやめて!https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1537109258/1
の毛根はゼロよ!
572 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 21:04:31.31 ID:JkADq8Hg0
ほら、髪は抜けてるから安心しな
ノノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)ノ⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)>1
の毛根はゼロよ!
572 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 21:04:31.31 ID:JkADq8Hg0
ほら、髪は抜けてるから安心しな
ノノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)ノ⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)>1
764せがた七四郎
2019/01/10(木) 14:21:09.79ID:u6T4Lre4 PSクラシックなら勝てたかもしれない。
765せがた七四郎
2019/01/31(木) 12:35:38.88ID:gbTXKhpi 2019年でスレがpart2なハードってすごいなぁ
766せがた七四郎
2019/01/31(木) 13:21:26.24ID:xbSkqeb7 ???
767せがた七四郎
2019/02/03(日) 21:08:41.22ID:iBp1V8Lx 最初からFXGAとして発売できたら少しはPSやSSと戦えたかな?
FXGAの性能でバーチャファイターとかリッチレーサーとかって移植できたの?
FXGAの性能でバーチャファイターとかリッチレーサーとかって移植できたの?
768せがた七四郎
2019/02/04(月) 20:31:49.41ID:k61fueh/ 使い方が難しいから無理でしょ。
キャプチャボード無いとPC単体で使えないし。
キャプチャボード無いとPC単体で使えないし。
769せがた七四郎
2019/02/04(月) 20:45:29.43ID:nbp6xyfP 「ゲーム機としてのFXがFXGA相当の機能で発売されたら」
という仮定の話なんじゃないかな。
もしFXGAの機能があったとしてもPSには遠く及ばず、
純粋な3D機能の部分だけ見ればサターン程度くらい?
ただし、サターンは回転スクロールなど強力な2D機能で
3Dの弱さをある程度補えたけど、FXGAはそれも難しそう。
という仮定の話なんじゃないかな。
もしFXGAの機能があったとしてもPSには遠く及ばず、
純粋な3D機能の部分だけ見ればサターン程度くらい?
ただし、サターンは回転スクロールなど強力な2D機能で
3Dの弱さをある程度補えたけど、FXGAはそれも難しそう。
770せがた七四郎
2019/02/05(火) 09:31:41.37ID:JF1dHdLg GAはPC用で59800だから。
家庭用だと7,8万円しただろうから売れない。
家庭用だと7,8万円しただろうから売れない。
771せがた七四郎
2019/02/06(水) 00:06:48.73ID:HJ2DfB9A GA秋葉で6000円くらいだった気がする。
772せがた七四郎
2019/02/06(水) 02:17:23.02ID:iq0xoUGu 一時期500円まで下がってたのを買った(PC-AT版ISAフルサイズ)
ってか3DO REALだって希望小売価格79800を結局は54800で売った経緯があるのに
そんな馬鹿な価格設定はしないよ
ってか3DO REALだって希望小売価格79800を結局は54800で売った経緯があるのに
そんな馬鹿な価格設定はしないよ
773せがた七四郎
2019/02/06(水) 07:59:41.52ID:HJ2DfB9A 説明不足ですまない底値の事だよ。
774せがた七四郎
2019/02/06(水) 11:05:53.97ID:PuEkM37/ コントローラー中央のMODE1/2それぞれにA/B切り替えがあるけどこれはどういった時に切り替えるの?
775せがた七四郎
2019/02/06(水) 14:04:12.32ID:kxLZzrzQ 卒業2FXで裏技使うときに使用するよ。
当時の雑誌記事だと将来的になんか使うかも知れないとかいてあった。
結果的に使われることのない切替スイッチに終わったけど
当時の雑誌記事だと将来的になんか使うかも知れないとかいてあった。
結果的に使われることのない切替スイッチに終わったけど
777せがた七四郎
2019/02/06(水) 17:23:17.66ID:VXcVuIPX 今更ようやくFXのゲームも値段が上がってきてる気がするな
外人が買ってるんだろうけど
外人が買ってるんだろうけど
778せがた七四郎
2019/02/06(水) 17:24:53.37ID:VXcVuIPX 切り替えスイッチ、確かゼロイガーで連射切り替え出来なかったっけ?
持ってたのずいぶん昔だから勘違いかもだが
持ってたのずいぶん昔だから勘違いかもだが
779せがた七四郎
2019/02/06(水) 17:27:04.76ID:VXcVuIPX FXは3D出来ない分最強の2Dスペックでも持っていればワンチャンあったかもしれないけど
実際はPSよりちょっと綺麗な動画が使えるPCエンジンだったのがね…
実際はPSよりちょっと綺麗な動画が使えるPCエンジンだったのがね…
781せがた七四郎
2019/02/06(水) 19:18:54.20ID:2p+QN/Eu FXって本当に何を思って開発したんだろう。
3D切り捨ては時流の読み間違いとしても2Dすら作りにくい(らしい)設計って。
関係者から当時のことを聞いてみたい。
3D切り捨ては時流の読み間違いとしても2Dすら作りにくい(らしい)設計って。
関係者から当時のことを聞いてみたい。
782せがた七四郎
2019/02/06(水) 20:32:50.48ID:qsDd6mz9 2Dすら作りにくかったのは、画面周りの新チップ(FXGAのビデオチップ)の
完成が間に合わず、やむなくPCエンジンのチップ(HuC6270)を二個
使いした結果、メモリを細切れにしか使えないせいらしい。
http://www.retropc.net/yasuma/V2/PC/GA/C/pc-fxga.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/HuC62
完成が間に合わず、やむなくPCエンジンのチップ(HuC6270)を二個
使いした結果、メモリを細切れにしか使えないせいらしい。
http://www.retropc.net/yasuma/V2/PC/GA/C/pc-fxga.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/HuC62
783せがた七四郎
2019/02/06(水) 21:22:01.53ID:QMVtJrWQ 発売日延ばせよとか思ったんだろうな、開発者たちはきっと。
株価のために94年末にだすしかなかったって聞いたことがある
株価のために94年末にだすしかなかったって聞いたことがある
784せがた七四郎
2019/02/06(水) 22:37:03.72ID:iZxsYs5d785せがた七四郎
2019/02/07(木) 12:17:40.24ID:Hbncq5xs 手抜きのソフトも多いね。
動画を静止画にして色あせたりノイズが乗ったままの画像をタイトルや背景に使ってたり。
動画を静止画にして色あせたりノイズが乗ったままの画像をタイトルや背景に使ってたり。
786せがた七四郎
2019/02/07(木) 21:27:32.24ID:mzibl8fM 新チップの開発が難航して、この機能で出さざるをえないのなら、
3DOの国内発売前に見切り発車して、当時のPCEユーザーを
飛びつかせるくらいしか道はなかったろうな。
劣勢の中投入した未完の最終兵器で大逆転できるのは、やっぱ
アニメの中だけなんだなぁ。
3DOの国内発売前に見切り発車して、当時のPCEユーザーを
飛びつかせるくらいしか道はなかったろうな。
劣勢の中投入した未完の最終兵器で大逆転できるのは、やっぱ
アニメの中だけなんだなぁ。
787せがた七四郎
2019/02/07(木) 21:39:09.20ID:TPN7rrNO そのチップ最初は乗せる予定がなかったという説もあるけど、実際はどうだったんだろうね。
当時PCEユーザーだった俺はFX買ったよ。
PCエンジンFANのまどかさんは先にPS買って読者から非難受けてFX買ったって書いてあったけど今思えば酷い話だ
当時PCEユーザーだった俺はFX買ったよ。
PCエンジンFANのまどかさんは先にPS買って読者から非難受けてFX買ったって書いてあったけど今思えば酷い話だ
788せがた七四郎
2019/02/12(火) 12:33:26.59ID:OGgEYKqd こんどでる、PCエンジン&PC-FXパーフェクトカタログのChapter3:PC-FXハード大研究にはその辺の事情とかがあるといいなぁ
789せがた七四郎
2019/02/14(木) 06:05:13.02ID:ZUuxXQWd PC-FXGAは95年12月発売か
もしゲーム機として出してたら
ニンテンドウ64よりは早く出せたってことかな?
まあ後発の64が苦戦したし出してもきつそうだな
エロゲハードになれたならチャンスはあるかもしれんが
もしゲーム機として出してたら
ニンテンドウ64よりは早く出せたってことかな?
まあ後発の64が苦戦したし出してもきつそうだな
エロゲハードになれたならチャンスはあるかもしれんが
790せがた七四郎
2019/02/14(木) 16:12:58.65ID:msmoNSlU 動画再生機能くらいしか売りなかったんだし、いっそ安価なビデオCDマシンとして
FX専用ビデオディスクとか並行して販売すればそれなりの需要はあったんじゃないかなと思ったり
FX専用ビデオディスクとか並行して販売すればそれなりの需要はあったんじゃないかなと思ったり
791せがた七四郎
2019/02/14(木) 16:15:42.62ID:msmoNSlU 最初からオタ向け特化に舵切った癖に、ハドソンもNECもオタの心理をまるでつかめてなかったのホント草
87年発売のPCエンジンから丸7年も猶予があって出たFXがあれだもんなあ
87年発売のPCエンジンから丸7年も猶予があって出たFXがあれだもんなあ
792せがた七四郎
2019/02/14(木) 16:43:31.85ID:wsqAi4l2 特定ハード専用の動画ソフトにPSPのUMD Videoがあったけどアレどれくらい需要あったんだろう
793せがた七四郎
2019/02/14(木) 22:27:56.56ID:msmoNSlU 出た当初はまだスマホもなく高性能だったからそこそこは需要あったはずだよ、UMDビデオは
794せがた七四郎
2019/02/15(金) 20:39:07.01ID:gJv939C0 出たばかりの頃は元ジュディ&マリーのユキのライブビデオがたいていの店で売られてたイメージ
795せがた七四郎
2019/02/15(金) 21:10:17.63ID:3EmyG9nl これ(FX)やプレイディア向けに、(声優・アニソンを含む)人気アーティストの
ミュージックビデオをCDにプレスして、安価に販売すれば意外とイケたかも。
ビデオCDのプレーヤはお世辞にも普及してたとは言いがたいし、
DVDの発売は1996年発売で、当初はハードもソフトも高価だったから。
ミュージックビデオをCDにプレスして、安価に販売すれば意外とイケたかも。
ビデオCDのプレーヤはお世辞にも普及してたとは言いがたいし、
DVDの発売は1996年発売で、当初はハードもソフトも高価だったから。
796せがた七四郎
2019/02/16(土) 19:17:28.25ID:ThTQfyHd >>795
そうそう、そういう売り方もあったと思うね。ビデオCDのMPEG1よりも画質は落ちるけど
出た当初なら最も高画質だったわけで5万でビデオが見れるゲーム機っていう風に宣伝すれば
まだもう少し売れたと思うんだよなあ
3DOやサターンはビデオCD見れるけど高価なムービーカードが必要だったし、アドバンテージ
あったのに肝心の売る側が需要を全く読めてなかった。本当にどこまでも不運なハードだわ
そうそう、そういう売り方もあったと思うね。ビデオCDのMPEG1よりも画質は落ちるけど
出た当初なら最も高画質だったわけで5万でビデオが見れるゲーム機っていう風に宣伝すれば
まだもう少し売れたと思うんだよなあ
3DOやサターンはビデオCD見れるけど高価なムービーカードが必要だったし、アドバンテージ
あったのに肝心の売る側が需要を全く読めてなかった。本当にどこまでも不運なハードだわ
797せがた七四郎
2019/02/18(月) 14:02:08.41ID:zicjnRRj 画面写真が一枚も出ないまま発売予定表から消えていったゲームが気になって仕方ないわ
バーチャルインベーダーとかさ
バーチャルインベーダーとかさ
798せがた七四郎
2019/02/18(月) 20:43:14.32ID:CKQbolcy PCEにもああっ女神さまとか芸者ウォリアーズとか
予定に入って消えてったタイトルはいっぱいあるから
一緒だろ。
予定に入って消えてったタイトルはいっぱいあるから
一緒だろ。
799せがた七四郎
2019/02/19(火) 13:57:57.59ID:Wr/pJV7r T&Eのゴルフ2作はなぜかタイトル画面だけ公開されてたけどゲーム画面はとても見せられるような出来じゃなかったんだろうな
800せがた七四郎
2019/02/19(火) 19:17:32.09ID:nyT11JIS コースをスムーズにぐるぐる回すのは無理だったろうけど、
普通に移植すれば386で動くTOWNS版より少し良い
くらいのモノには仕上がったのかも。完成品が見たかった。
普通に移植すれば386で動くTOWNS版より少し良い
くらいのモノには仕上がったのかも。完成品が見たかった。
801せがた七四郎
2019/03/04(月) 12:53:00.37ID:qQx+A/Is PCエンジン&PC-FXパーフェクトカタログ
内容が薄くて悲しい
当時の関係者のかに取材とかして欲しかった
内容が薄くて悲しい
当時の関係者のかに取材とかして欲しかった
802せがた七四郎
2019/03/09(土) 16:25:29.02ID:fOxC5d4Q ソニーみたいに出してもらえないからな。
803せがた七四郎
2019/03/10(日) 20:27:14.42ID:AYBC8RZO サウンドの貧弱さはポリゴン云々以前の問題だよな
フォトCD見れるとかその辺の機能優先するためにケチったんだろうか
フォトCD見れるとかその辺の機能優先するためにケチったんだろうか
804せがた七四郎
2019/03/11(月) 11:58:18.52ID:zaD7H6QQ フォトCDもCD-Gも対応してるとはいっても個人的には約にたたなかった
805せがた七四郎
2019/03/11(月) 14:45:37.61ID:ABVauzfL >>803
PCエンジンにPCM1ch追加しただけとか正気の沙汰じゃないよな、次世代機で。
ただでさえ、メガCDやスーファミにすら劣ってるって言われてた音源なのに
例え次世代グラフィックチップの開発が間に合ってたとしてもサウンドがあれじゃあな
PCエンジンにPCM1ch追加しただけとか正気の沙汰じゃないよな、次世代機で。
ただでさえ、メガCDやスーファミにすら劣ってるって言われてた音源なのに
例え次世代グラフィックチップの開発が間に合ってたとしてもサウンドがあれじゃあな
806せがた七四郎
2019/03/11(月) 15:02:07.60ID:ABVauzfL 理想のPC-FXスペック(※印は実現)
・32bitCPU※
・ポリゴン表示不可※
・2D表示は当時最新アーケード並
・高画質動画再生(jpgモーション)※
・CDドライブは2倍速※
・メインメモリ4MB(VMと共有)
・メモリ増設可(96年4MB/98年8MB発売)
・サウンドPCM32ch
・バックアップメモリー2Mbit(電源不要)
・サードパーティーにSNK/カプコン/コナミ
・FX再生専用アニメディスクシリーズ展開
で、49800円/94年末発売なら、サターンと張り合うか3番手くらいになれたかも…
PCエンジンとの互換は、もし実現していたら中途半端に性能が足引っ張られて実際の
FXみたいになってた可能性があるのと価格問題で排除で。
・32bitCPU※
・ポリゴン表示不可※
・2D表示は当時最新アーケード並
・高画質動画再生(jpgモーション)※
・CDドライブは2倍速※
・メインメモリ4MB(VMと共有)
・メモリ増設可(96年4MB/98年8MB発売)
・サウンドPCM32ch
・バックアップメモリー2Mbit(電源不要)
・サードパーティーにSNK/カプコン/コナミ
・FX再生専用アニメディスクシリーズ展開
で、49800円/94年末発売なら、サターンと張り合うか3番手くらいになれたかも…
PCエンジンとの互換は、もし実現していたら中途半端に性能が足引っ張られて実際の
FXみたいになってた可能性があるのと価格問題で排除で。
807せがた七四郎
2019/03/11(月) 15:05:21.86ID:ABVauzfL 3Dが一切出来ない代わりに動画再生と2Dゲームに特化した性能であって欲しかった願望…
多分これでも当時の流行考えたら売れなかっただろうけど、コアなファン層は取り込めてPS2登場
くらいまでは長生き出来たんじゃないかな
多分これでも当時の流行考えたら売れなかっただろうけど、コアなファン層は取り込めてPS2登場
くらいまでは長生き出来たんじゃないかな
808せがた七四郎
2019/03/14(木) 02:34:06.37ID:Cl3piTtG Wikipediaにはポリゴンチップ遅れた説と岩崎氏の2Dしか興味なかった説があるが
チップ遅れたにしては発売延期もなく
2Dに興味ないにしては先行した3DOにすら劣る画質
本当になんで出したんだかという感想しかない充分楽しんだけど
チップ遅れたにしては発売延期もなく
2Dに興味ないにしては先行した3DOにすら劣る画質
本当になんで出したんだかという感想しかない充分楽しんだけど
810せがた七四郎
2019/03/14(木) 18:24:37.90ID:7LGYs+lP ドットも汚ければ実写やセル画を取り込んでそのまま表示させても汚いんだからほんと終わってるよな
811せがた七四郎
2019/03/14(木) 20:40:17.22ID:ZznVN39c 解像度が次世代機で唯一320x240のままだからね…性能的には93年先行発売した3DOが
まだよっぽど優れているっていう情けなさ
まだよっぽど優れているっていう情けなさ
812せがた七四郎
2019/03/16(土) 09:20:49.50ID:WA7V7JMa 全ソフトリスト見ると、3DOって意外とソフト出てるんだな。
(アダルトという意味ではなく)大人向けのゲームや洋ゲー
が多くて、中高生層が好みそうなものは少なめだけど。
FXもせめて3DOレベルのスパ2やサムスピの移植ができる
性能が確保されていたらよかったのに。
(アダルトという意味ではなく)大人向けのゲームや洋ゲー
が多くて、中高生層が好みそうなものは少なめだけど。
FXもせめて3DOレベルのスパ2やサムスピの移植ができる
性能が確保されていたらよかったのに。
813せがた七四郎
2019/03/16(土) 10:02:36.17ID:VJdyQOjY 3DOの最大の失敗は事実上のハードメーカーだった松下電器がゲームを理解してなかった事だからね
売り方、展開の仕方次第では十分主役になりえる存在だった。93年10月発売であのスペックは凄かったし
ただ本体が無駄に高い、中高生向けのゲームが出ないと日本ゲーム市場を全く理解してない展開をして
先行発売が全く無意味になってしまい、松下が問題に気づいて値段を下げてスパ2X出してテコ入れ図ったけど
時既に遅かったっていう
売り方、展開の仕方次第では十分主役になりえる存在だった。93年10月発売であのスペックは凄かったし
ただ本体が無駄に高い、中高生向けのゲームが出ないと日本ゲーム市場を全く理解してない展開をして
先行発売が全く無意味になってしまい、松下が問題に気づいて値段を下げてスパ2X出してテコ入れ図ったけど
時既に遅かったっていう
814せがた七四郎
2019/03/16(土) 10:05:24.82ID:VJdyQOjY それでも可能性はあっただけ3DOが全然マシ。PC-FXは本当にマジで発売前から爆死が確定してるゴミ仕様
だったから…これで売れてたらそれこそゲーム史に残ってたよ。本当になんでこんな仕様でGOサインが出たんだ
だったから…これで売れてたらそれこそゲーム史に残ってたよ。本当になんでこんな仕様でGOサインが出たんだ
815せがた七四郎
2019/03/16(土) 14:39:00.80ID:bbBHQNt+ 電撃PCエンジンでライターがNECに取材という形でのFX紹介のマンガがあったな。マンガのなかでFXはアニメに強くてCD-GやフォトCDに対応してるけどゲーム機としても凄い性能なんだとあったけどマンガ書いた人はどんな気分だったんだろう
816せがた七四郎
2019/03/18(月) 08:42:51.21ID:uiWA8bS3 ビデオCDフォトCD使えるようにしたHiサターンが発売当時通常のサターンより20,000円高い64,800円
そう考えると49,800円のFXが大した性能じゃなかったのも納得というか
そう考えると49,800円のFXが大した性能じゃなかったのも納得というか
817せがた七四郎
2019/03/18(月) 13:32:34.55ID:hUaFlE9n むしろ次世代の中ではサターンが一番高コストだったからな、最初49800円で出すつもりだった
くらいだし。だから性能は文句なかったがそれがまさか仇になってしまうとは…
くらいだし。だから性能は文句なかったがそれがまさか仇になってしまうとは…
818せがた七四郎
2019/03/18(月) 13:36:35.54ID:hUaFlE9n たった一作しかなかったが、デザイアに採用された新動画技術のルシッドモーションは
ソフトウェア再生なのにフルサイズ&ノイズ無しという驚異的画質を実現してて
高画質動画再生が苦手とされてたサターンでも技術次第ではモーションjpgを上回る事が
証明されて…となるとますますFXの立つ瀬が(最初から無いに等しかったが
ソフトウェア再生なのにフルサイズ&ノイズ無しという驚異的画質を実現してて
高画質動画再生が苦手とされてたサターンでも技術次第ではモーションjpgを上回る事が
証明されて…となるとますますFXの立つ瀬が(最初から無いに等しかったが
819せがた七四郎
2019/03/18(月) 13:38:28.10ID:hUaFlE9n あんなトホホな性能だったのに、メモリ増設してどんなゲームを作る計画だったんだろうなFX
増設したところでまともにスーファミレベルのゲームも作れない仕様だからほとんど意味ない
増設したところでまともにスーファミレベルのゲームも作れない仕様だからほとんど意味ない
820せがた七四郎
2019/03/18(月) 15:13:08.91ID:5IsaTwBl FXGAと同じ性能にするためのスロットだと思ってた
821せがた七四郎
2019/03/18(月) 18:54:09.82ID:hUaFlE9n822せがた七四郎
2019/03/18(月) 21:45:01.07ID:q38NEOaT てことはNECは将来的にも3Dはおろか2Dすらまともに扱えないゲーム機を売り出したのか
823せがた七四郎
2019/03/20(水) 11:45:55.85ID:WcEqBFy5 どんな性能だろうとZorkとかハニーなどADVゲームの出来が良かったように
得意なジャンルでゲームを作ればいい。
PCEデジコミの文化を引き継いだハードだと思う。
得意なジャンルでゲームを作ればいい。
PCEデジコミの文化を引き継いだハードだと思う。
824せがた七四郎
2019/03/21(木) 16:53:42.32ID:DOEBJ039 それどころか今再現できない。
826せがた七四郎
2019/03/21(木) 23:01:26.95ID:9ARiQ2Dm PCEのデジコミと言えばユナだけどFX版はほんと客をバカにしているとしか思えない
827せがた七四郎
2019/03/22(金) 03:11:37.15ID:dk8K1lnM 大は小を兼ねる
他機種ではポリスノーツみたいな大作ADVが出てる
FXも性能良ければADVやデジコミも表現の幅が広がっただろう
本当NECとハドソンは迷走してたな
他機種ではポリスノーツみたいな大作ADVが出てる
FXも性能良ければADVやデジコミも表現の幅が広がっただろう
本当NECとハドソンは迷走してたな
828せがた七四郎
2019/03/22(金) 05:25:27.52ID:LEJ0KCzN チームイノセントもADVだけど
あれは他機種で出てたら、バイオハザード風FPSになってたのよ。
そして開発費の関係でアニメは止めて、ポリゴン演劇になるのよ。
魅力減なのよね。
やっぱり2次元が一番。アニメじゃないとね。うふふ。 by 女神ジュリアナ
あれは他機種で出てたら、バイオハザード風FPSになってたのよ。
そして開発費の関係でアニメは止めて、ポリゴン演劇になるのよ。
魅力減なのよね。
やっぱり2次元が一番。アニメじゃないとね。うふふ。 by 女神ジュリアナ
829せがた七四郎
2019/03/22(金) 06:30:29.55ID:2/hSn1lG >>828
> そして開発費の関係でアニメは止めて、ポリゴン演劇になるのよ。
>
> 魅力減なのよね。
> やっぱり2次元が一番。アニメじゃないとね。うふふ。 by 女神ジュリアナ
さすがはポリゴンを悪と断じるアニメゲームマシンの女神を名乗るだけある
> そして開発費の関係でアニメは止めて、ポリゴン演劇になるのよ。
>
> 魅力減なのよね。
> やっぱり2次元が一番。アニメじゃないとね。うふふ。 by 女神ジュリアナ
さすがはポリゴンを悪と断じるアニメゲームマシンの女神を名乗るだけある
830せがた七四郎
2019/03/22(金) 12:16:45.35ID:tMe2NEfD 【新元号は分合″がベスト】 10月から大恐慌、解決策は『分ち合い』と、世堺教師マiトレーヤの助言
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553220386/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553220386/l50
831せがた七四郎
2019/03/22(金) 19:38:50.72ID:QdCtHX96 パッド2個しか繋がんなくていいからやっぱり桃鉄が見たかった
そうすればあと5年くらいはFXで遊び続けていたかも知れない
道中記みたいなコレジャナイ物ではなく
そうすればあと5年くらいはFXで遊び続けていたかも知れない
道中記みたいなコレジャナイ物ではなく
832せがた七四郎
2019/03/23(土) 16:36:00.13ID:lRRRab8P 開発費かけても大損害しかうまない。
833せがた七四郎
2019/03/23(土) 16:40:18.23ID:wl1/AuGz だったら発売なんかしなければよかったじゃあないかっ!(魂の叫び)
834せがた七四郎
2019/03/23(土) 18:05:40.27ID:baWie8PM 何かあるたびにFX特有の薄暗くて荒いアニメーションが挿入されてテンポ悪そうだな
835せがた七四郎
2019/03/23(土) 18:07:05.00ID:eCNG9K2B ラストインペリアルプリンスは普通のRPGにすればよかった
グラフィック頑張ってたし
グラフィック頑張ってたし
837せがた七四郎
2019/03/23(土) 19:07:16.35ID:rF9fPARO 今もっぱら話題になってるCD互換機のポリメガにFXも対応すればいいのにな
対応したところでやりたいゲームが片手で余るほどしか思いつかんが
対応したところでやりたいゲームが片手で余るほどしか思いつかんが
838せがた七四郎
2019/03/23(土) 20:18:29.72ID:HJIY9ukm ソフト全部内蔵したFXミニがでたら俺は買う
839せがた七四郎
2019/03/27(水) 20:46:59.98ID:vrAe+Ovi FXになってADPCMが2音になっても効果音に波形メモリが混じってるソフトばかりだったな
2音では足りなかったんだな
80年代後半のカプコンやコナミのアーケードでも4音あったというのに
2音では足りなかったんだな
80年代後半のカプコンやコナミのアーケードでも4音あったというのに
840せがた七四郎
2019/03/28(木) 10:40:13.10ID:GAyH5s/u841せがた七四郎
2019/03/28(木) 11:26:50.70ID:1531pkFz PC-FXのPCMは圧縮されたデータをCPU経由せず再生できる
ストリーミング音源だから、読み込み早いし音声レートも上げ易い。
動画やADVなどの音声や効果音の即時再生に向いてる音源。
PS・SSは音声などを圧縮したら解凍処理が必要で、
生データで読んだらアクセスは長くなり、当然レートも上げにくい。
ADVなど音声の読込みが多いゲームは、即時再生やクオリティの確保が
難しくなるPCM音源。
というように音源性能が違う。
デアラングリッサーPC-FX版は台詞が多かったり、戦闘中に魔法を唱えたりするのに
生かされていて、かつBGMのクオリティが高い。
ストリーミング音源だから、読み込み早いし音声レートも上げ易い。
動画やADVなどの音声や効果音の即時再生に向いてる音源。
PS・SSは音声などを圧縮したら解凍処理が必要で、
生データで読んだらアクセスは長くなり、当然レートも上げにくい。
ADVなど音声の読込みが多いゲームは、即時再生やクオリティの確保が
難しくなるPCM音源。
というように音源性能が違う。
デアラングリッサーPC-FX版は台詞が多かったり、戦闘中に魔法を唱えたりするのに
生かされていて、かつBGMのクオリティが高い。
842せがた七四郎
2019/03/28(木) 21:56:46.61ID:bUkkcx1M CPU
32-Bit NEC V810 RISC running at 21.5 MHz, 15.5 MIPS
CD-ROM Drive
2X CD-ROM, 300KB / Sec
Memory
2 MB main RAM
1 MB shared RAM (for background generators, CD-ROM DMA, motion decoder, and ADPCM)
256 KB dedicated VRAM (for HuC6270 chips)
1 MB OS ROM
256 KB CD Buffer
32 KB back-up RAM
Video
Internal color format: Digitized Y'UV (not YCbCr)
Maximum On-screen colors: 16,777,216 (24-bit color, 8 bits per channel)
Resolutions: 256x240p, 341x240p, 256x480i, 341x480i
6 background layers
2 sprite layers
1 motion decoder layer generated from RLE-encoded or JPEG-like data
Video out: Composite and S-Video
Sound
16-Bit Stereo CD-DA
2 ADPCM channels at up to ?31.5 kHz with left/right panning
6 5-bit sample channels with left/right panning
Audio out: × 2 RCA
32-Bit NEC V810 RISC running at 21.5 MHz, 15.5 MIPS
CD-ROM Drive
2X CD-ROM, 300KB / Sec
Memory
2 MB main RAM
1 MB shared RAM (for background generators, CD-ROM DMA, motion decoder, and ADPCM)
256 KB dedicated VRAM (for HuC6270 chips)
1 MB OS ROM
256 KB CD Buffer
32 KB back-up RAM
Video
Internal color format: Digitized Y'UV (not YCbCr)
Maximum On-screen colors: 16,777,216 (24-bit color, 8 bits per channel)
Resolutions: 256x240p, 341x240p, 256x480i, 341x480i
6 background layers
2 sprite layers
1 motion decoder layer generated from RLE-encoded or JPEG-like data
Video out: Composite and S-Video
Sound
16-Bit Stereo CD-DA
2 ADPCM channels at up to ?31.5 kHz with left/right panning
6 5-bit sample channels with left/right panning
Audio out: × 2 RCA
843せがた七四郎
2019/03/31(日) 23:50:44.75ID:w/ExG4l6 もう時効だから開発してた奴で暴露本出すべき PCエンジンがヒットしたのにFXは互換性もなく形状もゲーム機らしからぬ縦型と迷走の塊に終わったこと。
NECの現状に至る闇が当時から始まっていたとも思える
NECの現状に至る闇が当時から始まっていたとも思える
844せがた七四郎
2019/04/01(月) 07:42:27.20ID:tu+L8Jx5 PC-FX人気ゲーム
スーパーリアル麻雀PV Switch版も出て話題性あり。
デアラングリッサーFX リメイク版1&2が出るので話題性あり。
虚空漂流ニルゲンツ 名作なので人気が落ちない。
天外魔境 電脳絡繰格闘伝 天外人気で売れ筋。
キューティーハニーFX アニメの影響か? 人気商品。
パチ夫くんFX 高値でかつ市場に出回らない。
ファイアーウーマン纏組 人気が高くて市場に出回らない。
Piaキャロットへようこそ メジャーかつ安価ですぐ売れてしまう。
赤ずきんチャチャ 特にチャチャファンは欲しい人気ボードゲーム。
卒業R PS版で満足できない人は買い。
ZENKI 高くて絶対無理
ゼロイガー これも高すぎ
チップちゃん アニオタ専用
同級生2 不朽の名作
ミラークルム 優良RPG
バトルヒート ローンチ
チームイノセント ローンチ
卒業2 ミニゲームと校長ENDが貴重?
他にもいろいろあるけど
安い時に買って、高い時に見せびらかす。
マニアコレクターのご愛顧品PC-FXだよーん。
スーパーリアル麻雀PV Switch版も出て話題性あり。
デアラングリッサーFX リメイク版1&2が出るので話題性あり。
虚空漂流ニルゲンツ 名作なので人気が落ちない。
天外魔境 電脳絡繰格闘伝 天外人気で売れ筋。
キューティーハニーFX アニメの影響か? 人気商品。
パチ夫くんFX 高値でかつ市場に出回らない。
ファイアーウーマン纏組 人気が高くて市場に出回らない。
Piaキャロットへようこそ メジャーかつ安価ですぐ売れてしまう。
赤ずきんチャチャ 特にチャチャファンは欲しい人気ボードゲーム。
卒業R PS版で満足できない人は買い。
ZENKI 高くて絶対無理
ゼロイガー これも高すぎ
チップちゃん アニオタ専用
同級生2 不朽の名作
ミラークルム 優良RPG
バトルヒート ローンチ
チームイノセント ローンチ
卒業2 ミニゲームと校長ENDが貴重?
他にもいろいろあるけど
安い時に買って、高い時に見せびらかす。
マニアコレクターのご愛顧品PC-FXだよーん。
845せがた七四郎
2019/04/01(月) 10:24:19.60ID:nhZ0yx0k ZENKIも最近やったけど糞ゲーやったな
見た目はSFCに近いけど単調すぎて開発バージョンを疑うレベル。
PC-FXはこういうのばっか。
見た目はSFCに近いけど単調すぎて開発バージョンを疑うレベル。
PC-FXはこういうのばっか。
846せがた七四郎
2019/04/01(月) 23:12:57.18ID:7avPueQ5 同級生2とか解像度低すぎて、これなら高解像度モードのサターンでいいやってなったけどなー
エッチシーンが頑張ってるっていうメリット差し引いても本当に画面がスーファミレベルだから
エッチシーンが頑張ってるっていうメリット差し引いても本当に画面がスーファミレベルだから
847せがた七四郎
2019/04/02(火) 02:39:40.40ID:ntidnGo7 スーファミに出てただろ。同級生2
848せがた七四郎
2019/04/02(火) 11:54:17.90ID:2BQCcazD 一枚絵はスーファミと比べたらさすがに綺麗だけど
ゲーム画面は劣ってるよな
ゲーム画面は劣ってるよな
849せがた七四郎
2019/04/02(火) 16:00:46.90ID:gKYbYbx+ >>844
赤ずきんチャチャやアニメフリークで特集のテレビアニメ
(特にこどものおもちゃ)なんでFXで展開してたんだろう?
チャチャは人気アニメだし移植あってもよかったし
こどものおもちゃはFX末期だし他機種展開にしてもよかっただろうに
赤ずきんチャチャやアニメフリークで特集のテレビアニメ
(特にこどものおもちゃ)なんでFXで展開してたんだろう?
チャチャは人気アニメだし移植あってもよかったし
こどものおもちゃはFX末期だし他機種展開にしてもよかっただろうに
850せがた七四郎
2019/04/02(火) 22:36:52.13ID:RFx35r2Y スーファミ版同級生2はときメモと同じで無茶移植みたいなもんだから愛着あるけどな
地味にレアソフトだし(書き換え専用
地味にレアソフトだし(書き換え専用
851せがた七四郎
2019/04/03(水) 00:55:51.63ID:7w3nNWJm 似たようなスーファミの無茶移植にEMITがあったのを思い出したわ。
853せがた七四郎
2019/04/06(土) 10:43:54.02ID:GqUxPVbk もしスーファミCDがお蔵入りしてなかったら同級生2もときメモもEMITも普通に
CD-ROMソフトとして発売してたんだろうな
CD-ROMソフトとして発売してたんだろうな
854せがた七四郎
2019/04/06(土) 23:24:43.88ID:MndZTudn でも受託開発元がSONYからPhilipsに変わった所で実現されただろうかってとこ。
855せがた七四郎
2019/04/06(土) 23:30:45.16ID:FwR6sLDK パーフェクトカタログにメモリ増設用の拡張スロットがコスト増加の原因になったとか載ってたな
そんなのナシにして39800円だったらもう少し売れたかな
そんなのナシにして39800円だったらもう少し売れたかな
856せがた七四郎
2019/04/07(日) 07:54:21.77ID:0E4Sfuh3 プレイディア 24800円 売上12万台
ソフト33本 (94年9月-96年6月)
安くても売れない。ソフト次第
ソフト33本 (94年9月-96年6月)
安くても売れない。ソフト次第
857せがた七四郎
2019/04/07(日) 15:16:05.62ID:KDeiga0q プ、プレイディアはマルチメディアインタラクティブ端末であってゲーム機じゃないから・・・(震え)
858せがた七四郎
2019/04/07(日) 16:31:59.13ID:SeN9hVEl まあ過疎っぷりと☆1が立ってからの書き込み数/時間考えると仕方ないけど
ハードのネタ無くなって他のマイナーハードsageレスしか付かなくなったら終わりかな
ハードのネタ無くなって他のマイナーハードsageレスしか付かなくなったら終わりかな
859せがた七四郎
2019/04/08(月) 15:18:36.25ID:ohLHMWeF >>854
先行してたCD-ROM2やメガCDが成功の兆しを見せてたら普通に発売してたと思う
あれってソニーの増長を危険視したんじゃなくて、一応の選択肢として作ってただけだよ
そして、別に無くても問題ないって判断したんでソニーと契約切った
フィリップスとはCD-iとの契約上、表向きの理由にしただけで実際には白紙化だったんだろうな
先行してたCD-ROM2やメガCDが成功の兆しを見せてたら普通に発売してたと思う
あれってソニーの増長を危険視したんじゃなくて、一応の選択肢として作ってただけだよ
そして、別に無くても問題ないって判断したんでソニーと契約切った
フィリップスとはCD-iとの契約上、表向きの理由にしただけで実際には白紙化だったんだろうな
860せがた七四郎
2019/04/08(月) 19:35:21.02ID:qYBUyHUY 今となっては後出しジャンケンな説だけど、
CD-ROMの読み込み待ち時間で子どもたちが飽きてしまうことを危惧したとか
だからNINTENDO64に移行してもまだROMカセットを採用したって話がある
※真の理由は本体価格の上昇を抑えるためだったのは明白
CD-ROMの読み込み待ち時間で子どもたちが飽きてしまうことを危惧したとか
だからNINTENDO64に移行してもまだROMカセットを採用したって話がある
※真の理由は本体価格の上昇を抑えるためだったのは明白
861せがた七四郎
2019/04/10(水) 00:22:03.28ID:7onKtlNc SONYとしてはチャンスにもなった
862せがた七四郎
2019/04/10(水) 18:32:09.35ID:htp1apRs 任天堂がCDを結局採用しなかったのは先行したCDゲーム機が、任天堂自身がライセンス協力した
CD-iも含めてパッとしなかった事と、CDゲームになって追加された要素がいずれもゲームと
直接関係のない演出だったりムービーだったりしたんで、要らないっていう結論に落ち着いたんだと思うな
読み込み時間については俺は懐疑的だな、なぜなら任天堂はCDの前後に2回も磁気ディスクを
採用してて、どちらも結構な読み込み時間があったから。まあ、磁気ディスクは書き込む事の出来る
メディアだったからそれで新しい遊びを模索したかったんだろうけどね
CD-iも含めてパッとしなかった事と、CDゲームになって追加された要素がいずれもゲームと
直接関係のない演出だったりムービーだったりしたんで、要らないっていう結論に落ち着いたんだと思うな
読み込み時間については俺は懐疑的だな、なぜなら任天堂はCDの前後に2回も磁気ディスクを
採用してて、どちらも結構な読み込み時間があったから。まあ、磁気ディスクは書き込む事の出来る
メディアだったからそれで新しい遊びを模索したかったんだろうけどね
863せがた七四郎
2019/04/10(水) 18:35:48.81ID:htp1apRs 読み込み時間があってもいいけど、それを抱えてまで得られるメリットがCDにはないなと判断したって事だね
いい加減スレチだからFXに話戻すか。FXはとにかく日本でゲームCD市場を先行して築けたアドバンテージを
全力でドブに投げ捨てたのが致命的だよな。散々言われまくってる事だけど
どうやったら勝てたかの話をする場合、FXは設計からやり直さなくちゃ話にならないっていうのがまた
いい加減スレチだからFXに話戻すか。FXはとにかく日本でゲームCD市場を先行して築けたアドバンテージを
全力でドブに投げ捨てたのが致命的だよな。散々言われまくってる事だけど
どうやったら勝てたかの話をする場合、FXは設計からやり直さなくちゃ話にならないっていうのがまた
864せがた七四郎
2019/04/10(水) 18:48:25.49ID:ATxq+/IM PC-FXの売りと言えば
マルチエンディングでムービー付が多い。
ブルーブレイカー 攻略キャラ8人の他に隠し女性3人?や男性まで。
ファイアーウーマン 攻略8人の他に先生と3人組。
赤ずきんチャチャ キャラ6人にそれぞれエンディング。
パチ夫くん キャラ8人にそれぞれある。
デアラングリッサーは光闇など4種類+ヒロイン生死別+カオス退治など
紺碧の艦隊 3種類
キューティーハニー ハニーの好感度で少し変わる
女神天国2 光か闇。
バトルヒート 難易度で微妙に変わる。
こみっくろーど いっぱいあるらしい
買ってクリアしないと分からない
マルチエンディングでムービー付が多い。
ブルーブレイカー 攻略キャラ8人の他に隠し女性3人?や男性まで。
ファイアーウーマン 攻略8人の他に先生と3人組。
赤ずきんチャチャ キャラ6人にそれぞれエンディング。
パチ夫くん キャラ8人にそれぞれある。
デアラングリッサーは光闇など4種類+ヒロイン生死別+カオス退治など
紺碧の艦隊 3種類
キューティーハニー ハニーの好感度で少し変わる
女神天国2 光か闇。
バトルヒート 難易度で微妙に変わる。
こみっくろーど いっぱいあるらしい
買ってクリアしないと分からない
865せがた七四郎
2019/04/11(木) 21:11:16.82ID:2P4riiA/ スプライトやBGはPCエンジン(SG)程度でもう妥協して、
あとは高解像度(VGA)の単純なビットマップ面だけ追加
でよかったのかもしれない。
高解像度をフリッカフリーで表示できれば、静止画限定
だがPSやSSにも勝てる。ギャルゲを含むアドベンチャー系
やシミュレーション系を緻密な画面で遊びたい層には
受けたはず。
あとは高解像度(VGA)の単純なビットマップ面だけ追加
でよかったのかもしれない。
高解像度をフリッカフリーで表示できれば、静止画限定
だがPSやSSにも勝てる。ギャルゲを含むアドベンチャー系
やシミュレーション系を緻密な画面で遊びたい層には
受けたはず。
866せがた七四郎
2019/04/12(金) 03:46:24.02ID:n78t9hqp シミュレーションとアドベンチャー
RPG 2Dシューティング 2Dアクションに絞ってればなんとかなったかもな。
SGであった CPS1の移植を引き継ぐとかさ。
セガサターンはPSの土壌に入っちゃって自分の首絞めちゃったわけだし。
RPG 2Dシューティング 2Dアクションに絞ってればなんとかなったかもな。
SGであった CPS1の移植を引き継ぐとかさ。
セガサターンはPSの土壌に入っちゃって自分の首絞めちゃったわけだし。
867せがた七四郎
2019/04/17(水) 01:13:15.64ID:hMGqlHN5 ハドソンにはソフト製作に専念してもらって
NEC-HEは親会社の協力を得て
PC98ベースのゲーム専用機を作るといい
PCゲーム機としてのPC98の性能は知らんけど
PCゲームは移植しやすくなるしFXよりは売れたはず
NEC-HEは親会社の協力を得て
PC98ベースのゲーム専用機を作るといい
PCゲーム機としてのPC98の性能は知らんけど
PCゲームは移植しやすくなるしFXよりは売れたはず
868せがた七四郎
2019/04/17(水) 06:54:55.25ID:gH8Jj04B 当時TOWNSのゲーム特化型のMARTYってあったけど
10万ぐらいだったよ。
10万ぐらいだったよ。
869せがた七四郎
2019/04/17(水) 17:02:09.18ID:jRhGZqZ8 >>867
その発想はファミコンの前から既にあって尽く失敗してる。理由は簡単、PCに近づければ
ゲームに必要ないものが色々くっついて高くなり、売れないから
FXと同じ世代でもFMタウンズのマーティ、マッキントッシュのピピン@と2種類も同コンセプトの
ハードが出てる。結果はいわずもがな
その発想はファミコンの前から既にあって尽く失敗してる。理由は簡単、PCに近づければ
ゲームに必要ないものが色々くっついて高くなり、売れないから
FXと同じ世代でもFMタウンズのマーティ、マッキントッシュのピピン@と2種類も同コンセプトの
ハードが出てる。結果はいわずもがな
870せがた七四郎
2019/04/17(水) 17:06:11.34ID:jRhGZqZ8 安易に人気あるPCの互換機能を持たせれば良いって考えがちだけど、実は真逆なんだよね
PCに興味ある層は互換機能があっても性能の低いゲームマシンを選ばず
ゲームに興味ある層は互換機能のために高いゲームマシンを選ばず
結局、どちらの層にも興味を持たれない極一部のマニアのみのハードになってしまう
PCに興味ある層は互換機能があっても性能の低いゲームマシンを選ばず
ゲームに興味ある層は互換機能のために高いゲームマシンを選ばず
結局、どちらの層にも興味を持たれない極一部のマニアのみのハードになってしまう
871せがた七四郎
2019/04/17(水) 17:12:00.80ID:jRhGZqZ8 FXが生き残れる道はやっぱり、2Dゲームに強かったPCエンジンの正当進化で
最強2Dスペック+動画再生機能を持ったマシンになる事だけだったと思うな
もちろん、それで売れるわけないんだけどな(32bit戦争時、3Dの大流行で
どんな良質ゲームでも2Dというだけで古臭いと言われた
最強2Dスペック+動画再生機能を持ったマシンになる事だけだったと思うな
もちろん、それで売れるわけないんだけどな(32bit戦争時、3Dの大流行で
どんな良質ゲームでも2Dというだけで古臭いと言われた
872せがた七四郎
2019/04/17(水) 21:38:31.41ID:FJEfQ1uK Commodore CDTV とか AMIGA CD32なんかもあったなぁ。
873せがた七四郎
2019/04/19(金) 00:16:51.99ID:pxl1P2TU 動画流しながらゲームを動かせるってのがFXの強みなんだから、
背景がアニメとかでウネウネ動いてるSTGとかACTとかあっても良かったな。
あと、バトルヒートとかのアニメーションバトルは、あのシステムだと駆け引きができないんで、
纏組の喧嘩システムみたいなのでやってればもうちょっと楽しめるものになってたように思う。
背景がアニメとかでウネウネ動いてるSTGとかACTとかあっても良かったな。
あと、バトルヒートとかのアニメーションバトルは、あのシステムだと駆け引きができないんで、
纏組の喧嘩システムみたいなのでやってればもうちょっと楽しめるものになってたように思う。
874せがた七四郎
2019/04/19(金) 03:20:41.28ID:vkC/WK80 >>873
> 動画流しながらゲームを動かせるってのがFXの強みなんだから、
> 背景がアニメとかでウネウネ動いてるSTGとかACTとかあっても良かったな。
それは一世代前のゲーム機MCDでやってるから目新しさが無い
> 動画流しながらゲームを動かせるってのがFXの強みなんだから、
> 背景がアニメとかでウネウネ動いてるSTGとかACTとかあっても良かったな。
それは一世代前のゲーム機MCDでやってるから目新しさが無い
875せがた七四郎
2019/04/19(金) 10:40:36.36ID:31jWujge PSでもできるしな
876せがた七四郎
2019/04/19(金) 13:23:26.19ID:4CTjiHmJ 目新しさはなくともゲームの絶対数がないのだから作って欲しかったよ
877せがた七四郎
2019/04/19(金) 13:54:40.41ID:N244z3nI アニメ作るにも金と手間がかかる事をわかってなかったんだろう
どのアニメもクソ作画で画質荒いし
どのアニメもクソ作画で画質荒いし
878せがた七四郎
2019/04/19(金) 22:09:28.51ID:R4kLS7m+ 動画や音楽を再生できるパソコンのほうが良いような。
880せがた七四郎
2019/04/24(水) 20:18:14.93ID:73e/csHY PC-FXのRPG格付け
横綱 ブルーブレイカー 恋愛RPGの先駆け? 好みのあの娘に会える!?
大関 ミラークルム これぞ王道RPG。新しい要素なんていらないんだあ。
関脇 ルナティックドーン 冒険者の人生をシミュレーションする!? いい移植。
小結 アンジェリーク天空の鎮魂歌 恋愛RPGの婿とり版。 好みのナイトに会える!?
前頭 バウンダリーゲート ちょっとホラーっぽいのが人を選びそう。
十両 魔剣道Z ムービーはすごい。はっちゃけ過ぎてお馬鹿になりそう。
開発費がなくて本数作れないからRPGは少なめ。
横綱 ブルーブレイカー 恋愛RPGの先駆け? 好みのあの娘に会える!?
大関 ミラークルム これぞ王道RPG。新しい要素なんていらないんだあ。
関脇 ルナティックドーン 冒険者の人生をシミュレーションする!? いい移植。
小結 アンジェリーク天空の鎮魂歌 恋愛RPGの婿とり版。 好みのナイトに会える!?
前頭 バウンダリーゲート ちょっとホラーっぽいのが人を選びそう。
十両 魔剣道Z ムービーはすごい。はっちゃけ過ぎてお馬鹿になりそう。
開発費がなくて本数作れないからRPGは少なめ。
881せがた七四郎
2019/04/26(金) 09:37:21.71ID:Ek5/52Su SML-RPGの格付け※成長の要素があるSML
横綱 デアラングリッサー ムービーが多く声優キャストも魅力。
大関 ドラゴンナイト4 お色気あって2D戦闘も爽快だあ。
関脇 パワードール アレンジされて遊び易い。
小結 ファーランドストーリー 戦闘アニメが遅いけどかっこいい。
前頭 スパークリングフェザー 恋愛強めでオート戦闘。
番外 アルバレアの乙女 SML戦闘があるよ。
横綱 デアラングリッサー ムービーが多く声優キャストも魅力。
大関 ドラゴンナイト4 お色気あって2D戦闘も爽快だあ。
関脇 パワードール アレンジされて遊び易い。
小結 ファーランドストーリー 戦闘アニメが遅いけどかっこいい。
前頭 スパークリングフェザー 恋愛強めでオート戦闘。
番外 アルバレアの乙女 SML戦闘があるよ。
882せがた七四郎
2019/04/26(金) 10:22:20.51ID:V3WRImZw バウンダリーゲートはなにげにカルト人気有った
速攻PSに移植されてガッカリだったが
FXはHUNEX筆頭にサードパーティのキラータイトルが軒並みPSに移植されて行くのが悲しかった
速攻PSに移植されてガッカリだったが
FXはHUNEX筆頭にサードパーティのキラータイトルが軒並みPSに移植されて行くのが悲しかった
883せがた七四郎
2019/05/07(火) 19:13:25.56ID:kk9jSLrf 果たしてPC-FXの次世代機は開発してたんだろうか。初めから予定無かったのか、どこかの時点で休止になってDCに参入したのかな。
884せがた七四郎
2019/05/07(火) 19:25:53.95ID:FpX6io6F FXの中古が希少になって出回らなくなった、たまにあっても老朽化で黄ばみ避けられない
PXエンジンCD−ROMとのの互換海外製が待たれる
PXエンジンCD−ROMとのの互換海外製が待たれる
885せがた七四郎
2019/05/07(火) 21:24:02.43ID:9KqLZGYS 駿河屋の買取価格
ワンダーメガ 20000-48000円
PCエンジンDuo 22000-40000円
ネオジオCDZ 29000円
メガCD 15000-24000円
PCエンジンSG 22000円
3DO 5500-17000円
ネオジオCD 11000-16000円
PC-FX 14000円
スーパー32X 12000円
プレイディア 4800円
PC-FXの地位はまだまだ低いようだ
ワンダーメガ 20000-48000円
PCエンジンDuo 22000-40000円
ネオジオCDZ 29000円
メガCD 15000-24000円
PCエンジンSG 22000円
3DO 5500-17000円
ネオジオCD 11000-16000円
PC-FX 14000円
スーパー32X 12000円
プレイディア 4800円
PC-FXの地位はまだまだ低いようだ
886せがた七四郎
2019/05/09(木) 18:21:37.93ID:JkgVvwKa 外人にとって魅力的なソフトが指で数えるほどしかないから
互換とか積極的じゃないんじゃね、PCエンジンはアクションとシューティングの宝庫だが
ゼロイガーとゼンキくらいだろ楽しめるの、あとチップちゃんか
しかもいずれも全てプレミアソフト
互換とか積極的じゃないんじゃね、PCエンジンはアクションとシューティングの宝庫だが
ゼロイガーとゼンキくらいだろ楽しめるの、あとチップちゃんか
しかもいずれも全てプレミアソフト
887せがた七四郎
2019/05/09(木) 19:39:21.01ID:F8t6/5Yr 優良な中古機が減ってもはやガラクタでは無くなったな スーファミ ファミコン メガドラなどの互換ゲーム機は海外から出てるし
レトロフリークなんてあらゆるレトロゲームができる互換機も出た。中古のpcエンジンduoもFXも年月で黄ばみがあちこち浮き始めてる
今後は様々なCD−ROMゲーム対応の互換機が待たれる。
レトロフリークなんてあらゆるレトロゲームができる互換機も出た。中古のpcエンジンduoもFXも年月で黄ばみがあちこち浮き始めてる
今後は様々なCD−ROMゲーム対応の互換機が待たれる。
888せがた七四郎
2019/05/09(木) 19:45:28.18ID:kwmslrZW PCエンジンで出したソフトをFXに移植する動きが全くなかったのは何なんだろうな
ガリバーボーイ移植はFXで出すのが筋だったろうに
ガリバーボーイ移植はFXで出すのが筋だったろうに
889せがた七四郎
2019/05/10(金) 15:18:03.30ID:tCgyKJwc FX特有の変態仕様なせいでPCエンジンの移植も難しかったらしいね
グラフィックチップだけ使い回すから前世代機のゲームすら作るのが困難な仕様に
グラフィックチップだけ使い回すから前世代機のゲームすら作るのが困難な仕様に
890せがた七四郎
2019/05/10(金) 15:40:33.19ID:BJ/vbCWu 開発者や営業、広報の当時の心境や状況を聞きたい。
失敗ハードのほうが面白い裏話多そう
失敗ハードのほうが面白い裏話多そう
891せがた七四郎
2019/05/10(金) 23:08:37.37ID:4oegxgKE 纏組はPS版より良かったよね
でも殴るSEが波形メモリだったのは残念だったね
ADPCM2音じゃボイスだけでなくなっちゃうよね
でも殴るSEが波形メモリだったのは残念だったね
ADPCM2音じゃボイスだけでなくなっちゃうよね
892せがた七四郎
2019/05/11(土) 18:49:05.99ID:O0CEi20j 技術力のあるメーカーが金かけて本気で作ったらどれくらいのものが作れたんだろうか
せいぜいチームイノセントとゼンキレベルなんかな
せいぜいチームイノセントとゼンキレベルなんかな
893せがた七四郎
2019/05/11(土) 22:43:32.35ID:6XEI0sov PCエンジンはよかったのにFXはなんでああまで酷くなってしまったのだろう
ソニーの参入で社全体でやる気失せてしまったとしか
ソニーの参入で社全体でやる気失せてしまったとしか
894せがた七四郎
2019/05/11(土) 22:52:16.08ID:kv+2rCUC PS3も苦戦したくらいだから。
895せがた七四郎
2019/05/12(日) 00:26:02.47ID:niW9lH4K >>891
PS版纏組の短所って例えば何?
自分が動画等で確認した所
・戦闘前の読込みが若干長い。特に纏バトラーが使いにくい。
・移動など画面の切替時の読込みが若干長い。
・BGMがチープ。FXよりアレンジされていて悪くない曲もある。
・会話がいまいちはっきりしない気がする。
逆にPS版の長所は
・効果音がPCM音源で良い。
・バトルがスピーディーな感じがする。
・イベントが増えている。
・喧嘩の技が増えている。
賛否両論!?は
・アニメが全部作り直されている。
・夏休みのアニメが画面4分割になっている。FXはフル画面。
PS版纏組の短所って例えば何?
自分が動画等で確認した所
・戦闘前の読込みが若干長い。特に纏バトラーが使いにくい。
・移動など画面の切替時の読込みが若干長い。
・BGMがチープ。FXよりアレンジされていて悪くない曲もある。
・会話がいまいちはっきりしない気がする。
逆にPS版の長所は
・効果音がPCM音源で良い。
・バトルがスピーディーな感じがする。
・イベントが増えている。
・喧嘩の技が増えている。
賛否両論!?は
・アニメが全部作り直されている。
・夏休みのアニメが画面4分割になっている。FXはフル画面。
896せがた七四郎
2019/05/12(日) 07:58:51.74ID:82F1dfFw898せがた七四郎
2019/05/12(日) 12:21:00.11ID:EUp4ENYt PS3の苦境はPS2でソニーが任天堂やセガなどのライバル社を圧倒しすぎて市場占有したけど据え置きゲーム自体が衰亡したから
あとDVDは普及したがブルーレイは思うように進まなかった点も大きい
勝ちすぎもよくない。任天堂はゲームキューブからDSへシフトして携帯型ゲーム時代に流れを変えたことも
あとDVDは普及したがブルーレイは思うように進まなかった点も大きい
勝ちすぎもよくない。任天堂はゲームキューブからDSへシフトして携帯型ゲーム時代に流れを変えたことも
899せがた七四郎
2019/05/12(日) 12:31:23.21ID:EUp4ENYt 余談だけどDVD普及前はビクターやパナソニック 日立などがDーVHSを推進してたがテープが衰亡期だったな
DVDを搭載した点はPS2が圧倒できた要因の一つだろ。DVDじゃなかったゲームキューブとドリキャスは衰退
DVDを搭載した点はPS2が圧倒できた要因の一つだろ。DVDじゃなかったゲームキューブとドリキャスは衰退
900せがた七四郎
2019/05/13(月) 17:02:51.24ID:llrjMAm8 PS3が最初売れなかったのは機能を詰め込みすぎて値段を高くし過ぎたせいだよ
なまじPS2がDVD&後方互換で売れたものだからSCE自身が本体機能を盛らないと
売れない錯覚に陥った結果、6万超えになってしまった
商売経験した人ならわかると思うけど、おまけをめいっぱい付けて売れた商品って
次もおまけ付けないと買ってくれないかもしれないっていう疑心暗鬼が生まれるんだよ
BDはともかく、PS2互換や自社開発CPUなど余計な事をしなければ最初から
4万程度での販売は可能だったし、製造も容易でロンチに躓く事もなかったはず
なまじPS2がDVD&後方互換で売れたものだからSCE自身が本体機能を盛らないと
売れない錯覚に陥った結果、6万超えになってしまった
商売経験した人ならわかると思うけど、おまけをめいっぱい付けて売れた商品って
次もおまけ付けないと買ってくれないかもしれないっていう疑心暗鬼が生まれるんだよ
BDはともかく、PS2互換や自社開発CPUなど余計な事をしなければ最初から
4万程度での販売は可能だったし、製造も容易でロンチに躓く事もなかったはず
901せがた七四郎
2019/05/13(月) 17:05:34.73ID:llrjMAm8 スレ違いだからFXの話に戻すか。896のFXベース機の話が気になるけど、ハドソン主導で
FX作ったっていう話は疑問なんだよな。PCエンジンの設計を考えたメーカーとは思えない
何をどうやったらあんな棺桶ポンコツマシンが90年代にもなって生まれてしまうのか・・・
FX作ったっていう話は疑問なんだよな。PCエンジンの設計を考えたメーカーとは思えない
何をどうやったらあんな棺桶ポンコツマシンが90年代にもなって生まれてしまうのか・・・
902せがた七四郎
2019/05/13(月) 17:09:06.91ID:llrjMAm8 動画再生機能はともかく「前世代機レベルのゲームを作るのも難しい」仕様のまま発売したのは
どう考えても狂ってるし、ろくにテストもしてなかったんじゃないかとさえ思う
開発中止になった天外3について広井王子は「メーカーからFXはPCエンジンの数倍性能があると
聞いて期待したが実際はそうじゃなかった」と言ってたらしいし
開発中止になった理由の一つにFXのゲーム機としての性能の低さがあったのは確実みたい
どう考えても狂ってるし、ろくにテストもしてなかったんじゃないかとさえ思う
開発中止になった天外3について広井王子は「メーカーからFXはPCエンジンの数倍性能があると
聞いて期待したが実際はそうじゃなかった」と言ってたらしいし
開発中止になった理由の一つにFXのゲーム機としての性能の低さがあったのは確実みたい
903せがた七四郎
2019/05/13(月) 18:44:48.38ID:JtAD7Kj9 確実みたいってすごくうさんくさい表現だね、どっちだよ
904せがた七四郎
2019/05/13(月) 18:48:29.18ID:5AfSYJRF 第四の黙示録なら明らかにFXのが相性よかった気がするね
905せがた七四郎
2019/05/13(月) 20:26:36.11ID:slUTd3Ze PS2はPS3の初期しか互換が無く後継機種では削除されPS4も互換は無い
PS2は台数はあるものの中古市場は年追うごとに老朽化 部品の劣化で質のよい
中古は無くなっていくことが考えられPS4では標準搭載しとくべきだった。
PS2は台数はあるものの中古市場は年追うごとに老朽化 部品の劣化で質のよい
中古は無くなっていくことが考えられPS4では標準搭載しとくべきだった。
907せがた七四郎
2019/05/13(月) 21:14:29.02ID:oHiuvuoE 92年のベース機を94年にだすって正気じゃなあね
908せがた七四郎
2019/05/13(月) 21:51:30.77ID:hZy/czYr 今でこそPCエンジンに毛が生えた性能というのは周知の事だけど、当時はポリゴンが使えない以上の事は一部の人しか知られてなかったと思う。
909せがた七四郎
2019/05/13(月) 22:34:46.20ID:5AfSYJRF 2Dしか使えなくてもいいから解像度だけでもプレステ並の新規VDCチップ開発して載せれりゃなあ
910せがた七四郎
2019/05/13(月) 23:11:37.28ID:oHiuvuoE911せがた七四郎
2019/05/14(火) 00:35:44.16ID:FhFlyfEc PC-FXの性能に不満があって
ここに来てる時点で負け組。
何者か知らないがアホだろ。
ここに来てる時点で負け組。
何者か知らないがアホだろ。
912せがた七四郎
2019/05/14(火) 15:45:17.17ID:FhFlyfEc ZENKI 原作者が亡くなって希少価値大。
キューティーハニー 主要ハードで唯一のゲーム化。
赤ずきんチャチャ 希少な動画ゲーム。
時間が経つにつれマニアがヨダレを垂れ流す。
骨董品的価値が増すハード。それがPC-FX
キューティーハニー 主要ハードで唯一のゲーム化。
赤ずきんチャチャ 希少な動画ゲーム。
時間が経つにつれマニアがヨダレを垂れ流す。
骨董品的価値が増すハード。それがPC-FX
913せがた七四郎
2019/05/15(水) 10:17:09.05ID:ICX/34KY >>909
ハドソンも1994年の初夏になってからPC-FX用グラフィックチップ開発開始なんて雑誌でアナウンスするくらい歩みが遅かった
たぶんPCエンジンのチップ流用でもムービー使えば誤魔化せると思ってた時点で積んでる
1992年時点でNECもNID形式の家庭用ゲーム機の開発もしてて相当な投資をしていたのにハドソンの猛烈な売り込みに負けてハドソン方式を軸にしちゃった
時点でやはり積んでいた
NEC全体でリストラの嵐が吹き荒れる中船頭多くして船山に上る状態になったのがPC-FXといえるけど、そんな状態で他社に勝てるチップを作ることはできなかっただろうな
ハドソンも1994年の初夏になってからPC-FX用グラフィックチップ開発開始なんて雑誌でアナウンスするくらい歩みが遅かった
たぶんPCエンジンのチップ流用でもムービー使えば誤魔化せると思ってた時点で積んでる
1992年時点でNECもNID形式の家庭用ゲーム機の開発もしてて相当な投資をしていたのにハドソンの猛烈な売り込みに負けてハドソン方式を軸にしちゃった
時点でやはり積んでいた
NEC全体でリストラの嵐が吹き荒れる中船頭多くして船山に上る状態になったのがPC-FXといえるけど、そんな状態で他社に勝てるチップを作ることはできなかっただろうな
914せがた七四郎
2019/05/15(水) 19:41:56.44ID:Hq/bJn8r PC-FXは発売当時から既にポンコツだったのユーザーだったら皆わかってる事だろ
それが時間経って一周回って愛着持つようになった変わり者達がここに書き込んでるんじゃねえの
それが時間経って一周回って愛着持つようになった変わり者達がここに書き込んでるんじゃねえの
915せがた七四郎
2019/05/15(水) 19:45:09.36ID:Hq/bJn8r >>905
PS4は互換切って大正解、売上がそれを何より証明してる
互換互換言ってるヤツは結局買わん。それで実際PS3は最初躓いた
PS4買う人はPS4遊ぶために買うんだよ、PS3や2の互換目的で買う人間なぞ1割もおらん
PS4は互換切って大正解、売上がそれを何より証明してる
互換互換言ってるヤツは結局買わん。それで実際PS3は最初躓いた
PS4買う人はPS4遊ぶために買うんだよ、PS3や2の互換目的で買う人間なぞ1割もおらん
916せがた七四郎
2019/05/15(水) 20:58:07.12ID:OOn+e4s6 どうせなら全部NEC製のチップにすればよかったのにな
メインCPUはNEC製グラフィックはハドソン製とかちぐはぐ
メインCPUはNEC製グラフィックはハドソン製とかちぐはぐ
917せがた七四郎
2019/05/16(木) 11:03:55.55ID:NlOLsgdV NECはは官製企業で競争になればとことん負ける ゲーム機が競争激化したころのPCFXの失敗は今にも通じてる
お家芸だったガラケーが終わってスマホになったとたん壊滅的状況に
お家芸だったガラケーが終わってスマホになったとたん壊滅的状況に
918せがた七四郎
2019/05/16(木) 11:17:02.26ID:NlOLsgdV PS4まで進むととソフトの開発ができる会社が減ってゲームの種類が昔のように大量にでなくなった。
過去のゲームも使える方が層が保てる。過去にやったことがないゲームの掘り起こしで再発見できるメリットもある。
あと世代ギャップも始まっていて若い層しか興味が無くなってしまった点も大きい 大多数がゲームなんかめんどくさいからスマホでいいやって感じになった
過去のゲームも使える方が層が保てる。過去にやったことがないゲームの掘り起こしで再発見できるメリットもある。
あと世代ギャップも始まっていて若い層しか興味が無くなってしまった点も大きい 大多数がゲームなんかめんどくさいからスマホでいいやって感じになった
919せがた七四郎
2019/05/16(木) 11:25:45.67ID:nEox2vtL 俺達が興味あるのは
PC-FXとソフトの中古価格。
ZENKIやゼロイガーの値段が下がる日は来るのだろうか。
PC-FXとソフトの中古価格。
ZENKIやゼロイガーの値段が下がる日は来るのだろうか。
920せがた七四郎
2019/05/16(木) 13:00:32.00ID:heKHZ+GM >>916
それにも理由があってCPUは任天堂&SONYのCD-ROMユニット向けのCPUになるはずだったけど中止になって売り込み先が無くなった製品の再利用だったから
なんとか売り込んでバーチャルボーイのCPUに使われたけどバーチャルボーイもご存じの通りろくに売れなかった
1992年製ハドソン製プロトタイプPC-FXに行き場のなくなったNEC製過去作CPUを載せたのが製品版PC-FX
ライバル企業は1993年時点のほぼ最先端技術を駆使してゲーム機作ってたからNECハドソン連合のゲーム機はこの時点で時代遅れだった
だいたい店頭体験プレイでバトルヒートなんて1ラウンド終わる前にパッド置いて立ち去る人ばっかりだったし酷いものだった
それにも理由があってCPUは任天堂&SONYのCD-ROMユニット向けのCPUになるはずだったけど中止になって売り込み先が無くなった製品の再利用だったから
なんとか売り込んでバーチャルボーイのCPUに使われたけどバーチャルボーイもご存じの通りろくに売れなかった
1992年製ハドソン製プロトタイプPC-FXに行き場のなくなったNEC製過去作CPUを載せたのが製品版PC-FX
ライバル企業は1993年時点のほぼ最先端技術を駆使してゲーム機作ってたからNECハドソン連合のゲーム機はこの時点で時代遅れだった
だいたい店頭体験プレイでバトルヒートなんて1ラウンド終わる前にパッド置いて立ち去る人ばっかりだったし酷いものだった
921せがた七四郎
2019/05/16(木) 22:24:51.31ID:SiPhrzO/ >>918
過去のゲームならゲームアーカイヴスやアケアカで既にもう十分実現してるじゃないか
とっくに市場が終了してるゲーム機の互換機能を今更積む事によるメーカー側のメリットは一切無い
それどころかある程度の互換性を維持するために手間とコストをさらにかける必要すらある
新作ソフトが一本も出ない以上利益が1円も出ないのに、それなら有料配信でいいわってなるよ普通は
過去のゲームならゲームアーカイヴスやアケアカで既にもう十分実現してるじゃないか
とっくに市場が終了してるゲーム機の互換機能を今更積む事によるメーカー側のメリットは一切無い
それどころかある程度の互換性を維持するために手間とコストをさらにかける必要すらある
新作ソフトが一本も出ない以上利益が1円も出ないのに、それなら有料配信でいいわってなるよ普通は
922せがた七四郎
2019/05/16(木) 22:28:09.05ID:SiPhrzO/923せがた七四郎
2019/05/16(木) 23:11:22.55ID:nEox2vtL メガCDがどうたらって人は対立煽ってる人だから触らない方がいいな。
924せがた七四郎
2019/05/16(木) 23:37:34.68ID:No/lhpyV グラフィックは以前から研究してたtetujin+動画デコーダでよかったのにな。
925せがた七四郎
2019/05/16(木) 23:46:49.16ID:XCxtx5Hd 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
926せがた七四郎
2019/05/17(金) 10:15:44.92ID:UqjO/XEQ 性能差の比較例として名前出しただけで対立煽りになるとか器量が狭いね
927せがた七四郎
2019/05/17(金) 10:17:31.12ID:UqjO/XEQ FXのゲームについて語るスレなのに希少価値しか喋ってない人もどうかと思うね
ゲーム好きなら値段なんてどうでもいいだろ、骨董品としてしか興味ないんじゃないの?
ゲーム好きなら値段なんてどうでもいいだろ、骨董品としてしか興味ないんじゃないの?
928せがた七四郎
2019/05/17(金) 10:41:20.83ID:UqjO/XEQ 本当に煽りになるようなレスをしてしまった、すまん
つい感情的になってたわ
つい感情的になってたわ
929せがた七四郎
2019/05/17(金) 11:23:08.97ID:zoB2UHhI マイナーなスレで
ハードの性能について語ると
自分の首を絞めると学習した。
俺はもう性能に関して何も話さないぞ。
ハードの性能について語ると
自分の首を絞めると学習した。
俺はもう性能に関して何も話さないぞ。
930せがた七四郎
2019/05/17(金) 11:26:05.89ID:aGSwyX5M931せがた七四郎
2019/05/17(金) 20:47:46.76ID:aVgeBUay 今ならマシなものができたな。
932せがた七四郎
2019/05/17(金) 21:37:58.31ID:m+IiR+Ab FXのゲームと言っても、アニメムービーぐらいしか特徴の無いものが多いからな。
933せがた七四郎
2019/05/17(金) 22:46:49.92ID:aVgeBUay PCと比べて撤退早すぎ。
934せがた七四郎
2019/05/18(土) 01:25:21.59ID:dyWyKv1r V810(16MIPS)に変更される前のCPUは
HuC62320(10MIPS)なるものだったみたいだな。
海外フォーラムにtetsujinの資料があった。
http://i.imgur.com/A0ypAwE.jpg
http://i.imgur.com/uUWptfN.jpg
http://i.imgur.com/9h16e2V.jpg
http://i.imgur.com/GnWXBf4.jpg
http://i.imgur.com/GUnIY0d.jpg
http://i.imgur.com/3VriJql.jpg
http://i.imgur.com/vje5B5V.jpg
http://i.imgur.com/xVCwLY8.jpg
http://i.imgur.com/xrGnPVy.jpg
http://i.imgur.com/tXim7zK.jpg
http://i.imgur.com/DjHdzsc.jpg
http://i.imgur.com/Fwo0oPZ.jpg
http://i.imgur.com/m9aYjto.jpg
http://i.imgur.com/P8JOBFH.jpg
出処はここ
https://www.neogaf.com/threads/pc-engine-tg-appreciation-and-collecting-thread-because-who-needs-a-2nd-controller.543411/page-76
HuC62320(10MIPS)なるものだったみたいだな。
海外フォーラムにtetsujinの資料があった。
http://i.imgur.com/A0ypAwE.jpg
http://i.imgur.com/uUWptfN.jpg
http://i.imgur.com/9h16e2V.jpg
http://i.imgur.com/GnWXBf4.jpg
http://i.imgur.com/GUnIY0d.jpg
http://i.imgur.com/3VriJql.jpg
http://i.imgur.com/vje5B5V.jpg
http://i.imgur.com/xVCwLY8.jpg
http://i.imgur.com/xrGnPVy.jpg
http://i.imgur.com/tXim7zK.jpg
http://i.imgur.com/DjHdzsc.jpg
http://i.imgur.com/Fwo0oPZ.jpg
http://i.imgur.com/m9aYjto.jpg
http://i.imgur.com/P8JOBFH.jpg
出処はここ
https://www.neogaf.com/threads/pc-engine-tg-appreciation-and-collecting-thread-because-who-needs-a-2nd-controller.543411/page-76
935せがた七四郎
2019/05/18(土) 10:57:48.67ID:EjVYM82c 三枚目の左下の金色のロボットの写真。中学生の頃すっごくカッコ良く見えてFXで凄いゲームができるんだと期待した
936せがた七四郎
2019/05/18(土) 12:28:24.67ID:FZb3Lr7Z >921
そんな事情を考慮してゲーム機を買う奴はいないだろ 使えるソフトと新しいのを併用したいと考えるのが消費者の心理
ゲームキューブなどは種類の豊富なゲームボーイ ゲームボーイアドバンスがテレビ画面で互換があるから今でも使えるわけだし。
そんな事情を考慮してゲーム機を買う奴はいないだろ 使えるソフトと新しいのを併用したいと考えるのが消費者の心理
ゲームキューブなどは種類の豊富なゲームボーイ ゲームボーイアドバンスがテレビ画面で互換があるから今でも使えるわけだし。
937せがた七四郎
2019/05/18(土) 12:34:51.37ID:FZb3Lr7Z NECから出ることは無いだろうが PCFX PCエンジンCD PCエンジンカード対応の海外機種が出るしかない。
FXもPCDUOも良品は減るばかり 高値になるかもしれんが部品の劣化は年々進むのが家電品の宿命。ある日突然電源が入らなくなる。
FXもPCDUOも良品は減るばかり 高値になるかもしれんが部品の劣化は年々進むのが家電品の宿命。ある日突然電源が入らなくなる。
938せがた七四郎
2019/05/18(土) 12:42:14.74ID:dyWyKv1r FXファイターってFXGA相当の機能を使ったリアルタイムCGにするつもりだったソフト?
(同名のソフトがPC(DOS用、Windows用があり)存在けど、それとは関係なさそう)
まさかバトルヒートの動画をプリレンダCGに差し替えたバージョンじゃないよな。
(同名のソフトがPC(DOS用、Windows用があり)存在けど、それとは関係なさそう)
まさかバトルヒートの動画をプリレンダCGに差し替えたバージョンじゃないよな。
939せがた七四郎
2019/05/18(土) 14:59:39.47ID:TVttxMxL >>938
FXファイターがボツになってバトルヒートになったからその可能性は高いかも<プリレンダCG
FXGAの新チップ込みならあれくらいのポリゴンはいけてたのかな。どの道バーチャや鉄拳などと
戦える見込みはなさそうだが
FXファイターがボツになってバトルヒートになったからその可能性は高いかも<プリレンダCG
FXGAの新チップ込みならあれくらいのポリゴンはいけてたのかな。どの道バーチャや鉄拳などと
戦える見込みはなさそうだが
940せがた七四郎
2019/05/18(土) 15:05:32.67ID:TVttxMxL FXのバックアップ用内臓メモリもPCエンジン時代から全然進歩してないよな
あれだけ散々容量少なくて不便って言われてたのにFXでも全く改善しなかった
おまけに追加用のメモリーカードも容量少ない上に旧式の電池入れタイプ
こっちもまるで成長してねえ・・・
あれだけ散々容量少なくて不便って言われてたのにFXでも全く改善しなかった
おまけに追加用のメモリーカードも容量少ない上に旧式の電池入れタイプ
こっちもまるで成長してねえ・・・
941せがた七四郎
2019/05/18(土) 15:08:21.74ID:TVttxMxL 内蔵メモリは充電式なんでサターンみたいに入れ替える必要がないっていうのが
数少ない利点だった。コンデンサも改良したのか、PCEに比べ保持期間がかなり長かった覚えがある
だが容量が少なすぎるのはどうしようもない・・今なら本体安いからセーブのために
複数台用意できるがw
数少ない利点だった。コンデンサも改良したのか、PCEに比べ保持期間がかなり長かった覚えがある
だが容量が少なすぎるのはどうしようもない・・今なら本体安いからセーブのために
複数台用意できるがw
942せがた七四郎
2019/05/18(土) 22:43:32.40ID:PQpNiS8w FXファイターはプリレンダだね。
944せがた七四郎
2019/05/19(日) 21:22:27.61ID:JUI6my+5 さいでっか
945せがた七四郎
2019/05/21(火) 15:03:43.15ID:MlHg7u1n >>938
バトルヒートのようなLDゲーム格闘は動画素材を入れ替えて3バージョン作られてたけど
バトルヒート=アニメ
FXファイター=プリレンダCG
ストリートファイト=実写
まともに商品にできそうなのはバトルヒートくらいだったね
CD-ROMじゃ少ないのムービーいれるのが精いっぱいで1ラウンド中に延々と同じムービーを繰り返し見させられるのは苦痛だった
バトルヒートのようなLDゲーム格闘は動画素材を入れ替えて3バージョン作られてたけど
バトルヒート=アニメ
FXファイター=プリレンダCG
ストリートファイト=実写
まともに商品にできそうなのはバトルヒートくらいだったね
CD-ROMじゃ少ないのムービーいれるのが精いっぱいで1ラウンド中に延々と同じムービーを繰り返し見させられるのは苦痛だった
946せがた七四郎
2019/05/22(水) 00:02:19.03ID:3oFoI+3F PC-FXのVB(ビジュアルバトル)の格付け
横綱 バトルヒート ローンチにしてPC-FXの名作。カウンターや連続技や必殺技が売り。
大関 天外絡繰格闘伝 天外キャラがアニメ化。技はもちろんリアクションも豊富だよ。
関脇 全日本女子プロレス 実写格闘ゲー。投げ技やフォール技がセクシー!?
小結 キューティーハニー ハニーがフルボッコで喜ぶ人も!? セクシーな変身もあるよ。
前頭 女神天国2 悪のポリゴン装置を巡って女神達が争う他、痴漢やブルセラ店長に狙われる
十両 赤ずきんチャチャ 戦闘で攻撃する際はアニメ豊富だよ。
幕下 ロルフィー キャラ名が各ハードを連想させるボスと、PCFX代表ロルフィーが闘う。笑
三段 ユナFX 最初と最後がVBになる。
序二 ああっ女神さまっ 戦闘はVBになる。
いろいろあるぞPC-FX。
横綱 バトルヒート ローンチにしてPC-FXの名作。カウンターや連続技や必殺技が売り。
大関 天外絡繰格闘伝 天外キャラがアニメ化。技はもちろんリアクションも豊富だよ。
関脇 全日本女子プロレス 実写格闘ゲー。投げ技やフォール技がセクシー!?
小結 キューティーハニー ハニーがフルボッコで喜ぶ人も!? セクシーな変身もあるよ。
前頭 女神天国2 悪のポリゴン装置を巡って女神達が争う他、痴漢やブルセラ店長に狙われる
十両 赤ずきんチャチャ 戦闘で攻撃する際はアニメ豊富だよ。
幕下 ロルフィー キャラ名が各ハードを連想させるボスと、PCFX代表ロルフィーが闘う。笑
三段 ユナFX 最初と最後がVBになる。
序二 ああっ女神さまっ 戦闘はVBになる。
いろいろあるぞPC-FX。
947せがた七四郎
2019/05/22(水) 00:03:35.76ID:bNE2GsbP バトルヒートの声優って素人だよな
アニメにあんだけ金かけてるのにもったいない
アニメにあんだけ金かけてるのにもったいない
949せがた七四郎
2019/05/24(金) 21:40:46.77ID:g4p+Eqv/ 結局のところNEC セガ SNKはハードなんか出さないで3DOでソフトだけ出せばよかったんじゃないのか
サターンはプレステとまともに戦えたのはほんの1年くらいだし海外で売れなかったわけだし。
3DOだってあのままじゃプレステ 64にはどうにもならなかった機種、新型の計画もあったんだろ。
サターンはプレステとまともに戦えたのはほんの1年くらいだし海外で売れなかったわけだし。
3DOだってあのままじゃプレステ 64にはどうにもならなかった機種、新型の計画もあったんだろ。
950せがた七四郎
2019/05/24(金) 22:23:40.54ID:fiSRv/EN 3DOにかけるくらいならサターンかPSのどっちかでいいでしょ、ハドソンが実際そうなったし
てか3DOは最初から負けが見えてるよ、実質ハードメーカーだったパナソニックがゲーム市場を
まるで理解してなかったし、ライセンス契約だったからパナはハード販売だけで黒字にしなくちゃいけない
→自社工場持ちで値下げ戦法出来るソニーに勝ち目がない、サターンよりもさらにひどい負け戦になってたわ
てか3DOは最初から負けが見えてるよ、実質ハードメーカーだったパナソニックがゲーム市場を
まるで理解してなかったし、ライセンス契約だったからパナはハード販売だけで黒字にしなくちゃいけない
→自社工場持ちで値下げ戦法出来るソニーに勝ち目がない、サターンよりもさらにひどい負け戦になってたわ
951せがた七四郎
2019/05/24(金) 22:29:38.52ID:fiSRv/EN おまけに3DOが惨敗状態な状況でもう上位機種のM2を発表したりして、当時のゲームユーザーからは
嘲笑の的だったなパナソニック。さすがにようやく勝ち目なしと理解してM2開発中止を決断したけどw
サターンもどの道ソニーの値下げ戦法で赤字まみれになってた可能性もあるけど、32Xなんて
大失敗しなければ欧米のユーザーを獲得出来てたかもしれないからな、サターン失敗の元凶は32XとSOA
嘲笑の的だったなパナソニック。さすがにようやく勝ち目なしと理解してM2開発中止を決断したけどw
サターンもどの道ソニーの値下げ戦法で赤字まみれになってた可能性もあるけど、32Xなんて
大失敗しなければ欧米のユーザーを獲得出来てたかもしれないからな、サターン失敗の元凶は32XとSOA
952せがた七四郎
2019/05/25(土) 15:48:37.68ID:m4W5hzez 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
953せがた七四郎
2019/05/25(土) 22:56:31.63ID:6U3fGtK1 FX撤退後にNECHEとNEC ICはDCに参入したから一時的にはソニーVS任天堂VSそれ以外っぽい構成になってた時期もあるね。
954せがた七四郎
2019/05/25(土) 23:36:40.22ID:ghjVdZBM そして見事に淘汰されてしまったというわけだな
955せがた七四郎
2019/05/26(日) 01:04:34.67ID:cYpOiGzQ サターンは3DOと比較しても圧倒的ではなかっただろ。オプションでビデオCD フォトCD再生ができるあたりは3DOの上位機種とも言える
当時のセガはバーチャファイター バーチャーレーシング デイトナUSAなどの人気ソフトがあったから強気の展開だったかもしれない。
新参者のパナソニックなんかにソフトだけ供給なんかくそくらえって鼻息の荒さだったろう。パナソニックはソニーへの対抗意識もあったのか性能面で
確実に勝てないので早々に次世代機の計画も打ち出したが、セガがとん挫させたと言える。
NECはFXの失敗後はドリキャスにソフトを提供したが徹底できず。FXのゲームを移植してもよかったかもしれないがセガNECの負け組同士の野合ではどうにもならず。
当時のセガはバーチャファイター バーチャーレーシング デイトナUSAなどの人気ソフトがあったから強気の展開だったかもしれない。
新参者のパナソニックなんかにソフトだけ供給なんかくそくらえって鼻息の荒さだったろう。パナソニックはソニーへの対抗意識もあったのか性能面で
確実に勝てないので早々に次世代機の計画も打ち出したが、セガがとん挫させたと言える。
NECはFXの失敗後はドリキャスにソフトを提供したが徹底できず。FXのゲームを移植してもよかったかもしれないがセガNECの負け組同士の野合ではどうにもならず。
956せがた七四郎
2019/05/26(日) 01:21:37.16ID:cYpOiGzQ >見事に淘汰されてしまった
3DO FXは駆逐したがセガ自体がサターン ドリキャスのツケが来て自滅へ
がんばったけど無駄な浪費をしすぎた ソニー 任天堂に次ぐ3位のポジションではうまみは無い
3DO FXは駆逐したがセガ自体がサターン ドリキャスのツケが来て自滅へ
がんばったけど無駄な浪費をしすぎた ソニー 任天堂に次ぐ3位のポジションではうまみは無い
957せがた七四郎
2019/05/26(日) 09:34:20.42ID:tnJp9lCW >955
サターンやPSに半年以上先行してて販売台数がボロボロだったんですが3DOは
M2の開発をセガが頓挫させたなんて私初めて聞いたんですがどこソースですかそれは?
というか、3DOはそもそもパナ開発ではなく3DO社なんだけど
そもそもサターンの失敗は海外で売れなかった事でその要因は32Xの発売による
欧米市場の混乱なんだけど、そちらもちゃんと理解してますかね?
サターンやPSに半年以上先行してて販売台数がボロボロだったんですが3DOは
M2の開発をセガが頓挫させたなんて私初めて聞いたんですがどこソースですかそれは?
というか、3DOはそもそもパナ開発ではなく3DO社なんだけど
そもそもサターンの失敗は海外で売れなかった事でその要因は32Xの発売による
欧米市場の混乱なんだけど、そちらもちゃんと理解してますかね?
958せがた七四郎
2019/05/26(日) 09:38:56.94ID:tnJp9lCW 圧倒的、というのは性能面について言ってるのかもしれないけどその性能面も1年差の
アドバンテージを考慮したとしてもサターンは相当高性能だったし(それが仇になるのだが)
そもそも当時のセガはハードメーカーなので他社にソフト供給などありえないんだけどね
今の任天堂がソニーやマイクロソフトにマリオを出すようなもんだ
セガからライセンス借りたサードパーティーが他社ゲーム機でセガタイトル出してたけど
色々突っ込みどころが多すぎる
アドバンテージを考慮したとしてもサターンは相当高性能だったし(それが仇になるのだが)
そもそも当時のセガはハードメーカーなので他社にソフト供給などありえないんだけどね
今の任天堂がソニーやマイクロソフトにマリオを出すようなもんだ
セガからライセンス借りたサードパーティーが他社ゲーム機でセガタイトル出してたけど
色々突っ込みどころが多すぎる
959せがた七四郎
2019/05/26(日) 10:00:45.19ID:tnJp9lCW そもそもなんで3DOを推すのか理解できないんだけど、93年発売であの性能は確かに可能性はあったが
@パナソニックがゲーム市場に対し無理解(高性能なら売れると勘違い)
A版権借りての製造販売なので本体価格が下げられない(値下げ競争が出来ない)
B実ファーストのパナが自社開発ソフトをしない(後で部署立ち上げたが時既に遅し)
この状態でライバル機が出揃うまで何の対策も打たず放置。案の定あっという間に台数で抜かれ慌てて
@の問題対策としてカプコンのスパ2Xを独占供給
Aの問題対策として3DO社から9億円で権利買い取り廉価版を出す
Bの問題対策として新部署を立ち上げて開発を始める
を行うも全てが時既に遅く、ほぼ勝敗が決した96年初めに撤退を決定したんでしょうに
こんな状態で泥舟とわかってるハードにソフト供給するメーカーは限られるでしょう。コナミは
パナにMSXでの義理があったのでソフト供給に前向きだったけどそれも阪神震災でパァになったし
@パナソニックがゲーム市場に対し無理解(高性能なら売れると勘違い)
A版権借りての製造販売なので本体価格が下げられない(値下げ競争が出来ない)
B実ファーストのパナが自社開発ソフトをしない(後で部署立ち上げたが時既に遅し)
この状態でライバル機が出揃うまで何の対策も打たず放置。案の定あっという間に台数で抜かれ慌てて
@の問題対策としてカプコンのスパ2Xを独占供給
Aの問題対策として3DO社から9億円で権利買い取り廉価版を出す
Bの問題対策として新部署を立ち上げて開発を始める
を行うも全てが時既に遅く、ほぼ勝敗が決した96年初めに撤退を決定したんでしょうに
こんな状態で泥舟とわかってるハードにソフト供給するメーカーは限られるでしょう。コナミは
パナにMSXでの義理があったのでソフト供給に前向きだったけどそれも阪神震災でパァになったし
960せがた七四郎
2019/05/26(日) 13:03:49.23ID:cYpOiGzQ 任天堂 セガ NECの3社からソニー パナソニック SNKも加わり6社ものハード競争時代は二度とないな
ある意味で熱い時代と言えた。結局一位と二位以外は淘汰という末路で負け組は莫大な損失
ある意味で熱い時代と言えた。結局一位と二位以外は淘汰という末路で負け組は莫大な損失
961せがた七四郎
2019/05/26(日) 13:26:36.31ID:cYpOiGzQ 3doは推すわけではないがアイディアはよかったから、ただしゲーム機の性能は先行機種だけに低く、読み込みも遅く音も大きい
VCDは国内で普及せず、コダックのフォトcdもソフトの値段が高かった。今はゴミ同然なので当時のソフトは格安で手に入るが当時は割高。
いろいろと先行したがマルチメディアには時代が追いつかなったと言える悲劇の機種
代表ソフトがあまりなく実写取り込みの海外ソフトとÐの食卓くらいか。
機種のデザインが良くて音がよかったのでCDプレーヤーとしては長く使えた。
VCDは国内で普及せず、コダックのフォトcdもソフトの値段が高かった。今はゴミ同然なので当時のソフトは格安で手に入るが当時は割高。
いろいろと先行したがマルチメディアには時代が追いつかなったと言える悲劇の機種
代表ソフトがあまりなく実写取り込みの海外ソフトとÐの食卓くらいか。
機種のデザインが良くて音がよかったのでCDプレーヤーとしては長く使えた。
962せがた七四郎
2019/05/26(日) 14:18:50.54ID:cYpOiGzQ >当時のセガはハードメーカーなので他社にソフト供給などありえない
当時は海外ではとくに強くて任天堂と互角だった。サターンは国内じゃ売れたが海外じゃボロボロで人気ソフトはあったが強気が仇になってしまった。
その強気な戦略はやむおえないとこもある 64は逆で国内は3位でも海外では売れた。セガの市場を奪った形で事実上の総合2位だろう
当時は海外ではとくに強くて任天堂と互角だった。サターンは国内じゃ売れたが海外じゃボロボロで人気ソフトはあったが強気が仇になってしまった。
その強気な戦略はやむおえないとこもある 64は逆で国内は3位でも海外では売れた。セガの市場を奪った形で事実上の総合2位だろう
963せがた七四郎
2019/05/26(日) 14:27:26.04ID:tnJp9lCW 強気も何も海外でコケてもう後がないので必死だっただけでしょうに
強気っていうのは普通余裕のある時に使う言葉ですよ、なんかもう読んでるこっちが
頭痛くなってくるので付き合うの止めますわそもそもここFXスレですし
強気っていうのは普通余裕のある時に使う言葉ですよ、なんかもう読んでるこっちが
頭痛くなってくるので付き合うの止めますわそもそもここFXスレですし
964せがた七四郎
2019/05/26(日) 14:31:55.69ID:tnJp9lCW あとマルチメディアが売れないんじゃない、ユーザーが求めてない機能を盛り付けてマルチメディアと
ごまかしても通用しない、の間違い。事実PS2は互換機能とDVD再生にIE接続という所謂マルチメディア機だったが
ユーザーが求めていた機能であったために大いに売れた。3DOはまるで市場を理解してなかった、ただそれだけです
ごまかしても通用しない、の間違い。事実PS2は互換機能とDVD再生にIE接続という所謂マルチメディア機だったが
ユーザーが求めていた機能であったために大いに売れた。3DOはまるで市場を理解してなかった、ただそれだけです
965せがた七四郎
2019/05/26(日) 16:02:31.69ID:EO4OQv64 ゲームもそうだけど、うまくできているものが少ない。
966せがた七四郎
2019/05/26(日) 17:02:01.14ID:2czQjJTH 海外ではFXはどうだったのかな。
967せがた七四郎
2019/05/26(日) 22:02:28.95ID:cYpOiGzQ >FX撤退後にNECHEとNEC ICはDCに参入した
ドリキャスはFXの後継機ってことになるのか。そのころになるとNECお得意のギャルゲーは下火だったのかもしれんが。
確かにドリキャスはデザイン的にpcエンジン的な感じはする。
ドリキャスはFXの後継機ってことになるのか。そのころになるとNECお得意のギャルゲーは下火だったのかもしれんが。
確かにドリキャスはデザイン的にpcエンジン的な感じはする。
968せがた七四郎
2019/05/26(日) 22:39:20.76ID:xwaw1cvj Xboxはdvd再生できたが売れなかった。
969せがた七四郎
2019/05/27(月) 05:55:29.32ID:y3UhLdyF DVD普及したあとにDVD対応といっても売れないでしょ?
PS2は時期がよかった
PS2は時期がよかった
970せがた七四郎
2019/05/27(月) 10:30:11.30ID:72kiQF2b xboxは2年もPS2に発売遅れてるしキットが別に必要だし、標準で再生可能なPS2がもうあるのに魅力ないでしょ
ゲームキューブもDVD再生仕様のQが出たけど同じ理由で全然売れなかったもんな
969の言う通り、あの時期にあのタイミングあの価格で発売したのは大きかったよ
ゲームキューブもDVD再生仕様のQが出たけど同じ理由で全然売れなかったもんな
969の言う通り、あの時期にあのタイミングあの価格で発売したのは大きかったよ
972せがた七四郎
2019/05/27(月) 11:12:39.64ID:QkndXWD3 PS2が圧倒したのはいいがソニーそのものがゲーム企業化したな スマホの開発には遅れてサムスンにすっかり奪われた
この当時ソニーがサムスンに負けるとは誰も想像せず鼻で笑ってたが
この当時ソニーがサムスンに負けるとは誰も想像せず鼻で笑ってたが
973せがた七四郎
2019/05/27(月) 12:38:11.41ID:QkndXWD3 事実PS2は互換機能とDVD再生にIE接続という所謂マルチメディア機だった
そもそもps2は次世代なのでその間に多くの技術革新や多彩なメディアへの変化が起きてる
それにps2にはps1での圧倒的勝利のソフト資源もありdvdの画質がVHSを凌駕してる点も多きい
VCDはVHSにも及ばない画質の上に標準録画時間も70分程度なので一枚では映画を記録できない。
3doは何もなかったときに初めた実験機であってその失敗を踏み台に新しいものが後に出ている。
93年当時ではネット接続はできないしdvdも出てない 容量が800MB程度のcdが主力なのは必然
そもそもps2は次世代なのでその間に多くの技術革新や多彩なメディアへの変化が起きてる
それにps2にはps1での圧倒的勝利のソフト資源もありdvdの画質がVHSを凌駕してる点も多きい
VCDはVHSにも及ばない画質の上に標準録画時間も70分程度なので一枚では映画を記録できない。
3doは何もなかったときに初めた実験機であってその失敗を踏み台に新しいものが後に出ている。
93年当時ではネット接続はできないしdvdも出てない 容量が800MB程度のcdが主力なのは必然
974せがた七四郎
2019/05/27(月) 12:48:28.26ID:QkndXWD3 マルチメディア機として仕上がったのはps3の代になってだろう。
hdd搭載でwifi接続可能でyoutubeやアマゾン huluなどの配信ができ mp3音楽再生 mp4動画再生 ブルーレイ対応と充実
肝心なゲームソフトは低迷でps3は3doの後継機と揶揄された
hdd搭載でwifi接続可能でyoutubeやアマゾン huluなどの配信ができ mp3音楽再生 mp4動画再生 ブルーレイ対応と充実
肝心なゲームソフトは低迷でps3は3doの後継機と揶揄された
975せがた七四郎
2019/05/27(月) 19:15:12.60ID:lhjGvr0/ FXも読み込みの速さと頑丈さでは他機種に負けてないけどなー
976せがた七四郎
2019/05/27(月) 19:44:48.81ID:iZ4Pc5qe そもそ読み込んでるデータ量が異様に少なそう
977せがた七四郎
2019/05/27(月) 20:32:58.42ID:y3UhLdyF アニメ戦略やるならサンライズ買収とかしろよと思った
978せがた七四郎
2019/05/27(月) 20:53:01.92ID:TxyZd9ue ソニーはビデオのベータで失敗している。
979せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:14:23.73ID:72kiQF2b >>973
あのね、読解力が致命的に不足してるようだから説明してあげるけど3DOはマルチメディアの
実験機なんかじゃないの。家電メーカーのいつもの悪い癖で需要や実用性を考えず機能を盛り付けて
値段が無駄に高くなったのを「マルチメディア機」と新ワードを作ってごまかしたのが真相なの
PS2を例えに出したのはソニーは市場の需要を読み切った上で出したから喜ばれたって話なの。OK?
あと16ビット時代で既にネット接続サービスはとっくに登場しています、CDの容量は最大でも700MBです
知識もガバガバなのどうにかしてくれるかな?あと自分の思い込みが事実化するのが常みたいですね
>肝心なゲームソフトは低迷でps3は3doの後継機と揶揄された
これなんて初耳なんですが、2006年当時いったいどこでいつ言われてたんですか?スレッドだけでも
教えてくださいよ。PS3は盛り付けサービスをこじらせすぎたせいで値段が高くなって躓いたっていうのも
いつになったら理解するんでしょうね?思い込みの激しさと読解力の無さに呆れますよ本当に
あのね、読解力が致命的に不足してるようだから説明してあげるけど3DOはマルチメディアの
実験機なんかじゃないの。家電メーカーのいつもの悪い癖で需要や実用性を考えず機能を盛り付けて
値段が無駄に高くなったのを「マルチメディア機」と新ワードを作ってごまかしたのが真相なの
PS2を例えに出したのはソニーは市場の需要を読み切った上で出したから喜ばれたって話なの。OK?
あと16ビット時代で既にネット接続サービスはとっくに登場しています、CDの容量は最大でも700MBです
知識もガバガバなのどうにかしてくれるかな?あと自分の思い込みが事実化するのが常みたいですね
>肝心なゲームソフトは低迷でps3は3doの後継機と揶揄された
これなんて初耳なんですが、2006年当時いったいどこでいつ言われてたんですか?スレッドだけでも
教えてくださいよ。PS3は盛り付けサービスをこじらせすぎたせいで値段が高くなって躓いたっていうのも
いつになったら理解するんでしょうね?思い込みの激しさと読解力の無さに呆れますよ本当に
980せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:14:40.66ID:QkndXWD3 ソニーは別としてNECもパナソニックも一流企業とは思えないほど稚拙だった ゲーム機なんか任天堂 セガ エポック社みたいな中小企業上がりがやる分野にこぞって有名大企業が参入もたかがおもちゃだと舐めてかかってたろ
981せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:19:59.46ID:72kiQF2b >確かにドリキャスはデザイン的にpcエンジン的な感じはする
どう見ても参考にしたのはPS1と64でしょう、PCエンジンと共通なの白くて四角いってだけじゃないw
サターンの反省から低コスト単純設計にしたのは進歩だけど、壊れやすいという欠陥まで真似して
しまうのがセガらしいオチ
どう見ても参考にしたのはPS1と64でしょう、PCエンジンと共通なの白くて四角いってだけじゃないw
サターンの反省から低コスト単純設計にしたのは進歩だけど、壊れやすいという欠陥まで真似して
しまうのがセガらしいオチ
982せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:20:26.63ID:QkndXWD3 そりゃ実験機ではなくとも現実には実験機になってしまったということ パナソニックほどの企業がなぜああも無茶したのか疑問
ソニーへの対抗心だけで動いたとしか
あとPS3は2ほどのゲーム数は出てないだろ 値段もあるし据え置きゲームへの敬遠が起きていた あとから廉価版も出てた2ほどの勢いはない
機種が高かっただけが原因ではない
ソニーへの対抗心だけで動いたとしか
あとPS3は2ほどのゲーム数は出てないだろ 値段もあるし据え置きゲームへの敬遠が起きていた あとから廉価版も出てた2ほどの勢いはない
機種が高かっただけが原因ではない
983せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:22:07.24ID:72kiQF2b984せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:23:31.24ID:QkndXWD3 ネット接続はできてもまだゲーム機での閲覧は主流ではない お前はもっと消費者側の意見も聞くべきだ マニアすぎる
985せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:28:43.72ID:QkndXWD3 わざわざネット接続オプションまで買ってPS2でIEを立ち上げるのはマニア PS2はマルチメディア機としてはあと一歩
986せがた七四郎
2019/05/27(月) 21:29:11.18ID:72kiQF2b >>984
リアタイ世代ならメガモデムやサターンモデムくらい知ってて当然でしょ、自分の知識と記憶がガバなの
棚に上げないでもらえますかね?インターネットサービスは当時から既にゲーム誌でも取り上げられてて
マニアだけの情報じゃなかったですよ、悪いですけど
いい加減スレ違いで荒らし同然になってるんで、これでもう自分は書き込むの止めにしますわ
あまりにアホなことばっかり書くんでツッコミたくなっただけですしw
リアタイ世代ならメガモデムやサターンモデムくらい知ってて当然でしょ、自分の知識と記憶がガバなの
棚に上げないでもらえますかね?インターネットサービスは当時から既にゲーム誌でも取り上げられてて
マニアだけの情報じゃなかったですよ、悪いですけど
いい加減スレ違いで荒らし同然になってるんで、これでもう自分は書き込むの止めにしますわ
あまりにアホなことばっかり書くんでツッコミたくなっただけですしw
987せがた七四郎
2019/05/27(月) 22:04:37.31ID:TxyZd9ue 今のスマホほど簡単ではなかったのでは。
988せがた七四郎
2019/05/27(月) 22:39:00.14ID:lhjGvr0/ 実現はしなかったけど、FXでPC-VANに接続できる様になるという発表があったと思う。
989せがた七四郎
2019/05/28(火) 12:16:57.32ID:qyo1wDqA PCFXも3DOも互角な負け機種だが どっちもNECとパナソニックと電化産業の大手企業という共通点も
セガは負けでもとことん自力での企業努力はして力尽きて玉砕したんだから評価しないといけない。
SNKはゲーム機はだめで多角経営にシフトして倒産したわけで資本主義につきまとう宿命とも言える
セガは負けでもとことん自力での企業努力はして力尽きて玉砕したんだから評価しないといけない。
SNKはゲーム機はだめで多角経営にシフトして倒産したわけで資本主義につきまとう宿命とも言える
990せがた七四郎
2019/05/28(火) 12:26:07.35ID:qyo1wDqA >メガモデムやサターンモデム
VCDやフォトCDみたいなものだろ 発展途上の技術 3DOなんかに付けたらもっと値段があがってもっと売れなかった。
VCDやフォトCDみたいなものだろ 発展途上の技術 3DOなんかに付けたらもっと値段があがってもっと売れなかった。
991せがた七四郎
2019/05/28(火) 12:36:34.24ID:qyo1wDqA 浮き沈みの激しいゲーム業界で零細企業(染料問屋)からはじまって今も続くコーエーテクモは突出してる企業
創業者の襟川氏は天才 光栄が終わるときは日本のゲーム産業の終焉だろうな
創業者の襟川氏は天才 光栄が終わるときは日本のゲーム産業の終焉だろうな
992せがた七四郎
2019/05/28(火) 15:02:22.09ID:jsNPnuYu 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13日本人になりたいという在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸め服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告
20オンライン麻雀「天鳳」開発者の角田氏に殺害予告
21ドスパラへの偽計業務妨害
22「ラストアイドル」スレのネット工作を忘れるなど認知症が進行している
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連サイトの投稿用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2、3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29名前を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので存在が分かりやすい
30加害者のくせに管理者の前では別IDを用いて被害者づらをする
31日本語にまだ疎いのか畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32名前を晒されて同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いた記事を微かに改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜300近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35カネに異常に汚い。不良債務者なのか二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネに干渉した書き込みをする
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38先制すれば自分に向けられないとの考えから自身が抱えるコンプレックス「(親が)創価学会員、在日、無職、童貞、ハゲ、中卒、貧乏人」などを攻撃に用いる
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続ける限りネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
993せがた七四郎
2019/05/30(木) 19:36:01.34ID:gOBHJ7HE ファミコンのインディみたいにFXも開発中止になったゲームのサンプルとか発掘されないかな
ゲームショーで使われた天外3のデモディスクとかもし出てきたら面白いんだけど
ゲームショーで使われた天外3のデモディスクとかもし出てきたら面白いんだけど
994せがた七四郎
2019/05/31(金) 21:29:35.52ID:eOYL4psJ ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
995せがた七四郎
2019/06/01(土) 00:11:25.22ID:CvK1ebRb ソフト一覧を見て、初期には必ず入っているであろうレースゲーが1本も無い。
3DOのロードラッシュがポリゴンを使っていたので、対抗できなかったんだろうね。
>>934にはドライバー視点のレースっぽい画面が見えるけど、
かつてLDゲームであった、実写背景のF1ゲームとか出せたら面白かったかもね。
3DOのロードラッシュがポリゴンを使っていたので、対抗できなかったんだろうね。
>>934にはドライバー視点のレースっぽい画面が見えるけど、
かつてLDゲームであった、実写背景のF1ゲームとか出せたら面白かったかもね。
996せがた七四郎
2019/06/01(土) 00:29:09.28ID:3YzCPKl6 ニチブツがレーシング(仮)を出す予定あったんだけどな
多分F1サーカスだろうけど
多分F1サーカスだろうけど
997せがた七四郎
2019/06/01(土) 12:58:02.56ID:4/ezP9hH ニチブツのレーシング(仮)、画面公開すらなかったな
998せがた七四郎
2019/06/01(土) 22:14:04.37ID:ejisotRy FXで開発中止になったゲームって意外に少ないが、それだけ発売予定も少なかったって事の
裏返しであって・・・本当に当時惜しまれたのは天外3くらいじゃね
裏返しであって・・・本当に当時惜しまれたのは天外3くらいじゃね
999せがた七四郎
2019/06/01(土) 23:01:10.85ID:OcN8sj1U 当時のFXユーザーから言わせてもらえばファミ通の発売予定表に一個でも新作が追加されただけでどんなゲームなんだろうと凄い期待をしたもんだよ
たとえそれがりとるキャッツでも
たとえそれがりとるキャッツでも
1000せがた七四郎
2019/06/02(日) 11:15:17.13ID:OS0f6/Gg ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2921日 4時間 57分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2921日 4時間 57分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【急募】川崎でソープ行きたいんやが😠
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]