X



頼む、サンドラは運転しないでくれ!その27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/12(日) 22:45:06.24ID:O6LsE4kY
次スレは>>980が立ててね。

サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

・前スレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493717974/

by びんたん次スレ一発作成
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:32:15.52ID:xZE22Im9
逆にサンドラ以外ってどんなドライバー?
平日に運転するって、職業運転手とか現場仕事とか外回り営業とか鉄道不便な田舎在住者とかでしょ?
仕事で運転させられる身分ってかわいそう。時間に追われていイライラ運転して余裕ないの?

公道を自分の稼ぎのために使わせていいただいているっていう意識を持ってほいね。
2018/09/23(日) 20:53:40.94ID:aZ52tQwT
>>291
的外れ
ここはサンドラが自分以下のサンドラを見つけてほっこりするスレ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:43:21.16ID:sIDepvK6
>>292
>>291はほっこりしとるやんwバカなん?w
2018/09/23(日) 22:28:52.77ID:9PQJBCNO
>>286
>>289
都市高速の下を走っている道、信号のつながりが悪すぎるわ、
停まっている信号が赤で次の信号が青、こちらが青に変わると次のは即黄色になる。
反対側からの通行でも一緒(よく「向こうから来ればスムース」とか何とか言い訳される)。
けい●つの嫌がらせだろ、あれ。
2018/09/23(日) 22:47:29.89ID:bigDSiD/
>>294
そりゃそーだ
上の高速乗ってくさだいねーって事w
そーゆー下道は制限速度も低く警察が嬉しそうに取り締まってる
2018/09/23(日) 23:05:28.72ID:MuRTpggl
これだからツダオタはw
2018/09/24(月) 06:32:21.51ID:P42QblgS
信号の変わりがクソだから青信号になった瞬間フルスロットルで駆け抜けるアホが発生する
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 10:10:36.93ID:XcARy0DD
今高速乗って来たんだけど前5台くらい詰まってんのに最後尾で蛇行して前煽ってる奴がうざかった
何の意味があるんやそれ
2018/09/24(月) 10:19:01.68ID:hfPjr4Fk
>>298
何故110番しなかった?、
路線名、方向、キロポスト、車輌ナンバーを報告すれば物の10分もあれば高速隊が来てくれる
そんなの見て何もしないなら共犯だろ
たく、これだからサンドラは。。。
2018/09/24(月) 10:19:51.91ID:5vB+tufP
タイヤのはしっこが余ってるんだよw
2018/09/24(月) 12:39:56.59ID:fjmteJ4m
>>291
いやいや。好きで乗ってるんだよ。
さらに言えば平均年収の6割マシ程度の可処分所得ですけど?

サンドラやボンクレみたいな下手くそは見下しの対象でしかないんだよ。問答無用
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:25:53.97ID:lrgRX291
>>301
好きで何に乗ってるの?
ダンプ?タクシー?
なんでシンプルに年収じゃなくて可処分所得の話にしてるの?
運転上手くてマウント取るとか若いんだね。
平日運転してる底辺なんて見下しの対象でしかないんだよ。問答無用
2018/09/24(月) 13:37:14.31ID:5vB+tufP
運転上手いって何か特別な事できるの?
タイヤ滑らせてカウンター当ててコーナー速いのが上手いの?
それまで何台も廃車していろんな人に迷惑かけてても上手いの?
ルール通り、習った通り、「特別な事は何もしない」ってのが俺は上手いと思うんだけどね。
特別な技術を披露する上手い人だらけでついていく事ができないので、今日は家で寝る。
明日も会社行きたくないよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:44:21.64ID:lrgRX291
>>303
運転上手い=偉いかっこいい

漫画の読みすぎなんですよ彼らは
いくつになっても現実と漫画の区別ができないんです
それが底辺なんです
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:00:23.65ID:WazAFv96
サンデードライバーって、なぜそんなに批判されるのですか?
運送業や営業職など仕事で車を使わない職業で、
通勤で車を必要としない都市部であって、車所有であれば=サンデードライバー確定だと思います。
ということは、日本全国で特に都市部となると、その多くがサンデードライバーということにならないでしょうか?
また、サンデードライバーとはいえ、土日週に二回、往復100km前後、一日4〜5時間走行すれば
月に40時間、年間500時間前後の運転時間。
教習所の実技時間の20倍近くを年間確保しているので、サンデードライバーとはいえ、十分運転練習になると思うし、車所有していないたまにレンタカー使う人よりよほど、場馴れしているはずですが、
それを十年間繰り返せば、走行距離10万キロ、走行時間5000時間のサンデードライバーの完成です。

個人的には、日本人の半数くらいがサンデードライバーだと思います。
2018/09/24(月) 14:10:58.56ID:AclA/fdU
なんjから来たンゴよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:26:50.54ID:JC9FwzFh
2004年頃(うろ覚え)の狂牛病騒ぎで吉野家・松屋といった店からは軒並み「牛丼」「牛めし」が消え、連日新聞でも報道され、
もはや「知らない人はいない」くらいの報道ぶりだったが、
トラック運転手は松屋の店頭で「牛丼屋に牛丼が無いとはどういう事だ」と言って暴力沙汰にもなっていた(当時の新聞参照)。
教養が無い、ニュースを知らないにも程がある。

そして2011年3月11日の東日本大震災とそれによる福島原発事故からしばらく、福島県いわき市の一部地域は孤立状態にあったが、
物流が再開してからも、物資を運ぶトラック・ダンプ運転手が被曝を恐がって、 福島県は郡山市までしか行かず、 いわき市や南相馬市には入っていかなかった。
いざという時にすら役に立たない奴ら。しかも、いわき市のほんの端の方が20km圏内にかかってるだけで、市全体が危険なわけではない。トラック野郎は風評被害に加担した。
ダンプの運転手なんて、普段荒っぽくてデカイ面して走ってるのに、こういうときその分の漢みせろや、単なるヘタレか。

さらにその東日本大震災による高速道路無料化を
悪用するトラック・ダンプが後を絶たないことから
無料は中止に追い込まれたよな。
トラック・ダンプ乗りにマナーなんてあったもんじゃない。
自分のためには周り(生活道路)の危険なんておかまいなし。

コンビニや高速道路SAに平然とゴミを持ち込むのも常習。
コンビニのゴミ箱に特大ゴミ袋のゴミを2袋持ちこみ、
店員に「ゴミ袋入り切らないぞコラ」と逆ギレイチャモンw

トラックダンプの運転手って中卒がやってるし、
その後狭い社会で生きてるから常識を覚えないまま体だけ大人になったんだろうな。
猫のしつけで、「抱っこ、高い高いなど、飼い主より猫を(物理的に)上にやることをしてると、猫は主従関係を取り違え自分が偉いと思うから注意」
ってのがあるが、これと同じ理屈で、
トラックダンプ運転手は座席の高い乗り物に乗っていて
常に周囲の風景を見おろす感じになっているから、自分が偉い、上に立つ者と錯覚するのだろう。単細胞だし。 ドカタと並ぶ底辺職。

まあクロネコとか佐川とか大手のトラック乗りはだいぶマシだけどさ。
2018/09/24(月) 14:39:54.72ID:O8gH7knT
>>302
?貧乏人は見下し対象だけど、お前俺より金あんの?
2018/09/24(月) 14:41:23.05ID:O8gH7knT
しかも運転下手な貧乏人w
その上何故かプライドあるみたいで失笑もんなんだけどw
2018/09/24(月) 14:44:46.73ID:5vB+tufP
ネコ、ヤマト
パンダ、サカイ
ありんこ、引越社
ドラ、アート
佐川は動物飼ってないんだよなぁ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:59:30.84ID:xze5+wkx
>>305
休日ってマナーもへったくれもないじゃん
それしか知らない、それが普通だと思ってれば何時間何万キロ走ろうとサンドラ
2018/09/24(月) 15:02:20.66ID:hfPjr4Fk
>>307
不自然な読点と改行、どうでもいい内容
縦読み文章の特徴を満たしているのだがどうしてもわからん

縦?斜め?複合?
ヒント頼む
2018/09/24(月) 15:46:16.64ID:JkwZUvnc
>>305
うざーい
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 15:54:14.87ID:oWdA9Iu3
サンドラの譲り合いほど悲惨な事はないな
歩行者信号見えるか?こっちの方がつまってんじゃ、勘弁してくれ
2018/09/24(月) 15:55:59.02ID:PtIohWUo
>>305
お前みたいに空気も読めないしマナーも悪いから嫌われるんや

匿名掲示板なら叩かれて終わるが
運転中だと事故で人が死ぬからだ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:11.53ID:lrgRX291
>>308
で?タクシー?ダンプ?
年収で言えば?
公道使って排ガス撒き散らして、あくせくイライラ泡銭稼いでる底辺のくせに
運転上手いったって呆け老人ドライバーよりましなだけだろ?
2018/09/24(月) 16:22:11.84ID:QUz4Ks5V
>>307
僕は車に乗るといつもトラックに煽られます、あいつら大嫌いです、まで読んだ
2018/09/24(月) 16:26:04.60ID:QUz4Ks5V
>>316
こいつも運転ヘタなサンドラで低収入だと堂々と公言してるが、ここで何をしたいんだ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:32:46.73ID:lrgRX291
運転上手いのがプライドとか田舎のヤンキーかよw
大体運転上手いの定義は?
年収なんていくらでも何ともいえるし。信じて欲しければ通帳だせよ。
ここは10年前の2chの民度ですか?
まさにこれが底辺ってやつだな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:34:31.58ID:lrgRX291
てかサンドラの定義をまず教えてくれよ
底辺ドライバーども
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:37:45.63ID:uHSUlY8w
中卒の成れの果て運転以外に人に勝てるものが無い。それも技術があるわけじゃなくただ暴走するのをうまいと思ってる
2018/09/24(月) 16:44:43.14ID:K5sicKPk
>>320
お顔真っ赤な低所得者で下手くそドライバーがなんだって?
2018/09/24(月) 16:50:16.73ID:QUz4Ks5V
>>320
そりゃ路上で終始キョドってるお前みたいな奴よwww
2018/09/24(月) 17:03:54.56ID:F1bCHZwI
>>308
お前より金ないと貧乏人なのか
じゃあお前貧乏人じゃんw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 17:45:42.26ID:oWdA9Iu3
新幹線みたいに止まるやつなんだよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:59.01ID:xze5+wkx
わし金持ってんねん
おまえはなんぼ持ってんねん
通帳見せてみい  ってすんげえ下品だな
2018/09/24(月) 18:06:34.65ID:PtIohWUo
(…そもそもお上品な人は「便所の落書き」と揶揄されるこんな場所に来ないですよ)
2018/09/24(月) 18:28:32.62ID:zbrTLUhd
>>305
平均時速20?ようそんなとこで運転するもんだわ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 18:33:54.56ID:eVNvGOdK
片側三車線の道路で、一台だけノロノロ走る車。
怖いから自分だけ遅く走るんだろうけど、あぶないんだよなあ。
全車が同じスピードで走るのが一番安全であり理想。
2018/09/24(月) 18:45:52.27ID:0enKdxrn
今日峠で鈍足に捕まったからトイレ発見次第休憩かなと思ってたら後ろからバイクの集団w
私は速攻譲って様子見てたら絶対譲らないんだよな、バイク8台くらいで吹かしまくりベタ付けのプレッシャーに勝てるのはすごいw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 18:47:02.53ID:UfpsGgxx
サンドラか何かはわからないがアクセルの付いて無い車は流石にイラッと来る
2018/09/24(月) 19:05:19.22ID:5vB+tufP
>>329
できないと言ってる奴に無理さすな
2018/09/24(月) 19:18:00.55ID:J8E9nIzN
>>332
おおっぴらに言えないけど、大雨とか積雪とかみたいに、特に何かあるわけじゃないのに、いつもいつも制限速度出せないようなら、
車運転するのを考え直した方がいいと思ってる。
2018/09/24(月) 19:24:02.17ID:5vB+tufP
>>333
そっと胸の内にしまっとけ
俺もおおっぴらには言えないけど
「遅い奴は運転すんな」とか思ってる奴に運転適性があると思ってない
2018/09/24(月) 19:26:58.58ID:J8E9nIzN
>>334
ありがとw
自分は理由なく制限速度出せなくなったら車おりるつもりしてる。
2018/09/24(月) 19:43:12.23ID:o7Z/8kg2
サンドラを笑うスレだったはずだが、何時の間にかサンドラがヘタクソを開き直るスレに変わっててワロタwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 19:57:34.99ID:LbOF5BC/
休日の朝だからって、ノロノロと信号無視で出てくんなよ
2018/09/24(月) 20:56:43.02ID:Avun23jJ
>>329のみたいなのはなんで遅いんだろう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:00:23.07ID:2J6l+Yx5
なんでかは知らんけど遅いのはええねんw
あかんのは遅いくせに頑なに抜かれる事を嫌がるアオラレターやwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:04:53.61ID:GbzwADXM
>>333
何もないのに制限速度出せないのは教習車以下だからね。教習所からやり直せって事。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:08:06.21ID:2J6l+Yx5
>>340←さっそくアオラレターさんからレスをいただきましたwwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:31.49ID:GbzwADXM
>>341
え?日本語読める?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:13:04.27ID:GbzwADXM
サンデードライバーよりやっかいなのが、盆と暮にしか運転しないボンクレドライバー。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:14:42.18ID:2J6l+Yx5
>>343←バカやから自分がサンドラだと自白してしまったアオラレターさんwwww
そしてさらに遅い者を叩くwwwwww
2018/09/24(月) 21:21:00.21ID:o7Z/8kg2
>>344
これは恥ずかしいwww
2018/09/24(月) 21:22:19.07ID:5vB+tufP
>>340
教習車とパトカーと俺が一番上手い
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:17.20ID:6Jcnzubh
職業ドライバーw
2018/09/25(火) 00:18:20.34ID:AfpSrC8l
>>338
1)俺はゆっくり走りたい
2)制限速度内で走ってるから問題なし
3)3車線あるんだから、早く行きたきゃさっさと抜けよ下手くそが

と思って走っているから。
2018/09/25(火) 07:49:20.93ID:JyIetJe8
制限速度で走るような奴って車のメーターがマイル表記になってても気付くのかな
メーター50が実は50マイルでしたとか言われなくても気付ける感覚あるとは思えないんだが
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 08:03:26.20ID:e1uzfLh5
そもそもメーター見てないんやない
その可能性も
2018/09/25(火) 08:05:05.24ID:jpT79q4Q
>>348
2車線でもいるんだよな。しかも両側。
信号待ちからゆっくり加速して、しばらく40km/hぐらいで進んで、やっと60km/hになったと思ったら次の信号待ち。
あれって燃費優先してるの?
2018/09/25(火) 11:17:03.87ID:ayBGgWXl
>>351
居るなあ
エコメーターとにらめっこしながら運転してるんだろうよ
2018/09/25(火) 12:09:22.07ID:vdkr0dpO
まあ、俺なら40で止めるかな
文章見ただけなら40→60の加速が無駄みたいだからな
止まるのが確定した信号に向かって加速するのは愚の骨頂
2018/09/25(火) 12:19:58.36ID:jpT79q4Q
>>353
フツーに加速してたら信号待ちせずに進めるタイミングなんだよ。
2018/09/25(火) 12:21:47.52ID:JyIetJe8
赤になる前にさっさと80まで出して惰性の方が燃費は良い
場所によっては嫌がらせな信号タイミングもあるから一概には言えないが
2018/09/25(火) 13:08:02.82ID:DFj1VHlz
他人をイラつかせる様な運転を
故意にしてる奴はある意味下手ではないw
2018/09/25(火) 13:21:24.40ID:Ejv+J0pZ
イラつかせる運転
先の信号が赤になってるのにアクセル踏み続けてるやつ
コーナー回り切るまでブレーキランプ光らせてる
暗い夜道で対向も前走車も居ないのにハイビームにしない奴
2018/09/25(火) 13:32:46.90ID:8sfnhw9D
だいたい車乗る人口が減ってるのにエコばかり気にしてる奴のバカさ加減ときたらw
そんなに財布が厳しいならチャリでも乗ればいいのにw

まさか本気で環境の事とか気にしてる奴とかいるのかなw
タテマエでエコはまだ社会人としてはわかるけどw
2018/09/25(火) 14:27:48.55ID:YIyAnFtT
人をイラつかせる運転は一種の麻薬
2018/09/25(火) 15:13:14.27ID:aTtAd2kX
>>354
次から動画うpな
2018/09/25(火) 19:48:10.94ID:WJQbM819
休みの日ミラー畳んだまま走ってる車多過ぎ
前にしか見てないんだな多分
サンドラの車には電動格納ミラーはない方が良い
2018/09/25(火) 22:28:11.86ID:mL+sDjwc
ドアロック連動で折りたたみとかいう寒い所で自壊する機能がある
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:58:38.95ID:EyfxvMkZ
>>326
何の証明もなくネットで金持ち名乗って偉そうにする方がおかしいだろ
だったらせめてなんか証拠提示求めて何が悪いの?低能
下品なのはお前の育ちだよダンプ運転手
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 23:06:57.55ID:EyfxvMkZ
お前らのいうサンドラってさあ、
月〜金勤務のまともな勤め人で綺麗なエアコン効いたオフィスでデスクワークしてて、お前らに発注する側や雇う側だからな。
お前らは土日までハンドル握って貧乏暇なしで公道駆けずり回って働いてるのに、そんな奴らが呑気が楽しく休日レジャーでドライブしてるのは確かに腹立たしいかもな。
ごめんな
2018/09/25(火) 23:10:32.23ID:bt1l6LAA
ワロタwww
路上のパイロンが涙目でアーウー言ってやがるwww

一言で済むな
惨め
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 01:11:24.45ID:fMnsEzFF
論理的に頼むわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 02:55:26.75ID:kHtqnNU9
>>365
大変な仕事やな人生失敗してもトラックドライバーだけにはならんわ
2018/09/26(水) 05:49:28.57ID:zhwdPj5R
>>366
カーレース中継とかで遅い車が
「動くシケイン」とか揶揄されたり嫌味を言ったりされるけど
そういうつもりなんじゃね
2018/09/26(水) 06:11:05.76ID:OOImtU9k
>>364
バカにされてる悔しさが溢れ出ているいい文章だ
2018/09/26(水) 06:30:13.61ID:D9B/Xpw2
会社の後輩が3ヶ月に一回社用車を運転する程度の奴なんだが
右左折でいちいち指差し確認とかする
安全だし面白いので黙って見てる
2018/09/26(水) 07:42:01.44ID:bnb/Bsic
安全だと思うなら自分も実践しる
2018/09/26(水) 07:42:49.17ID:48RretKH
バス運転してカネ貰ってるけど、トラックも乗用車もそんなにかわらないよ
2018/09/26(水) 08:07:52.26ID:u403aGRe
>>364
デスクワークが自慢?それで低所得だから安モンミニバンで家族で週末にドライブ?

ダサすぎw
下手くそサンドラにありがちな車種、プリウス、ノアボクセレナステップw
2018/09/26(水) 08:12:49.20ID:bBYj5rNT
平日仕事だけど夜ドライブしてるおれもサンドラだわ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:19:07.69ID:JWthKLXZ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1537096260
サンドラはエムズガレージに入れば運転技術が向上するもんで今後の役に立つでな
2018/09/26(水) 09:16:15.91ID:F8nfMiHC
平日バス運転してて休日ミニバン運転する俺もサンドラだよ〜
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:24:40.76ID:5Y9e/8x7
青になって進まない奴が多すぎる
仮にスマホやってるとしても気がつかないか?
そんなに楽しいかい
2018/09/26(水) 17:54:48.89ID:wp1fN/Vf
シート高さが低過ぎる奴多いだろ
対向車でハンドルから頭が少ししか出て無いババアとか前見えないと思うが
意識して下げてる若い奴ならまだしも
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:05:35.81ID:7QU9JuAx
>>377
多分オマエを見ているんだよw
2018/09/26(水) 18:14:12.82ID:s/BHjDJ6
ハンドルの下から>>377が顔を覗かせてるのか
2018/09/26(水) 18:17:02.38ID:d4nKH093
通勤に使わない完全な趣味車で申し訳ない
2018/09/26(水) 18:30:40.32ID:FwqWqo2w
俺も洗車しかしてないわ
公道走るの四半期に1回くらいだからサンドラじゃねーよ、しかも平日だし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 03:05:07.24ID:oKhi9e8O
うち公共交通機関が有るなら原付すら不可の行政組織で働いてるから
まぁサンドラにはなるわなやすみでしんどいからと家出ないことも多いし
2018/09/27(木) 06:07:46.27ID:MtCKCONd
車いらねーじゃん
売れ
2018/09/27(木) 07:51:45.19ID:dPOwAnS6
赤信号停車で4トントラック一台や小型バス一台くらい車間開けて止まる奴は黄色実線引いていようが容赦無く割り込みますね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 19:08:17.25ID:oKhi9e8O
>>384
だから自己所有車両持ってないのよ
TCPと格安レンタ
2018/09/27(木) 20:31:26.66ID:h4KU9cz/
>>385
前の車がダラダラダラダラ進んでたら付き合いきれずに止まることあるわw
2018/09/27(木) 20:59:43.57ID:7LweI9Vs
下手糞なのを自覚せず、前の車を煽る奴が多いよね。無駄なブレーキ多過ぎ、コーナーの度に中央線を跨いでたりで、
後ろから見てるこっちがヒヤヒヤする。
2018/09/27(木) 21:03:12.36ID:h4KU9cz/
煽る方が神経すり減らしてそうだよなw
2018/09/27(木) 21:07:47.94ID:7LweI9Vs
>>389
ホント、休みの日に何をカリカリしてるんだか。朝ラッシュじゃあるまいし・・・
2018/09/27(木) 21:12:55.01ID:8k/6i3dR
煽ってるわけじゃなくて、ただひたすら車間を詰めて来るヤツって何なんだろね?
見通しのいい直線でゆっくり走っても抜かすわけでもなくべったり張り付いたまま
2018/09/27(木) 21:20:46.46ID:7LweI9Vs
>>391
黄線じゃなくても?覆面か?
2018/09/27(木) 23:09:02.68ID:1tGYKFys
>>390
何かヤバい物に憑りつかれてる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:28.44ID:QGoHeJLM
宇都宮ナンバー1942の黒ポルテ
自賠責保険しか入ってない
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 01:16:32.73ID:5gp5yaqc
重複レスやめろよ
2018/09/28(金) 01:54:59.83ID:KVUy8gLz
そいつのデフォルトがケツピタって奴がいるよね
危ないし疲れるだろうがそういうものだと思ってる節があるし煽ってるわけじゃ無く悪気があってしてないから逆に始末が悪い
煽り運転が〜とか車間距離を〜なんて言っても自分の事だと思わない人にはどうすりゃいいのよ
2018/09/28(金) 02:00:31.45ID:s9+UTkFc
信号無視がセットだから始末に負えない

赤になってからでも一台は行って構わないという運転の車にくっついてる場合
交差する青信号、特に歩行者の青信号の現示時間を相当奪う
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 02:04:32.73ID:5gp5yaqc
信号無視はサンドラかっていったら
日頃からの運転のバカもいるから何とも
2018/09/28(金) 07:59:51.57ID:6axtbUKH
>>398
平日朝なんて無視しまくりの現実
2018/09/28(金) 17:09:14.81ID:Dht+8nu3
この前の連休中に、俺の前にそいつしかいなかったのに、
青信号を無視して止まったままの奴がいたぜ
汚れ放題の銀のプリウス
2018/09/28(金) 17:38:13.02ID:7tAn58Bf
青信号って無視になるんだっけ?
麻雀で言えば小牌みたいなもんでしょ
2018/09/28(金) 18:41:53.56ID:vIujQVPJ
危険を察知したら青だろうと止まるからな
2018/09/28(金) 19:12:03.98ID:PewqNVcw
赤は止まらなければならない
青は進んでもかまわない
意味が全然違うのよ
2018/09/28(金) 19:12:31.63ID:UkFRv9Xb
自分自身の危険を察知して最初から運転しないでほしい
2018/09/28(金) 19:32:17.45ID:PewqNVcw
>>404
まともな人は全員運転出来なくなるなw

運転とは危険を察知しながら回避し続ける行為だろうに
2018/09/28(金) 20:01:53.36ID:veHaNpbj
危険察知センサーの感度が恐ろしく低いサンドラに理解出来る訳が無いでしょうねw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 01:12:02.99ID:ZPCOsC/G
オイラの危険察知センサーがビンビン反応しちまってんだよね…おまえに…
2018/09/29(土) 01:36:06.47ID:vRNr0PxO
一週間振りの運転でド緊張してまわりが見えてないって感じか
若葉マークならぬサンドラマークが必要かも
2018/09/29(土) 01:40:21.08ID:hW7+W0sm
>>408
子供乗せてます、でいいんじゃね?
毎日子供乗せてる無職は例外だけど
有職なら子供乗せるのは週2日くらい。
まあ、子供乗せてる所めったに見ないけどw
2018/09/29(土) 12:25:49.07ID:SpVETSeJ
地方の方から東京の道は怖くて走れないという話をよく聞くが、
その東京の街を全く知らないだろう外国人ドライバーが調子こいて
危険で邪魔な車両に乗って集団暴走と言っていい走行を都心で繰り広げている

危険度はサンドラの比ではないあのマリカーを何時まで営業させておくつもりなのだろう
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:49:04.65ID:La1400w2
マリカーは任天堂が裁判に持ち込んで勝ったんじゃなかった?
2018/09/30(日) 19:01:15.20ID:1NdxuLyh
>>411
えーと
2018/09/30(日) 22:46:16.17ID:ou1By9pH
写真ウラ焼きしたみたいな光景
https://i.imgur.com/VEwf7Lj.jpg
2018/10/01(月) 07:43:15.60ID:QoomAeq/
海外の道路かな?(すっとぼけ)
2018/10/01(月) 08:17:26.77ID:Bentka22
>>413
態々 左を開けてくれて バカ共 ありがとうございます
これからも 成長や学習とは無縁で 無駄な違反納税の実施を
2018/10/01(月) 08:17:53.57ID:bnpU2iPz
いつもの俺の視界だが?
勝手にリモートビューイングすんなよw
2018/10/01(月) 14:51:43.57ID:5+asx4fd
都市高速道路には基本的に「追抜車線」は存在しないので
右側をずっと走り続けても捕まること無いのですよ

だからこそドライバーの資質が真に問われるのだがね
2018/10/01(月) 15:02:43.16ID:6APba2iG
下道なら路駐や左折や合流に引っかかりたくないって心理はまぁ百歩譲って理解できるんだが
なぜ高速で追い越し車線をカルガモすんのか理解できない
2018/10/01(月) 15:22:59.03ID:Y8/bc7Gx
情報が減るから楽なんだよ。しわ寄せがこっちに来るけどな
2018/10/01(月) 16:14:06.98ID:/LXn5N4/
>>396
ものすごくビッタリ張り付いて来るのが居たんで、鬱陶しいから2割ほど
ペースを上げたら、コーナーでは離れるけど直線ですごい勢いで追いついて来る

オレが右折レーンに入ったら、その車は直進らしく横に並んだらおばはんの軽だった。
ところがそのオバハンがこっちをものすごく非難に満ちた目で睨みつけて居たんだが
あれは一体何だったんだろう
2018/10/01(月) 16:47:25.61ID:bnpU2iPz
俺らが知るかいな
2018/10/01(月) 17:55:56.24ID:Bentka22
>>420
別れを惜しんで
2018/10/01(月) 18:24:20.93ID:bnpU2iPz
この手のチラ裏日記って、必ずコーナーでは自分の方が速いアピールしてくるよな
2018/10/01(月) 19:27:32.18ID:bsSM5ZfI
>>420
蓋すんなヘタクソ
とでも思ってたんだろ
2018/10/01(月) 20:46:12.00ID:Gcqu+uP5
>>420
女の自己中心的な視線から見たら
相手(あなた)の車が付いたり離れたりしてると解釈してるんだよ
2018/10/02(火) 06:13:26.50ID:JUm/WPxC
>>425
それが1番 正解な気がする
走る狂気でコワ
どっちが悪いとなると女だけど、そこが判らなくてあれこれ 言い触らす
ますます コワ
2018/10/02(火) 06:53:40.23ID:yp+oNHpK
まあでも、女AT軽に直線で追い付かれてコーナーがんばる運転っていうのも、想像できんけどw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 06:54:05.69ID:53Z5mqye
下り坂で止まっいてた女の車が、
自分が無意識にブレーキを緩めたせいで
クリープで前進した結果前車に追突したのに
前車が下がってきたと言い訳するのはよくある
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 06:55:33.50ID:53Z5mqye
>>427
アクセルONOFF踏みの急加速急減速運転と
常識的な運転なら簡単にそうなるだろ
2018/10/02(火) 07:27:20.48ID:yp+oNHpK
軽同士のバトルならあり得るのか、な?
最近はAT男子も7割だっつー話だし車に金かける奴にろくな奴おらんし軽で十分。
非力な車でドラテクを磨いて女相手だとも知らずに本気バトルしかけちゃっても男の子の闘争本能だからしゃーないよね、サンドラだし。
プロファイル完了
2018/10/02(火) 10:16:32.12ID:2XurK0P7
信号待ちで右隣のトラックが教科書通りに停止線の直前で止まってやがってそいつのせいで右側が死角になってて青になったから発進したら何故か渡りきれてないババアが横断歩道を歩いててオレの車にぶつかって来たんだが
当たり屋かババア!オレのゴールド返せ!
2018/10/02(火) 11:16:53.86ID:PNZ+ga9s
>>427
川の堤防の道路でそんな頑張るようなコーナーじゃないしw
2018/10/02(火) 11:25:49.80ID:lBnUXmYz
>>431
先頭車は青になった際の安全確認を十二分にと習わなかった?
渡ってきたのがババアでしかも殺さず済んで良かったじゃん
交差道路の信号無視車とかだったら死んでたかもよ
2018/10/02(火) 14:57:03.33ID:/qOVuN0a
>>431
そのレヴェルでゴールドだと?
さてはお前、週に1回くらいしか乗らないんだろ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 15:32:55.75ID:va17DZG0
>>431
とりあえずゴル免スレに書き込んで叩かれろ
2018/10/02(火) 21:25:11.06ID:LfPq0lqF
>>431
なんでも他人のせいワロタ
2018/10/03(水) 01:35:21.92ID:qljTvUzX
頼む、>>431は運転しないでくれ!
スレタイ変更希望
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 02:13:20.88ID:sy777jKm
>>431はどんなスタートダッシュをしたのだろうな。
信号機と前しか見てなかったのだろうな
2018/10/03(水) 02:15:38.59ID:sy777jKm
>>431
死角になってるのだから警戒しない?
曲がるときに減速しないやつや交差点の左折車を膨らんで追い越すのもそうどけど死角に対する警戒が本当にないよな
2018/10/03(水) 05:32:40.25ID:0+aixtbg
>>431
ああー
実際にぶつかるかはともかく、
慌てているとやっちゃうかもしれないなあ
うん
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 19:23:42.02ID:FDgdboQ5
431非難轟々だけどわりと聞く話だし誰にでもあり得るケースだからみんな気をつけましょ
2018/10/03(水) 19:32:56.32ID:9ljqarmJ
>>441
431は、最後の行があるから反発しか沸かない
2018/10/03(水) 19:47:20.20ID:dP/kaI7q
クズが叩かれるのは当然
運転以前に人間止めれレベルなんだから仕方ないかと
2018/10/03(水) 21:04:18.49ID:1PLjDEae
青は進めじゃないゾ
2018/10/03(水) 21:49:14.79ID:v5m02W0L
信号待ちはスマホタイムだからな
左右が動き出すまで動かない俺
2018/10/04(木) 01:31:04.61ID:eDBPwiKX
黄色は注意して進め
2018/10/04(木) 01:35:31.65ID:PcbU9Y4c
「赤はあと二台通行可」

最近多い
2018/10/04(木) 01:36:15.76ID:iNjrvNCf
そういうのと431が事故を起こす
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 04:45:19.17ID:KNtkwcOw
〜走りとか〜の早曲がりなんてのはそんな奴らばかりなんだろ
2018/10/04(木) 06:27:10.69ID:M79sdpw8
欽ちゃん走り
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 21:35:53.10ID:6g8q5Has
公道なんて色んな人間が色んな思惑で運転してるよね。
底辺職業ドライバーにとってはしょうもない価値の低い自分の命を繋ぐための、必死な大切な稼ぎの場でも、
全うな勤め人にとっては土日しか使わないただの遊び場や移動の場にすぎないんだよね。
底辺職業ドライバーがイラつこうが知ったことないんだよ。

つまりさ、
運転上手いからっていくら稼げるのってこと?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 21:41:31.11ID:6g8q5Has
ごめん
低知能なお前らには難しかったかな?

お前らはバカだからサンドラ(笑)とか言ってるけど、
サンドラからしたら毎日運転して公道でアクセクと稼いでる職業ドライバー(笑)底辺乙!なんだよ。

運転上手いからなんなの?
運転上手いと年収上がるの?
しかもお前ら低能の言う運転技術なんて慣れでどうこうなるレベルだし。
2018/10/05(金) 21:42:36.51ID:JYx8aADv
>>451
何言うてんねん
2018/10/05(金) 22:04:09.41ID:ETaYisVQ
>>452
なんかサンドラの最下層みたいだな
2018/10/05(金) 22:11:16.76ID:MbCRp73B
平日仕事車乗りまくってる俺も休日しかマイカー乗らないから立派なサンドラやで〜
2018/10/05(金) 22:26:54.40ID:Mi3nf1Mh
>>451-452
運転が下手だという自覚は大きなコンプレックスなのだとよくわかる
2018/10/05(金) 23:49:02.70ID:RksFMCtN
>>452
サンドラ(笑)
2018/10/06(土) 00:15:09.31ID:kQNppF5s
「稼げる」って発想がもうアウト
次は必ず赤の他人を不幸にする
2018/10/06(土) 01:12:43.87ID:y2fAecT6
>>451
シューマッハとかいっぱい稼いでるっしょ!
2018/10/06(土) 01:21:01.55ID:7G9hL/VE
>>459
療養中なのに?
2018/10/06(土) 07:32:19.13ID:dK31e/5A
>>456
ドライブデートしたら運転がヘタクソなせいでフラレたとかwww
2018/10/06(土) 07:42:49.09ID:oSWvaGpj
>>451
稼ぎの話じゃなくて危険かどうかが要点なのでは
2018/10/06(土) 11:39:21.60ID:0yWOzvoE
※455
平日と休日以外の日が普通は無いんですがソコはw

サンドラもだけど雨の日に出てくる「普段運転しないけど雨の日だから仕方無く」運転手がヤバ過ぎる
2018/10/06(土) 12:00:58.07ID:lZlbmc7n
>>463
こないだは「普段は雨だろうと運転しないけとど台風前の準備で仕方なく」ってのが大量にいた。
2018/10/06(土) 13:42:38.68ID:V2XRO13J
俺は洗車と車検の時以外動かさんぞ
迷惑かけてたらごめんな
2018/10/06(土) 15:40:31.27ID:oSWvaGpj
それを許せない奴がごちゃごちゃ書き込むスレなんだよなここは
2018/10/06(土) 16:05:41.04ID:XFkThCp1
>>464
台風の場合前もって情報はわかっているのに、サンドラ同士申し合せたようにギリギリになってから大量発生してくる
2018/10/06(土) 21:20:47.21ID:J1GlvfSO
赤信号で二車線の片側だけ詰まってもう片方は右折車も居なくガラガラ
なのに何故詰まった方の後ろに付くのか
虫や犬の習性は人間にも備わってるのかね
2018/10/06(土) 21:29:22.55ID:2N/MP513
>>468
基本、車線を代えないことが普通なのだけどな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:18.56ID:1SONHQTw
>>468
店とかでもなんで並んでんのか、わからなくても
とりあえず並びたくなる奴っているじゃん
他人と同じ事してないと不安な奴
2018/10/06(土) 23:25:10.85ID:y2fAecT6
>>468
一番ゆっくり走って一番最後に一番すいてる車線に入ってその間に青になって
俺だけノンストップで走るのに都合がいいからそっとしといて欲しい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:07.38ID:V9dNfp5+
>>468
渋滞とか流れが緩慢な時に
フラフラ迷惑に車線を代える間抜け運転をしてそう
2018/10/07(日) 01:43:23.27ID:pgozlKNz
せっかちさんとゆったりさんが一緒に走るからイライラするし事故も無くならない
2018/10/07(日) 06:17:10.52ID:Eccu114e
>>472
脊髄反射のごとく車線変更してそう
2018/10/07(日) 11:41:21.41ID:7PLchlzt
駐車場の入り口で車止めて空いてるとこ探してんじゃねーよ!!!
駐車場に入ってから探せや、後続車どころか道まで渋滞になってんじゃねーか!!!
しかも空きが無いと分かったら元の道に戻ろうと無理な切り返し始めて対向車線の道まで塞ぎやがって!!!

もう嫌だ、サンドラ◯んでくれ
2018/10/07(日) 13:06:53.22ID:Rh6tZvX2
今朝片側一車線の交差点で右折レーンで右折待ちして青になって右折始めたら直進レーンから右折してきた馬鹿が嫌がってもう少しで接触事故だったよ
パールホワイトの現行ポルテのスイーツ女覚えとけよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 01:14:19.75ID:GefNoZEX
>>475
エスカレーター降りて立ち止まるのとスーパーの入り口で立ち止まる奴と一緒だな
女ドライバーだべ
周りを一切見てない
2018/10/08(月) 08:18:37.77ID:6xrpNZE8
>>477
女性(彼女)は 私の珍古だけを
見ていていただければ良いと思う昨今

# 見えないけど…とか逝ってはいけない
2018/10/08(月) 09:13:20.80ID:WRqMgozg
対向車が来る道だというのに真ん中寄りに走ってクラクションを鳴らさないと退かないアホウ
2018/10/08(月) 09:18:03.92ID:WRqMgozg
>>476
どこで右折待ちしてたの?
2018/10/08(月) 13:05:51.27ID:p/8xxGSq
本物のサンドラが現れて車の運転すら満足にできないことを開き直るとか世も末だな
2018/10/08(月) 16:59:15.90ID:oBn8U+zf
>>481
それがわかってんなら免許返納してバスにでも乗ってろよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 17:37:58.86ID:ZIfT/xIW
いや意味がわからん
2018/10/08(月) 22:16:07.80ID:ULZAha1R
>>480
俺は右折レーンだよ
スイーツ女は直進左折レーンから右折してきたからこっちはビックリだわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:39:26.66ID:5PK3t6fQ
>>480
どこまで頭出してたかということ?
停止線で待機していて動かなかったなら
ぬかされても仕方がないということ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:50:47.06ID:YZ4r992F
毎週運転してるだけマシ
数ヶ月に1回の人とかもいるだろうから
2018/10/09(火) 01:35:39.51ID:XXFFxjCi
>>484
右折待ちするなら交差点内でしようなサンドラ君
2018/10/09(火) 01:45:20.60ID:ejhif7Op
>>487
右折レーン「延長上」の

といえば気がすむのかな
2018/10/09(火) 02:11:00.97ID:iBuFaHMk
今日、右折レーンからイエローライン超えて左折した奴いたわ、直進中の俺の目の前を横切りよった。
動き見て分かったけど、俺サンドラ
2018/10/09(火) 10:19:56.29ID:pkq7+gmT
>>488
どっちにしろ周りの状況を確認してない君のようなサンドラ君は他人を非難する資格はないからさっさと免許返納しといたほうが家族のためだよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:22:28.09ID:chdlY3ej
>>490
交差点内での追い越しを正当化するバカの発想がこれか

バカの判断的にはただちんたらしてるだけに見えても
いろんな要素で進行してない可能性もあるのに

>>431
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:24:03.71ID:chdlY3ej
>>490
状況判断以前に
交差点内での
追い越しや進路変更は禁止だからな

先行車が異常事態で動けずハザードたいて
運転手が下りてるところを
警戒しながら進行するならともかく
2018/10/09(火) 12:31:29.61ID:Bz1LpT7L
誰も正当化してないのに周りの状況を確認できないサンドラが発狂してて失笑した
危うく接触しそうになったとか言ってたけどさあ
大事故起こす前に免許返納しとけよ
運転適性ないよ君たち
2018/10/09(火) 12:35:31.99ID:OVMgMLqM
>>493
どう見ても
被さっていった方が
間抜けなのに
2018/10/09(火) 12:55:25.97ID:AWNqaowl
皆様連休はいかがでしたでしょうか?
2018/10/09(火) 12:59:26.13ID:frps94hU
10:0取れる状況なら当たりに行きましょう
サンドラ対策その一
2018/10/09(火) 13:01:32.06ID:Bz1LpT7L
>>494
周り見て危険だと思うなら止まれよ。
右折信号青だから確認しなくてもいいよねーって錯覚してるアホウは運転適性がない
接触事故起こす前に免許返納しとけサンドラ君
2018/10/09(火) 13:07:06.96ID:OVMgMLqM
>>497
それ、
被せていったやつの話だよな
2018/10/09(火) 13:12:05.16ID:Bz1LpT7L
>>498
476にはどこも被せられたとは書いてませんがね
君は何を勘違いしてるんだい?
2018/10/09(火) 13:16:03.16ID:OVMgMLqM
>>499
では
どのような状況を
想定するの?
クズよ
2018/10/09(火) 13:17:46.87ID:Bz1LpT7L
まあいいよ
被せられようがいまいが危ないなら止まれって
先に行かせればいいのにブロックしようとするから事故おこすんだよ
君みたいなアホウは運転適性がないのは文章でわかるからさっさと免許返納して家族を安心させてあげな
それが君に出来る唯一の親孝行だぜ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 13:39:32.47ID:B5Fc2urp
>>501
事故は起きたのか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 13:40:17.05ID:B5Fc2urp
>>501
事故は起きていないのに、
事故が起きたとして騙るこの間抜け
2018/10/09(火) 15:04:42.26ID:lyfzOSrk
危険予測すらできないアホウがまた発狂してんのか
さっさと免許返納してこい間抜け
2018/10/09(火) 15:06:05.63ID:FlK8ZiE9
>>504
直進から右折した間抜けのことな
2018/10/09(火) 15:24:48.63ID:lyfzOSrk
その間抜けをブロックしようとして接触しかけた大間抜けがまたまた発狂してるね
2018/10/09(火) 15:29:38.18ID:FlK8ZiE9
>>506
信頼の原則を解さないマヌケがわめいてる
2018/10/09(火) 15:32:44.88ID:lyfzOSrk
危険を察知できない間抜けが信頼の原則ときたか
事故起こす前に免許返納しとけ
2018/10/09(火) 15:35:52.13ID:OVMgMLqM
バカな運転をしてるくせに、
それを棚上げして

責任転嫁するバカの発送がよくわかるな
2018/10/09(火) 16:22:02.41ID:lPnRyZD3
直進レーンから右折する馬鹿が発狂してるのか
2018/10/09(火) 17:08:35.97ID:R3cWU/vi
>>509
発送?

無理して日本語を使わなくていいから国に帰んな
2018/10/09(火) 17:36:18.69ID:MhrA4pD5
チョンてすぐ発狂するから分かりやすいな
2018/10/09(火) 21:10:02.70ID:o62767PR
まあサンドラはマジで意味不明な動きするから気をつけよう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:51.92ID:xkDjt9oh
>>230
確かによくある
あれなんでだろーね
2018/10/09(火) 23:46:57.07ID:rCrU1xLn
一台やりすごせば後ろは一台も来ない状態なのに前に飛び出てくる
虫みたいに熱源や動くものに反応してしまうのかな?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:27:24.02ID:93jRjy3n
うちの近所の狭い道でシボレーのミニバン?バン?に道塞がれた
詳しくないからアストロかエクスプローラーか知らんけど
運転の苦手な人が日本の住宅街で乗る車やないやろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:28:53.80ID:93jRjy3n
間違えたエクスプレスだな
2018/10/10(水) 00:35:41.97ID:w+8UZfIb
>>510
右折レーンから左折するんだよ
2018/10/10(水) 00:38:04.32ID:w+8UZfIb
>>514
スシローからマクドに行く奴なら分かる
2018/10/10(水) 01:24:29.28ID:OAd4LHjC
サンドラを馬鹿にしてる奴はゴールドに嫉妬してる万年ブルーのマヌケ
2018/10/10(水) 05:24:24.70ID:QU78XAJd
右折待ち中に信号が赤になってしまい、そのまま交差点の真ん中で微動だにしなくなったサンドラがいてワロタ
2018/10/10(水) 07:05:52.16ID:mcU3Kp9U
それを通してやるのが上手い奴だよな
2018/10/10(水) 07:07:13.40ID:XFSmq9li
下手くそだなあ
停止線で待てばいいのに
後ろが喚こうが直進レーンから右折してこようが関係ないな
2018/10/10(水) 10:52:54.04ID:p7l8z5+2
>>523
それヤメテぇw
2018/10/13(土) 17:35:47.13ID:VP1ob4p7
なんで下手くそって道路幅も十分なとこなのに対向車来ると、いちいち過剰に反応して減速するの?
2018/10/13(土) 18:50:46.94ID:WIy4efwJ
>>525
安心出来る対向車でありがたいくらいだけどな
車両感覚も警戒心も無いヘタクソは恐怖だが
2018/10/13(土) 19:34:34.07ID:t6TGlCJF
車両感覚あるからってマージン大してないところで明らかに
制限速度以上で突っ込んでこられるとねえ
2018/10/13(土) 21:37:21.92ID:px8G1Odg
歩道での自転車、車に対してのバイクとかもそうだな
自分は大丈夫と思っててもされる方が怖い
2018/10/13(土) 22:07:20.91ID:lKfZDurg
減速はいいけどブレーキは踏むんじゃねえ
2018/10/13(土) 22:55:27.27ID:tmQ/MHi9
>>525
相手が信用できんからでしょ
2018/10/14(日) 02:16:19.62ID:xxb4x1wX
>>525
それ分かる。チンタラ走ってんじゃねーよっていつも思う。遅いから追い越そうとすると右に寄せてブロックしてくるんでしょ。降りて注意しに行くと車の中でブルってるチキンのくせにな。
2018/10/14(日) 06:30:50.34ID:jIVXhOd/
>>531
ただのDQNですやん
2018/10/14(日) 13:42:39.83ID:pxoYtIFl
道を譲る事すら上級テク
2018/10/14(日) 14:05:02.64ID:Of8rIkme
運転上手いと勘違いしてる非サンドラが共感得られず草
2018/10/14(日) 15:05:26.38ID:jN1SY0AF
>>531
注意も何も間違ってんのアンタやでw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:15:27.01ID:FCXHa8zE
>>535
アンタも何も自演やでw
2018/10/15(月) 02:16:30.06ID:v4Cpl697
下手くそサンドラにチョーパン一発かましてシメたったw
2018/10/15(月) 13:23:33.62ID:mVIMS9MP
昨日自転車で自転車道走ってたら
側道から侵入してきたと思われる他県ナンバーのアルファードに煽られた
2018/10/15(月) 18:27:07.16ID:CJGVWpo5
あー俺も自転車で自動車道走ってたらパッシングされたわ
イキったワゴンRだった
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:55:20.89ID:K4NvQDzh
自転車道ってなんや
そもそも自転車道に車で入れんと思うが

専用レーンなのか
2018/10/17(水) 14:25:42.82ID:DUOybLOI
ぶっちゃけ、高速で右側ちんたら走ってるのは首都高の癖だと思うから
「ここより先、出入口は右側に無し!走行車は左に寄れ!」
ってでっかい看板を立てるだけでも相当効果はあると思う。
コストも大してかからんからそれぐらやればいいのに。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 20:25:11.57ID:0RjtvYD5
首都高の右車線は追越車線ではないよ。
2018/10/17(水) 21:13:06.84ID:DiRSCmt0
その手の書き込みを見るといつも、
まず自分が左に寄ろうな
全員左に寄ったらただ遅くなるだけじゃん
複数車線の意味が無いよね
っていつも思う
2018/10/18(木) 08:17:00.42ID:leq24oSh
サンドラもひどいが、高速で大型が大型をのっそり抜かそうとするアレなんとかしてくれよプロドライバーなんだろ。
2018/10/18(木) 09:22:42.47ID:nt5YFZuE
>>544
2018/10/18(木) 11:15:35.28ID:EQuQCwTk
>>542
右は追い越しじゃなし、特に都心部は右にも頻繁に出入り口があるから普通に走行してても、
流れ的にも左右並走が普通にあるけど、その感覚で高速に出て来ないでくださいってことだろう。>>541は。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 11:41:44.44ID:AVsPYt6Z
仕方ないよ
頭がおかしくないとトラックやダンプの運転手なんてやってられないし
協調性あったらこんな仕事するわけないし
2018/10/18(木) 12:17:43.31ID:cA+YLY/n
他人の職業貶す人って育ちが悪そう
2018/10/18(木) 18:08:22.85ID:TKzLh1Ss
>>544
リミッターが効いて速度差が付きにくくて抜くのに時間かかるんだから、抜かれる側もちょっと速度を落としてさっさと抜かせるよう協力するとかトラック業界で啓発してくれればいいのにね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:11:38.56ID:TjhBRAbF
>>544
死国民だが
死国内と関西本線の高速バスドライバーそれよくやるわ
高速道路に入るまでの渋滞を取り返すためにしてるようだけど
2018/10/18(木) 19:45:40.35ID:uLVZPchB
>>544
リミッターの設定が各社でまちまちなのがあかんわ
頭悪いドライバーがひたすら全開でリミッタ効かせっぱなしで
走ってるからちょっとの設定の違いでじりじり車間が詰まって
追い越し車線に出てくる
2018/10/18(木) 19:52:02.09ID:swYuIdDr
>>551
そんなもんは見たら分かる
その程度の速度差でタラタラ追い越しかけるなっての
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:06:47.28ID:DDhpAMUG
追い越し中のトラックの後ろでイライラしてんのはサンドラっぽいと思う
高速多用してりゃ、慣れっこになるだろ
2018/10/18(木) 20:12:03.20ID:8sUbldHX
仕事の車は仕方ないよ
マイカーはリミッター無いんだから後から挽回できる
トラックの追い越しで10分止められたら、その後20分は150で走っても乗用車(追い越し車線)は1台もいない
2018/10/18(木) 20:50:33.94ID:t0jUNA2K
難解だな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:26.68ID:gpGLVoLb
職業ドライバー様とやらが休日は車に乗らなきゃいいんじゃね?
自分もサンドラの癖に俺うまいって勘違いしてる基地外は死ねばいい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:24:42.39ID:O6PO6SJJ
このバカは何を言いたいんや?
2018/10/18(木) 23:56:51.43ID:7GoQOVSj
よーわからんな、貧乏ドライバーが休日に休めると思うなよ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 01:25:02.50ID:7HjxzJ/y
職業ドライバーとは?そ
運送系・旅客系・教習所指導員・レーサー思いついたけど
2018/10/19(金) 09:25:17.64ID:hlQy+XRi
俺、こーつーきどーたい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:10:37.15ID:IkpjDdmS
>>549
トラックはエンジン出力の余裕がない場合がほとんど。
で、一旦ゆるめたら元のスピードに戻すのにものすごく苦労する。
だから、絶対緩めてくれないんだなあ。
峠で譲れる場所があるのに、停まってくれない。
権兵衛トンネルの東側とか。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:11:42.09ID:IkpjDdmS
>>556
通勤で車乗る俺は、運転してもいいんだよな。
2018/10/20(土) 05:42:01.80ID:A5HJp6iP
>>561
重い荷物積んでて坂道で失速するとマジでやばい、というか恐怖だからな(本当に)。
2018/10/20(土) 10:02:21.58ID:wrDotolY
>>561
それに一般道60、高速80の縛りがある
1車線下道でいちいち止まってまで譲って10台以上待ったりしてたら運行に影響する。そのへんはバスと同じ。
上限があるから後から挽回とか不可能。
トラックやバスの有無は運だと思って割り切るも良し。
運行ダイヤやトラックの少ない曜日や時間帯を狙うも良し。
俺は走りたい時は夜中の峠に行ってる。気持ちいいよw
2018/10/20(土) 10:16:11.42ID:pJgQn3mC
走行車線がガラ空きなのに頑なに追い越しに居続けるトラックやICからICまで、追い越しさせてもらえないのか二車線ずっとトラックで並走してたバカもいるからトラックの運転手は大変だなとは思ってない
オシッコ入りとかゴミを平気でドアのそばに捨てるやろw
2018/10/20(土) 16:20:17.23ID:DYex59V4
ドアのそば…?
2018/10/20(土) 16:20:40.27ID:DYex59V4
外か
2018/10/20(土) 16:32:07.30ID:tQutRpR1
>>565
一度飲んでしまった奴か…
ほとんど新品じゃねえかもったいねえなごくおえぷw
2018/10/21(日) 09:43:10.04ID:iVT2gsvE
右折信号青で右折車が動き出したが信号が黄に変わり交差点の真ん中で急停車
この後どうするつもりだったんだろう
2018/10/21(日) 10:04:38.45ID:teMIvQqO
停止線を越えていたら通過した方がいいと考えない人もいるんだろうな
2018/10/21(日) 16:41:59.84ID:qOIXt8qv
>>569
信号が赤だろうが進んだらええやん
止まってる方がアホ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 18:13:48.41ID:5LKoqDlE
今日はサンドラ多かったわ精神的にやられるわサンドラの運転は
2018/10/21(日) 21:23:40.03ID:bgKYsmQR
今日運転した奴全員サンドラな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 23:26:11.38ID:Gm8KPMXZ
二車線で左折の大きな交差点で左レーンに居た車が左折しながら右レーンの俺の前に突然入ってきてぶつかりそうになったんでクラクション鳴らして左から抜いて窓越しに危ない!プンプンって顔したらポカーンで何この人?流行りの煽り運転?みたいな顔してて呆れた
煽り運転動画の前ってこう言ういきさつがあったりするんだろうな
怒ってる俺だけがバカっぽくて嫌になるわ
前後左右ろくに見てない糞ドライバーは自爆して欲しいわ
その車の後ろの席で嫁が抱いてて窓の外を眺めてる犬だけは可愛かったけど
2018/10/21(日) 23:30:34.14ID:1pbR5bj0
右折のパターンで全く同じ目に遭ったことあるわw
2018/10/21(日) 23:59:28.09ID:qOIXt8qv
>>574
これ何のコピペ?
左のレーンにいた奴が右レーンの自分の前にはみ出してきて文句言うためにその車を左から抜いただと・・・
2018/10/22(月) 00:07:36.16ID:9SJnf4bH
タイヤの向きでだいたい予知できる
2018/10/22(月) 07:52:53.33ID:txjATGCT
俺なんか二車線右折でイン側のおばちゃんにぶつけられたしなw
自由かよw
2018/10/22(月) 08:29:32.86ID:9SJnf4bH
右折レーンから左折されたりな
俺、見てただけ
2018/10/22(月) 14:34:50.23ID:c9trvLqy
二車線右折レーンで左にいた右折車が右折完了後いつのまにかこっちのレーンに入ってることならしょっちゅうだ
2018/10/22(月) 15:40:09.74ID:lvMLD2Hj
左にいた右折車がいつの間にか右にいる事がしょっちゅうある
ワープできるん?
2018/10/22(月) 15:40:30.26ID:EbFWkTQa
右左折後に走るレーンは明確には決まってないからね
言い換えれば、好きなレーンを走っても良いという
右左折レーンが複数あって点線で誘導してても、あくまでガイドライン
気持ちは分かるし相手はヘタクソか横暴者のどっちかだと思うけど、怒りをあらわにする程でもないかと。
俺は個人的にだけど、右左折後に意識して奥の車線に行く場合は横着せずにギリギリまでまっすぐ行ってから直角に徐行で曲がる。たぶんこれは基本。
2018/10/22(月) 18:56:37.09ID:VxxY6A6a
>>577
ふーん、凄いね(棒)
2018/10/22(月) 19:15:37.22ID:PMil66ts
山道で県外ナンバーでイキってるサンドラって、いざ譲るとパカパカブレーキでクソ遅くて煽るような格好になるのはなんでよ?
下手なの?バカなの?ガイジなの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:26:59.25ID:XYSmsvA0
いつもサタドラだが昨日サンドラやったわ
だけど山道でいきる運転はしないで
2018/10/22(月) 19:29:42.51ID:SbhPcEH9
譲って欲しかったわけじゃなかったんじゃない
2018/10/22(月) 19:35:48.35ID:9SJnf4bH
>>584
イニD嫁。遠征しての先行は一番不利、地元の後追いは一番有利
2018/10/22(月) 19:38:19.62ID:VxxY6A6a
そこそこ速く走れる段階なんだけど、
初見のコーナー読みはまだ苦手なんで
前走車のラインとブレーキポイントをなぞってるんでしょ
山道をのんびり走ってるとよくあるよ
2018/10/22(月) 19:39:03.19ID:PMil66ts
そう言えばそんなエピ有ったな…
ただまあソイツIsisで12時ハンドルという今時珍しいスタイルだったから、近づくのもバカみるなと思って距離取ったけどさ

ミラー越しだとオデッセイに見えるんだなあの車。
2018/10/23(火) 07:50:57.35ID:kveZk9rW
>>582
いくら好きなレーン走っても良いといえど白線の真ん中走られたらさすがにキレるわ
そのあと右か左か悩んであたふたしてるアホはクラクション攻撃開始
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:27:20.87ID:VXzzLtOT
路肩に寄せることなく道路の真ん中で人や荷物を降ろしてるのもサンドラ
2018/10/24(水) 20:05:04.36ID:IoqRQ8c4
サンドラじゃないけど、初めて走る田舎の山道は地元ナンバーの軽トラが最速だと思って譲ってる。
あいつらこのご時世になっても飲酒運転御構い無しなところもあるからな…
2018/10/24(水) 20:52:10.39ID:pcXtQns6
なんか今日はサンドラが多かったな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:56:49.66ID:VtEac5xg
ウェンドラではないのね
2018/10/24(水) 21:11:09.10ID:+gNxpzth
水曜日のサンドラ
2018/10/24(水) 21:24:53.09ID:gwLlk2Sv
一休さーん
2018/10/25(木) 09:12:25.53ID:PS7ujDfi
サンドラ、映画ではずっと50mphを切らないでバスを走らせてたのに
どうしてこんなに叩かれることになったんだ?
2018/10/25(木) 13:53:27.95ID:0Mgz1PrH
2が駄作になったから
2018/10/26(金) 01:33:16.44ID:EKYawgfD
新幹線大爆破のパクリだから
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 18:00:30.99ID:PiZWmeji
サタドラで大渋滞
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 18:36:32.34ID:lpW3vnIa
昨日運転したで
いつとサタドラやけどフラドラ
2018/11/03(土) 14:34:36.62ID:E7HxYpNg
なんか今日サンドラ以上にヤバいのがウヨウヨしてる・・・
2018/11/03(土) 14:59:54.03ID:t6d5EMqO
どぅんどぅんどぅんどぅん♪ズンドコズンドコズンドコズンドコ♪
2018/11/03(土) 15:54:30.56ID:JZVs19EQ
平日より総台数が少ないぶんマシ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 23:40:04.85ID:f3mpTJEm
>>602
ガードマンを押しのけるように歩道を走りながら駐車場に入ってた奴がいたわ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 05:04:04.67ID:+0X8H1lr
制限速度絶対厳守すれば安全運転
何かあったらすぐにブレーキ安全運転
信号明けではしっかり確認ゆっくり発進安全運転
車線変更は非常に危険なので目的交差点までしっかりレーンキープ安全運転

とっても迷惑サンデードライバー
2018/11/04(日) 08:32:40.25ID:OFdn1WNk
>>606
いや、全然w
2018/11/04(日) 15:51:16.87ID:C44PgpyT
>>602
分かる
祝日なせいなのか土日と比べてさらに増えてる
何なんだろうね
2018/11/04(日) 19:02:27.50ID:M4Zv8QhR
雨が重なるとホントにアホが増える
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:16:14.89ID:OckyWg+k
俺のうしろ車いなくて空き空きなのに、わざわざ俺の前に入ってくるサンドラ?
しかもトロトロ走る
2018/11/04(日) 19:48:52.40ID:Zd2gKzZT
今日も酷い道路交通状況だった
トラックを追い越しもせずアヒルのように後ろを付いていくアホが居過ぎ
2018/11/04(日) 21:58:44.87ID:6iGAHOOc
急いでなきゃ別にいいじゃん
2018/11/04(日) 22:32:17.90ID:G/pCi8p5
俺もそう思う
左右無尽に動いて前に進まない奴はアホだと思う
全員まっすぐ進んでくれれば俺は一番空いてる車線を進む
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:03:09.09ID:JMR0vTfd
今日サンドラしたで
2018/11/07(水) 07:33:11.52ID:EKDE/3zH
わざわざ隣に並んで駐車してくる下手くそに限ってこちらの降りるスペースが狭い
しかもミラー畳まないカスだったんで降りるとき思いっきりドアパンしといた
2018/11/07(水) 07:47:17.36ID:EKDE/3zH
>>611
左からトラック追い越そうとすると高確率で被せてくるのなんでや
指示器なしのほうが追い越しやすい
光の点滅に反応しちゃう特殊な病気もってんのか?
2018/11/07(水) 09:34:56.59ID:wNVDEKK4
>>616
待ってたらちゃんと左に戻ってくれただけの話
左からの追い越しは禁止だぞい
2018/11/07(水) 10:26:04.92ID:v4H8ri1Z
>>617
蓋車を煽っても無駄なときは左から追い越してるが何か
お前のようなルールで雁字搦めになってる奴って本当つまんねえのな
2018/11/07(水) 10:43:19.47ID:wNVDEKK4
>>618
はいはい、>>616に戻りましょうねー
2018/11/07(水) 12:18:48.25ID:XGu7IvJt
>>619
お前本当につまんねえ返しだな小学生かよ
免許取ってからレスしてこいや
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:30:47.40ID:Mls0M3eo
>>620
おまえもクソつまんねえバカやけどw
2018/11/07(水) 12:33:26.79ID:wNVDEKK4
( ´ー`)。oO(どないせーっちゅーねん)
2018/11/07(水) 15:16:27.38ID:X6PRKEUn
>>621
図星だから草生やして強がるんですね
自演おつ
2018/11/07(水) 18:29:25.08ID:9CMMbeCa
>>617
サンドラ乙ww
2018/11/07(水) 18:30:18.94ID:9CMMbeCa
>>616
サンドラ乙ww
2018/11/07(水) 19:53:23.90ID:Dz8PljIw
悔しいのう下手くそ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:48.03ID:krcPjXFi
>>623
サンドラ乙ww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:36:17.93ID:RgyQEB0Q
>>617
馬鹿がすぐに左に寄る訳が無かろうが。
さっさと抜くが吉じゃ。
2018/11/07(水) 21:52:19.55ID:xPGRsRoA
サンドラの>>617が悔しくて荒らしとるな
2018/11/07(水) 23:44:58.20ID:yul7D4PQ
今日のサンドラ
京都5333
スバル レガシーアウトバック?赤

意味不明なパカパカブレーキ
2018/11/08(木) 01:51:15.19ID:EXaRviAr
曜日感覚の狂ってるアホがおるな
2018/11/08(木) 07:32:55.56ID:k7CNoGe7
明日のサンドラ、赤信号でエンブレ中にトラックの分際で割り込んで来やがった。もちろんノーウィンカー。
2018/11/08(木) 07:33:18.81ID:DNB79Q7I
未来人がいるな
2018/11/08(木) 07:38:49.53ID:9IoxBEIB
サンドラとは
英語圏で1915年頃から使われはじめた俗語で、たまの日曜にしか自動車を運転しない者、転じて運転技術が低く拙い運転をする者を揶揄する言葉。日本でも同様の意味に用いる。
2018/11/08(木) 07:57:50.21ID:Ltqzj5ct
毎日が日曜日
2018/11/08(木) 09:43:32.09ID:9yXWtAtF
ATだのナビだの自動ブレーキだの、バカでも運転できるようにしたら、本当にバカが運転しだしたのが現状
2018/11/08(木) 10:20:21.99ID:J41lC7WL
ハンドルの12時位置を片手だけで握ってるやつ、ダサいと思わないんだろうか?
2018/11/08(木) 10:51:51.98ID:wp+V8dE/
>>637
どこがダサいの?一個人の見解を述べられてもなあ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 11:05:18.46ID:0D3dvE5m
>>638
本当に救いようのないバカだな
おまえ

一点で握ったら
対処可能範囲が激減する駄柄汚
2018/11/08(木) 12:21:37.15ID:LcR3K5Xe
車外ならともかく車内のことを気にする奴って頭おかしい
隣で見たんなら直接言ってやればいいのに
自分の見解に自信が持てないヘタレか掲示板で同意を求める構ってちゃんのどちらか
2018/11/08(木) 12:23:52.79ID:K6CzQS5d
>>637
アダムの創造スタイルか。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:31:09.59ID:OEe3bk2c
自慢げな不器用さんw
2018/11/08(木) 12:31:38.37ID:qHF9nG4+
直接言えはDQNの常套句w
2018/11/08(木) 13:04:35.42ID:J41lC7WL
>>638
ハンドルを正しく握れないと危険だよ
そういう危機意識の無さがダサい
2018/11/08(木) 13:48:45.61ID:k7CNoGe7
トップに手が届いてるのはマシ
ダサいかどうかは主観でしかないし
前傾姿勢でしがみついてる系はナウいのか?
教習車でも見かけるという事はそれしかできない人はそれでも良いという事だと思うのだが?
2018/11/08(木) 14:05:04.66ID:NQ4rNDbi
体を反り返って後ろ見てバックするときは上一点で握るだろ
2018/11/08(木) 14:34:28.04ID:HQLdKTNa
身体の堅い俺は10時寄りでストレッチ気味にバックしてる。
目が覚めるw
2018/11/08(木) 15:45:34.66ID:SOLP53Wd
>>645
そーだな
走行中の切り角なぞ45度回せりゃ十分だしな
2018/11/08(木) 16:53:08.42ID:J6ljPGri
え?!
これ釣りだよな
2018/11/08(木) 18:21:18.25ID:ZLUB53tR
俺が世界の中心とばかりに喚くキチガイは総じて下手くそで自己中
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:34.87ID:7r9WXaPN
まあまあそう喚くなよ
2018/11/08(木) 19:42:50.97ID:/rBW4i0h
サンドラだっさw
2018/11/08(木) 19:47:50.39ID:EXaRviAr
>>651
悔しいのう
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:29.18ID:qaUWCIZh
狭い道路ですれ違うのに、真っ直ぐに止まらずに頭だけ避けてナナメに止まる車、
ケツが出っ張ってるだろがw
2018/11/08(木) 20:17:32.17ID:MxJoV3je
土曜日も乗ってるからセーフ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:44.66ID:7r9WXaPN
>>653
まあまあ今度がんばればいいやんけ
2018/11/08(木) 20:21:16.18ID:Zhr5lKy/
>>641
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e0/Creaci%C3%B3n_de_Ad%C3%A1n.jpg/300px-Creaci%C3%B3n_de_Ad%C3%A1n.jpg

わろりーぬ
2018/11/08(木) 20:57:04.50ID:kh/KiNci
>>649
どう見ても釣り、これで釣りじゃなかったら大したもんだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:32:42.04ID:E9zmmXW2
サンドラやのうて平日オバンがあかん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:58.05ID:7r9WXaPN
オバンて聞いたの応仁の乱以来や
2018/11/09(金) 00:00:20.59ID:u2RRqTyw
サンドラが炙り出されてるな
2018/11/09(金) 12:21:35.27ID:51Wf3eNd
>>655
>>634
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:33:39.39ID:/dJLqm4X
>>661
よおサンドラーさん
2018/11/13(火) 12:19:29.76ID:asYY9tON
サンドラーのリスト
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:32:04.44ID:yuLEOkGx
おい!サンドラども!
高速道路走る勉強して来いや!

スピードバラバラ、割り込み、煽り、ノーウインカー車線変更、意味のわからないブレーキ、ひたすらハイビーム、インターやパーキングの入り口へいきなりゼブラゾーンから入る。
無灯火、ひたすら追越車線走行、事故、故障。

ロードテロリストやんか。
2018/11/17(土) 22:52:08.95ID:c4hNnwK/
ほんと!サンドラはどうしようもない
2018/11/17(土) 23:00:12.83ID:V5xYuLHl
1週間ちょい運転してなかったら、サンドラ状態になってた
2018/11/17(土) 23:01:39.15ID:S0rDOmwU
法定60の追い越し車線で坂になってる道路を上り50&下り80と安定しないサンドラ。
アクセルペダル一定ではなく速度一定でヨロ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:34.91ID:BTr4Fc7S
アスペって速度一定にこだわるよなw
下りはスピードだせよw
2018/11/17(土) 23:07:10.45ID:TxJxjghx
>>669
アスペなサンドラさんこんばんは(*´∀`*)ノ
2018/11/17(土) 23:13:51.04ID:4z1WP9iN
>>669
本気で言ってるならド下手
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 23:20:24.30ID:BTr4Fc7S
>>671
アスペさんに出来るのて杓子定規にルールに従う事だけやん
上手とか下手とか語りたがるからバカにされんやでアスペさんw
2018/11/17(土) 23:38:21.12ID:oyvBHQVV
アスぺに速度一定とか無理ゲーにも程がある。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 23:39:25.65ID:BTr4Fc7S
>>673
そおゆうお前は前よりメーターばかり見てるアスペやけどね
2018/11/18(日) 00:43:12.52ID:6YRkgL6M
>>674
アスペってアクセル一定にこだわるよなw
制限まで出す気が無いなら走行車線走れよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 00:46:24.41ID:sZMwJRnl
小脳しかないバカがなんか言っとるw
2018/11/18(日) 00:47:46.83ID:mE8wXNm/
>そおゆう

○→そういう
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 00:49:40.75ID:sZMwJRnl
「そおゆう」を正しく表記できるバカ現わるwwwww驚愕やwwwwwwww
2018/11/18(日) 01:43:34.53ID:T12LF3iu
むしろ上りこそスピード出せよ、下りより止まりやすいんだし
てな感じ
2018/11/18(日) 05:44:54.98ID:oVPgSDsV
そーゆーのいーから
2018/11/18(日) 07:55:48.74ID:kVQ+dTLJ
ょくないょ
2018/11/18(日) 11:13:52.66ID:Hagb73Ci
上り坂では走行車線の車にどんどん抜かれ、下り坂では走行車線の車と併走して蓋する。

うん、ゴミやな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:28.54ID:1Wa95ekJ
トロトロ走るくせに、信号無視する。全然安全運転じゃないw
2018/11/18(日) 19:27:59.82ID:hd8mEgB2
>>683
「事故の原因ほとんどはスピード出しすぎですよ。ゆっくり走ってれば問題ないですよ」
2018/11/18(日) 19:28:45.71ID:xZvr+mDO
>>683
一時停止無視も追加で。
2018/11/18(日) 21:34:26.17ID:0pf7FSfA
>>683
>>685
ぜいいんじゃないでしょ
2018/11/18(日) 22:16:33.96ID:Ro76eAWw
>>686
そおゆう君ですか?www.
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:25:53.55ID:Ow/tyTpX
変なとこでテンション上ってもうたバカが放置されとるの見るとなんか切ないよねw
2018/11/20(火) 21:15:40.49ID:he+MEMGe
>>683-684
信号無視もある意味スピードの出し過ぎと言えなくも無い
2018/11/23(金) 08:21:26.33ID:Zmxgr33C
亀レスだが
>>637は”ダサい”という、
なんでも”かわいい””やばい”を連発する頭の悪い奴みたいな発言をしてるのが
いかんので自業自得だと思う、
”危険だから”といえば誰にでも伝わるだろうに
2018/11/23(金) 09:33:35.67ID:jYB+pdWO
そうだな、確かにお前に伝わってないなw
2018/11/23(金) 09:39:37.23ID:KDVwWdu2
>>691
サンドラさんなんだから仕方ない
2018/11/23(金) 10:59:15.55ID:J/BxO1Fc
ダサいと言われてよっぽど気に障ったんだろうなw
その通りなのに
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:35:58.25ID:GnSN8WQs
おまえらホンマに価値観が中学生やな
2018/11/23(金) 15:56:05.43ID:HDoidL6S
「や〜い、サンドラーwヘタクソーwww」ってスレだからしゃーない(^_^;)
2018/11/23(金) 16:04:43.67ID:2Hfxdgvr
いや、「サンドラは運転すんなカス」ってスレじゃね?
2018/11/23(金) 16:30:42.88ID:2EFPpUQ1
今日もサンドラがアホ面で渋滞作ってたわw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:58:08.96ID:01kH/yQR
高速道路事故祭り
何件同時多発してんだよ
2018/11/23(金) 19:07:46.68ID:B+vLTwJB
>>697
まさにサンドラブロック
2018/11/23(金) 19:26:03.42ID:aWqUeDyS
連休初日と最終日はサンドラの同時多発自爆テロばかり…
ホントにやめてほしい。
2018/11/23(金) 19:34:04.94ID:f4rMKLqV
明日は我が身
2018/11/23(金) 19:36:17.34ID:Xkc4IFBx
合流渋滞でサンドラは加速車線の先端で合流せず、合流点根元で合流するからほんと迷惑
この意味わからんやつもサンドラ
2018/11/23(金) 20:01:19.65ID:CigsYGiG
北海道も雪降ってガリガリに凍って連休突入のせいで
下り坂をビビりながらパカパカブレーキ
30km/h以下で三車線の右を走る
赤信号で早くブレーキ踏み過ぎ手前で止まり再発進
クソサンドラに巻き込まれることなく何とか仕事から帰宅できたわ
2018/11/24(土) 09:52:44.06ID:XLtoLZLa
>>702
先端まで行って入れて貰えなかったら詰まるのを気にしてじゃないか?
2018/11/24(土) 11:30:56.45ID:cT7QjCuu
たまにしか乗らないヘタクソだからそう考えるんだろうなw
2018/11/24(土) 11:43:18.23ID:YShweoVP
>>702
でもそれが正しいとなったのはそんなに前じゃ無かったよ、
20年位前は早く入ったほうが良いといわれていて、
その頃免許を取った人はそういう意識が普通だと思う、
で、それより若い人はそういう運転をしていた親をみていて…、となる、
もちろん今の常識は違う、というのはその通り
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:00:43.15ID:nO/pvHzS
関越も東北道も追い越し車線だったのか。
サンデードライバーの仕業か?
2018/11/25(日) 07:52:01.26ID:EQ4CTC/p
>>703
あんたはスパイクでも履いとるのか?
凍結路面の下りはサンドラ関係無くね?
2018/11/25(日) 08:03:02.75ID:KHB77tih
サンドラは凍結路面であっても車間距離空けないで走るよね
マジで迷惑
2018/11/25(日) 08:59:53.11ID:eJgJv0Ny
>>706
それは合流先がガラガラなときだけだろ
詰まってるなら先端行ってファスナーしろよ
2018/11/25(日) 09:13:47.10ID:F3YomHp2
ガラガラな時で前車がトロい場合、速攻合流してくれると合流車線でブチ抜けるので逆に助かる。
2018/11/25(日) 09:18:51.02ID:Y9Sxk/+A
>>711
あっ、サンドラさんだw
2018/11/25(日) 09:32:58.84ID:5LdxWRLE
>>711
それすると本線が待たされるんだよねえ
だから先端でファスナーだって言われてるのに、サンドラは自分勝手で他人はお構い無しだから
2018/11/25(日) 10:26:29.23ID:FYMaHpg9
>>706
ファスナー合流が首都高で定着して、ようやく10年とかじゃないかな
LAのフリーウェイで25年ほど前に初めてファスナー合流見た時は、車先進国スゲーと思ったよ
2018/11/25(日) 10:41:08.32ID:T2jFVBh3
>>713
ヒント:ガラガラ
2018/11/25(日) 11:00:40.42ID:1xkup41+
>>710
最後まで読みましょう、
やっとではあるが今はそれが正しいと浸透している
2018/11/25(日) 11:01:15.82ID:Y9Sxk/+A
>>715
なおいっそうどうでもいい
2018/11/25(日) 11:16:52.26ID:m09WQysV
レス内容を把握できてないくせに反射レスする奴大杉内?
2018/11/25(日) 12:39:24.27ID:1vON88LQ
>>714 ドイツでは。合流の先端で本線と合流側の車が交互に合流してまるでファスナーが閉まるかのように

法律でジッパー法っていうのが、あるらしい。
2018/11/25(日) 13:30:45.47ID:YJWvGaed
>712
m9(∧д∧)9m
2018/11/25(日) 15:11:33.63ID:M6RHwvyS
先端ファスナー合流が理解できない奴って後進国脳なんだろ
2018/11/25(日) 15:40:43.43ID:3rrvsFPP
>>712,717
単純に合流車線を目一杯使ってるだけだから問題ない(≧∇≦)b
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:49:20.45ID:575eWQrV
サンドラてルールを守っとれば自動的に合流できるファスナー合流を乱されると異様にイラついとるよねw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:19:32.61ID:GtN4HLgw
素朴な疑問なんだが、平日も毎日高速運転してる奴って基本底辺職だろ?
土日祝日はホワイトカラー様に道譲って大人しくあとに続いてろやゴミwwww
どうせお前らの1時間分の価値なんて二束三文の無価値なんだからよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:22:01.10ID:GtN4HLgw
ハンドル握ってるとすぐカリカリしてるチンパンジーは免許返納しろよ
自分は運転上手いと勘違いしてる貧乏猿ww
2018/11/25(日) 16:53:59.73ID:81K4gbLo
>>722
前の車を左から追い越してはダメだよ
2018/11/25(日) 17:17:23.04ID:AE4cErYG
×追い越し
○追い抜きからの合流
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:18:06.17ID:czyNU0nG
>>724

こうむ警察官も底辺か
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:30:05.55ID:GtN4HLgw
>>728
逆に警官が底辺じゃない理由ってある?
2018/11/25(日) 18:48:51.21ID:M6RHwvyS
>>724
俺は毎日高速道路で通勤してるホワイトカラーだけど、
知らんおっさんの臭いで充満した満員電車に比べたら、
コーヒー飲んで好きな音楽かけながら快適に高速道路で通勤する方が底辺だよね
2018/11/25(日) 18:50:10.35ID:p3Ct7AHW
>>729
基準のひとつが給料だろうな
2018/11/25(日) 19:32:26.39ID:81K4gbLo
>>726
俺がダメだと思った事はだいたい違反で間違いない
相手がパトカーならそんな事せんでしょ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:47:06.48ID:GtN4HLgw
>>730
都心に家は持てない貧乏人は大変だな
大型トラックにでも前後左右挟まれて死んでね
2018/11/25(日) 20:08:44.35ID:DgCpL14g
みんなトゲトゲしてるなぁ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:24:16.85ID:+f6Gzem8
運転中におおらかな気持ちでいられない猿は運転適性が無いから免許返納してね😤
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:26:33.14ID:+f6Gzem8
初心者マークが制限速度未満でノロノロ走ってても十分な車間距離を開けてちゃんと付いて行くんだよ?
それが出来なくてイライラしちゃう猿は自分がチンパンだって自覚して早く死んでね!
しまじろうとのお約束だよ!!o(^▽^)o
2018/11/25(日) 20:31:49.51ID:81K4gbLo
>>732>>727あてだね
2018/11/25(日) 20:34:51.46ID:2Sv1cSU5
。+゚(*ノ∀`)
2018/11/25(日) 21:00:45.02ID:SGvM+B7f
>732の1行目には笑わせてもらったよw
2018/11/26(月) 02:07:19.65ID:X8nG9uSt
長井秀和だったのか
間違いない
2018/11/26(月) 22:45:18.08ID:So4iBPVC
日曜夜の片側二車線道路、直前に無灯火のわナンバーフィット
ルームミラーに確実に映るように車間を開け、パッシング2回してから2秒ほどライトオフしてオン
気付かない・・・
もう一度・・・
やはり気付かない・・・

幹線道路との交差点右折レーンで停止、この信号がやや長い事は知ってる
アピールの為にドアを開け放しのままにして降りて歩いて行き、会釈しながら近づく
女子大生風の2人が乗ってる、そして全然俺に気づいてないorz
サイドウインドウをノックする
先に助手席の子が気づいてドライバーに知らせる

用件を伝えると恐縮しながらライトは点けてくれたけど、
あそこまで周囲に気を配らず運転してる輩が普通にすぐそこに居る事に改めて恐怖したね
2018/11/26(月) 23:22:45.07ID:P+al2QKY
>>739
俺は分かるけどな
危険な動き、イラッとする動きはだいたい何かしら違反を伴ってる
バイクのすり抜けとかコンビニショートカットとか
2018/11/26(月) 23:25:35.85ID:QmikvPA6
>>742
んなもん普通に違反だよ
わかる、わからん以前の問題だろw
2018/11/27(火) 19:47:07.20ID:ikDFeyx7
>>741
一昔前は信号待ちではライトをスモールに切り替えるのがマナーだったので、
交差点の向こう側の車が眩しくないようにだったかな?よくわからん理屈で消して、
結局点け忘れて道交法違反の無灯火になってる車をやたらと見かけたな
あれは何だったんだろう??
2018/11/27(火) 20:05:19.41ID:/IhvqkVd
街灯の無い道で無灯火やってたらこっちもライト消してあげるのが優しさ
コーナーでやってあげたら感涙ものじゃないかな
2018/11/27(火) 20:14:43.19ID:ikDFeyx7
>>745
ねーよwww
無灯火はそれに気付かないほど街灯類が明るい都市部限定の話だろ
2018/11/27(火) 20:56:54.85ID:bDj1kdHQ
最近の車のメーターはLEDで無灯火でも明るく見えるからしゃーない
スモールつけっぱで何回もバッテリー上げたw
2018/11/27(火) 21:22:52.59ID:4ixI5nAD
>>747
そりゃ警告音無視すりゃそうなるわな
2018/11/27(火) 21:47:37.24ID:bDj1kdHQ
>>748
警告音鳴ればわかるよ(^_^;)
2018/11/27(火) 21:51:57.34ID:4ixI5nAD
>>749
点けっぱにしてても鳴らなくて気づかなくてバッテリが上がる事がある、と読めるが車種教えてくれるか
2018/11/27(火) 21:56:35.73ID:p/8nNRFe
というよりキーオフにすればライトは消えるでしょ
室内灯は消えないからそれであがることはあるだろうけど
2018/11/27(火) 22:00:47.66ID:4ixI5nAD
>スモールつけっぱで何回もバッテリー上げたw
らしいよ
2018/11/27(火) 22:01:02.80ID:EV6qPC79
>>751
うちのは消えないわ
2018/11/27(火) 22:18:46.19ID:h1FtiM0v
>>751
それが当たり前と思ってると、レンタカー借りた時にバッテリー上がりやらかすかもよ
2018/11/27(火) 22:40:24.27ID:fJuE/2Sw
>>750
知ってどうすんの?
日本で一番売れてる車の1つやで^^
2018/11/27(火) 23:01:53.26ID:h1FtiM0v
ディズニーランドでバッテリー上がりの車見た事あるけど、スタッフが手慣れた調子で充電して、始動させてた
金の受け渡しはしてないように見えた
その辺りのサービスぶりはさすがだと感心したわ
2018/11/27(火) 23:28:29.28ID:WpGy8Yip
>>755
日本語ヘタか
一番は普通ひとつだろw
2018/11/27(火) 23:39:23.77ID:fJuE/2Sw
>>757
本題からずらすのは負けを認めたのかな?
ライトが点いてて警告が鳴らない車なんてわりといくらでもある
2018/11/27(火) 23:55:06.03ID:fJuE/2Sw
>>757
一番というのも、いろんな一番があってな、
今一番売れてる車、過去に一番売れた車、軽自動車で一番売れてる車、日本で一番売れてる車、とかな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 00:39:34.96ID:5aqVaTAN
バカの言い訳苦しすぎw
2018/11/28(水) 04:55:04.17ID:P01T5ckU
>>751
うちは消えないが点灯したままドアを開けると警告音が鳴る
初心者の頃それでも気付かず出て行こうとしたけどw
2018/11/28(水) 07:20:57.83ID:cRfrRbP6
>>759
ワロタ
小学生かよwww
2018/11/28(水) 07:37:46.72ID:GAHrjeSI
そっちはいいから。結局どの車なんだ?

うちの車(FIT3 HV)はオートライトならスイッチ連動でライト消える。マニュアルライトならスイッチオフで警告音鳴る。
2018/11/28(水) 08:02:20.20ID:cRfrRbP6
まあサンドラはメカに弱いからな
勘違いに気づいて赤面してんじゃねーの?
2018/11/28(水) 09:03:27.78ID:t8ngzRSl
あとサンドラは自分の車が全てだと思ってるからな。
キーオフで自動消灯する車もあれば、警告音が鳴る車もある。
何もせずにバッテリー上がる車もある。
わざわざ車種を聞く理由が分からん。
2018/11/28(水) 12:25:40.57ID:GAHrjeSI
>>765
> わざわざ車種を聞く理由が分からん。
知りたいから。それ以上でも以下でもない。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:36:37.63ID:41gaTADQ
聞くのは自由やけど答えるのも自由やぞw知らんかったやろサンドラさんw
2018/11/28(水) 13:35:34.29ID:/pMTbyUI
恥ずかしい車種なんだろ
プリウスとか
2018/11/28(水) 13:46:33.11ID:7Fnm2LnH
ワゴンRでしょ
2018/11/28(水) 13:52:43.12ID:Uh/4KCIT
ミニバン
2018/11/28(水) 14:16:48.48ID:cRfrRbP6
俺はわかったね
消し忘れ警告音の鳴らない、過去には一番売れていた車
30年落ちカローラだ、間違いない
2018/11/28(水) 14:43:52.84ID:nUGgXUyO
>>768
お、当たりじゃんw
2018/11/28(水) 20:26:06.41ID:QGRz0f3r
名古屋人にとって

「サンドラ」 は 「サンデードラゴンズ(テレビ番組)」 の 略
2018/11/28(水) 20:26:49.02ID:+jIs2xrU
>>772
プリウスにはライトが付いたままエンジンオフにしてドアを開けても警告音が鳴らず、
ドアロックしても自動消灯されない為、スモールランプ点灯させたままのバッテリー上がりが頻発するモデルがある

風説の流布であるwww
2018/11/28(水) 21:19:13.12ID:HD4jiOHg
少なくとも2代目以降はそんなモデル無かったが…
2018/11/28(水) 21:44:46.74ID:4CtTAwn6
で、オートオフも無く警告音も鳴らない車は結局あるの?無いの?
2018/11/28(水) 23:33:46.20ID:t8ngzRSl
>>775
30は?
2018/11/29(木) 00:33:25.18ID:0Xccd+0X
サンドラとは
英語圏で1915年頃から使われはじめた俗語で、たまの日曜にしか自動車を運転しない者、転じて運転技術が低く拙い運転をする者を揶揄する言葉。日本でも同様の意味に用いる。
2018/12/01(土) 07:07:37.62ID:EzxrX8a8
さあ。今日もサンドラどもの事故祭りが始まるよ!
2018/12/01(土) 09:04:40.91ID:D192ZUKl
今日土曜日だよ
2018/12/01(土) 09:18:50.63ID:KnFBiMGk
サンドラパーリータイム!!!!!
2018/12/01(土) 09:26:13.77ID:px3HKGgB
>>780
>>778
2018/12/01(土) 12:41:44.64ID:AqvJhSD7
サンドラ右折渋滞祭り
2018/12/01(土) 14:04:58.23ID:G8SXsOWz
鈍亀サンドラ自分だけ信号無視祭り
2018/12/01(土) 18:22:51.29ID:+9BxYd8Q
スシロー、ユニクロ右折祭り
2018/12/01(土) 18:26:22.54ID:3RVYjH0k
マック渋滞は?マック渋滞はあるの?ー
2018/12/01(土) 18:35:00.80ID:D192ZUKl
右折レーン混んでて被せ右折がデフォルトみたいになってるところはカオスだな
2018/12/01(土) 18:47:02.93ID:W5Pj7dM/
赤信号中ジリ進祭り
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 04:22:58.35ID:BfbyFNfG
イヤな祭りばっかだなw
2018/12/02(日) 04:41:02.39ID:UyGi2j5x
右折矢印直進祭り
2018/12/02(日) 06:22:12.71ID:rxm2uH2T
右車線急ブレーキ中央分離対展開祭り
2018/12/02(日) 07:18:35.63ID:2lJye7zI
お前らが一番嬉しそうだがなw
2018/12/02(日) 08:01:20.90ID:e61a+wQJ
>>792
何故知ってるw

でも怒るけどね (´・ω・`)
2018/12/02(日) 15:58:51.40ID:9l3LK26U
今日は追い越し車線併走車祭りだった…(´・ω・`)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 16:51:29.29ID:GUstW/gt
2車線道路の信号待ち、1回の青信号でギリギリ通過できそうな位置からスタート
前車が遅くて、追い越してミラー見てたら赤無視してやがった
なんであいつら信号引っかかんの嫌なくせして、チンタラしてんだよ
2018/12/02(日) 17:32:14.15ID:9LE9HFeR
違反したい人は違反できるチャンスを待てばいいよw
2018/12/02(日) 19:04:42.66ID:ZwJmZchY
信号変わって進める台数いつもの半分祭りだった
クソうぜえ
2018/12/02(日) 20:07:05.73ID:sArIgQ8H
頼むから、交差点右折待ちは、交差点中央まで進んでくれ。
2018/12/02(日) 22:48:18.20ID:bu9JWxFR
>>798
しかし反対車線まではみ出さないでくれ

>>797
発進まで時間がかかる(先頭)
先頭が発進してから3〜5秒後に発進(次車以降)
加速しない
(以上、ふんわり発進とは無関係)
それでいて運転に集中しているようには見えない
2018/12/02(日) 23:02:33.90ID:1GoTL7LP
土曜日仕事でお客様回りしてると普段渋滞発生しないのに渋滞しているとサンドラが多いんだなと
2018/12/02(日) 23:06:07.84ID:xQetTBs7
>>799
反対車線はアリやで。
いつまでも右折できなくていつまでも対向ばかり流れてるといつまでも右折車の後続が流れない。
上手に対向車線にはみ出てほんの一瞬対向止めるだけで全てが流れ出してゆく。
気の利いたトラックがいれば安定で譲ってくれるが、自己中マイカーどもは全体の流れとか考えられないからね。
2018/12/02(日) 23:07:54.64ID:IEP8tYNg
色々なサンドラ祭りが開催されているようでなにより。
サンドラが興味津々のイベントが全国で開催されているみたいですね。
2018/12/02(日) 23:12:22.58ID:OK/PK0Ee
今日のニュースで危険運転の被害者ヅラしてたオッサンがドラレコ見たら明らかにサンドラ系のマナー知らず。
交差点で横断歩道があって先に左折待ちしてた車が対面にいて動き始めてるのに、右折レーンに入ってすぐ頭を先に出したもん勝ちみたいな勢いで右折開始w
結局左折車は停止して道を譲った。
その後、車を前に寄せて無理矢理止めてタバコ投げつけた左折車のドライバーも確かに問題だがこの右折オッサンの自覚のないクソ運転は腹立った。
2018/12/03(月) 07:09:14.61ID:hvAqxjv+
>>801
対向が適当なところでパッシングして譲ってあげるのがベストだけどね、
実際にはなかなか無いけど
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:55.39ID:GnkKAuSq
>>804
譲ってくれるのは大抵は最後尾の車なんだよね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 14:52:00.86ID:FTgWrdls
後続車がいると譲らない
後続車がいないと譲る

状況を正確に判断して合理的な行動に移せない日本人らしさがそこにある。
2018/12/03(月) 14:59:36.72ID:iewd/GId
最後尾って上手い奴の確率高くない?
気が付いたら後ろも前も誰もいないw
「あれ?ここいつも渋滞してなかったっけ?」みたいな(^_^;)
2018/12/03(月) 16:10:44.25ID:dB8bW6Qp
相手側に後続車がいるかで判断するべき
2018/12/04(火) 06:13:42.60ID:y3K3nC5Z
本来なら早く出さなければならない左折ウィンカー
早く出すと対抗被せ右折にやられるのでレイトウィンカーを余儀なくされる
手前から減速し過ぎなアホは被せられても文句言えないけど
2018/12/04(火) 07:18:26.06ID:1uUkuhdu
>>809
サンドラ乙w
その場面、上級者なら早めの減速とウィンターで車間をあけて、先に太閤を右折させるような動きをする。
自分も相手もなるべく止めずに流すのが上手い奴。
2018/12/04(火) 07:27:21.45ID:HSj0Go5a
>>809
逆。早めに出して、きっちり左を締めるんだよ。
そうすれば予測とマージンが周囲にできて交通が円滑に進むんだよ
ウインカーが早かろうが遅かろうが、右折で右車線に行くやつはサンドラと同じ行為で手抜きしているというを自覚したほうがいい
1車線で被せられたら?そういうやつはほっとけば視界から消える
2018/12/04(火) 07:38:03.11ID:5hoC4jyq
>>809
それでなにか損するとでも?
逆にぎりぎりまで待たせると邪魔するようなタイミングで
無理やり入ってくる奴ばかりと遭遇することになると思うけどね
2018/12/04(火) 07:49:26.81ID:mbGm1WCZ
前に入られたら負けみたいな感覚がまずアホ
2018/12/04(火) 07:52:03.26ID:dF5BH7zj
ふ…冬?
2018/12/04(火) 08:21:54.70ID:HSj0Go5a
>>811
自己レスだが左折で右車線だな。
混み混みで交差点塞ぐよりはというなら許せるが、ガラガラで右へ直入りするやつは手抜き
2018/12/04(火) 09:03:15.11ID:fOTYwgeJ
>>810-813
まとも感覚のヤツが多数派でホッとした
でも実際の道路に出ると>>809みたいなのばっかりでげんなり
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:50:53.68ID:O0aK7lsy
>>816
要するに自分が右折したいのに対向車が譲ってくれないからヘコんどるんやろおまえw
いかにもサンドラが考えそうな事やわw
2018/12/04(火) 21:23:01.58ID:gWKbPZGk
レイトウインターが増えたせいで今日なんか暖かいんだろ!
2018/12/04(火) 21:26:00.29ID:BwH1jOQT
>>817
キミは憐れみを覚えるほどのヘッタクソだな
2018/12/04(火) 22:29:01.81ID:GRQSSOIJ
俺、今日、半袖やったぞw
2018/12/05(水) 11:59:46.80ID:t6y0pRkA
交差点で青信号になってからウインカー出すのってアリだっけ?
車線変更の3秒前ですらないような気がするんだが…。
2018/12/05(水) 12:23:00.25ID:GR86vyhu
それはサンドラだな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:40:04.09ID:csWfcOWL
なんやねんアリってwいつまで教習所気分なんやおまえw
2018/12/05(水) 12:41:08.34ID:t6y0pRkA
すまんな、バスドライバーや
いつでも初心忘るべからずの精神でやっとるわ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:42:28.73ID:csWfcOWL
>>824
たのむから今すぐ退職願だしてくれ
2018/12/05(水) 12:44:37.30ID:YMMXfQ6z
バイク乗りとしては、長い車は止まっても出しっぱなしにしておいてください
2018/12/05(水) 12:45:07.44ID:t6y0pRkA
えぇ…信じるんか…
2018/12/05(水) 12:49:22.49ID:H4VgFNJY
ウインカーも出せないヤツなんて居ねーよw
居たら割り込まれてTV取材受けてるわw
2018/12/05(水) 13:10:49.31ID:t6y0pRkA
ウインカーも出せないなら手を出すしかないんかな?
その顛末が煽り殺人の石橋やろ

はークソ
2018/12/05(水) 13:38:59.52ID:s2y/XZma
岡山はウインカー出さないのが多くて恥ずかしい
2018/12/05(水) 22:46:07.00ID:oP0tEWmh
道路に☆合図って書いてあるのは伊達じゃねーげぞ
2018/12/08(土) 00:55:31.33ID:yHsuYoA/
>>20
ラッキーって思うよね
有り難い 有り難い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:44.83ID:TJ2QSGYY
サンドラうぜえ
2018/12/15(土) 17:47:26.21ID:yG8QGWww
今日も右地蔵の多い一日だった
2018/12/16(日) 15:43:04.76ID:MdoNHebX
来週あたりから盆暮れーゴールドが大発生するから心の準備をお忘れ無く。
2018/12/16(日) 16:37:16.57ID:SSJ6qWJf
もう休みか、ええのう
2018/12/17(月) 05:16:10.34ID:RJpgesm+
実際はサンドラは丁寧でマシ
逆に通勤時間帯が一番下手糞多い
2018/12/17(月) 07:27:28.65ID:Svkis+KK
せやな、みんな必死に急いで必死に運転してるからぶつからないだけ。
ぶつからないだけの無法地帯だもんな。
2018/12/17(月) 08:00:10.87ID:Z5EvrF0O
そんなに急いでないよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 12:30:52.92ID:8GPqAnx8
ぶつかったら地獄絵図やとゆう事実に目を瞑るサンドラさんw
2018/12/17(月) 12:39:01.34ID:P1fW5Cq7
通勤帰宅時間に存在する買い物主婦が最凶
2018/12/17(月) 14:19:13.76ID:RhORrOCl
あと保育園の送り迎えの時間帯の周辺道路もかなりカオス
2018/12/17(月) 14:37:34.05ID:Svkis+KK
>>829
手で合図するのは間違ってないよ、教習所でも習う
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:21.59ID:xQ9DO4sU
>>837
ないないw
サンドラなんぞ、ガサツで周囲への配慮は皆無。
通勤時間帯は殺伐としたとこあるが、
流れや協調を乱さないよう気を使う空気がある。
2018/12/17(月) 23:13:05.85ID:BbxhZuyu
サンドラのがウインカーとかちゃんと出す丁寧なイメージあるわ
流れとか言ってる奴って大抵雑で下手だから余計そんな気がしてくる
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:22:48.64ID:JlNTZxCW
サンドラ目線でみたらそうやろなw
2018/12/17(月) 23:51:59.34ID:0tblGljs
まず、周囲を見てみろ。自分より上手い奴がいるか?
いないよな?俺は俺と同レベルだと思える奴なんて年に1回くらいしか見ない。
だったら、周囲のヘタクソと同じ事はしないよな?
速度超過、イエローダッシュ、車間不保持、一時不停止、直前ウィンカー、寄らない右左折、高速右左折、これ、全部ヘタクソの見本市だよな?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:55:15.87ID:JlNTZxCW
>>847
ヘタクソゆうんはおまえみたいな鈍くさい奴の事やぞ
2018/12/18(火) 01:09:06.93ID:oi8GHE0w
>>848
お前多分典型的な下手くそだからもう黙ってていいよw
2018/12/18(火) 03:23:05.19ID:doE8556t
ただ罵りたいだけのスレになってるなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:06:41.98ID:7brfqaof
もとからサンドラを罵るスレなんやけど…
2018/12/19(水) 00:06:30.89ID:dGoW9V7p
サンドラは「サンデードラゴンズ」の略

名古屋のローカル番組
2018/12/19(水) 00:24:18.95ID:5enwviTx
ワルキューレの冒険の2P側
2018/12/19(水) 00:33:28.81ID:dGoW9V7p
サンドロヴィッチ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 00:52:37.51ID:+Y8BGlt6
>>845
アホサンドラは基本、ウィンカーの意味が分かっとらんよ。
曲がり始めてから出したり、
高速の無理な割り込みとかでも、出せばいいというような感じ。
SC入口等で、急ブレーキしてから出すのとか得意技w
2018/12/19(水) 03:21:35.30ID:itV0Ymzl
日曜に見かける車の方がまだウインカー出してるイメージ
通勤時間帯に見る車は慣れのせいかウインカーを出しすらしないイメージ
2018/12/19(水) 06:21:24.29ID:zvv880yu
前の車がノーウィンカー車線変更したから追い抜いて俺もやったらすげー怒ってた
2018/12/19(水) 07:15:32.07ID:0VR2bTeN
何曜日が一番運転上手いのか教えてくれ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 08:09:09.62ID:0BBGUWKn
>>856
ボンクレとかあまり運転しない人って、けっこう教科書通りな運転してると思う
中途半端な奴はまわりに感化されていい加減
通勤車とか近場買い物のみのババアとか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 12:48:23.78ID:uNrQFV2p
どうもこの板は教習所出たてのお子ちゃまが多いから教えとくけど
教習所で習った運転は最低限のヘタクソな運転やぞ
2018/12/19(水) 14:09:02.20ID:KbXUWYxw
教習所出てしまった後は知らんが、教習車とパトカーは最低限マシだと思う
2018/12/19(水) 15:07:36.02ID:02hOzs5R
免許さえ取っちゃえばもう教官に締め上げられられずに済むと思って気が緩んじゃってるのが大勢
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 17:39:59.41ID:0BBGUWKn
>>860
おまえ、信号変わってからウインカー出して大回りで左折するんだろ?
2018/12/19(水) 18:33:32.75ID:Yd+66eaj
>>861
俺の地元の教習所の路上は本当に教えてるのかよ?ってくらい酷い運転してる
聞いたら卒業して一年間初心運転期間中の死亡事故県外公認教習所ワーストワンと聞いて納得
2018/12/20(木) 19:31:19.03ID:6iiCKxCH
>>861
ずいぶん面白い統計があるものだな、
県内ならその県の中でという意味だとわかるが、わざわざその県じゃない率を調べるなんて
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 06:31:37.31ID:4ITHUw4D
>>860
と言う認識のバカは一番雑で事故を起こしやすい。
ウインカーは遅い、走行ラインは外れてる、左折で右に膨らむ等。
2018/12/21(金) 17:30:23.64ID:avC9dOeF
【CAUTION】サンドラ注意報発令【CAUTION】
2018/12/21(金) 18:58:51.63ID:fkyz1UHm
冬のサンドラ事故渋滞祭り
キャンペーン中
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 20:04:13.10ID:P6PQEuS3
>>866
事故おこしやすいんわ教習所出たてのおまえらやぞw
何を勘違いしたらその謎の自信もてるんやw
2018/12/21(金) 20:32:28.81ID:hMvJPqVx
なぜ出たてと思えるのか
2018/12/21(金) 22:51:36.80ID:NVpE6iVi
初心者、若者はたしかに事故率高いね、それは統計にも保険料にも出てる。
でも教習車の事故はなかなか見ないよね、追突されて大破ってのは見た事あるけどw
でもなんで教習中は事故らなくて、教習所出ると事故るか知ってる?
2018/12/22(土) 07:05:56.21ID:4ICHoi0X
教官がいないから?
2018/12/22(土) 07:10:38.94ID:Fv0gRZWB
今日もサンドラ朝早えなぁ
2018/12/22(土) 09:11:15.10ID:OxBCUmDW
教習中と取得後の大きな違いは、
速度超過をする、
止まるべき状況で止まらない、
安全確認をしない
2018/12/22(土) 11:32:39.11ID:lyo6a6wL
>>874
つまりは慢心するのが悪いわけで、
長くのってる人はテクニックでカバーできてるだけ、
だということなんだよね。

スマホ運転もスピード超過も根は一緒、
これくらい大丈夫だと思って、
大丈夫じゃなかったから事故になってる。
2018/12/22(土) 11:44:42.10ID:O2xFFrAw
>>875
どんなテクニックがあるの?
基本ルールの徹底が一番無事故の近道だと思うんだけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 12:20:52.88ID:QDjfBOXe
>>874
なぜお前は初心者は的確な状況判断が出来ないとゆう
安全な交通社会を維持する上での最重要課題に目を瞑るんや?
2018/12/22(土) 12:23:38.60ID:qLOaZ30k
いうと「ゆ」うなんて日本語のド基本中の基本すら出来ん阿呆が運転どうこう言うのか
流石に草生え散らかす
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 12:26:47.75ID:QDjfBOXe
ホンマにバカてこのハニートラップによう引っかかるわw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:37.61ID:sBRAiZl0
>>873
朝4時頃、圏央道走ってたら追い越し車線常駐野郎がジワジワ近づいてきたので
やり過ごしてから前のトラック追い越そうと思ってたら
なぜかオレの真横で減速並走されてトラックに引っかかったぜ
サンドラなんかに気遣いしたのが間違いでした
2018/12/22(土) 14:17:31.91ID:lb898LSS
どこにハニートラップが?
2018/12/22(土) 14:33:33.37ID:LvS9MBSr
多分ハニトラの意味を勘違いしてるw
2018/12/22(土) 14:37:38.13ID:1sXDE9/z
>>877
最重要項目は自称ベテランどもの危険運転じゃないのか?
2018/12/22(土) 18:22:46.78ID:tMEfyVkJ
養蜂場のトラックのことなのか
それともサニートラックの鬼キャン仕様のことなのか
2018/12/22(土) 18:44:22.89ID:qLOaZ30k
馬鹿の知ったかだろw
2018/12/23(日) 05:10:37.84ID:fsrGBTAH
ハニートラップは草www
>>879馬鹿すぎワロタww
2018/12/23(日) 05:39:53.38ID:Og4CExAJ
  /'           !  
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、  
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) 
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。  
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 10:41:17.56ID:lexFBfL7
初心者サンドラて悔しがり方だけは一人前なんやなwバカやのにw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 11:30:19.52ID:0hUNw50E
休日の夜になると街中でハイビームや無灯火のまま走ってる車を見かけることが増える。
2018/12/23(日) 12:38:52.54ID:IKVatZWP
街中から暗い郊外に差し掛かるところでこちらのライト消してやると対向車に感謝されたまま時には逝ってくれる
2018/12/23(日) 14:48:01.42ID:HUsr1CKI
殺し屋なの?
2018/12/23(日) 14:48:58.76ID:NNB6sphV
>>889
昼間でも悪天候でかなり暗いのに無灯火サンドラ今日も行く
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:56:48.33ID:do7qYFzM
コンビニの駐車場は左側通行でなくなって無法地帯と勘違いする老婆死ね
明らかに逆走してんのお前のくせに俺が間違ってるみたいな視線すんなやカス!
2018/12/23(日) 16:04:54.73ID:rkgrzGD0
>>893
相手から見たらお前が逆走
2018/12/23(日) 16:11:55.36ID:GD5/anhS
>>890-891
わらたw
2018/12/23(日) 18:29:39.27ID:zPGM0qDB
>>889
対向車が明らかにハイビームだろと思うくらい目を開けてられないくらいの眩しさのが来るとパッシングはするけど気付かないのかローにしようとしないの多いな
中には気付いてローにするのも居るけど遅すぎだろって思うくらいw
こっちはライトつけてるんだから見通しのいい道路なら向こうから対向車来るなって分かるんじゃねーの?ってのもあるけどそれほど周り見て運転してないのかもな
2018/12/23(日) 18:51:49.11ID:xHnCQLRi
>>893
車が無いと不便な毎日乗ってると思われる地域にも関わらず
土日でそんなのに出くわしたんだけど、やはり土日は特別なのかね。
2018/12/23(日) 18:53:24.98ID:0qNnXtdN
最近はオートハイビームというものがあるらしいが
それに関係しているんじゃないかと思う
2018/12/23(日) 19:14:55.87ID:TdKxlqhh
>>898
フォグランプもそうだけど、一回点けたら、放りっぱなしで確認もしないし気にもしない。
2018/12/23(日) 19:51:48.27ID:A1QgIx7Y
少し離れたらもう大丈夫と思うのか後ろからハイビームにするやつも居るな
逆に、山道走っていて全くハイビームにしないやつも居る
そういう奴は大抵カーブミラーも見ていない
2018/12/23(日) 20:32:01.12ID:MAv2/3ZY
>>898
オートハイビームは対応車来ると調整して眩しくならないようになってる
2018/12/23(日) 21:21:34.59ID:yQ/aZi83
対歩行者だと下げなくていいと思ってそうな奴もいるな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 07:44:28.17ID:XmQYTZTX
>>902
歩行者しかおらん時は危ないからハイビームにしとけよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 08:01:20.38ID:214usIrm
山崎えみの顔と頭はかなり残念
2018/12/24(月) 09:02:18.40ID:ac9r1llg
歩行者としてはハイビームのまま通過されると結構イラッと来るな
銃持てる国だったらタイヤ撃ち抜くレベル
2018/12/24(月) 09:11:48.37ID:cvXofsCh
歩行者を確認したら下向きにして減速したらいいんじゃない?
2018/12/24(月) 09:15:29.95ID:Ie+26xa0
>>906
普通はそうするもんだと思っていたが、>>903みたいなのも居るんだよね
2018/12/24(月) 10:42:50.90ID:lbphvats
そりゃトラブルも起きるわ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 12:31:29.17ID:XmQYTZTX
>>905
お前のイライラは交通事故より重大なんか?
思い上がりもたいがいにせえやw
2018/12/24(月) 13:09:50.33ID:d15tPbsB
ハイビームからのトラブルはけっこうあるらしいが、警察は「ローにしなさい」とか「ハイにするな」とは絶対に言わないらしいね
2018/12/24(月) 14:56:43.21ID:9q55d9iT
覚醒剤でハイになってるくせに。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:48:29.21ID:gpJoCMTa
何この人こわいんですけど
2018/12/25(火) 08:27:13.42ID:JN3+YA/j
問題なのはオートハイビームなんてない車のハイビーム
2018/12/25(火) 08:55:44.97ID:O6mSu6sO
こっちのが明るいからいいやっていつもハイビームのオバハンいるからな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:19:25.10ID:JpGCmWS/
こいつはオバハンの心理状態に詳しい事を自慢したかったんやろか?
2018/12/25(火) 12:42:44.04ID:nWAAD08X
何を言ってるんだこいつは
2018/12/25(火) 13:56:08.34ID:ntw7kB35
対向車や歩行者がいるときにローにしないのは減光義務違反だかなんだかじゃないか?
2018/12/25(火) 14:10:14.84ID:xS+ONqml
今日見たサンドラ、
左折レーン、直進レーン、右折レーン、完全に分かれてる交差点で直進レーンに割り込んでまで左折。
しかも直進レーン塞いだ状態で止まりやがった。関係無い直進車が何台も止められていた。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 14:21:27.03ID:JpGCmWS/
>>917
だからなんで対向車と歩行者を同列におこうとすんねん
ほんまサンドラはバカやなw
2018/12/25(火) 16:24:36.07ID:fprDwsRG
>>919
いや、バカはお前だよ
2018/12/25(火) 20:40:04.69ID:/W7tAr22
>>919の投稿した2件の書き込み、両方ともクソ頭悪いなと思ったらすでにバカって言われてたw
2018/12/25(火) 22:24:27.63ID:+E+d3nM+
>>919
なんか、すまんな別にお前を馬鹿にしようとかそういうつもりは無かったんだが結果的に馬鹿にしてもーた
2018/12/25(火) 22:44:31.79ID:4lbpf59R
>>922
お気になさらず
2018/12/26(水) 23:00:07.12ID:U/rzNGki
さあ年の瀬サンドラ事故祭りが始まるよ!
2018/12/27(木) 11:33:12.35ID:zoPetJ/w
既に訳わからねえ運転や停め方する車が出始めてて配送やってるけど苛つくよ
2018/12/27(木) 11:54:28.18ID:XDYvnRka
サンドラって、いろんなタイミングや位置がある中、最悪の選択肢を選ぶよな
そこででてくるか!?そこに止めるか!?
ある意味天才
2018/12/27(木) 12:12:23.39ID:6g7VDYMQ
それ相手が優先だから避けてやれよって思う場面でも避けないくせに高速の追越車線は自ら進んで入る(走行車線あいてるのに)

ポンコツサンドラが今日も行く
2018/12/27(木) 13:14:06.74ID:A1vAsbcA
朝4時30分の早出出勤でさえヤバいのがちらほら居たのに日が出たらどんな魔境になってるんだ・・・
俺は今日仕事終わって生きて家に帰れるのか・・・?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 13:57:14.75ID:EY3bV4jA
>>926
昨日、見通しはいいけど細めのカーブの手前の直線で対向待ってやったら
1台難なく通過したのに
2台目ババアが無理っぽいから、そっちが避けてくれとカーブ内で停まりやがった
無理なら手前の直線で待てや
2018/12/27(木) 14:01:32.46ID:zmGL6JPN
休日の早朝の高速は事故と相場が決まってる
2018/12/27(木) 16:24:50.21ID:JYjw/iqw
【DANGER】盆暮れーゴールド警報発令【DANGER】
2018/12/27(木) 17:14:24.83ID:72TcEsQo
注意喚起age
2018/12/27(木) 17:31:39.75ID:LWuvTYdC
前輪駆動車の後輪にチェーンを巻く画像マダー?
2018/12/27(木) 20:23:01.92ID:d3ECHMJv
>>927
>高速の追越車線は自ら進んで入る(走行車線あいてるのに)
前にJAFの情報誌で
初心者が高速乗るときに3車線ある場合は真ん中が走りやすいといっておすすめしていた、
たしかにICとかSAPAの出入りがないから楽なのはわかるけど…
ただ2車線なら右は追い越しに決まってるからやっちゃいかんよね
2018/12/27(木) 22:01:23.95ID:zmGL6JPN
それはお前らにも言えること
2018/12/28(金) 01:30:19.27ID:oexUZPU1
近所の直線道路で軽ワゴンが横転しててワロタ
しかも数百メートル先の側道からの合流でも別の事故やってるし、早くも宴は始まったようだ
2018/12/28(金) 17:21:28.91ID:E6edFGPJ
注意喚起age
2018/12/28(金) 17:58:25.01ID:wrcgDMw4
いつも混まない渋滞しない道が凄いことになっているね
2018/12/28(金) 18:07:10.43ID:VgjG0lTW
>>933
tp://livedoor.blogimg.jp/norinews/imgs/9/9/99f44692.jpg
2018/12/28(金) 20:35:43.70ID:yGpOC+0U
加速車線で車間なしの行列作って
まとまって本線に入ってくるやつも
サンドラですか?
2018/12/28(金) 21:12:50.71ID:CNbQPYLm
>>940
いつでもやw
全員入れると本気で思ってるw
2018/12/28(金) 21:44:05.23ID:8abgPewj
また右折レーンからはみ出た右折地蔵の行列で渋滞祭りになるのか
2018/12/28(金) 22:09:12.84ID:fxQsz4uI
駐車場から出てきた車が入れてほしそうな目で見てきたから譲ったら、本線に入った瞬間右ウインカーだしつつ進路塞いできて唖然とした(;゚Д゚)

右折レーンもあるし曲がれるわけないだろってつっこみいれてから3分は待たされた
2018/12/29(土) 02:06:39.69ID:yk2X5fDV
右折レーンから溢れた車両のせいで追越車線キープしてるバカ車両が減速させられてるの見るとざまぁと思うわ
追い越しという目的があるわけでもなくただ高速に走りたいという理由だけで追越車線を走ってる馬鹿は、右折車の邪魔になってる時に「しまった俺下手糞だ」とは思わないのかね
2018/12/29(土) 02:14:03.31ID:/UmHu0yX
こっちは捨て左折すりゃ解決するんで右折待ちのノロマサンドラは頑張ってねw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 08:12:22.71ID:cI5YCdSr
カリカリした職業ドライバーと、休み入ったサンドラと、路上は交戦状態だ
気をつけて走りましょうw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 08:23:14.28ID:hoN8a0Zs
こいつゲームしながら運転してたよ
https://i.imgur.com/3RzoUZz.jpg
https://i.imgur.com/MCBAJSe.jpg
2018/12/29(土) 08:47:15.40ID:WvBRr0A0
>>947
80-46しか見えん
2018/12/29(土) 08:52:53.02ID:fxBa3WTj
>>944
それ、一般道ですよね。追越車線?
2018/12/29(土) 09:19:33.48ID:lQpcnxd3
>>944
お前サンドラ丸出しだぞw
2018/12/29(土) 09:43:50.10ID:Pd+1QmIY
一般道にも追越車線は存在するでしょ
捕まえるかどうかは警察のさじ加減だろうけどね
2018/12/29(土) 09:50:28.29ID:N8UCGOPu
>>951
首都高ですら追い越し車線無いのに一般道に無いでしょ
2018/12/29(土) 10:15:37.48ID:yk2X5fDV
>>950
勘違い下手糞乙
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 10:17:38.22ID:hoN8a0Zs
>>948
千葉302

だね
追い越しかけたら加速してきたので進路妨害で通報済み
2018/12/29(土) 11:00:35.33ID:N8UCGOPu
>>954
速度超過してなければ無問題
2018/12/29(土) 11:02:01.85ID:N8UCGOPu
>>947
あ、でも2枚目に横断歩道が見えるな、横断歩道は追い越し禁止な!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 11:15:46.94ID:hoN8a0Zs
>>955
中央線は白の破線で見通しの良いところで抜きました。
が、相手が加速してきたので速度は察してくださいorz

25〜40km/hでムラのある運転してたから抜こうとしたのに、なぜ張り合ってくるのかワケわからん。
2018/12/29(土) 11:29:49.62ID:765FotDn
>>957
それがサンドラクオリティー
2018/12/29(土) 11:51:40.32ID:V32j828q
サンドラの見分け方
一般道に追越車線があると思ってる
2018/12/29(土) 12:42:45.94ID:O4OYKS44
一応
https://ameblo.jp/08michi/entry-11798300441.html
2018/12/29(土) 13:15:33.28ID:niOEC/Wr
>>952
フハハ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
サンドラー(笑)(笑)
2018/12/29(土) 14:13:35.62ID:g2a3UX4K
>>957
↓これが近いぽいな(要約版)
>サンドラ蓋車の種類
>C絶対先行派…自分の前に車がいることを嫌うので後ろは無視
>D自治厨派…後ろも自分の安全運転に従え!なので後ろは無視
>※CDあたりは追い越すと煽ってくる可能性があるので要注意
2018/12/29(土) 14:38:46.48ID:N8UCGOPu
>>957
狭くカーブが多く、40制限なら、相手が悪いとまでは言えない
2018/12/29(土) 15:20:16.58ID:x3I9+oSe
路地で逆走チャリと対向車の同時攻撃に会いあえなく停車
2018/12/29(土) 16:00:05.64ID:jg6bJPTZ
>>959
ちょwwwwwwおまwwwwww
2018/12/29(土) 16:29:12.95ID:IDkype7A
本線に入ってくるタイミングがおかしい
しばらく様子見していて俺の車の前に突然徐行で入ってくる
運転席チラ見すると何故か半笑い

ウインカー使わない、不自然な巡行速度(俺命名:迷い走り)大通りで迷惑な右折、ちょっと先まで行ってからUターンして左折したほうが遥かに早い
2018/12/29(土) 16:42:47.54ID:28n51v7o
https://twitter.com/twitter/statuses/1078103211653754880

テンパりまくっています
ナンバーや顔を晒した事には賛否あるだろうけど、
このドライバーのやった事は相当に悪質
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/29(土) 17:27:39.75ID:7ZozP3ki
>>959
見て分からんだろ、エスパーかよw
2018/12/29(土) 17:51:23.42ID:GK98YIDx
これは恥ずかしい
2018/12/29(土) 17:52:01.44ID:FuMNlklB
路上では分からんなw
2018/12/29(土) 18:01:20.77ID:yLjMD/kq
見て分かる分からん以前の問題だろ(笑)
2018/12/29(土) 19:08:56.34ID:rvWL41RL
じゅんこうそくどって、巡航速度って書くんやで
行じゃなくて航
2018/12/30(日) 04:29:33.79ID:KlCDWFlV
ヘタクソは見たら分かるね
スピード出す
車間短い
進路変更多い
ウインカー無い、遅い、短い
右左折方向に寄らない

つまり、この真逆が上手いんだと思う
スピード出さない
車間長い
進路変更少ない
ウィンカー有る、早い、長い
右左折方向に寄る
2018/12/30(日) 06:19:21.73ID:UkkAojkl
>>973
真逆でスピードだけ出す奴が最も上手い
2018/12/30(日) 06:34:37.68ID:rv9d8nNy
左折で寄せないドライバーは迷惑だよね
それどころか右線跨ぐ勢いで逆に振ったりもするし
豆だけど最近よくある自転車レーンも、左折時は中まで寄せる
2018/12/30(日) 08:03:47.80ID:xoZynG0V
>>968
思ってることが分かるヤツはエスパーと言われてもしゃぁないわ
2018/12/30(日) 08:19:26.47ID:MW+vMqDP
サンドラどもが夢の跡
2018/12/30(日) 08:52:56.14ID:wpXomrzH
>>974
それはない
それはヘタクソによくある勘違い
2018/12/30(日) 08:58:00.10ID:Thl5lk3T
「スピード出す」の具体的な速度域が分からないと何とも
2018/12/30(日) 09:32:27.47ID:geOFnWPN
>>957
追い越しかけた時に加速されるのは進路妨害とは言わん
というか相手が加速した時点で左ウインカー出して追い越しを諦めて元の場所に戻れば済む話だろ
その発想が無い馬鹿は危険だから追い越しすんな
はっきり言ってサンドラに対して適切に対応できない奴もまたサンドラ
2018/12/30(日) 09:42:41.79ID:nZNDOxOx
>>980
進路妨害とは言わないが、他の車両に追いつかれた車両の義務違反
道交法第27条第1項
2018/12/30(日) 09:48:13.97ID:geOFnWPN

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546130041/
2018/12/30(日) 09:49:30.96ID:geOFnWPN
>>981
先行車に加速する意思がある場合は違反にならん
2018/12/30(日) 09:54:26.59ID:CFVkt+gf
スピード出す出さないではなく、流れに乗らない乗れないのが下手くそだと思う
2018/12/30(日) 10:06:27.68ID:nZNDOxOx
>>983
追い越しを開始したところで加速は駄目だろ
単純に危険
2018/12/30(日) 10:24:52.67ID:ZCMN2Onq
>>980
ちょwww
マジで言ってんすかサンドラパイセンwww
2018/12/30(日) 10:35:15.36ID:V2T4IyU/
>>980
サンドラパイセンマジヤバスwwwwwwwww
2018/12/30(日) 12:41:44.60ID:wpXomrzH
>>985
まあ事故れば分かるんじゃない?
追い越し妨害と追い越し禁止違反、どっちが重罪で過失大かw
2018/12/30(日) 12:51:56.39ID:nZNDOxOx
>>988
いつ追い越し禁止が出てきたんだ?
2018/12/30(日) 12:59:18.46ID:IcQOGvOR
>>952,959
サンドラパイセん大丈夫?(笑)
2018/12/30(日) 13:27:10.24ID:OdBPJfKC
一般道の追越車線は法令上あるだけの話だろ
原付や小型特殊ならともかく、普通車でのキープレフトはとっくに現実と乖離してる
高速道路加速車線では60キロで合流しろと言うのと同じくらい法が整備されてないだけだ

一言で言うと、どうでもいい
2018/12/30(日) 13:38:52.47ID:5Ccjq0Tx
>>989
アホの妄想
2018/12/30(日) 15:16:53.52ID:bwbvfApN
サンドラさん
俺の車は前後にレコーダーついてますんで道交法的におかしな動きして危ないなぁと思ったら警察に提出しまっせ
2018/12/30(日) 15:26:31.71ID:6bn9AAc4
>>993
おk、注意するから車種と色とナンバー教えといてくれ
2018/12/30(日) 17:22:05.53ID:Mznquh+g
どうでもいい割にはいちいち絡んでいくスタイルワロス(笑)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:28:33.27ID:UON4C5Q0
追い越し始めたのはここからだけどダメだった?
https://i.i mgur.com/h0DnSHS.jpg
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:32:21.49ID:UON4C5Q0
上記の日本語おかしかったな

写真の通り、片側一車線の白の破線道路で追い越ししました。
2018/12/30(日) 17:38:15.27ID:fvrEUJJf
>>993
車両情報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2018/12/30(日) 17:55:14.40ID:CP747rLq
999ならサンドラが高速の分岐点に衝突して車両大破で渋滞発生
2018/12/30(日) 18:15:37.03ID:LAA966uX
>>996-997
問題なし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 19時間 30分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況