今連載してたら地上波アニメ化してそうな昔の漫画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
2022/06/07(火) 23:36:25.87ID:JHT3CWE3 鉄鍋のジャン
204マロン名無しさん
2023/03/10(金) 23:55:55.96ID:??? ジャンプの死んで高校生の身体に入るやつ
彼女はその高校生の担任
お守りとると抜ける
彼女はその高校生の担任
お守りとると抜ける
205マロン名無しさん
2023/03/15(水) 07:29:38.44ID:??? MAJORでさえ、連載10年経過の21世紀になってようやくアニメ化だからな
90年代のサンデー、雑誌そのものはむしろ今より勢いあったはずなのにアニメの面では不遇過ぎる
その中でなぜかガンバ!Fly highはゴールデンでアニメ化された不思議(変なタイトルに変えられたけど)
90年代のサンデー、雑誌そのものはむしろ今より勢いあったはずなのにアニメの面では不遇過ぎる
その中でなぜかガンバ!Fly highはゴールデンでアニメ化された不思議(変なタイトルに変えられたけど)
206マロン名無しさん
2023/03/15(水) 13:21:33.45ID:/sko+l9o 昔のサンデーは高橋留美子とYAIBA!やコナンがアニメ化してるだけマシだけど
90年代くらいまでのチャンピオンは何故か全くアニメ化してないよね
90年代くらいまでのチャンピオンは何故か全くアニメ化してないよね
207マロン名無しさん
2023/03/15(水) 20:06:56.12ID:??? チャンピオンは実際人気的にもそもそもの内容的にも
当時はアニメ化できなくてしょーがないって漫画ばっかな気がするが
当時はアニメ化できなくてしょーがないって漫画ばっかな気がするが
208マロン名無しさん
2023/03/15(水) 23:05:22.86ID:/sko+l9o 言われてみれば今はアニメ化出来そうな覚悟のススメもあの時代ではOVA止まりなのもしょうがないか
209マロン名無しさん
2023/03/15(水) 23:22:27.04ID:??? 烈火の炎の安西は
うしとらや帯ギュを差し置いてアニメ化してしまったのを申し訳なく感じただろうな
うしとらや帯ギュを差し置いてアニメ化してしまったのを申し訳なく感じただろうな
210マロン名無しさん
2023/03/16(木) 00:29:20.61ID:??? 八神健いまなら何本かアニメされたかな
212マロン名無しさん
2023/03/16(木) 21:59:22.47ID:??? 密かに終わった密かリターンズ
213マロン名無しさん
2023/03/19(日) 18:58:12.83ID:??? 友子の場合
当時はへんな実写化されたけど
今なら深夜のフェティッシュな豚向けアニメ
当時はへんな実写化されたけど
今なら深夜のフェティッシュな豚向けアニメ
214マロン名無しさん
2023/03/19(日) 21:12:26.82ID:4uaijcVN 電脳少女
216マロン名無しさん
2023/03/20(月) 19:26:14.82ID:08cWORxW 間違えた
その通り電影少女でした
でも電脳少女★MinkもKindleレビュー全部星4で結構面白いのかも知れない
その通り電影少女でした
でも電脳少女★MinkもKindleレビュー全部星4で結構面白いのかも知れない
217マロン名無しさん
2023/04/01(土) 23:42:47.51ID:??? 村上かつらはドラマ化されただろうな
218マロン名無しさん
2023/04/05(水) 22:06:21.95ID:???219マロン名無しさん
2023/04/05(水) 23:59:05.79ID:oPzWrpsq アニメで見たい作品ってあるよな
220マロン名無しさん
2023/04/06(木) 07:23:55.89ID:??? 動物のお医者さんは見たいような
あの独特の感じは漫画じゃないとムリだから見たくないような
あの独特の感じは漫画じゃないとムリだから見たくないような
222マロン名無しさん
2023/05/03(水) 00:44:13.89ID:??? 帯をギュッとね!
モンキーターンはされたし
モンキーターンはされたし
223マロン名無しさん
2023/05/03(水) 07:31:26.96ID:JYfF69zi ドロヘドロ2期やってくれ
224マロン名無しさん
2023/05/23(火) 23:10:02.95ID:z22PCK1C 恐竜カーニバル
おはスタかロボコ枠かMBSのショート枠
おはスタかロボコ枠かMBSのショート枠
225マロン名無しさん
2023/05/24(水) 18:07:53.42ID:9ToIPKVf あなうめくん
226マロン名無しさん
2023/05/25(木) 08:17:17.74ID:HKUmWlqx アゴゲン
227マロン名無しさん
2023/06/14(水) 00:37:48.11ID:GNxTvt0M メムメム
228マロン名無しさん
2023/06/15(木) 02:10:31.59ID:xIorm9Ad 明稜帝梧桐勢十郎
229マロン名無しさん
2023/06/15(木) 04:50:10.12ID:5x0Cdqpg シャーリー
230マロン名無しさん
2023/06/26(月) 23:43:54.34ID:??? しまぷ「女子高生の生態図鑑」
231マロン名無しさん
2023/07/02(日) 17:11:25.46ID:wUd2A/4a コスモスストライカーは今やれば最高のギャグ漫画としてバズるだろうな
232マロン名無しさん
2023/07/02(日) 20:42:05.71ID:Ep/SGaaL MMRとか聖マッスルとか今見たらギャグにしか思えないわ
233マロン名無しさん
2023/07/03(月) 11:43:06.48ID:??? MMRは当時でもギャグだったぞ
234マロン名無しさん
2023/08/06(日) 15:20:39.74ID:??? 神・風
235マロン名無しさん
2023/08/06(日) 19:10:51.84ID:J8emzeJe 逆境ナイン
映画化もされたし今からでもアニメ化して欲しい
映画化もされたし今からでもアニメ化して欲しい
236マロン名無しさん
2023/08/06(日) 21:12:44.80ID:??? >>6
亀レスだが、月曜夜7時台に日本テレビ系で2クール放映されたアニメ版は、ストーリーのアレンジが気に入らなかった。
OP主題歌や声優陣は好きだったし、アニメの絵柄自体も一応は許容範囲内ではあったけど…
https://www.youtube.com/watch?v=MlmgcB2rXS0
>>26
同じく亀レスだが、月曜夜8時台にテレビ朝日系で放映された実写版は、
漫画が原作だと知らなかった当時の俺は素直に楽しめてた記憶がある。
https://www.youtube.com/watch?v=bwCqsg8TDJE
>>56
テレビ東京系で放映された深夜ドラマ版は、あれはあれで割と好きだったよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28370579
>>72
そのタイトルも、俺は元々実写版で初めて知った。
亀レスだが、月曜夜7時台に日本テレビ系で2クール放映されたアニメ版は、ストーリーのアレンジが気に入らなかった。
OP主題歌や声優陣は好きだったし、アニメの絵柄自体も一応は許容範囲内ではあったけど…
https://www.youtube.com/watch?v=MlmgcB2rXS0
>>26
同じく亀レスだが、月曜夜8時台にテレビ朝日系で放映された実写版は、
漫画が原作だと知らなかった当時の俺は素直に楽しめてた記憶がある。
https://www.youtube.com/watch?v=bwCqsg8TDJE
>>56
テレビ東京系で放映された深夜ドラマ版は、あれはあれで割と好きだったよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28370579
>>72
そのタイトルも、俺は元々実写版で初めて知った。
237マロン名無しさん
2023/08/07(月) 08:44:50.11ID:NVnq/QG9 漫玉日記シリーズは今だからこそアニメ化して欲しい
238マロン名無しさん
2023/08/08(火) 12:28:24.17ID:??? こい100
パンクポンク
ミンミン!
パンクポンク
ミンミン!
239マロン名無しさん
2023/08/09(水) 03:39:01.25ID:??? 少女漫画はCGで絵が薄くなって
女叩きがやや止んだ今の方がアニメ化は向いてるな
女叩きがやや止んだ今の方がアニメ化は向いてるな
240マロン名無しさん
2023/08/09(水) 16:18:32.83ID:??? シニカルヒステリーアワーを国民向けにして欲しかった
241マロン名無しさん
2023/08/12(土) 00:05:24.58ID:Ti/S7oqN >39
> クレヨンしんちゃんをゴールデンでアニメ化した1992年当時のテレ朝は頭おかしいと思う
> 中小出版社の作品で単行本も出てなかったんだから
>
↑単行本発売は遅れていたけど放映スタート時点で連載開始から1年半以上経ってたからおかしくはなさそう。
当時はもう青年誌掲載作のアニメ化実績が増えつつあったし(前年は少年アシベ)。 漫画アクション掲載モノも既にクレしんの2年半も前に(ゴールデン帯じゃなく、昭和年代で既に人気漫画家だった植田まさし原作といえ)かりあげクンがTVアニメ化されてたから。
>>6
ゲームセンターあらしは当時アニメ化されてた。
>>35
1980年代中にTVアニメ化されたのは他に、めぞん一刻・YAWARA(と、かりあげクン)だったかな。
> クレヨンしんちゃんをゴールデンでアニメ化した1992年当時のテレ朝は頭おかしいと思う
> 中小出版社の作品で単行本も出てなかったんだから
>
↑単行本発売は遅れていたけど放映スタート時点で連載開始から1年半以上経ってたからおかしくはなさそう。
当時はもう青年誌掲載作のアニメ化実績が増えつつあったし(前年は少年アシベ)。 漫画アクション掲載モノも既にクレしんの2年半も前に(ゴールデン帯じゃなく、昭和年代で既に人気漫画家だった植田まさし原作といえ)かりあげクンがTVアニメ化されてたから。
>>6
ゲームセンターあらしは当時アニメ化されてた。
>>35
1980年代中にTVアニメ化されたのは他に、めぞん一刻・YAWARA(と、かりあげクン)だったかな。
242マロン名無しさん
2023/08/12(土) 04:13:39.92ID:Z4K2QhIh コボちゃんのアニメは90年代か
コボちゃん音頭って歌が凄まじかった
コボちゃん音頭って歌が凄まじかった
243マロン名無しさん
2023/08/12(土) 10:11:42.02ID:??? つよししっかりしなさいは青年誌?
244マロン名無しさん
2023/08/12(土) 10:14:41.12ID:??? はげしいな桜井くん
ぼくのマリー
ぼくのマリー
245マロン名無しさん
2023/08/12(土) 19:27:52.25ID:??? 天然少女萬
246マロン名無しさん
2023/08/13(日) 18:55:57.45ID:??? タカヤは来るか?
247マロン名無しさん
2023/08/13(日) 23:39:27.74ID:/Jwy9tk2248マロン名無しさん
2023/08/13(日) 23:41:01.06ID:/Jwy9tk2249マロン名無しさん
2023/10/03(火) 22:54:18.23ID:??? もしかして「あおいちゃんパニック!」はまだ出てない?
というか○昔前の竹本泉作品全般
というか○昔前の竹本泉作品全般
250マロン名無しさん
2023/10/03(火) 23:41:52.79ID:JVskFnLC 魔神冒険譚 ランプ・ランプ
251マロン名無しさん
2023/10/10(火) 00:36:11.27ID:RhJOuFVn >>29
これ、ぬーべーの後に続編書けば絶対アニメ化されたよな
これ、ぬーべーの後に続編書けば絶対アニメ化されたよな
252マロン名無しさん
2023/10/10(火) 00:46:52.02ID:RhJOuFVn BADだねヨシオくん!
作者がアニメ化の話もあったとか言ってたような
作者がアニメ化の話もあったとか言ってたような
253マロン名無しさん
2023/10/10(火) 00:49:50.27ID:RhJOuFVn ボンボン坂高校演劇部
254マロン名無しさん
2023/12/13(水) 22:56:34.80ID:??? ライパクNetflixでアニメ化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]