「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。
◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
※前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630979878/
参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ37【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634608827/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609760691/
探検
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】228
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/29(金) 10:07:59.28ID:ssQXT+j1
2021/10/29(金) 10:43:04.87ID:12ZwzEk1
>>1
おつ
おつ
2021/10/29(金) 11:01:01.41ID:fRBAcg0E
>>1
おつ
おつ
2021/10/29(金) 11:52:13.99ID:U1RBP+pp
立て乙のほしゅ
2021/10/29(金) 11:52:27.18ID:U1RBP+pp
20まで
2021/10/29(金) 11:52:42.53ID:U1RBP+pp
保守協力
2021/10/29(金) 11:52:54.86ID:U1RBP+pp
さらに
2021/10/29(金) 11:53:09.65ID:U1RBP+pp
もひとつ
2021/10/29(金) 12:49:50.51ID:ssQXT+j1
てんぷらそばなめこそばにくそばにしんそば
2021/10/29(金) 12:50:47.11ID:NIrpqzjB
保守支援
2021/10/29(金) 12:50:57.23ID:NIrpqzjB
支援
2021/10/29(金) 12:51:47.29ID:ssQXT+j1
ぐらたんぺぺろんちーのたらこぱすたまかろにぐらたんあくあぱっつぁかぷちーのてぇらみす
2021/10/29(金) 15:12:26.54ID:NIrpqzjB
保守支援
2021/10/29(金) 15:12:36.53ID:NIrpqzjB
支援
2021/10/29(金) 16:26:44.00ID:4B+1jqoO
1乙保守
2021/10/29(金) 16:28:27.49ID:V8eDN3yz
いちおつ保守
2021/10/29(金) 18:13:19.22ID:oQqB6i2s
スレ立て乙です
2021/10/29(金) 22:42:56.09ID:lpmKH0AD
1乙保守
2021/10/30(土) 01:11:42.20ID:dgGYbIuH
保守どこまでかな
2021/10/30(土) 01:37:53.96ID:RvKMr+ah
20まで!終わり!
2021/10/30(土) 10:59:23.20ID:zk7CQOvh
>>1
乙
そろそろ冬コミ当落だが
どれぐらい集まるかね
新・コミックマーケット99(及び今後の開催)のご案内
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99Ainfo.html
乙
そろそろ冬コミ当落だが
どれぐらい集まるかね
新・コミックマーケット99(及び今後の開催)のご案内
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99Ainfo.html
2021/10/30(土) 11:43:46.47ID:XPINbZ7Q
>>21
この2年でジャンルもすっかり変わってそうだね
この2年でジャンルもすっかり変わってそうだね
2021/10/30(土) 15:59:46.71ID:SSnGTF4S
原神、20代だと女プレイヤーのが多い
そりゃスイパラでコラボするわけだ
https://www.4gamer.net/games/522/G052249/20210901047/
i.imgur.com/qiaJHFa.png
i.imgur.com/GWmYEkU.png
🥳
そりゃスイパラでコラボするわけだ
https://www.4gamer.net/games/522/G052249/20210901047/
i.imgur.com/qiaJHFa.png
i.imgur.com/GWmYEkU.png
🥳
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 17:39:27.12ID:ZzA4zzq4 https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice01-2.png
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice02-2.png
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice03-2.png
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice04-2.png
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice02-2.png
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice03-2.png
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/themes/zenshoren/img/LP/invoice/shouhizei_invoice04-2.png
2021/11/01(月) 10:34:00.80ID:LPdXmwcc
2021/11/01(月) 17:33:55.65ID:h8MQLTZW
プロセカが人気の割に二次がイマイチなのは10代が多いからなのかもしれない
2021/11/01(月) 17:56:00.93ID:PzuBj70h
男キャラが少ない上に相手がほぼ固定になるからでは
2021/11/01(月) 18:02:51.38ID:Fe/DYwTY
固定でも流行るときは流行る
リアが多い第五とかとおんなじだとおもうな
リアが多い第五とかとおんなじだとおもうな
2021/11/01(月) 23:19:50.28ID:aICL+4d+
ゲームオタ=二次オタになるってわけでもないしなー
2021/11/02(火) 01:21:24.33ID:m9LSOrgT
休止見てる人前より見かけるようになったが良くてプチ位で終わりかな
今クールのアニメの中じゃ一番ヲタ受しやすい声優使ってすごいなーとは思うが
今は中の人目当てでアニメ見るってのも少数派なんだろうか
今クールのアニメの中じゃ一番ヲタ受しやすい声優使ってすごいなーとは思うが
今は中の人目当てでアニメ見るってのも少数派なんだろうか
2021/11/02(火) 01:30:37.36ID:cn5AgxN+
>>25
ゴルシはあれでも女性人気あるんだよな…。
ゴルシはあれでも女性人気あるんだよな…。
2021/11/02(火) 01:36:43.39ID:HctbnxJT
確かに休止たまに見かける
流石に松みたいなことにはならなそうだけど
流石に松みたいなことにはならなそうだけど
2021/11/02(火) 02:22:58.27ID:uE19SJxC
休止は二次参入へのハードルがかなり高い
作者による小ネタ&設定が明かされることも多い垢ジャがあって、しかもその量が膨大で追いきれない
加えて二次で流行ってるネタって三次創作が多い
1枚公式でイラスト描かれる→大手を中心に二次界隈で設定が加えられて流行、ってパターン
しかもそれを作者が逆輸入するから人によっては公式に引く
垢ジャも昔懐かしのキャラ座談会とかなりきりっぽいので苦手な人もいるノリ
漫画だけ読んでると良くも悪くも健全なギャグ漫画で関係性も割とさっぱりしてるから、
アニメから原作読んだ人が二次まで興味持つかって言うと微妙だと思う
うっすら興味もって二次覗いても漫画読んでるだけじゃわからない設定ありすぎてハマるとこまでは行きにくい印象
作者による小ネタ&設定が明かされることも多い垢ジャがあって、しかもその量が膨大で追いきれない
加えて二次で流行ってるネタって三次創作が多い
1枚公式でイラスト描かれる→大手を中心に二次界隈で設定が加えられて流行、ってパターン
しかもそれを作者が逆輸入するから人によっては公式に引く
垢ジャも昔懐かしのキャラ座談会とかなりきりっぽいので苦手な人もいるノリ
漫画だけ読んでると良くも悪くも健全なギャグ漫画で関係性も割とさっぱりしてるから、
アニメから原作読んだ人が二次まで興味持つかって言うと微妙だと思う
うっすら興味もって二次覗いても漫画読んでるだけじゃわからない設定ありすぎてハマるとこまでは行きにくい印象
2021/11/02(火) 02:53:39.52ID:Gh3tbNKT
数年前に一度作者フォローしたもののあのノリについていけなくてすぐ外しちゃったな…
今も漫画は読んでるし好きだけどなかなかきついものがあった
それを置いておいても妄想膨らむようなシリアス回はほぼないし(数少ないのもマジロ絡み
起爆剤に欠けるように思う
今も漫画は読んでるし好きだけどなかなかきついものがあった
それを置いておいても妄想膨らむようなシリアス回はほぼないし(数少ないのもマジロ絡み
起爆剤に欠けるように思う
2021/11/02(火) 07:48:43.54ID:Xjo6WnZj
休止何話か見たけど全然関係性が美味しくないのと
ノリが古くて途中で見るのやめたわ
同じようにノリの古い居る間はストーリーがちゃんとあるからいけるが休止は駄目だわ
ノリが古くて途中で見るのやめたわ
同じようにノリの古い居る間はストーリーがちゃんとあるからいけるが休止は駄目だわ
2021/11/02(火) 09:53:14.48ID:6yZr6g+e
ギャグ漫画ってどれもあんな感じじゃない?>ノリが古い
垢邪のノリは正直苦手だし設定も作中で書くか作中で書かないなら黙っとけば良いのにとは思う
休止で一番丁寧に描かれてる関係性ってヒロインと主人公(吸血鬼)だし明らか恋愛フラグたってるから避ける人も多そう
作者が設定厨ってこと以外は良い意味で中身のない普通のギャグ漫画なんだよね休止
あと地味に発刊が遅いから約1年前本誌載ってたのが単行本化されてないのもネックかと
垢邪のノリは正直苦手だし設定も作中で書くか作中で書かないなら黙っとけば良いのにとは思う
休止で一番丁寧に描かれてる関係性ってヒロインと主人公(吸血鬼)だし明らか恋愛フラグたってるから避ける人も多そう
作者が設定厨ってこと以外は良い意味で中身のない普通のギャグ漫画なんだよね休止
あと地味に発刊が遅いから約1年前本誌載ってたのが単行本化されてないのもネックかと
2021/11/02(火) 11:00:38.45ID:ngZAzTyF
休止の垢邪は半分まとめたファンブック出たから
ハードルは少しは下がったとは思う
おいしい関係性ある話はアニメでやれそうにないから
早めの2期が決まるとかじゃないと話にならないな
ハードルは少しは下がったとは思う
おいしい関係性ある話はアニメでやれそうにないから
早めの2期が決まるとかじゃないと話にならないな
2021/11/02(火) 11:54:56.23ID:2DHd65Ss
ストーリーも関係性もオタ的に深掘りされてるわけじゃないギャグマンガ日和はなんであそこまで流行ってたんだろう
2021/11/02(火) 12:25:33.87ID:I/8GVJxn
2021/11/02(火) 12:28:01.18ID:ur3VRArB
>>38
一応実在した人の名前使ってるから史実が材料になったとこあると思う
へたりあみたいな
後、奥の細道組とかちゃんと弟子が師にでれてるとこあるというか、
師がよむまともな俳句自体は尊敬しててやれば出来るのに何でやらないのか、ってイラついて辛辣になってたような描写なかったっけ
本気出せばいつでも置いていけるけど何だかんだ一緒に旅してるってのがポイント高かったんじゃないか
一応実在した人の名前使ってるから史実が材料になったとこあると思う
へたりあみたいな
後、奥の細道組とかちゃんと弟子が師にでれてるとこあるというか、
師がよむまともな俳句自体は尊敬しててやれば出来るのに何でやらないのか、ってイラついて辛辣になってたような描写なかったっけ
本気出せばいつでも置いていけるけど何だかんだ一緒に旅してるってのがポイント高かったんじゃないか
2021/11/02(火) 13:20:23.56ID:ve1aDsyp
2021/11/02(火) 14:03:13.60ID:VjHzLXjT
休止で何かファンから逆輸入あったっけ…
大元辿ると作者Twitter発祥だった気がする
何故か腐向け呼ばわりされることも多々あるけど実はイケメンも多くはないし
至極古典的なドタバタギャグ漫画だよな
普通に面白いねーで終わりだろう
大元辿ると作者Twitter発祥だった気がする
何故か腐向け呼ばわりされることも多々あるけど実はイケメンも多くはないし
至極古典的なドタバタギャグ漫画だよな
普通に面白いねーで終わりだろう
2021/11/02(火) 14:25:42.24ID:SO6SmBVO
>>38
あれはアニメというより25から火が付いたから公式以外のものも燃料になる状態だった
あれはアニメというより25から火が付いたから公式以外のものも燃料になる状態だった
2021/11/02(火) 15:42:03.38ID:1GuZ472p
2021/11/02(火) 18:33:51.04ID:6GbKczhV
日和は同人人気高い飛鳥組と細道組どっちも男二人で旅してるし関係性美味しいよね
2021/11/02(火) 19:22:14.96ID:pIXfihFE
2021/11/02(火) 19:37:51.72ID:bo5eCcRu
公式が二次とべったりなジャンルって
大規模にはならないけどわりと根強く残る印象ある
人玉とか
大規模にはならないけどわりと根強く残る印象ある
人玉とか
2021/11/02(火) 19:50:50.24ID:uE19SJxC
男二人が共同生活をして公私共に一緒に行動してるって聞けば美味しそうだけど、
実際は全く互いに感情の矢印向いてないのが痛い
互いに互いを執着してる所全くないんだよね
ギャグ漫画だからボケてつっこんで極めて健全
実際は全く互いに感情の矢印向いてないのが痛い
互いに互いを執着してる所全くないんだよね
ギャグ漫画だからボケてつっこんで極めて健全
2021/11/02(火) 20:25:08.54ID:lg2AJO+S
攻め力が足りない気はする
2021/11/02(火) 20:32:57.99ID:ve1aDsyp
攻めにヒロインいるのが地味につらそう
2021/11/02(火) 21:29:11.75ID:MaVUWjty
休止の攻めってどっちよ
というか貧弱吸血鬼と日内地にフラグあるけど
退治人にも相手役として胸とケツがデカい女の子いるしな
単なる退治人の追っかけファンとしてギャグかと思っていたら、吸血鬼から助けてもらった過去があって本気っぽい描写が追加されたし。無理だろ
というか貧弱吸血鬼と日内地にフラグあるけど
退治人にも相手役として胸とケツがデカい女の子いるしな
単なる退治人の追っかけファンとしてギャグかと思っていたら、吸血鬼から助けてもらった過去があって本気っぽい描写が追加されたし。無理だろ
2021/11/02(火) 21:39:16.01ID:sfST2ySs
ヒロインいても流行るものは流行るよ
卍なんてヒロインありきの話だし
大きな波は来ないと思うけど
サブジャンルとしてたまに描いたり読んだりする層はそれなりに増えてる気がする
卍なんてヒロインありきの話だし
大きな波は来ないと思うけど
サブジャンルとしてたまに描いたり読んだりする層はそれなりに増えてる気がする
2021/11/02(火) 21:48:43.62ID:MaVUWjty
まあ確かに。恋人や妻がいたとしても流行る時は流行るしな
でもこの二人。ただ一緒に住んでるだけで特別っぽい何かがある訳じゃ無いからな
強い矢印感じないし、二次は勝手に執着する2人にするだろうけど原作がのんびり何もないからな
この主人公コンビより、よっぽど真祖と伝説の退治人のほうが美味しいとは思うが、あっちもあっちで流行りそうにないんだよな。何でだろ
でもこの二人。ただ一緒に住んでるだけで特別っぽい何かがある訳じゃ無いからな
強い矢印感じないし、二次は勝手に執着する2人にするだろうけど原作がのんびり何もないからな
この主人公コンビより、よっぽど真祖と伝説の退治人のほうが美味しいとは思うが、あっちもあっちで流行りそうにないんだよな。何でだろ
2021/11/02(火) 21:52:38.07ID:ve1aDsyp
>>52
卍の場合受けのヒロインは支障ないから
卍の場合受けのヒロインは支障ないから
2021/11/02(火) 22:14:42.38ID:1UqdcVrR
2021/11/02(火) 23:44:55.89ID:cHveBxQ8
休止は原作が以前よりはちょっと売れ出したけどやっぱり売れてないから同人人気以前の話じゃないかな
同じギャグ漫画+人外で同人人気出た鬼灯はアニメ化後原作コミックがオリコン上位に全巻入ってた
休止は既刊が微妙に集めづらい巻数なのも影響あるかもしれない
同じギャグ漫画+人外で同人人気出た鬼灯はアニメ化後原作コミックがオリコン上位に全巻入ってた
休止は既刊が微妙に集めづらい巻数なのも影響あるかもしれない
2021/11/02(火) 23:59:12.61ID:iyHGBspx
休止は美化できる絵じゃない上に主人公(吸血鬼)がイケメンじゃないからなあ
松みたいに美化しやすいやつか吟玉みたいにシリアスありイケメン多めだったら今より流行ってたんだろうけど
松みたいに美化しやすいやつか吟玉みたいにシリアスありイケメン多めだったら今より流行ってたんだろうけど
2021/11/03(水) 00:43:32.82ID:iyjGzX68
ボケや天然行動に対して大声ツッコミばかりで飽きる休止
作業BGVにするにも煩いしノリが古くて共感性羞恥が出てきてしまう
作業BGVにするにも煩いしノリが古くて共感性羞恥が出てきてしまう
2021/11/03(水) 00:51:04.11ID:TJF1u1fI
ノリが古いと感じたことあんまなかったけどどこら辺がノリ古い…?
日常ギャグ漫画って大体あんなもんだと思ってた
日常ギャグ漫画って大体あんなもんだと思ってた
2021/11/03(水) 00:53:58.94ID:x6gRlvib
ノリが古いというよりオタクの内輪受けみたいな漫画だなーとおもった
2021/11/03(水) 00:58:13.43ID:AE20NJVe
古いというよりギャグ漫画の展開の王道って感じがした
だから特別めちゃくちゃ面白いとは思わなかった
ただテンポはいいよねあれアニメ製作側の力だと思う
だから特別めちゃくちゃ面白いとは思わなかった
ただテンポはいいよねあれアニメ製作側の力だと思う
2021/11/03(水) 01:02:18.64ID:02vzDqg5
休止はすべて予定調和で予想外の展開が起こらないしツッコミや話のパターンが古臭くて面白くないって意見は聞いた
主人公二人は最初はお互い相手への執着も何もなかったし簡単に裏切り合うけど
話が進むに連れてお互いを心配したり仲良くなってるエピソードも出てくるから
徐々に仲良くなる軽めのケンカップルが好きな人にはそれなりに刺さるんじゃないかな
あと寿命が違うのも好きな人は好きそう
でも新規参入しにくい雰囲気は確かにあるし良くて中堅ジャンル止まりかな
ちなみに王様RANKINGの方がBGMには向いてない
主人公二人は最初はお互い相手への執着も何もなかったし簡単に裏切り合うけど
話が進むに連れてお互いを心配したり仲良くなってるエピソードも出てくるから
徐々に仲良くなる軽めのケンカップルが好きな人にはそれなりに刺さるんじゃないかな
あと寿命が違うのも好きな人は好きそう
でも新規参入しにくい雰囲気は確かにあるし良くて中堅ジャンル止まりかな
ちなみに王様RANKINGの方がBGMには向いてない
2021/11/03(水) 02:29:57.53ID:ttw2rSwo
王様みたいなのは濃い男の世界なのに腐女子人気が出ないの典型だなあ
2021/11/03(水) 03:33:35.06ID:E6FO5+Zh
字是るさんとか鬼灯とか日和細道みてるとギャグで同人くるときは攻めがイケメン力高めっていうか攻め力が高いほうが人気でやすいんじゃないかと思う
2021/11/03(水) 04:15:01.14ID:BRVdMFuV
鬼灯の攻めってどっちだ
2021/11/03(水) 06:23:30.63ID:568orhPR
>>59
58じゃないけど強いて言うなら常に叫んでるノリ?
でもギャグアニメあまり見ないからギャグアニメではそれがスタンダードなのかな
登場人物が皆常にテンション高いからBBAにはついていけないってなった
58じゃないけど強いて言うなら常に叫んでるノリ?
でもギャグアニメあまり見ないからギャグアニメではそれがスタンダードなのかな
登場人物が皆常にテンション高いからBBAにはついていけないってなった
2021/11/03(水) 07:11:17.70ID:iyjGzX68
銀魂とか常に叫んでるイメージあるな
休止こんなに話題にしてるのにハマった!刺さった!の声が5で多いのは表で言えない人多いのか?
休止こんなに話題にしてるのにハマった!刺さった!の声が5で多いのは表で言えない人多いのか?
2021/11/03(水) 07:58:45.66ID:UzMGFLLu
休止ハマったって発言5でもそんなに見かけないけど
2021/11/03(水) 08:19:24.75ID:l+0S4dR8
銀玉は一応歴史の下地があるしドシリアスもやるし
2021/11/03(水) 08:25:39.75ID:+/kPT45U
>>63
王子同士とか考えなくもないけどね
王子同士とか考えなくもないけどね
2021/11/03(水) 08:30:37.24ID:4lGjc4a2
休止の作品のノリとか雰囲気は助団ぽいなと思った
ただ助団が同人的にどうだったのか自分は詳しくないんだけど
ただ助団が同人的にどうだったのか自分は詳しくないんだけど
2021/11/03(水) 08:58:16.92ID:TMYKN0Df
休止は吸血鬼だとか退治人だとか設定だけ借りれば面白おかしく二次でやれば良いだけだし
200年前は吸血鬼たちとは殺伐とした関係だったらからシリアスもやろうと思えばやれる
ただ作者の読者の近さというジャンルの雰囲気が入りにくい
Twitterで普段から設定を出されたり、コミックス発売前のキャラ同士のかけあいツイとか
全部の情報を追っかけるのが大変だしキャラのなりきりも苦手に思える人もいるだろうから
200年前は吸血鬼たちとは殺伐とした関係だったらからシリアスもやろうと思えばやれる
ただ作者の読者の近さというジャンルの雰囲気が入りにくい
Twitterで普段から設定を出されたり、コミックス発売前のキャラ同士のかけあいツイとか
全部の情報を追っかけるのが大変だしキャラのなりきりも苦手に思える人もいるだろうから
2021/11/03(水) 11:29:17.84ID:VZDl8W27
一回休止の二次覗いたことあるけど逆転だとか反転だとかしまいには蛸とか金太郎とかあってぜんっっぜん分からなかった
正に誰おま状態
イラスト、数コマから設定盛って共通の妄想して内輪で盛り上がってる印象が強い
垢邪追いかけてたら分かったかもだけど軽い気持ちで二次見た人がついていけるわけないよ、あれ…
主人公(吸血鬼)が気に入ってるのは退治人個人ってよりあの町自体、退治人も自著の為に吸血鬼逃がしたくないって理由があるから
あの二人には同人で人気ある陰ある関係性が皆無なのが流行りにくい一端を担ってる気がする
正に誰おま状態
イラスト、数コマから設定盛って共通の妄想して内輪で盛り上がってる印象が強い
垢邪追いかけてたら分かったかもだけど軽い気持ちで二次見た人がついていけるわけないよ、あれ…
主人公(吸血鬼)が気に入ってるのは退治人個人ってよりあの町自体、退治人も自著の為に吸血鬼逃がしたくないって理由があるから
あの二人には同人で人気ある陰ある関係性が皆無なのが流行りにくい一端を担ってる気がする
2021/11/03(水) 12:08:25.27ID:HCLGfn1E
松にいるから派生的なわけのわからなさには耐性あるけど作者ツイずっと追ってないといけないのはつらい
もっとガッと流行ればアニメ単行本だけのゆる創作も受け入れてもらえそうなんだけど
もっとガッと流行ればアニメ単行本だけのゆる創作も受け入れてもらえそうなんだけど
2021/11/03(水) 12:09:49.59ID:N6/29J4Z
Twitterで流れてくる休止ネタも種族・寿命違いの王道ネタばかりで別に休止じゃなくてもいいわってネタだしな
休止信者とのギャップが凄くてハマれない自分は老害なのかと思ってしまう
休止信者とのギャップが凄くてハマれない自分は老害なのかと思ってしまう
2021/11/03(水) 12:26:36.44ID:+/kPT45U
10年ほど前の忍玉ブームのときは濃すぎる昔ながらのファンがいたけどそれをスルーできるくらい新規もいた気がする
まだTwitterなかったからいてもスルーしやすかったかな
まだTwitterなかったからいてもスルーしやすかったかな
2021/11/03(水) 12:33:32.23ID:MD8C5uUH
若い子にだけ受けてるとかでもないし老害は違うでしょ
単にそういうノリ好む人とそうじゃない人がいる局所的なジャンルってだけでは(今の所)
単にそういうノリ好む人とそうじゃない人がいる局所的なジャンルってだけでは(今の所)
2021/11/03(水) 12:56:43.53ID:568orhPR
忍玉はつどい設定とかまとめてくれた親切な人とかいたような…
だから新規も入りやすかった
だから新規も入りやすかった
2021/11/03(水) 13:07:53.33ID:g1K/8r6M
>>76
忍玉の二度目の流行って六年の新規キャラ中心じゃなかった?
子供の頃から知ってて最低限の情報はみんなわかってるうえで掘らないといけない情報も少ないからね
古参ファンとはカプが違うのであまり気にならないし
原作だけじゃダメで作者のSNSみないといけないのは真木を思い出すな
忍玉の二度目の流行って六年の新規キャラ中心じゃなかった?
子供の頃から知ってて最低限の情報はみんなわかってるうえで掘らないといけない情報も少ないからね
古参ファンとはカプが違うのであまり気にならないし
原作だけじゃダメで作者のSNSみないといけないのは真木を思い出すな
2021/11/03(水) 13:22:04.96ID:hJIvp6VX
2021/11/03(水) 13:30:43.40ID:TRlwtNvC
12,3巻までは吸血鬼母に拐われた吸血鬼を退治人が探しに行ったりまだ美味しい所はあったんだよ
だけどそれ以降ぱったりなくなって二人の同居設定はギャグ漫画の舞台装置になった
BL漫画じゃないし二人のことねちねち書く必要はないがそれにしても互いのこと執着しなさすぎなんだよな
あとギャグ描写で片付けられがちだった比奈位置⇔吸血鬼がカラー絵とかで割とマジもんの可能性出てきたのも多少影響ありそう
比奈位置が男だったら吸血鬼と退治人より吸血鬼と比奈位置でBL人気でそうなほど丁寧に関係性描かれてる
だけどそれ以降ぱったりなくなって二人の同居設定はギャグ漫画の舞台装置になった
BL漫画じゃないし二人のことねちねち書く必要はないがそれにしても互いのこと執着しなさすぎなんだよな
あとギャグ描写で片付けられがちだった比奈位置⇔吸血鬼がカラー絵とかで割とマジもんの可能性出てきたのも多少影響ありそう
比奈位置が男だったら吸血鬼と退治人より吸血鬼と比奈位置でBL人気でそうなほど丁寧に関係性描かれてる
2021/11/03(水) 14:18:44.52ID:ozXZdYuV
警官と波切の関係性はかなり美味しいんだが脇役なのと人を選ぶルックスなのが惜しい
2021/11/03(水) 14:46:17.98ID:pVpZLv9k
既存設定が膨大で参入ハードル激高とか既存ファンの民度がヤバくて怖いとか言われてた笛零だって
糞流行ったじゃん
休止が小粒なのは他に理由があるんだよ
糞流行ったじゃん
休止が小粒なのは他に理由があるんだよ
2021/11/03(水) 14:55:01.53ID:cGxNctC1
弱ペダも作者のサイン会とかで情報小出しにされてたよね
その場の思いつきだから出てきた設定同士が矛盾してたりなかなか面倒だった
あとキンプリも公式とファンの距離近かったけど同人的にはあんまりだったっけ?
その場の思いつきだから出てきた設定同士が矛盾してたりなかなか面倒だった
あとキンプリも公式とファンの距離近かったけど同人的にはあんまりだったっけ?
2021/11/03(水) 14:57:36.37ID:7NqmL7FL
主人公が人外でアバター向きじゃないから主受け175の食いつきが悪いせいだろ
2021/11/03(水) 15:05:24.95ID:+F1WKCs5
休止は今のところ原作の売れ行きも支部閲覧も主要カプが20万以下とパッとしないし
もうちょっと人気出たら話題にするくらいでもいいんじゃないかな
とは言っても今期で二期を除くメディア化後に原作売上が一番上がったのって
消えた初鯉なんだよなあ二次とは縁遠い
もうちょっと人気出たら話題にするくらいでもいいんじゃないかな
とは言っても今期で二期を除くメディア化後に原作売上が一番上がったのって
消えた初鯉なんだよなあ二次とは縁遠い
2021/11/03(水) 15:05:26.17ID:9j02SSYI
急死はTLで結構見かけるようになってきたからそこそこ流行りはじめてるのかと思ってたよ
支部見たら退治人吸血鬼が1000件ちょいだった
支部見たら退治人吸血鬼が1000件ちょいだった
2021/11/03(水) 15:34:59.66ID:o0BNnckX
>>78
休止アカジャも棘ったーに毎回まとめ作られてるから遡る難易度はそんなに高くないよ
ノリについていけるかが別問題ってだけ…
でもまあ新規が一斉に入るようなら既存の空気は物量で押し流せるしまずはアニメ次第だろうね
休止アカジャも棘ったーに毎回まとめ作られてるから遡る難易度はそんなに高くないよ
ノリについていけるかが別問題ってだけ…
でもまあ新規が一斉に入るようなら既存の空気は物量で押し流せるしまずはアニメ次第だろうね
2021/11/03(水) 15:36:16.03ID:gQ8tPaVZ
休止楽しんで見てるけど萌えはないな
参入が面倒というよりその裏設定?がないと萌えられないのが流行りきらない理由じゃないの
参入が面倒というよりその裏設定?がないと萌えられないのが流行りきらない理由じゃないの
2021/11/03(水) 16:30:00.55ID:Ns9jkVC6
2021/11/03(水) 19:23:06.18ID:xswFYsir
>>80
前評判が高かったわりにSNS必修でアニメや原作だけ見た層がまったくのれなくて流行りきらない流れが似てるなて思った
前評判が高かったわりにSNS必修でアニメや原作だけ見た層がまったくのれなくて流行りきらない流れが似てるなて思った
2021/11/03(水) 20:04:39.44ID:ttw2rSwo
男性向けだと人気は出るけど全く同人が出ないなろう系がそれに近いかもなあ
公式だけで完結してると言うか
公式だけで完結してると言うか
2021/11/03(水) 20:12:40.24ID:IaYjZOzR
同人が流行したなろう系もあるから物によるかな
2021/11/03(水) 20:30:20.08ID:SaOwWK8A
・本名がミカエル
・母の名がガブリエラ
・三兄弟は無理矢理母に吸血鬼にされた
・三兄弟の中で一人だけ兄弟と顔が似てないのを気にしてる(名前の系統も違うから一人だけ父が違う?)
ってことで極小ビキニが休止同人界隈で人気だと聞いたがこれ全部原作には全く描写ないんだよなあ
本編では振り切った変態っぷり見せてるから最初聞いたときは謎だった
こんな感じで原作のみじゃなくて裏設定知っとかないと全然休止同人ついてけない環境だよ
・母の名がガブリエラ
・三兄弟は無理矢理母に吸血鬼にされた
・三兄弟の中で一人だけ兄弟と顔が似てないのを気にしてる(名前の系統も違うから一人だけ父が違う?)
ってことで極小ビキニが休止同人界隈で人気だと聞いたがこれ全部原作には全く描写ないんだよなあ
本編では振り切った変態っぷり見せてるから最初聞いたときは謎だった
こんな感じで原作のみじゃなくて裏設定知っとかないと全然休止同人ついてけない環境だよ
2021/11/03(水) 20:36:59.40ID:gh+G5JMj
同人が流行したなろう系ってなに
2021/11/03(水) 20:38:54.35ID:+/kPT45U
>>95
男性向けならリゼロじゃない
男性向けならリゼロじゃない
2021/11/03(水) 20:41:21.29ID:97y87/SK
>>91
魔技はアニメ開始で勢い下がったけど休止は一応微増?
魔技はアニメ開始で勢い下がったけど休止は一応微増?
2021/11/03(水) 20:46:29.71ID:9eH5goKh
休止はアニメ化しても原作売れなくて支部もイマイチならコアな層に受けるが万人受けしないタイプなのかもね
漫画アニメhnnm問わず二次人気がある程度出るものはそれなりに売れてるからね
漫画アニメhnnm問わず二次人気がある程度出るものはそれなりに売れてるからね
2021/11/03(水) 20:55:13.73ID:th/h6nCG
2021/11/03(水) 20:58:37.82ID:gh+G5JMj
>>96
なろう系呼ばわるけど主人公最強ではなく地獄芸で流行った作品だよね
なろう系呼ばわるけど主人公最強ではなく地獄芸で流行った作品だよね
2021/11/03(水) 20:59:23.90ID:M135UsHo
間木って流行ったの主に真蛇だっけ
2021/11/03(水) 21:14:42.82ID:J06zLXad
こないだ中古屋行ったら薬屋の同人誌そこそこあって驚いた
2021/11/03(水) 21:24:07.40ID:YbF+HT+w
薬屋と本好きはノマそこそこあるよ
2021/11/03(水) 21:24:59.93ID:iyjGzX68
休止はその裏設定をまとめて公式ファンブック的な物として売ればいいのにね
2021/11/03(水) 21:33:07.65ID:lxyXbQlP
>>104
10巻までの範囲のやつがアニメに合わせて出たよ
10巻までの範囲のやつがアニメに合わせて出たよ
2021/11/03(水) 21:35:53.45ID:f8CrGJiW
>>105
それでも人気出ないならこれ以上の人気は無理では
それでも人気出ないならこれ以上の人気は無理では
2021/11/03(水) 22:01:13.66ID:9JJsgslC
>>95
このすばにReゼロ
このすばにReゼロ
2021/11/03(水) 22:40:30.57ID:Qy6dzuHR
>>106
垢邪もFBも読んだけど10巻までの内容とはいえ全然垢邪の内容網羅してなかったよ
多少書いてたけど垢邪読まないと分からないこと多すぎ
9月発売で10巻までの内容ってことだけど既に18巻まで出てる(発刊遅いから実質20巻程ストックある)からタイムラグもやばい
垢邪もFBも読んだけど10巻までの内容とはいえ全然垢邪の内容網羅してなかったよ
多少書いてたけど垢邪読まないと分からないこと多すぎ
9月発売で10巻までの内容ってことだけど既に18巻まで出てる(発刊遅いから実質20巻程ストックある)からタイムラグもやばい
2021/11/03(水) 22:45:32.79ID:DprcBMY/
リゼロ3期以降が男キャラが増えるけどアニメでやってくれるのかも分からんのがな
公式は女キャラ推し萌え系で売りたいみたいだし
公式は女キャラ推し萌え系で売りたいみたいだし
2021/11/03(水) 23:15:44.44ID:tSyhsnSn
レス番30ぐらいからずっと話題ループしてて今期ほんとに弾がないんだな…
△窓とか原作は休止より売れてるのに空気っぽいしなぁ
△窓とか原作は休止より売れてるのに空気っぽいしなぁ
2021/11/03(水) 23:31:26.43ID:1amyVZA0
スゲー進んでるから何かあったのかと思ったよw
ここ見てると話題になってるのかと思えてくるけど
自分の周囲ではツイでも休止って2人位の特定の人だけが食いついてるだけだから
>>98みたいな感じなんだろうなと思ってた
ここ見てると話題になってるのかと思えてくるけど
自分の周囲ではツイでも休止って2人位の特定の人だけが食いついてるだけだから
>>98みたいな感じなんだろうなと思ってた
2021/11/03(水) 23:39:02.11ID:9mGdr9GI
ニコで再生数カテ1位になってるから
まあアニメ自体はそれなりに受けてるんじゃないの
同人は分からんけど
まあアニメ自体はそれなりに受けてるんじゃないの
同人は分からんけど
2021/11/03(水) 23:39:51.17ID:AQ7wJL8z
秋アニメは無風だね
休止のロナドラが局地的に受けるくらいじゃ
休止のロナドラが局地的に受けるくらいじゃ
2021/11/03(水) 23:46:05.09ID:zdMicugo
自分の周囲では次は休止が来るって言われてたから肩透かし感半端ない
刺さる人には刺さるしかなり年齢層高めだからオフは売れるかもね
刺さる人には刺さるしかなり年齢層高めだからオフは売れるかもね
2021/11/04(木) 08:48:12.53ID:/9MLIoUa
休止はアルマジロが可愛い
2021/11/04(木) 10:08:16.96ID:7kuKGf89
>>114
休止はアニメ化したら覇権取るとか言ってたけどネタのつもりだったw
自分は他ジャンルで活動してて休止は読み専だけど
今くらいの規模がちょうどいい感じもする
今期の他のアニメ豊作と言われてるけど本当に同人(特に女性向)的には無風だね
休止はアニメ化したら覇権取るとか言ってたけどネタのつもりだったw
自分は他ジャンルで活動してて休止は読み専だけど
今くらいの規模がちょうどいい感じもする
今期の他のアニメ豊作と言われてるけど本当に同人(特に女性向)的には無風だね
2021/11/04(木) 11:30:06.28ID:r0+i2SUg
気滅はどうなんだろう
遊郭編入ったら盛り上がるとかはなさそう?
遊郭編入ったら盛り上がるとかはなさそう?
2021/11/04(木) 11:56:15.83ID:VfeMzgwC
>>117
多少は盛り返しそうだけど宇の嫁描写によっては分からんなと思う
多少は盛り返しそうだけど宇の嫁描写によっては分からんなと思う
2021/11/04(木) 11:59:10.91ID:KGJqd8i+
2期が一期より盛り上がることは非常に稀
鬼滅は映画で第2波来ちゃったから実質3期だし難しいと思う
遊郭編が特別人気という訳でもない
鬼滅は映画で第2波来ちゃったから実質3期だし難しいと思う
遊郭編が特別人気という訳でもない
2021/11/04(木) 12:20:38.95ID:eZJUw9Vu
善受けが多少盛り上がるくらいじゃないかなあ
アニメやってるときは善受けトップだったけどここからまた逆転するかどうか
アニメやってるときは善受けトップだったけどここからまた逆転するかどうか
2021/11/04(木) 12:22:33.72ID:GH5z5QFP
今アニメに出てない鬼が登場したり人気のある柱の活躍ターンが来たら多少盛り上がりそうだけどだいぶ先になるだろうしな
2021/11/04(木) 12:30:07.92ID:jmnWKbTA
音善はいつの間にか炎主風水に抜かれて3番手になってるからな
アニメではこれからも出番すらほぼ無い何故か風水が強い
アニメではこれからも出番すらほぼ無い何故か風水が強い
2021/11/04(木) 12:38:38.01ID:chfOJrPX
何だかんだで生き残った二人のCPは強いよ
最終的に二人とも家庭を持ったけど嫁は顔も名前も出てこないモブだしある意味ネームドの女キャラ(花と蟲)との可能性を潰したとも言える
最終的に二人とも家庭を持ったけど嫁は顔も名前も出てこないモブだしある意味ネームドの女キャラ(花と蟲)との可能性を潰したとも言える
2021/11/04(木) 12:58:59.29ID:z3Ulvl8Z
原作でちゃんと時間的な隙間が存在するのってやっぱ大事だと思う
生存ifとかは完全妄想だからだんだん虚しくなってくる
生存ifとかは完全妄想だからだんだん虚しくなってくる
2021/11/04(木) 13:01:52.77ID:1tcXqqso
2021/11/04(木) 13:16:58.82ID:TAaqsIoi
あの二人生き残っても寿命あと2年ぐらいだし
無責任に子供作ったことにショック受けてる人も結構いた
無責任に子供作ったことにショック受けてる人も結構いた
2021/11/04(木) 13:25:24.02ID:P+sH7zLx
気滅はピーク過ぎてるし新規参入者は期待出来ないから今期アニメはジャンル者燃料程度じゃないかな
今期気滅アニメは回を追うごとに視聴率下がってるから遊郭編まで視聴続ける人は減ってそう
今期気滅アニメは回を追うごとに視聴率下がってるから遊郭編まで視聴続ける人は減ってそう
2021/11/04(木) 13:26:25.14ID:1tcXqqso
子孫遺せてよかったねって人達も結構見たしほんと色んな方向から賛否両論て感じだったな
2021/11/04(木) 13:29:25.82ID:vzB+s1F6
2021/11/04(木) 13:37:47.69ID:cNkFLxSl
アニメで遊郭編やろうが原作と同じなわけだから
すでに善受けの人はその辺やり尽くしてるしな
二期が盛り上がるのはアニメ原作で新規で燃料が来るヤツくらいじゃない?
原作が終わってるのが痛いよなぁ
すでに善受けの人はその辺やり尽くしてるしな
二期が盛り上がるのはアニメ原作で新規で燃料が来るヤツくらいじゃない?
原作が終わってるのが痛いよなぁ
2021/11/04(木) 13:41:07.35ID:q1gnyh3F
音って公式でイケメン設定されてるおいしいキャラだけど遊郭以外だとあんまり髪下ろしてないのがな
2021/11/04(木) 13:46:45.70ID:zCOdlq75
引退後は一応ずっと下ろしてるけどそんなに出てこないしね
あとは若干音炎増えたなと思うけどこれも別に燃料無いんだよな
あとは若干音炎増えたなと思うけどこれも別に燃料無いんだよな
2021/11/04(木) 13:48:17.82ID:eZJUw9Vu
あのオチなのに水虫今でもしぶといね
2021/11/04(木) 13:54:55.45ID:gZGfC/7A
>>133
ユーフォが推してるっぽいからこれからも多少燃料あるんじゃないのかなと思う
まあ蟲はどっちにしろ途中で退場だしオチは重要視してないのでは
最終的に妻子持ちになろうが現役時代の二人の恋愛関係は別に否定されてないって主張する人もいたし
逞しいなと思ったけど
ユーフォが推してるっぽいからこれからも多少燃料あるんじゃないのかなと思う
まあ蟲はどっちにしろ途中で退場だしオチは重要視してないのでは
最終的に妻子持ちになろうが現役時代の二人の恋愛関係は別に否定されてないって主張する人もいたし
逞しいなと思ったけど
2021/11/04(木) 13:57:44.43ID:DBMbDwV+
虫の死の知らせを受けた水の反応をちょっと盛りそうとは思ってる
2021/11/04(木) 14:11:26.71ID:qvNQ8pX8
婚姻繁殖が地雷なら風水もアウトじゃん
亡き人を想い続ける捏造は不倫にはならないんでまあまあ美味しいよ
亡き人を想い続ける捏造は不倫にはならないんでまあまあ美味しいよ
2021/11/04(木) 14:12:35.34ID:KGJqd8i+
死人カプは盛り上がらないよ
2021/11/04(木) 14:21:59.76ID:qvNQ8pX8
つ炭煉
2021/11/04(木) 14:22:35.10ID:qvNQ8pX8
ごめん逆
つ煉炭
つ煉炭
2021/11/04(木) 14:30:04.62ID:KGJqd8i+
映画では"生きてた"から盛り上がった
けど今後はもう燃料なくて落ちる一方だよね
2期とか見るのはもう原作履修済みの人ばっかだろうから死んでる扱いになるのでは
けどアニメしか見てない人がメインならまだ伸びる余地はあるか
けど今後はもう燃料なくて落ちる一方だよね
2期とか見るのはもう原作履修済みの人ばっかだろうから死んでる扱いになるのでは
けどアニメしか見てない人がメインならまだ伸びる余地はあるか
2021/11/04(木) 14:38:34.03ID:eZJUw9Vu
嫁が堂々といる鳴門の鳴佐でも本編後の設定で書いてる人いるしそれと比べたら鬼の風水は書きやすいよね
2021/11/04(木) 14:52:53.26ID:TwA5O8vV
炎が死んで炭にとって炎が重要な存在だって描写は頻繁にでてくるから
煉炭は減りはするだろうけど一定以上は今後も保つんじゃないか
煉炭は減りはするだろうけど一定以上は今後も保つんじゃないか
2021/11/04(木) 15:06:05.20ID:v3qmXOo7
鬼では今後継国兄弟や童猗窩に燃料がありそうだけど柱かまぼこに比べりゃ弱いかな
どちらにしろ出番も少ないしすぐ倒されるのが痛い
どちらにしろ出番も少ないしすぐ倒されるのが痛い
2021/11/04(木) 17:31:10.01ID:hyKQnO+G
遊郭編以降のアニメ化でどうなるか予想は3期決定してから話せばいいんじゃない
現在放映中の無限列車編は地上波映画放送後にすぐ再編集放送でイマイチ盛り上がってないね
10月からすぐに遊郭編始めたほうが良かったと思う
現在放映中の無限列車編は地上波映画放送後にすぐ再編集放送でイマイチ盛り上がってないね
10月からすぐに遊郭編始めたほうが良かったと思う
2021/11/04(木) 22:28:34.30ID:jZBZksPb
2021/11/04(木) 22:46:28.34ID:tFOtt5Nc
地上波で映画放送してすぐ遊郭編行けてたらね
2021/11/05(金) 08:12:14.19ID:vj2m4jdU
宇善くらい大きいカプだと遊郭編アニメ見て善受け見たいってなった時に一番最初に宇善から漁る人多いだろうから閲覧は多少盛り返すと思う
ただ長続きはしなさそう
ただ長続きはしなさそう
2021/11/05(金) 08:22:27.58ID:vj2m4jdU
ごめんオンスレと間違えた
2021/11/05(金) 13:26:57.21ID:2KiJhQu1
第二期始まるからその前提となる映画を地上波やるんだと思ったから
テレビシリーズでもやると知って意外だったけど(炎柱グッズ売るため?とか勘繰った)
収益構造というか権利みたいなのが映画とテレビシリーズでズレがあるからかなと思った
鬼滅は配信で子供に人気出たみたいな話聞くし後から配信で見る人のためには
テレビシリーズだけでちゃんと話が繋がっている方がいいし
海外に放映権売るとしてもその方がいい
テレビシリーズでもやると知って意外だったけど(炎柱グッズ売るため?とか勘繰った)
収益構造というか権利みたいなのが映画とテレビシリーズでズレがあるからかなと思った
鬼滅は配信で子供に人気出たみたいな話聞くし後から配信で見る人のためには
テレビシリーズだけでちゃんと話が繋がっている方がいいし
海外に放映権売るとしてもその方がいい
2021/11/05(金) 14:35:22.70ID:GBa0QDTM
新作1話だけ作ってOVAで売るよりも一度地上波で流した方が売れるし
何だったらそれを収録した無限列車編TV版BOXみたいな売り方だって
そして単品販売はしない
別の作品でDVD同梱版0話の後に、BDだとBOXってのやられて悩んだ
Anotherだったかな
何だったらそれを収録した無限列車編TV版BOXみたいな売り方だって
そして単品販売はしない
別の作品でDVD同梱版0話の後に、BDだとBOXってのやられて悩んだ
Anotherだったかな
2021/11/05(金) 22:59:00.00ID:H6pERExc
単純に制作遅れてるから時間稼ぎしてるのかと思うんだが
2021/11/06(土) 01:07:55.09ID:pqnxegpS
煉獄で儲ける為だと思ってた
新規グッズやコラボカフェのランチョンとかにも新規カット使えるし
新規グッズやコラボカフェのランチョンとかにも新規カット使えるし
2021/11/06(土) 03:11:27.57ID:4XpPP6sx
大手企業含んだ商売だし1つの理由だけではなく色んな事情が絡んでるっしょ
売上面もそうだし遊郭編まで話題を繋いでおいた方がいいって判断もあるだろうし
ちょっと間が開くとすぐ別の何かが入れ替わるのメディアはよく分かってるだろうからね
売上面もそうだし遊郭編まで話題を繋いでおいた方がいいって判断もあるだろうし
ちょっと間が開くとすぐ別の何かが入れ替わるのメディアはよく分かってるだろうからね
2021/11/06(土) 20:28:16.96ID:GnJwTmsJ
制作遅れてるなら新規OPやアニオリやってる暇ないんじゃないの
そもそも遊郭編やってもそこまで盛り上がる気がしないけど
映画で盛り上がりきったし後は下がるだけでしょ
どちらかというと呪術の映画の方が盛り上がりそう
そもそも遊郭編やってもそこまで盛り上がる気がしないけど
映画で盛り上がりきったし後は下がるだけでしょ
どちらかというと呪術の映画の方が盛り上がりそう
2021/11/06(土) 21:16:38.34ID:FtKIBDit
そもそも制作遅れてるってソースあんの?
円盤机は今ほとんど毀滅一本だよね
真っ裸の方が8本とか作品抱え込みすぎてやばそうだが
呪が毀滅みたいにV字回復したら175的には嬉しいけど映画の予告も出るのやたら遅いし作画も微妙で望み薄に思える
円盤机は今ほとんど毀滅一本だよね
真っ裸の方が8本とか作品抱え込みすぎてやばそうだが
呪が毀滅みたいにV字回復したら175的には嬉しいけど映画の予告も出るのやたら遅いし作画も微妙で望み薄に思える
2021/11/06(土) 22:44:58.10ID:xbK0ApXQ
>>136
風水は本誌最終回では結婚確定してなかった
二人ともそっくりさんが子孫を残せなかったキャラのそっくりさんと一緒にいたからてっきり転生なんだと思って皆その設定(未婚のまま25歳前に死)で描いてた
単行本で結婚子孫確定して荒れたけど最終回から単行本発売までの半年間に培った妄想で今も生きている
風水は本誌最終回では結婚確定してなかった
二人ともそっくりさんが子孫を残せなかったキャラのそっくりさんと一緒にいたからてっきり転生なんだと思って皆その設定(未婚のまま25歳前に死)で描いてた
単行本で結婚子孫確定して荒れたけど最終回から単行本発売までの半年間に培った妄想で今も生きている
2021/11/06(土) 22:52:53.87ID:pNIAk9Kt
相手がネームドキャラじゃなくて顔も出てこないってやっぱ強いよなと思う
2021/11/06(土) 23:53:03.84ID:57qQbXh2
確かにネームドキャラじゃなきゃセーフって感じは
あるね
徐々も3部主花は攻め娘が出てきた時は荒れたけど今は大分受け入れられているよね
妻の情報ゼロな上離婚済みだったし娘との関係も良好ではなかったのも大きかったかも
あるね
徐々も3部主花は攻め娘が出てきた時は荒れたけど今は大分受け入れられているよね
妻の情報ゼロな上離婚済みだったし娘との関係も良好ではなかったのも大きかったかも
2021/11/06(土) 23:55:48.81ID:xbK0ApXQ
2021/11/07(日) 00:31:37.38ID:zxJ3X3az
版権側が遊郭編と呪術映画の上映を被らせたくないとかかな
話題片方に取られる可能性あるし
話題片方に取られる可能性あるし
2021/11/07(日) 00:45:26.49ID:FDygM0nx
>>160
滅茶苦茶被ってるじゃん
滅茶苦茶被ってるじゃん
2021/11/07(日) 00:52:52.02ID:Y3LJgDc1
>>154
前から言われてるけど(世間的にはどうか分からんけど)
同人的には呪は映画あっても特に盛り上がりはない気がするな
腐では公開日含め五夏五界隈には燃料になるだろうけど夏が上でも話題に出てる死んだキャラだし
ノマ界隈といっても乙の相手の女の子も死んでるし何より子供だし
死んだキャラ出てくるにしても0巻じゃなく学生編なら多少新規の人も出てきたかもしれんとは思うけど
前から言われてるけど(世間的にはどうか分からんけど)
同人的には呪は映画あっても特に盛り上がりはない気がするな
腐では公開日含め五夏五界隈には燃料になるだろうけど夏が上でも話題に出てる死んだキャラだし
ノマ界隈といっても乙の相手の女の子も死んでるし何より子供だし
死んだキャラ出てくるにしても0巻じゃなく学生編なら多少新規の人も出てきたかもしれんとは思うけど
2021/11/07(日) 00:55:05.90ID:Y3LJgDc1
遊郭編って冬?
それなら冬休みの子供視聴アップも考えてんじゃない?
まあこの辺は突き詰めても素人には分からんしスレチだけども
それなら冬休みの子供視聴アップも考えてんじゃない?
まあこの辺は突き詰めても素人には分からんしスレチだけども
2021/11/07(日) 01:28:49.20ID:wuJ+acmI
遊郭編 12月5日放送開始 全13話
呪映画 12月24日公開
被ってるよ
呪映画 12月24日公開
被ってるよ
2021/11/07(日) 02:10:13.19ID:/OGCJarR
呪はPV公開されて再浮上してきた
時期が被ってる事より呪映画も遊郭編も出るキャラが限られてる方がネックじゃない?
メインキャラ関連のカプなら伸びると思うけど他はじわ伸び程度かと
映画は公開してすぐ見に行けない人も多数いるだろうし
時期が被ってる事より呪映画も遊郭編も出るキャラが限られてる方がネックじゃない?
メインキャラ関連のカプなら伸びると思うけど他はじわ伸び程度かと
映画は公開してすぐ見に行けない人も多数いるだろうし
2021/11/07(日) 07:49:34.65ID:MyFtSo4c
>>164
全13話ってソースは?
全13話ってソースは?
2021/11/07(日) 12:53:35.45ID:bjb3Ome5
映画で盛り返すってのがそもそも結構特殊な気がするんだが
元々オリジナルでプチった夏戦争風呂メアや阿室みたいな目玉キャラがいて年1の祭りになってる湖南以外に映画で流行ったケースあったっけ
映画館に見に行くってのがまずある程度ハードル高いよねこのご時世だし
元々オリジナルでプチった夏戦争風呂メアや阿室みたいな目玉キャラがいて年1の祭りになってる湖南以外に映画で流行ったケースあったっけ
映画館に見に行くってのがまずある程度ハードル高いよねこのご時世だし
2021/11/07(日) 12:53:53.48ID:h/4IwEjB
海外リークで13話だか12話だかってあった気がする(覚えてない)
そのリークは最初無限列車の再編集で遊郭編は12月からみたいになるって書いてあったからみなそのリークを信じてる
そのリークは最初無限列車の再編集で遊郭編は12月からみたいになるって書いてあったからみなそのリークを信じてる
2021/11/07(日) 12:54:52.45ID:h/4IwEjB
>>167
広垢がこの前閲覧数盛り返してたのは原作の展開と映画効果って言われてた
広垢がこの前閲覧数盛り返してたのは原作の展開と映画効果って言われてた
2021/11/07(日) 12:58:49.70ID:bjb3Ome5
2021/11/07(日) 13:34:25.43ID:1C8HDqD9
そもそもオリジナルじゃない映画ってジャンル内ボーナスにもならないぱたーンのが多そうだな
歌王子とか刀とかコアなファン以外もまきこんでだいぶヒットしたけど同人には無影響だし
映画効果があったキメツですら珍しいのかも
歌王子とか刀とかコアなファン以外もまきこんでだいぶヒットしたけど同人には無影響だし
映画効果があったキメツですら珍しいのかも
2021/11/07(日) 13:36:55.78ID:h/4IwEjB
2021/11/07(日) 13:55:41.57ID:YdIbDztV
今日のイベント呪術は主受けとそれ以外で会場分けられてんのね
2021/11/07(日) 18:25:13.53ID:pFBvHP3W
2021/11/07(日) 18:41:37.60ID:9GLaLHGa
まあ
受けが攻めを過去の出来事から殺したい程憎んでる
でもそれは受けの勘違いによるもの(攻めは弁解しない)
受けはめちゃくちゃスペック高い上に料理上手
その受けを越える超スパダリ設定の攻め
受けは全てにおいて攻めに勝てない(作者公言)
とか腐受けしかしないわ
受けが攻めを過去の出来事から殺したい程憎んでる
でもそれは受けの勘違いによるもの(攻めは弁解しない)
受けはめちゃくちゃスペック高い上に料理上手
その受けを越える超スパダリ設定の攻め
受けは全てにおいて攻めに勝てない(作者公言)
とか腐受けしかしないわ
2021/11/07(日) 18:46:46.75ID:h/4IwEjB
2021/11/07(日) 19:03:29.42ID:oCR/40Xw
赤い彗星は最期まで勝てないとこがいいんだそこがいいんだよ……
2021/11/07(日) 19:04:38.37ID:h/4IwEjB
>>177
彗星とアムロの関係は好きだけど赤と安は彗星が書いた彗星夢みたいな感じで好きじゃない
彗星とアムロの関係は好きだけど赤と安は彗星が書いた彗星夢みたいな感じで好きじゃない
2021/11/07(日) 19:05:14.94ID:oCR/40Xw
>>178
彗星夢草
彗星夢草
2021/11/07(日) 19:17:14.62ID:96HFJvor
2021/11/07(日) 19:45:30.98ID:9PmJh/Lq
今回の広垢映画はゲストキャラが良かった
中の人の演技もうまくてびっくりした
確実にジャンル者の燃料にはなってる
中の人の演技もうまくてびっくりした
確実にジャンル者の燃料にはなってる
2021/11/07(日) 20:31:50.71ID:pFBvHP3W
今回の広垢映画は木偶×映画オリキャラが結構盛り上がってるのが意外だった
木偶って受け人気だと思ってたけど攻めもいけるんだね
木偶って受け人気だと思ってたけど攻めもいけるんだね
2021/11/07(日) 20:59:43.14ID:IX9WpgcC
轟爆轟の人がサブでよく推してるな
出と映画キャラ
出と映画キャラ
2021/11/07(日) 21:26:51.20ID:xfMuLc2P
2021/11/07(日) 21:32:02.54ID:Nk93UgcN
まあ轟爆カプの人ら主人公受けアンチが凄いからね
邪魔なキャラ排除に都合いいんじゃない?
ノマ爆しろと言ってたけど映画キャラ受けでカプにさせてるくらいだし
闇が深いよ
邪魔なキャラ排除に都合いいんじゃない?
ノマ爆しろと言ってたけど映画キャラ受けでカプにさせてるくらいだし
闇が深いよ
2021/11/07(日) 21:50:01.61ID:oC4re/pw
呪は0巻の内容もどうなるんだろうなあ
2021/11/07(日) 21:51:01.78ID:9GLaLHGa
あんまり詳しくはないんだけど主爆轟の三人のカプ関係って何か面倒な印象
オンリーも爆主、轟主、爆轟、轟爆と一度に開催されてたしリバと対抗が入り乱れて大変そう
その辺の勢力図というか人気のバランスってどうなんだろ?
オンリーも爆主、轟主、爆轟、轟爆と一度に開催されてたしリバと対抗が入り乱れて大変そう
その辺の勢力図というか人気のバランスってどうなんだろ?
2021/11/08(月) 02:50:21.93ID:N/rbZQMN
赤豚公式ツイの画像なんだけど
呪て虎杖受だけ別方向なんか
もうイベント行ってないから文字でしか分からんかったけど
こうして画像見るとジャンル覇権てのを実感すんな
https://pbs.twimg.com/media/FDjdzSQaQAAMlL4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDjdzSRaQAAI5EY.jpg
呪て虎杖受だけ別方向なんか
もうイベント行ってないから文字でしか分からんかったけど
こうして画像見るとジャンル覇権てのを実感すんな
https://pbs.twimg.com/media/FDjdzSQaQAAMlL4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDjdzSRaQAAI5EY.jpg
2021/11/08(月) 05:19:23.49ID:laFF744e
>>187
複数のCPオンリーが同時に開催されるなんてある程度規模のあるジャンルなら普通の事では?
その例なら主受け好きで爆主も轟主も両方好きな人や
爆と轟が二人絡んでれば受け攻めどっちでもいけますって人にはパラダイスだし
自CP最高の人には他なんて目に入らないからCPオンリー沢山でジャンル賑わってて嬉しいだけだし
逆や対抗CP見るだけで嫌な人は初めから会場に来ないし何が大変なのかわからない
複数のCPオンリーが同時に開催されるなんてある程度規模のあるジャンルなら普通の事では?
その例なら主受け好きで爆主も轟主も両方好きな人や
爆と轟が二人絡んでれば受け攻めどっちでもいけますって人にはパラダイスだし
自CP最高の人には他なんて目に入らないからCPオンリー沢山でジャンル賑わってて嬉しいだけだし
逆や対抗CP見るだけで嫌な人は初めから会場に来ないし何が大変なのかわからない
2021/11/08(月) 12:54:37.16ID:4ipylVN2
>>189
推しが絡んでれば受け攻め関係なく好きってタイプの方が少数派
受け固定が多いから配置は受け基準が多い
BA→CA→DA→A受けその他→AB→CBみたいな
カプによってはABとBAの仲がめちゃめちゃ悪かったりする
ツイの愚痴でも逆カプと隣になったとかリバが自カプ寄りに配置されてるとかちょくちょく見る
推しが絡んでれば受け攻め関係なく好きってタイプの方が少数派
受け固定が多いから配置は受け基準が多い
BA→CA→DA→A受けその他→AB→CBみたいな
カプによってはABとBAの仲がめちゃめちゃ悪かったりする
ツイの愚痴でも逆カプと隣になったとかリバが自カプ寄りに配置されてるとかちょくちょく見る
2021/11/08(月) 13:28:59.78ID:5koYGNJ7
仲が悪いと言っても逆カプ消えろって互いに乱闘始めるわけでもないし
よく5chでアピール見かける地雷見たら具合悪くなる人がバタバタ倒れるわけでもない
中の人で配置担当が基地からあのカプと近くにするなとかクレーム貰ってめんどくさい思いするくらいの話では
対抗カプのオンリーなんて潰してやるって切れて暴れた人とかいるの?
よく5chでアピール見かける地雷見たら具合悪くなる人がバタバタ倒れるわけでもない
中の人で配置担当が基地からあのカプと近くにするなとかクレーム貰ってめんどくさい思いするくらいの話では
対抗カプのオンリーなんて潰してやるって切れて暴れた人とかいるの?
2021/11/08(月) 14:47:01.02ID:hXaOgI7j
2021/11/08(月) 20:54:40.13ID:KyM6aPl5
広垢の主映画オリキャラは他の主攻めやってた人が流れるの結局見たな
主攻め好きな人に刺さるんじゃない?
主攻め好きな人に刺さるんじゃない?
2021/11/08(月) 22:59:44.93ID:3KT8Y9Cq
主攻めというかロディ受けで相手が主一択だってのもあるかな
ロディ攻めで主受けも賑わってるから関係性で主しか相手がいない感じかな
ロディ攻めで主受けも賑わってるから関係性で主しか相手がいない感じかな
2021/11/08(月) 23:19:47.80ID:W788kuub
脚本がキツネとウサギ警官コンビ意識したとは言ってたけどロディ主賑わってるイメージなかった
主攻めだけの賑わいかと
主攻めだけの賑わいかと
2021/11/08(月) 23:27:04.16ID:8xY+kdLT
イメージで語られても
2021/11/08(月) 23:34:21.11ID:NsDPwY/o
支部だと主ロデの方が多いからロディ受けのが人気あるんじゃない?
流行とは程遠い数だけど
流行とは程遠い数だけど
2021/11/08(月) 23:59:08.84ID:bin4x97I
ロディはいいキャラだけどあくまでもゲストだし
主ロデは主は攻めと思ってる人がちょっと描いてみたって感じじゃないかな
主ロデは主は攻めと思ってる人がちょっと描いてみたって感じじゃないかな
2021/11/09(火) 00:12:00.24ID:49MzWseG
2021/11/09(火) 00:15:32.94ID:smhuc5KS
>>194
ロディ受けだと相手が主一択だから分散しないよね
ロディは映画オリキャラだけど単体人気あるから主ロデは主攻め好きな人とロディ受け好きな人の両方が集まってるんじゃないかな
主受けは本誌と映画の影響で勝主と轟主が盛り上がったからロデ主に流れる人自体が少なかった
ロディ受けだと相手が主一択だから分散しないよね
ロディは映画オリキャラだけど単体人気あるから主ロデは主攻め好きな人とロディ受け好きな人の両方が集まってるんじゃないかな
主受けは本誌と映画の影響で勝主と轟主が盛り上がったからロデ主に流れる人自体が少なかった
2021/11/09(火) 12:24:04.87ID:kXN0TT3M
虎兎2は根ト振リ独占配信か
公式のツイートと記事読んだ感じテレビ放送はないっぽい?
公式のツイートと記事読んだ感じテレビ放送はないっぽい?
2021/11/09(火) 12:30:29.14ID:+Ex31q3n
分からないけど配信見る人が多いご時世で限定配信は悪手だよね
まぁ元々今更流行る気もしなかったけど更に空気になりそう
まぁ元々今更流行る気もしなかったけど更に空気になりそう
2021/11/09(火) 12:33:18.68ID:bn7WqiK0
2021/11/09(火) 12:53:20.37ID:lHI3ckOc
追捨と違って社会人主婦のファンが殆どだし配信大手のネト振りだし既存ファンにとっては配信がマイナスになることは少なそう
新規は来ないだろうけど
新規は来ないだろうけど
2021/11/09(火) 13:29:57.71ID:t+G7r9iF
地上波あるってよ
2021/11/09(火) 13:39:00.51ID:h7jJbY8D
>>205
地上波有りは「独占先行配信」の徐序六部じゃなくて?
虎兎は「独占配信」としか書いてないから地上波有るかはまだ不明
どっちにしろ二期は盛り上がらないからねえ
それに一期はツイでみんなで騒ぎながら観るのも流行の切欠になったから一挙配信となると既存信者にも微妙じゃないかな
地上波有りは「独占先行配信」の徐序六部じゃなくて?
虎兎は「独占配信」としか書いてないから地上波有るかはまだ不明
どっちにしろ二期は盛り上がらないからねえ
それに一期はツイでみんなで騒ぎながら観るのも流行の切欠になったから一挙配信となると既存信者にも微妙じゃないかな
2021/11/09(火) 13:39:31.74ID:c0JAMLj9
根塗布理あるあるだけど25?話中13話まで一気に配信するのか
盛り上がるかなあ
オタクの尼プラ加入率は高いけど根塗布離は微妙だよね
追い捨てのD+もどうなるか
盛り上がるかなあ
オタクの尼プラ加入率は高いけど根塗布離は微妙だよね
追い捨てのD+もどうなるか
2021/11/09(火) 14:23:59.88ID:UvRtG/z2
何度か根トフリ先行/独占配信アニメの普通の感想読もうと色々検索したことあるけどびっくりするぐらい話してる人が少なかった記憶があるなあ
2021/11/09(火) 16:15:08.48ID:goOj4qOM
待ち望まれてた話題作なら盛り上がると思うけどなぁ>独占配信
もちろんアニメの出来にもよるけど
この時代にネト振り嫌がってる奴なんてどうせ同人にも金落とさないだろうし
そこらのソシャとかより全然ハードル低いよ
もちろんアニメの出来にもよるけど
この時代にネト振り嫌がってる奴なんてどうせ同人にも金落とさないだろうし
そこらのソシャとかより全然ハードル低いよ
2021/11/09(火) 16:18:15.86ID:f/9h6rTn
2021/11/09(火) 16:20:53.66ID:+Ex31q3n
鬼滅とか見てると無銭キッズが騒いでくれないと大流行は無理そうだけどね
ソシャのハードルって言っても捨ては流行ったし
婆向けのそこそこ流行レベルなら配信イベや原作売れ売れの某中華作品見てるとむしろ金出す方がはまりやすいのかもと思うけど
ソシャのハードルって言っても捨ては流行ったし
婆向けのそこそこ流行レベルなら配信イベや原作売れ売れの某中華作品見てるとむしろ金出す方がはまりやすいのかもと思うけど
2021/11/09(火) 16:25:52.31ID:mX5GKj00
もともと婆向け1期視聴済みが対象だろうに、月1000円は高いだの揉めてる今の状況じゃ無理だね
2021/11/09(火) 16:43:59.46ID:K1jMewpw
既に月額1000円厳しいとかゴダゴダしてるみたいだからなぁ
2021/11/09(火) 16:46:09.10ID:nTK4edax
視聴してハマったアニメの円盤は万出して買うけどどんなクオリティか分からないアニメを見るのに月額1000円出すのは億劫なオタクは結構いると思う
2021/11/09(火) 16:52:36.27ID:iioiIzMt
大場にって人気ジャンルだったのに何でこんなに2期遅くなったんだろう
勿体ないな
勿体ないな
2021/11/09(火) 16:52:40.11ID:p7AAR5lK
時間も金も有限なわけだしね
ある程度の額以上のサービス入るならそれなりに元取りたいと思うのが普通だし
ある程度の額以上のサービス入るならそれなりに元取りたいと思うのが普通だし
2021/11/09(火) 16:55:57.37ID:c0JAMLj9
2021/11/09(火) 17:00:34.73ID:iioiIzMt
2021/11/09(火) 17:54:19.82ID:Qhle8Qay
>>217
進撃一期の後のカバネリみたいだな<無駄だった
進撃一期の後のカバネリみたいだな<無駄だった
2021/11/09(火) 18:08:30.16ID:h7jJbY8D
>>214
監督がダブデカと笑顔の代価の人で脚本は1期と同じ人だけどこの脚本家による
今期放送中の新作アニメがマガジソで先行連載されてた漫画版は不人気でweb送りになり
アニメは中途半端な出来の悪さで結局空気というアレな有様だからねえ
様子見でしばらく観ないって人はいると思うよ
監督がダブデカと笑顔の代価の人で脚本は1期と同じ人だけどこの脚本家による
今期放送中の新作アニメがマガジソで先行連載されてた漫画版は不人気でweb送りになり
アニメは中途半端な出来の悪さで結局空気というアレな有様だからねえ
様子見でしばらく観ないって人はいると思うよ
2021/11/09(火) 18:13:00.17ID:UPPna8BL
新規と出戻りがいないと盛り上がらないよね
映画だと特典狙いとかでチケ布教として巻いたりリピることで盛り上がることもあるけど配信はなあ
みんなが同じタイミングで騒げないのもマイナスだし
映画だと特典狙いとかでチケ布教として巻いたりリピることで盛り上がることもあるけど配信はなあ
みんなが同じタイミングで騒げないのもマイナスだし
2021/11/09(火) 18:25:50.69ID:c0JAMLj9
映画は応援上映とかじゃなくてもTwitterでレポされるけど配信はなかなかされないよね
映画だと興行収入っていう応援しただけすぐわかる数字があるから布教したりリピしたくなるし
映画だと興行収入っていう応援しただけすぐわかる数字があるから布教したりリピしたくなるし
2021/11/09(火) 19:12:15.89ID:Q/+n9aX/
全世界独占配信てわざわざ書いてるから日本じゃなくて海外受けを意識したのかもね
明確には書かれてないけどヒーローの人種や性別バラバラだし
明確には書かれてないけどヒーローの人種や性別バラバラだし
2021/11/09(火) 19:12:50.95ID:fZ2RlffO
ダブデカ面白かったけどなあ
下手にタイバニと繋がりを期待させなければもっとあの作風が向いてる視聴者捕まえられたんじゃないか
アメコミ洋画派より特撮とか軽めの洋ドラ派向きだよねあれ
下手にタイバニと繋がりを期待させなければもっとあの作風が向いてる視聴者捕まえられたんじゃないか
アメコミ洋画派より特撮とか軽めの洋ドラ派向きだよねあれ
2021/11/09(火) 19:23:13.43ID:x5RobYWA
2021/11/09(火) 19:41:04.02ID:6RTEE/PH
2021/11/09(火) 19:55:50.62ID:ebSpe+pb
配信限定だとネタバレ配慮が面倒なんだよなあ
感想呟くなら鍵垢やふせったー使えって言われそうだし
ニコ生やabemaTVみたいに配信時間が決まっているタイプだと楽なんだけど
感想呟くなら鍵垢やふせったー使えって言われそうだし
ニコ生やabemaTVみたいに配信時間が決まっているタイプだと楽なんだけど
2021/11/09(火) 20:27:23.19ID:nf1WWups
普通のアニオタなら1000円払って好きな作品見て満足かもしれないけど
同人層はみんなで萌えを共有して盛り上がりたいんだから見る人が減る有料配信はアウト
同人層はみんなで萌えを共有して盛り上がりたいんだから見る人が減る有料配信はアウト
2021/11/10(水) 01:23:01.42ID:bAd4ocMk
独身社会人とか元々配信系に金払う習慣ある人達ならともかく
年齢層高い主婦が多いなら
1000円とはいえこのご時世に自分だけが見るたった1つのアニメの為だけに
出してもいいものかどうか悩む人も少なからずいるだろうしなあ
皆でキャーキャー騒いでこその同人流行には繋がりにくいわな
年齢層高い主婦が多いなら
1000円とはいえこのご時世に自分だけが見るたった1つのアニメの為だけに
出してもいいものかどうか悩む人も少なからずいるだろうしなあ
皆でキャーキャー騒いでこその同人流行には繋がりにくいわな
2021/11/10(水) 02:08:35.24ID:G4uZDrZ8
まあ元が大きなジャンルだったし同窓会で終わってもそこそこの規模にはなるんじゃない
2021/11/10(水) 07:59:02.31ID:tfgX8llb
タイバニって何かある度に「いかにタイバニファンが金払い良かったか」を語る人が多いから
1000円で渋る人結構いるというのはなんか意外
ファンて程じゃなかったけど見たい程度の人ならわかるけど
ツイで見た感じ作画も特に劣化してるようにも見えないし
作ってくれてありがとう御礼に早速加入したみたいな宣言で溢れるかと思ってた
1000円で渋る人結構いるというのはなんか意外
ファンて程じゃなかったけど見たい程度の人ならわかるけど
ツイで見た感じ作画も特に劣化してるようにも見えないし
作ってくれてありがとう御礼に早速加入したみたいな宣言で溢れるかと思ってた
2021/11/10(水) 08:02:32.33ID:l50XnL4g
タイバニ厨は別に金払い良くないぞ
グッズ予約始まる時に殺到してサーバー落とす情弱なだけ
分散すればいいのに
そうやって鯖落とし自慢したグッズが売り切れにならなかったりする程度
タイバニ展もコロナ前なのにガラガラだった
グッズ予約始まる時に殺到してサーバー落とす情弱なだけ
分散すればいいのに
そうやって鯖落とし自慢したグッズが売り切れにならなかったりする程度
タイバニ展もコロナ前なのにガラガラだった
2021/11/10(水) 08:11:01.57ID:1UVsmjRS
映画の興行収入も今見るとパッとしなかったよね
オタクが何度も映画行く習慣があまりなかった頃だけど
オタクが何度も映画行く習慣があまりなかった頃だけど
2021/11/10(水) 08:22:18.65ID:QVYkahy6
今はノベルティ商法してるからなぁ映画
あと子供が客かどうかって映画的にはすごくでかいんだよ
なんせ子供一人で親二人つれてくるから
あと子供が客かどうかって映画的にはすごくでかいんだよ
なんせ子供一人で親二人つれてくるから
2021/11/10(水) 08:30:40.30ID:l50XnL4g
タイバニ当時からリピートも特典もあった
タイバニ劇場版の成績が奮わなかったのはただ単にそっれくらいの作品だっただけ
全10種類が週替わり 『劇場版TIGER & BUNNY -The Beginning-』の入場者プレゼント企画が発表された。 本編に登場するヒーローたちをデザインした「HEROカード」が、来場者に1枚ずつ配られる。
タイバニ劇場版の成績が奮わなかったのはただ単にそっれくらいの作品だっただけ
全10種類が週替わり 『劇場版TIGER & BUNNY -The Beginning-』の入場者プレゼント企画が発表された。 本編に登場するヒーローたちをデザインした「HEROカード」が、来場者に1枚ずつ配られる。
2021/11/10(水) 08:35:42.50ID:dJQs3mrH
興行収入で思い出したけど今年の絵波は100億いったのに数年前の義明日は全然伸びなかったな
ソシャゲも酷いクオリティだし散々
ソシャゲも酷いクオリティだし散々
2021/11/10(水) 08:37:04.39ID:QVYkahy6
ほんとだ監督降板騒動でもめにもめたのも関係あるんかな
2021/11/10(水) 08:40:55.12ID:1UVsmjRS
監督降板と兎とコンビ組む新キャラで荒れたね
2021/11/10(水) 08:41:59.42ID:skWKusTI
2021/11/10(水) 08:49:02.37ID:MOhdLEkL
>TV監督が至高で興収上げちゃいけないふいんき
興業収入低い理由がよくわかる
興業収入低い理由がよくわかる
2021/11/10(水) 08:49:34.99ID:tfgX8llb
>>233
それはないと思う>あの頃何度も行く習慣があまりなかった
友達にジャンル者いたけど「自分の周りは皆40回50回行ってる人ばかりだから
どうして興収伸びないのか不思議なんだよね」って言ってたし
舞台挨拶何度も何度もやってたけどちゃんと満席になってた
それはないと思う>あの頃何度も行く習慣があまりなかった
友達にジャンル者いたけど「自分の周りは皆40回50回行ってる人ばかりだから
どうして興収伸びないのか不思議なんだよね」って言ってたし
舞台挨拶何度も何度もやってたけどちゃんと満席になってた
2021/11/10(水) 08:52:13.23ID:QVYkahy6
>>238
そういえば当時、大丈夫!ウサ虎ウサ正義映画で新キャラ当て馬だったから安心して観に行って!!!みたいなレポみた気がする
そういえば当時、大丈夫!ウサ虎ウサ正義映画で新キャラ当て馬だったから安心して観に行って!!!みたいなレポみた気がする
2021/11/10(水) 09:02:02.94ID:orI8isDw
作品が本当に人気あったら腐女子のネガキャンごときでは興行収入落ちないんだけど
タイバニはグッズはそんな売れず円盤もそこそこでBL同人だけが売れてた作品だからね
公式への還元が本当に少なかった
タイバニはグッズはそんな売れず円盤もそこそこでBL同人だけが売れてた作品だからね
公式への還元が本当に少なかった
2021/11/10(水) 09:09:47.96ID:vm6ckI8l
>>233
絶叫上映やるからもう一回見に行こうとかあったよ
絶叫上映やるからもう一回見に行こうとかあったよ
2021/11/10(水) 09:10:27.14ID:skWKusTI
>>233
同時期のアイマスすごかったんだけど
同時期のアイマスすごかったんだけど
2021/11/10(水) 09:12:02.58ID:QVYkahy6
>>243
それ還元が少ないというか一般層にファンがいなかったのでは…
それ還元が少ないというか一般層にファンがいなかったのでは…
2021/11/10(水) 09:12:10.36ID:6AXbK/XZ
2021/11/10(水) 09:25:39.45ID:svVX1E5e
湾ピに続いて有伯も寝都降りで実写化だけど同人的には無風だろうな
2021/11/10(水) 09:27:06.02ID:FAWk8Y/B
絵場もLRSLASカヲシン総爆破だったけど
2021/11/10(水) 09:33:48.07ID:Yx84x0pq
2021/11/10(水) 09:33:50.83ID:OyO0x9oC
>>248
椅子と優博がドラマ化!?ネト振り加入しよ!ついでにhnnm同人もやろう!ってオタクはそういないでしょ
原作有りアニメであろうと地上波放送が無いと全然話題にならないんだよね
霧氷路地は飛翔作品でオタにも人気なかった訳じゃ無いのにアニメはケーブルテレビのみ放送だったから空気だった
椅子と優博がドラマ化!?ネト振り加入しよ!ついでにhnnm同人もやろう!ってオタクはそういないでしょ
原作有りアニメであろうと地上波放送が無いと全然話題にならないんだよね
霧氷路地は飛翔作品でオタにも人気なかった訳じゃ無いのにアニメはケーブルテレビのみ放送だったから空気だった
2021/11/10(水) 09:35:08.10ID:orI8isDw
エヴァは作品をきれいに畳んだからカプ厨はどうでも良かったんだよ
キャラ萌え厨カプ厨だけの作品だったら駄目だっただろうが
キャラ萌え厨カプ厨だけの作品だったら駄目だっただろうが
2021/11/10(水) 09:36:20.87ID:79uP/M09
エヴァはジャンルの歴史が長すぎて比較できん
2021/11/10(水) 10:11:03.89ID:d7TxoPFM
2021/11/10(水) 10:29:36.69ID:vU/PyFBq
タイバニはアクションもオチもしょぼいし話つまらなかったから当時何であんなに人気だったのか不思議だった
腐層にだけ受けて一般受けしてなかったのなら納得
腐層にだけ受けて一般受けしてなかったのなら納得
2021/11/10(水) 12:38:12.29ID:cAQ9RIY3
>>236
そら一般層も見にくる絵場と10年くらい前のオタ向けでしかない義明日じゃ違う
どちらも100億無理、10億無理って言われてたところを達成したから
全然違う数字だけど興行的には両方成功扱いだよ
そら一般層も見にくる絵場と10年くらい前のオタ向けでしかない義明日じゃ違う
どちらも100億無理、10億無理って言われてたところを達成したから
全然違う数字だけど興行的には両方成功扱いだよ
2021/11/10(水) 13:19:48.32ID:nQ/JxuHb
何年も続けてた作品の最終作と一応〆てたのにいきなりでてきた最終作とじゃついてきてたファンの量も熱量も違うだろうな
一度社会現象になった作品とオタ人気のあった作品だとやっぱ知名度もちがうし
それでも深夜アニメにしては成功してるんじゃない?
一度社会現象になった作品とオタ人気のあった作品だとやっぱ知名度もちがうし
それでも深夜アニメにしては成功してるんじゃない?
2021/11/10(水) 13:32:37.73ID:cvIYPxDB
義明日は阿木都とか変なスピンオフやらなきゃね
2021/11/10(水) 13:35:01.46ID:skWKusTI
儀明日10億なら十分では
虎兎は7億弱で松竹幹部がっかりだったらしいし
虎兎は7億弱で松竹幹部がっかりだったらしいし
2021/11/10(水) 13:38:21.25ID:1dcVEpFi
スクリーン増加と大ヒット作連発の流れで感覚麻痺してきたけど
元々アニメ映画って5億超えたらまあまあ10億超えでヒットの世界だからね
(原作人気とか監督知名度とかで期待値はかなり動くけど)
元々アニメ映画って5億超えたらまあまあ10億超えでヒットの世界だからね
(原作人気とか監督知名度とかで期待値はかなり動くけど)
2021/11/10(水) 14:09:56.70ID:cvIYPxDB
>>259
同じ年の歌王子が17億
笛糸が16億
都市狩人が15.3億
風呂メアが15.0億
すみっこ14.8億
羅分ライブ三者院13億だからか物足りなさ感じるわ
って書いてて風呂メアは同人の盛り上がりとは逆だなあ
同じ年の歌王子が17億
笛糸が16億
都市狩人が15.3億
風呂メアが15.0億
すみっこ14.8億
羅分ライブ三者院13億だからか物足りなさ感じるわ
って書いてて風呂メアは同人の盛り上がりとは逆だなあ
2021/11/10(水) 14:13:55.14ID:ddvGRbCl
タイバニはジャンルものが声でかかったせいでな
2021/11/10(水) 14:32:21.17ID:1NLkDCLW
同人にどっぷり浸かってるとカップリングの規模と作品人気混同しがちだけどタイバニって知名度そんなに高くないよな
都市メアは俳優の熱演が話題になってたから一般人も観に行ってる
都市メアは俳優の熱演が話題になってたから一般人も観に行ってる
2021/11/10(水) 14:43:53.06ID:3NNOcgS0
2021/11/10(水) 14:45:18.41ID:NdkZd3EP
>>261
都市狩人は全国251館
プロ目亜は5月上映開始で館数を増やしながら9月に4D上映が全国76館で開始されたりのロングラン上映
隅っ子は全国114館上映だから上映期間や規模を考えると単純に比較は難しいと思う
都市狩人は全国251館
プロ目亜は5月上映開始で館数を増やしながら9月に4D上映が全国76館で開始されたりのロングラン上映
隅っ子は全国114館上映だから上映期間や規模を考えると単純に比較は難しいと思う
2021/11/10(水) 14:47:11.40ID:pvAO1czP
>>263
普段アニメ映画を観ない層を呼び込むための俳優キャスティングって洋画吹き替えでもよく聞くけど効果あるんだなー
普段アニメ映画を観ない層を呼び込むための俳優キャスティングって洋画吹き替えでもよく聞くけど効果あるんだなー
2021/11/10(水) 14:50:49.52ID:ddvGRbCl
タイバニがショボかったってだけだよ
2021/11/10(水) 15:06:36.76ID:PpCbgXEZ
2021/11/10(水) 15:16:32.60ID:JYudDlr6
すみっこは当時ツイで話題沸騰だったな
出来も良かった
出来も良かった
2021/11/10(水) 15:26:24.51ID:5+yjnvZm
ネットの評判って大事だよねこの年は松映画もあったけど空気で6億
映画66万人キャンペーン達成できなったのが懐かしい
二期まではそこそこ盛り上がってたはずが同人一発花火といえばなんとなく松を連想してしまう
映画66万人キャンペーン達成できなったのが懐かしい
二期まではそこそこ盛り上がってたはずが同人一発花火といえばなんとなく松を連想してしまう
2021/11/10(水) 15:28:44.31ID:8+J66QBB
売れた作品と比べるとしょぼく見えるけど
深夜アニメとか原作知名度ないアニオリじゃ5億前後もよくあるよ
一般が来なくてオタクの中でも更に足運ぶ層が限られるからね
深夜アニメとか原作知名度ないアニオリじゃ5億前後もよくあるよ
一般が来なくてオタクの中でも更に足運ぶ層が限られるからね
2021/11/10(水) 15:38:49.51ID:OyO0x9oC
>>270
松は2015-2016放送の一期がピークで二期も空気だったからピークから4年近くも経ってたらお客は入らないと思う
週替わり映像や特典で少ない信者のリピーター狙ってたのにね
虎兎もピークから時間が経ち過ぎてるから同人は盛り上がらない予感
松は2015-2016放送の一期がピークで二期も空気だったからピークから4年近くも経ってたらお客は入らないと思う
週替わり映像や特典で少ない信者のリピーター狙ってたのにね
虎兎もピークから時間が経ち過ぎてるから同人は盛り上がらない予感
2021/11/10(水) 15:48:21.01ID:orI8isDw
2021/11/10(水) 19:14:30.49ID:BMDujDTR
深夜アニメの興行収入まとめてるサイトあった
シンエヴァが102なのはまだ入ってないようだ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンとか同人規模と全くずれてるのがちらほら
結構なヒット作でも7億とかなのね
01 鬼滅 396
02 エヴァQ 53
03 エヴァ破 40.0
04 ラブライブ! 28.6
05 SAO OS 25.2
06 ガルパン 25.0
07 まどマギ叛逆 20.8
08 エヴァ序 20.0
09 けいおん 19.0
09 Fate/SN HF III 19.0
11 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 18.4
12 うたプリ 18.2
13 Fate/SN HF II 16.8
14 Fate/SN HF I 15.1
15 ラブライブ!サンシャイン 13.0
16 黒バス10.6
17 コードギアス 10.6
18 あの花 10.4
19 PSYCHO-PASS 8.5
20 消失 8.2
21 傷物語I 8.2
22 夏目友人帳 8.0
23 TB Rising 7.4
24 このすば 7.3
25 冴えカノ 7.1
26 マクロスF 7.0
26 ノゲラゼロ 7.0
28 アイマス 6.7
シンエヴァが102なのはまだ入ってないようだ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンとか同人規模と全くずれてるのがちらほら
結構なヒット作でも7億とかなのね
01 鬼滅 396
02 エヴァQ 53
03 エヴァ破 40.0
04 ラブライブ! 28.6
05 SAO OS 25.2
06 ガルパン 25.0
07 まどマギ叛逆 20.8
08 エヴァ序 20.0
09 けいおん 19.0
09 Fate/SN HF III 19.0
11 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 18.4
12 うたプリ 18.2
13 Fate/SN HF II 16.8
14 Fate/SN HF I 15.1
15 ラブライブ!サンシャイン 13.0
16 黒バス10.6
17 コードギアス 10.6
18 あの花 10.4
19 PSYCHO-PASS 8.5
20 消失 8.2
21 傷物語I 8.2
22 夏目友人帳 8.0
23 TB Rising 7.4
24 このすば 7.3
25 冴えカノ 7.1
26 マクロスF 7.0
26 ノゲラゼロ 7.0
28 アイマス 6.7
2021/11/10(水) 19:16:48.30ID:52JmQAAY
初期館数にもよるしな
2021/11/10(水) 19:26:52.81ID:BMDujDTR
初期館数はそんなに影響ない様な気もする。人気出れば増えるし
館数はやたらあったけど爆死のピッピンQやアイ歌
館数が31館程度と少なくて着席率100%続出で阿鼻叫喚となった青ブタ
みたいのもあるし。青ブタは結局95館に拡大して5.1億だったようだけど
館数はやたらあったけど爆死のピッピンQやアイ歌
館数が31館程度と少なくて着席率100%続出で阿鼻叫喚となった青ブタ
みたいのもあるし。青ブタは結局95館に拡大して5.1億だったようだけど
2021/11/10(水) 19:30:39.72ID:Rob3oR1v
現時点で鬼滅は400億超えヴァイオレットは20億超えのはず
ちょっと古いデータっぽいね
ちょっと古いデータっぽいね
2021/11/10(水) 19:49:37.63ID:2X7ZzbK6
エヴァのQからシンの伸び率すごすぎ
やっぱ最後だからってのが大きかったのかな
やっぱ最後だからってのが大きかったのかな
2021/11/10(水) 19:51:07.00ID:+kiknGKS
>>274
去年までのか。
去年までのか。
2021/11/10(水) 19:56:19.89ID:TxpjEG9i
糸田田オリジナル作品で同人人気出た夏戦争は16.5億
次回作化け物の子は58.5億だけどケモナーにもそっぽ向かれて同人無風
ヒットした方がいいけど同人人気出るのはオタに刺さらないと駄目だよな
今年の江場映画はカヲ新爆破で収束したのは支部閲覧でわかりやすい
次回作化け物の子は58.5億だけどケモナーにもそっぽ向かれて同人無風
ヒットした方がいいけど同人人気出るのはオタに刺さらないと駄目だよな
今年の江場映画はカヲ新爆破で収束したのは支部閲覧でわかりやすい
2021/11/10(水) 20:02:47.90ID:2X7ZzbK6
今年のエヴァって同人的には男性向け女性向けどっちも爆破祭りだったのに興収はこんなに伸びたんだよね
一般層が多かったってことなのかな
一般層が多かったってことなのかな
2021/11/10(水) 20:14:44.09ID:BMDujDTR
エヴァの同人って25年前にやり尽くされてるからなぁ
2021/11/10(水) 20:15:00.92ID:hbjSWMQN
カプとしては爆破されたけど物語としてはわりと綺麗にまとまったし
カプオタでも満足は満足って人もいるんじゃない?
カプオタでも満足は満足って人もいるんじゃない?
2021/11/10(水) 20:25:22.16ID:LCYlhC5C
>>265
メアって初週売り上げが悪くて席減らされたのにその後からオタクに浸透して席がないみたいな話になってたんだよな
メアって初週売り上げが悪くて席減らされたのにその後からオタクに浸透して席がないみたいな話になってたんだよな
2021/11/10(水) 20:26:44.15ID:LCYlhC5C
>>274
つかエヴァは深夜アニメじゃないんだからこの表に入れるのおかしくない?
つかエヴァは深夜アニメじゃないんだからこの表に入れるのおかしくない?
2021/11/10(水) 21:36:03.53ID:iI+mgLsR
笛糸の同人規模はGO>SNだろうに興収はSN>>GOってぐらい差があるのな
2021/11/10(水) 21:56:30.97ID:LCYlhC5C
>>286
GOの前半映画の出来が良くなかったからみんな後半観にいかなかった
GOの前半映画の出来が良くなかったからみんな後半観にいかなかった
2021/11/10(水) 21:57:44.87ID:1UVsmjRS
アマプラや金ローで意外と一般視聴者も増えたのかもね絵波
テレビCMもかなりしてたし
各カプ爆破されてたけど真里エンドについてはLAS過激派以外はモヨコエンドということで納得してたと思う
薫→慎二への感情が陳腐化されなかったら顔真もそこまで荒れてなかったかな
映画特典で顔零確定したんだっけ
テレビCMもかなりしてたし
各カプ爆破されてたけど真里エンドについてはLAS過激派以外はモヨコエンドということで納得してたと思う
薫→慎二への感情が陳腐化されなかったら顔真もそこまで荒れてなかったかな
映画特典で顔零確定したんだっけ
2021/11/10(水) 21:59:23.42ID:LCYlhC5C
>>288
特典は公式アンソロみたいなものだから公認ってだけであくまで公式ではない
特典は公式アンソロみたいなものだから公認ってだけであくまで公式ではない
2021/11/10(水) 22:12:44.83ID:3NNOcgS0
元が社会現象でニュースでとりあげられるくらい人気あったアニメだからそもそも二次しないタイプのファンが多いよ
最後だから見に行くって層もいるだろうし
最後だから見に行くって層もいるだろうし
2021/11/10(水) 22:19:45.99ID:Hc76Grih
2021/11/10(水) 23:22:55.53ID:BMDujDTR
2021/11/10(水) 23:24:38.42ID:BMDujDTR
2021/11/10(水) 23:58:35.54ID:bAd4ocMk
2021/11/11(木) 00:14:44.38ID:qtVMepmA
2021/11/11(木) 00:34:09.55ID:RRwktorK
リアタイしてたけど同人は分からないけど普通に本放送で盛り上がってたと思うけどな
あと一般知名度あがったのはパチンコのとき
あと一般知名度あがったのはパチンコのとき
2021/11/11(木) 00:47:14.25ID:Fr0e9a2h
パチンコだろ
2021/11/11(木) 02:22:06.51ID:mtPfwNiJ
>>296
一般は知らんけどリアタイで当時まだ有明じゃなく晴海で
同人誌探すのにあちこちうろついた思い出があるし
流行って呼べる感覚を肌で感じたのは深夜以降だったな
ただ健全物探してたんで反応早いであろう男性向はどうか分からないけど
女性向(BL)が盛り上がったのは深夜からだった気がする
一般は知らんけどリアタイで当時まだ有明じゃなく晴海で
同人誌探すのにあちこちうろついた思い出があるし
流行って呼べる感覚を肌で感じたのは深夜以降だったな
ただ健全物探してたんで反応早いであろう男性向はどうか分からないけど
女性向(BL)が盛り上がったのは深夜からだった気がする
2021/11/11(木) 02:58:09.27ID:OAcNGuoC
2021/11/11(木) 03:34:15.13ID:miPXf6x/
エヴァは田舎でもレンタルビデオがずっと貸し出し中だったの覚えてるよ
ただアニメ雑誌だとガンダムWとスレイヤーズの方が推されてて投稿イラストも多かったな
90年代中盤てバーチャやときメモとかが朝や夕方のニュースで「今人気です!」取り上げられて小学生やOLもプレイしてたりとそこまでヲタクが迫害されてた印象ない
ただアニメ雑誌だとガンダムWとスレイヤーズの方が推されてて投稿イラストも多かったな
90年代中盤てバーチャやときメモとかが朝や夕方のニュースで「今人気です!」取り上げられて小学生やOLもプレイしてたりとそこまでヲタクが迫害されてた印象ない
2021/11/11(木) 07:23:24.94ID:SCzwYf6u
興行収入の話題見るとテニヌの映画は3.6億位で爆死なんだね
あんなに腐人気あったのに
あんなに腐人気あったのに
2021/11/11(木) 08:01:03.45ID:JZhCDpyR
ただでさえ閉じコンなのにあの糞CGじゃかつて好きだったって客層も寄り付かないでしょ
2021/11/11(木) 08:02:01.82ID:WowxyuWF
ノマ主題
3DCG
妙なミュージカル
売れるわけない
3DCG
妙なミュージカル
売れるわけない
2021/11/11(木) 08:30:36.78ID:2LbDRjSc
腐人気に縋るには主人公とヒロインのNL全開だし一部キャラ以外はちょっとしか出ず
萌えるやり取りとかもほぼないし
作品の知名度自体はそこそこあるけどエヴァみたいな一般人気があるわけでもないから厳しいわな
ファン以外は精々ジャンル外のオタクがネタ映画的に見る程度ぽかったし
何回も繰り返し観るような映画でもないし
萌えるやり取りとかもほぼないし
作品の知名度自体はそこそこあるけどエヴァみたいな一般人気があるわけでもないから厳しいわな
ファン以外は精々ジャンル外のオタクがネタ映画的に見る程度ぽかったし
何回も繰り返し観るような映画でもないし
2021/11/11(木) 08:38:48.79ID:Wnxego77
あれはネタを狙った映画だよな
でもちょっと滑った感がある
でもちょっと滑った感がある
2021/11/11(木) 09:07:57.98ID:z8HpSO0X
初代某漫画の映画はぷちったよね
作画よかったし海のクソデカ感情すごかったし
作画よかったし海のクソデカ感情すごかったし
2021/11/11(木) 09:39:53.03ID:eZOwmYdP
テニヌの映画爆死してたんだ、そりゃそうだろうなあ
ストーリーはひたすら主ヒロのノマで他校キャラどころか声楽の先輩キャラですらほぼ出番ないしネタ的なぶっ飛んだ面白さもいまいちだし
ストーリーはひたすら主ヒロのノマで他校キャラどころか声楽の先輩キャラですらほぼ出番ないしネタ的なぶっ飛んだ面白さもいまいちだし
2021/11/11(木) 09:50:15.95ID:TvKkotT9
庭球原作ファン的には割と好評だったけど主人公ヒロイン以外殆ど出番ないんじゃ流石にきついわ
あとコロナなくて声出し応援上映できてたらもう少し伸びてたんじゃないかな
ライブパートとかあってそれ前提の作りっぽく見えたから
ツイでは主人公のノマ推しに文句言ってる人そこそこ見たけど全盛期のカプ人気ってどんなだったの?
主人公が人気だったイメージはないけど
あとコロナなくて声出し応援上映できてたらもう少し伸びてたんじゃないかな
ライブパートとかあってそれ前提の作りっぽく見えたから
ツイでは主人公のノマ推しに文句言ってる人そこそこ見たけど全盛期のカプ人気ってどんなだったの?
主人公が人気だったイメージはないけど
2021/11/11(木) 10:06:18.76ID:WowxyuWF
主人公受けも人気だったよ
そのせいでヒロインアンチも滅茶苦茶多かった
そのせいでヒロインアンチも滅茶苦茶多かった
2021/11/11(木) 11:21:44.90ID:g75IHC1c
2021/11/11(木) 11:45:16.44ID:5r1Lcx5a
絵場は序〜シンまで館数も興収も右肩上がりだよ
でもシン公開されるまではシンはQの不評の影響で興収下がるみたいな予想が多かった
それが実際は倍増したから最終作効果や金ロー放送の知名度効果もあると思う
でもシン公開されるまではシンはQの不評の影響で興収下がるみたいな予想が多かった
それが実際は倍増したから最終作効果や金ロー放送の知名度効果もあると思う
2021/11/11(木) 12:20:28.41ID:YZnqcsxi
庭球で地味に気になってんだけど、庭球が三毛でスペ2000超えてた最盛期ってまだ原作四天出てないし立海も幸村ほぼ出てない状態だった頃だよね?
青学と氷帝に人気集中してて今ほど分散ジャンルじゃなかったって事なのかな
青学と氷帝に人気集中してて今ほど分散ジャンルじゃなかったって事なのかな
2021/11/11(木) 12:39:27.38ID:aKYuqgHh
絵羽はこれだけ見れば最低限ついていける新劇を金ローと尼プラで見れたのが大きい
上の世代の熱狂に若年層オタクが追いつけた
上の世代の熱狂に若年層オタクが追いつけた
2021/11/11(木) 13:19:54.79ID:z8HpSO0X
>>312
各校キャラ多いし不動峰ルドルフ山吹も地味にいたし分散だったよ
各校キャラ多いし不動峰ルドルフ山吹も地味にいたし分散だったよ
2021/11/11(木) 14:48:56.50ID:rCDStMYR
シンは鬼でアニメ入った層のブーストでしょ
2021/11/11(木) 15:00:31.45ID:bLtbsh/O
>>315
ソースは?
ソースは?
2021/11/11(木) 16:58:19.92ID:7NwJcbxM
ちなみに君縄効果で客入ったと言われてる
(実際そういう理由で見た感想が多い)打上花火が15億くらいだよ
(実際そういう理由で見た感想が多い)打上花火が15億くらいだよ
2021/11/11(木) 17:11:17.95ID:fplo6o2I
最終作効果が大きい気がする
これを機に一気見する人はもちろん最後だけみたいって人が意外といる
MCUも日本では地味な感じだったけどエンドゲームでかなり興収を伸ばした
これを機に一気見する人はもちろん最後だけみたいって人が意外といる
MCUも日本では地味な感じだったけどエンドゲームでかなり興収を伸ばした
2021/11/11(木) 17:29:16.70ID:6Lw+KCY/
2021/11/11(木) 17:49:02.26ID:ymFrBJEX
鬼の映画もアニメも漫画も見たことない人がテレビで話題だからって見に行ってたね
女だとそこから炎にハマってる人多くて原作読んで炎の出番のなさや柱会議のときの冷たさに驚くという
女だとそこから炎にハマってる人多くて原作読んで炎の出番のなさや柱会議のときの冷たさに驚くという
2021/11/11(木) 18:04:01.69ID:7t43n5n2
2021/11/11(木) 18:15:52.15ID:ovXwni7N
真誤字で Qで下がってた監督の株が上がってアニオタ以外からの知名度も上がったのも大きかったのでは
何かひとつ理由があるっていうより色んな原因があって色んな層に届いたからこそこれだけの数字になったんじゃない
カプ厨とか腐女子とかひとつの層だけの人気じゃ世間には知られないから
何かひとつ理由があるっていうより色んな原因があって色んな層に届いたからこそこれだけの数字になったんじゃない
カプ厨とか腐女子とかひとつの層だけの人気じゃ世間には知られないから
2021/11/11(木) 18:55:45.01ID:e5osWfkT
まあ鬼とエヴァじゃ絵柄からしてぜんぜん違うからなあ
2021/11/11(木) 19:02:21.51ID:K3rU/Ylf
エヴァってエログロ要素あるし家族連れで見るのは難易度高いと思ってたんだけど一般層はそんなに気にしないのかな
今回の伸びはやっぱり最後ってことがでかいと思うわ
今回の伸びはやっぱり最後ってことがでかいと思うわ
2021/11/11(木) 19:23:25.25ID:2b8MWhEN
テニヌはテニミュの俳優が良かったとか乙女ゲーでシナリオが良かったとかだけで急に人気出たりするから面白い
2021/11/11(木) 20:08:07.16ID:3BES8Dab
2021/11/11(木) 20:08:25.58ID:2TAYwbcv
四天人気は完全にミュからだったね
同人的にはピーク過ぎてたしそこまで目立ってた印象なかったけど
同人的にはピーク過ぎてたしそこまで目立ってた印象なかったけど
2021/11/11(木) 20:47:32.21ID:K3rU/Ylf
四天ってがっつり関西ノリだったのに同人も盛り上がったのが意外だったな
後発キャラだけど白石とか全体でも上位に入るくらい人気出たし
後発キャラだけど白石とか全体でも上位に入るくらい人気出たし
2021/11/11(木) 21:11:52.84ID:gS7jUYmS
やっぱりキャラカタログになるジャンプのスポーツ物って人気出やすいんだな
2021/11/11(木) 21:16:35.30ID:iwkUySWi
笛!みたいにあんま人気出なかったものもあるし
あれはアニメの出来が悪すぎたせいだけど
あれはアニメの出来が悪すぎたせいだけど
2021/11/11(木) 21:19:08.03ID:ZWzqVwwA
2021/11/11(木) 21:19:37.73ID:QRLg7vP1
スポーツ物ってウケないのはとことんウケない印象
同人で人気出るのと出ないのとの差は何なんだろうな
同人で人気出るのと出ないのとの差は何なんだろうな
2021/11/11(木) 21:21:09.53ID:ZWzqVwwA
笛は女作者というか少女漫画チックだったからかなあ
でもそこそこ人気あったよ
御簾古とどっちが最盛期サークル数あったんだろうね
でもそこそこ人気あったよ
御簾古とどっちが最盛期サークル数あったんだろうね
2021/11/11(木) 21:29:12.26ID:iXOyxVMw
2021/11/11(木) 21:32:29.81ID:ZWzqVwwA
笛は配信で声優変えたね
サンデーで続編やって舞台もやってちょくちょく原画展やってコアなファンはいるイメージ
結婚したキャラも多いけど人気どころの水野と関西弁は結婚させてないし
サンデーで続編やって舞台もやってちょくちょく原画展やってコアなファンはいるイメージ
結婚したキャラも多いけど人気どころの水野と関西弁は結婚させてないし
2021/11/11(木) 21:32:57.96ID:iXOyxVMw
ごめん笛のアニメは映像そのままでキャスト一新して配信してたw
2021/11/11(木) 22:16:09.57ID:wLYpRqVS
笛のアニメは後年の声優不祥事より当時地上波でなかった事の方が空気になった原因では
遅れて地上波で放送した地域もあるけど一部地域だけだし
あの時期の飛翔だけでなく出版社繋がりで読者層もっと狭くて低い少女漫画誌の理盆でも兄MAXでアニメ作ってたな
今のサブスク環境と違ってBS環境無しの状態から契約したら成人でもまず間違いなく家族バレするから
家族の理解ないと金は自分持ちでも「こんなのに金使って」と色々言われそう
遅れて地上波で放送した地域もあるけど一部地域だけだし
あの時期の飛翔だけでなく出版社繋がりで読者層もっと狭くて低い少女漫画誌の理盆でも兄MAXでアニメ作ってたな
今のサブスク環境と違ってBS環境無しの状態から契約したら成人でもまず間違いなく家族バレするから
家族の理解ないと金は自分持ちでも「こんなのに金使って」と色々言われそう
2021/11/11(木) 23:15:47.22ID:5sG0aW03
ミスフルはアニメ化したらもっと同人人気出てたと思う
2021/11/11(木) 23:35:07.22ID:DB5ghYsc
作者はアニメ化断ったこと今でも後悔してるらしいね
内容的に今更アニメ化ってのも厳しいだろうし
内容的に今更アニメ化ってのも厳しいだろうし
2021/11/11(木) 23:35:53.56ID:iwkUySWi
>>339
来なかったんじゃなくて断ってたのか意外
来なかったんじゃなくて断ってたのか意外
2021/11/11(木) 23:52:20.05ID:561ymFSI
え、笛って最終回発情期起きてたっけ?と思ったら続編が出てたのか…知らんかった
2021/11/12(金) 00:19:05.65ID:lTaXXdF0
>>339
本当だとしたら勿体ないね
本当だとしたら勿体ないね
2021/11/12(金) 00:20:50.49ID:dR/xFDK4
当時ミスフルジャンルでなぜかバトロワパロがやたら流行ってたね
2021/11/12(金) 02:07:00.13ID:wuu3ehB7
キャラ数が多い学園ものやゲームではだいたいバトロワパロ流行ってた気がする
2021/11/12(金) 02:55:09.61ID:FMj88MyH
ついでにどのジャンルでも最初に見せしめ爆破されるキャラが大体同じなのよな
よく愚痴られてたわ
よく愚痴られてたわ
2021/11/12(金) 04:47:15.92ID:j9KoV39p
ミスフルはギャグ時空だからやりやすかったのでは
2021/11/12(金) 05:38:33.31ID:ohyhXeon
庭球でも腐る程見た
ちょっと前はダンロンパロとか流行った?みたいだしそういう系の需要があるんじゃない
ちょっと前はダンロンパロとか流行った?みたいだしそういう系の需要があるんじゃない
2021/11/12(金) 07:32:48.37ID:A5loXqEL
ミスフルアニメ化したら流行るっていってたけど時事ネタばっかで滑りそうだけどな
あとポリコレも
あとポリコレも
2021/11/12(金) 08:54:03.88ID:GAgEKphf
人狼ゲームパロはもっと流行るかと思っていたけど
設定が複雑なうえに誰もが知っているような話の展開がないから書きにくいのか
AmongUsは宇宙なのが問題
設定が複雑なうえに誰もが知っているような話の展開がないから書きにくいのか
AmongUsは宇宙なのが問題
2021/11/12(金) 09:01:24.02ID:cS1FRe82
甘ガスはただの人殺しだから無理じゃない?
バトロワも人狼も一応殺す理由があるよね
人狼はちゃんと話考えないといけないしワンパになりがち
バトロワは武器次第でバリエーション増やせるし雑に書いても話つくりやすそう
デスゲームも話考えるのめんどくさそうだな
バトロワも人狼も一応殺す理由があるよね
人狼はちゃんと話考えないといけないしワンパになりがち
バトロワは武器次第でバリエーション増やせるし雑に書いても話つくりやすそう
デスゲームも話考えるのめんどくさそうだな
2021/11/12(金) 09:03:19.20ID:07tk7jfp
バトロワは昔やたら見たけどダンガンロンパパロは見たことないな〜
若い子の多いジャンルとかゲームジャンルとかで流行ったのかな
人狼パロは書くの難しそうだしバトロワみたいな「二人の愛が奇跡を起こす」「愛する人を命がけで守る」「すれ違いが起こす悲劇」みたいなの書きにくそう
若い子の多いジャンルとかゲームジャンルとかで流行ったのかな
人狼パロは書くの難しそうだしバトロワみたいな「二人の愛が奇跡を起こす」「愛する人を命がけで守る」「すれ違いが起こす悲劇」みたいなの書きにくそう
2021/11/12(金) 09:07:13.85ID:mRf0DMht
そのうちイカゲームパロとか出てきそう
詳しい内容知らないけど
詳しい内容知らないけど
2021/11/12(金) 09:18:41.21ID:2GqFoqWy
2021/11/12(金) 09:22:57.46ID:cS1FRe82
転生パロかなあ今は
2021/11/12(金) 09:38:19.37ID:lgGXpWUv
版権キャラでクトゥルフ神話TRPGのセッション再現みたいなのは見た
2021/11/12(金) 09:46:17.48ID:mRf0DMht
>>353
前者は知らないけど開示って作品自体そこまで流行った…?
ざわざわネタはオタクなら知ってるみたいな扱いだけど
理屈っていうかパロにされやすいのは多くの人に認知されてる題材なのかと思ったから言っただけ
バトロワは一般層にも人気だったし
前者は知らないけど開示って作品自体そこまで流行った…?
ざわざわネタはオタクなら知ってるみたいな扱いだけど
理屈っていうかパロにされやすいのは多くの人に認知されてる題材なのかと思ったから言っただけ
バトロワは一般層にも人気だったし
2021/11/12(金) 10:02:35.21ID:sw50pQTb
オタにとってデスゲームはもう今さら感ありそうだし
烏賊ゲームって世間じゃ人気らしいけどオタクの間で人気あるのかな
hnnm垢持ってるけど全然話を聞かない
烏賊ゲームって世間じゃ人気らしいけどオタクの間で人気あるのかな
hnnm垢持ってるけど全然話を聞かない
2021/11/12(金) 10:13:39.00ID:mPi4Hei9
いわゆる同人萌えできそうな作品ではないような>烏賊
2021/11/12(金) 10:59:08.06ID:ZVHRA9ej
>>353
カイジは一コマだけあの絵柄にするみたいなのはよく見る
カイジは一コマだけあの絵柄にするみたいなのはよく見る
2021/11/12(金) 11:14:03.85ID:hsZWyyeD
>>354
記憶あり現代転生パロはデスゲームの逆で原作でバンバン人死にが出るような原作(毀滅が典型)でほのぼの幸せネタをやりたいときに重宝される
最近スポーツ物みたいな平和な原作で流行った作品が少ないからデスゲーム系の殺伐パロが減って転生パロが増えてるんだろうね
記憶あり現代転生パロはデスゲームの逆で原作でバンバン人死にが出るような原作(毀滅が典型)でほのぼの幸せネタをやりたいときに重宝される
最近スポーツ物みたいな平和な原作で流行った作品が少ないからデスゲーム系の殺伐パロが減って転生パロが増えてるんだろうね
2021/11/12(金) 11:15:03.46ID:rWjsecBQ
バトロワはやってないジャンルないんじゃないかってくらいどこでもみかけた
人狼ネタはTRPG風動画みたいな作りならちょこちょこ見かけたな
人狼ネタはTRPG風動画みたいな作りならちょこちょこ見かけたな
2021/11/12(金) 11:40:16.55ID:Pwc8fFjJ
バトロワパロ色んなジャンルであったのは知ってるけど自分は庭球くらいしか見たことなくてどっちかというと夢方面の認識だった
前回大会で優勝した夢主が転校した先で再度巻き込まれ〜みたいなの
BLやオフでも結構あったの?
前回大会で優勝した夢主が転校した先で再度巻き込まれ〜みたいなの
BLやオフでも結構あったの?
2021/11/12(金) 11:50:25.55ID:FsJPf6sC
2021/11/12(金) 12:09:11.76ID:dVF11/XP
オフはなかったね
無料ホームページ作成サイトで小説が多かった
無料ホームページ作成サイトで小説が多かった
2021/11/12(金) 13:40:38.76ID:a1Oe2b2l
バトロワはデビュー前のJとかあったね懐かしい
2021/11/12(金) 13:45:26.91ID:j9KoV39p
バトロワは漫画でかくのしんどいもん
2021/11/12(金) 13:53:56.67ID:NM6i4Ls0
バトロワ系はゾンビ系と同じで出だしだけの終盤グダグダでエタるのが定番だからなあ
2021/11/12(金) 13:57:18.77ID:ggIhoyGR
完成作品はほとんどみなかったなバトロワ
逆にネタだけならどんなジャンルでも話してた
どこでも一回は針ポタの組み分け帽子で寮当てはめネタやるみたいなかんじで
逆にネタだけならどんなジャンルでも話してた
どこでも一回は針ポタの組み分け帽子で寮当てはめネタやるみたいなかんじで
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:36:16.02ID:KMZEkIMV コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
これからもどんどん情報出てくるだろうけど
冬コミ参加者相当絞られそうだな
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
これからもどんどん情報出てくるだろうけど
冬コミ参加者相当絞られそうだな
2021/11/12(金) 16:14:47.10ID:GAgEKphf
東地区と西南地区の移動不可
本人確認ありでワクチン接種証明書かPCR検査結果証明必須
一般は当日券なしで前売り券抽選販売になる可能性あり
持ち込み部数の予測がつかない
本人確認ありでワクチン接種証明書かPCR検査結果証明必須
一般は当日券なしで前売り券抽選販売になる可能性あり
持ち込み部数の予測がつかない
2021/11/12(金) 16:15:55.18ID:n24BWEeP
御簾降るはあの当時アニメ化するならまず深夜アニメは無かったし
吟玉みたいにチャレンジャーなスタッフに恵まれる奇跡起きないとアニメ化しても危ないネタは改変されまくって黒歴史に終わってそう
作者は今御簾降るでグッズ化とか色々やってるけど今は漫画だけだと公式アプリの無料チケットで毎日ちまちま読み進める所から(ハマったタイミングで電子書籍に移行)だから
連載終了から年数経つとアニメ化作品より新規のファン獲得するのが難しい印象
吟玉みたいにチャレンジャーなスタッフに恵まれる奇跡起きないとアニメ化しても危ないネタは改変されまくって黒歴史に終わってそう
作者は今御簾降るでグッズ化とか色々やってるけど今は漫画だけだと公式アプリの無料チケットで毎日ちまちま読み進める所から(ハマったタイミングで電子書籍に移行)だから
連載終了から年数経つとアニメ化作品より新規のファン獲得するのが難しい印象
2021/11/12(金) 16:51:03.11ID:lgGXpWUv
当時は地方イベントにバトロワパロのコスプレ(キャラの服が血みどろになってる)が出現して
流石にイベント側から禁止令出されてたのを思い出した
流石にイベント側から禁止令出されてたのを思い出した
2021/11/12(金) 16:59:47.26ID:NWwVHiU0
>>349
アプデで飛行船追加されたけどな…。
アプデで飛行船追加されたけどな…。
2021/11/12(金) 17:46:33.16ID:zNT4LslF
>>369
>「アーリー入場チケット」「一般入場チケット」は、それぞれチケットごとに当日の受付開始時間を指定します。
>指定時間以前には受付ができません。また、時間の割り当てはランダムとなります(先着順ではありません)。
徹夜組終了のお知らせ
>「アーリー入場チケット」「一般入場チケット」は、それぞれチケットごとに当日の受付開始時間を指定します。
>指定時間以前には受付ができません。また、時間の割り当てはランダムとなります(先着順ではありません)。
徹夜組終了のお知らせ
2021/11/12(金) 17:54:56.61ID:M/DRmsuf
バトロワ今読んでも面白いし電子書籍になったりアニメ化してパロディブーム再び来ないかなぁ
2021/11/12(金) 18:48:34.18ID:zVigrDl3
イカゲームがあれだけ流行ったしバトロワ回帰ワンチャンありそう
2021/11/12(金) 19:20:54.25ID:apx0fZcs
デスゲームって日本ではアニメ化された未來日記や実写映画化された神様のいう透りや忌野国のアリス他散々やり尽くされたし
漫画サイトでも溢れ返った後だから再燃するかと言われたらどうかな
烏賊ゲームって流行ってるというけど流行りもの好きが飛び付いてキャラに青ジャージ着せた
パロ絵を描くわけでなく全然見かけないし同人やるオタクに受けてるの?
漫画サイトでも溢れ返った後だから再燃するかと言われたらどうかな
烏賊ゲームって流行ってるというけど流行りもの好きが飛び付いてキャラに青ジャージ着せた
パロ絵を描くわけでなく全然見かけないし同人やるオタクに受けてるの?
2021/11/12(金) 19:27:25.70ID:FhkZpSZT
ネトフリ入ってないと見れないしね
2021/11/12(金) 19:29:14.86ID:4jPgaY6f
>>376
あれだけ流行ったってすでに過去形だけど同人界隈ではまったく話題を聞かないんだが
あれだけ流行ったってすでに過去形だけど同人界隈ではまったく話題を聞かないんだが
2021/11/12(金) 19:36:04.83ID:MvDS3NM2
【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633624140/790
790 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/11/12(金) 18:13:07.82 ID:o/nDAGTi
>>784
速報値出たようだ
https://twitter.com/genrecodelovers/status/1459084552312291328
https://pbs.twimg.com/media/FD-1fSUaIAE_Zxa.jpg
データスレでサークル数出てるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633624140/790
790 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/11/12(金) 18:13:07.82 ID:o/nDAGTi
>>784
速報値出たようだ
https://twitter.com/genrecodelovers/status/1459084552312291328
https://pbs.twimg.com/media/FD-1fSUaIAE_Zxa.jpg
データスレでサークル数出てるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/12(金) 19:48:55.56ID:NWwVHiU0
>>376
烏賊ってやってることは子供の遊びで生死を決めるカイジだからなぁ。
烏賊ってやってることは子供の遊びで生死を決めるカイジだからなぁ。
2021/11/12(金) 20:12:36.23ID:cS1FRe82
湖南激減だね
女ソシャゲはつい捨てか
女ソシャゲはつい捨てか
2021/11/12(金) 20:19:15.84ID:qUVO+uGb
前回の開催が2年前か
この2年間で流行もかなり変わっただろうね
この2年間で流行もかなり変わっただろうね
2021/11/12(金) 20:20:52.16ID:dUUJcu/f
あん星0ってことはあん星コードがなくなってソシャゲコードと合同になったってことじゃない?
2021/11/12(金) 20:33:49.74ID:LGKPJyDF
アンスタは女向けソシャゲに統合だね
それでもツイステの割合は多そう
今回はサークル数を減らしてるからどのジャンルも前回より大幅に減ってるけど
女向けソシャゲだけ数が増えてるのはすごいな
それでもツイステの割合は多そう
今回はサークル数を減らしてるからどのジャンルも前回より大幅に減ってるけど
女向けソシャゲだけ数が増えてるのはすごいな
2021/11/12(金) 20:36:49.13ID:4jPgaY6f
なにもすごくはないだろ
統合してるんだから
統合してるんだから
2021/11/13(土) 10:19:50.92ID:MtGvItFZ
バトロワの実写映画はあの政治家が出てるからもう地上波や配信でもやらなさそうだよね
2021/11/13(土) 14:16:23.23ID:1P8mnqRT
今女性向けでソシャゲ以外に同人人気ありそうな呪や鬼がFC少年に入ってるとすると、赤豚イベに比べて大分圧縮されてそう
2021/11/13(土) 14:58:46.62ID:wY3tRBqU
2021/11/13(土) 15:19:08.87ID:h+a8Q4WQ
今回全当選みたいなので単に申し込みが少なかっただけじゃないの
2021/11/13(土) 15:56:12.04ID:dSakyNi2
男向け同人アイマスがトップか
2021/11/13(土) 17:35:28.23ID:aTEKjcbF
>>387
年齢制限有りだから地上波放送は無理だし配信はされてる
普通の学生がクラスメイト同士で殺し合いって現代だと新しくないし現代日本のスポーツもの学園ものブームもないからパロディされにくいだろうね
年齢制限有りだから地上波放送は無理だし配信はされてる
普通の学生がクラスメイト同士で殺し合いって現代だと新しくないし現代日本のスポーツもの学園ものブームもないからパロディされにくいだろうね
2021/11/13(土) 17:48:37.52ID:lvEmz7bL
https://twitter.com/GenreCodeLovers/status/1459159552373391361
>>380を作ったの人の所感が出てる
個人的にはよく20016サークル集めたなと思ってる
コロナ禍の中ここまでコミケに参加したいサークルがいるのかと
他イベントじゃこうならないよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>380を作ったの人の所感が出てる
個人的にはよく20016サークル集めたなと思ってる
コロナ禍の中ここまでコミケに参加したいサークルがいるのかと
他イベントじゃこうならないよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/14(日) 01:04:20.69ID:RkVidOJv
まあでも関東や関西辺りの人は多いし人ごみに出かけるの慣れてそうだし
その位集まるんじゃないのかって感じもする
女性向より男性向が多いのも昨今の傾向ではあるとはいえ何か分かるなって思った
その位集まるんじゃないのかって感じもする
女性向より男性向が多いのも昨今の傾向ではあるとはいえ何か分かるなって思った
2021/11/14(日) 01:36:03.77ID:0QboG7GI
女性向けならわざわざ密なコミケよりオンリー出た方が効率いいしね
2021/11/15(月) 00:50:18.63ID:rW5R5W5b
女性向けはしばらく前からコミケ出ずにオンリー傾向だよね
2021/11/15(月) 01:43:47.82ID:rS61SKTb
このご時世ますますコミケに出る理由薄くなってきたし
2021/11/15(月) 20:16:16.44ID:g6RETV/S
コミケ離れ言われてたのがイナイレの頃だからもう10年も前なんだな
2021/11/15(月) 20:41:55.53ID:BjZMNAH6
稲イレってコミケが強かった虎兎とも全盛期被ってなかったっけ?
稲イレ忍玉徐々はコミケより貴様オンリーのほうが集まりがちだった
稲イレ忍玉徐々はコミケより貴様オンリーのほうが集まりがちだった
2021/11/16(火) 01:24:03.85ID:GPtNqH/F
徐々は貴様がアニメ前からオンリーやってきただけあって赤豚が後追いで開くようになってもしばらく貴様のが賑わってたけど
貴様が徐々のオンリーでやらかしまくった結果ほぼ赤豚に吸われたな
貴様が徐々のオンリーでやらかしまくった結果ほぼ赤豚に吸われたな
2021/11/16(火) 01:33:42.11ID:/nZykWqK
ネットから二次にハマるってのが普通になってから
オンリーも増えてコミケに拘る人も減ってきた感じする
虎兎は年齢層高かったからまだコミケ信仰が強い傾向あるんじゃないかな
オンリーも増えてコミケに拘る人も減ってきた感じする
虎兎は年齢層高かったからまだコミケ信仰が強い傾向あるんじゃないかな
2021/11/16(火) 04:15:57.04ID:nw39piEq
>>399
年齢層が違ったから若い子はコミケ行かないのねぇなんて言われてた気がする
年齢層が違ったから若い子はコミケ行かないのねぇなんて言われてた気がする
2021/11/16(火) 05:16:59.52ID:WMApAIBY
カプ一強と分散の違いもあったりしないかな
元の規模が大きいカプならオンリーの半減以下になってもそれなりの数になるけど
カプ分散ジャンルだと全体的に寂しい感じになるんだよね
10年前の時点で人気カプの知り合いはコミケの方が部数出るって言ってて
中小カプはオンリーの方が部数出るって言ってるのよく聞いたよ
オンリーワンまでいっちゃえば関係なくなるけど
元の規模が大きいカプならオンリーの半減以下になってもそれなりの数になるけど
カプ分散ジャンルだと全体的に寂しい感じになるんだよね
10年前の時点で人気カプの知り合いはコミケの方が部数出るって言ってて
中小カプはオンリーの方が部数出るって言ってるのよく聞いたよ
オンリーワンまでいっちゃえば関係なくなるけど
2021/11/16(火) 06:35:28.71ID:R0m0wHQM
そういえば好きな作家さんコミケおちたからいかなくていいやって思った覚えあるな
あと赤豚もyouもすごい人混みでそれで満足したのもある
稲の話
あと赤豚もyouもすごい人混みでそれで満足したのもある
稲の話
2021/11/16(火) 06:48:21.23ID:TjEwlm2s
>>400
やらかしって何かあったの?
やらかしって何かあったの?
2021/11/16(火) 08:45:08.30ID:B620eDGO
>>405
キャパを考えずに開催した結果当選サークルを次々落選にした23個同時開催オンリーに
徐々のカプオンリーがいくつかあったような
まああれは色んなジャンルの貴様離れにきっかけになったな
あと覚えてるのだと七部初の厭離開催発表→いつまで経ってもスペ募集すらされず
ジャンル者に問い合わせされて開催2週間前に告知開始という馬鹿にした対応とか(参加スペ12)
キャパを考えずに開催した結果当選サークルを次々落選にした23個同時開催オンリーに
徐々のカプオンリーがいくつかあったような
まああれは色んなジャンルの貴様離れにきっかけになったな
あと覚えてるのだと七部初の厭離開催発表→いつまで経ってもスペ募集すらされず
ジャンル者に問い合わせされて開催2週間前に告知開始という馬鹿にした対応とか(参加スペ12)
2021/11/16(火) 09:46:05.49ID:u+PpMUpY
貴様と赤豚ってコロナで潰れる可能性あるのかな
2021/11/16(火) 17:30:16.93ID:2BmbRCyI
松がまさかの実写映画化
2021/11/16(火) 17:38:11.06ID:nSmZRA5F
2021/11/18(木) 17:44:37.01ID:/8cIw6CQ
来年1月から始まるドラマが公安とヤクザが恋人契約を結ぶバディ物なんだけど
主役二人がイケメンだしバディだし期待できるかな
OLが大ヒットしてからテレビや映画で堂々と腐向けを意識した作品が作られてるね
主役二人がイケメンだしバディだし期待できるかな
OLが大ヒットしてからテレビや映画で堂々と腐向けを意識した作品が作られてるね
2021/11/19(金) 07:15:11.84ID:0rN1OJ+P
休止のカプは主人公2人のしか分からないけど他にあるのかな
2番手3番手カプも話題にならないと同人的に大きいジャンルにならないイメージあるけど
2番手3番手カプも話題にならないと同人的に大きいジャンルにならないイメージあるけど
2021/11/19(金) 08:33:12.02ID:vJTxq53C
もうアニメ出てるか分からないけど因縁みたいなカプのプレゼンは見た
2021/11/19(金) 08:43:50.76ID:qgiyMfy8
2021/11/19(金) 08:56:22.44ID:p043pdBb
休止アニメ放映済みの範囲だと、主人公カプ以外は吸血鬼の方の主人公とヒロイン、
ハンターの方の主人公とダンピールくらいしか選択肢ないかも
もう少し進めば脇キャラで辻斬りと元警官とかジャンル者にはそれなりに話題になってる
カプもあるけどアニメでやったところで大きなジャンルになるとは思えない
ハンターの方の主人公とダンピールくらいしか選択肢ないかも
もう少し進めば脇キャラで辻斬りと元警官とかジャンル者にはそれなりに話題になってる
カプもあるけどアニメでやったところで大きなジャンルになるとは思えない
2021/11/19(金) 09:36:31.61ID:zhCS6An4
hnnmって二次元と同じく公式BLだと二次でやることなくてかえって流行らないけど同時に公式BLじゃなくてもそれに近いくらいの関係性じゃないと流行らないイメージ
2021/11/19(金) 09:37:33.12ID:TpI+wVXu
ヒアリだいぶ前のイメージだけどまだ5年半前か
2021/11/19(金) 10:39:02.95ID:IZ9ZaBhz
2021/11/19(金) 10:50:56.54ID:p9O1486X
>>416
火アリは京極とかの新本格ミステリの時にプチったからな
火アリは京極とかの新本格ミステリの時にプチったからな
2021/11/19(金) 10:53:10.45ID:Q8FgCCcy
hnnmは男バディだと人気出そうに見えるけど特段出ないまま消えてくのも多いしな
404の後番組も男バディだけど人気出てないし
でも火蟻404と男バディであるのは最低条件なのかもね
404の後番組も男バディだけど人気出てないし
でも火蟻404と男バディであるのは最低条件なのかもね
2021/11/19(金) 14:07:54.41ID:TYLbY8Ne
休止読んでるし赤邪も追ってるけどBLって感じじゃない
それはそれで良いんだけどね
あと原作ギャグは界隈のノリがキツくなりがち
それはそれで良いんだけどね
あと原作ギャグは界隈のノリがキツくなりがち
2021/11/19(金) 14:30:33.27ID:wL1i6Vrc
休止は一番人気の吸血鬼と退治人カプの閲覧数があまり伸びてないんだよな
ジャンル外からは他カプよりY談おじさんのほうが見かける
>>413
今放送中の消えた初故意もBLドラマだけど二次人気出てる気配は無いな
ジャンル外からは他カプよりY談おじさんのほうが見かける
>>413
今放送中の消えた初故意もBLドラマだけど二次人気出てる気配は無いな
2021/11/19(金) 14:52:50.46ID:TKfQA87z
BLドラマは最初は物珍しさがあったけど継続して何作も投下されると希少性無くなって二次以前に作品としても空気になるパターンでは
皆が知ってるあの役者・アイドルが!みたいなインパクトもその人のファンでないと初回見るだけで終わりそう
皆が知ってるあの役者・アイドルが!みたいなインパクトもその人のファンでないと初回見るだけで終わりそう
2021/11/19(金) 15:19:08.54ID:CerGjbaq
>>413
魔法使いって流行ってる?
赤豚でジャンルオンリーが開催されてないところを見るとオンの投稿がちょっと多いくらいな気がする
次クールドラマの刑ヤクはヤクザが男娼まがいの事をするらしいけどそこまでいくと公式で満足するパターンかもね
魔法使いって流行ってる?
赤豚でジャンルオンリーが開催されてないところを見るとオンの投稿がちょっと多いくらいな気がする
次クールドラマの刑ヤクはヤクザが男娼まがいの事をするらしいけどそこまでいくと公式で満足するパターンかもね
2021/11/19(金) 15:37:44.54ID:WiGYSdbY
魔法使いはネット人気はあるけど公式満足系じゃない?
2021/11/19(金) 15:50:49.39ID:cX2IKuiM
2021/11/19(金) 16:14:32.95ID:eKGifzep
公式BLでも流行るのと流行らないのと何が違うんだろう
OLみたいにカプ成立するまで紆余曲折あると二次での妄想余地が増えるのかな
OLみたいにカプ成立するまで紆余曲折あると二次での妄想余地が増えるのかな
2021/11/19(金) 16:45:14.34ID:7AcQx2VP
>>424
魔法使いはドラマで人気出たけど原作漫画が継続中でガッツリやる事やっちゃってるしで二次創作で書くことない気がする
魔法使いはドラマで人気出たけど原作漫画が継続中でガッツリやる事やっちゃってるしで二次創作で書くことない気がする
2021/11/19(金) 17:33:34.70ID:wL1i6Vrc
2021/11/19(金) 17:55:51.36ID:xSzS3FjE
ドラマは視聴者にガチ恋夢豚、俳優オタ、一般人も多いんで
シャロや火アリみたいなBL苦手でも見れるブロマンスの方が人気出るし
同人人気も長続きするイメージあるわ
BLになると受け攻めで揉めたり作品検索で濃過ぎるBL表現ヒットするんで
一般人気やBL苦手層が避け気味
シャロや火アリみたいなBL苦手でも見れるブロマンスの方が人気出るし
同人人気も長続きするイメージあるわ
BLになると受け攻めで揉めたり作品検索で濃過ぎるBL表現ヒットするんで
一般人気やBL苦手層が避け気味
2021/11/19(金) 17:58:14.87ID:wu6o08vG
夢豚ってアンチスレ用語だよ一応
2021/11/19(金) 18:31:44.93ID:5ACBsK7t
2021/11/20(土) 02:44:09.11ID:7fmxYTuT
>>431
ゲームはカプも終わり方も複数ルートがあるし、声も付くからかもしれない
自分が好きな攻めやを選べるのは大きいよ
推し攻めしかプレイしないタイプも、全ルートする総受けタイプもいるんで
メインカプが1つの漫画より裾野が広がる
漫画はカプ属性やキャラデザが外れたらそれまでだけど
流行るゲームは年下攻め、年上攻め、チャラ男攻め、真面目攻め、奇人攻め、メガネ攻めみたいに属性違い用意するし
ハピエンだけじゃなくてバドエンもあったり
ゲームはカプも終わり方も複数ルートがあるし、声も付くからかもしれない
自分が好きな攻めやを選べるのは大きいよ
推し攻めしかプレイしないタイプも、全ルートする総受けタイプもいるんで
メインカプが1つの漫画より裾野が広がる
漫画はカプ属性やキャラデザが外れたらそれまでだけど
流行るゲームは年下攻め、年上攻め、チャラ男攻め、真面目攻め、奇人攻め、メガネ攻めみたいに属性違い用意するし
ハピエンだけじゃなくてバドエンもあったり
2021/11/20(土) 06:55:39.04ID:/9tTVvzI
公式BLゲームで流行ったのって何かあったっけ?
OLはライバル?の役者がYSDこーたろーで
ギャップというかあの人が!?みたいな面白さがあったのも良かったんじゃないかと思う
ただ1度体験しちゃったからもう後続では余程じゃないと難しいだろうけど
あと原作無い方がいいかもなと思った
BLて原作者が二次出身だったりするから自分で二次描いてくれたりするし
なんか手を出しにくい所あるからさ
OLはライバル?の役者がYSDこーたろーで
ギャップというかあの人が!?みたいな面白さがあったのも良かったんじゃないかと思う
ただ1度体験しちゃったからもう後続では余程じゃないと難しいだろうけど
あと原作無い方がいいかもなと思った
BLて原作者が二次出身だったりするから自分で二次描いてくれたりするし
なんか手を出しにくい所あるからさ
2021/11/20(土) 07:42:21.32ID:WC07wFfm
ラキドとか咎犬辺り?大流行ではないけどプチ流行くらいにはなってたイメージある
咎犬は出来が悲惨だったけどアニメ化もしてるし
咎犬は出来が悲惨だったけどアニメ化もしてるし
2021/11/20(土) 08:14:55.86ID:yM2L5M0I
BLゲームと商業BLの人って=じゃないんだよね
総攻めとか受け攻め選択とか同軸リバあったりガチ固定にはあまり向かないジャンル
狗はメインぽい式のベストエンドが攻め廃人エンドでハッピーじゃないしゲーム中攻めから受けへの好意が分かんないんだよね
あと世界征服めざすギャグエンドや主人公がど淫乱になるエンドとか
だから創作意欲わくんじゃないかな
幸運犬はゲーム自体は俺たちのマフィア活動はこれからだ的なところで終わるのと
そこから怒涛のドラマCD四枚と続編ストーリーの定期大量公開とifストーリーをゲームにして発売するよと言ってファンが定着した感
総攻めとか受け攻め選択とか同軸リバあったりガチ固定にはあまり向かないジャンル
狗はメインぽい式のベストエンドが攻め廃人エンドでハッピーじゃないしゲーム中攻めから受けへの好意が分かんないんだよね
あと世界征服めざすギャグエンドや主人公がど淫乱になるエンドとか
だから創作意欲わくんじゃないかな
幸運犬はゲーム自体は俺たちのマフィア活動はこれからだ的なところで終わるのと
そこから怒涛のドラマCD四枚と続編ストーリーの定期大量公開とifストーリーをゲームにして発売するよと言ってファンが定着した感
2021/11/20(土) 09:42:34.29ID:NEl0KCHa
>>433
OLはコメディだから展開は気になるけど「胸キュン」みたいなストーリーじゃなかったんだよね
脇キャラ達にも焦点を当ててるからドラマとしては面白いけど推しキャラ2人の恋愛模様を見たい人には萌えが足りない
ラストでやっとくっついたのもあって二次で補完したい人が多かったと思う
魔法使いや他のBLドラマや商業BLマンガは公式が最大手みたいな展開だから
描き手も読み手も長編を描(書)いたりお金を出して買うまではいかないのかも
OLはコメディだから展開は気になるけど「胸キュン」みたいなストーリーじゃなかったんだよね
脇キャラ達にも焦点を当ててるからドラマとしては面白いけど推しキャラ2人の恋愛模様を見たい人には萌えが足りない
ラストでやっとくっついたのもあって二次で補完したい人が多かったと思う
魔法使いや他のBLドラマや商業BLマンガは公式が最大手みたいな展開だから
描き手も読み手も長編を描(書)いたりお金を出して買うまではいかないのかも
2021/11/20(土) 09:47:58.95ID:PnSp5vbA
既知区眼鏡とか俺野下で亜がけとかどうだったのかな
あとBLじゃないけど黒間鳥クスってどうだったのかな
あとBLじゃないけど黒間鳥クスってどうだったのかな
2021/11/20(土) 10:16:24.33ID:yM2L5M0I
>>437
俺下はBLゲーマーの中では有名だけど同人そんなに
販売本数も狗と10倍以上違うし移植売れなかったし
眼鏡はゲーム本編のおまけの主人公同士が一番人気でツンデレ上司も人気でちょっと同人あったね
絵師もゲームの同人誌作ってて盛り上がってた
同じシナリオライターの学園天国は攻略対象同士をカプらせる非公式が人気だったかな
幸運犬で思い出したけど主人公の相手四人中二人がいわくつき
1人は殺された妻と子供のトラウマが主題でもう1人はゲーム本編最後まで昔馴染みの女と二股
だから二次創作して甘い話つくらなきゃってなったんだろうか
俺下はBLゲーマーの中では有名だけど同人そんなに
販売本数も狗と10倍以上違うし移植売れなかったし
眼鏡はゲーム本編のおまけの主人公同士が一番人気でツンデレ上司も人気でちょっと同人あったね
絵師もゲームの同人誌作ってて盛り上がってた
同じシナリオライターの学園天国は攻略対象同士をカプらせる非公式が人気だったかな
幸運犬で思い出したけど主人公の相手四人中二人がいわくつき
1人は殺された妻と子供のトラウマが主題でもう1人はゲーム本編最後まで昔馴染みの女と二股
だから二次創作して甘い話つくらなきゃってなったんだろうか
2021/11/20(土) 13:07:52.56ID:vZYgsp3C
ホモドラマだと知名度あるほうの何食べたが同人奮わないもんな
公式カプの同人は基本的に腐に食いつかれづらい
公式カプの同人は基本的に腐に食いつかれづらい
2021/11/20(土) 13:26:47.66ID:zJZRr1ig
隙書もまあまあ流行ってたイメージ
公式カプが主人公攻だったけど同人では主人公受の方が多かった
公式カプが主人公攻だったけど同人では主人公受の方が多かった
2021/11/20(土) 13:31:52.95ID:Tbd532/g
>>439
それは作者が…
それは作者が…
2021/11/20(土) 13:36:54.60ID:YLVuJzBu
作者が18禁同人出してとらの年間ランキング1位だっけ
2021/11/20(土) 14:46:51.47ID:vEIS/VRy
作者が出してるとやりにくいしこれでいいってなるよね
2021/11/20(土) 15:47:21.34ID:fpGppKg5
そりゃそうだろ
原作絵でホモエロ読めるとかこれ以上何をしろと
原作絵でホモエロ読めるとかこれ以上何をしろと
2021/11/20(土) 19:20:02.17ID:mIqQwA6l
女の園の作者のカラオケ行こ!がそこそこ2次人気あるなと思った
ニアっぽいけど同人で出した頃作者がBLですって言ってた
オフは知らないけど支部に狂聡が2500くらいあるから公式BLにしては多い方かなと
ニアっぽいけど同人で出した頃作者がBLですって言ってた
オフは知らないけど支部に狂聡が2500くらいあるから公式BLにしては多い方かなと
2021/11/21(日) 00:20:44.59ID:S5+iCsdl
笛五が今やってるイベントで実装された女性キャラと男の娘はほとんど話題になってなくて男性キャラがNPCと判明して話題になってるけど
もしかして笛五の男性オタクって相当馬娘に移動して今残ってるの相対的に女性ファンが多いのかな
もしかして笛五の男性オタクって相当馬娘に移動して今残ってるの相対的に女性ファンが多いのかな
2021/11/21(日) 00:43:23.06ID:Ft2t4e9R
>>433
遅だけどラメントとラキドは全盛期に
誕席〜シャッターが2000〜5000部軽く出るくらいには流行ってた
18禁BLゲーであそこまで同人流行ったのそれくらいだな
エアプと特定キャラのみクリアプレイヤーがあんなにいたBLゲームもその2つくらいだったと思う
咎犬はわりと全ルートクリアが多かったな
遅だけどラメントとラキドは全盛期に
誕席〜シャッターが2000〜5000部軽く出るくらいには流行ってた
18禁BLゲーであそこまで同人流行ったのそれくらいだな
エアプと特定キャラのみクリアプレイヤーがあんなにいたBLゲームもその2つくらいだったと思う
咎犬はわりと全ルートクリアが多かったな
2021/11/21(日) 03:21:31.38ID:vJMwjUbq
2021/11/21(日) 05:01:42.59ID:ciECT5dt
メインの女性キャラも相当人気高いから毎年キャラもシナリオも評価が安定してるライターって認識だわ
期待度が高かったのはそう
あと人が減ったのは男女ともにだろうからなんとも…本気で熱くなってるのはごく一部と思われ
プチ荒れ確定の話を下請けの絵師に言わせる企業態度がやべえって意見もある
期待度が高かったのはそう
あと人が減ったのは男女ともにだろうからなんとも…本気で熱くなってるのはごく一部と思われ
プチ荒れ確定の話を下請けの絵師に言わせる企業態度がやべえって意見もある
2021/11/21(日) 06:25:24.58ID:7rcknxKk
プチ荒れ確定ってNPCなのが?
正直今までの流れからして実装しないだろうなって殆どの人は察してると思ってたけど
正直今までの流れからして実装しないだろうなって殆どの人は察してると思ってたけど
2021/11/21(日) 06:49:11.79ID:Ew+JW/J5
2部6章配信された時もNPC担当した絵師がNPC担当しましたってツイートしてるから企業方針だよ
2021/11/21(日) 09:02:37.47ID:S5+iCsdl
>>450
他2人は今までの流れからして実装されないのは結構予想されてたけど鷹杉が未実装確定して荒れてる
他2人は今までの流れからして実装されないのは結構予想されてたけど鷹杉が未実装確定して荒れてる
2021/11/21(日) 09:18:04.11ID:FqcCGrF+
杉が実装されないなんてと言ってる人はこないだの「反抗騎リリィが実装されないなんて」と同じノリじゃないの
新女キャラがあんまり話題にならないのは人が減ったのも原因だろうけど
性能が微妙過ぎて無理に引く必要ないのもあると思う
新女キャラがあんまり話題にならないのは人が減ったのも原因だろうけど
性能が微妙過ぎて無理に引く必要ないのもあると思う
2021/11/21(日) 09:44:11.10ID:vxVJBmxk
ぐだぐだイベで新鯖追加されたことないし鷹杉も普通に未実装濃厚にしか見えなかったわ
今回は量間がもしかしたらクラス違いで実装されるかもしれないけど
前よりもぐだデレとか女キャラの露出度で不満言う人増えた印象はある
今回は量間がもしかしたらクラス違いで実装されるかもしれないけど
前よりもぐだデレとか女キャラの露出度で不満言う人増えた印象はある
2021/11/21(日) 10:00:40.44ID:phOkeij+
今年女キャラが24体実装されたのに対して男キャラが3体しか実装されてない不満が今回の男キャラ3人NPC確定判明がきっかけで爆発した感じ
2021/11/21(日) 10:16:42.62ID:q1Xe57Z+
昔から男性プレイヤーの中でも男キャラ人気高い作品だし
女キャラは飽和状態でメインシナリオに出てくるくらいでないと
そうそう話題にならないのではと思う
あとは性別関係なく既存キャラと関わり深くてシナリオ動かすキャラが
実装されないのは普通に不満が出る案件では?
女キャラは飽和状態でメインシナリオに出てくるくらいでないと
そうそう話題にならないのではと思う
あとは性別関係なく既存キャラと関わり深くてシナリオ動かすキャラが
実装されないのは普通に不満が出る案件では?
2021/11/21(日) 10:30:29.74ID:GXZ6ywYr
本当に実装望んでるんじゃなくていつものノリでしょ
2021/11/21(日) 10:34:37.22ID:TYH/KwFg
2021/11/21(日) 10:51:43.69ID:SmcuDb1S
笛号はまだトレンド入りする話題になるだけ熱心なプレイヤーがいるんだなって印象
蔵青は初期は同人人気結構あったのに、今は有名作品のコラボ発表時くらいしか話題にならない
蔵青は初期は同人人気結構あったのに、今は有名作品のコラボ発表時くらいしか話題にならない
2021/11/21(日) 11:43:34.18ID:fibKtBld
蔵青はシステムで疲弊して離れていくのかな
あとイラストが描きにくそう
低流図の人気投票で美久莉央越して新作の褐色キャラが一位でびっくりした
夢人気らしいけど新作ってノマ人気しかないと聞いてただけに驚き
あとイラストが描きにくそう
低流図の人気投票で美久莉央越して新作の褐色キャラが一位でびっくりした
夢人気らしいけど新作ってノマ人気しかないと聞いてただけに驚き
2021/11/21(日) 12:39:26.79ID:cOyHUjq+
蔵青で初期人気あったのは男性向けだね
ゲームに時間とられすぎるんで同人は廃れた
女向け同人だとピークはベリアルが流行った頃かな
結局新規腐はカプ燃料不足とかゲームのとっつきにくさで離れて
ガチでゲームやってる層にはベリの露骨贔屓がヘイトを買って人気おちてってかんじだとおもう
>>460
新作低の夢二次が流行ってるかんじがしないけど
それ夢人気じゃなくて普通に女オタがついてるだけの単体人気なんじゃなく?
ゲームに時間とられすぎるんで同人は廃れた
女向け同人だとピークはベリアルが流行った頃かな
結局新規腐はカプ燃料不足とかゲームのとっつきにくさで離れて
ガチでゲームやってる層にはベリの露骨贔屓がヘイトを買って人気おちてってかんじだとおもう
>>460
新作低の夢二次が流行ってるかんじがしないけど
それ夢人気じゃなくて普通に女オタがついてるだけの単体人気なんじゃなく?
2021/11/21(日) 13:22:48.86ID:EQ6FF/fJ
2021/11/21(日) 13:30:14.34ID:akTPO8Q1
蔵青はガチユーザー向けの重周回と大量の素材要求と限定煽りに
完全に舵切っててライトも中堅も切り捨ててる状態
ただそれも夏のキャンペーンでユーザー間格差を運営自ら作り出して大炎上して引退加速した
完全に舵切っててライトも中堅も切り捨ててる状態
ただそれも夏のキャンペーンでユーザー間格差を運営自ら作り出して大炎上して引退加速した
2021/11/21(日) 13:40:24.78ID:uhbpjLL/
卍って支部閲覧数だと舞茸トップだけど虎だと馬耳冬の方が本多いんだね
2021/11/21(日) 14:08:34.97ID:Bnssn2M7
笛号は絵師にNPC宣言させてことによって絵師にヘイトを向かせようとしたって運営批判見た
事実を言っただけでヘイト向くってどんだけ民度低いんだよ
そんなのを相手しなきゃいけない運営に同情した
事実を言っただけでヘイト向くってどんだけ民度低いんだよ
そんなのを相手しなきゃいけない運営に同情した
2021/11/21(日) 14:24:11.22ID:mcsDi9/7
笛号は知らないけど20年くらい前の笛糸がラノベスレとゲームスレで凄かったのは覚えている
ファン層そのままってこたぁないだろうしどこのジャンルもある程度流行ると厄介な人が現れるって
四半世紀以上オタクやってればなんとなく分かるからなんとも言えないんだけど
ファン層そのままってこたぁないだろうしどこのジャンルもある程度流行ると厄介な人が現れるって
四半世紀以上オタクやってればなんとなく分かるからなんとも言えないんだけど
2021/11/21(日) 14:30:35.37ID:FqcCGrF+
笛五の未実装確定でそんなに燃えてる?なんだ実装されないのかよくらいの反応にしか見えない
TLでは今回のイベント騎殺の人が喜んでるなくらいの反応
>>463
そう言えば夏のくじで炎上して以来あまり蔵青の話を聞かなくなったような
本当に引退祭りになったんだね
TLでは今回のイベント騎殺の人が喜んでるなくらいの反応
>>463
そう言えば夏のくじで炎上して以来あまり蔵青の話を聞かなくなったような
本当に引退祭りになったんだね
2021/11/21(日) 14:30:39.11ID:3xSVLMZu
実際に絵師にヘイトが向いているの?
2021/11/21(日) 14:40:10.13ID:WBM2ndom
上でも出てるけど夏実装の2部6章でも担当絵師がNPC紹介しててその時は特に騒がれてないから絵師を隠れ蓑に〜みたいなのは的外れだよね
過去に前例ないゲストキャラのプレイアブル化期待して梯子外された人が文句言ってるだけじゃないの
過去に前例ないゲストキャラのプレイアブル化期待して梯子外された人が文句言ってるだけじゃないの
2021/11/21(日) 14:44:45.31ID:ALvJ0kDD
今回の新規女鯖がまだストーリーで掘り下げられてない
掘り下げられてる男鯖がNPC
現時点での需要(人気)が男鯖のがあったのに加えて
女鯖を下げる奴とか男鯖実装が少ない差別とか出てきて炎上って感じ
掘り下げられてる男鯖がNPC
現時点での需要(人気)が男鯖のがあったのに加えて
女鯖を下げる奴とか男鯖実装が少ない差別とか出てきて炎上って感じ
2021/11/21(日) 15:16:55.49ID:/3d5ipKf
でも実際ソシャゲでガチャが回るのは女キャラ、もっと言えばエロい格好した女キャラだから運営としては上客の要望に応えていくのは道理というか
別のソシャゲやってるけどガチャの目玉は女キャラばかりで男は配布とか型落ち性能とか日常茶飯事だよ
別のソシャゲやってるけどガチャの目玉は女キャラばかりで男は配布とか型落ち性能とか日常茶飯事だよ
2021/11/21(日) 15:42:27.70ID:GXZ6ywYr
>>468
絵師に向けようとしてる運営酷いしか見ない
絵師に向けようとしてる運営酷いしか見ない
2021/11/21(日) 15:57:13.06ID:jESUk35d
絵師をバットに運営叩きしてる
2021/11/21(日) 16:48:42.62ID:TYH/KwFg
>>471
それだったら女鯖のストーリーを掘り下げるべきなんだよなあ
元々笛五はガチャ回したくなるようにキャラのストーリー掘り下げてガチャに実装してたから
本気で売り上げを考えるのなら掘り下げのない女鯖実装して掘り下げた男鯖未実装は変というか
それだったら女鯖のストーリーを掘り下げるべきなんだよなあ
元々笛五はガチャ回したくなるようにキャラのストーリー掘り下げてガチャに実装してたから
本気で売り上げを考えるのなら掘り下げのない女鯖実装して掘り下げた男鯖未実装は変というか
2021/11/21(日) 17:02:32.00ID:jl0Ay4hc
>>464
需要は舞茸であっても絵描く側は高身長とか見栄えというか迫力ありそうな絵面を描きたいとかかね
需要は舞茸であっても絵描く側は高身長とか見栄えというか迫力ありそうな絵面を描きたいとかかね
2021/11/21(日) 17:12:15.55ID:MGUW9ywP
通販人気ってそれこそ年齢層の差じゃない?
経済力ありきだよ
経済力ありきだよ
2021/11/21(日) 20:05:36.57ID:50uDiVBh
舞茸はリアちゃんが多くて馬耳冬は年齢層高めが多いのか
確かに通販は経済力ありきだわ
確かに通販は経済力ありきだわ
2021/11/21(日) 21:29:21.04ID:RTKrhmyp
笛号の今回のイベントシリーズは話にがっつり絡んでくる男性NPCが新規追加されるのが最早お約束になってる
シリーズのレギュラー化から後にプレイアブル昇格したのもいるが
プレイアブルだとキャラのステ画面で絵師の名前出すから誰か担当したか判るけどそれが無いNPCは基本的に絵師からの公表待ち
絵師公表前日辺りまで鷹過ぎは蔵んぷだとか勝手に盛り上がって蔵んぷがトレンドにまで上がってきたし、本来の解禁予定日より早く公表を解禁したんじゃないかと思った
6章も大概だったが今回はイベントにしてはNPC、しかもプレイアブル化しても問題ない元ネタありのキャラが多いなとは感じた
シリーズのレギュラー化から後にプレイアブル昇格したのもいるが
プレイアブルだとキャラのステ画面で絵師の名前出すから誰か担当したか判るけどそれが無いNPCは基本的に絵師からの公表待ち
絵師公表前日辺りまで鷹過ぎは蔵んぷだとか勝手に盛り上がって蔵んぷがトレンドにまで上がってきたし、本来の解禁予定日より早く公表を解禁したんじゃないかと思った
6章も大概だったが今回はイベントにしてはNPC、しかもプレイアブル化しても問題ない元ネタありのキャラが多いなとは感じた
2021/11/21(日) 21:31:44.33ID:hUf8CXa9
グッズも馬事冬は多いけど舞茸はほぼないからそうだろうね
2021/11/22(月) 00:04:11.53ID:w2RS9RFa
卍詳しくないけど馬耳冬は年齢層高めに受ける関係性なのかビジュアル的なものなのかちょっと気になる
ブクマ・閲覧数と購入数に差があるとオフの部数決めるの悩みそう
ブクマ・閲覧数と購入数に差があるとオフの部数決めるの悩みそう
2021/11/22(月) 01:25:04.79ID:RPTqRGd4
舞茸は需要と供給があってない感じがするね
馬事冬は書き手に大手がいるけど舞茸はhtrが多いような…
しかし舞茸のウェブオンリーは即完売の大盛況だったって聞いてる
馬事冬は書き手に大手がいるけど舞茸はhtrが多いような…
しかし舞茸のウェブオンリーは即完売の大盛況だったって聞いてる
2021/11/22(月) 02:16:05.54ID:UMKNO0EL
htrが多いってことはオフ慣れしてない人も多いからそうなるんじゃ?
2021/11/22(月) 07:55:41.23ID:QBTcLqyG
上で話されてるのは購入数の人気だから場地冬の方が需要も高いのでは?
2021/11/22(月) 08:03:32.96ID:QBTcLqyG
元のレス見たら本の数自体かランキングの話かわからないねごめん
でも虎ランキングも前に見たとき場地冬の方が多かったよ
でも虎ランキングも前に見たとき場地冬の方が多かったよ
2021/11/22(月) 10:39:28.59ID:cZDTP9KD
卍昨年くらいから見てるけど元々は馬耳冬が一番人気っぽかった
次いで個々犬個々、銅鑼舞
舞茸のでかい燃料はかなり後から
次いで個々犬個々、銅鑼舞
舞茸のでかい燃料はかなり後から
2021/11/22(月) 10:43:05.53ID:5SQHkhTP
ヒロインより舞気ーを選ぶみたいな展開はここ最近だったのとそれに伴って舞茸の絵馬が増えたのが大きい感じ
2021/11/22(月) 12:45:23.36ID:9P7qk2sX
馬耳冬はロン毛の攻めが二昔前っぽいなと思った
2021/11/22(月) 16:54:09.57ID:JYJoMT2X
ヒロインより毎期ー選ぶシーンって言い方はカプフィルターかかりすぎてて訂正したいけど
あのタイムリープシーンがウケるのはわかる
あのタイムリープシーンがウケるのはわかる
2021/11/22(月) 18:36:43.44ID:uV9zRJEE
舞木ーは主人公の腕の中で看取られたり
結婚式3日前の主人公と心中したり
闇落ちヤンデレ好きにはたまらないシチュではあるな舞茸
結婚式3日前の主人公と心中したり
闇落ちヤンデレ好きにはたまらないシチュではあるな舞茸
2021/11/22(月) 18:44:16.51ID:8Kpg49Ed
あのシリアスシーンを心中って呼ぶのもカプフィルター臭いし嫌だな
心中って空気じゃなかったよね
心中って空気じゃなかったよね
2021/11/22(月) 18:49:38.43ID:zMvHOmQI
腐ィルターかかってるとはいえ
主人公銃で撃った後に飛び降りは心中と解釈する人がいるのもわかる
それに同人なんて腐ィルターかかってないとやれないんだからそこをぶつぶつ言ってもね
主人公銃で撃った後に飛び降りは心中と解釈する人がいるのもわかる
それに同人なんて腐ィルターかかってないとやれないんだからそこをぶつぶつ言ってもね
2021/11/22(月) 18:52:51.38ID:f7TjKAiM
カプフィルターって言われても同人寄りの言い方をしてるだけで別に舞茸厨じゃないんだよなぁ
2021/11/22(月) 19:55:43.60ID:QBTcLqyG
仲間内やジャンルスレじゃなくて流行スレでそれが公式みたいに話すのは荒れる元だからやめたほうがいいと思うよ
あと続きはジャンルスレでやってね
あと続きはジャンルスレでやってね
2021/11/22(月) 20:39:00.79ID:SjupdO18
虎見てきたけどそもそも卍のオフ弱すぎだね
ほぼ呪術の中に舞茸と馬事冬がチラホラあるだけでランキング自体は呪術と毀滅だね
呪術は映画もあるし五夏五あたりきそうだな
ほぼ呪術の中に舞茸と馬事冬がチラホラあるだけでランキング自体は呪術と毀滅だね
呪術は映画もあるし五夏五あたりきそうだな
2021/11/22(月) 23:07:07.33ID:3YCfzXNU
卍の話題はジャンルスレじゃないとダメらしいよ!
2021/11/22(月) 23:58:54.10ID:6FyxN5Qi
2021/11/23(火) 01:26:18.73ID:sqW0Ub+f
もうすぐ馬事冬と銅鑼舞のオンリーがあるらしいけどこのレベルならオフ本当に弱いね
虎は舞茸より馬事冬の方が多いって聞いたけど本の数が目くそ鼻くそレベル
そもそもオフ弱すぎて…呪と卍のオフの差はリアの関係なのか
鬼滅と呪はオンオフ共に強いししばらく安心だね
呪は映画もくるしオフも強そうな五夏五が虎杖受けを超えることはできるのか
虎は舞茸より馬事冬の方が多いって聞いたけど本の数が目くそ鼻くそレベル
そもそもオフ弱すぎて…呪と卍のオフの差はリアの関係なのか
鬼滅と呪はオンオフ共に強いししばらく安心だね
呪は映画もくるしオフも強そうな五夏五が虎杖受けを超えることはできるのか
2021/11/23(火) 02:10:17.97ID:n4VF3opa
夏が普通に健在なら可能性も無きにしも非ずだけど
死んでるし超えるのは無理じゃないかな
学生時代の話がアニメ化すれば新規への燃料にはなると思うけど
映画は同人流行視点で言うなら元々好きだった人へのプレゼント程度かなと
死んでるし超えるのは無理じゃないかな
学生時代の話がアニメ化すれば新規への燃料にはなると思うけど
映画は同人流行視点で言うなら元々好きだった人へのプレゼント程度かなと
2021/11/23(火) 06:03:22.81ID:qG+J6q7G
支部の卍見ると初めて絵を描きました!なhtrというのも憚れるようなオタ活始めたばっかりみたいなの多いから
オフ活動するまで行かないんだろう
本出すにはある程度年齢層高め・オフ活動経験者いないとダメで同人的流行にならないね
オフ活動するまで行かないんだろう
本出すにはある程度年齢層高め・オフ活動経験者いないとダメで同人的流行にならないね
2021/11/23(火) 06:10:42.87ID:chkdATwa
異能力で戦う作品が多い中やっぱり中学生が喧嘩して強いくらいじゃ年齢層高い人は食いつかなかったりするんかな
2021/11/23(火) 07:49:42.92ID:rdTaXiVm
同人を買うメイン層が20後半〜だしキャラの年齢もそこそこ高く社会人なのが受けやすいと思う
2021/11/23(火) 08:11:52.94ID:ZKWTuapF
若い子はリアルのヤンキーを知らないからある種のファンタジーとして楽しんでるけど
リアルヤンキーを知ってる世代はあまり良い感情を持てない人が多いという話を見掛けたことはあるな
リアルヤンキーを知ってる世代はあまり良い感情を持てない人が多いという話を見掛けたことはあるな
2021/11/23(火) 08:45:18.13ID:yh6uqIQm
よく卍は中学生だから〜って意見よく見かけるけどタイムリープものだからアラサーになった状態もあるわけで
ツイとかの二次見てるとその大人バージョンの方で展開してるのも多い、18禁は特に
公式燃料も舞茸は特に大人の方で展開されてる
要するにただ単にヤンキーとか飛翔系異能バトルじゃないってところが高年齢層ハンデになってるだけな気がする
ツイとかの二次見てるとその大人バージョンの方で展開してるのも多い、18禁は特に
公式燃料も舞茸は特に大人の方で展開されてる
要するにただ単にヤンキーとか飛翔系異能バトルじゃないってところが高年齢層ハンデになってるだけな気がする
2021/11/23(火) 08:56:33.82ID:GPCJDurv
鬼や呪と比べて明らかにエアプ勢が多いよね>卍
そもそも軽くチェックすらしたくない人が多いんだなと
高齢オタクのヤンキーへのトラウマは深い
そもそも軽くチェックすらしたくない人が多いんだなと
高齢オタクのヤンキーへのトラウマは深い
2021/11/23(火) 08:59:02.70ID:5AwL4H7V
トラウマというかヤンキーをだせえと感じるか否かじゃないの
2021/11/23(火) 09:08:36.08ID:t5+1gwlB
暴走族は珍走団って呼ばれるこのご時世だからね
ほとんどのいい大人はヤンキーダサいって思ってるでしょ
ほとんどのいい大人はヤンキーダサいって思ってるでしょ
2021/11/23(火) 09:08:40.26ID:45MZjzpB
卍はアニメ放送中はweb厭離があっても書店欄にはてんで入らなかったのを考えると今は随分ランキング入りするようになったと思うよ
アニメ最終回から少し経ったくらいがサークル数膨れやすいからそういうことかな
オタ女にヤンキーが受けないというけど高低みたいなファンタジーヤンキーは同人受けしたんだから
同じファンタジーヤンキーの卍がhnnm含めそこまで同人受けしないのは作品自体が一般人向けよりなのかね
アニメ最終回から少し経ったくらいがサークル数膨れやすいからそういうことかな
オタ女にヤンキーが受けないというけど高低みたいなファンタジーヤンキーは同人受けしたんだから
同じファンタジーヤンキーの卍がhnnm含めそこまで同人受けしないのは作品自体が一般人向けよりなのかね
2021/11/23(火) 09:15:45.31ID:j1RL+M9l
中学生だから→大人の姿も存在する
ヤンキーダサいから→古のヤンキースタイルは序盤にしか出てこない
珍走団→暴走シーンはほとんど出てこずゴチャゴチャ愛憎劇してるのが多い
公式読まずにエアプで語る人が多すぎるがヤンキーものという時点で読む気すらしないんだろうなと思う
ヤンキーダサいから→古のヤンキースタイルは序盤にしか出てこない
珍走団→暴走シーンはほとんど出てこずゴチャゴチャ愛憎劇してるのが多い
公式読まずにエアプで語る人が多すぎるがヤンキーものという時点で読む気すらしないんだろうなと思う
2021/11/23(火) 09:18:04.08ID:L4Iwxvn9
卍って赤豚とかイベントスペどのくらいなんだろう
2021/11/23(火) 14:25:47.77ID:faURuRdm
リアルヤンキー知ってる世代って
50代とかなんだが
ちょうどコロナ時期に被って新しくジャンル変えようって175層がオフ読めないからオフのほうは動かなかったってのもある気がする
50代とかなんだが
ちょうどコロナ時期に被って新しくジャンル変えようって175層がオフ読めないからオフのほうは動かなかったってのもある気がする
2021/11/23(火) 18:24:31.25ID:2qDUFW0i
2021/11/23(火) 20:41:36.96ID:PoMknaD7
2021/11/23(火) 20:45:23.36ID:IxrcrxU3
どんな地域だよ…
2021/11/23(火) 21:07:31.35ID:LxKfOGqa
茨城じゃろ
2021/11/23(火) 21:51:15.53ID:oIsxcRhn
自分語りスレチBBAは田舎に帰れ
スレタイ読め
スレタイ読め
2021/11/23(火) 21:55:29.33ID:7cTqE519
田舎に帰れとか余計な煽りも要らんて
2021/11/23(火) 22:04:53.38ID:nCWKSNGb
175は卍より12月の鬼か呪の原稿してるんじゃない?
アニメと映画で燃料確定してるカプなら狙ってる人多そう
冬アニメもイマイチ盛り上がらなかったし
アニメと映画で燃料確定してるカプなら狙ってる人多そう
冬アニメもイマイチ盛り上がらなかったし
2021/11/23(火) 22:07:54.83ID:okN2y2M2
出身茨城だけどそんなんいなかったが
地域によるのかもしれんが
地域によるのかもしれんが
2021/11/23(火) 23:56:11.55ID:n4VF3opa
飛翔で世間的に大人気だったろくでなし〜とかも同人では全然だったし
高低は見てないからそっちに関しては何とも言えないんだけど
ファンタジー路線で上手い事ハマらないと
基本的に不良やヤンキー物は腐女子の妄想を掻き立てないってだけじゃないかな
作品としては楽しく読んでても二次やろうって気が起きないタイプの漫画というかさ
ヤンキーやヤクザパロは昔から一定の人気あるし嫌いとかダサいとかは後付けだと思う
高低は見てないからそっちに関しては何とも言えないんだけど
ファンタジー路線で上手い事ハマらないと
基本的に不良やヤンキー物は腐女子の妄想を掻き立てないってだけじゃないかな
作品としては楽しく読んでても二次やろうって気が起きないタイプの漫画というかさ
ヤンキーやヤクザパロは昔から一定の人気あるし嫌いとかダサいとかは後付けだと思う
2021/11/24(水) 00:57:11.80ID:RTUhPVs5
ろくでなしは絵があれだからなぁ
2021/11/24(水) 01:18:10.93ID:d1G6urhW
一般人に迷惑を掛けずにヤンキー同士でやり合ってるだけならファンタジーヤンキーとして二次創作もしやすい
ただ一般人・敵味方関係無く現代の設定なのに死人が出るのは同人萌えはしにくいかも
ただ一般人・敵味方関係無く現代の設定なのに死人が出るのは同人萌えはしにくいかも
2021/11/24(水) 01:45:52.25ID:uW7GQqhu
昔はいわゆるヤンキーモノ作品じゃなくても主人公がヤンキーや不良設定なのはよくあった気がする
非優等生や非イイコちゃん的な要素として
非優等生や非イイコちゃん的な要素として
2021/11/24(水) 02:25:00.05ID:KucKbZ0m
同じヤンキー物だとIWGPはドラマがやや流行ったのにアニメは全然だね
2021/11/24(水) 06:51:56.60ID:vN1hIXPw
摺ら団の佐倉気軍団とかモロだったな
あの中のキャラでカプ需要あったんだろうか
ミト単体では地味に一般人気あったような気がする
あの中のキャラでカプ需要あったんだろうか
ミト単体では地味に一般人気あったような気がする
2021/11/24(水) 07:00:43.00ID:Eb2JvLws
傭兵主人公は割と人気あった方かと
あとの3人はやはり見た目がネックでCP要員にはならなかったかな
あと軍団とは関係ないけど哲夫光井もチラホラあった
あとの3人はやはり見た目がネックでCP要員にはならなかったかな
あと軍団とは関係ないけど哲夫光井もチラホラあった
2021/11/24(水) 07:19:15.41ID:vN1hIXPw
哲雄光井かぁ
なるほどなるほど‥あのスッと身を引く理解者っぽいムーブがウケそうなのは分かる
なるほどなるほど‥あのスッと身を引く理解者っぽいムーブがウケそうなのは分かる
2021/11/24(水) 07:28:30.69ID:O5buUoaT
傭兵は見栄えよくて明確に保護者ムーブだったからこれも分かる
ヤンキーカプはさておき
映画で元ジャンル者がウン10年ぶりに再燃する需要てあるんだろうか
ヤンキーカプはさておき
映画で元ジャンル者がウン10年ぶりに再燃する需要てあるんだろうか
2021/11/24(水) 07:51:22.59ID:J9B3QST8
2021/11/24(水) 08:01:38.16ID:+TBE314K
摺ら団同人ピークは1996年前後
https://i.imgur.com/JFxgK5L.jpg
作品別コミケ1989-2005
https://public.flourish.studio/visualisation/1312020/
カプ別
https://public.flourish.studio/visualisation/1363522/
作家的には出戻り厳しいけど海鮮のニッチ需要はあるかもね
https://i.imgur.com/JFxgK5L.jpg
作品別コミケ1989-2005
https://public.flourish.studio/visualisation/1312020/
カプ別
https://public.flourish.studio/visualisation/1363522/
作家的には出戻り厳しいけど海鮮のニッチ需要はあるかもね
2021/11/24(水) 08:34:13.64ID:MgpMsfVq
卍のキャラと同年代は卍読むと当時のヤンキーの諸々思い出してモヤるって言ってたな
現実の関東連合とかの下の世代とかなのかね?
卍キャラの同年代ってオタクのちょうどお金あるそこの年代が卍に食いつかないとなるとオフは増えなさそう
現実の関東連合とかの下の世代とかなのかね?
卍キャラの同年代ってオタクのちょうどお金あるそこの年代が卍に食いつかないとなるとオフは増えなさそう
2021/11/24(水) 08:48:10.20ID:o65UB7Kf
えええ都内出身のちょい上世代だが反社ヤンキー文化圏なんてかすったこともないぞ ファンタジーの産物
あまりに局所的すぎて世代では切り取れないと思う
あまりに局所的すぎて世代では切り取れないと思う
2021/11/24(水) 09:12:26.08ID:/NtQI0bp
卍と同年代の埼玉県民の知人は不良の思い出あるらしい
渋谷でヤンキー云々はその当時は無かったっぽいからファンタジーだとは思うけど
現実に不良との関わりは学校や地域差だと思う
中学生がヤンキーだ喧嘩だのはリボーンくらいのファンタジーじゃ無いと親目線入ってしまう
渋谷でヤンキー云々はその当時は無かったっぽいからファンタジーだとは思うけど
現実に不良との関わりは学校や地域差だと思う
中学生がヤンキーだ喧嘩だのはリボーンくらいのファンタジーじゃ無いと親目線入ってしまう
2021/11/24(水) 09:15:22.35ID:JpN9e59d
大人時代もあるとは言ってもメインは中学時代だから年齢高い人は手を出しにくいんじゃない
あと舞茸って舞好きな人がハマってるけど年齢層高い人は舞にスペックの高さ感じにくいんじゃ
あと舞茸って舞好きな人がハマってるけど年齢層高い人は舞にスペックの高さ感じにくいんじゃ
2021/11/24(水) 09:31:11.47ID:onKb2nQ6
卍は配信で高校生が最も観てるアニメで原作はベストセラーで映画はヒットしてるから
ヤンキーにピンと来ない世代には十分受けてるよね
男だらけで売上高いのに同人人気が低い作品なんて珍しくないしなんで卍だけ話題にされるか疑問
ヤンキーにピンと来ない世代には十分受けてるよね
男だらけで売上高いのに同人人気が低い作品なんて珍しくないしなんで卍だけ話題にされるか疑問
2021/11/24(水) 09:36:54.87ID:+ItUW5Qw
卍はかなり175大移動してるイメージだった
若い子が多いのと今なかなかリアイベに出られないからオフが弱いというのもあると思う
若い子が多いのと今なかなかリアイベに出られないからオフが弱いというのもあると思う
2021/11/24(水) 10:10:36.58ID:kSf++aVq
>>534
最近ならたとえば?
最近ならたとえば?
2021/11/24(水) 10:19:34.58ID:JpN9e59d
今年なら卍くらいじゃない
呪は去年だし
呪は去年だし
2021/11/24(水) 10:24:06.08ID:kSf++aVq
>>537
?呪が男だらけで同人人気低いの?
?呪が男だらけで同人人気低いの?
2021/11/24(水) 10:24:20.93ID:60M5Aecg
卍は支部で閲覧数やら投稿数が多いのにオフが弱いのが不思議がられてるんじゃ無いのかな
2021/11/24(水) 10:25:28.87ID:7UP6w9x/
ここ数年で代表的なのは王国とかでしょ
>男だらけで売上高いのに同人人気が低い作品
>男だらけで売上高いのに同人人気が低い作品
2021/11/24(水) 10:26:00.56ID:RvtL77HO
>>532
まさにその世代の埼玉県民だけどヤンキーの思い出なんてないよ
10歳くらい上の兄の世代でも不良はいても特攻服の暴走族みたいなのはなかったらしいし
地域差はそうだけど同世代ならもう卍みたいなヤンキーがいる所の方が少ないと思う
まさにその世代の埼玉県民だけどヤンキーの思い出なんてないよ
10歳くらい上の兄の世代でも不良はいても特攻服の暴走族みたいなのはなかったらしいし
地域差はそうだけど同世代ならもう卍みたいなヤンキーがいる所の方が少ないと思う
2021/11/24(水) 10:32:54.73ID:m4hP6Ybu
そういう自分の話は絡みでやってくれ
2021/11/24(水) 10:34:42.28ID:MMs5FEwv
オフは遅れてやってくるよ
呪術だって最近やっと鬼滅の刃から入れ替わったのに
オンピークの時はオフ全然で今の卍と同じこと言われてた
オフとオンは最低でも3ヶ月はずれる
呪術だって最近やっと鬼滅の刃から入れ替わったのに
オンピークの時はオフ全然で今の卍と同じこと言われてた
オフとオンは最低でも3ヶ月はずれる
2021/11/24(水) 10:54:21.89ID:Ml8kmu7v
王国以外にも基本的に青年誌の連載は男だらけで一般人気あっても同人人気が低いと思う
青年誌で同人ブレイクした作品最大の作品は大振りかな
あとは鬼灯や開示あたりでプチレベルは時々あるってくらい
青年誌で同人ブレイクした作品最大の作品は大振りかな
あとは鬼灯や開示あたりでプチレベルは時々あるってくらい
2021/11/24(水) 10:56:14.35ID:UccM7ZOW
鬼灯はプチレベルではないような
2021/11/24(水) 11:10:41.21ID:onKb2nQ6
青年誌掲載でも仁Dや金神みたいに同人受けした作品はある
寺フォみたいにアニメ化しても同人受けしない作品もある
飛翔掲載の売れてる漫画でも粘ランは同人受けしてない
オンとオフのピークがズレるなら卍は様子見でいいと思う
3ヶ月ズレるなら来年1月がオフピークになるかな
寺フォみたいにアニメ化しても同人受けしない作品もある
飛翔掲載の売れてる漫画でも粘ランは同人受けしてない
オンとオフのピークがズレるなら卍は様子見でいいと思う
3ヶ月ズレるなら来年1月がオフピークになるかな
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/24(水) 12:00:34.82ID:LPqniPFm 粘ランが同人受けしなかった理由ってキャラデザにキャッチーさがないからかね
2021/11/24(水) 12:19:04.46ID:8kj4e5rb
ショタすぎるでしょ
2021/11/24(水) 12:25:29.62ID:YbgUyv7q
主人公女の子だったしね
ノマ好きはオンだけで軽く騒いでたけど
ノマ好きはオンだけで軽く騒いでたけど
2021/11/24(水) 14:05:55.15ID:g5mnrALU
オンとオフのピークがずれるのはオフ大手の参入が遅れるからであって馬時冬あたりは今回のプチでもう揃ってるぞ
舞茸はこれからかもしれないね
2月のプチがどうなるかだな
舞茸はこれからかもしれないね
2月のプチがどうなるかだな
2021/11/24(水) 14:39:32.67ID:8kj4e5rb
いや本をかくのに時間がかかるからでは
2021/11/24(水) 14:53:42.77ID:NAW8UT2x
チビ攻めってあたりで進撃っぽいよね
新劇も若い子は兵主だっけ
新劇も若い子は兵主だっけ
2021/11/24(水) 15:19:12.36ID:MMs5FEwv
1枚絵パッとあげれば盛り上がるオンと
ストーリー考えてプロット組んで執筆して製本してイベント(または通販)の手配するオフの時差だよ
これがわかんないってエアプなのかな
ストーリー考えてプロット組んで執筆して製本してイベント(または通販)の手配するオフの時差だよ
これがわかんないってエアプなのかな
2021/11/24(水) 15:33:43.52ID:KzQ70z02
ということは衰退もオフは遅れがちってことか
2021/11/24(水) 15:58:16.96ID:NAW8UT2x
2021/11/24(水) 18:26:23.06ID:KWVpBqek
高低は人気あったけど初期の人気が裏稼業してる義理の兄弟だからヤンキーってよりもうちょいファンタジー
後期はヤンキー学園モノでキャラがウケてたし映画一本見れば最低限話題乗れるのも大きかった印象
後期はヤンキー学園モノでキャラがウケてたし映画一本見れば最低限話題乗れるのも大きかった印象
2021/11/24(水) 21:27:19.66ID:1DK22m9t
盛り上がってる時にこぞって原稿始めても
オンリーやるまでにジャンルが落ち着いてしまってるから本が出揃う頃にはみんなお腹いっぱい
どれだけ本が出ても買い手が飽きてたら売れないよ
舞茸はこれから〜とか言ってる人は意味理解して
オンリーやるまでにジャンルが落ち着いてしまってるから本が出揃う頃にはみんなお腹いっぱい
どれだけ本が出ても買い手が飽きてたら売れないよ
舞茸はこれから〜とか言ってる人は意味理解して
2021/11/24(水) 21:38:13.86ID:eRh7emne
2021/11/24(水) 22:12:18.10ID:2+ecb37s
しかしアニメ終わりたてで本誌連載中の所謂ピークを迎えているはずの馬事冬が盛り上がってないのは…
銅鑼舞、個々犬も盛り上がってないしオフは中々厳しいね絵描きも盛り上がってなければ買い手も反応ない
リアが多いジャンルの宿命なのかね
銅鑼舞、個々犬も盛り上がってないしオフは中々厳しいね絵描きも盛り上がってなければ買い手も反応ない
リアが多いジャンルの宿命なのかね
2021/11/24(水) 22:32:28.65ID:zg+5qGny
盛り上がってないならないでいいけどなぁ
オフ少ないおかげで本発行すると書店だけで過去一番出るわ
描きてが少ないと中堅サークルには有難い
オフ少ないおかげで本発行すると書店だけで過去一番出るわ
描きてが少ないと中堅サークルには有難い
2021/11/24(水) 22:36:41.77ID:UpgpfqPl
さっきから175スレと間違えてる人いないか
2021/11/24(水) 22:51:27.23ID:ZcxzKzDE
卍の人浮かれてるんだろうけど過去一とか自分語りされても知らんがな
1が10になっても過去一売れてるって言えるし
売れ売れで有難いとかこんな所に書きに来るなんてわざとらしい…流行ってますよアピール?
1が10になっても過去一売れてるって言えるし
売れ売れで有難いとかこんな所に書きに来るなんてわざとらしい…流行ってますよアピール?
2021/11/24(水) 22:54:40.27ID:yWW685CL
まぁでも売れてる人もいるんだって参考にはなるべ
2021/11/24(水) 23:01:58.08ID:O4yEYWW1
灰谷と三途は狙い目
2021/11/24(水) 23:05:35.56ID:xwn4QOr2
うわ卍の宣伝キモ
本も売れないオワコンだからって湧いてくんなよ
本も売れないオワコンだからって湧いてくんなよ
2021/11/24(水) 23:12:33.54ID:yZ0MszyM
全部同一人物だろうけど、やたら攻撃的な人いるけどリアルで何か嫌なことあったのかな
2021/11/24(水) 23:23:50.59ID:eVEqYoPv
オンスレにすごい卍アンチが一人いるから
強い否定レスあるとここにもそいつ来てるんじゃ思ってしまう
強い否定レスあるとここにもそいつ来てるんじゃ思ってしまう
2021/11/24(水) 23:27:27.15ID:O4yEYWW1
>>565
自分のこと?宣伝のつもり1ミリもないから安心してよ
需要と供給みたいな話が見えたんで脊髄反射的に書き込んでしまったことは謝るよ
でもなんでそんなに怖い口調で怒るの
嫌ならスルーしてよ(ToT)
自分のこと?宣伝のつもり1ミリもないから安心してよ
需要と供給みたいな話が見えたんで脊髄反射的に書き込んでしまったことは謝るよ
でもなんでそんなに怖い口調で怒るの
嫌ならスルーしてよ(ToT)
2021/11/24(水) 23:32:02.36ID:gEj0BH+J
卍は今覇権らしいとあちこちで噂を聞くんだけど
自分のTLには全然二次創作が流れてこないからいまいちピンと来ない
むしろ休止の二次の方がたくさん流れてくるけど
これTLの年齢層も関係してるのかもしれん
卍は若い子多そう
自分のTLには全然二次創作が流れてこないからいまいちピンと来ない
むしろ休止の二次の方がたくさん流れてくるけど
これTLの年齢層も関係してるのかもしれん
卍は若い子多そう
2021/11/24(水) 23:40:26.65ID:KyaCA3LI
体感はプチくらいかな
実写映画の影響もあったし
実写映画の影響もあったし
2021/11/24(水) 23:42:49.58ID:DuLGaqOE
TLは人によるから参考にはあんまりならん
私のTLは卍や休止より忍者と獄堂の方がよっぽど流れてくるが二次人気とは関係ないしな
本が売れる売れないではなくサークル数が多いか少ないかで考えるスレだからね
とはいえまともにリアイベ出来てないから困るな
私のTLは卍や休止より忍者と獄堂の方がよっぽど流れてくるが二次人気とは関係ないしな
本が売れる売れないではなくサークル数が多いか少ないかで考えるスレだからね
とはいえまともにリアイベ出来てないから困るな
2021/11/24(水) 23:45:37.17ID:3O44FtoX
テレビで今話題って取り上げられていた頃
アニメ始まった頃?はチラホラ見たけど
同人流行ってか二次界隈で今話題なのは休止の方かなって気はする
騒がれ方がモルカー的な感じだからオフにまで影響及ばないとは思うけど
アニメ始まった頃?はチラホラ見たけど
同人流行ってか二次界隈で今話題なのは休止の方かなって気はする
騒がれ方がモルカー的な感じだからオフにまで影響及ばないとは思うけど
2021/11/24(水) 23:56:24.96ID:HDMI+b3Q
一般人気大ブレイクのモルカーを僭称するのはさすがに烏滸がましいと思うよ
2021/11/25(木) 00:03:56.47ID:FcRQZgEH
休止は下ネタ回でバズったのは結構見た
それこそプチ程度で終わるだろうけどやっぱアニメ放送中って皆一斉に盛り上がれるから強いわ
それこそプチ程度で終わるだろうけどやっぱアニメ放送中って皆一斉に盛り上がれるから強いわ
2021/11/25(木) 00:08:23.80ID:HhSqXhLl
盛り上がったとか自分語りはいらないから消えてね
2021/11/25(木) 00:09:37.54ID:WhWUshlU
きめつとか口兄はグワーッと民族大移動みたいに人が動く気配がしたんだけど
卍にはまだそこまでの勢いは感じない
でも175は動いてるし覇権になるだろうな
オフもこれから増えてくるだろうと思うし
卍にはまだそこまでの勢いは感じない
でも175は動いてるし覇権になるだろうな
オフもこれから増えてくるだろうと思うし
2021/11/25(木) 00:15:11.35ID:gcZTpuAI
>>575
自治厨も消えて
自治厨も消えて
2021/11/25(木) 00:20:25.93ID:NX4iVkcg
ちなみに支部の閲覧
閲覧数1日平均 25万以上(11月13日〜11月19日)
()内は先週値
566,333(604,638) マイ武
544,076(586,083) 五悠
282,604(306,134) 煉炭
参考(20万以上)
243,042(254,949) 勝デク
221,761(248,133) ばじふゆ
閲覧数1日平均 25万以上(11月13日〜11月19日)
()内は先週値
566,333(604,638) マイ武
544,076(586,083) 五悠
282,604(306,134) 煉炭
参考(20万以上)
243,042(254,949) 勝デク
221,761(248,133) ばじふゆ
2021/11/25(木) 00:20:46.11ID:IcpQCJfW
ここ4ヶ月くらい卍ジャンルにいるけど
内部から見てもどのカプもだいぶ落ち着いたしこれから減ると思うな
内部から見てもどのカプもだいぶ落ち着いたしこれから減ると思うな
2021/11/25(木) 00:21:10.39ID:/ZCbD8Jr
175スレより参考になるなぁ
あそこ全部の作品に「来るわけない」としか言わないんだもんよw
あそこ全部の作品に「来るわけない」としか言わないんだもんよw
2021/11/25(木) 00:21:13.18ID:AltiZ+wd
>>577
お前が消えるべき
お前が消えるべき
2021/11/25(木) 00:22:58.19ID:tghKihu0
>>558ここらへんのレスくらいから三点リーダーつかってる人とかやたら攻撃的な人って全部同一人物だよね
ワッチョイ導入すればNGしやすのに
ワッチョイ導入すればNGしやすのに
2021/11/25(木) 00:46:16.12ID:FcRQZgEH
そろそろスルーしなよ
卍のカプ布教もアンチもまとめてスレチだよ
卍のカプ布教もアンチもまとめてスレチだよ
2021/11/25(木) 00:49:16.41ID:cJdIvwOi
>>583
お前がスレチだゴミ消えろ
お前がスレチだゴミ消えろ
2021/11/25(木) 00:58:14.79ID:UL0d9tuG
休止布教も意味ないよ
最低限コミック売れたり放送時にトレンド入らないと説得力ゼロ
最低限コミック売れたり放送時にトレンド入らないと説得力ゼロ
2021/11/25(木) 01:06:51.26ID:pD2cq7kg
2021/11/25(木) 01:08:58.40ID:PD3UW4Qk
>>585
休止興味ないけどトレンドは毎週入ってるでしょ
休止興味ないけどトレンドは毎週入ってるでしょ
2021/11/25(木) 01:20:55.01ID:FqjJZKh/
2021/11/25(木) 01:23:04.82ID:FqjJZKh/
2021/11/25(木) 01:24:58.93ID:pD2cq7kg
>>586
つけたし
上手く言えないけど本命ジャンルがある二次界隈で
オフには影響与えないオタクの旬の話題って感じというかなんというか
モルカーもそういう風だったなと(勿論話題性とか見かける数とか全然違うけどね)
上にある支部の閲覧数だとマイ武と五悠がぬけてる感じなのか
オフだと何だかんだで旬のジャンル反復横跳びする大手が食いつくかどうかって面もあるし
オンでどうかって事しか今は分からんって感じだね
オフはきめつの遊郭編がどの位まで影響残すかってのもあるし
つけたし
上手く言えないけど本命ジャンルがある二次界隈で
オフには影響与えないオタクの旬の話題って感じというかなんというか
モルカーもそういう風だったなと(勿論話題性とか見かける数とか全然違うけどね)
上にある支部の閲覧数だとマイ武と五悠がぬけてる感じなのか
オフだと何だかんだで旬のジャンル反復横跳びする大手が食いつくかどうかって面もあるし
オンでどうかって事しか今は分からんって感じだね
オフはきめつの遊郭編がどの位まで影響残すかってのもあるし
2021/11/25(木) 05:33:34.98ID:jX4rC1wq
自分のTLなんて参考にならないよ
ツイバズフォローしたりアプリのヤフーリアルタイムみてると卍絵入りまくってるわ
ツイバズはバズったらRTするアカウントだから参考になる
ツイバズフォローしたりアプリのヤフーリアルタイムみてると卍絵入りまくってるわ
ツイバズはバズったらRTするアカウントだから参考になる
2021/11/25(木) 10:48:06.74ID:liJTRWDl
ここはオフ基準だから支部の閲覧数は参考にならないって言われても貼り続けるバカがいたから隔離スレに追い出された経緯知らないのかな
2021/11/25(木) 16:40:16.17ID:q4WF/m0F
175スレとは違うし「覇権」とか「旬」とかの言葉は気を付けた方がいいかもね
あくまで流行スレなんだし
売り上げの話や布教の話は該当のスレでやって欲しい
あくまで流行スレなんだし
売り上げの話や布教の話は該当のスレでやって欲しい
2021/11/25(木) 22:25:21.95ID:Lg3ENL5a
>>556
高低は現代日本に大規模なスラム街がある時点で完全にファンタジーだから異世界の話として楽しめるな
高低は現代日本に大規模なスラム街がある時点で完全にファンタジーだから異世界の話として楽しめるな
2021/11/26(金) 05:50:29.86ID:vQwHsYlQ
2021/11/26(金) 08:13:24.00ID:X7zap0Ni
スレが分かれてるんだから住み分けしようねってことだよ
2021/11/27(土) 17:44:17.56ID:x4UR92BY
例え支部で人気あってもオフが活気づいてないと流行してる感ないよね
オフ活動してる年代や175層に刺さらない難しいね
オフ活動してる年代や175層に刺さらない難しいね
2021/11/27(土) 17:54:29.16ID:sAWp2HJo
コロナと相まってなんでもオンラインの時代だしもうオフ活動そのものが時代に合わないというか斜陽になってきてる感じはする
もっと時代が進めば書き手も買い手もオンラインでだけで終わりが当たり前の価値観になっていくんじゃないだろうか
もっと時代が進めば書き手も買い手もオンラインでだけで終わりが当たり前の価値観になっていくんじゃないだろうか
2021/11/27(土) 18:06:45.59ID:Myff+JBV
虎の穴はコロナ禍でオンラインイベント支援に力を入れて収益を伸ばしてるんだからオフには需要があるんだよ
オフはもう時代遅れだと判断するのは早い
リアイベにサークルが集まらなくなり同人書店が残らず閉店したらオフには用がなくなったってことになる
オフはもう時代遅れだと判断するのは早い
リアイベにサークルが集まらなくなり同人書店が残らず閉店したらオフには用がなくなったってことになる
2021/11/27(土) 18:21:46.31ID:SUSD08ki
コロナ禍で
イベント買いではなく
通販増えたからとらのあなの売上伸びてるのでは
リアルの本の良さってあるし違法拡散もありえるから電子化主軸は当分なさそう
イベント買いではなく
通販増えたからとらのあなの売上伸びてるのでは
リアルの本の良さってあるし違法拡散もありえるから電子化主軸は当分なさそう
2021/11/27(土) 21:40:51.22ID:/z8b703c
とら売上伸びてるの?
地方店舗閉めたり厳しいのかと思ってたわ
地方店舗閉めたり厳しいのかと思ってたわ
2021/11/27(土) 21:47:20.84ID:pLvWgJ7p
通販の比率は増えてそうだけど出る本そのものが減ってそうだよね
2021/11/27(土) 22:00:34.07ID:SUSD08ki
2021/11/27(土) 22:50:20.65ID:dO1w7azI
描く側としても読む側としても電子で出すくらいなら支部ツイで良いわ感あるんだよな……
ネットが無かった時代広く配るために紙に刷るしかなくてその負担を折半…という起源からするとむしろネットで無料公開の方が原初に近い姿という気もするし
でも紙に刷るというロマンというかモノになるという良さは今後も無くならないはず
ネットが無かった時代広く配るために紙に刷るしかなくてその負担を折半…という起源からするとむしろネットで無料公開の方が原初に近い姿という気もするし
でも紙に刷るというロマンというかモノになるという良さは今後も無くならないはず
2021/11/28(日) 01:02:49.03ID:7pJaXNpY
久々にイベント行って会場で買うと安くて助かるわ…と思った
通販で買うより財布の紐緩むからたくさん捌けてジャンル盛り上がった感あって交流したりして書き手側はやっぱイベント大事なのかな
通販で買うより財布の紐緩むからたくさん捌けてジャンル盛り上がった感あって交流したりして書き手側はやっぱイベント大事なのかな
2021/11/28(日) 01:50:21.07ID:3guheOmX
本作る=同人活動してる感は強いけど別にオンで作品公開するのも同じなんだよな
今はわざわざ遠征して素人制作の薄い本買いに行かなくても
寝転んでスマホ見てるだけでたくさん作品流れてくるし
作品を本という形にする楽しみはあるけどオンは上げる側も見る側もとにかく楽
今はわざわざ遠征して素人制作の薄い本買いに行かなくても
寝転んでスマホ見てるだけでたくさん作品流れてくるし
作品を本という形にする楽しみはあるけどオンは上げる側も見る側もとにかく楽
2021/11/28(日) 05:30:24.19ID:X8TsrcBW
自萌えタイプの人や同人友達いらないタイプの人はオフ撤退簡単だと思うけど
サークルにしろ買い手にしろ即売会場という場が好きな人はそんな簡単に減らないと思う
「ここにいる人皆(同じジャンル・CPが好きな)仲間なんだ」っていうのは一種独特の高揚感だし
イベントがあるとイベントハイで次々買ってしまうけど通販になると買う量が減る
通りすがりにチェックしてなかった本に出会ったり列っててなんだろうと買ったりとか特別な楽しみがある
サークル側も自分の作品を求めてくれる人を実際に目で見られるというのはなんか嬉しいし
全然コメントや感想貰えないのに会場だと手渡しした時に一言貰えたりもするし
サークル同士の交流でやる気が盛り上がったりするのもあるし「一緒に次のイベント申し込もう」ってなって
申し込んだからには本作らなきゃとなって頑張るという効果もある
温泉長かったから思うけどイベントという〆切がないと作品作れない人結構いるから
もしオフなくなったらジャンルの過疎化がメチャメチャ早く進行すると思うしクオリティ高い二次創作も減ると思う
サークルにしろ買い手にしろ即売会場という場が好きな人はそんな簡単に減らないと思う
「ここにいる人皆(同じジャンル・CPが好きな)仲間なんだ」っていうのは一種独特の高揚感だし
イベントがあるとイベントハイで次々買ってしまうけど通販になると買う量が減る
通りすがりにチェックしてなかった本に出会ったり列っててなんだろうと買ったりとか特別な楽しみがある
サークル側も自分の作品を求めてくれる人を実際に目で見られるというのはなんか嬉しいし
全然コメントや感想貰えないのに会場だと手渡しした時に一言貰えたりもするし
サークル同士の交流でやる気が盛り上がったりするのもあるし「一緒に次のイベント申し込もう」ってなって
申し込んだからには本作らなきゃとなって頑張るという効果もある
温泉長かったから思うけどイベントという〆切がないと作品作れない人結構いるから
もしオフなくなったらジャンルの過疎化がメチャメチャ早く進行すると思うしクオリティ高い二次創作も減ると思う
2021/11/28(日) 07:12:40.57ID:uRFER+0J
そりゃ通販の方が買うの楽だよ
でも地図作って買い回り順を決めたり思わぬところで列が出来てて足止めされて「うわぁ」ってなったり無配なくなってたり逆に全て完璧に買い回れたりとその時の「買ってる感」は会場でしか得られないよ
あの感覚は何物にも代えがたい
でも地図作って買い回り順を決めたり思わぬところで列が出来てて足止めされて「うわぁ」ってなったり無配なくなってたり逆に全て完璧に買い回れたりとその時の「買ってる感」は会場でしか得られないよ
あの感覚は何物にも代えがたい
2021/11/28(日) 07:14:59.24ID:uRFER+0J
同人友達いないソロ海鮮の自分でさえこうなんだから繋がりがあったり交流するのが好きな人はより会場重視なんじゃないのかな
2021/11/28(日) 08:11:37.57ID:sLa4/b8w
クラブに通ってた口だけど音楽はSpotifyで全部聞けるからいっしょ〜では無いんだよね
酒飲みが外で飲むのをやめないのも一緒だし
やっぱり現場感って全然違う
酒飲みが外で飲むのをやめないのも一緒だし
やっぱり現場感って全然違う
2021/11/28(日) 08:31:56.55ID:eLkw68es
久々に会場へいくと
通販の手数料と送料ってかなり高いんだな…と思った
自分は移動費そんなにかからない所に行ったから余計に気になった
通販の手数料と送料ってかなり高いんだな…と思った
自分は移動費そんなにかからない所に行ったから余計に気になった
2021/11/28(日) 08:48:32.08ID:MAZAK652
自分で買ってる時も思うけど頒布しててもこんなに安くていいんですかって言われることある
手数料と消費税のったら2倍近くに見えるからね通販だと
手数料と消費税のったら2倍近くに見えるからね通販だと
2021/11/28(日) 12:22:19.43ID:C/T/Iend
まあでも地方民だと遠征費と通販の諸費用はトントンかも
2021/11/28(日) 13:26:28.89ID:Cg/lsmJh
普通に考えてほとんどの人は交通費の方が高くつくよ
関西から東京行くだけで結構かかるから通販の送料手数料なんて安すぎるくらいだ
関西から東京行くだけで結構かかるから通販の送料手数料なんて安すぎるくらいだ
2021/11/28(日) 14:29:47.91ID:Gco5iy+l
コロナ前の音楽関係はネットで衰退するかと思ったら体験型イベントとしてのライブで収益を伸ばしていたらしいしな
今後のオン同人イベントもより交流の場として特化していくんじゃないか
ここ10年でTSもの増えたよなぁ
異世界美少女転生おじさんアニメ化おめでとうございます
ローゼンガーテン・サーガと淫獄団地どっちがアニメ化するの早いんだろう
個人的には前者来てくれると嬉しいんだけど
今後のオン同人イベントもより交流の場として特化していくんじゃないか
ここ10年でTSもの増えたよなぁ
異世界美少女転生おじさんアニメ化おめでとうございます
ローゼンガーテン・サーガと淫獄団地どっちがアニメ化するの早いんだろう
個人的には前者来てくれると嬉しいんだけど
2021/11/28(日) 14:34:08.07ID:kX2OAuQN
>>613
千葉とか埼玉、神奈川のこと言ってるんじゃないよね?>地方民
千葉とか埼玉、神奈川のこと言ってるんじゃないよね?>地方民
2021/11/28(日) 17:06:49.49ID:SYQhaxEy
加えて赤ブーはイベによって一般入場券1000円くらいかかるしね
2021/11/28(日) 19:14:27.71ID:4kPYdkWh
今日のイベント盛況だったみたいで何より
2021/11/28(日) 21:29:14.96ID:k6pNF2bG
2021/11/29(月) 00:31:49.27ID:OX9lP/Ph
イベントが廃れることはないと思う
だけどこのまま女性向けだけ二次DLが禁止な雰囲気も息苦しいとは思ってる
二次DLが始まっても「イベント」にはそこまで影響はないと思うけどね
そもそもイベント行くのって人と会いたいお祭りを体感したいって層だから
そういうのが嫌いな人は今の時点で通販だけにしてるはず
そして二次DLも通販会社と同じ会社内でできる
だけどこのまま女性向けだけ二次DLが禁止な雰囲気も息苦しいとは思ってる
二次DLが始まっても「イベント」にはそこまで影響はないと思うけどね
そもそもイベント行くのって人と会いたいお祭りを体感したいって層だから
そういうのが嫌いな人は今の時点で通販だけにしてるはず
そして二次DLも通販会社と同じ会社内でできる
2021/11/29(月) 04:44:54.16ID:uqgS0Puh
>>559
イベント大盛況だったじゃんw
イベント大盛況だったじゃんw
2021/11/29(月) 05:11:26.11ID:nvNkWMt8
イベント自体が盛況だったみたいだけど
それはともかく卍が大盛況だったという事かな?
イベントが廃れる事は暫くはないとは思うけど
今のリア〜大学生位がメイン層になった頃だとどうだろうなって気はする
二次DLがどうなっているかも分からんし
オンで完結するのがデフォの層に世代交代したら色々変わってるかもしれん
学祭のお店屋さんごっこ的なのが好きな人らは絶対いるだろうから無くならないとは思うけどさ
それはともかく卍が大盛況だったという事かな?
イベントが廃れる事は暫くはないとは思うけど
今のリア〜大学生位がメイン層になった頃だとどうだろうなって気はする
二次DLがどうなっているかも分からんし
オンで完結するのがデフォの層に世代交代したら色々変わってるかもしれん
学祭のお店屋さんごっこ的なのが好きな人らは絶対いるだろうから無くならないとは思うけどさ
2021/11/29(月) 05:23:35.00ID:+YYm6alX
確かに619が男性向けは割とDL販売気にしてないって言ってるのに
男性は大挙してイベント来てる事を考えると女性向けもあまり影響ないかもね
男性は大挙してイベント来てる事を考えると女性向けもあまり影響ないかもね
2021/11/29(月) 07:46:48.56ID:1X22qXks
2021/11/29(月) 08:22:30.57ID:nvNkWMt8
コミケだと男性は同人誌より企業目的の人も増えてる感じする
同人誌は後で虎とかで買えるしとか言っている人見た事あるし
同人誌は後で虎とかで買えるしとか言っている人見た事あるし
2021/11/29(月) 09:00:55.92ID:s5+3Io56
二次DLは商業編集勢と話に出ると難しいってか無理そうって思う
じわじわやる人が増えたとしていつかどこかが締めるだろうなというか
書店売りまでの譲歩で終了ってか明らかな線引きを感じる
じわじわやる人が増えたとしていつかどこかが締めるだろうなというか
書店売りまでの譲歩で終了ってか明らかな線引きを感じる
2021/11/29(月) 09:02:13.59ID:9FE+Q7VG
というかどういう理屈で金が取れると思ってるんだろ>二次DL
紙だって建前だけどDLにはその建前すら存在しないぞ
紙だって建前だけどDLにはその建前すら存在しないぞ
2021/11/29(月) 09:30:38.66ID:0EviPTqC
同人者が勝手に言ってるだけで公式が紙なら2次OKと言ったわけではないから
結局公式がガイドラインでも出さない限り何とも言えない
基本は無料公開で作家に投げ銭したい人だけ好きな金額払うシステムがあったら
オン同人もありうるのかな
結局公式がガイドラインでも出さない限り何とも言えない
基本は無料公開で作家に投げ銭したい人だけ好きな金額払うシステムがあったら
オン同人もありうるのかな
2021/11/29(月) 09:36:25.64ID:pnY+SkXq
男性向け同人自体が二次から一次電子に移ったイメージだな
女性向けも一次電子は人気が出てきているが女性向け二次が好きな層とは別に感じるから紙の二次は消えないだろう
オンイベントだけ出て書店販売という形式は増えると思うが
女性向けも一次電子は人気が出てきているが女性向け二次が好きな層とは別に感じるから紙の二次は消えないだろう
オンイベントだけ出て書店販売という形式は増えると思うが
2021/11/29(月) 09:59:27.95ID:lKu2Ch3M
>>628
紙ならOKなんて言ってないよ
紙なら(勝手な理屈だけど)建前はあるって言ってるの
その勝手な建前さえない二次DLで金をとるのは紙より明確な著作権侵害かつ海賊版の制作という【商売】にしかならないって言ってるんだよ
ファン作品書いた(無償行為)→同好の士と楽しみたい→印刷する(費用発生)→実費回収
ファン作品書いた(無償行為)→同好の士と楽しみたい→Webにアップ(費用発生せず)→有料?
これで金取ると最初のファン作品書いた、が有料のお仕事になるぞという話
ファンだからお目こぼしされてる(許されている訳ではない)のにそのお目こぼしから外れるのが出て来て一律規制されたら堪んないから勘弁ってことだよ
DLやりたきゃ無料でやれが結論だ実際多くの人がWebは無料公開してる
紙ならOKなんて言ってないよ
紙なら(勝手な理屈だけど)建前はあるって言ってるの
その勝手な建前さえない二次DLで金をとるのは紙より明確な著作権侵害かつ海賊版の制作という【商売】にしかならないって言ってるんだよ
ファン作品書いた(無償行為)→同好の士と楽しみたい→印刷する(費用発生)→実費回収
ファン作品書いた(無償行為)→同好の士と楽しみたい→Webにアップ(費用発生せず)→有料?
これで金取ると最初のファン作品書いた、が有料のお仕事になるぞという話
ファンだからお目こぼしされてる(許されている訳ではない)のにそのお目こぼしから外れるのが出て来て一律規制されたら堪んないから勘弁ってことだよ
DLやりたきゃ無料でやれが結論だ実際多くの人がWebは無料公開してる
2021/11/29(月) 10:03:30.52ID:FKIR4aZz
男はキャラ属性や外見が似てればエロで抜けるから一次でも平気な層いるからな
女性向けの商業BLは少女漫画枠に入るから別物になるんだよね
女性向けの商業BLは少女漫画枠に入るから別物になるんだよね
2021/11/29(月) 11:18:55.15ID:rv4Asyyi
本元出版社が貧しくなったら気分で刈り取られる二次DL層
2021/11/29(月) 13:30:24.55ID:XWrTc5VO
>>629
男性向けの場合
同人大手は一次電子と一次紙を同時
新規参入者、それも漫画じゃなくて紙芝居的な奴は一次電子だけ
二次紙出してて、紙の再版がきつい人は古いのを二次電子化
なんかはよく見る
ただ、それはDLsiteやfanzaの話でとらメロンの電子だと
最初から二次でも同時にやってる人もかなり目に付く
男性向けの場合
同人大手は一次電子と一次紙を同時
新規参入者、それも漫画じゃなくて紙芝居的な奴は一次電子だけ
二次紙出してて、紙の再版がきつい人は古いのを二次電子化
なんかはよく見る
ただ、それはDLsiteやfanzaの話でとらメロンの電子だと
最初から二次でも同時にやってる人もかなり目に付く
2021/11/29(月) 18:34:51.08ID:PUeG5Zfn
紙の同人なら印刷費の建前がってよく見るけど
何千部とか頒布して儲けてる大手がいる時点で紙なら建前があるってのも詭弁だよな
電子だから公式に怒られたなんて話も聞かない
同人ガイドライン出してるジャンルで紙ならOKでDLは駄目って明文化してるとことかあるっけ
グッズの規制はよく見るけど
何千部とか頒布して儲けてる大手がいる時点で紙なら建前があるってのも詭弁だよな
電子だから公式に怒られたなんて話も聞かない
同人ガイドライン出してるジャンルで紙ならOKでDLは駄目って明文化してるとことかあるっけ
グッズの規制はよく見るけど
2021/11/29(月) 19:30:39.50ID:ec3/Ks3k
現状女性向け同人はDLが流行る気配は無いし男性向けDLだって販売サイトはオリジナルが目立つ
この話題ひたすらループするし女性向け二次DL販売は流行ってから話題にしたらいいんじゃないの
この話題ひたすらループするし女性向け二次DL販売は流行ってから話題にしたらいいんじゃないの
2021/11/29(月) 21:27:51.15ID:t2BVzP+7
>>622
赤豚卍オンリー賑わってたよ
11時過ぎると完売してたとこも多かったサークル側の欠席率も少ない
ぐるっと回った感じだとweb再録+描き下ろしまとめみたいな少し厚めの本を出してるとこが目についたかな
メディア展開の波がひと段落したのと本誌展開がお通夜だから本出す側もブームが去る前に発行したかったのかもね
赤豚卍オンリー賑わってたよ
11時過ぎると完売してたとこも多かったサークル側の欠席率も少ない
ぐるっと回った感じだとweb再録+描き下ろしまとめみたいな少し厚めの本を出してるとこが目についたかな
メディア展開の波がひと段落したのと本誌展開がお通夜だから本出す側もブームが去る前に発行したかったのかもね
2021/11/30(火) 04:10:27.30ID:Pk1RtAf4
>>636
成程ありがとう
色んなジャンルで人が戻ってたってレポ見るし良かったな
タクシーの運ちゃんも女性向はタクシー使う人が多いからいいって喜んでたらしいしw
WEB再録と数ページの書き下ろしって本マジで増えたね
オンリーとかあるからイベント出てみたいってパターンだと再録の人だらけだったりするし
成程ありがとう
色んなジャンルで人が戻ってたってレポ見るし良かったな
タクシーの運ちゃんも女性向はタクシー使う人が多いからいいって喜んでたらしいしw
WEB再録と数ページの書き下ろしって本マジで増えたね
オンリーとかあるからイベント出てみたいってパターンだと再録の人だらけだったりするし
2021/11/30(火) 10:03:45.19ID:v8QtciCX
流行語ランキングかなにかに世界引き金入ったらしいね
今3期やってるけどそこまで盛り上がってるなって雰囲気感じない
同人より原作派が多いのかな
今3期やってるけどそこまで盛り上がってるなって雰囲気感じない
同人より原作派が多いのかな
2021/11/30(火) 10:23:06.54ID:YiQhZLmp
世界引き金は既存ファンの内輪で盛り上がる傾向が高い
もしくは2期で入った新規で人口増えたか
もしくは2期で入った新規で人口増えたか
2021/11/30(火) 12:29:50.08ID:AKKR0AUx
引き金は単行本が売れてるしグッズ展開も多くなった
舞台や3期の次がありそうなところ(現在のアニメの進行具合じゃキリのいいところまで尺が足りない)とか人気なんだろうことは推察できてもその実感はジャンル者にもないよ
舞台や3期の次がありそうなところ(現在のアニメの進行具合じゃキリのいいところまで尺が足りない)とか人気なんだろうことは推察できてもその実感はジャンル者にもないよ
2021/11/30(火) 12:55:49.00ID:u6KWVKF3
ワー鳥はアニメ一期の時も外野からは盛り上がってる実感なかったけど、同人規模はそこそこあった
鰤のようなカプ分散型でカプ数は多いからジャンル総数も多いが、突出して目立つカプがないからジャンル外からは存在が観測しにくいタイプ
今もその傾向が強いんじゃないかな?
鰤のようなカプ分散型でカプ数は多いからジャンル総数も多いが、突出して目立つカプがないからジャンル外からは存在が観測しにくいタイプ
今もその傾向が強いんじゃないかな?
2021/11/30(火) 13:22:09.00ID:t+dmjbC4
わー鳥何気にコミケのジャンルコードもあつたしね
2021/11/30(火) 14:32:00.82ID:v8QtciCX
じゃあ今が旬かー
2021/11/30(火) 15:30:17.53ID:GPt7wMbv
>>631
なんか男性向けはかなり一次増えてきてると思う
ここ数年の数値化や可視化で二次でエロやってた層がこれを一次でやれば同じように売れるって気づいてやり始めた感
元々男性向けはそのジャンル知らなくても作家買いが起きてたからその理由がわかった感じで
それなら危険な橋渡らなくても一次DLでやるかみたいな
女性向けはジャンルやカプでリセットが多いからまあやっぱ二次から離れる作家は男性向けよりかは少ない気がする
なんか男性向けはかなり一次増えてきてると思う
ここ数年の数値化や可視化で二次でエロやってた層がこれを一次でやれば同じように売れるって気づいてやり始めた感
元々男性向けはそのジャンル知らなくても作家買いが起きてたからその理由がわかった感じで
それなら危険な橋渡らなくても一次DLでやるかみたいな
女性向けはジャンルやカプでリセットが多いからまあやっぱ二次から離れる作家は男性向けよりかは少ない気がする
2021/11/30(火) 16:26:13.13ID:PiDwD/Ud
そもそも創作自体が増えてたからな
COMITIAヒストリー見てれば分かる
内訳数えてた人いたけどもうやってないのか
COMITIAヒストリー
https://www.comitia.co.jp/history/
今年はコロナの影響で開催危ぶまれた回もあったみたいだけど
来年からは3000に募集規模増やすようだ
COMITIAヒストリー見てれば分かる
内訳数えてた人いたけどもうやってないのか
COMITIAヒストリー
https://www.comitia.co.jp/history/
今年はコロナの影響で開催危ぶまれた回もあったみたいだけど
来年からは3000に募集規模増やすようだ
2021/11/30(火) 16:42:15.84ID:Pz+SsF+S
コミティアは地方開催どんどん増えてるからなあ
2021/11/30(火) 20:25:32.12ID:JArZhrAw
元々地方で創作オンリーやってた団体がコミティアと提携して地方コミティアの名を冠したら数倍にサークル増えたようだし
やはりコミティアのネームバリューは大きい
やはりコミティアのネームバリューは大きい
2021/11/30(火) 21:21:40.17ID:07OUgHLM
創作だと評論情報も入ってきて、その伸びも大きい
オンリーイベントも色々増えた
技術書典もサークル増えて今じゃ抽選だし
テレビで紹介されて知名度上がったり
絵は描けないけど拘りのある男オタがこぞって参加してる
オンリーイベントも色々増えた
技術書典もサークル増えて今じゃ抽選だし
テレビで紹介されて知名度上がったり
絵は描けないけど拘りのある男オタがこぞって参加してる
2021/11/30(火) 23:07:50.65ID:09VfBqDI
男性向けだと女性向けに比べて二次小説が不人気ってのもありそう<評論情報の隆盛
2021/11/30(火) 23:14:14.29ID:wrx37AZ8
>>649
オンだと男性向け二次小説も活発みたいだけどね
小説と言うよりSSかもしれないけど
紙の商業小説だと男性向けの方が圧倒的人気なんだよな
なんでなんだろう?アニメ化率が高いからその分紙買う人も多いんだろうか
文フリとかコミティアの文芸とかだと男女比どうなんだろう
男性も結構見かけるけど
オンだと男性向け二次小説も活発みたいだけどね
小説と言うよりSSかもしれないけど
紙の商業小説だと男性向けの方が圧倒的人気なんだよな
なんでなんだろう?アニメ化率が高いからその分紙買う人も多いんだろうか
文フリとかコミティアの文芸とかだと男女比どうなんだろう
男性も結構見かけるけど
2021/11/30(火) 23:40:25.94ID:L7nA677N
商業小説ってラノベ?
ラノベは平成の時代から圧倒的に男性人気だよね
まる間シリーズとか女性に人気な作品もあったけど
ラノベは昔から俺つえーとかハーレム系の作品が多いから男性に人気なイメージ
そういうのはややオタクとか一般層も有名な作品は買うよね
女性の商業小説といえばBLかハーレクインが多い気がするから万人には受けにくいのかも
ラノベは平成の時代から圧倒的に男性人気だよね
まる間シリーズとか女性に人気な作品もあったけど
ラノベは昔から俺つえーとかハーレム系の作品が多いから男性に人気なイメージ
そういうのはややオタクとか一般層も有名な作品は買うよね
女性の商業小説といえばBLかハーレクインが多い気がするから万人には受けにくいのかも
2021/11/30(火) 23:49:15.13ID:wrx37AZ8
2021/12/01(水) 00:06:48.14ID:3oNQMrzO
オレンジに衣替えしただけで健在でしょう>コバルト
他所の少女小説レーベルと違ってボカロ小説やWEB投稿作品に頼るほど零落れてないし
他所の少女小説レーベルと違ってボカロ小説やWEB投稿作品に頼るほど零落れてないし
2021/12/01(水) 00:59:32.65ID:WiLtMbG3
コバルトとオレンジは別レーベルだよ
毛色がちょいちょい違うしオレンジはライト文芸
毛色がちょいちょい違うしオレンジはライト文芸
2021/12/01(水) 01:47:32.56ID:hNdB9DCq
今なら女性向けの商業小説はTL系やなろうからきた作品が増えてるんじゃないの?
どれくらい売れてるのかは知らないけど
どれくらい売れてるのかは知らないけど
2021/12/01(水) 02:34:45.15ID:DSAp5cyB
昔のコバルトは恋愛要素少なくて児童書の冒険譚みたいな話を少し少女めにしたような感じだったよ
いまはそこらへんが好きな女の子はメディアワークスとかのライト文芸読んでるんじゃ無いかな
いまはそこらへんが好きな女の子はメディアワークスとかのライト文芸読んでるんじゃ無いかな
2021/12/01(水) 07:00:26.51ID:5dUu9Yyu
気がついたら白泉社が異世界転生多くなってたな
Lara系列花ゆめ系列両方とも
Lara系列花ゆめ系列両方とも
2021/12/01(水) 07:13:15.34ID:Swi9Tv8z
昔のコバルトの看板って氷室冴子や新井素子だからな
女性向けって一次二次ともに同人の小説が男性向けより圧倒的に多いんで
小説好きはそっちの読者になってるか自分でも書いてるから商業は今あまり読んでないって人も多い気がする
書き始める前に読んでた小説の新刊が出た時と
話題になってるジャンルの小説が出た時に買うだけって人多いよね
女性向けって一次二次ともに同人の小説が男性向けより圧倒的に多いんで
小説好きはそっちの読者になってるか自分でも書いてるから商業は今あまり読んでないって人も多い気がする
書き始める前に読んでた小説の新刊が出た時と
話題になってるジャンルの小説が出た時に買うだけって人多いよね
2021/12/03(金) 09:01:54.79ID:g6v5frjU
ラノベを楽しむのと同人誌を楽しむのが別次元なんじゃないだろうか
同人誌だとエロ求める人が多いだろうし(評論系とかはのぞいて)
男性はその手の欲は文字よりグラビアやAV等のビジュアルから得るって人が
オタクに限らず多いからその辺影響してんじゃないかな
同人誌だとエロ求める人が多いだろうし(評論系とかはのぞいて)
男性はその手の欲は文字よりグラビアやAV等のビジュアルから得るって人が
オタクに限らず多いからその辺影響してんじゃないかな
2021/12/03(金) 09:19:11.00ID:3aoSsKrh
今だと無料のなろうか二次の支部読んじゃうんだろうな
なろうで気に入ればその書籍は買うんだろうけど
なろうで気に入ればその書籍は買うんだろうけど
2021/12/03(金) 11:10:40.84ID:4JUySCvl
>>659
そりゃあ売れるのは18禁漫画だから比べると売上はしょぼい
島中だと小説サークルは意外に見かけるけど偽壁以上で見た覚えはない
小説だと書店まで合わせても4桁行かないのが普通だろうし
男性サークルだと文庫で出すのからA4ホッチキス止めまで見かけたりする
女性だとA5がやっぱり多い。特に百合だと女性小説サークルやたらみかける
漫画よりも小説の方が多いジャンルさえあったりするし
そりゃあ売れるのは18禁漫画だから比べると売上はしょぼい
島中だと小説サークルは意外に見かけるけど偽壁以上で見た覚えはない
小説だと書店まで合わせても4桁行かないのが普通だろうし
男性サークルだと文庫で出すのからA4ホッチキス止めまで見かけたりする
女性だとA5がやっぱり多い。特に百合だと女性小説サークルやたらみかける
漫画よりも小説の方が多いジャンルさえあったりするし
2021/12/05(日) 12:51:01.43ID:qj2ODMGq
現在は新規流行り物が無い空白期かね
休止は流行りつつあるんだろうけど
休止は流行りつつあるんだろうけど
2021/12/05(日) 23:00:01.20ID:zxvgrZx3
休止は別作品の二次同人でネタに使われる系のウケ方だから
ネットで一次的に盛り上がるだけかなって感じ
ネットで一次的に盛り上がるだけかなって感じ
2021/12/05(日) 23:59:33.21ID:qtI8mCZq
>女性向け二次DL販売は流行ってから話題にしたら
流行る前に目立った時点で公式が通報するはず
商業二次同人アンソロと同じ末路
DLを領布と言い訳できる?
流行る前に目立った時点で公式が通報するはず
商業二次同人アンソロと同じ末路
DLを領布と言い訳できる?
2021/12/06(月) 00:11:38.35ID:kb1/Aie6
>>662
今期はアニメ漫画ゲームhnnmどれもオフで流行りそうな作品は無いな
休止はオン止まりな気がするけど様子見だね
そういえば笛五は男鯖実装しろ騒ぎの後に人気カプへノマ爆来たそうだけどオフに影響あったら
今期は流行りが来るどころかマイナスで終わるのか
今期はアニメ漫画ゲームhnnmどれもオフで流行りそうな作品は無いな
休止はオン止まりな気がするけど様子見だね
そういえば笛五は男鯖実装しろ騒ぎの後に人気カプへノマ爆来たそうだけどオフに影響あったら
今期は流行りが来るどころかマイナスで終わるのか
2021/12/06(月) 08:24:37.68ID:hM6+QbTk
春にかけてはまた鬼が覇権な感じ?
2021/12/06(月) 09:49:30.17ID:Ca8FcZXJ
鬼もどうなんだろうな
2期で宇善が盛り返すだろうって言われてるけど嫁達のビジュアルもすごく盛られてるしむしろ宇のノマ増えそうな気さえする
カプ人気分散しそう
2期で宇善が盛り返すだろうって言われてるけど嫁達のビジュアルもすごく盛られてるしむしろ宇のノマ増えそうな気さえする
カプ人気分散しそう
2021/12/06(月) 17:31:13.78ID:735z9S42
昨日観た感じでは嫁の存在感が結構強くて宇全も人気爆発するかと言われると…?
既婚者とのカプに抵抗ある人もいるだろうし新しく萌える人は少なそう
逆に炎主の人気は継続しそう
既婚者とのカプに抵抗ある人もいるだろうし新しく萌える人は少なそう
逆に炎主の人気は継続しそう
2021/12/06(月) 19:13:06.37ID:cJYCRfQS
宇炭が増えるかどうか気になる
2021/12/07(火) 03:28:36.49ID:faLjnZE4
宇善って原作で大した絡みがないのに創作してた善の単体人気ありきのカプだからなあ…消去法で宇しかちょうどいい攻めがいなかった感あったし
善のキャラ人気大幅に回復しないと宇善復権はないわ
煉炭は安泰というかかつての宇善みたいに燃料不足でじわじわ萎んでいくんじゃないの
善のキャラ人気大幅に回復しないと宇善復権はないわ
煉炭は安泰というかかつての宇善みたいに燃料不足でじわじわ萎んでいくんじゃないの
2021/12/07(火) 07:41:14.53ID:GbldGSlh
ジョジョ6部は男女伸びると思ってたけどやっぱりネトフリ入ってる人が少ないか
2021/12/07(火) 07:57:01.30ID:67KdcviL
連載当時は音の呼吸が雷の派生だったりしたからこれから宇善の絡みが増えるんじゃないか、善が宇の継子になったりするかもみたいな期待が先行してた面もあるんだよね
結局遊郭編で音は現役引退してその後はラストまで善との絡みもないと分かった今からはまるファンが増えるかは疑問だ
アニオリでいい感じの描写があればワンチャンあるかもしれないが
結局遊郭編で音は現役引退してその後はラストまで善との絡みもないと分かった今からはまるファンが増えるかは疑問だ
アニオリでいい感じの描写があればワンチャンあるかもしれないが
2021/12/07(火) 08:22:58.69ID:O5lS2N+8
>>671
6部は地上波放送始まっても伸びないと思う
男女カプといっても主人公とくっ付けるには天気予報は見た目はいいがあれだし
透け透けあみあみ衣装の穴水は見た目のハードルが高いし神父はキャラ自体不人気
6部は地上波放送始まっても伸びないと思う
男女カプといっても主人公とくっ付けるには天気予報は見た目はいいがあれだし
透け透けあみあみ衣装の穴水は見た目のハードルが高いし神父はキャラ自体不人気
2021/12/07(火) 14:43:28.44ID:lf3PYHFT
>>651
遅レスだけど
少女小説は全盛期ならアニメ化してなくてもヒット作なら何百万部とかでてたので普通に規模でかかったよ
十二国記も少女小説だし
少女小説はヨーロッパ姫嫁騎士みたいな全体テイストが乙女向けやオタ向けっぽいものに偏りはじめたあとそのままゆるやかに衰退
そのあとはもっとオタ向けのなろう・現代社会人ものオンリーのライト文芸・もっと低年齢層で女向けに偏ってきたジュニア文庫に別れたのが今ってかんじ
遅レスだけど
少女小説は全盛期ならアニメ化してなくてもヒット作なら何百万部とかでてたので普通に規模でかかったよ
十二国記も少女小説だし
少女小説はヨーロッパ姫嫁騎士みたいな全体テイストが乙女向けやオタ向けっぽいものに偏りはじめたあとそのままゆるやかに衰退
そのあとはもっとオタ向けのなろう・現代社会人ものオンリーのライト文芸・もっと低年齢層で女向けに偏ってきたジュニア文庫に別れたのが今ってかんじ
2021/12/07(火) 15:03:41.67ID:sNpDZG0B
穴水と主人公普通に好きだけど二次追うほどではないな
ネトフリだと尚更後でいいかってなるし
ネトフリだと尚更後でいいかってなるし
2021/12/07(火) 17:15:31.49ID:73VBK5IO
上の商業小説=男性向けラノベで話してる人は少女小説の存在自体よく知らないのかなって思った
自分も十二国記やコバルト文庫読んでたくらいで詳しくないが
自分も十二国記やコバルト文庫読んでたくらいで詳しくないが
2021/12/07(火) 17:17:39.28ID:8CZQppnY
ここ同人板なんだし商業な話はそう集まらんだろ
評論系のサークルで調べてる人はいるかもしれないが
評論系のサークルで調べてる人はいるかもしれないが
2021/12/07(火) 20:02:09.79ID:uC0xhoIw
12国麒と丸魔と蜃気楼は同人もヒットしてた
段箱タワーの小説壁まで複数あったし
段箱タワーの小説壁まで複数あったし
2021/12/07(火) 20:20:17.24ID:VaA5vQVJ
大きくはないけど本好きと薬屋は同人ちょこちょこ見るよね
2021/12/07(火) 20:28:47.96ID:sMM6tQo8
>>676
80年代の少女小説全盛期を経験した読者の中には少女小説をラノベ扱いにすると嫌がる人もいるし
80年代の少女小説全盛期を経験した読者の中には少女小説をラノベ扱いにすると嫌がる人もいるし
2021/12/07(火) 21:04:35.35ID:qsbRpf4I
>>671
以前ジョジョいたけど六部で一番人気あったの主人公と父親のほのぼの親子か主人公は浄化の娘って設定の浄化だと思う
以前ジョジョいたけど六部で一番人気あったの主人公と父親のほのぼの親子か主人公は浄化の娘って設定の浄化だと思う
2021/12/07(火) 23:21:50.97ID:YskxMmgJ
徐々は絵馬以外の絵描きのハードルが高いしネトフリだしなかなか難しい
2021/12/07(火) 23:41:54.24ID:1ghWKl5J
>>674
十二国記はアニメ化してるけど、アニメ化前は何部くらいだったんだろう?
十二国記はアニメ化してるけど、アニメ化前は何部くらいだったんだろう?
2021/12/08(水) 06:39:58.54ID:K21Pria2
十二国記はアニメでブームったってより
元々人気があったのがアニメになった(それもオリジナル要素ふんだん)で
ちょっと方向性違うような
元々人気があったのがアニメになった(それもオリジナル要素ふんだん)で
ちょっと方向性違うような
2021/12/08(水) 06:52:33.08ID:4PeCifKj
2021/12/08(水) 07:20:47.63ID:E7HmktdS
十二〜はアニメ化する大分前から人気あったんで
アニメ化決まった時は今頃?って感じだった様な
小説ジャンル人気あった頃にミステリ系とは別に人気ジャンルとして存在してなかったっけか
アニメ化決まった時は今頃?って感じだった様な
小説ジャンル人気あった頃にミステリ系とは別に人気ジャンルとして存在してなかったっけか
2021/12/08(水) 07:51:29.19ID:9WtLdsOR
2021/12/08(水) 08:59:53.58ID:hBVGI846
12国記はアニメ化前から違法アンソロでてるくらいには人気だったよ
12同人してたひとがゴーストハントのコミカライズしたね
アニメ化は結構賛否両論だったからあれで同人が増えたっていうと?
12同人してたひとがゴーストハントのコミカライズしたね
アニメ化は結構賛否両論だったからあれで同人が増えたっていうと?
2021/12/08(水) 12:28:12.68ID:vyymmtny
>>688
アニメ化で知名度上がっただけパターンかな
アニメ化で知名度上がっただけパターンかな
2021/12/08(水) 12:31:28.70ID:fz55UprK
アニメはオリキャラが主役だった気がする
2021/12/08(水) 12:37:54.21ID:qxwDDyf7
十二国記の同人全盛期は違法アンソロがばんばんでてた頃でアニメ化前じゃないの
オリキャラだしたりアニメの評判微妙だったような
20年以上前だからうろ覚えだけど小説ジャンルは京極とかのミステリも合わさって結構な勢力じゃなかったかな
オリキャラだしたりアニメの評判微妙だったような
20年以上前だからうろ覚えだけど小説ジャンルは京極とかのミステリも合わさって結構な勢力じゃなかったかな
2021/12/08(水) 12:38:35.41ID:qxwDDyf7
ごめん伏せ忘れた
2021/12/08(水) 12:50:16.14ID:dNEm9xIv
そうそう
火村と有栖川と京極とミステリブームで同人すごかった12も同じ頃
火村と有栖川と京極とミステリブームで同人すごかった12も同じ頃
2021/12/08(水) 12:51:36.03ID:vyymmtny
そのあとが児童文学ブームかな針穂田打蓮浅野敦子
2021/12/08(水) 12:56:03.92ID:y0m3zdzL
作品じゃなくて作家同士のBLが出てて
それをコミケで購入した作家仲間同士でFAX回し合って深夜に大笑いしたって逸話が忘れられない
それをコミケで購入した作家仲間同士でFAX回し合って深夜に大笑いしたって逸話が忘れられない
2021/12/08(水) 13:17:13.77ID:JT7HL5cu
ミステリブームっていつぐらい?
火有はなんかドラマで結構見た
火有はなんかドラマで結構見た
2021/12/08(水) 14:05:00.28ID:Osk2xucF
>>696
ミステリーブームは定期的に来る
だいたい日本においては江戸川乱歩世代、横溝正史世代、新本格世代とかあってここでいうミステリーブームは流行年表見たら1996年だった
ざっくりお笑い第7世代みたいな分け方ができそう
ミステリーブームは定期的に来る
だいたい日本においては江戸川乱歩世代、横溝正史世代、新本格世代とかあってここでいうミステリーブームは流行年表見たら1996年だった
ざっくりお笑い第7世代みたいな分け方ができそう
2021/12/08(水) 15:41:14.15ID:QZOKsudf
>>696
20年以上前
20年以上前
2021/12/08(水) 19:10:41.30ID:YBHFeWh7
火アリってコミカライズも映像化も挿し絵すらなく純粋に小説だけでコミケ歴代カプ数だか占有率だかに入当時ってるんだったような
京極堂とあわせてパンフの背表紙にもなってるけど小説由来のデザインだから他ジャンルだと誰だか分からない
京極堂とあわせてパンフの背表紙にもなってるけど小説由来のデザインだから他ジャンルだと誰だか分からない
2021/12/08(水) 19:59:50.83ID:B6YPcEhH
2021/12/08(水) 20:20:18.02ID:YBHFeWh7
>>700
知ってるよ 白ジャケでも黒手袋でもなくかろうじて煙草とネクタイだけで誰だよって感じだった
隣の謎のパーカー地味男とセットなことも言われなければ分からないレベル
あの辺一帯小説FCが続いてるからブームはそこだろうね十二国もある
知ってるよ 白ジャケでも黒手袋でもなくかろうじて煙草とネクタイだけで誰だよって感じだった
隣の謎のパーカー地味男とセットなことも言われなければ分からないレベル
あの辺一帯小説FCが続いてるからブームはそこだろうね十二国もある
2021/12/08(水) 21:02:20.76ID:ofRBDBuo
にしおあたりのメフィスト系ってミステリブームにはいるの?
オタ認知度は高かったと思うけど
オタ認知度は高かったと思うけど
2021/12/08(水) 22:35:50.67ID:E7HmktdS
ミステリブームは新本格系+京極だからちょっとズレるんじゃないかな
御手洗や有栖川が晴海後期からサークルさんそれなりにいて
ビッグサイトに移ってあれよあれよと増えていった
世間的にも綾辻作品とか人気あった時期だから同人にも反映されたんだろう
御手洗や有栖川が晴海後期からサークルさんそれなりにいて
ビッグサイトに移ってあれよあれよと増えていった
世間的にも綾辻作品とか人気あった時期だから同人にも反映されたんだろう
2021/12/08(水) 22:41:42.69ID:E7HmktdS
晴海やビッグサイト初期の頃は
先生や関係者がこそっと来てる(京極は普通に来てると公言してた)て言われてて
増えかけの頃はなんか作者との距離感近めだった感じ
御手洗とか島田先生に取材だかなんだかしてた人らいたそうだし
痛いと有名だった建築探偵の作者は後書きで同人誌くれって言ってた
湖南もまだ個人オンリーとかやってた時代に
先生と繋がりあったイベントがあった気がする
先生や関係者がこそっと来てる(京極は普通に来てると公言してた)て言われてて
増えかけの頃はなんか作者との距離感近めだった感じ
御手洗とか島田先生に取材だかなんだかしてた人らいたそうだし
痛いと有名だった建築探偵の作者は後書きで同人誌くれって言ってた
湖南もまだ個人オンリーとかやってた時代に
先生と繋がりあったイベントがあった気がする
2021/12/08(水) 22:43:46.64ID:MLPYxRzZ
建築探偵作者は逆カプ凸したって噂だったな
柴田網みたいだと思った
柴田網みたいだと思った
2021/12/09(木) 20:55:26.86ID:F6zOlQcC
>>704
島田先生は同人作家集めてアンソロ作ってたよね
島田先生は同人作家集めてアンソロ作ってたよね
2021/12/09(木) 21:03:31.08ID:SF6Tolz+
2021/12/10(金) 07:43:57.80ID:/bjvxb4S
児童文学ブームの後で小説ジャンルで盛り上がったのはラノベで女向けだと丸魔と春日のこきょんくらいか
どちらもアニメ化後にきたからアニメジャンルなイメージだけど
どちらもアニメ化後にきたからアニメジャンルなイメージだけど
2021/12/11(土) 23:09:18.49ID:BtRfarbk
明日のイベントは人気カプのオンリーがいくつも重なってるから
どのくらい混むのか楽しみ
どのくらい混むのか楽しみ
2021/12/13(月) 17:24:57.53ID:ugKyzZqO
昨日は人気カプのオンリーが集まったイベントだったけど賑わったのかな
2021/12/13(月) 18:24:24.26ID:RtzRlAWJ
そもそも密になったら駄目なんじゃ?
2021/12/13(月) 19:55:40.99ID:RjcOENUx
2021/12/14(火) 09:19:36.89ID:VmFf3f5F
実際に行ったわけではないが観測できる範囲では壁になってそうなサークルは新刊完売してたな
こころなしかいつもより通販が激化してる
こころなしかいつもより通販が激化してる
2021/12/16(木) 04:37:26.13ID:YH1oTr3E
1月23日の赤ブーで水球のオンリー予定されていたけど
サークル数が0で中止になったとかいう公式ツイをみて
そんな事もあるんだな…てなってしまった
水球て二次で無風だったもんなあ
サークル数が0で中止になったとかいう公式ツイをみて
そんな事もあるんだな…てなってしまった
水球て二次で無風だったもんなあ
2021/12/16(木) 06:49:46.80ID:v5/PEz2E
携帯獣新作の新しく公開されたキャラがデザイン気合入ってるなあと思った
2021/12/16(木) 10:18:11.70ID:DB4xVIpK
刀の蜜柑葉から国ちょぎに流れた時の大荒れや大手への凸凄かったなと突然思い出し
もともと国攻見たかったけど相手がいなくて蜜柑葉にいた人がちょぎの出現で待ってました!で移動したり
極で漢くさくなったのもあってカオスだったなぁ
もともと国攻見たかったけど相手がいなくて蜜柑葉にいた人がちょぎの出現で待ってました!で移動したり
極で漢くさくなったのもあってカオスだったなぁ
2021/12/16(木) 10:49:03.04ID:v3cjvt3t
>>716
いきなりどうした
いきなりどうした
2021/12/16(木) 11:28:42.85ID:aMxq8odo
>>715
銀杏と卯路ってのが電磁と白名にしか見えなかった…ご先祖様ってことなんだろうか
でもじーさんにしてるから腐媚びにはならんどころか逆にファンから反感買って嫌われそうだし
あれはいったい何を狙ってるんだ…
銀杏と卯路ってのが電磁と白名にしか見えなかった…ご先祖様ってことなんだろうか
でもじーさんにしてるから腐媚びにはならんどころか逆にファンから反感買って嫌われそうだし
あれはいったい何を狙ってるんだ…
2021/12/16(木) 17:31:39.25ID:szwEZw4N
新作のアレは前からの発表と同じ路線じゃん
今更何を言ってんの?
今更何を言ってんの?
2021/12/17(金) 00:50:32.39ID:vIWLlnf8
何も狙ってないのでは携帯獣は世界向けなんだろうから
むしろ一部ファンからは先住民迫害の歴史を肯定する内容になるんじゃないかって土台の設定から心配されてるレベルだし
キャラの一人や二人大した問題じゃない
むしろ一部ファンからは先住民迫害の歴史を肯定する内容になるんじゃないかって土台の設定から心配されてるレベルだし
キャラの一人や二人大した問題じゃない
2021/12/17(金) 00:51:33.81ID:v+ZQocBe
2021/12/17(金) 01:57:55.06ID:Fpc42Kxz
前々から紹介されてる新キャラ達が誰かのご先祖様っぽかったし
白菜のそっくりさんも出るのは予想されてたと思う
白菜のそっくりさんも出るのは予想されてたと思う
2021/12/17(金) 07:16:50.38ID:49z2cpw2
休止ってフェミに受けてるの?
2021/12/17(金) 08:28:19.58ID:MVkTPT5M
コミケやれるかどうかはオミクロン次第だと思っていたけど大丈夫なのかなあコレ…
2021/12/17(金) 11:47:32.18ID:aG7Ujsvs
今回のコミケに関して言えば
今後の大規模イベントの開催にも影響与えるから入場等かなり厳格よ
それでも参加したい人がいるってのも凄いよなって思う
コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
このコミケでの対策を元に今後の同人イベントも変わるんじゃないかと
入場はもちろんの事電子決済も20年代で広まるのかなって思ったり
今後の大規模イベントの開催にも影響与えるから入場等かなり厳格よ
それでも参加したい人がいるってのも凄いよなって思う
コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
このコミケでの対策を元に今後の同人イベントも変わるんじゃないかと
入場はもちろんの事電子決済も20年代で広まるのかなって思ったり
2021/12/17(金) 11:58:00.36ID:IkICNhQF
五輪になるか波物語になるか
2021/12/17(金) 23:33:58.15ID:49z2cpw2
卍の原画展のキービジュアルが主人公よりマイキーの方がメインで笑う
主人公が人気無い漫画いくつもあるけど原画展と言う大事なキービジュアルで
主人公が脇に追いやられるの初めて見た気がする
主人公が人気無い漫画いくつもあるけど原画展と言う大事なキービジュアルで
主人公が脇に追いやられるの初めて見た気がする
2021/12/18(土) 02:56:10.60ID:ugmu4wrk
マイキーメンヘラの屑なのに
2021/12/18(土) 05:31:19.09ID:x6dd3x49
最強チビは人気ってまたひとつ実例が
2021/12/18(土) 06:21:27.77ID:/vzwzycd
狂言回し的な主人公の場合そんな立ち位置も妥当かもなって感じだけど
腐女子界隈は過敏になってそう
腐女子界隈は過敏になってそう
2021/12/18(土) 09:15:20.69ID:ozw1twSm
主人公人気無くてもW主人公な感じで人気キャラと同じメインさで描いたりする事もできたのに
作者は竹路嫌いなのか?
作者は竹路嫌いなのか?
2021/12/18(土) 09:35:45.07ID:EBbjmggr
主人公じゃなくてヒロインやキーキャラがメインビジュアルに来るのは割とあると思うけど過敏になり過ぎでは?
2021/12/18(土) 09:46:10.19ID:en2mrkh/
作者はインタビューが一番苦手なぜなら話すこと何もないからと言うくらいこだわりがないので
人気があるマイキーを先頭にしましたってだけだと思う
人気があるマイキーを先頭にしましたってだけだと思う
2021/12/18(土) 10:30:35.79ID:yL9ktv4Q
キャラ毎の立ち絵をデザイナーが並べただけで集合絵じゃなくない
なんで作者がー始まってんのきも
なんで作者がー始まってんのきも
2021/12/18(土) 10:38:05.41ID:x6dd3x49
2021/12/18(土) 11:40:16.57ID:ANGzNrem
キャラの立ち位置なんかはだいたい仕切ってる代理店の指定
デザイナーにキャラの序列決める権限なんてないよ
デザイナーにキャラの序列決める権限なんてないよ
2021/12/18(土) 12:21:47.24ID:x31XOOAm
まあでもこのポーズで真ん中以外にいると締まらない気はする
2021/12/18(土) 12:24:35.16ID:Aj3Z0zT4
同人関係ない話題はジャンルスレでやってくれ
2021/12/18(土) 13:22:28.03ID:DDHgrcxA
ネット流行語100はニコ渋記事の集計だからニア・イコール同人流行感あるけど話題に出たっけ
みんなオルチーナさん好きなんだなという気持ちとさり気なく入ってるゾン俺や感謝しかない淫極団地
合算したら1位だっただろうゴールドシップやpixiv賞の呪術と結構濃いランキングになってるよね
みんなオルチーナさん好きなんだなという気持ちとさり気なく入ってるゾン俺や感謝しかない淫極団地
合算したら1位だっただろうゴールドシップやpixiv賞の呪術と結構濃いランキングになってるよね
2021/12/18(土) 23:05:24.59ID:++ey1Xzy
モルカーは上位なのにちいかわは入ってないんだね
ツイでパロやネタ流行っても映像化してないとその集計じゃ出てこないか
ツイでパロやネタ流行っても映像化してないとその集計じゃ出てこないか
2021/12/18(土) 23:08:13.89ID:zxllmejW
卍スレと間違えたかと思った
同人イベント的には赤豚が東京以外の会場もはさみつつオンリー毎月開催しててハイペースだね
ただ原作が今までの主力キャラ退場させたりしてるからいつまで人気が持つか
同人イベント的には赤豚が東京以外の会場もはさみつつオンリー毎月開催しててハイペースだね
ただ原作が今までの主力キャラ退場させたりしてるからいつまで人気が持つか
2021/12/18(土) 23:29:27.40ID:Muq6/lxi
ちいかわは同人系オタじゃない界隈の方が見かけたから
ニコや支部のランクだと入らないだろうなって感じ
椅子の大和が入っているのに驚いた
別に二次でドカーンと来たわけでもないしなんでだろ
身体は女で心は男ってキャラだから?
ニコや支部のランクだと入らないだろうなって感じ
椅子の大和が入っているのに驚いた
別に二次でドカーンと来たわけでもないしなんでだろ
身体は女で心は男ってキャラだから?
2021/12/18(土) 23:56:17.52ID:k38fX4az
デザインが良かった
2021/12/19(日) 01:39:07.35ID:FNgXjfQO
大和はキャラデザと主人公すらツッコミに回る厄介オタク言動のインパクトじゃないかな
登場して間もないのに世界人気投票で上位に入るくらいには人気があるみたい
登場して間もないのに世界人気投票で上位に入るくらいには人気があるみたい
2021/12/19(日) 06:49:00.95ID:llvuI1vB
ちいかわ同人流行しないかなって思うけど原作で満足しちゃうんだよな
2021/12/19(日) 08:05:29.70ID:1xW+7IuI
同人って擬人化でもするのか
2021/12/19(日) 08:29:08.73ID:8jxgkOsS
ツインターボが上位だったのが謎ウマ育成はまだ実装されてないよね
とにかく目立つ外見でみんな描きたがったのとアニメで出番多かったからかな
とにかく目立つ外見でみんな描きたがったのとアニメで出番多かったからかな
2021/12/19(日) 09:16:24.97ID:Mm9Qcl1P
ツインターボはアニメ2期で最高の見せ場もらってたから普通に人気キャラ
デザインも良いしね
デザインも良いしね
2021/12/19(日) 12:11:21.52ID:Cy3GZCnI
ツインターボは実際の競馬のレースがある度に(規模の大小問わなければほぼ毎週ある)
ウマ娘オタクがちゃんみおコピペのツインターボ版使ってツイで嘆いたり茶化したりしまくってたのも原因かと
特に上半期は大きいレースが順位荒れやすくてもういい私競馬やめる!がしやすかったし
ウマ娘オタクがちゃんみおコピペのツインターボ版使ってツイで嘆いたり茶化したりしまくってたのも原因かと
特に上半期は大きいレースが順位荒れやすくてもういい私競馬やめる!がしやすかったし
2021/12/19(日) 15:00:09.95ID:dp7Vt+/h
ちいかわはツイでファンアート既に多すぎない
しかもトレス上等の公式誤認みたいなの
同人はマジでひっそり隠れないとまずい
しかもトレス上等の公式誤認みたいなの
同人はマジでひっそり隠れないとまずい
2021/12/19(日) 15:38:34.09ID:FJfeyZwn
モルカーはファンアートは単体もコンビも沢山あったけど漫画になると大半持ち主絡みだった記憶
ちいかわはメイン3匹中まともに話せるのが1匹だけで性別あるのかもよくわからんから擬人化するとしても同人は相当ハードル高くない?
絵柄と作品の雰囲気が独特すぎてファンアートもモルカー以上にパチモノっぽく見える
ちいかわはメイン3匹中まともに話せるのが1匹だけで性別あるのかもよくわからんから擬人化するとしても同人は相当ハードル高くない?
絵柄と作品の雰囲気が独特すぎてファンアートもモルカー以上にパチモノっぽく見える
2021/12/19(日) 15:58:38.79ID:EvL8Y9u9
モル力ーやちい川のオフ同人を見かけないのはお金かけてまで作りたい&読みたい人がいないからじゃないかな
ネットで一枚絵を描いたりパロネタやる以上までいかない
ネットで一枚絵を描いたりパロネタやる以上までいかない
2021/12/19(日) 18:14:34.59ID:llvuI1vB
最近は癖のある絵柄や設定でも同人流行するけど人型かそれ以外かの壁は高いままなんだよな
ケロロ通った身としては一回くらいマスコット系あるのではって感覚になるけど
ケロロ通った身としては一回くらいマスコット系あるのではって感覚になるけど
2021/12/19(日) 21:05:40.42ID:wMe5Ds/7
るろ剣が再アニメ化
封神と違って再燃予想すら無いか
封神と違って再燃予想すら無いか
2021/12/19(日) 21:11:59.72ID:fxMkJhe/
2021/12/19(日) 21:24:42.78ID:16eldlPy
そもそも再燃というか同人で盛り上がったことあったっけ?
男女CP論争絡みでヒロイン叩きが酷かったのは覚えてるけど男×男的には無風だったような
男女CP論争絡みでヒロイン叩きが酷かったのは覚えてるけど男×男的には無風だったような
2021/12/19(日) 21:33:43.00ID:In2bl879
>>753
ケロロは外見はマスコットだけど中身は普通にオタクや軍人だったしな
モルカーは所詮モルモット程度の知能だからモルカー可愛いぐらいしか同人でできないしすぐにネタが尽きる
ちいかわはウサギがアレだから同人するにはちいかわとハチワレぐらいしか動かせないしやってることは下級階層の土方仕事だから普通のオタクに縁遠いし深掘りできる要素もない
ケロロは外見はマスコットだけど中身は普通にオタクや軍人だったしな
モルカーは所詮モルモット程度の知能だからモルカー可愛いぐらいしか同人でできないしすぐにネタが尽きる
ちいかわはウサギがアレだから同人するにはちいかわとハチワレぐらいしか動かせないしやってることは下級階層の土方仕事だから普通のオタクに縁遠いし深掘りできる要素もない
2021/12/19(日) 21:34:17.21ID:In2bl879
>>756
主人公が既婚者発覚する前はBL結構あったよ
主人公が既婚者発覚する前はBL結構あったよ
2021/12/19(日) 21:56:38.01ID:bYGuuwnC
アニメ化した頃は普通にBL同人人気高かったよ>るろ剣
90年代は無許可飛翔商業アンソロが書店で普通に売ってた時代で、抜刀ロマンスはその筆頭
人気あったのは左之剣中心とした主受、相左之とか斉左之、獅子宗とかだったかな
90年代は無許可飛翔商業アンソロが書店で普通に売ってた時代で、抜刀ロマンスはその筆頭
人気あったのは左之剣中心とした主受、相左之とか斉左之、獅子宗とかだったかな
2021/12/19(日) 21:59:09.62ID:wMe5Ds/7
>>756
当時のアンソロ持ってたけどさのけんと師匠剣心、斎藤左之や隊長左之あたりが多かった
当時のアンソロ持ってたけどさのけんと師匠剣心、斎藤左之や隊長左之あたりが多かった
2021/12/19(日) 22:15:50.49ID:Mm9Qcl1P
そもそも再アニメ化で同人的に盛り上がった例ってそんなあったっけ
原作は昔のだけど初アニメ化!なら盛り上がることもあるけど
原作は昔のだけど初アニメ化!なら盛り上がることもあるけど
2021/12/19(日) 22:20:17.27ID:wMe5Ds/7
ジョジョがTVアニメの前に1部映画3部OVAやってたんでそれ入るならまあ
2021/12/19(日) 22:29:28.78ID:bqp3weTO
>>761
お粗末ぐらいしかなさそう
お粗末ぐらいしかなさそう
2021/12/19(日) 22:42:46.32ID:VTnEuDJi
寺とか零零九?
2021/12/19(日) 22:50:30.13ID:1/j4qsT7
るろ件同人人気めちゃくちゃあったと思うけど
方針とか夕白の頃位か?
方針とか夕白の頃位か?
2021/12/19(日) 22:57:57.61ID:QDSqbrs9
平成松はほぼオリジナルアニメだしリメイクアニメとはまた違うんでは
だいたい流浪剣は実写映画がヒットしてるのにhnnm同人どころか原作に再燃して
同人が盛り上がる気配も無いから再アニメ化しても同人は流行らんと思う
盛り下がって終わるし連載中と違ってガチガチのノマエンドなのが広く知られてるしな
だいたい流浪剣は実写映画がヒットしてるのにhnnm同人どころか原作に再燃して
同人が盛り上がる気配も無いから再アニメ化しても同人は流行らんと思う
盛り下がって終わるし連載中と違ってガチガチのノマエンドなのが広く知られてるしな
2021/12/20(月) 00:46:39.54ID:BilxQTcC
>>765
祐伯はもっと前
祐伯はもっと前
2021/12/20(月) 08:39:53.00ID:ynoYDzWX
2021/12/20(月) 12:09:29.27ID:s0pDaF0Z
ちいかわの世界観ってクレイモアだよね
2021/12/20(月) 20:30:18.69ID:7SBsGDZb
>>768
IT土方の土方的な意味で使った
IT土方の土方的な意味で使った
2021/12/20(月) 20:44:41.83ID:n1NSEBej
あの労働は西成的なやつだと思う
考察とパロは流行るけど二次創作はコレジャナイになるやつ
考察とパロは流行るけど二次創作はコレジャナイになるやつ
2021/12/21(火) 15:03:01.28ID:fnEqbbDB
休止がフェミに人気ってマジ?
下ネタ多くて無理なんだけど
下ネタ多くて無理なんだけど
2021/12/21(火) 15:26:03.28ID:Z8sAjonH
ババアに人気の間違いじゃね?
2021/12/21(火) 15:46:09.05ID:iHR9yacK
日本人の平均年齢が48歳だからな
ジジババだらけよ
ジジババだらけよ
2021/12/21(火) 15:57:54.15ID:XjMBhIzl
2021/12/21(火) 16:14:26.01ID:Mkri4RM9
平均年齢終わっててワロタ…
2021/12/21(火) 17:56:30.24ID:u4z+Ggvz
2021/12/21(火) 18:13:05.55ID:tADPiWZg
フェが多いジャンルとか死んでも行きたくねえ
2021/12/21(火) 20:23:27.19ID:oQGsmGka
前に同じ内容でスルーされてるのにしつこく書き込んでる時点で荒らしたいの見え見え
2021/12/21(火) 21:03:25.50ID:KtS3u+dX
休止は175やパクラーまでチラッチラッしてるしな
公式のクレープ屋グッズもパクラーだし
公式のクレープ屋グッズもパクラーだし
2021/12/22(水) 01:01:30.98ID:IxbUZTk+
流行に関係なさすぎだろw
東リベ2期発表されたけどプチ流行延命するかな
東リベ2期発表されたけどプチ流行延命するかな
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/23(木) 01:51:41.58ID:l7EwwpwC 【悲報】DLsite、終わる。来年度よりロリ系禁止に [256943639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640190169/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640190169/
2021/12/28(火) 05:46:21.58ID:yS79wjQC
ウマ娘がアニメ2期から1年経過しそうだけど別ジャンルの会話でも出てくるからすっかり根付いたんだな
今のところアニメ、ゲーム、漫画と1つも外してないのは偉い
これでドーブネがG1取ってくれれば言うことなしだな
今のところアニメ、ゲーム、漫画と1つも外してないのは偉い
これでドーブネがG1取ってくれれば言うことなしだな
2021/12/28(火) 12:06:56.45ID:AFwvvFfg
二次創作のエログロを表面上禁止してるから(実態はともかく)女性層はわりと居心地良いと思う
同人より公式に金を貢げっていうソシャゲあるあるな空気だけど
同人より公式に金を貢げっていうソシャゲあるあるな空気だけど
2021/12/28(火) 18:34:06.41ID:WylQ0Mva
最近続編が決まった高低ってどうなんだろう
何かしら動きがあるとしょっちゅうTLに出てくるからファンは継続しているということなのかな
ここでもちょっと話題になってたけど初期と後期って言ってたからファン層が変わった?
シリーズ物でしかもhnnmって途中から入るのにめちゃくちゃハードル高そうだけど
何かしら動きがあるとしょっちゅうTLに出てくるからファンは継続しているということなのかな
ここでもちょっと話題になってたけど初期と後期って言ってたからファン層が変わった?
シリーズ物でしかもhnnmって途中から入るのにめちゃくちゃハードル高そうだけど
2021/12/28(火) 20:24:13.55ID:XNm6myIt
2021/12/29(水) 00:27:55.78ID:K4L2pHbP
>>785
ピークは明確に落ちてる
2年くらい前の高校メインの話が新規取り込み成功してイベントがかなり盛り上がったけど
次はそれの続編という形だから前みたいに完全新規取り込みは難しそう
イベントの盛り上がりは高校メインじゃないカプにいても目に見えてわかったので全体が相当盛り上がったかんじあむた
ピークは明確に落ちてる
2年くらい前の高校メインの話が新規取り込み成功してイベントがかなり盛り上がったけど
次はそれの続編という形だから前みたいに完全新規取り込みは難しそう
イベントの盛り上がりは高校メインじゃないカプにいても目に見えてわかったので全体が相当盛り上がったかんじあむた
2021/12/29(水) 10:17:28.35ID:Z9fkmkiY
個人的体感の話になるんだけどシャーロックとかキングスマン1の頃とかっていわゆる洋画とか海外ドラマが流行ってた印象があるんだけどいつの間にかすっと流行が収まってたのが不思議
なんか理由とかあるんだろうか
なんか理由とかあるんだろうか
2021/12/29(水) 10:26:23.50ID:uww8PANU
どちらもノマ爆では
2021/12/29(水) 10:31:45.47ID:WFCEw7/P
映画だけ考察すると流行ってたと言われる王男の年はスパイ映画祭りと言われるくらいに5本も映画立て続けに公開されたからじゃない?
でも王男の続編は評価があまり良くない
任務不可能は続編の内容が暗いのと4から出てたメインキャストがいない
零零七は567で公開が延期続きだった
おじさんと工作員映画は単作だったから続編が望めない
これらの映画に関しては単純に燃料が切れてしまったんだと思う
でも王男の続編は評価があまり良くない
任務不可能は続編の内容が暗いのと4から出てたメインキャストがいない
零零七は567で公開が延期続きだった
おじさんと工作員映画は単作だったから続編が望めない
これらの映画に関しては単純に燃料が切れてしまったんだと思う
2021/12/29(水) 17:33:25.91ID:r+nhfvyL
キングスマンは1のストーリーが割と主人公の成り上がりでわかりやすかったしダンディーイケオジ主人公の師匠の針と若くて素直な主人公の組み合わせがハマってたけど2は受け人気の主人公はまず彼女できて結婚するし攻め人気の針は受けよりというか弱体化してるし他人気キャラはあっさり死ぬし新キャラも微妙、ストーリーも微妙でジャンル者はお通夜になったよ
2は無かった方が妄想の余地あったね
3出ると聞いてるけどもう流行らないと思う
2は無かった方が妄想の余地あったね
3出ると聞いてるけどもう流行らないと思う
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 20:37:48.71ID:KwK/qHn0 https://twitter.com/comiketofficial/status/1476471896967622660
5万五千の限度まで入れた冬コミの1日目が終わったな
徹夜等諸々の問題が解決されたみたいだが賛否両論かね
このまま同じ制限が続くとは思えんけど
感染云々が終わってもチケット制や継続しそう
「コミケ」2年ぶりに東京で始まる 感染対策を徹底
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211230/k10013409881000.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5万五千の限度まで入れた冬コミの1日目が終わったな
徹夜等諸々の問題が解決されたみたいだが賛否両論かね
このまま同じ制限が続くとは思えんけど
感染云々が終わってもチケット制や継続しそう
「コミケ」2年ぶりに東京で始まる 感染対策を徹底
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211230/k10013409881000.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/30(木) 21:26:56.09ID:xfrT1MVY
2021/12/30(木) 22:17:33.43ID:s4hD5cok
今年よく目にしたのは圧倒的にウマだったな
女性向けだと鬼、呪、休止辺りなのか?
それぞれ界隈をフォローしないと殆ど情報入ってこないから外野だと分からないんだよね
女性向けだと鬼、呪、休止辺りなのか?
それぞれ界隈をフォローしないと殆ど情報入ってこないから外野だと分からないんだよね
2021/12/30(木) 22:25:46.35ID:U9CRmrar
鬼呪卍と最近になって伸びたのが休止あたりかな
2021/12/30(木) 23:13:01.53ID:Ohv8bI62
>>792
今回売れなかったからもう出ないってサークルも多いしこのまま制限続けばサークルどんどん減っていきそう
今回売れなかったからもう出ないってサークルも多いしこのまま制限続けばサークルどんどん減っていきそう
2021/12/30(木) 23:20:39.67ID:N39yIIOJ
コミケ嫌いだからなくなってもいい
横柄なスタッフが多すぎる
もちろんちゃんとした人もいるけど
あと徹夜組や企業、エロコスプレ問題とか同人誌即売会としてどうなの
横柄なスタッフが多すぎる
もちろんちゃんとした人もいるけど
あと徹夜組や企業、エロコスプレ問題とか同人誌即売会としてどうなの
2021/12/30(木) 23:26:46.61ID:Ohv8bI62
2021/12/30(木) 23:41:01.67ID:qMcToqgg
スタッフと転売屋の癒着問題もあるからコミケはもう形を変えるべき
2021/12/30(木) 23:49:50.58ID:N39yIIOJ
アーリーは貴方のアーリーみたいに「先に入れる権利」にして列にだけ並ばせて販売は一般と同じく11時からにしたらいいと思うんだが
アーリー入場、全部入れるのにそんなにかからなかったって聞いたし
10時から売り始めるから問題なのでは?
アーリー入場、全部入れるのにそんなにかからなかったって聞いたし
10時から売り始めるから問題なのでは?
2021/12/30(木) 23:51:44.33ID:Ohv8bI62
2021/12/31(金) 00:03:44.29ID:G9nTkiyb
今日のコミケ一般来場者数は5.5万人で2019年冬コミは1日辺り18〜19万人の来場者数だったそうなので
比較すると1/4くらいの人出だったんだね
入場者数を絞った結果だけど参加サークルとしてはこの状態が続くと本が売れなくてモチベに影響ありそう
比較すると1/4くらいの人出だったんだね
入場者数を絞った結果だけど参加サークルとしてはこの状態が続くと本が売れなくてモチベに影響ありそう
2021/12/31(金) 00:26:24.37ID:rpSD4M11
そもそもファン活動の延長なんだから
売上によってモチベ変わるならやめりゃいいだろ
そうすれば金儲け目当ての奴より好きな奴の当選率上がるし
売上によってモチベ変わるならやめりゃいいだろ
そうすれば金儲け目当ての奴より好きな奴の当選率上がるし
2021/12/31(金) 00:31:40.73ID:JHU5RfGj
2021/12/31(金) 00:36:51.95ID:vYk1ht35
二次はともかく一次創作や調査評論系には死活問題かも
2021/12/31(金) 00:46:14.43ID:ZFZIRyy1
2021/12/31(金) 00:57:26.08ID:KUk6wkje
二次で金儲けするなが正論なのは大前提として
一次二次問わず一回のイベントでプラマイゼロどころか数万単位の赤字になる趣味を続けられるサークルがどれだけいるのかは疑問ではある
特に地方組は都内在住者より出費がかさむだろうし
金銭面がクリアできたとしても頑張って描いた本を手に取ってくれる人が目に見えて激減したら自分なら心折れる
一次二次問わず一回のイベントでプラマイゼロどころか数万単位の赤字になる趣味を続けられるサークルがどれだけいるのかは疑問ではある
特に地方組は都内在住者より出費がかさむだろうし
金銭面がクリアできたとしても頑張って描いた本を手に取ってくれる人が目に見えて激減したら自分なら心折れる
2021/12/31(金) 01:16:44.61ID:LiBWpNfh
仕方ないとはいえ東と西南で行き来できないの辛い
例えば1日目でいえば企業ブースか笛号目当てだと東の女性向け関係は全部諦めるしかなかった
例えば1日目でいえば企業ブースか笛号目当てだと東の女性向け関係は全部諦めるしかなかった
2021/12/31(金) 01:51:14.68ID://2bTuBW
>>808
情弱
情弱
2021/12/31(金) 04:03:30.06ID:GToXsUqD
>>808
https://twitter.com/comiketofficial/status/1476406628824260611
ベルリンの壁崩壊と
思いっきりネタにされてたな
これからの同人を考えると準備会も賛否両論なのは覚悟してるだろうから
この運用が云々は準備会に意見送った方がいいんじゃないかな
今回のコミケに参加した人は元よりこれからコミケ参加予定してる人もね
他のイベントでも赤ブーあたりはワクチン検査パッケージでイベントやりたいだろうから
注目しているんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/comiketofficial/status/1476406628824260611
ベルリンの壁崩壊と
思いっきりネタにされてたな
これからの同人を考えると準備会も賛否両論なのは覚悟してるだろうから
この運用が云々は準備会に意見送った方がいいんじゃないかな
今回のコミケに参加した人は元よりこれからコミケ参加予定してる人もね
他のイベントでも赤ブーあたりはワクチン検査パッケージでイベントやりたいだろうから
注目しているんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/31(金) 04:10:53.29ID:8pJ4e89i
今回は密を避けるという目的もあるから
アーリーでさっさと買ってさっさと帰ってもらって一般を入れるなら
密が減らせるというのもあると思う
総参加者減るのはコロナ禍では仕方ない
アーリーでさっさと買ってさっさと帰ってもらって一般を入れるなら
密が減らせるというのもあると思う
総参加者減るのはコロナ禍では仕方ない
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 05:41:05.99ID:EAutzrOt2021/12/31(金) 06:13:51.25ID:lJuydIti
来るスレ間違えてそう
2022/01/01(土) 10:22:58.51ID:p4gPHD+G
同人イベントって同人活動としては役割ほぼ終えてるけどランドマークとして価値があるので多少マイナスになっていても存続してほしい文化
アメリカとかが早々にファン交流イベント特化していった意味がなんとなくわかるよね…
アメリカとかが早々にファン交流イベント特化していった意味がなんとなくわかるよね…
2022/01/01(土) 12:29:33.55ID:G3KcosHE
役割終えてるとかよくわからんな
現段階で結論出すの早すぎない
願望?
現段階で結論出すの早すぎない
願望?
2022/01/01(土) 17:04:20.31ID:Ky1/+VGK
吸死2クール始まるまで持つかな
2022/01/02(日) 01:39:56.81ID:wuO9BFP6
持つも何も休止はTwitterでファンアートは増えたけど
同人人気はさほど上がらなかったような
同人人気はさほど上がらなかったような
2022/01/02(日) 13:36:37.80ID:RaJLwlfO
いまは175絵馬が群がって賑やかだけど次が来たらすぐ大移動だろうな流行り方がスケボーと似てる
2022/01/02(日) 17:43:07.22ID:lEwQOMSO
1月アニメは何流行るんだろう
2022/01/02(日) 17:53:44.42ID:CU1OTWA6
現代物でオフ同人OKの時光代理人はある程度流行る
2022/01/02(日) 18:00:16.30ID:8WTnWNIG
>>820
現代が舞台の中華アニメって流行ったためしある?なんか観てて違和感あるなーと思ったら中華アニメなんだよね
現代が舞台の中華アニメって流行ったためしある?なんか観てて違和感あるなーと思ったら中華アニメなんだよね
2022/01/02(日) 19:08:47.39ID:KVUHFTM+
今日OKでも明日突然党の意向でNGになる国だから関わりたくない
2022/01/02(日) 19:09:24.91ID:HqECfiEG
中華って毎回ステマわくよね
2022/01/02(日) 21:12:50.58ID:svB+gJvt
ブルーロック来ると思うけどまあ作画によるよなあ
2022/01/02(日) 22:26:42.53ID:bDDzU7Sh
>>821
そもそもあの投資規模の現代舞台アニメが日本に輸入されてくるのは初めてだからなんとも
クオリティどうのこうのてより例によってフォロワーが多い女性向け大手に金ばら撒いて公式絵や宣伝絵描かせる手法は健在なんで
そういうステマによる影響って意味である程度流行るって話
黒猫とか中華BLの宣伝露骨だったろ
そもそもあの投資規模の現代舞台アニメが日本に輸入されてくるのは初めてだからなんとも
クオリティどうのこうのてより例によってフォロワーが多い女性向け大手に金ばら撒いて公式絵や宣伝絵描かせる手法は健在なんで
そういうステマによる影響って意味である程度流行るって話
黒猫とか中華BLの宣伝露骨だったろ
2022/01/02(日) 22:44:50.10ID:sjQB7ysc
>>824
面白いのが2ndステージだけっていうのが微妙
面白いのが2ndステージだけっていうのが微妙
2022/01/02(日) 22:49:45.53ID:XxilulGB
卍の作画は酷かったけど流行ったし大丈夫だと思う
2022/01/02(日) 23:16:52.28ID:Wx5gqt5L
>>812
こういうコロナ脳はいつまでのさばってんの
こういうコロナ脳はいつまでのさばってんの
2022/01/02(日) 23:44:54.09ID:wuO9BFP6
卍アニメは作画はアレでも脚本はまあ原作の面白さ残してたからね
ブルーロックは原作自体が2nd以外面白くない。
うまく手を加えたアニメ化になればいいけど
ブルーロックは原作自体が2nd以外面白くない。
うまく手を加えたアニメ化になればいいけど
2022/01/03(月) 07:36:05.12ID:uAW5kPO0
≫825
大手が宣伝してオフが流行るなら真義が流行ってたはず
キャラデが古いしバディものだからオフが流行るってわけじゃないし世界で人気らしいけど支部の投稿が少ないからなんとも
大手が宣伝してオフが流行るなら真義が流行ってたはず
キャラデが古いしバディものだからオフが流行るってわけじゃないし世界で人気らしいけど支部の投稿が少ないからなんとも
2022/01/03(月) 09:47:08.20ID:azmCVO3S
卍作画って同時期のワンピや大ダイや超ドラゴボと比べても駄目なかんじなんだろうか
2022/01/03(月) 09:47:08.85ID:Igr8Qp/9
卍作画って同時期のワンピや大ダイや超ドラゴボと比べても駄目なかんじなんだろうか
2022/01/03(月) 10:15:01.69ID:BumNTtiz
卍作画不評にしては円盤は売れてた
でも作画よければ人気も売上ももっと伸びてただろうね
今作画いいのが当たり前なってるから
でも作画よければ人気も売上ももっと伸びてただろうね
今作画いいのが当たり前なってるから
2022/01/03(月) 10:52:18.07ID:BgtPZ0m1
>>831
下を見て卍の作画悪くないと思いたかったのかもしれんけど最近のt映は作画評判いいよ
下を見て卍の作画悪くないと思いたかったのかもしれんけど最近のt映は作画評判いいよ
2022/01/03(月) 11:02:02.30ID:JlL6fZH8
まあM@PPA制作で同人完全無風なDAY図やかと言って低予算丸出しのラグビーアニメも完全無風だった
流行った虎兎は作画崩れてたし作画の良さだけで流行るもんじゃないしな
流行った虎兎は作画崩れてたし作画の良さだけで流行るもんじゃないしな
2022/01/03(月) 11:09:21.57ID:ZP10KS2E
DAYSは作画うんこだったじゃん
2022/01/03(月) 11:39:55.89ID:CnJfPAxl
M@PPAで今年電鋸男アニメくるけど同人は盛り上がるかな
本誌連載中はオフ同人少なかったが
本誌連載中はオフ同人少なかったが
2022/01/03(月) 11:51:28.68ID:pnrcMZlY
卍は作画というかキャラデザや色彩設計が垢抜けなくて
垢抜けまくりの原作と比較されたのが大きい気がする
垢抜けまくりの原作と比較されたのが大きい気がする
2022/01/03(月) 12:07:52.45ID:C1zWYA+Z
>>833
円盤は特典に原作者の描き下ろし冊子付けたからね
円盤は特典に原作者の描き下ろし冊子付けたからね
2022/01/03(月) 12:07:53.16ID:C1zWYA+Z
>>833
円盤は特典に原作者の描き下ろし冊子付けたからね
円盤は特典に原作者の描き下ろし冊子付けたからね
2022/01/03(月) 12:43:43.39ID:uTKyVurq
>>830
キャラデザ韓国人大手なんで投稿母体はまだ海外SNSだぞ
支部100件以下の頃の魔道は既に海外に50万以上投稿があった世界なんで
去年春アニメでまだ4万件しかない時光が世界で流行ってると言えるのかは知らんが
海外でプチバズったOPEDはソニーとアニプレのせいで変えられて劣化したから日本版には無い
キャラデザ韓国人大手なんで投稿母体はまだ海外SNSだぞ
支部100件以下の頃の魔道は既に海外に50万以上投稿があった世界なんで
去年春アニメでまだ4万件しかない時光が世界で流行ってると言えるのかは知らんが
海外でプチバズったOPEDはソニーとアニプレのせいで変えられて劣化したから日本版には無い
2022/01/03(月) 13:02:05.36ID:gT62p8Nm
どうせ同人人気なんてもって23年だからブルロもアニメでやる部分だけ面白ければ十分だよ
2022/01/03(月) 13:47:17.66ID:kGVdh9I/
全てが使い捨ての時代
同人ジャンルなんてことさら顕著だね
○○ジャンルが盛り上がってるって話題より○○ジャンル廃れるの早いって話題のほうが盛り上がる
同人ジャンルなんてことさら顕著だね
○○ジャンルが盛り上がってるって話題より○○ジャンル廃れるの早いって話題のほうが盛り上がる
2022/01/03(月) 13:51:49.92ID:Hrt3mSqP
コミケで売れなかったってのがガンガンまわってくるともう誰も参加しなくなりそうだな
せめて午後からはフリーにすべきでは
せめて午後からはフリーにすべきでは
2022/01/03(月) 14:08:10.51ID:YsUgOAoK
2022/01/03(月) 15:03:13.66ID:ngtnO+F6
175体質のひとはキョロ充だからわざわざ廃れたとか口に出さない
2022/01/03(月) 15:11:46.71ID:wtykGM0P
最近の175は売れそうなジャンル見つけたら別垢作ってさっさと移動していくからな
2022/01/03(月) 15:19:14.00ID:fqn+fL7I
2022/01/03(月) 15:35:54.61ID:Hrt3mSqP
>>848
流石に夏には人数制限取り払われてないかな
流石に夏には人数制限取り払われてないかな
2022/01/03(月) 15:38:51.65ID:NcoZpH5z
2022/01/03(月) 15:51:01.20ID:Igr8Qp/9
アニメそのものの質で言えば今年はオッドタクシーが1番だったね
同人で流行ってかつアニメの出来が良かったのはウマ娘
オミクロン株もイギリスでやっと統計が出てきたって話だからまだまだ謎の流行病ってイマゲ
コミケスタッフにいるだろう医者看護師ら識者が手を緩めるとは思えんし仕方ない
同人で流行ってかつアニメの出来が良かったのはウマ娘
オミクロン株もイギリスでやっと統計が出てきたって話だからまだまだ謎の流行病ってイマゲ
コミケスタッフにいるだろう医者看護師ら識者が手を緩めるとは思えんし仕方ない
2022/01/03(月) 16:18:34.29ID:fqn+fL7I
評論系でコミケよりも大崎のおもしろ同人バザールの方が売れたなんて話も来たし
人数制限が続くならサークルの移動も起こるかもね
人数制限が続くならサークルの移動も起こるかもね
2022/01/03(月) 16:42:01.81ID:KBNi4A8+
インテがどうなるか見物だな
2022/01/03(月) 23:09:19.57ID:5BqULPnh
首都圏や大阪等の大都市に住んでいる人はともかく
地方からだと普段必要としていない検査受けたりアプリ入れたり
入場する為の諸々の手間が面倒って人が意外といるんじゃないかと思うんだよな
それでもコミケは各地から人が集まって減ったといっても5万単位で集まるし
避けるのが何度か続けばますます億劫になってしまうという悪循環に入る人もそれなりにいそうだ
地方からだと普段必要としていない検査受けたりアプリ入れたり
入場する為の諸々の手間が面倒って人が意外といるんじゃないかと思うんだよな
それでもコミケは各地から人が集まって減ったといっても5万単位で集まるし
避けるのが何度か続けばますます億劫になってしまうという悪循環に入る人もそれなりにいそうだ
2022/01/04(火) 09:58:29.60ID:VU8uIRFP
今回のコミケ
他のイベントに参加しない層がいつものコミケのノリで
搬入し余らせたってあるのかね
規模的に赤ブーのスパコミぐらいだよな今回
現状ワクチン検査パッケージを使えばC99A規模ので同人イベント開けるけど
赤ブーは今後のスパコミ等でやるのか気になる所
他のイベントに参加しない層がいつものコミケのノリで
搬入し余らせたってあるのかね
規模的に赤ブーのスパコミぐらいだよな今回
現状ワクチン検査パッケージを使えばC99A規模ので同人イベント開けるけど
赤ブーは今後のスパコミ等でやるのか気になる所
2022/01/04(火) 10:15:47.97ID:5hqhYuiG
減るだろうとは思ってたけど何処まで減るかは予想できなかったから
想定以上に売れなかったサークルはあるだろう
大手と島中じゃまた傾向違うし
と言うか余らせたって微妙な書き方だな
普段から完売させないようにしてるサークルとか普通にあるだろう
想定以上に売れなかったサークルはあるだろう
大手と島中じゃまた傾向違うし
と言うか余らせたって微妙な書き方だな
普段から完売させないようにしてるサークルとか普通にあるだろう
2022/01/04(火) 10:19:33.35ID:CyifSuJ0
入場者数が1/3~1/4でいつも通り売れると思う方がすごいけどね
2022/01/04(火) 13:18:21.24ID:qX8kWOoi
>>838
声優が大半合ってないのと演出とかアニオリ部分がことごとく解釈違いだったのもある
声優が大半合ってないのと演出とかアニオリ部分がことごとく解釈違いだったのもある
2022/01/04(火) 16:01:41.90ID:PTMQGqwb
キャラデザは別にあれでいいんじゃあ
原作伊藤悠かと思った
原作伊藤悠かと思った
2022/01/04(火) 23:49:36.49ID:5AtisDZE
>>858
他はともかく声優合ってないは流行りに関係ない定期
他はともかく声優合ってないは流行りに関係ない定期
2022/01/05(水) 02:22:59.67ID:4X4wJKV6
同人的に流行るのは作画とかあまり関係ない
良ければ話題にはなるけどそこから流行るかは未知
良ければ話題にはなるけどそこから流行るかは未知
2022/01/05(水) 04:01:56.88ID:687HrjSA
関係あるよとりあえず作画×中身で跳ね具合がきまるし
2022/01/05(水) 06:38:27.12ID:D5hmg55T
おそ松さんのスタッフは暁のヨナのスタッフが中核だったな
わりと新人多い印象
わりと新人多い印象
2022/01/05(水) 14:16:41.32ID:nkE8laPx
>>861
元々の原作がそこそこ人気で既に知られている場合はアニメの作画が微妙でも流行る事がある
マイナー気味で知る人ぞ知る感じだとアニメの作画が相当良くて広く一般にも知られる感じでないと流行らない
木滅が寝ウロや方針みたいだったら絶対に流行らなかった
アニメが起爆剤になることはあると思うよ
元々の原作がそこそこ人気で既に知られている場合はアニメの作画が微妙でも流行る事がある
マイナー気味で知る人ぞ知る感じだとアニメの作画が相当良くて広く一般にも知られる感じでないと流行らない
木滅が寝ウロや方針みたいだったら絶対に流行らなかった
アニメが起爆剤になることはあると思うよ
2022/01/05(水) 15:40:29.12ID:Lq90p7Ny
アニメ始まるまでは起滅の原作全く売れてなかったもんね
2022/01/05(水) 15:47:07.32ID:xhG+W9Qr
まあ全く売れてなかったら打ち切りになってるしアニメ化の話もこないでしょ
2022/01/05(水) 16:09:45.77ID:zpajJ46t
少年ジャンプでずっと中堅につけてるくらいにはうれてたけど
2022/01/05(水) 16:35:12.86ID:u2ISEfYI
方針(6巻初版80万部※98年)よりは全然売れてないが根売ろの倍以上は売れてたぞ
│ 初動 (日)│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
│*44065 (3)│*72772│------│------│------┃*,*72,772 (*10)┃2008/04│魔人探偵脳噛ネウロ 16※アニメ1期直後
│*78819 (3)│126981│145143│******│160110┃*,160,110 (**31)┃2019/01|鬼滅の刃 14※アニメ1期直前
│ 初動 (日)│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
│*44065 (3)│*72772│------│------│------┃*,*72,772 (*10)┃2008/04│魔人探偵脳噛ネウロ 16※アニメ1期直後
│*78819 (3)│126981│145143│******│160110┃*,160,110 (**31)┃2019/01|鬼滅の刃 14※アニメ1期直前
2022/01/05(水) 20:11:25.94ID:OkqfhZ7M
何でわざわざネウロを選んだのかは知らないけどこれ見るとほんとにあまり売れてなかったんだなとしか
2022/01/05(水) 20:24:44.28ID:LYnSmWGu
>>864
で根雨路放心を例に挙げてるからじゃない?
で根雨路放心を例に挙げてるからじゃない?
2022/01/05(水) 20:35:43.63ID:AzRN4gfp
少なくとも方針は飛翔400万部時代の準看板張ってたので知る人ぞ知るレベルじゃない
寝ウロはうん‥まあ‥‥今の良佐倉くらいのポジション
寝ウロはうん‥まあ‥‥今の良佐倉くらいのポジション
2022/01/05(水) 20:37:55.19ID:2pMwh3Ne
2022/01/05(水) 20:57:30.30ID:0QIzmwlo
根雨路はアンケはコミック売上はあんま良くないけどアンケはよかったと作者が言ってた
当時センターカラー最終回は破格の扱いだよ
というかアニメはごく一部地域のみ放送で中身は原作破壊・人気キャラ複数削除で製作は狂家下請け丸投げ
って同じことをやられたらどんな飛翔アニメも人気は上がらないよ
当時センターカラー最終回は破格の扱いだよ
というかアニメはごく一部地域のみ放送で中身は原作破壊・人気キャラ複数削除で製作は狂家下請け丸投げ
って同じことをやられたらどんな飛翔アニメも人気は上がらないよ
2022/01/05(水) 21:07:14.06ID:8iduUBTz
世咲良なんだかんだでメディア化すると思うが
同人的ポテンシャルは皆無だからスレチだけど
同人的ポテンシャルは皆無だからスレチだけど
2022/01/05(水) 21:17:24.42ID:kLknBq3R
00年代までの飛翔ってアニメの力じゃなくて原作力で売る時代だし
方針もアニメの出来なんか関係なく巻割100万クラスなんだし
方針もアニメの出来なんか関係なく巻割100万クラスなんだし
2022/01/05(水) 21:55:20.86ID:TlJDzfiP
原作力というか
飛翔読者の絶対数ボリュームのデカさ×ニチアサとか通年クールアニメの刷り込み(TVアニメ視聴習慣)パワーの合わせ技かな
飛翔読者の絶対数ボリュームのデカさ×ニチアサとか通年クールアニメの刷り込み(TVアニメ視聴習慣)パワーの合わせ技かな
2022/01/05(水) 22:38:24.48ID:AZ5pAR05
2022/01/05(水) 22:41:29.63ID:i/BEUqwM
時代が違うとはいえ寝ウロをそこまで酷いアニメに作れるのって逆にすごいな
2022/01/05(水) 22:51:52.71ID:2pMwh3Ne
2022/01/05(水) 23:20:56.75ID:Vhf43vvU
寝ウロのアニメは作画は悪くはなかった(普通)けど原作破壊が酷かったな
監督かなんかのインタビューも酷かった記憶
良スタッフ神アニメだったとしても同人的に受けたかは難しいと思うけど
監督かなんかのインタビューも酷かった記憶
良スタッフ神アニメだったとしても同人的に受けたかは難しいと思うけど
2022/01/05(水) 23:22:36.96ID:2pMwh3Ne
>>880
あと声優(小安)も良かった
あと声優(小安)も良かった
2022/01/05(水) 23:25:59.72ID:DqciMbdn
流行りのアニメには大体子安がメインにいて
子安がいる=流行るって時代あった
っての見たんだけど最近何かあったっけ
気付いたら子安出演作見なくなってたんだけど
子安がいる=流行るって時代あった
っての見たんだけど最近何かあったっけ
気付いたら子安出演作見なくなってたんだけど
2022/01/05(水) 23:31:37.82ID:rrqbv5sG
>>882
Wikipedia見たら毎年10役以上載ってるよ
Wikipedia見たら毎年10役以上載ってるよ
2022/01/05(水) 23:39:59.26ID:hGJKOUzw
子安は大御所のサブポジや悪役なんかで見かけるよ
いちおうネームドではあるけど作品の引きしめ役ぐらいのポジだね
それでもたまにメインやイケメンおじさんもやってる
エヴァガの後見人とか
いちおうネームドではあるけど作品の引きしめ役ぐらいのポジだね
それでもたまにメインやイケメンおじさんもやってる
エヴァガの後見人とか
2022/01/06(木) 02:05:56.09ID:G1HGcPHM
寝ウロの監督今年はテニ王の映画と休止やってたけどわりとどっちも評判良いよね
子安はスケボーでおいしい悪役やってた
子安はスケボーでおいしい悪役やってた
2022/01/06(木) 02:08:08.21ID:G1HGcPHM
今年じゃない去年
2022/01/06(木) 02:28:56.23ID:WPnvmZ5n
わりと同人受けしそうなカプいくつかあるけど作り直しはないんだろうな
2022/01/06(木) 06:53:23.56ID:Dbt/KC03
吸血鬼すぐ死ぬにクルルじゃんって思ったキャラがいたけど声優欄見てないから自信がない
若手のホープに似た声質の人がいても不思議じゃない
若手のホープに似た声質の人がいても不思議じゃない
2022/01/06(木) 06:57:57.05ID:6IOEMj3y
>>888
マッドサイエンティストなら子安
マッドサイエンティストなら子安
2022/01/06(木) 15:49:09.70ID:fxc9WV2q
声優が同人人気プラスに影響与えることは少ないと思うけどな
笛!アニメみたいにマイナス要素の一つになることはあると思うけど
笛!アニメみたいにマイナス要素の一つになることはあると思うけど
2022/01/06(木) 17:34:21.74ID:Uu3oqNDX
笛!はアニメ開始時から主役グラドルの棒読み演技と下手な歌に苦しめられたのに
グラドルが盛大にやらかしたせいで配信版は他の声優も全員交代だっけ?
主役が普通の声優だったらもう少し流行したかもしれないよね
原作ファンとオリジナル版の声優ファンは本当にお気の毒
グラドルが盛大にやらかしたせいで配信版は他の声優も全員交代だっけ?
主役が普通の声優だったらもう少し流行したかもしれないよね
原作ファンとオリジナル版の声優ファンは本当にお気の毒
2022/01/06(木) 17:41:23.47ID:aVQ/Jxm4
笛!アニメは声優がまともでもアニマックスの時点で何の燃料にもならないよ
いかにもな低予算アニメって感じだったし
いかにもな低予算アニメって感じだったし
2022/01/06(木) 18:02:28.42ID:zbxmeRJO
声優で同人人気が出ることはほぼ無いと思うよ爆死アニメでも大抵は有名声優使ってるからね
キャストもスタッフも有名どころを揃えて爆死したバック有ろうとかね
キャストもスタッフも有名どころを揃えて爆死したバック有ろうとかね
2022/01/07(金) 01:38:19.34ID:wldJvbot
視聴するきっかけにはなるから流行る要因の一つではあると思う
2022/01/07(金) 02:13:19.41ID:UQk0xUiJ
どちらかというとサボるとハズレって感じの当たり前に装備してて欲しい部分
2022/01/07(金) 08:51:24.67ID:mxXfJBdq
安易に旬のタレントをキャスティングするアニメ映画観るとよくわかるけれど
内容悪くなくても声優の演技がアレだと台無しだものね
ある程度の実績実力それに伴なう人気のある声優は必須
秋アニメの円盤1巻の初動売上みたら、歌うほうの吸血鬼アニメの円盤が
思いの外売れてて驚いた
同人はほぼ無風の印象だけどこれは声優の歌人気なのだろうか
内容悪くなくても声優の演技がアレだと台無しだものね
ある程度の実績実力それに伴なう人気のある声優は必須
秋アニメの円盤1巻の初動売上みたら、歌うほうの吸血鬼アニメの円盤が
思いの外売れてて驚いた
同人はほぼ無風の印象だけどこれは声優の歌人気なのだろうか
2022/01/07(金) 09:06:24.18ID:TXaXTODh
歌う吸血鬼はキャラより歌が人気みたいだね
そこにイベチケ優先券つけたから円盤売上上がったんじゃないかと
再遊記アニメの放送始まったけどあまり話題になってないようないやこれからかな
作品が古いと若者には受けづらいよね
そこにイベチケ優先券つけたから円盤売上上がったんじゃないかと
再遊記アニメの放送始まったけどあまり話題になってないようないやこれからかな
作品が古いと若者には受けづらいよね
2022/01/07(金) 16:32:55.70ID:aiBMmSnm
作品自体は古くてもバナナ魚みたいにちゃんと現代の若者に
絵柄や仕上げやデザインを合わせればヒットする
懐古ジジババがジジババ向けに加齢臭きついアニメ作ればヒットしないって印象
絵柄や仕上げやデザインを合わせればヒットする
懐古ジジババがジジババ向けに加齢臭きついアニメ作ればヒットしないって印象
2022/01/07(金) 17:09:10.47ID:KNLZk3M2
結果論乙
2022/01/07(金) 17:23:16.06ID:5byEIvTh
寺普通にジジババ向けであたってない?
2022/01/07(金) 17:25:57.94ID:O7ogQ3T/
懐古ジジババがジジババオタ向けにウン10年前絵柄まんまで作った叙々アニメヒットしたんでな
生存バイアスでしかない
そんでバナナ魚アニメヒットしたとか聞いたことないぞ。円盤?配信?原作売上?SNSバズ?同人的に?
生存バイアスでしかない
そんでバナナ魚アニメヒットしたとか聞いたことないぞ。円盤?配信?原作売上?SNSバズ?同人的に?
2022/01/07(金) 17:31:33.47ID:C+ldeeMy
バナナ魚は古い作品にしては円盤も同人も伸びたし
当時の同人界隈見てたら聞いたことくらいはあると思うけど…
当時の同人界隈見てたら聞いたことくらいはあると思うけど…
2022/01/07(金) 17:35:11.19ID:5byEIvTh
バナナ魚自体はリメイクにしては当たった部類だと思うけど若い子をとりこんだからって印象があんまりないな
松レベルだと若い子がメインなのわかるけど
映画の都市狩なんかは懐古向けにまんまで作ってそこそこヒットさせたよ
松レベルだと若い子がメインなのわかるけど
映画の都市狩なんかは懐古向けにまんまで作ってそこそこヒットさせたよ
2022/01/07(金) 17:48:04.97ID:CMF19JvD
高齢オタだけで盛り上がってて世間的には空気、円盤は年間TOP10圏外のプチ
アニメアワードとかフの複垢不正投票やん。という風評ではあった
○2018年TVアニメ 上位作品ランキング
(冬) *21,961 アイドリッシュセブン
(秋) *20,917 ゾンビランドサガ
(春) *18,786 ウマ娘 プリティーダービー
(冬) *14,239 ゆるキャン△
(秋) *12,517 ソードアート・オンライン アリシゼーション
(冬) *11,903 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
(冬) *10,303 宇宙よりも遠い場所
(秋) **9,580 SSSS.GRIDMAN
(夏) **8,976 Free!-Dive to the Future-
(冬) **8,638 続『刀剣乱舞-花丸-』
(夏) **8,036 BANANA FISH
参考
○2017年TVアニメ 上位作品ランキング
(春) *56,295 GRANBLUE FANTASY The Animation
(秋) *46,606 ラブライブ!サンシャイン!!2nd Season
(春) *22,181 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
(秋) *16,042 アイドルマスター SideM
(夏) *14,164 戦姫絶唱シンフォギアAXZ
(夏) *12,059 活撃 刀剣乱舞
(冬) *10,125 この素晴らしい世界に祝福を!2
(秋) **9,878 おそ松さん第2期
(春) **9,654 フレームアームズ・ガール
(秋) **8,873 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2nd SEASON
アニメアワードとかフの複垢不正投票やん。という風評ではあった
○2018年TVアニメ 上位作品ランキング
(冬) *21,961 アイドリッシュセブン
(秋) *20,917 ゾンビランドサガ
(春) *18,786 ウマ娘 プリティーダービー
(冬) *14,239 ゆるキャン△
(秋) *12,517 ソードアート・オンライン アリシゼーション
(冬) *11,903 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
(冬) *10,303 宇宙よりも遠い場所
(秋) **9,580 SSSS.GRIDMAN
(夏) **8,976 Free!-Dive to the Future-
(冬) **8,638 続『刀剣乱舞-花丸-』
(夏) **8,036 BANANA FISH
参考
○2017年TVアニメ 上位作品ランキング
(春) *56,295 GRANBLUE FANTASY The Animation
(秋) *46,606 ラブライブ!サンシャイン!!2nd Season
(春) *22,181 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
(秋) *16,042 アイドルマスター SideM
(夏) *14,164 戦姫絶唱シンフォギアAXZ
(夏) *12,059 活撃 刀剣乱舞
(冬) *10,125 この素晴らしい世界に祝福を!2
(秋) **9,878 おそ松さん第2期
(春) **9,654 フレームアームズ・ガール
(秋) **8,873 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2nd SEASON
2022/01/07(金) 18:01:13.10ID:qiFZGaRg
劇画調の徐々や全員黒髪芋顔の松みたいな昭和漫画は一周回って新鮮味感じる人も多かったんじゃないか
2022/01/07(金) 18:11:32.18ID:eCOb2wjO
バナナ魚は古い作品にしては円盤も同人も伸びたし
当時の同人界隈見てたら聞いたことくらいはあると思うけど…
当時の同人界隈見てたら聞いたことくらいはあると思うけど…
2022/01/07(金) 18:13:54.67ID:eCOb2wjO
ごめんレスしかけのまま放置してたら変な事なった
2022/01/07(金) 18:39:46.70ID:0SmuiseR
徐々はアニメ化して同人人気がピークだった年はコミックが飛翔コミック版文庫版が共に年間ランキングに入るくらい
売れたので80年代の連載で知名度の低い1・2部のアニメは若者も取り込めたてんだと思うよ
万金や橙は中途半端な古さなんだろうか
売れたので80年代の連載で知名度の低い1・2部のアニメは若者も取り込めたてんだと思うよ
万金や橙は中途半端な古さなんだろうか
2022/01/07(金) 19:12:54.19ID:I6Zy6P2W
橙の新装版はオリコン月間TOP20に入るくらいには売れてて
(3巻同時発売で推定売上25万部くらい)
スピンオフもそこそこ、懐古おじおば客にリーチしてたのは間違いないんだよな
万金は元ファンすら引っ掛けられず如何ともし難い‥‥
(3巻同時発売で推定売上25万部くらい)
スピンオフもそこそこ、懐古おじおば客にリーチしてたのは間違いないんだよな
万金は元ファンすら引っ掛けられず如何ともし難い‥‥
2022/01/07(金) 19:45:05.92ID:mdWflljP
>>909
万金は今まで何度も(?)新装版出してるせいじゃないの
万金は今まで何度も(?)新装版出してるせいじゃないの
2022/01/07(金) 19:57:03.60ID:JUvcik2J
橙の文庫版は万金完全版とそう変わらん時期に出ててな
需要の先食いは似たようなもん
アニメ効果(懐かしー!買い直そ!)が数字に出てないというアレ
需要の先食いは似たようなもん
アニメ効果(懐かしー!買い直そ!)が数字に出てないというアレ
2022/01/07(金) 22:37:52.55ID:vIGCG5wb
橙はアニメが2年目に入ったりアケゲーが続いてるからそれなりに手応えあるんだろうね
アニメは原作ファンにはおおむね満足できる出来だし
同人人気が出ないのは絵柄に癖あるのと男から女への恋愛感情が(逆も
はっきり描かれているのもあるかな
アニメは原作ファンにはおおむね満足できる出来だし
同人人気が出ないのは絵柄に癖あるのと男から女への恋愛感情が(逆も
はっきり描かれているのもあるかな
2022/01/07(金) 23:04:23.77ID:L9ryyJrh
万金は魔改造しなくても今風に微調整し甲斐があって
絵柄(キャラ絵)だけならポテンシャル高いのにね
絵柄(キャラ絵)だけならポテンシャル高いのにね
2022/01/07(金) 23:13:07.83ID:lzIm6c7W
今の橙と万金だとまだ橙の方が同人的に盛り上がってる感じある
連載時のピークだと万金の方がジャンル的に大きいイメージあるけど
連載時のピークだと万金の方がジャンル的に大きいイメージあるけど
2022/01/07(金) 23:21:45.85ID:mdWflljP
2022/01/07(金) 23:48:47.06ID:biO1P8UI
万金はそれよりちょっと後でしょ
椅子具狩人人気の影に隠れてたけどまあまあ人気はあった
椅子具狩人人気の影に隠れてたけどまあまあ人気はあった
2022/01/08(土) 08:43:10.31ID:+vLDEwyF
橙は放送時間が土曜の朝で直前に売る虎マンやってるから
子持ちも含めた大人がリアタイしやすいのも影響してるんじゃない
結構橙を今回のアニメで見て原作に手を出してハマったって人見かける
子持ちも含めた大人がリアタイしやすいのも影響してるんじゃない
結構橙を今回のアニメで見て原作に手を出してハマったって人見かける
2022/01/08(土) 10:26:22.15ID:97mP8cIP
ダイ大はドラクエ4が出てた時期だもんなぁ
マンキンは7が出てた頃だから結構世代が違う印象
マンキンは7が出てた頃だから結構世代が違う印象
2022/01/09(日) 02:39:36.40ID:fYNeQlNc
連載開始年
椅子97年→狩人・万金98年→具・庭球99年間→鰤01年
椅子97年→狩人・万金98年→具・庭球99年間→鰤01年
2022/01/09(日) 03:11:17.53ID:Lh2O9z0d
椅子・万金・具の作者が同期っていうか仲間って感じだった記憶がある
バナナ魚は若い子ってより
元々漫画のファンだったアラサー以降の層が食いついてた印象しかないな
バナナ魚は若い子ってより
元々漫画のファンだったアラサー以降の層が食いついてた印象しかないな
2022/01/09(日) 08:25:01.54ID:RrK0+AFS
椅子と万金とミスフルの作者がるろ件のアシ仲間だから仲がいいのは有名な話だったような
2022/01/09(日) 08:52:19.80ID:0ubOPjAX
自分はバナナは新規が興味持って古参原作派は文句言ってスルー気味のイメージ
観測範囲にもよるだろうけどプチでもアニメ効果で同人で流行るなら新規入ってるんじゃないかな
古参の同人再燃だと方針アニメ化前みたいな空気になるかと
観測範囲にもよるだろうけどプチでもアニメ効果で同人で流行るなら新規入ってるんじゃないかな
古参の同人再燃だと方針アニメ化前みたいな空気になるかと
2022/01/09(日) 09:07:48.72ID:+8p3EBYg
バナナ魚原作の連載終了は94年
今の30代ですら原作連載時は小学生で、その層が原作連載時に同人的なハマり方してた可能性は低いから、懐古再燃組は40代以降がメインだと思う
今同人描き手を現役でやってる人が多いのは30代〜20代だと思うので、922の言うとおりアニメ化によりプチ流行したなら新規が流入したのはあると思うよ
今の30代ですら原作連載時は小学生で、その層が原作連載時に同人的なハマり方してた可能性は低いから、懐古再燃組は40代以降がメインだと思う
今同人描き手を現役でやってる人が多いのは30代〜20代だと思うので、922の言うとおりアニメ化によりプチ流行したなら新規が流入したのはあると思うよ
2022/01/09(日) 10:15:01.16ID:dBtRSvYR
バナナでめーっちゃ泣いた!とか言いながらオンオフで描いてたのは
アラサーの商業BL大好き層だったよ
その後すぐにスケボーにハマってた連中も多いから
ストーリーが刺さったってより関係がわかりやすい男2人がメインで
オサレっぽい演出やニアホモの雰囲気が刺さったって感じだったし
原作未読かなりいた
アラサーの商業BL大好き層だったよ
その後すぐにスケボーにハマってた連中も多いから
ストーリーが刺さったってより関係がわかりやすい男2人がメインで
オサレっぽい演出やニアホモの雰囲気が刺さったって感じだったし
原作未読かなりいた
2022/01/09(日) 10:45:42.68ID:EkrBV3Jp
バナナ魚自分の回りでは有名なマンガだけど古いし読んだことなかったからアニメになった機会に見てみようってんで見てハマったって人がわりといた
でも普通に作品として面白かったってイラストとか感想とか書く感じで同人ジャンルとしての流行りではなかったな
でも普通に作品として面白かったってイラストとか感想とか書く感じで同人ジャンルとしての流行りではなかったな
2022/01/09(日) 10:51:10.47ID:FQezDaqj
これだけは読んどけ!みたいに名作漫画の一つとしてネット記事なんかにもよく挙げられてるからねバナナ魚
2022/01/09(日) 11:24:14.68ID:eytD6Nx1
2022/01/09(日) 12:43:40.36ID:dBtRSvYR
2022/01/09(日) 12:47:52.83ID:qzP9fxfq
スケボーのジョ−チェリや水泳の奏凛は婆受けカプと言われてたから特定年齢層の人を惹きつけてるんじゃないだろうか
古い作品はリメイクしても新規ファンとオフ同人やりたい読みたいって人が増えないことにはなんともならないね
寺へは平成にアニメ化したときはオフに疎そうな高齢者が同人誌即売会で色々やらかして
小規模ジャンルとはいえ悪い意味で印象強かった
古い作品はリメイクしても新規ファンとオフ同人やりたい読みたいって人が増えないことにはなんともならないね
寺へは平成にアニメ化したときはオフに疎そうな高齢者が同人誌即売会で色々やらかして
小規模ジャンルとはいえ悪い意味で印象強かった
2022/01/09(日) 16:27:12.60ID:ist9vfE5
スケボーはキャラデザふるいしスケボーよく知らないけど監督があの人だからチェックするかってのが一定層いたな
2022/01/10(月) 00:16:05.53ID:1mtCr1/w
今日大阪であった赤豚で呪の五の夢サークルが8あったみたいだけど
意外と夢サークルってあるんだな
意外と夢サークルってあるんだな
2022/01/10(月) 00:38:00.47ID:7ji0K3pD
虎の年欄にツイステ夢(監督生)がはいってるしそりゃ
2022/01/10(月) 00:39:23.84ID:1mtCr1/w
>>932
監督生は原作にいるけど五の夢(女主人公)は原作にいないキャラだから驚いてるんだ
監督生は原作にいるけど五の夢(女主人公)は原作にいないキャラだから驚いてるんだ
2022/01/10(月) 00:55:36.64ID:RjWkhM3+
夢オンリーもあるし数年前には安室夢が虎の年欄の上位にいなかったっけ
ここ数年は人気ある作品なら結構夢サークルいる印象
ここ数年は人気ある作品なら結構夢サークルいる印象
2022/01/10(月) 02:34:49.60ID:4+9nrIKj
原作主とガチ夢だとまた違うよ
ゲームの主人公だとノマ扱い層いるからマンガ多いしオフもいるし売れることもあるけどガチ夢だとどうものびない
呪もオン夢の勢いと比べると数も売り上げも少ないな
なんていうか安室夢が例外すぎるっていうか安室が化け物
ゲームの主人公だとノマ扱い層いるからマンガ多いしオフもいるし売れることもあるけどガチ夢だとどうものびない
呪もオン夢の勢いと比べると数も売り上げも少ないな
なんていうか安室夢が例外すぎるっていうか安室が化け物
2022/01/10(月) 12:39:52.91ID:1mtCr1/w
今月のアニメディアの卍の描き下ろしが舞キーと地冬だと知って主人公ってガチで人気が無いんだな...と思った
なんか不人気主人公として鬼の主人公とよく一緒に挙げられてるけど
鬼の方は普通に人気あるしな
なんか不人気主人公として鬼の主人公とよく一緒に挙げられてるけど
鬼の方は普通に人気あるしな
2022/01/10(月) 14:21:59.42ID:krmXLOr7
はるか昔のC翼時代から不人気主人公は虐げられる
2022/01/10(月) 14:29:45.94ID:2myv30CD
人気キャラの露出が多くて優遇ウザいと愚痴られる作品は結構あるのに不人気主人公wと馬鹿にする空気が出来てる卍はファン層が違うのかな
2022/01/10(月) 14:32:05.40ID:D4RvJ39v
不人気キャラか知らんがこのスレではオフ同人で人気があれば良い
以上
以上
2022/01/10(月) 14:39:40.82ID:yjf0o88a
人気キャラ露出ならまだいいよ
主人公でもなく不人気なのに露出が問題だと思うよ
主人公でもなく不人気なのに露出が問題だと思うよ
2022/01/10(月) 14:43:16.60ID:wo51gd4K
不人気だけど作者や公式が推すパターンは一番荒れるね
2022/01/10(月) 16:02:22.99ID:5hx7/L4K
主人公単体人気無いカタログジャンルのが女向け同人需要高いイメージあるけどな
接待構成なソシャやなろうやスケートみたいなのは除いて
接待構成なソシャやなろうやスケートみたいなのは除いて
2022/01/10(月) 16:47:31.17ID:1RkiN5ns
ドラマの社ーロックってイケメンバディでそこそこ同人人気があったと思うけど劇場版公開で盛り返すかな
残ってるジャンル者の燃料ぐらい?
残ってるジャンル者の燃料ぐらい?
2022/01/10(月) 17:06:00.28ID:BzvviZaI
>>943
同人人気あったのは英国版で月9は全くだぞ…
同人人気あったのは英国版で月9は全くだぞ…
2022/01/10(月) 17:14:38.02ID:1RkiN5ns
あっそうなんだ
タグをよく見かけたからドラマのほうかと思ってた
タグをよく見かけたからドラマのほうかと思ってた
2022/01/10(月) 17:49:12.97ID:nVdZ9jAk
2022/01/10(月) 18:04:48.22ID:D4RvJ39v
2022/01/10(月) 18:21:24.49ID:krmXLOr7
社ーロック
OLの2期に絶望した人らが救いを求めて移動したけど404が始まったらまたそちらに移動していったのはよく見かけた
OLの2期に絶望した人らが救いを求めて移動したけど404が始まったらまたそちらに移動していったのはよく見かけた
2022/01/10(月) 18:52:06.15ID:BzvviZaI
2022/01/10(月) 18:59:52.93ID:/OPr2tDn
>>938
卍ってリアちゃん多いしなんかファン層違うよね
卍ってリアちゃん多いしなんかファン層違うよね
2022/01/10(月) 20:18:44.78ID:evqyDlJX
>>938
卍の主人公は好感度自体が低いのもあるのでは
卍の主人公は好感度自体が低いのもあるのでは
2022/01/10(月) 21:00:05.79ID:5tDA1/XV
主人公不人気言われてもオンだとカップリング1番人気なら同人界では人気なんじゃないのと思うんだけど
というかそれなら主人公以下のキャラはどうなんだよってことにならない?
というかそれなら主人公以下のキャラはどうなんだよってことにならない?
2022/01/10(月) 21:52:18.20ID:1Zpg3jAV
>>949
Fateとは混じらなかったのか
Fateとは混じらなかったのか
2022/01/10(月) 22:12:58.53ID:7e2rdgYY
卍の人気カプってばじふゆとマイタケだっけ?
マイタケの人は主人公推しの人もちゃんといるのかな
マイキーの人気がめちゃくちゃ高いらしいけど
マイタケの人は主人公推しの人もちゃんといるのかな
マイキーの人気がめちゃくちゃ高いらしいけど
2022/01/10(月) 22:24:20.77ID:zEjSthtE
>>941
スケートは金推しで荒れてたね
スケートは金推しで荒れてたね
2022/01/10(月) 22:27:07.55ID:IcvGmeMn
同人的に卍の主は人気あるよね
しかしマイキーと千冬は夢人気の方が強そうだなとは感じる
しかしマイキーと千冬は夢人気の方が強そうだなとは感じる
2022/01/10(月) 22:31:26.31ID:6BC/PwOI
不人気不人気言ってる人がいるけど同人人気がガチ不人気だったらカプにすらされないから
主人公を文句言いながら面倒を見てかつ強力な能力持ちで格ゲーでは主人公と合体技もあったのに
カプ同人では空気だった徐々8部の上州くんを見ろ
主人公を文句言いながら面倒を見てかつ強力な能力持ちで格ゲーでは主人公と合体技もあったのに
カプ同人では空気だった徐々8部の上州くんを見ろ
2022/01/10(月) 22:52:09.14ID:hoKiiBIZ
主人公と主人公じゃないキャラだと違うことない?
単体不人気でも主人公なら出番があって立場もおいしいし単体不人気の主人公じゃないキャラよりカプにされやすいと思う
単体不人気でも主人公なら出番があって立場もおいしいし単体不人気の主人公じゃないキャラよりカプにされやすいと思う
2022/01/10(月) 22:55:12.80ID:qTKYM5Gg
そもそも「主人公にしては」不人気なのか
そういうの抜きにして誰が見ても不人気なのか
そういうの抜きにして誰が見ても不人気なのか
2022/01/10(月) 23:01:44.80ID:ZmzZGRah
主人公にしては人気ないとか他に人気キャラがいるくらいならあるあるだからなあ
本気で主人公が嫌だと読まなくなる人も結構多いだろうし
人気作品でガチで不人気な主人公ってあまり思い浮かばない
本気で主人公が嫌だと読まなくなる人も結構多いだろうし
人気作品でガチで不人気な主人公ってあまり思い浮かばない
2022/01/10(月) 23:15:22.76ID:7e2rdgYY
気になったから調べてみたけど公式の人気投票はないっぽくて、他のネットメディアとか雑誌とかの人気投票だと10位代後半とかそれより下とかなんだな
さすがに他に人気キャラが多いとはいえ主人公で10位圏内に入れてないっていうのは他の作品だとなかなかないかも
さすがに他に人気キャラが多いとはいえ主人公で10位圏内に入れてないっていうのは他の作品だとなかなかないかも
2022/01/11(火) 00:41:24.01ID:wWxAXtLd
2022/01/11(火) 00:44:43.97ID:wWxAXtLd
2022/01/11(火) 21:12:46.34ID:yqcMyBG8
受けキャラとして同人人気高いのに単体人気低めだと夢需要なんだなと思う
実際読み手も描き手も被ってること多い
実際読み手も描き手も被ってること多い
2022/01/11(火) 21:20:22.14ID:vCwzcdX5
状況によりけりだからなあ
狩人狩人の主人公はカプ人気があるかど腐からの単体人気はほとんどなく
腐以外の対象年齢の男子には好かれてたので雑誌の人気投票は上にいた
こうなるとカプ人気はあるけどキャラ人気はないというのも微妙な感じ
ネット投票だと女オタクの比重高くなるから腐人気の動向に近くなるし
狩人狩人の主人公はカプ人気があるかど腐からの単体人気はほとんどなく
腐以外の対象年齢の男子には好かれてたので雑誌の人気投票は上にいた
こうなるとカプ人気はあるけどキャラ人気はないというのも微妙な感じ
ネット投票だと女オタクの比重高くなるから腐人気の動向に近くなるし
2022/01/11(火) 21:22:31.86ID:zOe6NdWT
2022/01/11(火) 23:18:16.91ID:7F/Aakir
主人公にだけ優しい殺人鬼系キャラが人気なんだし
そりゃ主人公単体の腐人気ないよ
そりゃ主人公単体の腐人気ないよ
2022/01/11(火) 23:52:19.75ID:T3THU2wv
卍の主受けは総受けがやたら多いし飛翔の主総受けにいた層が流れてきてそう
2022/01/12(水) 09:42:18.59ID:tNB+7TSK
ああいうのはドリとグラデーションの消費されてて受けは主人公ならなんでもいいという感じ
2022/01/12(水) 13:22:15.29ID:KNY3TTQR
Aが好きでリバ、受け、攻め、男女、夢A絡むならなんでも食べられますって人そこそこ居るもんなぁ
2022/01/12(水) 13:35:18.32ID:KNY3TTQR
人いないタイミングですまないが次スレに付け加える要素とかないっぽいのでそのまま立てた
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1641962048/
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1641962048/
2022/01/13(木) 10:43:43.22ID:VnWjoWWp
卍の主人公は中身26なのに思考が中学生レベルで作者の話の都合や描写不足もあって情緒無い成長しないキャラになってる
ジャンプの主人公だったら有り得ない感じの努力成長しない主人公なのに周りからageされる
単体人気ないのはわかる
ジャンプの主人公だったら有り得ない感じの努力成長しない主人公なのに周りからageされる
単体人気ないのはわかる
2022/01/13(木) 10:44:33.65ID:kKA8Eis/
>>971
立て乙
立て乙
2022/01/13(木) 13:50:07.65ID:VuxiJKds
中学生の頃に大きな後悔があるなら実年齢より幼いのもまあ有りなんじゃね
月姫リメイクのノエル先生みたいな
読者と齟齬のあるageはわからんけど…ジャンプ作品はあれサムライ8伏線未回収っぽいからノーカンか
月姫リメイクのノエル先生みたいな
読者と齟齬のあるageはわからんけど…ジャンプ作品はあれサムライ8伏線未回収っぽいからノーカンか
2022/01/13(木) 13:57:54.90ID:gVGZZeYD
日か碁最近でもカプオンリーあったみたいでサークルも生き残ってるし再アニメ化があったら流行りそう
2022/01/13(木) 14:07:37.13ID:fq1inkTk
よくファンタジー設定で何百年も生きるキャラとかに
実質老人のはずなのに達観してないとか突っ込み入るのも見るけど
若々しい方が描く上で都合よくてそうしてるのも分かるし
精神は肉体年齢に引っ張られるって事にして全部流して見てる
実質老人のはずなのに達観してないとか突っ込み入るのも見るけど
若々しい方が描く上で都合よくてそうしてるのも分かるし
精神は肉体年齢に引っ張られるって事にして全部流して見てる
2022/01/14(金) 23:35:39.98ID:2YOW6YLZ
今月末のウマ娘オンリー101サークル
過去最高かな
過去最高かな
2022/01/14(金) 23:53:06.11ID:AHZSUFx0
月内のイベントで原神が300サークルあるのに驚いた
オンだけ盛り上がってると思ってたから
案外オフも勢力伸ばして来そうなんだね
オンだけ盛り上がってると思ってたから
案外オフも勢力伸ばして来そうなんだね
2022/01/15(土) 00:38:38.94ID:H003sYHY
2022/01/15(土) 02:30:22.24ID:YA4QT/32
原神は二次OKでてるから強いよ大金稼ぐあたりは上納金必要みたいだけど
2022/01/15(土) 09:53:53.04ID:m/jLnm3t
二次OKな公式はそれなりにあるから、そこだけが強みというわけではないのでは
コンテンツとして普通に人気なんだろう
コンテンツとして普通に人気なんだろう
2022/01/15(土) 10:10:02.28ID:dRNElOvt
馬が実質二次NGで沈んだからね一般人気の高さでファボリツとれて二次OKなんてあんまないよ
2022/01/15(土) 10:11:09.74ID:9pPwDOdb
馬が沈んだ??????????
2022/01/15(土) 10:19:42.34ID:8Jm6q58r
ガイドライン作ってるのに禁止とは?
そんな何も描けなくなるようなもんでもないし
サークル数も増えてるし
そんな何も描けなくなるようなもんでもないし
サークル数も増えてるし
2022/01/15(土) 10:27:19.60ID:DAPaEEaV
二次=エログロの成人向けサークルが軒並み撃沈てこと?
2022/01/15(土) 10:30:47.23ID:8Jm6q58r
冬コミ、超大手老舗エロサークルがウマ娘全年齢本出してたなぁ
2022/01/15(土) 10:56:28.88ID:wrN5fu5P
どう考えても馬が100サークルで原神が300サークルなのはエロNGのせいやん
2022/01/15(土) 11:03:05.61ID:yOMsmV27
スレ立て乙
午は男性向け作品でエロ二次禁止なのに100集まったのは大したもんじゃないだろうか
源神オフ人気は男性向け人気なのかね
ソシャゲはキャラが多いからサークル数が増えやすくなるけど
午は男性向け作品でエロ二次禁止なのに100集まったのは大したもんじゃないだろうか
源神オフ人気は男性向け人気なのかね
ソシャゲはキャラが多いからサークル数が増えやすくなるけど
2022/01/15(土) 11:19:15.40ID:8Jm6q58r
オンリーで100なら
コミケでせいぜい150-200
サークルカットレベルで30-50がエロ
ぐらいだったんじゃなかろうか。ラブライブ!とかアイマスとかの傾向からすると
まだPiOレベルだからそこまで大きくはなってない
ラブライブ!で全面使ったのが最高くらいだし
100だとバンドリよりも少ないんだよね
コミケでせいぜい150-200
サークルカットレベルで30-50がエロ
ぐらいだったんじゃなかろうか。ラブライブ!とかアイマスとかの傾向からすると
まだPiOレベルだからそこまで大きくはなってない
ラブライブ!で全面使ったのが最高くらいだし
100だとバンドリよりも少ないんだよね
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:35:58.26ID:v6dI7LBq どうでもいいけど5ちゃんてかこの板語の絵が上手い=馬とか絵馬とかが
ウマ娘と被ってわかりづらくなっとる
ウマ娘と被ってわかりづらくなっとる
2022/01/15(土) 12:10:16.03ID:8Jm6q58r
2022/01/15(土) 13:31:04.10ID:a8GkTypX
減震はホモと対捨てや蔵青から女主ノマ層が移動してるのはみかけるかな
夢じゃないから卍にはいけなかった層
減震オンリーの内訳がどんななのかわからんけど
夢じゃないから卍にはいけなかった層
減震オンリーの内訳がどんななのかわからんけど
2022/01/15(土) 15:39:27.89ID:nIawyRqe
エロ禁で100はすごいな
女性の描き手も多いからかえって敷居低めになったか
女性の描き手も多いからかえって敷居低めになったか
2022/01/15(土) 16:24:28.03ID:8Jm6q58r
エロ禁で100は凄い方じゃあるけど
非エロサークル100以上は今までも色々なジャンルであったので
そんな大規模には感じない
別にエロ禁じゃないけどエロやっちゃいけない雰囲気のジャンルとかもあったし
非エロサークル100以上は今までも色々なジャンルであったので
そんな大規模には感じない
別にエロ禁じゃないけどエロやっちゃいけない雰囲気のジャンルとかもあったし
2022/01/15(土) 17:31:54.92ID:xQt4QjzR
コロナ禍なことを忘れてない?
過去との単純な比較は無理でしょう
比較するならコロナ禍以降に流行ったジャンルでは
過去との単純な比較は無理でしょう
比較するならコロナ禍以降に流行ったジャンルでは
2022/01/15(土) 17:40:24.58ID:8Jm6q58r
そうか、コロナ忘れてた
Comic1とか1/2から1/3位になったから、2・3倍にしておけば良いのかな
良くてPiO全面レベルかな
Comic1とか1/2から1/3位になったから、2・3倍にしておけば良いのかな
良くてPiO全面レベルかな
2022/01/15(土) 17:56:15.83ID:Ub/3ANxV
埋めるか
2022/01/15(土) 17:56:31.25ID:Ub/3ANxV
うーめー
2022/01/15(土) 17:56:56.34ID:Ub/3ANxV
う
2022/01/15(土) 17:57:22.08ID:Ub/3ANxV
め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 7時間 49分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 7時間 49分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 報道番組に毒づく父の言葉は、なぜこんなに「ネトウヨっぽい」のか [803137891]
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】トランプ政権の教育長官がハーバードに送った公文書、あまりに文章が校閲されていないため赤字を入れて送り返されてしまう [731544683]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]