>>3は人の生皮を剥ぐのが好きだ
>>4は狩人だ。一瞬で獣の骨、関節、腸を抜く技を持つ
おれと言えば目が好みだ
で、これからどうするかわかるか、 >>2?
順番にやるんだよ
イギリスのゴス男ニール・ゲイマンのコミック、小説、映画について語るスレ
http://www.neilgaiman.com/
インターブックス
http://www.kadokawa.co.jp/
角川書店
http://www.interbooks.co.jp/
【サンドマン】ニール・ゲイマン【デス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1コリント人
2007/05/02(水) 12:43:31ID:AGVl2wUy2016/02/27(土) 19:26:25.41ID:/ctCacfL
ドリームハンターはまあ確かにちょっと特殊な一作って感じかな
でも狐さんけなげだし天野絵のモルさん割とハマってるんだよなw
でも狐さんけなげだし天野絵のモルさん割とハマってるんだよなw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 12:15:38.32ID:3t/NTzQm 海外作家さんにファンレターってどうやって送ればいいんだろうね。
ゲイマンの関連を解説しているブログさんがあるけど09年で更新ストップしてるし。
そこのブログで毎月100万の人がゲイマンのブログを(当時)見ているって書かれているから
メールで送ればいいんだけどさ。橋渡しって出版社してくれんのかね?
ゲイマンの関連を解説しているブログさんがあるけど09年で更新ストップしてるし。
そこのブログで毎月100万の人がゲイマンのブログを(当時)見ているって書かれているから
メールで送ればいいんだけどさ。橋渡しって出版社してくれんのかね?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 12:39:50.53ID:3t/NTzQm ごめん、あと昔 サンドマンを解説してくれてたサイトさん(背景ブルー)があったけど
閉鎖しちゃったのかな?そこが気になる。
閉鎖しちゃったのかな?そこが気になる。
2016/02/28(日) 19:04:42.52ID:9T3SkcWU
SFマガジンに短編が載ってるね
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013162/
●デヴィッド・ボウイ追悼特集 変わり続けた男の物語
2016年1月10日に69歳で亡くなった、デヴィッド・ボウイ。
音楽とSFを融合させたロックスターの追悼企画として、ニール・ゲイマンによる
トリビュート短篇の本邦初訳のほか、評論・エッセイ・ガイドを掲載。
その生涯を通じて自らのスタイルを変え続けた男の軌跡に迫る。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013162/
●デヴィッド・ボウイ追悼特集 変わり続けた男の物語
2016年1月10日に69歳で亡くなった、デヴィッド・ボウイ。
音楽とSFを融合させたロックスターの追悼企画として、ニール・ゲイマンによる
トリビュート短篇の本邦初訳のほか、評論・エッセイ・ガイドを掲載。
その生涯を通じて自らのスタイルを変え続けた男の軌跡に迫る。
2016/02/28(日) 22:40:21.05ID:Czeq78K5
ゲイマンってボウイ好きだったのか
モルフェウスの外貌は確かにそれっぽかったけど・・
モルフェウスの外貌は確かにそれっぽかったけど・・
427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 22:46:43.48ID:Zs4c3WwR 昔、CUTのコミックヒーロー特集(エンパイアマガジンのランキングを訳したやつ)
ではモデルの1人って書いてあったよ。デヴィッドボウイ、ピーターマーフィー(バウハウス時代)、
ロバートスミス(ザキュアー)、後、ゲイマン本人がモルフェウスのモデルらしい。
さらに、ボウイはサンドマンのルシファーのモデルでもあるから、かなり好きだったんだろうね。
ではモデルの1人って書いてあったよ。デヴィッドボウイ、ピーターマーフィー(バウハウス時代)、
ロバートスミス(ザキュアー)、後、ゲイマン本人がモルフェウスのモデルらしい。
さらに、ボウイはサンドマンのルシファーのモデルでもあるから、かなり好きだったんだろうね。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 23:10:27.97ID:XtAVp33i SFマガジン読んだよ。短かったから詳しくは書けないけど、
個人的にはちょっとサンドマンのOvertureっぽい感じがした。
個人的にはちょっとサンドマンのOvertureっぽい感じがした。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 22:57:30.30ID:L2P7yr4d 自分もSFマガジン買った。ホント短い短篇だけどサンドマンぽかった。でもちょっとネタバレに
なるけど翻訳した作品の解説読むにまるでゲイマン作品、お蔵入りの物をちょいっと拾って来た様な書き方
に感じた。始めてSFマガジン買ったんだけど、カラーページってあんな量なの?
デビット•ボウイのCDは全て持っているわけでは無いけど、もっとこってりとしたカラー特集が
あると思ってた。
なるけど翻訳した作品の解説読むにまるでゲイマン作品、お蔵入りの物をちょいっと拾って来た様な書き方
に感じた。始めてSFマガジン買ったんだけど、カラーページってあんな量なの?
デビット•ボウイのCDは全て持っているわけでは無いけど、もっとこってりとしたカラー特集が
あると思ってた。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 02:31:44.08ID:+GP5WJtt431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 16:44:13.97ID:kmhLlFpG そうだよね。翻訳物も載せてるから仕方ないちゃ、仕方ないけど。
読者投稿コーナーでSFマガジン月刊がついに隔月に変更になってしまったとなげいてらっしゃる人がいたのを見て
どうだったのかなぁと。
短篇読んだらますますサンドマンの続き読みたくなったよ、、。
読者投稿コーナーでSFマガジン月刊がついに隔月に変更になってしまったとなげいてらっしゃる人がいたのを見て
どうだったのかなぁと。
短篇読んだらますますサンドマンの続き読みたくなったよ、、。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 18:32:01.18ID:/FDQJZq+ ちょっと質問なんですけど
海外書籍について問い合わせると良く
出版社側からエージェントという言葉を
聞くんだけど、海外の著作物に関して
エージェントって何❓って思ったんで
海外書籍について問い合わせると良く
出版社側からエージェントという言葉を
聞くんだけど、海外の著作物に関して
エージェントって何❓って思ったんで
2016/03/04(金) 19:06:28.21ID:Vjxz87OM
>>432
文脈によりけりだけど、著者の契約関係を代行するエージェントじゃない?
文脈によりけりだけど、著者の契約関係を代行するエージェントじゃない?
434432
2016/03/05(土) 18:53:42.84ID:yJXc9dk7 海外の著作物はどういうルートで入って来る
んだろうね。エージェントってのは
本の復刊の問い合わせ時にエージェントが
変更してしまって…とか
ファンレターの橋渡しは出来るのか?とか
伺うとエージェントに橋渡し致します
と言われてエージェントって具体的に何?って思ったんです
んだろうね。エージェントってのは
本の復刊の問い合わせ時にエージェントが
変更してしまって…とか
ファンレターの橋渡しは出来るのか?とか
伺うとエージェントに橋渡し致します
と言われてエージェントって具体的に何?って思ったんです
2016/03/08(火) 00:49:41.77ID:v08wHzNx
ジョセフ・ゴードン=レヴィットが映画『サンドマン』から降りた話日本語のニュースになってないかなと検索したら
>>425 のイラストがヒットしたので一応
http://www.kotaku.jp/2016/01/final-fantasy-artist-drawn-david-bowie.html
>>425 のイラストがヒットしたので一応
http://www.kotaku.jp/2016/01/final-fantasy-artist-drawn-david-bowie.html
436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 09:10:16.40ID:ZJIMJfia >>435
タンブラー見てきたけど、本当だ。
ワーナーと折り合いがつかなかったみたいだね。
個人的にはジョセフゴードンレヴィットって、どうしてもモルフェウスのイメージに
合わなかったからなぁ…。
何か骨っぽくないというか、ぬるっとした笑顔の役者って印象が強い。
(ファンの方すみません。)
タンブラー見てきたけど、本当だ。
ワーナーと折り合いがつかなかったみたいだね。
個人的にはジョセフゴードンレヴィットって、どうしてもモルフェウスのイメージに
合わなかったからなぁ…。
何か骨っぽくないというか、ぬるっとした笑顔の役者って印象が強い。
(ファンの方すみません。)
2016/03/08(火) 10:19:12.29ID:DtgwunmU
これでまた復刻再刊の道が一歩遠のいた・・
正直ワーナーが株主向けの今後の映画放映スケジュールにエントリーさせてなかったり
いろいろ不安要素はあったんだけど悪い方に向かっちゃった
ヒット作に持って行けそうなエンタメ要素が薄いからワーナーも気乗りしないのかな・・
正直ワーナーが株主向けの今後の映画放映スケジュールにエントリーさせてなかったり
いろいろ不安要素はあったんだけど悪い方に向かっちゃった
ヒット作に持って行けそうなエンタメ要素が薄いからワーナーも気乗りしないのかな・・
2016/03/08(火) 14:51:01.17ID:w9p661WJ
あと5年くらいしたら今のヒーロー集合ものが落ち着くからダークファンタジーの機運が高まる可能性はある…と思いたい
439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 19:41:22.02ID:ZJIMJfia 今のアメコミ映画はスターシステム・スピンオフで作って稼ごうスタイルだから、
他のどの作品にもほぼ関わってないサンドマンはきつかったのかな。
シン・シティ、ウォッチメン辺りが映画化されてた頃ならいけたかもなぁ。
他のどの作品にもほぼ関わってないサンドマンはきつかったのかな。
シン・シティ、ウォッチメン辺りが映画化されてた頃ならいけたかもなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:05:13.26ID:LMjkYjMM ↑今迄の流れみてびっくりした サンドマンって映画化の予定あったの?
タンブラーってどのページですか?
タンブラーってどのページですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:11:02.61ID:LMjkYjMM 今探して来てびっくりした。この俳優さんは知らなかったけど
モルフェイス、ドリーム顔ではないなぁと思ってしまった。
ゲイマン先生みたいに濃い顔の人の方が似合いそうな、、。
映画化は駄目でもこれがきっかけでサンドマン知る人が増えたらいいよね。
モルフェイス、ドリーム顔ではないなぁと思ってしまった。
ゲイマン先生みたいに濃い顔の人の方が似合いそうな、、。
映画化は駄目でもこれがきっかけでサンドマン知る人が増えたらいいよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 22:24:57.31ID:ZJIMJfia >>440
見れるかな?ジョセフゴードンレヴィットとゲイマンのツイッター上のやりとりの
孫引きなんだけど…↓
http://jglnews.tumblr.com/
他にも、「joseph gordon-levitt sandman」でタンブラー検索すると幾つか出てくる。
見れるかな?ジョセフゴードンレヴィットとゲイマンのツイッター上のやりとりの
孫引きなんだけど…↓
http://jglnews.tumblr.com/
他にも、「joseph gordon-levitt sandman」でタンブラー検索すると幾つか出てくる。
2016/03/09(水) 02:29:59.77ID:z84NGO1z
確かサンドマンって何回も映画化の企画ポシャってて
ハイコストオブリビングもゲイマン監督で映画化されそうになったけど止まってて
なんかことごとく映像化の機会に恵まれてないなぁ・・ゲイマン拘り過ぎな所もあるのかな
ハイコストオブリビングもゲイマン監督で映画化されそうになったけど止まってて
なんかことごとく映像化の機会に恵まれてないなぁ・・ゲイマン拘り過ぎな所もあるのかな
2016/03/09(水) 04:16:34.35ID:LhAeYfXY
金と権力さえあれば撮るのに
クラウドファンディングしてくれい
クラウドファンディングしてくれい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:56:14.57ID:qQp+qJAX 私は漫画の続きが読めれば良いだけどな…
サンドマン全75巻って向こうじゃどんだけ長い
ページなんだろう
サンドマン全75巻って向こうじゃどんだけ長い
ページなんだろう
2016/03/09(水) 20:46:26.87ID:Qgros6uA
自分はサンドマンの続きが読みたくて、アメコミを原書で読むようになったクチ。
意外かも知れないけど、ゲイマンの英語ってわりかし簡単だよ。
ちょっと文学的な表現で何を意味してるのかわからない時もあるけど、それは国語力の問題。
意外かも知れないけど、ゲイマンの英語ってわりかし簡単だよ。
ちょっと文学的な表現で何を意味してるのかわからない時もあるけど、それは国語力の問題。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 00:24:19.30ID:qJAzYePY それにサンドマンはもう25年位前の作品だから、当時のスラングもネット辞書に
なら載ってるしね。
個人的におすすめの辞書のURL置いておく↓
http://www.alc.co.jp/
後、何か気取った言い回しだなーとかこの単語だけ浮いてないか?と思う箇所は
大抵、聖書や英米文学、演説文書、サブカルチャーからの引用だったりするけど、
それも調べれば出てくるよ。
なら載ってるしね。
個人的におすすめの辞書のURL置いておく↓
http://www.alc.co.jp/
後、何か気取った言い回しだなーとかこの単語だけ浮いてないか?と思う箇所は
大抵、聖書や英米文学、演説文書、サブカルチャーからの引用だったりするけど、
それも調べれば出てくるよ。
2016/03/16(水) 08:24:15.05ID:cY5QAJ5o
今はAmazonで簡単に買えるしね
フォントとかもこだわりあるし原書面白いよ
フォントとかもこだわりあるし原書面白いよ
2016/03/17(木) 22:00:38.78ID:wt6bhGf2
そういえば初登場時のデザイアの台詞のレタリングが
原書だと凝っていて面白いとか聞いたな
原書だと凝っていて面白いとか聞いたな
2016/03/18(金) 09:01:51.92ID:K0xyDJpb
ペンシラーやインカーとは別に文字を書く担当がいるんだよね、だからこだわれるんだろう
まあ非英語圏の自分には読みづらい時もあるけど
スピンオフのルシファーとか難しい
まあ非英語圏の自分には読みづらい時もあるけど
スピンオフのルシファーとか難しい
2016/03/24(木) 02:16:59.93ID:UYpIjGls
バットマンVSスーパーマン公開されるけど
サンドマンより売れると判断された映画なんだよなと思うと何か複雑だなぁ・・
サンドマンより売れると判断された映画なんだよなと思うと何か複雑だなぁ・・
2016/03/24(木) 21:49:53.87ID:JR2eY4N6
ゲイマンがドリームやればいいんや
2016/06/16(木) 15:21:11.68ID:keEdMGKu
Overture読み終わった!素晴らしい!
2016/06/17(金) 02:39:24.22ID:25XrXXoR
映画JGLが監督主演から降りたってだけで
制作自体はワーナー傘下の会社に移って進行してるっぽかったけど
何の音沙汰も無いな・・
制作自体はワーナー傘下の会社に移って進行してるっぽかったけど
何の音沙汰も無いな・・
2016/07/05(火) 16:19:55.05ID:Xkwl0nS+
アブソリュート版買ったけど、重さとデカさゆえ、気軽に見れない(電車とか)のが痛いな〜。完全にコレクター向けですわ、、、。
2016/07/06(水) 13:37:25.09ID:E+4c++1n
電車で読む発想は起きないな…
2016/07/06(水) 15:00:08.79ID:ZmswVynU
電車で読みたい気持ちが全く理解できない 見せびらかしたいの?
アブソリュート版をコレクター向けと思ってなかったようなのも笑える
アブソリュート版をコレクター向けと思ってなかったようなのも笑える
2016/08/23(火) 08:28:07.47ID:ehmFEzqo
ヒューゴ賞おめでとう!
2016/11/13(日) 16:35:02.50ID:9AA4z3yK
結局ドリームって何であんな小物に捕まってたん?
ちょっと前の新シリーズでその謎って明らかになった?
ちょっと前の新シリーズでその謎って明らかになった?
2017/01/23(月) 19:40:38.33ID:0CR/sB3N
ケース入りのやつが22000円。1巻目をブラウザで読んでるけど15inchだと読みにくい。
箱入りのセットを買うべきなんだろうが、ブラウザだと辞書引きやすいし
箱入りのセットを買うべきなんだろうが、ブラウザだと辞書引きやすいし
2017/12/25(月) 08:08:41.33ID:VIBoSs65
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/29(金) 19:25:16.37ID:IOW+lAAK
今からでも、どこかが一から翻訳出してくれないかなぁ。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:57:07.44ID:X4HHJu77 海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
FIKDY
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
FIKDY
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 11:42:19.04ID:F9DjaPSA コミクソロジーでサンドマンシリーズセール中
2020/09/16(水) 08:46:55.26ID:4LD93Mg9
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 10:07:44.23ID:U7qKlDTO 邦訳決定
2023/03/23(木) 20:00:51.29ID:b31WfJJ1
ドラマが盛り上がらないからない蚊と思った
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 16:19:23.76ID:dIDHSkGS https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000101837.html
>インターブックスでは日本語版書籍をシリーズで発売する計画で、第1弾となる『サンドマン
>序曲』に続いて、今後3カ月ごとに『サンドマン3』までの刊行を予定しています。
序曲は見たことないのは分かるけど、サンドマン1~3までの内容が知りたい
前に出た奴と違うのかな?まぁ3か月後に分かるか
>インターブックスでは日本語版書籍をシリーズで発売する計画で、第1弾となる『サンドマン
>序曲』に続いて、今後3カ月ごとに『サンドマン3』までの刊行を予定しています。
序曲は見たことないのは分かるけど、サンドマン1~3までの内容が知りたい
前に出た奴と違うのかな?まぁ3か月後に分かるか
2023/04/22(土) 20:25:13.39ID:KsVtn8re
ここも無風やな
みんなどこで序曲の話してるの?
23年ぶりの新刊だよ?
みんなどこで序曲の話してるの?
23年ぶりの新刊だよ?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 16:40:42.87ID:hQ/JILAT 序曲がAmazonでも取り扱うようになったようだね
2023/05/04(木) 20:14:32.57ID:iiFZBj+m
アマゾン一時期無かったが復活してるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 13:22:34.58ID:wn3iULwV かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 6年生11人が公園で卒業アルバム撮影、4人が腹痛訴え病院へ…摘んで食べた花が原因だった [178716317]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 母の日遅れちゃったけど何か贈りたい
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- スパロボ歴代最強母艦←何思い浮かべた?