X

安価で美味しい無職向きの食べ物Part6

1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/17(日) 15:48:06.93ID:ZOOLkMQh
前スレ
安価で美味しい無職向きの食べ物Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1638438550/
338_^o)v
垢版 |
2025/04/04(金) 22:07:39.72ID:PTezdPi8
ニラはこっちもほぼ同じで98円の時が多いです
春キャベツは小さいの198円でチラシにないけど売ってました
サッポロ一番喰いすぎて飽きてる最中だからいいものの特売やって398円でスーパーの何周年特売でもせいぜい358円とかいうふざけた値段です
339_^o)v
垢版 |
2025/04/04(金) 22:28:49.66ID:PTezdPi8
白菜1/4が旬過ぎたのに真冬の248円とかより70円くらい安くなってる謎
それでもコロナ2年目頃まで98円だった希ガス
あと最新ニンジンは普通の大きさだけどその前に収穫したぽいニンジンが大根かなくらい太い
2025/04/05(土) 18:43:27.04ID:npwOCMY3
カリフォルニア米売ってたが5kg3500円だった
重いし金ないから買ってはいない
341_^o)v
垢版 |
2025/04/05(土) 22:42:25.92ID:nxBFhcu4
カルローズは税込み4000円超えないようにカルテルでもしてんのかな
2025/04/07(月) 13:19:09.80ID:Yik2SVAp
ハチ食品のスパゲティソース
2025/04/07(月) 13:20:05.33ID:iYMTCghn
ハチ食品のスパゲティソースしゃぱしゃぱ説
2025/04/07(月) 21:42:16.34ID:rC4Xflfy
        ミ∧_∧ パシャ パシャ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/07(月) 23:55:55.30ID:2c+0bKpB
ピーナッツバターは本当に良質なタンパク質?栄養士が徹底解説
この間食のヒーローは本当に栄養たっぷり。
https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a64186748
2025/04/08(火) 15:10:31.85ID:hJDvpXQm
春キャベツのちゃんとした大きいのが1玉150円だった
スーパーライフで
えのきも79円だったけどレジの後で気がついたので諦めた
2025/04/09(水) 01:55:37.75ID:qmQZqsRP
安いな
この前買った半キャベツは198円でスカスカ
2025/04/09(水) 03:00:10.52ID:7CIfbTWd
春キャベツはもともとスカスカやねん
349_^o)v
垢版 |
2025/04/09(水) 06:51:42.81ID:91SkKbpP
昨日えのきチラシに載ってないのに何故か68円だったけど春キャベツはちっこめで198円
別のスーパーで普通サイズが298円
フジッコの昆布も通常片方170円で片方225円で謎が多い値段設定
350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/10(木) 15:56:57.86ID:RJ3bnREp
「カレーライス物価指数」調査―2025年2月分
2025年2月のカレーライス物価、1食407円 初の400円突破
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250409_curry2502/
2025/04/10(木) 19:46:07.05ID:6QDKZKew
お好み焼き、イカの代わりっていうと何がいいかな?
キャベツだけじゃあな
352_^o)v
垢版 |
2025/04/10(木) 20:51:54.83ID:eRgGpTvq
イカの食感に近めで安価なのはコンニャク
2025/04/10(木) 23:07:03.56ID:xzNU++mx
むしろこんにゃくって高くない?
何の栄養もカロリーもないくせに100円もする
アレ食べ続けたらエネルギー不足で死ぬわけでしょ
2025/04/11(金) 00:37:50.61ID:+3MDRonY
ダイエットする人にはにんきあるよ
あと便秘のひととか
355_^o)v
垢版 |
2025/04/11(金) 06:03:39.63ID:6EWRoEjJ
>>353
確か一応食物繊維が入ってた気がする
確かにコンニャクばかり喰ってたら栄養失調で死ねるかも
2025/04/11(金) 19:55:45.64ID:mSagJHLj
ごつもり
でかまる

似たようなカップで倍近く値段が違う
前者は100円ちょっと
357_^o)v
垢版 |
2025/04/11(金) 20:54:24.62ID:6EWRoEjJ
ごつ盛りのラーメンは不味くて完全に腹満たすだけだけど焼きそばはペヤングとかUFOとか有名カップ焼きそばと遜色無くしかも安い
2025/04/11(金) 22:35:35.25ID:VR/sCQfP
大黒食品のマイフレンドごまみそラーメンは中々でした(めん85g)
359_^o)v
垢版 |
2025/04/11(金) 22:48:16.17ID:mvHgP60V
画像見たら何故かエースコックのわかめラーメン思い出した
2025/04/12(土) 16:49:02.39ID:qih+/ixr
マルちゃん好きなので、でかまる味噌とごつ盛り味噌を食べ比べてみたが、価格の差は生具材のもやしの有無が主なのかな
味としては明らかに、でかまるのほうがマシだが、やっぱカップ麺に200円台はちょっと・・
2025/04/12(土) 17:38:02.04ID:qih+/ixr
また食べ物が値上がりしました
ニュースキャスターは嬉しそうに
「値上がりしました」「値上がりしました」
僕は何を食べればいいんだろう
僕は何を食べればいいんだろう
362_^o)v
垢版 |
2025/04/12(土) 18:38:16.18ID:1kYURUr0
ブルーハーツはトラウマ
ユーロビートや小室哲哉のRemixの前奏だけで5分が好きなのに「ブラウン管の無効がわ~かっこつけた騎兵隊が~」とか
遊びに行くたびに俺に聴かせた友達は犯罪者
2025/04/12(土) 18:57:39.33ID:gxq6Mmuj
Speed TK-Remixとか好きそう
364_^o)v
垢版 |
2025/04/12(土) 19:08:32.08ID:1kYURUr0
小室の無駄に長い前奏7分とか好きだけど何か?
365_^o)v
垢版 |
2025/04/12(土) 19:13:02.33ID:1kYURUr0
万博開催のおかげでお好み焼きとか東京下町ならもんじゃで使う具材が大阪万博記念とかで特売してたから大阪府?大阪市?に感謝 
21年はトンキン叩かれ今年は大阪叩かれ真ん中の第三の都市名古屋は上手く叩かれない
万博記念の特売でもいつもと大体同じで春キャベツが安いくらいの鼻糞特売なトンキン
366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/12(土) 20:22:21.85ID:M7dp2bJY
ファストフード好きの78歳トランプ氏が健康診断、メディアは脂質・塩分の取りすぎ懸念と指摘
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250412-OYT1T50057/
2025/04/13(日) 11:19:10.42ID:XYNJxTQk
ファーストフードをファストなどと縮めて書くようになったのは、三浦なんとかという奴の本以来の悪癖
ファーストと書くのが正しい
368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:01.59ID:ZwDgAZVt
米にシーザードレッシングかけて食ったら美味かった
369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/15(火) 20:31:59.19ID:dtIQzD4T
魚離れ深刻「週1以下」が47%…元水産庁職員が伝授「安く簡単に調理できる今買って間違いない魚の名前」
https://president.jp/articles/-/94144
2025/04/16(水) 01:29:19.18ID:RWHQ78Wr
スーパーの店員に聞いたほうが確実なような・・
371_^o)v
垢版 |
2025/04/16(水) 07:51:02.09ID:ha7/BIeb
鮭とかサバって切り身100円で買えたのにいま高い
2025/04/16(水) 17:45:27.21ID:oj+/HEwD
もやししか勝たん
2025/04/16(水) 17:47:49.78ID:oj+/HEwD
魚は1.5から2倍になってる印象
374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/16(水) 18:43:48.89ID:tiu0NAHQ
松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
https://otakuma.net/archives/2025041505.html
2025/04/16(水) 18:51:42.14ID:oj+/HEwD
自分の足で調べた情報書けよ
2025/04/18(金) 15:49:58.28ID:CoyVKEkv
金曜日ねーもかよ石井のからみw
377_^o)v
垢版 |
2025/04/19(土) 14:35:21.96ID:4Iu5CQ8R
米高くてパンパスタうどん蕎麦食えとか言うけど腹持ち悪い
2025/04/19(土) 19:21:23.53ID:8MF5E1HC
確かに結局食費替わらないんじゃないか
379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/19(土) 23:17:14.21ID:UpAfV5FO
>>377
俺は、コメの量を7割くらいにしてあとは木綿豆腐を一丁追加してる
腹持ちが良い おまけに食費も減ったw
2025/04/20(日) 18:12:49.82ID:vGXqP7pF
>>377
パン食への完全置き換えは腹持ち悪い上に高くつく
379のいうように、豆腐をメニューに追加するほうが、トータルで安くつく
あとカボチャも腹持ち良い上に安い
2025/04/21(月) 02:45:19.03ID:VQJL8AuK
大きい冷凍庫が有れば食パンを凍らせておけるのに 車がないから豆に買いに行けない
近所のスーパーは弱小らしく備蓄マイの入荷など当然ない ベトナム米もない 何もない
2025/04/21(月) 06:13:14.95ID:cihmA+Sn
冷凍するとマズくなるからなあ
解凍とかめんどくさいし
383_^o)v
垢版 |
2025/04/21(月) 09:02:44.44ID:71MA9HoX
木綿豆腐か…
確かに絹豆腐より腹持ちよさそう
今日はペヤング98円買うてくる
384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/24(木) 00:25:38.06ID:slDR7dED
コスモスのそー麺800g198\は安い
2025/04/24(木) 02:21:15.47ID:PDbuVuvJ
スニッカーズの倍くらいのサイズのチョコが68円であった
フィリピンからの輸入品
味まともで分量もあって激安だったが、売ってたの1日だけで見かけなくなってしまった
2025/04/24(木) 05:11:38.87ID:AcjgF9MW
私はたまにハッピーポケットという会社のオレオの紛い物のようなマレーシア製のお菓子を買います
100円で150g 味はオレオ(またはYBCノアール)と変わらず
387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/24(木) 18:35:42.80ID:GqKDxULp
https://x.com/mas__yamazaki/status/1914626006130024616
2025/04/24(木) 19:27:55.47ID:LRMJJHWV
>>386
YBCノアールってなんであんな安いんだろうね
いつでも買えるものの中では最安クラスだわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況