ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!と言う人のための洗車スレです。
(1)シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する。
水垢落としシャンプーなどを使う人は →「めんどくさがり屋さんの洗車スレ」へどうぞ。
(2) シャンプー → 水垢落とし → WAXまでの行程で3時間以上掛けても大丈夫な人(毎回ではない)
せめて、上記2点をクリアできる方のためのスレです。
<よくある質問、FAQなど>
何か疑問点などがあればここを一通り読んでみましょう。
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
・前スレ
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part110
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490533662/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part111 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/09(火) 20:51:22.68ID:nFOhbuUg
2ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/05/09(火) 21:00:23.76ID:CtNa4xqp 新スレおめ☆(^▽^)
2017/05/09(火) 21:08:09.47ID:T7/spB9V
黄砂のお陰で毎日洗いたいぐらいだわ
2017/05/09(火) 21:20:36.25ID:gYNCljsK
黄砂は産毛が生えたみたいでカワイイ
2017/05/09(火) 21:25:23.81ID:tHcxQGLQ
雨で黄砂流してくれ
2017/05/09(火) 21:36:10.86ID:bMqiN2xk
水含むと泥状になってくっつくんだよなぁ
さっさと流した方が良いぞ
さっさと流した方が良いぞ
2017/05/09(火) 21:48:14.26ID:jiBRAcXc
明日の朝が怖い
でもやっぱり洗ってワックス掛けてたから水玉見て今日はニヤニヤしてた
でもやっぱり洗ってワックス掛けてたから水玉見て今日はニヤニヤしてた
2017/05/09(火) 21:56:14.09ID:iNh8NbZW
>>1
ここ?おつです
ここ?おつです
2017/05/09(火) 22:59:24.11ID:oompLi1S
>>1乙
2017/05/09(火) 23:59:55.24ID:ePL26rpY
前スレの最後でノーブラシ洗車機に入れるって言ってる奴
あくまで自分は動きたくないってんなら止めないが、洗うほどじゃないけど水流だけで黄砂落としておきたいって理由なら
洗車場の高圧洗浄ガンで自分で吹いた方が良く落ちるぞ
ノーブラシ洗車機の泡モコモココース800円よりも高圧洗浄ガン水のみ300円のが落ちる
俺の経験上な
ノーブラシ洗車機の高圧なんぞ遠くでファ〜っと掛けるだけ
あくまで自分は動きたくないってんなら止めないが、洗うほどじゃないけど水流だけで黄砂落としておきたいって理由なら
洗車場の高圧洗浄ガンで自分で吹いた方が良く落ちるぞ
ノーブラシ洗車機の泡モコモココース800円よりも高圧洗浄ガン水のみ300円のが落ちる
俺の経験上な
ノーブラシ洗車機の高圧なんぞ遠くでファ〜っと掛けるだけ
2017/05/10(水) 00:08:49.14ID:5yS4gLc1
明日ガンやってくるわ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 11:05:42.45ID:pY/b42x5 今日も任ちゃん調子がいい
2017/05/10(水) 11:56:57.56ID:firopLeu
みんなはワックス掛けたらおわり?さらにディテーラーとか吹いてる?オレはマグアイアーズのアルティメットクイックディテーラー吹いてるんだけどスプレーが残り僅かだから他のを試してみたいんだけどコレいいよ!ってのありますか?
2017/05/10(水) 12:04:18.12ID:rKNy1qTh
ディテイラーというのは汚れ落とし油落としも入ってるだろ
塗ったワックスが取れてしまうのではないか
塗ったワックスが取れてしまうのではないか
2017/05/10(水) 12:20:01.15ID:l5uhHJDn
一般的に鳥の糞は酸性ですが黄砂は?
色んな化学物質が含まれてるからハッキリ言うのは難しいのかな?
色んな化学物質が含まれてるからハッキリ言うのは難しいのかな?
2017/05/10(水) 12:24:20.08ID:pVQdqrzm
使ったことないけど、直後に使うの?
ワックスの代わりとか
ワックスかけたいけど時間が無い時に使うもんだと思ってた
ワックスの代わりとか
ワックスかけたいけど時間が無い時に使うもんだと思ってた
2017/05/10(水) 12:24:49.99ID:Urp8ibLx
>>15
砂
砂
2017/05/10(水) 14:57:46.43ID:Ah/TOnLr
チウゴクセイ
2017/05/10(水) 23:19:23.96ID:We7Z0n0v
硬化系コーティングの前に手掛けでコンパウンドしようと思ってるんだけどやっぱ手掛けだとかなりキツいかな?
国産コンパクトハッチバック
国産コンパクトハッチバック
2017/05/10(水) 23:27:25.23ID:ZLUleCjK
どのレベルまで磨くかによるんじゃない?
下地の状態にも左右されるし
下地の状態にも左右されるし
2017/05/11(木) 00:02:14.56ID:e4e9GcYw
車の傷や汚れ具合によるとしか答えようのない質問どうにかならんの
お前の車の状態なんか誰が分かるんだよ
お前の車の状態なんか誰が分かるんだよ
2017/05/11(木) 00:09:56.32ID:NS4Rc5JW
単に下地作るだけならウエスで塗り込みタイプのワックスやるのと変わらん
手掛けで傷を消そうなんてのは考えない方が良い、ドツボにハマる可能性が高い
手掛けで傷を消そうなんてのは考えない方が良い、ドツボにハマる可能性が高い
2017/05/11(木) 06:10:46.18ID:pYbQkTKg
2017/05/11(木) 06:33:49.78ID:P8kGksNs
1時間以上かかるなーと思ったら素直にシャインポリッシュ買うのがいい
一回に限らず今後もやるなと思ったらポリッシャースレ見るのがいい
とりあえずリアバンパーだけやってみて労力と時間で判断するといいかと
一回に限らず今後もやるなと思ったらポリッシャースレ見るのがいい
とりあえずリアバンパーだけやってみて労力と時間で判断するといいかと
2017/05/11(木) 07:11:26.00ID:HfzvbIqj
ミスったら困る系のものはフロント下の左右どちらかにする
自分でポリッシャーをやろうとは思わないけど
自分でポリッシャーをやろうとは思わないけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/11(木) 10:14:48.71ID:/2RnQzUS 任ちゃん最高
2017/05/11(木) 19:14:37.62ID:2RZQCrWB
四角い車だから天井とか全く撥水されないんだけど何か良い商品無いですか?
2017/05/11(木) 19:53:49.88ID:ZBzUMGPx
全く、って何もしてないんじゃないの
2017/05/11(木) 20:56:23.96ID:a2p5RisC
どんな車でもルーフは平面だと思うけど
四角いから撥水しないってどういうことだ
四角いから撥水しないってどういうことだ
2017/05/11(木) 21:03:37.68ID:icYUgvfm
天井だけにシーリング材で水路作ったらいいよ
2017/05/11(木) 21:08:08.69ID:hJdGHxrd
実は平らじゃなく湾曲してててルーフ全体が水溜まり状態だから撥水してないと思ったとか?
2017/05/11(木) 21:25:01.50ID:T999cAJs
全く何もしてない状態でアドバイスくれって言ってるんじゃないか
2017/05/11(木) 21:44:56.01ID:oz/tOMyy
シリコンスプレー吹いとけ
2017/05/11(木) 23:38:35.44ID:c1KKJoo1
〉〉四角い車だから
関係無い
〉〉全く撥水しない
何も塗ってないなら当たり前だ
お勧め商品だけ聞けば良いのに
ざっくりとしすぎてて答えようがないか
各洗車スレを見るだけでもずいぶんと情報は仕入れられるはず
関係無い
〉〉全く撥水しない
何も塗ってないなら当たり前だ
お勧め商品だけ聞けば良いのに
ざっくりとしすぎてて答えようがないか
各洗車スレを見るだけでもずいぶんと情報は仕入れられるはず
2017/05/11(木) 23:47:24.32ID:f2fPORp7
ルーフが平坦だから排水しないって話だとエスパーしてみる
2017/05/11(木) 23:57:24.87ID:2vouTMUY
俺の車にだけ天板に水溜まってるんだよな
2017/05/12(金) 00:02:14.96ID:IY2RfDPS
ピカピカレインプレミアムを初めてやって大満足
初心者でも簡単なのは本当だった
初心者でも簡単なのは本当だった
2017/05/12(金) 06:03:09.25ID:42B8/MwJ
プラスセーヌプレミアム使ってみたけど4年くらい使ってるコーナンの300円のが良かった
やわらかさ、吸水力、すべり これも使って行って育ててやらないとダメなのか
やわらかさ、吸水力、すべり これも使って行って育ててやらないとダメなのか
2017/05/12(金) 07:00:53.93ID:mrckH1gA
コーナンの方が良いってあり得るのか?
2017/05/12(金) 07:05:56.26ID:42B8/MwJ
うむ 引っかかるしちょっと硬いし ブヨブヨとサラサラくらい違う
使い込めば変わっていくのかなとは期待するけど 見た目からして目の粗さが違う
使い込めば変わっていくのかなとは期待するけど 見た目からして目の粗さが違う
2017/05/12(金) 08:04:54.23ID:rUgtTvjv
うむの人かよ
2017/05/12(金) 08:07:41.44ID:42B8/MwJ
うむの人なんているのかよw 前スレとかでもいいから引用してくれ 俺かもしれん
2017/05/12(金) 08:07:59.09ID:mrckH1gA
プラセーヌは使ってると駄目になってくるイメージだgs
2017/05/12(金) 08:12:06.35ID:42B8/MwJ
ぐぐったら・・・ 確かにうむの人だったわ すまん
帰ったらプレミアムとコーナンの写真とってみるわ
帰ったらプレミアムとコーナンの写真とってみるわ
2017/05/12(金) 08:29:14.80ID:OjM1Lx8N
ユニセームがペラペラ感とスムーズさで1番、クタクタになってもなおよし
2017/05/12(金) 10:05:18.49ID:Fc0d15FJ
プレミアムってあのスポンジみたいなやつか
コーナンは普通のPVAセーヌ?
コーナンは普通のPVAセーヌ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 10:20:27.42ID:0v0FyQnA ラリー車目指してるから!
2017/05/12(金) 11:50:11.65ID:klr0cTAn
セーヌ川
2017/05/12(金) 13:09:32.80ID:e/CLAjEt
シュアラスターのワックスインシャンプーは、コーティング車に使って、コーティングに悪影響ありますか?
SABで眺めてたら、
コーティング車にワックスインはだめですよ。
シャンプーだけのものにしてください。
って言われて、何も買えずに帰って来てしまいました。
SABで眺めてたら、
コーティング車にワックスインはだめですよ。
シャンプーだけのものにしてください。
って言われて、何も買えずに帰って来てしまいました。
2017/05/12(金) 13:13:12.73ID:e/CLAjEt
ブロアって拭き取り代わりにするコツ、ありますか?
なにか良いノズルでも無いでしょうか?
やってみると、結局拭き取り必要で、これなら最初から拭き取れば良いかなあ、とか思ってます。
水滴が散らばるだけで残るんですよね…
なにか良いノズルでも無いでしょうか?
やってみると、結局拭き取り必要で、これなら最初から拭き取れば良いかなあ、とか思ってます。
水滴が散らばるだけで残るんですよね…
2017/05/12(金) 13:26:22.76ID:klr0cTAn
コンパウンドがよくないんだけど、そう言うならダメなんじゃない?
2ちゃんではいいって言われましたって戻る?
2ちゃんではいいって言われましたって戻る?
2017/05/12(金) 13:26:37.96ID:nqZAgRs2
ブロアーで飛ばさなきゃその散らばらない水はどうなってたか
2017/05/12(金) 13:28:27.46ID:Ucxl/WI1
じゃあそうしろって話だな
デモデモの予感しかしない
デモデモの予感しかしない
2017/05/12(金) 13:33:21.34ID:nqZAgRs2
コーティングしてるのにワックスイン使うって何がしたいのか
2017/05/12(金) 13:34:16.01ID:SRLQrNLR
眺めてたらアドバイスに来るとかエスパーか
2017/05/12(金) 16:12:35.63ID:Qe2+K7Mk
SABて何?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 16:13:16.91ID:IYQaMi9f 北島SAB郎
2017/05/12(金) 16:28:50.75ID:mrckH1gA
ブロアーって便利かな?
リアのナンバープレート裏にいつまでも水滴が溜まってて、トランクを開け閉めする度に水滴が飛び散るのをどうにかしたい。
リアのナンバープレート裏にいつまでも水滴が溜まってて、トランクを開け閉めする度に水滴が飛び散るのをどうにかしたい。
2017/05/12(金) 16:42:27.69ID:IHiPyCJU
キッチンペーパー噛ませると吸い出す
くらいのことは思いつこうよ
くらいのことは思いつこうよ
2017/05/12(金) 16:42:37.76ID:BaG+do8D
2017/05/12(金) 17:09:29.90ID:oH0DDDfI
パワーがどうのこうの言われてはいるけど、バッテリー式の方が使い勝手は良いよ
イチイチ電線引っ張って来なきゃならんAC電源式は使わなくなる事うけあい
イチイチ電線引っ張って来なきゃならんAC電源式は使わなくなる事うけあい
2017/05/12(金) 17:18:07.74ID:K/GC2EFI
メッキの輝きが鈍くなってるのですが何したら復活しますか?
コンパウンド1L持ってますけどこれで磨けばいいんですかね?
コンパウンド1L持ってますけどこれで磨けばいいんですかね?
2017/05/12(金) 17:21:26.58ID:PETA7yZE
コンパウンドの種類を容量で教えてくれるって斬新
2017/05/12(金) 17:29:15.53ID:2ySaE4pW
>>62
ピカールをボロ切れ適量つけてゴシゴシ
ピカールをボロ切れ適量つけてゴシゴシ
2017/05/12(金) 17:40:06.56ID:Fc0d15FJ
>>50
ボディに対して30度位に構えて左右に振りながら水を追いかける
ボディに対して30度位に構えて左右に振りながら水を追いかける
2017/05/12(金) 21:14:20.34ID:Fc0d15FJ
>>63
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
2017/05/12(金) 21:34:43.70ID:8Iyy6zjM
2017/05/12(金) 21:53:45.23ID:rUgtTvjv
考えることをやめた人が最近多いな
2017/05/12(金) 21:57:08.77ID:rUgtTvjv
>>66
まぁそう言わずにさ、セーヌ川とか言われてたんだし
まぁそう言わずにさ、セーヌ川とか言われてたんだし
2017/05/12(金) 22:41:24.65ID:K/GC2EFI
2017/05/12(金) 22:49:59.97ID:HmvK4Nd9
メッキ磨きってものも売ってる
2017/05/12(金) 22:51:47.98ID:rUgtTvjv
な
2017/05/13(土) 06:07:44.00ID:KVfW/vAd
コンパウンドする前にケミカル類で改善試みたほうがいいんじゃね
削ったものは元には戻らないぞ
削ったものは元には戻らないぞ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 15:45:27.89ID:tmBvQXN1 スイッチ面白すぎて笑うた。
2017/05/13(土) 16:03:33.65ID:2CiU3DBq
ケミカルで腐食したら交換するしかなくなるぞ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 18:47:15.05ID:4svKB8QR プレクサスと間違えてタイヤワックスをボディに吹き付けてしまったんですけど塗装に悪影響出ますか?
気づいてすぐにプレクサスで落としたんですが
気づいてすぐにプレクサスで落としたんですが
2017/05/13(土) 18:47:44.24ID:aa/qHrEj
ガラコって少しソルティライチの匂いするよね
2017/05/13(土) 19:52:01.67ID:zp4vofPy
それはない
2017/05/13(土) 20:44:21.18ID:tgygXP6l
主剤がシリコーンのタイヤワックスならボディに使っても問題ないような気もするな
むしろ堅固な水ハジキ皮膜が形成されるのではないだろうかw
むしろ堅固な水ハジキ皮膜が形成されるのではないだろうかw
2017/05/13(土) 23:43:09.72ID:4XyfPzTm
おそらくだが、ホコリが凄いことにならないか?タイヤならホコリはいいけどボディわw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 00:28:35.73ID:0GJJxVEP 射すような日差しの中でビカビカに輝いてる自分の車を見ると、こまめに手入れしてよかったなーと思う
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 15:21:51.33ID:KvZvytgA マリオカートやってみたら面白すぎて洗車したくなった。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 09:48:31.82ID:WVRl6Vdz 任ちゃん今日も絶好調
2017/05/16(火) 23:21:02.83ID:9BzsrlhS
黒くて柔らかいスポンジ使いやすいな
泡だちも細かいし、何よりドアノブ等の狭い部分に簡単に押し込める
泡だちも細かいし、何よりドアノブ等の狭い部分に簡単に押し込める
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 23:24:28.16ID:eCiDXW5N それキズの原因
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 23:28:40.55ID:bGrQOA76 ホースの水を片手でかけながらスポンジは使うぞ
2017/05/17(水) 00:00:46.23ID:PjECsxrO
シュアラスターのスポンジとソナックスシャンプー使ってるけど傷ついたことないな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 00:05:32.40ID:qht9fMB1 スポンジも劣化したら交換するがまだ10回も使用してない
2017/05/17(水) 00:10:43.16ID:HFY6U3Of
色が黒なのがちょっとアレなんでラバータッチスポンジの薄型に変えたよ
2017/05/17(水) 02:02:18.81ID:+aKEA/q/
スポンジじゃなくて手で塗ってる
ザイモールはそれでいいらしい
ザイモールはそれでいいらしい
2017/05/17(水) 08:08:03.28ID:FwulxUDl
シャンプーも手でやろうか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 10:23:56.99ID:0gfDl9sO 任ちゃん今日も快調
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 00:53:02.67ID:p0pbU1oJ 洗車した、黄砂飛んでなくて良かった
2017/05/18(木) 08:15:24.15ID:3PdyP9yX
黄砂が飛ぶのはいつまで?
2017/05/18(木) 08:30:07.82ID:hoCcFfoG
飛ばない日はないんじゃない?影響が少ないだけで
2017/05/18(木) 08:44:42.93ID:3PdyP9yX
なるほど
この間までは多い時期だったってことか
この間までは多い時期だったってことか
2017/05/18(木) 08:57:42.14ID:WxyO7+ts
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 09:16:13.17ID:9AauaNYh >>95>>97
2chらしい、めんどくさい奴らw
2chらしい、めんどくさい奴らw
2017/05/18(木) 10:08:10.40ID:WxyO7+ts
2017/05/18(木) 10:23:42.43ID:3PdyP9yX
めんどくさいことしてしまってすまない
ちょっと鳥糞舐めてくるわ
ちょっと鳥糞舐めてくるわ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 10:26:39.66ID:qN9mrmY+ 任ちゃん午後から爆上げ
2017/05/18(木) 11:43:18.80ID:aDLCb7l1
>>95
太平洋高気圧が発達して南風が吹く様になれば大陸からの降下物来ない
太平洋高気圧が発達して南風が吹く様になれば大陸からの降下物来ない
2017/05/18(木) 12:18:53.83ID:09t6r3tL
>>100
俺のアナルなめろや
俺のアナルなめろや
2017/05/18(木) 13:28:12.44ID:pE+C6mOg
スポンジはひとパネル毎に、バケツの水(洗剤入り)で揉むように洗うんよ。
浸して水の中からあげて揉んで浸して以下ループ。
砂埃等がスポンジから出すようなイメージで。
汚れつけたままで洗うからキズが増える。
浸して水の中からあげて揉んで浸して以下ループ。
砂埃等がスポンジから出すようなイメージで。
汚れつけたままで洗うからキズが増える。
2017/05/18(木) 13:40:31.75ID:aDLCb7l1
バケツは2つ用意すべきだな
泡用とすすぎ用
そう考えるとFM10を買うのもいいかと思える
すすぎ用バケツ1つで行けるから
泡用とすすぎ用
そう考えるとFM10を買うのもいいかと思える
すすぎ用バケツ1つで行けるから
2017/05/18(木) 15:52:50.78ID:Ik6/AvTw
素っ裸になって全身で洗うのが一番気持ちいい
女の子にやってもらいたいな
女の子にやってもらいたいな
2017/05/18(木) 16:24:33.25ID:4b0pFyZM
ちんこでビッタンビッタンした車触りたくないわw
2017/05/18(木) 16:27:26.59ID:Sw6qCYa0
洗車は外でやるけどザイモ塗りはガレージ内で全裸でやってる
2017/05/18(木) 17:21:18.41ID:3PdyP9yX
>>103
それはちょっと…
それはちょっと…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 21:00:38.68ID:p0pbU1oJ >>104
パネル毎に洗ったらその都度吹き上げもしないとダメだろ
パネル毎に洗ったらその都度吹き上げもしないとダメだろ
2017/05/18(木) 22:20:47.37ID:WytBbNV9
しかしケルヒャーもいいけど、水流しながら洗わないと駄目だよなぁ。
そのうなるとケルヒャーはやりずらい。シャンプーやる前、シャンプーを流すときは使えるけど。
洗うのはタカギになるよなぁ
そのうなるとケルヒャーはやりずらい。シャンプーやる前、シャンプーを流すときは使えるけど。
洗うのはタカギになるよなぁ
2017/05/18(木) 22:22:46.88ID:V4CjFpox
20日あたりまた黄砂地表に来るってよ
2017/05/18(木) 22:36:29.68ID:/ZQ8X0g8
関東は明日から晴れが続くな
洗車するか
洗車するか
2017/05/19(金) 00:00:02.09ID:GgXKSf7T
今週末は洗車日和になりそうだな
昨日今日の雨でデカイ汚れは流れたしタイミングは最高だな
昨日今日の雨でデカイ汚れは流れたしタイミングは最高だな
2017/05/19(金) 03:56:58.07ID:jzGj2nSm
傷を確認するのに適したライトってある?
iPhoneの背面ライトでボンネットにかざしてみても見えなかった
iPhoneの背面ライトでボンネットにかざしてみても見えなかった
2017/05/19(金) 05:43:23.04ID:rmTqQIcg
もし買うならブラックライトやな
50Wの高輝度LED使ったけど自分の目がまぶしくて傷どころじゃない
もしくは屋外駐車場でイエローライト探すか
50Wの高輝度LED使ったけど自分の目がまぶしくて傷どころじゃない
もしくは屋外駐車場でイエローライト探すか
2017/05/19(金) 06:06:16.33ID:rmTqQIcg
どんなのがあるんだろうと見てたら全然関係ないけど
日本コーティング協会 なるものを見つけてしまった
洗車ソムリエといいコーティング協会といい色々あるんだなぁ
日本コーティング協会 なるものを見つけてしまった
洗車ソムリエといいコーティング協会といい色々あるんだなぁ
2017/05/19(金) 08:38:48.73ID:txmInsEg
今まで簡単に水洗いだけしてワックスかけてかけど
今回初めてポリッシャー買って磨いてみた
もちろん鉄粉取ってからね
ワックスって、こんなに軽く伸びるモノだったんだね
以前は、スポンジが引っ掛かる様な感じで全然伸びなかったのに
今回は滑るように伸びていく
改めて下地作りの大切さを実感したわ
今回初めてポリッシャー買って磨いてみた
もちろん鉄粉取ってからね
ワックスって、こんなに軽く伸びるモノだったんだね
以前は、スポンジが引っ掛かる様な感じで全然伸びなかったのに
今回は滑るように伸びていく
改めて下地作りの大切さを実感したわ
2017/05/19(金) 09:03:40.48ID:1rOK8DCa
偏光グラスで良く見えるようにならないか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 10:05:51.28ID:EK2LdTWZ ラリー車目指そうぜ!
2017/05/19(金) 10:10:49.91ID:e453RczA
2017/05/19(金) 13:17:11.90ID:BILQA5+c
ニュービーム、ムラになってしもたー
2017/05/19(金) 23:06:54.85ID:lbOySlLV
いやー終わった終わった
この時期にプレクサスは虫が寄って仕方ねえな
この時期にプレクサスは虫が寄って仕方ねえな
2017/05/19(金) 23:12:17.56ID:lbOySlLV
2017/05/20(土) 00:12:07.33ID:tIXPiny6
ブラックライトかぁ?なついな
2017/05/20(土) 00:19:58.16ID:PjVsfAs6
>>124
うわぁ
うわぁ
2017/05/20(土) 00:41:07.40ID:KjcF07Hh
コンプレッサーは無いけどフォームガンが欲しい
水道のホースにつなぐやつってどうなの?
水道のホースにつなぐやつってどうなの?
2017/05/20(土) 02:26:07.27ID:zYlsaAc+
>>126
なにが、うゎなの?
なにが、うゎなの?
2017/05/20(土) 02:34:21.05ID:isq88T/X
2017/05/20(土) 03:21:28.85ID:hzQ7mUWd
>>127
使った感想をざっと語ると
シャンプー消費量はバケツで作るより遥かに多いが楽ではある
それよりもなによりも問題はホースの質
カチカチになって電話のコードみたいにグルグル巻きになるようなやつだとホント使いづらいからそうならないタイプだと使いやすい
使った感想をざっと語ると
シャンプー消費量はバケツで作るより遥かに多いが楽ではある
それよりもなによりも問題はホースの質
カチカチになって電話のコードみたいにグルグル巻きになるようなやつだとホント使いづらいからそうならないタイプだと使いやすい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 03:26:32.86ID:Yc+R028Z2017/05/20(土) 05:41:01.20ID:bpmBczSO
色々やってきたけど流水マイクロファイバー洗車が一番いいという所にたどり着いた
昔のお父さんたちは正しかったんや
昔のお父さんたちは正しかったんや
2017/05/20(土) 06:02:12.61ID:92vxP5e8
それじゃ油汚れ落ちないぞ
2017/05/20(土) 06:10:31.42ID:7eKydt0s
ボディーにはやさしいね
2017/05/20(土) 06:28:52.46ID:bpmBczSO
>>133 油汚れも簡易スプレーした時に拭き取ると一緒にクロスに汚れが吸い取られてる
ような気がするんだよね うわギトギトやーとかなムラが出来たーって気があまりしないんだ
ような気がするんだよね うわギトギトやーとかなムラが出来たーって気があまりしないんだ
2017/05/20(土) 06:50:00.47ID:bpmBczSO
昔の人は流水+ワックスだったからさらに油汚れとは無縁だったのかも知れないね
2017/05/20(土) 07:09:45.70ID:ATymO+8A
そんなに油汚れ有る?
毎回そんなに油汚れ気にして洗ってんの?
そりゃ何回かに一回は、油膜や鉄粉取りするだろうけど
日々の洗車なら目に見える汚れ落とす程度だわ
毎回そんなに油汚れ気にして洗ってんの?
そりゃ何回かに一回は、油膜や鉄粉取りするだろうけど
日々の洗車なら目に見える汚れ落とす程度だわ
2017/05/20(土) 07:18:17.42ID:bpmBczSO
ないよ 流水で洗って仕上げに簡易コートで十分キレイ
たまにネットリした粒が伸びる事もあるけど簡易スプレーして拭き取ったら大抵消える
そこまで油汚れが気になる性格だったら多分普通にシャンプー洗車してると思うw
たまにネットリした粒が伸びる事もあるけど簡易スプレーして拭き取ったら大抵消える
そこまで油汚れが気になる性格だったら多分普通にシャンプー洗車してると思うw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 07:36:04.47ID:46KcDTNa 油を毎回落とそうと思ったらコンクリート道路は走れんな
2017/05/20(土) 07:48:36.83ID:ATymO+8A
2017/05/20(土) 11:00:58.23ID:glDD7yse
駅まで嫁に送ってもらった。
降りて自車を見送ったら、街で見るヌルテカ側の車だった!
洗車後見てる分には、なんかもっと!!
っていつも思ってるけど、十分キレイだったわ。
動いてると、鏡面に写ってる物体が動いて、ヌルテカが目立つんだね。
家では気付かなかったw
降りて自車を見送ったら、街で見るヌルテカ側の車だった!
洗車後見てる分には、なんかもっと!!
っていつも思ってるけど、十分キレイだったわ。
動いてると、鏡面に写ってる物体が動いて、ヌルテカが目立つんだね。
家では気付かなかったw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 11:29:04.14ID:5kbdhVnM 嫁がヌルテカまで読んだ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 11:30:02.75ID:GHnUds7q 晴天だがこういうときの洗車は良くないんだな
確か
確か
2017/05/20(土) 11:30:50.23ID:luBiarSC
確かに洗車後ってもっと綺麗にならねぇかなぁって思うんだけど出先で他の車と比べると綺麗にみえる
2017/05/20(土) 11:55:24.95ID:08AukoJE
何を使ってヌル輝なのか?を書かないならチラシの裏にかけよ
お前の嫁なんて知るか
お前の嫁なんて知るか
2017/05/20(土) 11:58:48.04ID:ATymO+8A
>>145
そーゆー話じゃないと思うんだが?
そーゆー話じゃないと思うんだが?
147936
2017/05/20(土) 14:46:51.49ID:uMu8A+2X 少し離れたとこで
自分のクルマが動くサマなんて
見る機会殆ど無いからね
あー、ぼっちですよ(涙
自分のクルマが動くサマなんて
見る機会殆ど無いからね
あー、ぼっちですよ(涙
2017/05/20(土) 17:40:57.60ID:rPxktyh+
>>143
今がチャンス(・∀・)
今がチャンス(・∀・)
2017/05/20(土) 17:46:44.90ID:uA0UqCIN
夜中に固形やったらムラだらけになったので洗車機突っ込んだら実に良い仕上がり
次からふき取りは適当に済ませて水洗いして仕上げてみようかな
いやいっそ拭き取らずに水洗いとか・・・
次からふき取りは適当に済ませて水洗いして仕上げてみようかな
いやいっそ拭き取らずに水洗いとか・・・
2017/05/20(土) 19:11:21.61ID:GGXGRzEq
下地が悪い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 22:13:07.21ID:VqxPyTIm ラリー車目指せば汚れも味だよ!
2017/05/20(土) 22:33:03.01ID:92vxP5e8
つまらんからそろそろ消えて
2017/05/20(土) 22:35:55.70ID:WGPeY/aD
汚れがある時、シャンプーの前に一度水洗いでクロスとかで流した方がいいですよね?
2017/05/20(土) 22:47:45.09ID:4p1Ql3yP
汚れが乗ってる状態をシャンプー無しで擦るのはやだな
2017/05/20(土) 22:47:51.95ID:ReISouq+
走行中鏡貼りのビルなんかに自車(車全体)が写り込むとチラ見してしまう
156白クペ
2017/05/20(土) 22:54:17.91ID:g9BT4YGO チラ見どころかガン見する
2017/05/20(土) 22:56:27.29ID:6Ct6Jz4m
誰だこのブサイク…
2017/05/20(土) 23:00:10.56ID:46yeKISW
オレオレ
2017/05/20(土) 23:46:41.25ID:H4ZyOZxw
>>155
あれはいいよね
あれはいいよね
2017/05/21(日) 00:25:16.31ID:vBiKJvW+
メッキタンクローリー自撮り好きも多いと聞く
2017/05/21(日) 03:04:50.87ID:1cr9H0gV
>>153
どうせ擦るんならシャンプーつけた方が傷少ないやろ
ワザワザ泡無し洗車を挟む意味無い、というか傷増やすだけ
汚れの堆積が多い状態の洗車のコツは
洗う前に水だけで汚れを飛ばす
擦ったクロスなりスポンジがすーぐ汚れるから、パネル毎、汚れが酷いならパネル半分毎にスポンジを濯ぐ
泡バケツでスポンジを濯ぐんなら途中で液交換、若しくは濯ぎ用のバケツを別途用意する
擦る前にどれだけ水だけで汚れを落とせるか、スポンジをいかにきれいな状態に保つか
この二点に尽きると思うぞ
どうせ擦るんならシャンプーつけた方が傷少ないやろ
ワザワザ泡無し洗車を挟む意味無い、というか傷増やすだけ
汚れの堆積が多い状態の洗車のコツは
洗う前に水だけで汚れを飛ばす
擦ったクロスなりスポンジがすーぐ汚れるから、パネル毎、汚れが酷いならパネル半分毎にスポンジを濯ぐ
泡バケツでスポンジを濯ぐんなら途中で液交換、若しくは濯ぎ用のバケツを別途用意する
擦る前にどれだけ水だけで汚れを落とせるか、スポンジをいかにきれいな状態に保つか
この二点に尽きると思うぞ
2017/05/21(日) 03:41:40.73ID:zTaPtjl7
水洗いって流水洗車のことだろ?泥泡洗車でチンタラすすぎながらやるのとどっちがマシかは知らんけど悪くないと思う
2017/05/21(日) 04:27:42.66ID:8eotb/Ll
最近はホースで水かけながらムートンで洗ってるわ
2017/05/21(日) 07:51:36.87ID:PyinhjUh
頑張ってワックス掛けるとフロントガラスが油膜まみれに・・・
フロントガラスを汚さないワックスってあるの?
ちなみに屋根なしの広っぱに車停めてます
フロントガラスを汚さないワックスってあるの?
ちなみに屋根なしの広っぱに車停めてます
2017/05/21(日) 08:03:15.03ID:9BuvmmE1
フロントガラスの内側は何で拭いてますか。オートバックスで売ってた社内用ウェットティッシュで拭くと、スジがはいり作業前より汚くなりました。
2017/05/21(日) 08:28:29.16ID:PyinhjUh
2017/05/21(日) 08:43:54.39ID:vBiKJvW+
どういうワックスをどうやって塗ってるんだ
2017/05/21(日) 09:20:13.22ID:kiean7K/
ワックスのせいだという前提は外さない
油膜(実際は不明)
定期
油膜(実際は不明)
定期
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 09:37:00.46ID:KxnLlBMv キイロビン週一とか修行僧かよ
内窓はエタノールで拭いて最後に拭き後残らんようにティッシュで拭いてる
内窓はエタノールで拭いて最後に拭き後残らんようにティッシュで拭いてる
2017/05/21(日) 09:45:15.66ID:1CuO+I8f
GSの窓吹きタオルはちょうどいい絞り加減。
あれ、タオル汚いのに窓はきれいになる。
あれ、タオル汚いのに窓はきれいになる。
2017/05/21(日) 09:46:48.13ID:bZElx3M3
フロントガラスに触らないようにワックスをかける
これしかないと思うけど
もともと油膜が取れてないのでは?
これしかないと思うけど
もともと油膜が取れてないのでは?
2017/05/21(日) 10:18:29.94ID:PyinhjUh
ワックス掛けをサボってる時はつかないからワックスが原因だとばかり思ってましたが
他の原因も考えてみます
アドバイスありがとう
他の原因も考えてみます
アドバイスありがとう
2017/05/21(日) 10:34:11.47ID:4UhwsFcO
キイロビンかければ半年は持つのが普通だぞ
毎日トラックの後ろばかり走ってないか?
毎日トラックの後ろばかり走ってないか?
2017/05/21(日) 10:38:45.13ID:IPIyHoDs
キイロビンを塗ってるだけと予想
2017/05/21(日) 10:40:19.96ID:OAg3GrqF
2017/05/21(日) 10:45:09.77ID:rY1cgDp+
ワックス売ってる所はきちんと施工すれば垂れることは無いと言ってるよな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 11:31:20.48ID:KxnLlBMv まー雨の日走ると跳ね水やら垂れた水で多少は油分はつくけど
2017/05/21(日) 12:07:45.07ID:uGrWSrNb
2stのバイクの後ろ走ると一瞬で終了
2017/05/21(日) 12:15:20.57ID:SB+SzbeU
>>174
目隠しプレーですかww
目隠しプレーですかww
2017/05/21(日) 13:12:23.66ID:lk5D1hQt
>>165
シリコンオフで拭いてすっきり
シリコンオフで拭いてすっきり
2017/05/21(日) 15:29:56.76ID:IoXeqyv+
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 15:42:11.03ID:ZrThhVYQ 任ちゃん明日も絶好調!
2017/05/21(日) 20:43:45.63ID:spbS3wMz
2017/05/21(日) 22:49:25.20ID:90lehoo+
10年振り位にパーマラックス買って施工yしたけど、やっぱり良いね
楽な割には仕上がりが良い
楽な割には仕上がりが良い
2017/05/22(月) 09:24:00.62ID:fqfjIxKk
>>165
ガラスは水だろうがIPAだろうが、濡れ拭きしたら乾拭きを忘れないようにな。
ガラスは水だろうがIPAだろうが、濡れ拭きしたら乾拭きを忘れないようにな。
2017/05/22(月) 10:29:27.86ID:eIzldWwx
ガラスの内側は溶剤系で拭いても汚れが伸びるからなかなか綺麗にならない。
面倒だけど中性洗剤含ましたウエスで拭いてさらに水拭き。仕上げに乾拭き。
面倒だけど中性洗剤含ましたウエスで拭いてさらに水拭き。仕上げに乾拭き。
2017/05/22(月) 11:09:56.73ID:MbbOD3ST
そもそも内側って体勢的にキツいときってあるよね
2017/05/22(月) 11:23:23.66ID:VfgFkWyq
でもやるしかない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 12:03:21.98ID:o8OLBvPV 薬局で売ってる消毒用エタノールばっか使っとる
2017/05/22(月) 12:09:20.97ID:btd3xFIb
皮脂が付かないよう手袋はめてやってるわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 12:41:12.28ID:J43Hkz8N ガラス内側は、ユニコンガラスクリーナーを伸ばして、ぬるま湯に浸したショップタオル張り付けてしばらく放置、剥がしてぬるま湯に浸し硬くしぼったPVAタオルで乾拭きして仕上げに乾いたショップタオルで仕上げるのが一番綺麗になるけど、めんどくさい(´・д・`)
2017/05/22(月) 13:33:46.93ID:pWRhUyLZ
ガラスもワックス同様
突き詰めるとキリが無いって事だな
突き詰めるとキリが無いって事だな
2017/05/22(月) 13:35:43.29ID:Z6VDqmNf
酢を入れた温水で二度拭きしてるけどな。
2017/05/22(月) 14:30:09.63ID:GGLGqb5R
室内用のエクスクリア使ってるがこれで何か困ったことは一度もないし満足してる
安いし
安いし
2017/05/22(月) 14:43:19.90ID:Swf3vZfi
水拭きクリンビュー脱水タオル
2017/05/22(月) 14:49:34.77ID:v0O/z+Pw
いつもペーパータオルで拭いてるわ
水拭きしてからの乾拭き
ガラスの汚れ等はかなり気にする方だけどこれで汚れが残った事は無いな
水拭きしてからの乾拭き
ガラスの汚れ等はかなり気にする方だけどこれで汚れが残った事は無いな
2017/05/22(月) 15:02:10.86ID:rtHFudxl
水拭きした後、完全に乾いてから乾拭きしても無意味な
まだ塗れてるうちに乾拭きすればスジも残らず綺麗になるよな
まだ塗れてるうちに乾拭きすればスジも残らず綺麗になるよな
2017/05/22(月) 15:03:34.97ID:oQvFoq90
タバコ吸わなければそうそう汚れないもんね
たまーに手で触っちゃったりしちゃうけど
たまーに手で触っちゃったりしちゃうけど
2017/05/22(月) 15:05:44.67ID:7TvL62+X
内側にはグラスタースプレーを愛用してる
2017/05/22(月) 15:16:13.88ID:7zhvxFLf
ワックスインシャンプーはどれがいいですか?
シュアラスターは結構量を使うので。
シュアラスターは結構量を使うので。
2017/05/22(月) 15:25:09.78ID:Swf3vZfi
2017/05/22(月) 15:27:27.22ID:af24+uc2
よく言った!
2017/05/22(月) 15:38:37.97ID:7TvL62+X
つまりなんだ?
「シュアラスターは結構量を使うので、量を使わなくても済むワックスインシャンプーを教えてください」
ってことかいな
何が聞きたいのよ
「シュアラスターは結構量を使うので、量を使わなくても済むワックスインシャンプーを教えてください」
ってことかいな
何が聞きたいのよ
2017/05/22(月) 15:45:52.79ID:7zhvxFLf
シュアラスターのワックスインシャンプーは結構な量を使うので、そろそろ容量もなくなってきました。
次買うのは出来れば量を使わなくても泡立ちがいいものがあればと。
ワックスインシャンプーは基本的に泡立ちは良くわないのですが。
ソナックスとか、レインX系のはどうかとお聞きしたくて。日本が下手ですみません。
次買うのは出来れば量を使わなくても泡立ちがいいものがあればと。
ワックスインシャンプーは基本的に泡立ちは良くわないのですが。
ソナックスとか、レインX系のはどうかとお聞きしたくて。日本が下手ですみません。
2017/05/22(月) 15:53:17.93ID:VfgFkWyq
「ソナックス買おうと思うけどどう?」
「良いよ」
これだけの話だろ
「良いよ」
これだけの話だろ
2017/05/22(月) 15:54:05.50ID:frT1ufaJ
良くわない、とか致命的
2017/05/22(月) 16:01:49.67ID:af24+uc2
ソナックスがおすすめ
↓
でもでも
↓
だって
↓
でもでも
↓
だって
2017/05/22(月) 16:06:16.70ID:tjWwDgni
ソナックスくさいってレビューあったけど普通に良い匂いだった
2017/05/22(月) 16:20:34.32ID:Q5vFHB9O
ニオイは好き嫌いあるからね
2017/05/22(月) 16:20:44.58ID:P1cxCmc3
コスパ以外の話が多い
2017/05/22(月) 16:26:58.10ID:TCtB8atK
くそババアの知恵袋で
ガラス磨きは新聞紙が良いって読んだ事あるけど
車にはダメなんかなあ?
ガラス磨きは新聞紙が良いって読んだ事あるけど
車にはダメなんかなあ?
2017/05/22(月) 16:28:33.72ID:7TvL62+X
でも結局、ワックスインシャンプーってのは量を使わないとワックス効果が出てこないのよ
安いの買ってきてドバドバ使うのがよろしいかと
その観点ならば古河のジャンボワックスインシャンプー
コレを勧めてみる
安いの買ってきてドバドバ使うのがよろしいかと
その観点ならば古河のジャンボワックスインシャンプー
コレを勧めてみる
2017/05/22(月) 16:40:25.15ID:FaBJE4uB
鳥糞がクレーターになっちゃった
洗って軽くコンパウンドしといたけど他にしておいた方がいい事あります?
洗って軽くコンパウンドしといたけど他にしておいた方がいい事あります?
2017/05/22(月) 17:01:48.51ID:RFTevaAq
2017/05/22(月) 17:29:17.66ID:TCtB8atK
2017/05/22(月) 17:34:49.11ID:kNBKlDA8
>>213
鳥糞の犯人である鳥を捕まえてきて締め上げる
鳥糞の犯人である鳥を捕まえてきて締め上げる
2017/05/22(月) 17:37:41.79ID:XVqNhWHl
新聞はインクを弱い溶剤として使うんだけどな
内窓はガラス拭きウェットシート+トレシーでいいよ
内窓はガラス拭きウェットシート+トレシーでいいよ
2017/05/22(月) 18:30:58.13ID:VGkM8vnO
2017/05/22(月) 20:58:37.44ID:Gps9kKFV
>>212
古河って全体的にコスパいいんだよなぁ
ウォッシャー液も純水系出してるけどシュアラスターとか900円くらいするのに古河は半額で買えるw
中身はほぼ変わらないのにw
シャンプーもでかい上に安い。宣伝費かけてないからかも
古河って全体的にコスパいいんだよなぁ
ウォッシャー液も純水系出してるけどシュアラスターとか900円くらいするのに古河は半額で買えるw
中身はほぼ変わらないのにw
シャンプーもでかい上に安い。宣伝費かけてないからかも
2017/05/22(月) 21:30:03.84ID:RFTevaAq
>>215
鏡を磨いたりするのはいいと思うけどね>新聞
鏡を磨いたりするのはいいと思うけどね>新聞
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 21:47:13.87ID:5CRuF2qp ラリー車目指そうぜ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 05:54:51.87ID:0uTkBecp シュラの洗車スポンジ使ってるけど
裏がラバー面になってるタイプは便利だな
スポンジ面で洗車して泡すすいでから
ディティラーを吹きかけてラバー面でクリーニングするとつるつるになったわ
マイルドなデポや鉄粉くらいならきれいに取れるね
前スレで見たウエットミラーフィニッシュを試してみたんだが
外装の殆どの部位が簡単に美しい仕上がりになるのは良いのだけど
単体で使うと防汚性がない
水玉がいつまでも残るせいで一雨でヒョウ柄になっちまう
グロスワークスグレイズも試した
これは塗装面にしか使えないが、最高に平滑に仕上がる
本当に鏡のような映り込みになった
裏がラバー面になってるタイプは便利だな
スポンジ面で洗車して泡すすいでから
ディティラーを吹きかけてラバー面でクリーニングするとつるつるになったわ
マイルドなデポや鉄粉くらいならきれいに取れるね
前スレで見たウエットミラーフィニッシュを試してみたんだが
外装の殆どの部位が簡単に美しい仕上がりになるのは良いのだけど
単体で使うと防汚性がない
水玉がいつまでも残るせいで一雨でヒョウ柄になっちまう
グロスワークスグレイズも試した
これは塗装面にしか使えないが、最高に平滑に仕上がる
本当に鏡のような映り込みになった
2017/05/23(火) 06:27:43.91ID:vWGoVHl2
軟水洗車やべーぞ 水シミが全くと言っていいくらいできない
窓ガラスなんかで見つけても絞ったタオルで拭くとすっと取れる
軟水+流水洗車+スプレーコーティングでぴっかぴかや!ええわこれ
黒なのにこれくらいの気温で昼間に軒先で洗車しても全然平気や
窓ガラスなんかで見つけても絞ったタオルで拭くとすっと取れる
軟水+流水洗車+スプレーコーティングでぴっかぴかや!ええわこれ
黒なのにこれくらいの気温で昼間に軒先で洗車しても全然平気や
2017/05/23(火) 07:38:06.59ID:TRM9yRk4
2017/05/23(火) 07:38:57.34ID:TRM9yRk4
誤爆った
シュアの黒いスポンジしか知らんのやけど裏面がラバーのやつ知りたい
シュアの黒いスポンジしか知らんのやけど裏面がラバーのやつ知りたい
2017/05/23(火) 07:45:50.22ID:vWGoVHl2
350円くらいの昔のお金みたいな形のやつやで
オートバックスなんかで大抵人気商品とか札はってるやつ
オートバックスなんかで大抵人気商品とか札はってるやつ
2017/05/23(火) 08:53:19.33ID:nzqUeUdg
あれはどちらかと言えば硬い
2017/05/23(火) 10:06:24.26ID:l+s0aPLV
あまり話題になってないみたいだけど、クレイクロスって使いやすくて個人的に好き
粘土ほど強力に表面を平滑にしないけど、普段の洗車の流れで使えていい感じ
まあ適材適所だな
粘土ほど強力に表面を平滑にしないけど、普段の洗車の流れで使えていい感じ
まあ適材適所だな
2017/05/23(火) 11:49:29.70ID:iY3c76Jv
クレイクロスって結構高いよな
2017/05/23(火) 12:12:47.60ID:lU76XRED
aliexpressだとかなり安いのあったような
2017/05/23(火) 12:26:09.16ID:/puLFr+z
2017/05/23(火) 12:33:41.67ID:PhQyijEK
片面が硬いから持ちやすいという物はあるけど
シュアのやつは公式の説明でそういう用途ということになってる
シュアのやつは公式の説明でそういう用途ということになってる
2017/05/23(火) 13:00:15.92ID:zyBXWzXJ
土曜日洗って、日曜日出かける前に洗いたくなるくらいホコリかぶってた。
が、そういや今日の朝、ホコリがかなり減ってた。
洗わなくていいくらい。
静電気が少ないってこと?
まさかのアルミテープの効果?
が、そういや今日の朝、ホコリがかなり減ってた。
洗わなくていいくらい。
静電気が少ないってこと?
まさかのアルミテープの効果?
2017/05/23(火) 13:15:16.47ID:9zehkCse
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 14:36:06.90ID:zQy1kbDe ラリーは目指せば傷なんてモウマンタイ!
2017/05/23(火) 15:41:02.96ID:TRM9yRk4
>>230
サンキューaliでポチったわ
サンキューaliでポチったわ
2017/05/23(火) 17:21:38.56ID:3LE1erM5
洗濯洗剤で水垢を取るのだ
2017/05/23(火) 22:41:22.76ID:/puLFr+z
>>234
知らなかった。窓やってみるよ
知らなかった。窓やってみるよ
2017/05/23(火) 22:52:13.99ID:OFq9UWza
シャンプーして手で洗ってる奴はおらんのか?
2017/05/24(水) 02:37:11.07ID:DdZPwXVA
俺は足で洗ってるよ
柔軟体操にもなっていい感じ
柔軟体操にもなっていい感じ
2017/05/24(水) 05:45:00.47ID:vNpJR4CL
>>240
おもんない
おもんない
2017/05/24(水) 13:43:46.69ID:btOFWafK
雨降るのかなあ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 15:27:17.89ID:xEhSr1c/ 任ちゃん+1000=+10万
2017/05/25(木) 21:56:17.26ID:KibalNyS
シュアラスターのスピリットを久しぶりにやろうと思ったら付属のスポンジが見当たらない
同じようなもので安く売ってないですかね?
同じようなもので安く売ってないですかね?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 21:57:56.28ID:VyMUr7GL 素手で擦ってる動画見た時はポカーンとなった
2017/05/25(木) 21:59:41.52ID:fSiS/twI
何度も折りたたんだウエスとかな
付いてるやつは使ってない
付いてるやつは使ってない
2017/05/25(木) 22:01:58.30ID:NEFpmDH4
>>244
木片にネル巻け
木片にネル巻け
2017/05/25(木) 22:30:41.71ID:KibalNyS
ウエスでいいですか
ネルってなんです??
ネルってなんです??
2017/05/25(木) 22:34:09.60ID:8Uxx50+X
じゃあ調べろ
2017/05/25(木) 22:36:50.79ID:FTmXxyc2
デモの予感
2017/05/26(金) 01:01:33.72ID:fVWnz5wQ
コーティング塗布用の…
もうなんか説明面倒くさいわ
勝手になんとかしろ
もうなんか説明面倒くさいわ
勝手になんとかしろ
2017/05/26(金) 01:28:58.97ID:LicDjeke
>>251
閾値すげえ低いなw
閾値すげえ低いなw
2017/05/26(金) 02:57:12.02ID:aCRt/x4M
もう学校用の雑巾で良いやろw
2017/05/26(金) 05:45:34.98ID:DUCh8TQ5
コーナンのワックス用スポンジ3個150円くらいので十分
てか定期的にスピリット使うならもう1つ買ってくればいいだけじゃね
てか定期的にスピリット使うならもう1つ買ってくればいいだけじゃね
2017/05/26(金) 08:42:57.47ID:wkXqR0vX
>>244
カァ用品店に、コンパウンド用スポンジ売ってるじゃん。 300円しないぐらいだったか
カァ用品店に、コンパウンド用スポンジ売ってるじゃん。 300円しないぐらいだったか
2017/05/26(金) 10:12:08.97ID:UPpUrO6m
100均の激落ちくんでいいだろうがぁ
2017/05/26(金) 11:05:52.31ID:lWW5jIHl
激落ちくんのカーシャンプーなんてあるんだな。高いけど
2017/05/26(金) 11:25:17.15ID:KqVRlsGY
the普通!って感じ
劇落ちくんカーシャンプー
劇落ちくんカーシャンプー
2017/05/26(金) 12:30:53.41ID:/Mbtu90v
KYKのボディに優しいカーシャンプーいいよ
300円だし、1gキャップ一杯って書いてるけどこれじゃ濃いから5gにキャップ1〜2杯でちょうどいいし
300円だし、1gキャップ一杯って書いてるけどこれじゃ濃いから5gにキャップ1〜2杯でちょうどいいし
2017/05/26(金) 19:17:09.31ID:cpA/NU+q
ポリッシャー欲しいわ
2017/05/26(金) 21:00:39.46ID:BwL8HMbl
スパシャンいいの?
2017/05/26(金) 21:58:19.30ID:UtS6PzOt
窓の内側の拭き残しや、油膜はエタノールでふきあげたら綺麗なる?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 22:46:13.14ID:7brugDrA >>262なる
2017/05/26(金) 22:53:48.51ID:y8ek75jA
ザイモールってもう流行ってないのかな?
久々に新車になったから検討中なんだけど
久々に新車になったから検討中なんだけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 23:07:39.92ID:CHZg7SPy 任ちゃんもう無敵
2017/05/26(金) 23:31:09.54ID:W8UyW622
>>262
専用のクリーナーでいいじゃん
専用のクリーナーでいいじゃん
2017/05/26(金) 23:34:31.12ID:HUyYRWyE
家庭用のでもそうだが所謂「ガラス専用」のクリーナーってむしろ綺麗に仕上がらんのだよな
なに考えて商品つくってんだ製造メーカーは
なに考えて商品つくってんだ製造メーカーは
2017/05/27(土) 00:38:42.18ID:xKVaOOJx
クリンビューはガラス以外にも活躍するしさすがだわ
2017/05/27(土) 01:35:47.38ID:qpN9kc/8
>>267
スクイージー前提やろうね
スクイージー前提やろうね
2017/05/27(土) 06:29:41.09ID:n1vQsPdq
でもあのアマとかで評価高いガラス拭くやつシリコーン入っててすべすべ吹きやすいやん
綺麗になるし
綺麗になるし
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 07:59:06.25ID:FMuV0NUp2017/05/27(土) 08:30:45.44ID:/F3cmnke
>>271
塗装にダメージは無いの?
塗装にダメージは無いの?
2017/05/27(土) 11:40:36.61ID:IoESl/Wf
内窓は拭き跡のギラツキが一番腹立つから無水エタノールでいいよ
エクスクリアはエタノールに1〜2%ほどの超低粘度シリコン(タミヤ50番みたいな)でしょ
肝心要は拭き取るクロスでマイクロファイバー駄目、ピアノクロス駄目、トレシー駄目で
木綿の手ぬぐいに行き着いた
外窓ガラコ拭き取りも目詰まりしない限り一発
水滴ある時はレーヨン100%のクロスもお勧め
エクスクリアはエタノールに1〜2%ほどの超低粘度シリコン(タミヤ50番みたいな)でしょ
肝心要は拭き取るクロスでマイクロファイバー駄目、ピアノクロス駄目、トレシー駄目で
木綿の手ぬぐいに行き着いた
外窓ガラコ拭き取りも目詰まりしない限り一発
水滴ある時はレーヨン100%のクロスもお勧め
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 11:50:45.62ID:w6W5Lnna 任ちゃんに惚れた
2017/05/27(土) 11:53:05.75ID:avz35bJN
内窓が汚いことが分かってなくて
逆光でウォッシャーを浴びせてくれる人には非常に腹が立ちます
逆光でウォッシャーを浴びせてくれる人には非常に腹が立ちます
2017/05/27(土) 12:06:31.92ID:fLBLp1vs
原付で走行中前方の車からウォッシャー攻撃を食らった時ほど殺意に芽生えたことはない
2017/05/27(土) 12:52:27.45ID:XebGhVEx
2017/05/27(土) 13:47:55.12ID:AMhfeu/P
交通弱者の叫び
2017/05/27(土) 14:11:23.24ID:eJHqNCzQ
吸い殻ポイ捨ても怖い
2017/05/27(土) 14:21:04.80ID:i3pGCSDu
躾や教育を受けた事が無いんだろうな
2017/05/27(土) 17:01:31.66ID:9EDbKDX3
また車間もとらない自称ウォッシャー被害者どもが現れたな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 17:38:18.19ID:aD24V3mA そもそも周りの車を無条件で信用してる間抜けがなんで逆ギレしてんだか
2017/05/27(土) 17:49:37.61ID:SQiSwkCY
原付と車だと30km/h近い速度差あるはずなのにね
なんで原付が車の後ろに張り付いてるんだろ?(棒
なんで原付が車の後ろに張り付いてるんだろ?(棒
2017/05/27(土) 17:52:12.69ID:ow/r47PE
ウォッシャーは走ってたら結構飛んで来る
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 18:23:49.93ID:K7BEx2Tf2017/05/27(土) 18:28:35.55ID:e1JYcY6m
走ってる車から後ろに物を飛ばすとどうなるか?
後ろには飛んでいかない
多分普通にウォッシャー液も飛んでいってるわけではない
お前が当たりに行ってるだけだ
車間詰めすぎなんだよバカタレ
後ろには飛んでいかない
多分普通にウォッシャー液も飛んでいってるわけではない
お前が当たりに行ってるだけだ
車間詰めすぎなんだよバカタレ
2017/05/27(土) 18:53:29.25ID:d2eWS5YL
>>286
免許取ってから出直してこい
免許取ってから出直してこい
2017/05/27(土) 19:04:51.05ID:x+XOQRn8
>>286
バカ発見
バカ発見
2017/05/27(土) 19:14:02.45ID:LzXDyrlq
ウォッシャー液も自由使えないこんな世の中じゃ
嫌ならシールド付ければ良いじゃん
嫌ならシールド付ければ良いじゃん
2017/05/27(土) 19:25:10.39ID:ze2II/+S
停止してから使えばいいじゃん
2017/05/27(土) 19:57:52.89ID:9EDbKDX3
例えば高速道路で目障りな位置に虫が潰れて付着したらいちいち停めてウォッシャー使うのか?
一般道でもそんなやつ見たことがない
一般道でもそんなやつ見たことがない
2017/05/27(土) 20:09:31.58ID:j15fW6/8
今まで他人の車のウォッシャー液がかかったこと一度もないと思うけどそんなに頻繁にあることなのか?
2017/05/27(土) 21:20:56.46ID:6odGe0Ar
2017/05/27(土) 21:24:40.99ID:N7nb9tBV
虫 鳥フン 砂埃をウォッシャーで無理やり取ったらガラスやワイパーが傷みそう
2017/05/27(土) 21:29:46.78ID:qpN9kc/8
他人のウォッシャーで汚されたら洗車の口実ができて嬉しい気持ちになるよね
2017/05/27(土) 21:32:36.92ID:3aXBosq2
2017/05/27(土) 21:36:41.33ID:3rhuLD59
俺は煽ったりウインカー無しで頻繁に左右に車線変更するヤツが迫ってきたらウォッシャーアタックするけどなー
2017/05/27(土) 21:40:02.56ID:hUrZODrb
>>295
ノシ
ノシ
2017/05/27(土) 23:48:49.51ID:1EC/up79
夕方にウォッシャー液だすやつはだいたいはガラスの内側が汚いだけ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 00:17:34.47ID:2nN72S4x ウォッシャー液使うとワイパーの通った後がくっきりのこるから使わんなぁ
2017/05/28(日) 00:26:23.80ID:pC7WW4fu
>>300
おれもこれ。
どうしても急いでる時以外は、運転する前に外側用のガラスクリーナーできれいにしてから出発する。
そもそもウォッシャー攻撃って狙って当たるもん?
信号待ちの時に、横からすり抜け、停止ラインオーバー(信号無視)&割り込みのバイクはたまにイラッとくるがね。
警察なにやってんのよ。といつも思う。
おれもこれ。
どうしても急いでる時以外は、運転する前に外側用のガラスクリーナーできれいにしてから出発する。
そもそもウォッシャー攻撃って狙って当たるもん?
信号待ちの時に、横からすり抜け、停止ラインオーバー(信号無視)&割り込みのバイクはたまにイラッとくるがね。
警察なにやってんのよ。といつも思う。
2017/05/28(日) 01:22:19.69ID:inajx7po
純水タイプのウォッシャーは高いけど白濁した汚れが残らないからずっと使ってる
2017/05/28(日) 02:18:26.21ID:UaejyJC0
>>302
純水系はFウィンドウ全体をを撥水コーティングして使うと拭き跡が目立たなくて綺麗にみえるよね
ボンネットとかルーフ前部にも飛沫の跡が残らないし
古河薬品工業(洗車用シャンプーとかにKYKとか書いてるメーカー)の純水系ウォッシャーは量販店で2L400円くらいで
買えるよ 中身は有名メーカーとほぼ一緒
amazonとかのほうが高かったりする
純水系はFウィンドウ全体をを撥水コーティングして使うと拭き跡が目立たなくて綺麗にみえるよね
ボンネットとかルーフ前部にも飛沫の跡が残らないし
古河薬品工業(洗車用シャンプーとかにKYKとか書いてるメーカー)の純水系ウォッシャーは量販店で2L400円くらいで
買えるよ 中身は有名メーカーとほぼ一緒
amazonとかのほうが高かったりする
2017/05/28(日) 02:22:15.15ID:HLv+Aamt
今度は古河の宣伝か
2017/05/28(日) 02:29:58.14ID:UaejyJC0
2017/05/28(日) 02:40:51.61ID:nyY2Fi9I
そうだなホワイトクロス
2017/05/28(日) 02:45:07.34ID:6UIqW519
今までガラコ使ってたけど、純水良さそうですね
変えようかな
アマゾンで今みたら379円だし、オートバックスにあるかな
変えようかな
アマゾンで今みたら379円だし、オートバックスにあるかな
2017/05/28(日) 02:48:41.30ID:WbOdTUOF
そもそも俺の車はボンネットやルーフに飛ばないわ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 05:58:33.17ID:k00IzVpu 純水タイプとかいう神経病んでるやつの家なら浄水器とかあるだろに
2017/05/28(日) 06:33:25.88ID:inajx7po
まあ知らないならずっと普通のウォッシャー液でも使ってればいいよ
2017/05/28(日) 06:53:23.54ID:WbOdTUOF
いや水道水でいいです
2017/05/28(日) 06:56:37.94ID:Pdm5boLo
ボディーに跳ねるから、雨の日くらいしかウォッシャーは使わない。
2017/05/28(日) 07:03:17.68ID:Ph29Pr8G
そもそもウォッシャー液なんてメタノールでしょ
純水って書けば精神病んでる奴はすぐ食いつくからちょろいわ
純水って書けば精神病んでる奴はすぐ食いつくからちょろいわ
2017/05/28(日) 07:32:52.09ID:inajx7po
2017/05/28(日) 07:52:55.80ID:Nmb0vsPX
洗車好きやカーディティーリングに命をかけてるこのスレ住人には無意味な代物だな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 08:55:04.31ID:OOd+BUvq いや、だから水道水の炭酸カルシュウムや塩素取れてる浄水器なら大丈夫だろ?
そういう事が気になるからどんどん精神病んでくんだよ
そういう事が気になるからどんどん精神病んでくんだよ
2017/05/28(日) 09:00:55.11ID:WbOdTUOF
浄水器じゃなく最低でも軟水器が必要だよ
2017/05/28(日) 09:05:33.03ID:OuNNUqku
水って本当に商法やりやすくて良いな
2017/05/28(日) 10:07:11.27ID:Ni0NS16w
>>316
ただ純水タイプは汚れが残らなくて使いやすいというだけの単純な話なのに精神がどうのこうの言ってる方もどうかしてる
ただ純水タイプは汚れが残らなくて使いやすいというだけの単純な話なのに精神がどうのこうの言ってる方もどうかしてる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 10:21:18.95ID:OOd+BUvq なんだよ軟水器てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はもともと軟水だろ基地外
日本はもともと軟水だろ基地外
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 10:35:12.92ID:1WRgQaKu そもそも走ってる状態でウォッシャー使ったら自分の車の塗装面に付着するから
停止状態でしか使った事ねーな
走行中に使う基地外の思考はわからんし基地外相手にムキになってるアホウもどうでもいい
停止状態でしか使った事ねーな
走行中に使う基地外の思考はわからんし基地外相手にムキになってるアホウもどうでもいい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 10:38:45.75ID:OOd+BUvq 神経質キモ
2017/05/28(日) 11:14:30.58ID:WlyJerjI
車スレは必然的に18歳以上の大人しかいないと思ってたがそうでもないのな
2017/05/28(日) 11:19:28.94ID:S+ryuE5e
紀香オススメの水素水は?
2017/05/28(日) 11:42:49.75ID:UaejyJC0
洗車系スレは自分のやり方と違うやつをみつけてdisるのが好きな基地外が結構いる
一般人からみたら変なことでもね
意見交換の場として来てはいけない
一般人からみたら変なことでもね
意見交換の場として来てはいけない
2017/05/28(日) 11:48:39.56ID:VnUnP41a
disるとかいつまで使ってんだよ爺
小生.comにもどんな
小生.comにもどんな
2017/05/28(日) 12:08:35.77ID:UaejyJC0
>>326
別人だけど興味あるな 今はなんていうんだ?クソガキ
別人だけど興味あるな 今はなんていうんだ?クソガキ
2017/05/28(日) 12:17:50.47ID:UaejyJC0
↑弟が俺のスマホで書いてるからな
2017/05/28(日) 12:22:57.18ID:mOeBzcql
認知症まで入ってるとは
顔のシミも古河の純水タイプ(笑)で取れよ
顔のシミも古河の純水タイプ(笑)で取れよ
2017/05/28(日) 12:23:11.66ID:UOLjpXvA
3Mのポリマーワックスネリ買ったったwww
届いたらバイクタンクにワックス掛けするぜぇええええ
届いたらバイクタンクにワックス掛けするぜぇええええ
2017/05/28(日) 12:33:50.54ID:Nmb0vsPX
2017/05/28(日) 12:39:52.81ID:TDkki32q
晴れてる時には絶対と言っていいほど使わないな。ボディに染みになるし乾いたガラスをワイパーで擦るのもなんとなく抵抗ある
2017/05/28(日) 13:34:16.98ID:eRZ82zcX
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 14:41:33.61ID:3njorlJ8 任ちゃん明日も無敵かな?
2017/05/28(日) 15:02:31.49ID:mpqfHeWS
うぉっ車ー液って水でいいじゃん
2017/05/28(日) 15:09:37.46ID:Nmb0vsPX
藻みたいなのが発生してえらいことになるし、錆びるよ
2017/05/28(日) 15:38:40.60ID:/9ZKqHD4
これからの時期とか速攻水が腐りそう
2017/05/28(日) 17:15:55.26ID:T+ssC/E+
へー速攻水ってのもあるんだ
2017/05/28(日) 17:24:54.69ID:ccl7Edg8
>>338
頭だいじょうぶ?
頭だいじょうぶ?
2017/05/28(日) 17:32:08.78ID:WNSEUH3e
「速攻で」と言いたかったのだと思う
最近は自分自身にしか通じない表現をする人が多いよね
最近は自分自身にしか通じない表現をする人が多いよね
2017/05/28(日) 17:32:21.76ID:g3geeLVZ
藻じゃなくて水カビな
2017/05/28(日) 18:30:04.84ID:3Y2xUvbx
ディーラーって今洗車するの当たり前なんだな。安い車買ったから洗車なんかしないだろうと思ったら洗車されてた。
黒だから次からは断らないと
黒だから次からは断らないと
2017/05/28(日) 19:26:33.68ID:PElz8hCI
まあ奴らはご家庭より良い設備があるのに断らなくても
2017/05/28(日) 19:27:51.70ID:dCvHFdLk
井戸水をバケツに汲んで鉄臭かったら洗車で使わない方が良いよね?
2017/05/28(日) 19:35:37.51ID:vBswtESZ
そもそも井戸水なんか水道水より悪いんじゃないのか?
塩素は無いがミネラル豊富なイメージ
塩素は無いがミネラル豊富なイメージ
2017/05/28(日) 20:02:40.08ID:eRZ82zcX
錆やすいしミネラル残るし水道代以外何もいいことない
2017/05/28(日) 20:35:12.42ID:HLv+Aamt
凍るしな
2017/05/28(日) 20:35:48.29ID:HLv+Aamt
あー洗車に井戸水か
ウォッシャーに使うのかと
ウォッシャーに使うのかと
2017/05/28(日) 22:11:43.69ID:mpqfHeWS
2017/05/28(日) 22:29:33.55ID:XAWDz/XD
>>321
停止してても、天井にはかかるな
停止してても、天井にはかかるな
2017/05/28(日) 22:33:16.41ID:XAWDz/XD
>>342
毎回、洗車はしないでって言ってるし、万が一されると困るから、出す前に自分で洗車してる。メタリックの黒。
毎回、洗車はしないでって言ってるし、万が一されると困るから、出す前に自分で洗車してる。メタリックの黒。
2017/05/28(日) 23:06:05.47ID:/bqthFHI
自宅前がディーラー
いつも自分で洗車してるの見てるからか『洗車は…ご自分でなされますよね?』って担当に聞かれるオレは勝ち
いつも自分で洗車してるの見てるからか『洗車は…ご自分でなされますよね?』って担当に聞かれるオレは勝ち
2017/05/29(月) 02:28:35.16ID:KhELWXj5
スチーム洗浄できるディーラーの方がはるかに環境整ってるのに
まあ社員がどうせ他人の車だからと適当にタワシで洗車するかもしれんが
まあ社員がどうせ他人の車だからと適当にタワシで洗車するかもしれんが
2017/05/29(月) 06:43:57.01ID:HxWfz7zv
「向かいの人また洗車してるわ 神経質なタイプだから気付けとけよ」ヒソヒソ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 07:27:11.45ID:tQ+iY+jU ディーラーなんか洗車機でやるやろがい
2017/05/29(月) 08:27:48.91ID:Px5uI+pY
全てではない
2017/05/29(月) 09:44:56.42ID:UoVnaTG4
洗車されんのも嫌だし、ドア類開けて拭きあげてくれないのが
我慢出来ないほどいらつく
我慢出来ないほどいらつく
2017/05/29(月) 09:49:28.55ID:Cc+TgTZu
基地外だな
人をなんだと思ってんだろ?お前は何様だよ
タダの屑じゃねーか
人をなんだと思ってんだろ?お前は何様だよ
タダの屑じゃねーか
2017/05/29(月) 10:13:53.06ID:AYzo6otQ
仕事柄車趣味の同僚知人多くて、入庫して洗車されるも異常に嫌がるヤツも多いが
そういう奴ってあまり親しくはしたくない神経質でアレな奴しかいねーよな
そういう奴ってあまり親しくはしたくない神経質でアレな奴しかいねーよな
2017/05/29(月) 10:27:56.65ID:O06eWw/U
洗車好きのほとんどが神経質な人間だと思うぞ
がさつな人間よりないいと思う
がさつな人間よりないいと思う
2017/05/29(月) 10:51:21.08ID:FBACcNJo
オレはやる時は燃料蓋の内側までやるけど、やらないときは何ヵ月もしない
2017/05/29(月) 10:51:25.82ID:wNr6jXMI
異常もなにも、YESかNOかだろ
2017/05/29(月) 10:53:15.64ID:19dSY/Td
自分が持っていない感覚を大袈裟に貶める人はいます
2017/05/29(月) 10:59:06.30ID:3Xj84rL9
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 11:25:16.89ID:Cc+TgTZu366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 11:25:53.07ID:Cc+TgTZu それだけお前が小さい社会で生きているってこったろw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 11:49:11.88ID:sNlKaZEm 今日も任ちゃん無敵だった。
2017/05/29(月) 11:53:52.08ID:wNr6jXMI
>>366
大小の話じゃないよ
大小の話じゃないよ
2017/05/29(月) 12:18:04.56ID:stKlk3XO
2017/05/29(月) 13:52:39.80ID:AYzo6otQ
2017/05/29(月) 14:56:04.57ID:xi3yHzrw
アレなやつしかいない→決めつけんな→めんどくせーな神経質がよ
2017/05/29(月) 15:07:37.63ID:wNr6jXMI
お察し案件か
2017/05/29(月) 16:51:28.20ID:/1rtiH8f
めんどくさい特殊思考な洗車マニアは「めんどくさがり屋さんの洗車スレ」にいってくれ
実情はめんどくさいやつらの洗車スレだから気が合うとおもうぞ
初心者大歓迎掲げてるとこで尖った思考振りかざされても迷惑
実情はめんどくさいやつらの洗車スレだから気が合うとおもうぞ
初心者大歓迎掲げてるとこで尖った思考振りかざされても迷惑
2017/05/29(月) 17:10:05.65ID:L0BZMLNp
洗わずに返してほしい話題はいつも何事もなく流れるのに
どうしてこうなった
どうしてこうなった
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 18:48:56.01ID:QMPbGkOU 鉄粉除去スプレーですが、みなさんはどんなのお使いですか?
ganbassのとか横浜磨材、カーピカイズムのがコスパも良さそうかなと思っています。これよかったよーっていうの教えてくださいー
ganbassのとか横浜磨材、カーピカイズムのがコスパも良さそうかなと思っています。これよかったよーっていうの教えてくださいー
2017/05/29(月) 18:51:12.19ID:urJpjNKC
どれも一緒じゃね
2017/05/29(月) 19:03:57.85ID:lxr1eDvW
>>375
無敵のサンポール
3Mのポリマーワックスネリ施工したっためっちゃ甘い匂いするのな
スプレー式の簡易コーティング剤しか使ったことなかったから固形ワックスって手間かと思ったけどそんなことなかった施工中も甘い香りだし塗り伸ばしも拭き取りも軽くてええ感じ艶も良かった
無敵のサンポール
3Mのポリマーワックスネリ施工したっためっちゃ甘い匂いするのな
スプレー式の簡易コーティング剤しか使ったことなかったから固形ワックスって手間かと思ったけどそんなことなかった施工中も甘い香りだし塗り伸ばしも拭き取りも軽くてええ感じ艶も良かった
2017/05/29(月) 19:48:54.92ID:T3xv9PCE
アイアンバスター最高です!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 20:21:16.41ID:Jg6dgI4l >>352
すごい強心臓だね こっぱずかしくてディーラー前では無理だわ
すごい強心臓だね こっぱずかしくてディーラー前では無理だわ
2017/05/29(月) 22:29:31.29ID:SA93/oCC
隣の敷地から伸びた木の樹液がこの時季ハンパねぇ〜
松ヤニほど強力じゃないけど水だけじゃ落ちない
とっとと伐採してほしい
松ヤニほど強力じゃないけど水だけじゃ落ちない
とっとと伐採してほしい
2017/05/29(月) 22:50:04.34ID:ngojgOyl
2017/05/29(月) 23:14:17.16ID:a6PDJypl
>>378
間違いない
間違いない
2017/05/30(火) 00:26:40.18ID:IKM5iuum
きっついなそれ
俺は畑が近くにあるから砂埃つくわ
俺は畑が近くにあるから砂埃つくわ
2017/05/30(火) 00:58:16.40ID:zk0SIdvH
うちは今の時期、夕方洗車→翌朝真っ黄色なんだけど黄砂なんかな〜?何かの花粉か?いずれにせよいつまで謎の粉が大量に飛散するのやら…
2017/05/30(火) 01:34:29.79ID:GauZRvL1
黄砂
2017/05/30(火) 01:40:55.03ID:bTPDgStR
地域によっては松の花粉が盛大に飛んでるようだが
2017/05/30(火) 01:57:26.67ID:maWNyZRP
ウチは川っぺりの家で対岸が畑。
風が良く吹き抜けるからあっという間に土埃まみれ。
なおかつ蜘蛛がやたらといやがるもんで、この時季は愛車の蜘蛛の巣取りも欠かせないわ
ネコや鳥糞も腹立つが、蜘蛛の巣はもっと腹立たしい。
何か対策したいわ
風が良く吹き抜けるからあっという間に土埃まみれ。
なおかつ蜘蛛がやたらといやがるもんで、この時季は愛車の蜘蛛の巣取りも欠かせないわ
ネコや鳥糞も腹立つが、蜘蛛の巣はもっと腹立たしい。
何か対策したいわ
2017/05/30(火) 03:59:42.13ID:J3j8MN2E
蜘蛛の巣にはシリコンスプレー
2017/05/30(火) 07:46:00.28ID:IbjQ1eyj
>>388
kwsk
kwsk
2017/05/30(火) 08:26:52.45ID:VEMxgoFB
kwskもなにもそのまま蜘蛛の巣を取り除いたら巣が張ってあったらへんをプシューってするんや
2017/05/30(火) 09:16:34.45ID:M5TAfHyh
蜘蛛は益虫だと思ってそのままにしておく
蜘蛛がいるということは何か餌になる別のヤツがいるということだからな
プチッ
蜘蛛がいるということは何か餌になる別のヤツがいるということだからな
プチッ
2017/05/30(火) 09:27:01.94ID:UoIudLyY
シロアリ食ってくれるんやろ
2017/05/30(火) 10:34:32.34ID:ej+gxhNH
アシダカ軍曹最高や!
2017/05/30(火) 20:54:19.14ID:DCQuptNV
蜘蛛そのものが充分害虫フォルムをしてる
虫は全部seek&destroy
虫は全部seek&destroy
2017/05/30(火) 20:57:46.88ID:rVMyme8k
ゲジゲジも忘れてはならない
2017/05/30(火) 21:09:37.24ID:FecErtS6
小さい蜘蛛ちゃんは可愛いんだけどね
2017/05/30(火) 22:40:08.31ID:Yfqldmu1
蜘蛛は虫ではござらんよ
2017/05/30(火) 22:55:47.48ID:zylyhwsR
お前らよりも蜘蛛の方が役に立つんだがな
2017/05/31(水) 02:54:10.91ID:GWsx4ubk
>>394
なんか聞き覚えがあると思ったらアーカードか。
なんか聞き覚えがあると思ったらアーカードか。
2017/05/31(水) 06:07:56.12ID:ULOV9Fc3
サーチアンドデスロイ、サーチアンドデストロイだアーカード
2017/05/31(水) 07:46:51.65ID:+dLPL4sZ
嫌いだったらわざわざ探すなよwww
2017/05/31(水) 12:33:38.16ID:8VZhdr6t
愛ゆえに憎むってやつですよ
2017/05/31(水) 15:46:46.73ID:gpkcNmvi
いぇ いぇ いぇ〜〜〜〜〜〜い わーお!!
いぇ いぇ いぇ〜〜〜〜〜〜い わぁああお!!
いぇ いぇ いぇ〜〜〜〜〜〜い わぁああお!!
2017/05/31(水) 22:17:56.14ID:+rXtvH+s
2017/06/02(金) 18:06:03.79ID:N+Rn9uOI
窓が出入りする所に、黒い水切りモールみたいなのあるけど、内側スッゴい汚れてるよね。外側ゴムで内側がフェルト状のやつ
なぞっただけでウエスが真っ黒になったよ
なぞっただけでウエスが真っ黒になったよ
2017/06/03(土) 01:55:05.36ID:3hcvuc4L
>>404
グロ
グロ
2017/06/03(土) 06:12:55.07ID:vEzKaOfr
あの黒ゴムをてからせようとタイヤワックス塗ったら雨の翌日地獄を見る事になるだろう
2017/06/03(土) 09:49:19.45ID:F4qKIQxg
青空駐車だからせっかく洗車しても2日で砂まみれだ(笑)
あと駐車場の横の家に植えてある木に生える花やら花粉やらも(笑)
4,000円だからガマンガマン(笑)
あと駐車場の横の家に植えてある木に生える花やら花粉やらも(笑)
4,000円だからガマンガマン(笑)
2017/06/03(土) 10:11:02.75ID:8Iu9MvEb
インスタなんかで黄砂や火山灰が積もってる地域の人を見ると本当に可哀想になる
それでも心折れずに綺麗にしてるひとは尊敬するわ
それでも心折れずに綺麗にしてるひとは尊敬するわ
2017/06/03(土) 11:31:46.45ID:h+wyje5r
塩害よりましだわ
2017/06/03(土) 13:41:32.74ID:jMtdzB7G
>>409
俺だったらボンネットと屋根にサランラップ貼るわ
俺だったらボンネットと屋根にサランラップ貼るわ
2017/06/03(土) 14:47:26.42ID:ZqHqhEXp
若い頃は駐車場借りて青空駐車してたんだよな。駐車場は家から離れてて駐車中は見れないし。考えると恐ろしい。
2017/06/04(日) 03:31:13.68ID:07dRd0zt
車用のシート使えばいいんだけどめんどくさいんだよな
外したあとが
外したあとが
2017/06/04(日) 17:32:00.33ID:hbzmxwRq
三年半落ち二回目終了アクアドロップ
下地はシュアラスターの下地用で作った。
http://i.imgur.com/2066i7R.png
http://i.imgur.com/NrwFVbg.png
http://i.imgur.com/9AtWunS.png
下地はシュアラスターの下地用で作った。
http://i.imgur.com/2066i7R.png
http://i.imgur.com/NrwFVbg.png
http://i.imgur.com/9AtWunS.png
2017/06/04(日) 18:08:21.02ID:uBbZBav3
この画像で何をどう判断しろと言うのか
2017/06/04(日) 18:09:17.32ID:514V4fD3
この撮影環境ならどんな車でも綺麗に見えるから何ともコメント出来ないな
とりあえず言えるのは、2枚目のうんこ座りで撮ってる姿を、なにやってんだあいつって感じで見られてんな
とりあえず言えるのは、2枚目のうんこ座りで撮ってる姿を、なにやってんだあいつって感じで見られてんな
2017/06/04(日) 18:16:25.87ID:waez4U7l
炎天下や日当たり良い所で写して磨き傷なかったら評価しよう
418936
2017/06/04(日) 20:46:11.76ID:DbjPHrA0 アウディ
カッケー
カッケー
2017/06/04(日) 20:58:39.94ID:dWdlHxPg
>>417
わかりやすく確認したいなら、ショッピングモールなどの屋根付きパーキングのなかで少し薄暗く外の光がある方向に水平にボンネットやルーフをみると普段見えない傷が目立つよ。蛍光灯の下でもいいよね。
わかりやすく確認したいなら、ショッピングモールなどの屋根付きパーキングのなかで少し薄暗く外の光がある方向に水平にボンネットやルーフをみると普段見えない傷が目立つよ。蛍光灯の下でもいいよね。
2017/06/04(日) 22:46:56.30ID:BwQ6csTS
2017/06/04(日) 23:13:39.20ID:514V4fD3
御料車も洗車傷だらけだよな
洗車傷気にしてんの俺達くらいだし
洗車傷気にしてんの俺達くらいだし
2017/06/04(日) 23:24:58.02ID:+/ga/onE
>>414
グリル、エンブレム周りが手抜きすぎ
グリル、エンブレム周りが手抜きすぎ
2017/06/05(月) 01:30:37.92ID:Ki/m1cM7
>>422
ああーそこらはやってねー(´-`)
ああーそこらはやってねー(´-`)
2017/06/05(月) 01:31:57.64ID:Ki/m1cM7
>>416
反射気がつかなかった
反射気がつかなかった
2017/06/05(月) 08:50:38.03ID:h+PNFTir
他が綺麗なだけにグリルのとこがすごい目につく
2017/06/05(月) 09:20:58.96ID:b38/NoOe
そういうところ(グリルの網目とか)を美しくするにはどうしたら良いの?
黒樹脂復活剤だとイマイチだったし、グリルだから炙るわけにも行かないし…
黒樹脂復活剤だとイマイチだったし、グリルだから炙るわけにも行かないし…
2017/06/05(月) 09:22:03.08ID:8Q5bw5uW
>>419
普段ツヤツヤにして自己満足度高くても、小傷見える環境下に車置くと身ぐるみ剥がされた感じで、くそ恥ずかしくなる。
しっかり手入れされてる車はその時でも小傷がなく、感動し、同時に差がハッキリわかる
普段ツヤツヤにして自己満足度高くても、小傷見える環境下に車置くと身ぐるみ剥がされた感じで、くそ恥ずかしくなる。
しっかり手入れされてる車はその時でも小傷がなく、感動し、同時に差がハッキリわかる
2017/06/05(月) 09:23:50.85ID:Q5Bk83VQ
グリルのメッキ部分やエンブレムに出来たイオンデポジット何で取れる?
2017/06/05(月) 10:05:14.52ID:kTaisv1O
>>428
REBOOT
REBOOT
2017/06/05(月) 10:17:12.08ID:eeUvLgAY
ピカールでとれないか?
2017/06/05(月) 15:19:44.46ID:HQsAlSgU
ちょっと便乗スマソ
イオンデポジットってググるとマグネシウム、カルシウムとか化学用語出てくるけど、
そもそも酸性雨なんだからマグネシウムやカルシウムって酸性水にとけてなくなって
いるんじゃないのかなと文系のワイが妄想してみる。なのになんであんなシミになっちゃう人いるんだろ
自分は日陰の野ざらし駐車だけど、イオンデポジットとかウォータースポットとか経験ない
別にコーティングもしないし、ワックスもかけない年に5回くらいのシャンプー洗車のみ。
イオンデポジットってググるとマグネシウム、カルシウムとか化学用語出てくるけど、
そもそも酸性雨なんだからマグネシウムやカルシウムって酸性水にとけてなくなって
いるんじゃないのかなと文系のワイが妄想してみる。なのになんであんなシミになっちゃう人いるんだろ
自分は日陰の野ざらし駐車だけど、イオンデポジットとかウォータースポットとか経験ない
別にコーティングもしないし、ワックスもかけない年に5回くらいのシャンプー洗車のみ。
2017/06/05(月) 15:33:09.62ID:b38/NoOe
>>431
その洗車の水が大問題。
その洗車の水が大問題。
2017/06/05(月) 15:34:01.24ID:JHpk26sh
雨水オンリー洗車してるわけ?
2017/06/05(月) 15:35:57.32ID:F70uR6yp
純水洗車しろ
2017/06/05(月) 15:44:51.26ID:HQsAlSgU
2017/06/05(月) 15:46:22.81ID:HQsAlSgU
>>433
洗車機だからたぶん水道水だとおもう
洗車機だからたぶん水道水だとおもう
2017/06/05(月) 15:49:47.74ID:XdSswA4B
シミになっちゃう人は水道水で日向で洗車して拭き取りが間に合わず乾いた結果
こんなちょっと考えればわかる簡単なこともわからない?
文系だろうが理系だろうがそれ以前に頭が悪いんだよ
こんなちょっと考えればわかる簡単なこともわからない?
文系だろうが理系だろうがそれ以前に頭が悪いんだよ
2017/06/05(月) 15:56:50.49ID:F70uR6yp
洗車機使うなら雨の日行くと拭き上げしなくていいから便利だぞ!
2017/06/05(月) 16:04:33.48ID:HQsAlSgU
2017/06/05(月) 16:12:14.96ID:b38/NoOe
濃色車だと、洗車前にボディに触って体温より暖かかったらもう危ないよね。
夏とか朝8時までに洗車終わらせないと怖くて仕方ない
夏とか朝8時までに洗車終わらせないと怖くて仕方ない
2017/06/05(月) 16:46:20.88ID:L8+N+rMk
曇りで無風じゃないと洗車巣瑠樹にならん。
2017/06/05(月) 16:53:50.29ID:J1uwBezI
この時期は朝4時から明るいから、気力があれば早朝がいいよ
2017/06/05(月) 17:42:03.33ID:B6mwC/GY
雨上がりの水滴が日光で乾いて不純物だけがこびりつくんだよ
大気中の成分わからん汚れがたっぷりとこびりつく
大気中の成分わからん汚れがたっぷりとこびりつく
2017/06/05(月) 20:32:23.62ID:bRdkc34f
さあ水分拭き取るかって時に近所の人に会って長話になる
2017/06/05(月) 20:52:27.43ID:Q5Bk83VQ
スポンジとムートングローブはシュアラスターしか良いのないですか?
2017/06/05(月) 20:55:41.00ID:Hnag2whC
シュェァアラスターの黒いスポンジは柔らかすぎてすぐ地面に落としてしまう
ソフト99の黒いスポンジが丁度良くて好き
ソフト99の黒いスポンジが丁度良くて好き
2017/06/05(月) 23:59:00.27ID:rufBgKqy
2017/06/06(火) 07:12:02.71ID:iJ4xU5BL
シュアので泡作ろうとバケツの中で揉んでもなかなか形が戻らない
2017/06/06(火) 07:45:16.35ID:dg7cc5su
2017/06/06(火) 07:57:21.91ID:iJ4xU5BL
わいの場合はもう5年近くずっとラモップを使い続けとる
毛抜けないずっと柔らかい何より5年経っても全然へたらない耐久力で満足や
毛抜けないずっと柔らかい何より5年経っても全然へたらない耐久力で満足や
2017/06/06(火) 08:30:09.38ID:kguaJjSh
>>450
毛が抜けないならカツラに使える技術だな
毛が抜けないならカツラに使える技術だな
2017/06/06(火) 08:57:48.26ID:3QcVzn5g
>>451
泣かせるなよ
泣かせるなよ
2017/06/06(火) 11:45:31.51ID:HiOX/CBq
>>448
揉むんじゃなくてシャワーで作るんだぞ
揉むんじゃなくてシャワーで作るんだぞ
2017/06/06(火) 11:55:02.78ID:hKPoZ2+U
揉んでシャワーみたいに出すとかこの変態
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 12:30:58.13ID:2kry68HU このスレにもハゲがおるな
2017/06/06(火) 12:31:47.46ID:ri4sntVd
2017/06/06(火) 13:30:02.16ID:6AGZOT5t
スポンジも適材適所だな
ボディ洗いにはABで買った200円のやつが一番使いやすい
ボディ洗いにはABで買った200円のやつが一番使いやすい
2017/06/06(火) 13:54:37.78ID:4Em24hZR
キメ細かなスポンジはボディにペタッとくっついちゃって滑りが悪くなる様に感じた
水をよく吸って重くなっちゃうのも原因の一つかな
適度にキメが粗くて水をそこまで吸わない軽いのが案外良いのかも
水をよく吸って重くなっちゃうのも原因の一つかな
適度にキメが粗くて水をそこまで吸わない軽いのが案外良いのかも
2017/06/06(火) 14:27:49.16ID:gP5h4z60
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
2017/06/06(火) 15:02:23.15ID:ScGPhJNZ
>>457
わいもABで買った200円気に入ってつこうとるわ
わいもABで買った200円気に入ってつこうとるわ
2017/06/06(火) 16:39:38.12ID:2FWopO3y
シュアラスターのスポンジ使ってるけど落としたこと一度もないな
意識して持てば良いんじゃね
意識して持てば良いんじゃね
2017/06/06(火) 22:45:16.27ID:A5GJBUgM
昔バイト時代、ツーストのバイクの後ろは走るもんじゃないとか教えられたんだけど
こういう車とは車間距離開けた方がいいとか他にもあるんですか
こういう車とは車間距離開けた方がいいとか他にもあるんですか
2017/06/06(火) 23:00:13.64ID:gP5h4z60
全部の車
2017/06/07(水) 00:05:45.40ID:JEVy+F61
つまりセナになれと\(^o^)/オワタ
2017/06/07(水) 00:15:20.94ID:ln+N5JAc
走るもんじゃないって言ってもよ?前走ってんだもんどうしようもないよね
2stバイクとかトラックなんかはあんまり後ろ走りたくないけど、もうその時点で排気被ってるし、そこから早めに追い越したりスローダウンしてやり過ごしたりしても仕方ない
2stバイクとかトラックなんかはあんまり後ろ走りたくないけど、もうその時点で排気被ってるし、そこから早めに追い越したりスローダウンしてやり過ごしたりしても仕方ない
2017/06/07(水) 12:35:50.09ID:ceVWXuk0
乗らなければどうということはない
2017/06/07(水) 12:42:54.58ID:4gN32EjO
粘土付きクロスをアリババでポチッたしたやつきたー
雨だから試せないorz
雨だから試せないorz
2017/06/07(水) 12:52:27.70ID:DSXDdV57
日本語でおk
2017/06/07(水) 18:03:41.59ID:mQELWHo6
スパシャンの鉄粉クロスじゃね
2017/06/07(水) 18:12:34.35ID:DTNEY20Q
日本で売ってるのはクソ高いよなあ
2017/06/07(水) 18:37:34.10ID:+zZLKgKf
ラバークロス?
まだ高いからいいや
まだ高いからいいや
2017/06/07(水) 19:07:29.25ID:vNaQABMh
あれ傷つくだろ
2017/06/07(水) 21:13:38.37ID:BwwxWJHa
洗車後の濡れてる状態で
ディティーラーや水なしウォッシュ系のやつをボディに吹き付けてからやれば
ラバークロスとかスポンジのラバー面や固い側でも傷つけずにやれるよ
ディティーラーや水なしウォッシュ系のやつをボディに吹き付けてからやれば
ラバークロスとかスポンジのラバー面や固い側でも傷つけずにやれるよ
2017/06/07(水) 22:07:52.92ID:vSe0Eh7b
スマミ吹きつけながら施工するとOK
2017/06/07(水) 22:34:08.92ID:BwwxWJHa
スマミってコーティング剤では?
汚れごとコーティングしてしまうのでは
汚れを浮かせたり傷が付きにくい配合になってるやつを使ったほうが良いと思うが
日本製品ならフクピカトリガーとかかな
汚れごとコーティングしてしまうのでは
汚れを浮かせたり傷が付きにくい配合になってるやつを使ったほうが良いと思うが
日本製品ならフクピカトリガーとかかな
2017/06/08(木) 02:06:45.68ID:RZOfjRzq
普通にカーシャンプーで良いじゃん
泡立てたカーシャンプー
泡立てたカーシャンプー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 03:13:32.90ID:yBPEnDA0 新車にqmiグラスシーラント タイプt2をコーティングしてもらったのですが、これって窓とかホイールはコーティングされてませんよね?
2017/06/08(木) 03:57:00.66ID:RZOfjRzq
コーティングした業者に聞けば良いのに
2017/06/08(木) 06:52:31.54ID:b8azWLha
いたずらか何かで助手席側の屋根の上にジュースかオイルのようなものがかけられてた
超撥水でネチャネチャ&天気でこびり付いててなかなか落ちない・・・
お湯とシャンプーで2時間かかってやっと落ちたけどタオルで擦ってたから傷だらけですわ
超撥水でネチャネチャ&天気でこびり付いててなかなか落ちない・・・
お湯とシャンプーで2時間かかってやっと落ちたけどタオルで擦ってたから傷だらけですわ
2017/06/08(木) 07:51:36.71ID:p3pIe83p
2017/06/08(木) 08:05:08.12ID:b8azWLha
ボンネットのような目立つ場所じゃなかっただけ良かったわ
まぁこの場所だから発見遅れたんだけど 停車でも録画してるレコーダー欲しいなぁ
まぁこの場所だから発見遅れたんだけど 停車でも録画してるレコーダー欲しいなぁ
2017/06/08(木) 08:20:52.21ID:3OimP1fH
2017/06/08(木) 12:27:01.76ID:ls6+rohC
2017/06/08(木) 15:13:45.84ID:xh1gGIX6
ロチューしてたらヤられるわな
2017/06/08(木) 15:50:30.86ID:htP3hlfb
2017/06/08(木) 21:38:15.88ID:W4gzH7Tp
2017/06/08(木) 22:00:52.96ID:o4vljwP9
昔、そうだったけど、青空駐車って、夏は紫外線浴びっぱなしだし、雨降ればずっと当たりっぱなしなんだよな。よく考えるとすごい。
2017/06/08(木) 22:03:01.84ID:hwmZBECG
洗車時のすすぎ後に水切りワイパー使ってる人いる?
色々あるけどお勧めがあれば教えてほしいです
色々あるけどお勧めがあれば教えてほしいです
2017/06/08(木) 22:19:03.68ID:KZWsbOIG
>>488
傷つきやすいからおすすめ出来んぞ
傷つきやすいからおすすめ出来んぞ
2017/06/08(木) 23:19:07.76ID:f8dZvQ9B
>>488おれ白だから気にせず使ってるよ。めちゃめちゃ楽だし。
ボンネット半分以下の大きさで自分の好みで選んで良し。
ボンネット半分以下の大きさで自分の好みで選んで良し。
2017/06/09(金) 00:42:35.88ID:+z/76MsF
>>488
3ナンバー以上にはあった方が確実に楽。Lサイズのミニバンとかには必須かも。
凹凸の多い車種には使いにくいし、それ一つですべて水切れるわけでもないから、
あくまで吸水用クロスを絞る回数を減らす効果しかない。
シリコンゴム系ならどの製品でもそうは大差ないと思うけど。
3ナンバー以上にはあった方が確実に楽。Lサイズのミニバンとかには必須かも。
凹凸の多い車種には使いにくいし、それ一つですべて水切れるわけでもないから、
あくまで吸水用クロスを絞る回数を減らす効果しかない。
シリコンゴム系ならどの製品でもそうは大差ないと思うけど。
2017/06/09(金) 01:25:38.91ID:g5COtaWS
プラスセーヌLサイズでいいじゃん
2017/06/09(金) 01:35:47.71ID:LBpKiiaJ
すみません、お恥ずかしい質問ですが「フクピカ コーティング施工車専用」でヘッドライト部分を拭いてしまいました。普通のフクピカだと大丈夫のようですが、コーティング施工車専用タイプでも問題ないでしょうか?
2017/06/09(金) 01:38:33.04ID:mCnWTaZf
手遅れです
ディーラーでヘッドライトASSYを注文しましょう
LEDヘッドライトだと片目12万前後です
別途工賃がかかります
ディーラーでヘッドライトASSYを注文しましょう
LEDヘッドライトだと片目12万前後です
別途工賃がかかります
2017/06/09(金) 02:36:56.95ID:XQvACM81
>>494
オッサン滑ってまっせ
オッサン滑ってまっせ
496479
2017/06/09(金) 06:05:59.38ID:wjVvqP7k >>482>>485
会社の屋上青空駐車〜自宅車庫室内くらい
10年くらい毎日通ってて今まで一度も同様のケースに遭遇した事がないです
他は大型モールの立体駐車場、ラーメン屋、ファミレス くらいです
除去に苦労したので2度目はないと信じたい
ドラレコ見たけど3日分しか録画なくてわかんなかった
会社の屋上青空駐車〜自宅車庫室内くらい
10年くらい毎日通ってて今まで一度も同様のケースに遭遇した事がないです
他は大型モールの立体駐車場、ラーメン屋、ファミレス くらいです
除去に苦労したので2度目はないと信じたい
ドラレコ見たけど3日分しか録画なくてわかんなかった
2017/06/09(金) 07:15:28.90ID:D/9opNdq
とりあえず人から嫌われる事はやめろってことだな
2017/06/09(金) 07:38:51.33ID:I2bMAKpW
そういやカナブンみたいな死骸がくっついた時はベトベトネチャネチャしててうざったかったな
2017/06/09(金) 07:39:40.67ID:wjVvqP7k
2017/06/09(金) 08:18:03.00ID:4uvjgZoC
thetaみたいなのを屋根の上に取り付けるべきなんじゃね?
2017/06/09(金) 08:31:47.88ID:Td1YFEuF
イイね!
2017/06/09(金) 14:55:04.78ID:DtaKA1Og
2017/06/09(金) 19:24:52.78ID:4sRxKm8u
>>488
車が白だし固形ワックス使っているから、ワイパー使っている。
ワックス削れるのは問題ないし手軽だし。ワックス削れたらまた塗ればいい。
ウィンドウは雨中走行後は軽く水流してからワイパー。
ガラスは削れないし、一手間掛ければ丸染みにならない。
車が白だし固形ワックス使っているから、ワイパー使っている。
ワックス削れるのは問題ないし手軽だし。ワックス削れたらまた塗ればいい。
ウィンドウは雨中走行後は軽く水流してからワイパー。
ガラスは削れないし、一手間掛ければ丸染みにならない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 19:36:53.60ID:+Ltqzym22017/06/09(金) 20:06:35.00ID:jy9hq+S5
社名出すのは控えるが
やや高めのワイパー使ってるが特に窓の水気を取るのに重宝してる
窓は早く吹かなきゃあと残るからな
ボディーはボンネットぐらいで側面はプレスラインがあるので使いづらい
やや高めのワイパー使ってるが特に窓の水気を取るのに重宝してる
窓は早く吹かなきゃあと残るからな
ボディーはボンネットぐらいで側面はプレスラインがあるので使いづらい
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 20:53:23.45ID:WCZFrCct ガラスコーティングして、2週間に1回、
ムートンで慎重にシャンプー洗車してるけど、
車買って2ヶ月でボンネットの細かい傷が増えていく。当たり前だけどコーティングって洗車傷とかには全く効果無いんだね。
屋外保管で細かい傷も車に付かない人っているのかな?
ムートンで慎重にシャンプー洗車してるけど、
車買って2ヶ月でボンネットの細かい傷が増えていく。当たり前だけどコーティングって洗車傷とかには全く効果無いんだね。
屋外保管で細かい傷も車に付かない人っているのかな?
2017/06/09(金) 21:09:09.78ID:f4i6QgJO
2017/06/09(金) 21:11:58.89ID:omc5lBfy
>>506
それガラスコーティングじゃなくてガラス系コーティングってことない?
それガラスコーティングじゃなくてガラス系コーティングってことない?
2017/06/09(金) 22:01:35.11ID:+z/76MsF
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 22:25:03.42ID:WCZFrCct >>508
それなりにネット上では評価が高い業者のガラスコーティングだよ。
>>509
ちょっと勉強してきます。
それなりにネット上では評価が高い業者のガラスコーティングだよ。
>>509
ちょっと勉強してきます。
2017/06/09(金) 22:32:02.20ID:pluXj8JD
>>510
うーん、たぶんガラス系だね
うーん、たぶんガラス系だね
2017/06/09(金) 23:02:53.31ID:mqrrVnPp
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 23:05:02.78ID:nJEhJe/+2017/06/09(金) 23:22:28.95ID:g5COtaWS
やり方書いてくれなきゃわからん
2017/06/10(土) 06:34:08.73ID:QxCfSLwX
何十万もする某コーティングだって洗車傷入る
むしろ高い金だして洗車傷入るとそれが気になって仕方なくなって
でも自分で磨いてコーティング剥がすに剥がせないというジレンマで
頭がふっとうしそうだよー
むしろ高い金だして洗車傷入るとそれが気になって仕方なくなって
でも自分で磨いてコーティング剥がすに剥がせないというジレンマで
頭がふっとうしそうだよー
2017/06/10(土) 07:34:52.31ID:dqO/vRNp
散水ノズルはプログリップのハンディシャワー、スポンジはソフト99のリッチソフト、ムートンはソフト99のムートンマスターの購入検討してるんですけど、スポンジとムートンでこれの方が良いよってのありますか?
2017/06/10(土) 08:28:45.04ID:BT54N9Zf
2017/06/10(土) 10:35:33.50ID:afhwGYoR
これ洗濯できるの?
2017/06/10(土) 11:38:47.20ID:HYKSl9mU
2017/06/10(土) 12:01:42.74ID:lHd/dlzZ
粘土は菊揉みしないとコシが出ないんだよな
2017/06/10(土) 12:40:03.21ID:6ttR6qs2
>>520
俺の菊も揉まないか?
俺の菊も揉まないか?
2017/06/10(土) 13:49:08.49ID:RqS//U8x
>>519
絶えず水を掛けながらやれば大丈夫
絶えず水を掛けながらやれば大丈夫
2017/06/10(土) 15:01:45.19ID:D2THzCbz
粘土付きのバフ見たことあるけどあれどうなんだろ
2017/06/10(土) 17:08:24.19ID:BT54N9Zf
517だけど昼から雨降ったから諦めてしまった
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 07:55:08.45ID:alKiVWsJ 人生初洗車完了
動画とかみて頭の中で手順固めてたけどやっぱ上手くいきませんな
泡立ち悪いままスポンジでちょい強めに擦ってた気がするし、洗剤濃すぎて水で落としきれてるか若干不安だし・・・
特に拭き上げは思ったよりマイクロファイバークロスが水吸わなくて、焦って時間ばかり掛かってしまった
動画とかみて頭の中で手順固めてたけどやっぱ上手くいきませんな
泡立ち悪いままスポンジでちょい強めに擦ってた気がするし、洗剤濃すぎて水で落としきれてるか若干不安だし・・・
特に拭き上げは思ったよりマイクロファイバークロスが水吸わなくて、焦って時間ばかり掛かってしまった
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 07:58:25.59ID:w4xsrdGQ >>519
ゼロ水してからならツルツルだから傷もつかない
ゼロ水してからならツルツルだから傷もつかない
2017/06/11(日) 08:08:36.23ID:XxEGLgYi
2017/06/11(日) 12:18:15.90ID:q2tcU2Vi
2017/06/11(日) 12:49:51.29ID:QD/xNXj+
>>528
いいね
いいね
2017/06/11(日) 12:50:42.42ID:plbXXZw4
2017/06/11(日) 13:00:15.55ID:BRaBdf/W
>>528
ほー
ほー
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 15:03:19.63ID:bioZpAcT2017/06/11(日) 17:29:14.71ID:y7sQjnBH
ショップの駐車場で傷だらけの車を見ると自分は神経質なのかなと思う。おばさんの車だったけどなんであんなに傷だらけなのか逆に不思議だ。ドアの開け方は無神経だった。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 17:39:27.89ID:5fngbpy2535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 18:32:53.75ID:OJhU5puO >>528
動画みたー。すげー。洗車中の乾きの心配も減りそうだしほんと欲しい。
検索したら海外アマゾンで、翻訳すると日本への売り手はいませんってことらしい。ホースつなぐだけの似たような商品ほかにないななー。
動画みたー。すげー。洗車中の乾きの心配も減りそうだしほんと欲しい。
検索したら海外アマゾンで、翻訳すると日本への売り手はいませんってことらしい。ホースつなぐだけの似たような商品ほかにないななー。
2017/06/11(日) 18:46:04.39ID:NEnJVoFd
ボトルの中身はなにかな?それがわかれば自作できそうで出来ない
2017/06/11(日) 20:12:48.21ID:j3amFgDv
イオン交換樹脂でしょ、この板にも自作してる人たくさんいるよ
2017/06/11(日) 20:15:25.08ID:c7XEEoG4
純水が出来ますって言って適当な器具売ればデポジットテロ出来るな
ついでに除去材も売れるな
ついでに除去材も売れるな
2017/06/11(日) 20:28:50.14ID:mJs4205u
売れまっせー
2017/06/11(日) 20:50:16.14ID:2lA+3JZQ
アクアリウム関連でそういうフィルターなかったっけ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 20:58:26.84ID:OJhU5puO 色々検索すると、熱帯魚用みたいなもので精製されてる片がいるみたいですね。でもタンクに貯めて使ってるみたい。この商品みたいに、水道直結でそのまま使えるの素敵です。
でも寿命もあんまり長くないみたい。
そして、スーパーでもらえる純水を携帯シャワーでかけるのがよさそうというとろに思いいたってます。
でも寿命もあんまり長くないみたい。
そして、スーパーでもらえる純水を携帯シャワーでかけるのがよさそうというとろに思いいたってます。
2017/06/11(日) 22:12:50.52ID:+PLOnAZZ
そうかそうか過剰に反応してるやつのがうざいわ
2017/06/11(日) 22:13:43.53ID:+PLOnAZZ
ごめ、誤爆
2017/06/11(日) 22:19:48.61ID:gyZSQn9g
レインXのカーシャンプー気になるわ
まだ安売りされないのか
まだ安売りされないのか
2017/06/11(日) 22:21:13.75ID:dxjciWD0
そんなんでたんか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:53:18.56ID:5fngbpy2 この時期は拭きあげをいかに素早くすませるかが鍵やな
2017/06/12(月) 01:23:30.47ID:lOFVmOS6
自宅で洗車してると近所の人(複数人)に必ず会って挨拶するんだが、
今日、「いつも洗車してるね〜2週間に1回ぐらい?」って聞かれてしまった(´・ω・`)
「数ヶ月に1回ぐらいですよ〜」って言ったら、
「うそ〜いつも見るよ」って返された
「洗車してると、いつも会うからですよ〜」とは答えたけど、何て返せば正解だったんだろかorz
実際、今回は風と雨で汚れが酷かったから2週間ぐらいだったけど、
いつも1〜3ヶ月に1回のペース
毎回ワックスかけたり、細かいとこまでやってるの見られてるし、5時間以上やってたりするから、いつも洗車してるって印象何だろうなorz
正直、洗車してる時の近所付き合いキツいわ…
絶対に誰かしらと挨拶するし、世間話までしなきゃいけない時もある
出来ることなら挨拶すらしたくない…
今回の件で洗車場通い真剣に考え始めてる
みんな自宅で喋りかけられない?
オバチャンとかの、「綺麗な色ね〜私も昔は同じ色乗ってたのよ」って会話なら楽しく話せたんだけど、
「キレイになるね〜」とか「いつもピカピカだね〜」とか言われると返答に困る
「ありがとうございます」とは言うけど、
そりゃ〜洗車してるんだもんって言えないわな…
今日、「いつも洗車してるね〜2週間に1回ぐらい?」って聞かれてしまった(´・ω・`)
「数ヶ月に1回ぐらいですよ〜」って言ったら、
「うそ〜いつも見るよ」って返された
「洗車してると、いつも会うからですよ〜」とは答えたけど、何て返せば正解だったんだろかorz
実際、今回は風と雨で汚れが酷かったから2週間ぐらいだったけど、
いつも1〜3ヶ月に1回のペース
毎回ワックスかけたり、細かいとこまでやってるの見られてるし、5時間以上やってたりするから、いつも洗車してるって印象何だろうなorz
正直、洗車してる時の近所付き合いキツいわ…
絶対に誰かしらと挨拶するし、世間話までしなきゃいけない時もある
出来ることなら挨拶すらしたくない…
今回の件で洗車場通い真剣に考え始めてる
みんな自宅で喋りかけられない?
オバチャンとかの、「綺麗な色ね〜私も昔は同じ色乗ってたのよ」って会話なら楽しく話せたんだけど、
「キレイになるね〜」とか「いつもピカピカだね〜」とか言われると返答に困る
「ありがとうございます」とは言うけど、
そりゃ〜洗車してるんだもんって言えないわな…
2017/06/12(月) 01:52:20.94ID:W0ode7Wz
ブログでやれ
2017/06/12(月) 01:57:17.07ID:EclXNWdO
>>547
俺は人と話すのが苦手だから、深夜にしか洗車しない。
俺は人と話すのが苦手だから、深夜にしか洗車しない。
2017/06/12(月) 02:10:03.54ID:t63lWdJb
俺は洗車の行為そのものは単に話しかけるきっかけらしく
ほぼ車種に興味を持たれて話しかけられる
ほぼ車種に興味を持たれて話しかけられる
2017/06/12(月) 06:50:13.76ID:Q7cYPd+A
黄色い目立つネックストラップのワイヤレスイヤホンで音楽聞いてやってる
時間経過の目安にもなるし話しかけられ防止にも役立つ目が合ったらそれとなく会釈だけする
夏場は拭き取りが時間との勝負だからとても重宝する
時間経過の目安にもなるし話しかけられ防止にも役立つ目が合ったらそれとなく会釈だけする
夏場は拭き取りが時間との勝負だからとても重宝する
2017/06/12(月) 07:08:57.09ID:2whHdEcY
話しかけられたことはお隣さんくらい。通行人にはないな
2017/06/12(月) 07:25:01.92ID:Q7cYPd+A
竿やさお竹ー 不要品はございませんか? いーしや〜きいもぉ からあるよ・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 10:46:01.44ID:gH4+ctc0 お前らこんなマナー違反してないだろうな?
「たからの水」で洗車に困惑写真
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00010000-nishinpc-soci
「たからの水」で洗車に困惑写真
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00010000-nishinpc-soci
2017/06/12(月) 11:03:34.11ID:sp1Cf/gk
ミネラルありすぎて洗車には向かないんじゃ?
2017/06/12(月) 11:10:22.51ID:genomm5G
>>555
そんなことより水道代なんだろうな
そんなことより水道代なんだろうな
2017/06/12(月) 11:22:38.30ID:XtlXyxzP
今日こそはクレイクロス使ってみる
2017/06/12(月) 12:32:57.68ID:6SPbpSpK
宣伝お疲れさん
2017/06/12(月) 15:02:19.20ID:XtlXyxzP
ぱちモンのクレイクロスでも充分ツルッツルになった
ただ一回使ったら粘土みたいに練りこんでしまえないから次に使うときは傷が入るかもしれない
海外のレビュー動画みたらパープルマジックみたいな鉄粉落とし剤をクレイクロスにぶっかけてしばらく放置してから流水で洗うのみたからそれやってみれば次に使うときも傷が入らないかもしれない
ただ一回使ったら粘土みたいに練りこんでしまえないから次に使うときは傷が入るかもしれない
海外のレビュー動画みたらパープルマジックみたいな鉄粉落とし剤をクレイクロスにぶっかけてしばらく放置してから流水で洗うのみたからそれやってみれば次に使うときも傷が入らないかもしれない
2017/06/12(月) 15:07:11.48ID:x9td9hUm
洗車スレで聞いて良いものか迷いましたが…新車納車して二週間ですが、子供がお菓子で汚れた手で内装の天井を触った為に汚れがつきました。
シートクリーナーで天井汚れも落とす事って出来ますかね?
シートクリーナーで天井汚れも落とす事って出来ますかね?
2017/06/12(月) 15:17:40.15ID:0lcqR7fK
やってみたけど落ちませんでした、ではないの
2017/06/12(月) 15:20:59.28ID:t63lWdJb
スチームクリーナーがいいよ
2017/06/12(月) 15:21:11.66ID:W0ode7Wz
>>560
セールスさん納車お疲れ様です
セールスさん納車お疲れ様です
2017/06/12(月) 15:27:00.92ID:ZGv0XdlR
車内にお菓子を持ちこむな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 15:40:15.55ID:eZPCJcNH 10年落ちの愛車にアイアンバスター使ったら汚れが今までと比べて全然つかなくなった。まじオススメ。
2017/06/12(月) 16:30:15.96ID:BO/p5y8o
>>560
はい、あまり強くゴシゴシするなよー
はい、あまり強くゴシゴシするなよー
2017/06/14(水) 09:16:10.04ID:/ck5W5F2
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 09:39:03.81ID:6Lrp+AJG 子供のころ、近所で洗車ばっかりしているオッサンをみて、こんな大人にはなりたくないもんだーっと思っていたが、大人になったいまは 土日午前中は洗車している現状
2017/06/14(水) 10:03:27.18ID:uSzodVGO
洗車と屋内保管、全裸ザイモール、愛車と添い寝するために郊外の賃貸一軒家に越してきた
570237
2017/06/14(水) 10:05:39.98ID:7QJzKta0 >>568
オレは逆にガキの頃から洗車好きだったなあ。
実家にクルマがなかったので、親戚がクルマで来ると洗っていい?と許可もらって良く洗車してた。
キレイになるのと親戚に『ありがとうな!』って言われるのが快感だった。
だが、クソガキのやることだからきっとクルマは傷だらけだったろう。
もう40年近く前のことだが。
オレは逆にガキの頃から洗車好きだったなあ。
実家にクルマがなかったので、親戚がクルマで来ると洗っていい?と許可もらって良く洗車してた。
キレイになるのと親戚に『ありがとうな!』って言われるのが快感だった。
だが、クソガキのやることだからきっとクルマは傷だらけだったろう。
もう40年近く前のことだが。
2017/06/14(水) 10:10:06.05ID:NHlc05yz
>>567
俺も洗車してたら話しかけてくる人多いんだけど、二か月に一回やるかやらんかなのに
しょっちゅう洗車してるねー塗装剥げるよーとか言ってくる人多いわ
何というか、小馬鹿にされてる感じで若干イラっとするよな…
俺も洗車してたら話しかけてくる人多いんだけど、二か月に一回やるかやらんかなのに
しょっちゅう洗車してるねー塗装剥げるよーとか言ってくる人多いわ
何というか、小馬鹿にされてる感じで若干イラっとするよな…
2017/06/14(水) 10:57:07.92ID:fwIq+iBu
毎日毎日洗車しても最近の車なら5年くらいは塗装保つでしょ
洗車して綺麗にしてから泥山に突っ込んで泥んこにするの楽しい
四駆にして良かった
洗車して綺麗にしてから泥山に突っ込んで泥んこにするの楽しい
四駆にして良かった
2017/06/14(水) 11:10:18.97ID:xmwMEk62
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 11:27:04.74ID:6Lrp+AJG 最近、洗車のことばかり考える。土曜日は嫁の車、日曜日は自分の車。どちらも中古でかった古いクルマだが、洗車すればするほど愛着がわく。休日になると6時くらいに目が覚めてソワソワしだす、ゴルフに行く前の嬉しさと同じ。 洗車してぇぇえ〜
2017/06/14(水) 12:49:59.01ID:Yhr9yVPo
>>567
洗車場ならもう少し堂々と眺めてもいいんじゃないかw
クロス片手に、距離や角度を変えながら何かをチェックするふりの方が効率よいぞ。
若い子なんか、一人でも気にせず撮影してるのをたまに見かけたりするな。
洗車場ならもう少し堂々と眺めてもいいんじゃないかw
クロス片手に、距離や角度を変えながら何かをチェックするふりの方が効率よいぞ。
若い子なんか、一人でも気にせず撮影してるのをたまに見かけたりするな。
2017/06/14(水) 15:03:22.06ID:bU5/4DHt
>>572
塗装保つってどの程度の事を言ってるんだか
塗装保つってどの程度の事を言ってるんだか
2017/06/14(水) 15:06:03.07ID:WvydLvXl
2017/06/14(水) 15:10:56.76ID:XUBUBQOB
洗車したら汚したくないから出掛けずに家でゴロゴロすると言う矛盾
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 15:25:57.84ID:cqaIWIqt 初心者ですが、雨後にワイパーが鳴ります。コーティング落としてからです。何でかおしえろ
2017/06/14(水) 15:27:31.07ID:o9gxIskW
なんの初心者なんだろう
2017/06/14(水) 15:29:41.05ID:Cu4gYa2g
日本語初心者なのさ
2017/06/14(水) 15:34:02.20ID:QYaUUo7V
人間初心者かも
2017/06/14(水) 15:40:29.39ID:6l+8MoNH
早く人間になりたい!
2017/06/14(水) 15:43:24.26ID:/rYxujhP
実写版のやつ、顔が亀梨なら妖怪のままでいいなーと思って見てた
585936
2017/06/14(水) 15:56:26.01ID:zfW0xboO 雨の後なら問題ないじゃん
2017/06/14(水) 16:29:19.30ID:fwIq+iBu
>>576
見るに耐えれるレベルってくらい
見るに耐えれるレベルってくらい
2017/06/14(水) 16:34:34.92ID:7ynQk7YT
特定の条件で鳴る、それ以外で鳴らないという2種類というわけじゃないので
初心者ですって言われても解決しないもんはしない
初心者ですって言われても解決しないもんはしない
2017/06/14(水) 22:15:36.23ID:PTdYHvm/
>>567
オレもそうだったけど最近は開き直って毎週末、家で洗車してる。
コイン洗車場でも拭き上げスペースが少ないとワックスまで存分に出来ないから。
今時、家で洗車してるだけで珍しいのにワックスまでガッツリやってるから真性の変態だと思われてるだろうな。
オレもそうだったけど最近は開き直って毎週末、家で洗車してる。
コイン洗車場でも拭き上げスペースが少ないとワックスまで存分に出来ないから。
今時、家で洗車してるだけで珍しいのにワックスまでガッツリやってるから真性の変態だと思われてるだろうな。
2017/06/14(水) 22:19:01.49ID:Cu4gYa2g
陰口叩かれるのが気持ちいいと思えてきたら一人前だから
2017/06/15(木) 00:05:45.25ID:Tj0qgNiV
「お隣の旦那さんまた洗車してワックスかけてたわよ。頭と同じぐらい車もピカピカにしないと気がすまないのかね」
2017/06/15(木) 06:31:29.19ID:/fGOgrQ8
2017/06/15(木) 06:55:01.41ID:8z4g1Srd
2017/06/15(木) 06:55:36.60ID:8z4g1Srd
>>592
レス番間違い(^^;)
レス番間違い(^^;)
2017/06/15(木) 07:07:39.34ID:A+EDah6+
流水マイクロファイバー洗車こそ至高 毛の長いMFがオススメ
2017/06/15(木) 07:14:48.35ID:WQvxzn8I
周りを気にしすぎだろwww
もっと気楽に生きろよw
もっと気楽に生きろよw
2017/06/15(木) 11:07:05.04ID:Tj0qgNiV
>>595
さすがハゲは色んなもの失って開き直ってんのな
さすがハゲは色んなもの失って開き直ってんのな
2017/06/15(木) 11:52:14.97ID:O+qnAffF
本荘興産の「あわっこ」って使ってる人いる?
けっこうなお値段なんだけど、見合った価値はあるだろうか
感想を聞いてみたい
けっこうなお値段なんだけど、見合った価値はあるだろうか
感想を聞いてみたい
2017/06/16(金) 00:26:58.91ID:TgM6Wdp9
2017/06/16(金) 06:58:42.64ID:7h6KnD+v
今時のモノは否定する凝り固まった自称上級者っぽい
2017/06/16(金) 07:37:23.31ID:sjXV7hse
ワックスを手で塗り込む方が早いな
ただボンネットがクソ熱い
ただボンネットがクソ熱い
2017/06/16(金) 07:43:30.82ID:cVjOpFUo
目玉焼き余裕で焼けそうやからな フッ素やテフロンコーティングした上で是非
2017/06/16(金) 10:52:46.19ID:lF6wIJxb
水洗い洗車はシャンプー洗車に比べて傷つきやすいとかありますか?
熱いので水洗いしようかなと思っているのですが…
そもそも暑い時はやらない方がいいのかな
熱いので水洗いしようかなと思っているのですが…
そもそも暑い時はやらない方がいいのかな
2017/06/16(金) 11:20:28.65ID:THTJ0uC0
そもそも傷つき低減のために泡泡させるのがシャンプーの役割です
2017/06/16(金) 11:32:01.85ID:TgM6Wdp9
スレタイに初心者歓迎だから、まいっか
2017/06/16(金) 11:35:51.10ID:lF6wIJxb
>>603
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/06/16(金) 11:45:14.78ID:6ctsLwCv
2017/06/16(金) 11:48:39.28ID:3TrpX+AX
乾拭きゴシゴシなら止める必要があるけど
水だけでいいなんて余計なお世話なんだよな
だとしても結構ですって話だし
水だけでいいなんて余計なお世話なんだよな
だとしても結構ですって話だし
2017/06/16(金) 11:53:48.90ID:mGDfGriW
シャンプーしてゴシゴシしなくても洗い流すだけでいいとかそんなの作ってくれんかなあ
2017/06/16(金) 11:55:38.42ID:U+IpUeMb
2017/06/16(金) 11:57:38.00ID:6ctsLwCv
我こそは上級者である
我が教えを聞けば皆救われるのだ
我が教えを聞けば皆救われるのだ
2017/06/16(金) 11:58:13.59ID:hBXe8yyQ
ピッチレスコートとか言うバケツ1杯の水とタオルだけで傷をつけない洗車が出来るようになるらしい摩訶不思議なコート剤が有ってだな・・・
とりあえず無料サンプル品取り寄せたけど使ってないから気が向いたら今使ってるポリマーコート剤と比較してみようかな
とりあえず無料サンプル品取り寄せたけど使ってないから気が向いたら今使ってるポリマーコート剤と比較してみようかな
2017/06/16(金) 11:59:59.77ID:6ctsLwCv
>>610
ほんとこれ
ほんとこれ
2017/06/16(金) 12:02:48.97ID:6ctsLwCv
2017/06/16(金) 12:13:05.30ID:DB80eISC
2017/06/16(金) 12:30:42.07ID:oj4lPEOy
616探求者
2017/06/16(金) 12:31:09.35ID:+T6150Af シャンプー洗車…シャンプーの泡がクッションになり洗車傷を低減させる
常に水を掛けながらの水洗車…流水そのものがクッションになり洗車傷を低減させる
泡は流水で流れてしまうので、この二つを組み合わせるのはあまり意味が無い
さて、どちらが洗車傷低減に有利なのだろうか?
シャンプーぶんの金や手間を余計に掛けているので、何となくシャンプー洗車の方が優れている気がして
今までずっとシャンプー洗車だったが、物理的な理屈を考え想像すると、どうも流水の方が摩擦を軽減できるような気がしないでもない
自分なりの答えは出ていないが、とりあえず今は
まず表層の砂埃が飛んでくれと願いつつ高圧洗浄機で放水
次にエアーツールでシャンプーの泡を全体にぶっかけて数分間放置
再び高圧洗浄機で泡を流す
汚れ落ちの様子を見て、泡ぶっかけを繰り返す
この間、手(スポンジやムートン)は使わず水の力だけに頼る
その行程が終わったらスポンジで流水洗車をして砂埃を落としきりたいところだが
それ以外の汚れの付着もあると思われるので結局シャンプー洗車で仕上げている
常に水を掛けながらの水洗車…流水そのものがクッションになり洗車傷を低減させる
泡は流水で流れてしまうので、この二つを組み合わせるのはあまり意味が無い
さて、どちらが洗車傷低減に有利なのだろうか?
シャンプーぶんの金や手間を余計に掛けているので、何となくシャンプー洗車の方が優れている気がして
今までずっとシャンプー洗車だったが、物理的な理屈を考え想像すると、どうも流水の方が摩擦を軽減できるような気がしないでもない
自分なりの答えは出ていないが、とりあえず今は
まず表層の砂埃が飛んでくれと願いつつ高圧洗浄機で放水
次にエアーツールでシャンプーの泡を全体にぶっかけて数分間放置
再び高圧洗浄機で泡を流す
汚れ落ちの様子を見て、泡ぶっかけを繰り返す
この間、手(スポンジやムートン)は使わず水の力だけに頼る
その行程が終わったらスポンジで流水洗車をして砂埃を落としきりたいところだが
それ以外の汚れの付着もあると思われるので結局シャンプー洗車で仕上げている
2017/06/16(金) 12:36:46.65ID:fR8bjYtW
洗いながら常にすすいでる事になってるというのもデカい
2017/06/16(金) 12:36:57.77ID:H6luTdOw
洗車用にタープ買おうとしたけど
1人で広げれないことに気づいた…
1人で広げれないことに気づいた…
2017/06/16(金) 12:52:44.45ID:hBXe8yyQ
>>613-615
一応そのピッチレスコートを使用して洗車の仕事が出来る位だから目立つ傷は出来ないんじゃないかな
動画では黒の高級外車だろうがなんだろうがバケツ1杯の水で洗ってるしそれで傷付いてたら仕事にならないし
まあ自分も信じてないからこそ取り寄せたんだけどね
あと別の洗車屋?のDIS動画も見たけど引用してる実験動画もズレた内容だし使用せずの批判は素人のする事でしょ
一応そのピッチレスコートを使用して洗車の仕事が出来る位だから目立つ傷は出来ないんじゃないかな
動画では黒の高級外車だろうがなんだろうがバケツ1杯の水で洗ってるしそれで傷付いてたら仕事にならないし
まあ自分も信じてないからこそ取り寄せたんだけどね
あと別の洗車屋?のDIS動画も見たけど引用してる実験動画もズレた内容だし使用せずの批判は素人のする事でしょ
2017/06/16(金) 14:00:21.23ID:1DQ+9f/d
自分は結局ミラーシャインがいいや
割と簡単だし、艶が自然だし、なにより水洗いでサッと埃が落ちるから洗車が楽
割と簡単だし、艶が自然だし、なにより水洗いでサッと埃が落ちるから洗車が楽
2017/06/16(金) 14:31:34.06ID:lF6wIJxb
2017/06/16(金) 14:59:19.26ID:6Vpb+PKu
シャンプー使ってるなんて無駄だと言う教祖様がいるということ
初心者の君達には泡がお似合いだよ、くらいの感じでね
乾拭き等、傷つくことをしてるならともかく
別にいいじゃんって話
初心者の君達には泡がお似合いだよ、くらいの感じでね
乾拭き等、傷つくことをしてるならともかく
別にいいじゃんって話
2017/06/16(金) 15:08:31.92ID:yEljEadQ
>>619
動画見るとわかるけどその溶剤使わないでいきなりダイレクトで拭いてるよ
薄汚れたボロ雑巾を濡らしただけで
使うときと使わないときがあるんだろうけどバケツ一杯洗車とか自宅の廊下じゃないんだからありえんわ
動画見るとわかるけどその溶剤使わないでいきなりダイレクトで拭いてるよ
薄汚れたボロ雑巾を濡らしただけで
使うときと使わないときがあるんだろうけどバケツ一杯洗車とか自宅の廊下じゃないんだからありえんわ
2017/06/16(金) 15:10:43.48ID:UEQPpp93
シフトのおっさんのゴルフのヘッドライト見てみ
あいつが本気かどうかわかるよ
あいつが本気かどうかわかるよ
2017/06/16(金) 15:28:07.55ID:hBXe8yyQ
>>623
普通のタオルを使う意味とか手つきとか色々有るんじゃない?
コーティングが効いてないと滑りが悪く傷になると動画もでも言ってたし
ドロドロのミニを拭いてる動画はジャリジャリ言ってたからあれは傷になると思うけど
普通のタオルを使う意味とか手つきとか色々有るんじゃない?
コーティングが効いてないと滑りが悪く傷になると動画もでも言ってたし
ドロドロのミニを拭いてる動画はジャリジャリ言ってたからあれは傷になると思うけど
2017/06/16(金) 15:31:13.90ID:lF6wIJxb
>>622
水洗いでもいいって事ですか?!
水洗いでもいいって事ですか?!
2017/06/16(金) 16:10:09.70ID:aJLW6xlN
バカかよ
2017/06/16(金) 16:15:27.62ID:QPCMcF5m
シフトのおっさん?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 16:25:30.00ID:lx/cwVmQ 流水を使って耐水ペーパーで擦ると綺麗なマット感が出る
2017/06/16(金) 16:38:08.71ID:S3mGgqEG
2017/06/16(金) 16:41:20.25ID:lF6wIJxb
2017/06/16(金) 16:50:04.25ID:W3jSBpFT
すみません
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 17:01:19.56ID:Xk66+j36 ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
http://jbbs.livedoo★r.★jp/bbs/read.cgi/s★tudy/3729/1226114724/53
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
h★ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良★なら、検索窓に入れる!
http://jbbs.livedoo★r.★jp/bbs/read.cgi/s★tudy/3729/1226114724/53
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
h★ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良★なら、検索窓に入れる!
2017/06/16(金) 22:43:10.77ID:rtbIyDrq
おまいらヒョウハは大丈夫か?
あんなん降ってきたら俺一人で泣くわw
あんなん降ってきたら俺一人で泣くわw
2017/06/17(土) 05:19:05.44ID:N0Q5AL/B
2017/06/17(土) 06:00:10.13ID:GeMy7zbX
土曜6時、週に一度の洗車行ってくるわ
2017/06/17(土) 07:01:34.10ID:U1nXzpQD
こないだ黄帽子行ったらプラセーヌPremiumたるものが新商品で出てたけど早くも使ってる人居る?
2017/06/17(土) 07:11:40.93ID:N0Q5AL/B
新商品なんか?前からあるような 黄色いやつやんな
使ってるけどまぁ価格相応って感じや プラセーヌよりは確かによく滑るけど
使い込んだ俺のコーナンPBの5年物には敵わないな
使ってるけどまぁ価格相応って感じや プラセーヌよりは確かによく滑るけど
使い込んだ俺のコーナンPBの5年物には敵わないな
2017/06/17(土) 07:13:57.43ID:N0Q5AL/B
あれ前にもどっかで書いたような気がするぞ でじゃびゅ
2017/06/17(土) 07:23:01.71ID:N0Q5AL/B
お あったわ >>38や たった600レス程で使用歴が勝手に1年伸びてる失敬w
2017/06/17(土) 07:35:47.30ID:LM7bpHo1
>>629
それ「感」ちゃうで、本物のマットや
それ「感」ちゃうで、本物のマットや
2017/06/17(土) 21:02:49.78ID:9ylh6tCj
今まで吹き上げは乾いたタオルを何枚も使ってやってたレベルの初心者です。
最近オマケ的にクロスというものを貰って、その能力にびっくりしている状態です。
一見安っぽいタオルかと思いきや・・・、これはスゴイ。
さっそくABに行ったら、クロスコーナーがあるほど種類があって、とても選べませんでした。
それでお願いなのですが、乾いた状態でなくて、一回絞っても拭き筋が残らないような
物を選ぶとするといくら位の値段の物を選べばいいでしょうか?
また自分が貰ったオマケ的なモノ30枚入りで2千円くらいもいいかなと思いましたが、
良いもの数枚持つのとオマケ30枚持つのとどっちがよいでしょうか?
最近オマケ的にクロスというものを貰って、その能力にびっくりしている状態です。
一見安っぽいタオルかと思いきや・・・、これはスゴイ。
さっそくABに行ったら、クロスコーナーがあるほど種類があって、とても選べませんでした。
それでお願いなのですが、乾いた状態でなくて、一回絞っても拭き筋が残らないような
物を選ぶとするといくら位の値段の物を選べばいいでしょうか?
また自分が貰ったオマケ的なモノ30枚入りで2千円くらいもいいかなと思いましたが、
良いもの数枚持つのとオマケ30枚持つのとどっちがよいでしょうか?
643642
2017/06/17(土) 21:04:50.81ID:9ylh6tCj ちなみに用途はシルバー新車で野ざらしです。
どうぞよろしくお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。
2017/06/17(土) 21:06:31.32ID:O0tc7XY8
それならばこちらの5万円のクロスをお買い上げください
って言われたら買うわけ?
って言われたら買うわけ?
645642
2017/06/17(土) 21:12:11.30ID:9ylh6tCj646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 21:58:46.01ID:hAIUHbuK2017/06/17(土) 22:01:32.01ID:5Nj9QCqT
amazonでamazon BASICとかカークランドのマイクロファイバークロスのセット品を買うと良いよ
マニアなショップの1枚3000円とかの奴には劣るけど、安いから使い捨て感覚でじゃんじゃん使える
マニアなショップの1枚3000円とかの奴には劣るけど、安いから使い捨て感覚でじゃんじゃん使える
2017/06/17(土) 22:02:32.60ID:WOMeTfWk
>>646
初心者スレじゃないだなこれが
初心者スレじゃないだなこれが
2017/06/17(土) 22:04:33.64ID:T2AEJG/0
タオルはどこまで使えるか分からない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 22:11:00.44ID:hAIUHbuK >>646
ならしゃーないな
ならしゃーないな
2017/06/17(土) 22:33:10.91ID:6RTBaLOG
652642
2017/06/17(土) 23:09:40.76ID:9ylh6tCj >>647
アドバイスありがとうございました。
裏を返せば、1枚3000円ほど出すと値段相応の期待が持てるというわけですね。
何種類か買ってみて、後は自分の満足度と懐と相談したいとおもいます。
お騒がせしました。
アドバイスありがとうございました。
裏を返せば、1枚3000円ほど出すと値段相応の期待が持てるというわけですね。
何種類か買ってみて、後は自分の満足度と懐と相談したいとおもいます。
お騒がせしました。
2017/06/18(日) 00:31:44.40ID:rhu60ZHD
2017/06/18(日) 00:55:42.96ID:jtX2FZPX
異論しかない
2017/06/18(日) 01:19:09.90ID:4FIRb55/
2017/06/18(日) 08:45:37.99ID:A0AR/FgV
俺の場合だけど、拭き上げ兼簡易コート塗布はダイソーの奴で、
そのあとコーティング剤の乾拭きは700円くらいのちょっと良い奴を使ってるよ。
アクティブのマイクロクロクロス。目が一段細かくてふんわりしてるし毛が抜けない。バイク用だけど車用との違いは分からん。
そのあとコーティング剤の乾拭きは700円くらいのちょっと良い奴を使ってるよ。
アクティブのマイクロクロクロス。目が一段細かくてふんわりしてるし毛が抜けない。バイク用だけど車用との違いは分からん。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 09:37:27.05ID:BKXF5kqM 水分の拭き取りだけなら
AIONのスポンジパッドおすすめ
AIONのスポンジパッドおすすめ
2017/06/18(日) 09:53:59.83ID:pPiAwctp
アメリカAmazonで青色のマイクロファイバーパッド詰め合わせが価格、量、共にさいつよ
ケミカルガイズのロゴ入りは高いからNG
ケミカルガイズのロゴ入りは高いからNG
2017/06/18(日) 11:05:14.31ID:57iuMiuz
クロスでもワックスやコート剤や諸々のグッズは安いのから順に買って
自分が納得するのに決めればよろし
自分が納得するのに決めればよろし
2017/06/18(日) 13:41:22.92ID:ymzbH5yG
コート剤の拭き取り後は「水はじくタオル」になるから、安物使ってる。
2017/06/18(日) 14:34:12.69ID:+Dg+RJXQ
>>660
肝心なふき取りで安物つかって磨き傷つくってどうするよ。MFは洗濯して何回も使えるぞ。
やっぱり高機能品は楽だし仕上がりもいいよ。
使い捨て安物は下回りやエンジンルーム内用だ。あと、マフラーなど排気系も。
肝心なふき取りで安物つかって磨き傷つくってどうするよ。MFは洗濯して何回も使えるぞ。
やっぱり高機能品は楽だし仕上がりもいいよ。
使い捨て安物は下回りやエンジンルーム内用だ。あと、マフラーなど排気系も。
2017/06/18(日) 14:37:54.62ID:fFOIh1oG
拭き取り前に合成セームでボンネット、天井の水気を取ってからマイクロファイバータオルで拭きあげると楽だよ
2017/06/18(日) 14:54:15.92ID:A0AR/FgV
2017/06/18(日) 14:55:56.34ID:aYq5YOz+
コスパ追求第一で、胡散臭い業者全否定な人多めなこのスレで言うのもアレだけど
そういうショップの一部で売られている、本当に高品質なMFクロスだと
広げて置いて水を吸わせるだけで大方吸い取る
で、絞ってもう一回広げて置いて、クロスの自重だけで拭き取る感じで残りを吸わせると
もう目視では細かい水滴も見えなくなる
そういうショップの一部で売られている、本当に高品質なMFクロスだと
広げて置いて水を吸わせるだけで大方吸い取る
で、絞ってもう一回広げて置いて、クロスの自重だけで拭き取る感じで残りを吸わせると
もう目視では細かい水滴も見えなくなる
2017/06/18(日) 14:56:22.47ID:OzBpGnxh
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 15:11:04.26ID:jeuRqBUW ハイハイわかってない人は偉そうにしないでね
2017/06/18(日) 15:18:43.54ID:QM6jjQQh
>>666
批判するときは自分の見解を示してからでないと相手にされないよ
批判するときは自分の見解を示してからでないと相手にされないよ
2017/06/18(日) 15:24:45.93ID:H0mpZOIv
ムートンは使ったら洗って乾かして掃除機で吸わないとな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 20:27:15.03ID:AwTrizHV 話が逸れてるだろう。
安物マイクロファイバー→キズ?って話やないか。
ゴミ着いてたら安物も高級品もないわ
安物マイクロファイバー→キズ?って話やないか。
ゴミ着いてたら安物も高級品もないわ
2017/06/18(日) 20:39:50.16ID:eNRwchr1
シルバーなんでしょ?コストコやアマゾンベーシックのマイクロファイバーで十分だよ
欲を言えば1枚200円位で楽天とかで売ってる縁無しマイクロファイバー
高いのは黒のムラ取りとかそういうのに使う
欲を言えば1枚200円位で楽天とかで売ってる縁無しマイクロファイバー
高いのは黒のムラ取りとかそういうのに使う
2017/06/18(日) 21:57:36.03ID:bKStvrmW
2〜300円のはハンドタオルサイズで使いづらくね?
40cmx60cmぐらいで乾拭きできる厚手でお勧めくだされ
スーパーゴールドクロスとホワイトクロスは使ってみたけど厚みが無くて吸水量足りない
40cmx60cmぐらいで乾拭きできる厚手でお勧めくだされ
スーパーゴールドクロスとホワイトクロスは使ってみたけど厚みが無くて吸水量足りない
672お騒がせしてます、642
2017/06/18(日) 22:02:34.77ID:gxlUl4He >>670
縁があるのとないのとどんな特徴が違うのでしょうか?
縁があるのとないのとどんな特徴が違うのでしょうか?
2017/06/18(日) 22:14:23.09ID:VzMsRhZZ
自分で考える頭のない奴は初心者でもなんでもないよな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 22:43:28.54ID:00wruO2V >>672
フチの縫い糸のところがちょっと硬いから、
それのない方が良いということ。
まぁ本題だけどシルバーなら全然神経質になることもない。
水切りワイパー、PVAスポンジタオル、
あと洗車動画でもいくつか見て気に入ったもの選ぶとよろし
フチの縫い糸のところがちょっと硬いから、
それのない方が良いということ。
まぁ本題だけどシルバーなら全然神経質になることもない。
水切りワイパー、PVAスポンジタオル、
あと洗車動画でもいくつか見て気に入ったもの選ぶとよろし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 23:04:57.74ID:jeuRqBUW 縫い糸が嫌ならカットしろよ情弱
2017/06/18(日) 23:23:26.43ID:Ay3Y+00Y
マイクロファイバーで拭いた時に付く細かい毛ってしょうがないもん?
普通のタオルでもほこりはつくだろうし
普通のタオルでもほこりはつくだろうし
2017/06/18(日) 23:36:00.73ID:jtX2FZPX
付かないやつはあるかもという閃きは無いかね
2017/06/19(月) 00:09:04.37ID:BpYwgbnk
2017/06/19(月) 00:13:05.54ID:CIR29Xi0
2017/06/19(月) 00:17:38.64ID:X9QC6WxT
MFでもグラス磨きってのはなかなかいいよ
車以外にもメガネ拭きにも使ってる
車以外にもメガネ拭きにも使ってる
2017/06/19(月) 00:53:18.08ID:c+8nUIX3
MFは買ったことないな。洗車の都度バリアスコートしてるので付属のクロスが余りまくってる。
2017/06/19(月) 00:59:41.30ID:ALu2WuyZ
あんなエアゾール簡易コーティングをよくじゃんじゃん使うな
あれならスマートミストで良いのに
あれならスマートミストで良いのに
2017/06/19(月) 01:04:16.33ID:ywnhgfaR
車検出したら無料洗車してくれたけど、黒垂れ染み残ったままだったわ
タダだから文句言えんけど、プロの手洗い洗車がこれじゃあな
タダだから文句言えんけど、プロの手洗い洗車がこれじゃあな
2017/06/19(月) 01:27:56.57ID:IfgonAm4
洗車に関してはプロじゃ無いんだから当然の結果だと思うけど
2017/06/19(月) 01:31:25.56ID:l2J9Svzu
洗うだけでは落ちない筋残したままってのもどうなのよ
2017/06/19(月) 01:55:31.16ID:c+8nUIX3
>>682
うん毎回バリアスは止めようと思ってCC水買ってきた。そしたらまたMFが付いてきたw
うん毎回バリアスは止めようと思ってCC水買ってきた。そしたらまたMFが付いてきたw
2017/06/19(月) 02:11:48.57ID:Rmrsfi/q
スマミとかCC買うくらいならバリアスでいいのに
2017/06/19(月) 02:56:49.04ID:ywnhgfaR
>>685
指でこするだけで落ちたよ
指でこするだけで落ちたよ
2017/06/19(月) 06:28:44.02ID:FthfzSVJ
2017/06/19(月) 06:38:43.11ID:fxA2m20K
初めての車検なのか、
2回目以降で前も洗って貰ってるのか、
ディーラーなのかそこらのガソスタなのか、
洗車していいかどうか聞かれたのか、
情報もないのによくそこまで噛みつけるな
2回目以降で前も洗って貰ってるのか、
ディーラーなのかそこらのガソスタなのか、
洗車していいかどうか聞かれたのか、
情報もないのによくそこまで噛みつけるな
2017/06/19(月) 07:22:01.17ID:IfgonAm4
>>689
そういうことじゃない
そういうことじゃない
2017/06/19(月) 07:52:45.91ID:R1GYdF3O
タダでもいらない余計なお世話となる人も多いところ仕上がりは我慢する、貰えるものは貰っとく的な感覚にズレがあるので
これはもう掘り下げない方がいい
これはもう掘り下げない方がいい
2017/06/19(月) 08:08:11.68ID:xuLQG900
>>686
スマミとかに付属のMFって指に引っかかるよな
スマミとかに付属のMFって指に引っかかるよな
2017/06/19(月) 08:35:29.15ID:24TWJ8Xc
>>693
そーゆーのが良いと聞いたことがあるけど根拠は知らない。
気がついたら窓用x2、足用x2、ドアフチ用x2、エンジンルーム用x2、ボディ用x6、プラスセーヌx2
、ムートンx3とかになってて、カミさんからバカジャネーノって言われる始末
そーゆーのが良いと聞いたことがあるけど根拠は知らない。
気がついたら窓用x2、足用x2、ドアフチ用x2、エンジンルーム用x2、ボディ用x6、プラスセーヌx2
、ムートンx3とかになってて、カミさんからバカジャネーノって言われる始末
2017/06/19(月) 16:50:05.20ID:g6Syr7Eh
MFってなだらかな繊維じゃなくエッジのある繊維だぞ
2017/06/19(月) 18:57:23.96ID:aNZDWsD6
シュアラスターの水滴ふき取りクロス1枚と粗品タオル2枚で拭いてます
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 20:42:18.26ID:bAW4eC0x ダイソーのマイクロファイバータオルでやたらフワフワするやつが良いよ
他の高いやついらない
他の高いやついらない
2017/06/19(月) 20:47:45.64ID:9vaP5TBf
2017/06/19(月) 20:51:16.08ID:g6Syr7Eh
脱線するが100均はなるべく利用しないほうが経済のためなんだけどね
2017/06/19(月) 21:11:18.21ID:8G45m11g
>>698
オレンジの俺も使ってる(笑)ナカナカいいよね
オレンジの俺も使ってる(笑)ナカナカいいよね
2017/06/19(月) 21:19:20.33ID:KqE659Xq
マイクロファイバーでの拭き上げは拭き筋跡が残るのでプラスセーヌにしたら綺麗に仕上がるようになった。
ダイソーのマイクロファイバーはめっちゃ傷付くからドアの内側の汚いところ用にしてる。
ダイソーのマイクロファイバーはめっちゃ傷付くからドアの内側の汚いところ用にしてる。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 21:25:24.18ID:UIqrowqa プラスセーヌって乾いてきたときの触り心地が凄くいい
2017/06/19(月) 23:02:36.36ID:tO5kvbFb
>>700
オレもオレも
オレもオレも
2017/06/20(火) 00:22:13.61ID:GMk4Cre5
夜露が凄い
2017/06/20(火) 01:06:12.16ID:HFate6qx
忍びあ〜う恋を〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 04:06:54.19ID:NKZPAZFQ2017/06/20(火) 07:16:39.14ID:DRcyJQ02
>>223
嫌がらせするときはコントレックスぶっかければいいわけですか
嫌がらせするときはコントレックスぶっかければいいわけですか
2017/06/20(火) 07:30:40.22ID:FXbX+5Oz
カチオン樹脂で片付ける時にちゃんと水抜きしなかったら
次使った時にリポビタンDみたいな色の水が出た時はマジ焦ったわ
次使った時にリポビタンDみたいな色の水が出た時はマジ焦ったわ
2017/06/20(火) 09:16:09.15ID:IKOrBHU5
イオン帯びててそれでかな?
2017/06/20(火) 16:52:00.76ID:W6vsgKPd
https://youtu.be/_1BOEV-A7h4
この動画で使われてるブラシと同じようなものって
どこで買えるか知ってる人いたら教えてくれ
ホイールの細かいとことかエンブレムきれいにするのに
便利そうだから探してるんだが見つからん
この動画で使われてるブラシと同じようなものって
どこで買えるか知ってる人いたら教えてくれ
ホイールの細かいとことかエンブレムきれいにするのに
便利そうだから探してるんだが見つからん
2017/06/20(火) 17:08:58.56ID:Wb06n9Ia
タロウにそれっぽいのあるんじゃねる
2017/06/20(火) 17:18:39.92ID:23nI+hBn
トイレ掃除用品売り場にある
2017/06/20(火) 18:15:56.17ID:o7l4F8pT
高圧水当てた時点でほぼキレイになってるじゃないかコレ
ケミカルいらんわw
ケミカルいらんわw
2017/06/20(火) 18:47:26.74ID:W6vsgKPd
2017/06/20(火) 20:21:37.11ID:KObtPjMu
ホムセンの塗料売り場に似たやつある
2017/06/20(火) 21:17:32.99ID:dArMXIsj
エンブレムに使うなら100均の書道筆がいいぞ
刷毛の止め具に金属つかってないからボディを傷つける心配がない
刷毛の止め具に金属つかってないからボディを傷つける心配がない
2017/06/20(火) 21:42:35.35ID:IpUgYWmV
塗装用、料理用のハケや
メイクブラシとかも使ってるわ
メイクブラシとかも使ってるわ
2017/06/20(火) 22:16:17.27ID:lD5ktQzA
豚毛歯ブラシおすすめ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 16:21:19.06ID:5Le0K2Uj 口腔ケア用のスポンジもお勧めだよ
2017/06/22(木) 18:08:46.01ID:7HLn9PR1
それってコシがなくてクニャクニャのやつじゃないの?
2017/06/23(金) 07:51:16.90ID:AqeO7yZ0
洗ってもすぐ雨だと思うと洗う気がおきん
2017/06/23(金) 08:37:58.31ID:GmZFEH5T
ボンネットを転がる雨粒みてニヤニヤしようや
2017/06/23(金) 09:35:09.89ID:4CRydgBJ
綺麗な車を見るとションベンかけてます<」(>_<)
2017/06/23(金) 12:35:53.65ID:Rbbehl5W
雨の前こそピカピカにして水玉見て喜んでる
2017/06/23(金) 23:50:58.08ID:XHROZCII
洗車後夜に蛍光灯の付いたでかめの立体駐車場に止めて綺麗になった車を眺めていたらフロントドアからリアドアにかけて1メートルくらいの線キズを発見してしまったonz
昼間太陽光の下では全く見えなかったのに夜の蛍光灯下は精神衛生上よろいくないわ
昼間太陽光の下では全く見えなかったのに夜の蛍光灯下は精神衛生上よろいくないわ
2017/06/24(土) 00:05:25.30ID:tiWIh5yc
>>722
カーテンめくって庭にある車を眺めるという楽しみを共有できるとはw
カーテンめくって庭にある車を眺めるという楽しみを共有できるとはw
2017/06/24(土) 00:25:21.59ID:Kdwa3lrt
雨の日車の中で待機するのが好きなやつwwわたしですww
2017/06/24(土) 05:50:13.01ID:a4w76jBw
何が初心者歓迎だよ 変態ばっかりじゃねぇかおい
2017/06/24(土) 05:58:12.55ID:fqM6L1NB
変態の俺の見立てでは、変態あんま居ないぞ?
2017/06/24(土) 06:50:49.74ID:rGO47aRa
車にもお尻と穴があるんだよな
2017/06/24(土) 09:18:31.42ID:g0jQB0UU
今夜から雨だから、朝から洗車して滑水性のコートで仕上げてきたぜ。
2017/06/24(土) 09:54:39.80ID:tYHiBQip
>>725
センサーライトなどで使われているハロゲンライトだともっと良く見える。
メルセデス新車整備センタでは、蛍光灯での傷確認しかしておらず不思議に思い
質問してみたら、ハロゲンだと傷が見えすぎて処置に困るという答えだった。
センサーライトなどで使われているハロゲンライトだともっと良く見える。
メルセデス新車整備センタでは、蛍光灯での傷確認しかしておらず不思議に思い
質問してみたら、ハロゲンだと傷が見えすぎて処置に困るという答えだった。
2017/06/24(土) 11:10:02.52ID:f3O/wGDi
>>728
だれでもみんな最初は初心者なんやで(ニッコリ
だれでもみんな最初は初心者なんやで(ニッコリ
2017/06/25(日) 07:57:40.09ID:OTjMCYzr
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 11:27:55.92ID:YIGwjtLM テクノトレードのフォームジェットってどうでしょうか。
毎回は使わなさそうだけど、泡泡洗車してみたいときに使ってみたいのですが。
グロリアFM10はパーツの話やら正規輸入がどうだみたいな話でややこしそうなので、こちらが気になってます。
毎回は使わなさそうだけど、泡泡洗車してみたいときに使ってみたいのですが。
グロリアFM10はパーツの話やら正規輸入がどうだみたいな話でややこしそうなので、こちらが気になってます。
2017/06/25(日) 12:12:10.39ID:PCv33R9I
動画検索したらいくらでも出てくるぞ
2017/06/25(日) 15:07:45.49ID:7oVpvZoB
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 15:36:12.37ID:IW3Lp0xW2017/06/25(日) 16:23:09.25ID:2CODhA7Z
ある程度金を掛けるならケルヒャーK5サイレントのクリーンシステムが良いと
思うけどね。コンプレッサーも持っているけど黄砂飛ばしにしか使っていない。
思うけどね。コンプレッサーも持っているけど黄砂飛ばしにしか使っていない。
2017/06/25(日) 16:37:17.68ID:3jGLiAMp
>>735
割りと使えてる
ホイールとか汚れの多いところは浮いて軽く落ちるので重宝してる
ねじ切りはシームテープ巻いてる
もこもこじゃなくても汚れ落ちるよ
シュコシュコし続ければノンストップで全体にかけられる。これがきついっていうのは虚弱すぎるので生活見直したほうがいいw
割りと使えてる
ホイールとか汚れの多いところは浮いて軽く落ちるので重宝してる
ねじ切りはシームテープ巻いてる
もこもこじゃなくても汚れ落ちるよ
シュコシュコし続ければノンストップで全体にかけられる。これがきついっていうのは虚弱すぎるので生活見直したほうがいいw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 18:11:10.20ID:YIGwjtLM742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 18:38:57.49ID:YIGwjtLM 途中で送信してしもた
時間がかかりそうなので、ボディの乾燥とかが気になる夏場とかどうかなて思ってました。でも楽しそうなのでチャレンジしてみます!
時間がかかりそうなので、ボディの乾燥とかが気になる夏場とかどうかなて思ってました。でも楽しそうなのでチャレンジしてみます!
2017/06/25(日) 19:01:57.69ID:3jGLiAMp
>>742
今の時期でも晴れてると朝6時で乾きが早い
今の時期でも晴れてると朝6時で乾きが早い
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 19:04:51.84ID:ATC0v05P2017/06/25(日) 20:18:59.20ID:3jGLiAMp
>>744
そうですね
そうですね
2017/06/25(日) 20:28:43.24ID:aGp/1Str
2017/06/25(日) 20:30:45.56ID:aGp/1Str
高圧洗浄時持ってるのならそれ用のフォームガンかったほうが良い
それが一番楽
それが一番楽
2017/06/25(日) 20:43:54.73ID:gViUK46L
海外の洗車動画を見てるとフォームガンって泡を吹き付けて数分待った後に洗い流して
その後普通にムートンとシャンプーで洗車してるけどあれが正しい使い方なの?
そのまま泡で洗車するんじゃなくてあくまで汚れをふやかすのが目的なのかな?
その後普通にムートンとシャンプーで洗車してるけどあれが正しい使い方なの?
そのまま泡で洗車するんじゃなくてあくまで汚れをふやかすのが目的なのかな?
2017/06/25(日) 22:06:21.17ID:aGp/1Str
>>748
おそらくだけど、シャンプーの種類が違うんじゃないのかと
おそらくだけど、シャンプーの種類が違うんじゃないのかと
2017/06/25(日) 22:30:21.97ID:3Q+P+kQC
フォームガンは高圧洗浄機よりコンプレッサーのがいい感じの泡になるんだけど高いんだよなー。
2017/06/25(日) 22:34:01.54ID:gViUK46L
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 22:45:38.58ID:QFDuq49D 今、鉄粉取りはスポンジタイプが最新らしいが、ピッチタールも取れる?
753752
2017/06/25(日) 22:51:16.20ID:QFDuq49D 鉄粉取りだけでもスポンジタイプ→粘土→反応溶液の3工程かな?と思ってる。
どう?
どう?
2017/06/25(日) 22:52:14.21ID:B9I+n1Zk
やってみりゃわかるよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:01:19.31ID:QFDuq49D >>754
そんなレスはいらん。
そんなレスはいらん。
2017/06/25(日) 23:07:03.74ID:KynSey9O
>>753
プロは粘土だけどぞ
プロは粘土だけどぞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:24:32.67ID:QFDuq49D2017/06/25(日) 23:25:13.97ID:jcS0gjrs
またお前か
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:27:07.92ID:QFDuq49D2017/06/25(日) 23:30:10.00ID:KynSey9O
2017/06/25(日) 23:33:51.01ID:B9I+n1Zk
うん、だからやってみて
2017/06/25(日) 23:35:08.12ID:pqTX2bFW
こういう奴は、〜をやればいいって言っても、でもでもだってーだからな
2017/06/25(日) 23:35:30.94ID:kZ5jMSFD
でもやるかどうかは別なのか
2017/06/25(日) 23:37:04.38ID:aS2PfuPA
どう?って聞きながら自分の中で結果出てるというね
何を聞いてるんだろう
何を聞いてるんだろう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:40:10.57ID:QFDuq49D2017/06/25(日) 23:41:39.02ID:jcS0gjrs
もう何を言っても
2017/06/25(日) 23:44:04.39ID:Tsve0Y6Y
自称情強な癖にピッチ取れるかもわからないらしい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:45:01.05ID:QFDuq49D IDころころ変えてキモい事やってんなよwww
こんな匿名掲示板でどこの誰だかわかんないのに不毛なことしてwww
俺の事をどう思うかどうでもいいが、どこの誰だか知らんがお前がバカ丸出しなのは誰がどう見ても事実だわwww
こんな匿名掲示板でどこの誰だかわかんないのに不毛なことしてwww
俺の事をどう思うかどうでもいいが、どこの誰だか知らんがお前がバカ丸出しなのは誰がどう見ても事実だわwww
2017/06/25(日) 23:46:20.21ID:jcS0gjrs
最後は「ID変えてる」しか弾が残ってないことはよくある
2017/06/25(日) 23:46:54.43ID:B9I+n1Zk
あと15分頑張って
2017/06/25(日) 23:48:05.38ID:kZ5jMSFD
時々出てきてはこうなるな、この子
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:48:35.26ID:QFDuq49D773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:49:27.78ID:QFDuq49D >>771
今日初めてここきた
今日初めてここきた
2017/06/25(日) 23:50:38.54ID:jcS0gjrs
残弾0、揚げ足取りに全力を尽くします
2017/06/25(日) 23:50:51.04ID:A6uHO6c3
鉄粉取りといえば紙粘土
100均でOK
100均でOK
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:51:19.88ID:QFDuq49D ここシロートばっかだなw
2017/06/25(日) 23:51:53.31ID:N0DapX53
初めてなら名前欄にfusianasanって書かないと他の板の奴に迷惑掛かるからマナーとしてそれだけはしとけ
2017/06/25(日) 23:52:12.72ID:kZ5jMSFD
>>773
安価無くても自分のことだと思ったわけね
安価無くても自分のことだと思ったわけね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:55:49.17 バッテリー駆動のFM10があれば飛びつくんだが
シコシコが大変でな
シコシコが大変でな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:56:21.44ID:QFDuq49D2017/06/25(日) 23:56:35.12ID:jcS0gjrs
プロはカタカナだけどシロートは漢字
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:58:43.62ID:QFDuq49D2017/06/25(日) 23:59:10.08ID:B9I+n1Zk
やればわかるのに
これだから情弱(笑)は
これだから情弱(笑)は
2017/06/25(日) 23:59:20.54ID:jcS0gjrs
自覚あり
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:59:32.98 ひとに聞かず自分で試せばいいのにな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 23:59:51.84ID:QFDuq49D >>781
カタカナにしてバカにしてるんだよw
カタカナにしてバカにしてるんだよw
2017/06/26(月) 00:00:23.77ID:c+a0fbPx
説明
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 00:01:36.83ID:/Rmya9KD アドバイスできる達人はいないんだなw
2017/06/26(月) 00:02:07.91ID:c+a0fbPx
もうやめとけばいいのに
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 00:02:54.21ID:/Rmya9KD791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 00:03:17.82ID:/Rmya9KD お前もな!
2017/06/26(月) 00:03:29.35ID:z3XKLumb
1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[] 2017/06/10(土) 05:08:57.741 ID:wNSVlJK1a
http://i.imgur.com/QSFqGWM.jpg
http://i.imgur.com/NtaSPJx.jpg
http://i.imgur.com/NETJQ3L.jpg
http://i.imgur.com/W6xTk0p.jpg
http://i.imgur.com/xDE7BNr.jpg
http://i.imgur.com/o2sPECl.jpg
http://i.imgur.com/QSFqGWM.jpg
http://i.imgur.com/NtaSPJx.jpg
http://i.imgur.com/NETJQ3L.jpg
http://i.imgur.com/W6xTk0p.jpg
http://i.imgur.com/xDE7BNr.jpg
http://i.imgur.com/o2sPECl.jpg
2017/06/26(月) 01:11:47.22ID:7C7ppEgd
>>790
おう。結果の報告だけやってくれ
おう。結果の報告だけやってくれ
2017/06/26(月) 01:23:34.41ID:4A+1ncTR
>>790
だったら聞くなよ、うぜーやつだな
だったら聞くなよ、うぜーやつだな
2017/06/26(月) 01:28:39.81ID:+lALuiyt
ガラスコーティングしてある車でも粘土って有効?
2017/06/26(月) 01:35:49.99ID:6tKeFpBP
粘土は確実に傷が付いて施工後は磨かないとダメだからコーティングを剥がすことになる
2017/06/26(月) 02:59:27.32ID:sJx1pQga
>>779
4lの噴霧器にノズルとランスだけグロリア付けれるで
4lの噴霧器にノズルとランスだけグロリア付けれるで
2017/06/26(月) 06:55:04.96ID:eCkcFlE7
スポクリとStrongBubbleの違いって液体か泡状かってだけ?効果にさほど違いはない?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 07:09:07.32 >>754が最強すぎる
2017/06/26(月) 09:36:55.66ID:zxVqwYMI
豊橋VPCでは大型霧吹きで鉄粉除去剤を噴霧。数分置いてクルマ全体がみるみる
紫色に染まった頃に高圧洗浄して終了。
粘土は全く使っていなかったけど、傷を恐れているのか、それとも面倒なことを
しないだけの話なのか聞いておけばよかった。
紫色に染まった頃に高圧洗浄して終了。
粘土は全く使っていなかったけど、傷を恐れているのか、それとも面倒なことを
しないだけの話なのか聞いておけばよかった。
2017/06/26(月) 09:48:43.78ID:kzijY9tM
言われなくてもやるのに聞く
2017/06/26(月) 11:49:12.07ID:G3kYyh2d
2017/06/26(月) 11:59:08.88ID:4HaX49e0
ガラスコーティング施工車だけど、鉄粉取りは何でやるのが正解?
ノーコンパウンドのシュアラスターのネンドクリーナーはダメ?
ノーコンパウンドのシュアラスターのネンドクリーナーはダメ?
2017/06/26(月) 12:12:36.65ID:gGAn3Qhz
>>803
いいと思うよ
いいと思うよ
2017/06/26(月) 12:16:45.90ID:AOAcKBvM
鉄粉取りスポンジってはじめて知った
たまにはスレ覗かないとダメだな
で、粘土と比べて優秀?
たまにはスレ覗かないとダメだな
で、粘土と比べて優秀?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 12:21:17.21ID:ykP5ynNt シュア1000が最近どこも値下がりしてね⁉︎
中身変わったのかってぐらい安売りしてる
中身変わったのかってぐらい安売りしてる
2017/06/26(月) 13:01:57.83ID:tGtflK/t
シュアなら半額セールで買えよ
2017/06/26(月) 14:32:11.00ID:Kco9GgC7
そもそも鉄粉てなに?
2017/06/26(月) 15:00:30.66ID:Mbl2Wd9b
>>808
鉄の粉ですよww
鉄の粉ですよww
2017/06/26(月) 15:05:06.74ID:gGAn3Qhz
>>806
賞取ったからじゃね
賞取ったからじゃね
2017/06/26(月) 15:59:56.49ID:HetjrSOD
2017/06/26(月) 16:35:25.46ID:WeP7X4pv
2017/06/26(月) 16:37:54.47ID:qM3XE8hK
2017/06/26(月) 16:45:01.42ID:ooKPBp8c
どうせオーロラ磨くことになるんだからスポンジでも粘土でも変わらんよ
2017/06/26(月) 16:46:26.24ID:qM3XE8hK
なぜオーロラ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 17:10:31.73 オーロラサンダーアタック
2017/06/26(月) 19:12:46.89ID:kzijY9tM
オーロラは出来るものであって、しかも手ではなかなか
2017/06/26(月) 19:20:53.30ID:mCfsTRaw
昔は鉄粉付きまくってたけど、今は全く見ないな。鉄粉付く人は大変ですね。
2017/06/26(月) 19:25:15.15ID:ZkK4NqBu
手磨きでも9800使えばオーロラ消せるぞ
慣れは必要だけどね
慣れは必要だけどね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 20:01:50.25ID:jAN034ep むしろオーロラの輝きでいいんだぜ
2017/06/26(月) 21:14:12.86ID:Kco9GgC7
>>809
それがどこに付くの?
それがどこに付くの?
2017/06/26(月) 21:25:34.44ID:dIyoT+Nw
そもそもなんで鉄粉だけ気にするんだろう
2017/06/26(月) 21:36:35.51ID:pCGFQPoG
レインxボディーコーティング
バリアスコート
ブリリアントシャインディテイラー
どれ買えばいい?
バリアスコート
ブリリアントシャインディテイラー
どれ買えばいい?
2017/06/26(月) 21:48:30.71ID:kfLpYJHc
>>814
突然オーロラってなんの話しだ?
突然オーロラってなんの話しだ?
2017/06/26(月) 22:13:48.77ID:EzcgCtN5
>>824
このスレに居てオーロラ傷知らないの…
このスレに居てオーロラ傷知らないの…
2017/06/26(月) 22:15:39.14ID:/Rmya9KD
2017/06/26(月) 22:16:05.07ID:kfLpYJHc
>>825
粘土の話しから何故突然にと言わなきゃわからないか?
粘土の話しから何故突然にと言わなきゃわからないか?
2017/06/26(月) 22:16:46.58ID:EzcgCtN5
>>827
お前粘土使ったこと無いんだな
お前粘土使ったこと無いんだな
2017/06/26(月) 22:37:09.33ID:dIyoT+Nw
2017/06/26(月) 22:51:59.66ID:Y8LZSJGE
>>829
ちょっとは調べればいいのに
ちょっとは調べればいいのに
2017/06/26(月) 23:19:38.77ID:kfLpYJHc
>>828
粘土でオーロラが出来るとでも思ってんのか?
粘土でオーロラが出来るとでも思ってんのか?
2017/06/26(月) 23:24:22.60ID:EzcgCtN5
>>831
使ったらわかるが、オーロラも出来るし線傷も出来る
オーロラ自体が細かい線傷の集合体だしな
粘土またはスポンジで鉄粉取りする作業は磨きまでがセットの作業だから
なぜそこまでオーロラに疑問を抱くのかがわからん
まぁ粘土使ったことないか、濃色車でやったことないんだろな
使ったらわかるが、オーロラも出来るし線傷も出来る
オーロラ自体が細かい線傷の集合体だしな
粘土またはスポンジで鉄粉取りする作業は磨きまでがセットの作業だから
なぜそこまでオーロラに疑問を抱くのかがわからん
まぁ粘土使ったことないか、濃色車でやったことないんだろな
2017/06/26(月) 23:46:27.88ID:kfLpYJHc
>>832
何色の車だとオーロラが出来るんだw
何色の車だとオーロラが出来るんだw
2017/06/26(月) 23:52:08.22ID:EzcgCtN5
全く話にならんな
2017/06/26(月) 23:57:27.47ID:kfLpYJHc
2017/06/27(火) 00:16:22.57ID:VkPG09IG
2017/06/27(火) 00:34:07.01ID:L/7zmgJA
ダストが酷いからホイールの汚れにはかなり不満があるけどソナックスのクリーナーは中々良かったな
まあ臭いのはどこのメーカーも同じだからここだけ改善してほしいわ
まあ臭いのはどこのメーカーも同じだからここだけ改善してほしいわ
2017/06/27(火) 02:39:50.56ID:JRPuCF7d
鉄粉に反応した時のにおいってクッセーよな
レビュー見てクサイクサイ書かれてて
言うてもそこまでじゃねぇーだろwwって軽い気持ちでポチって使ってみたらマジ臭くてビビった
レビュー見てクサイクサイ書かれてて
言うてもそこまでじゃねぇーだろwwって軽い気持ちでポチって使ってみたらマジ臭くてビビった
2017/06/27(火) 02:45:06.78ID:z3Dnd/Xf
鉄粉クリーナー初体験の奴からオーロラを語る奴まで
レベルを問わずデカい口を叩いて良いスレです
レベルを問わずデカい口を叩いて良いスレです
2017/06/27(火) 03:15:28.01ID:Uyj7CdSo
このスレにいるのに粘土を使ったことないのがいたり、自分で答え出てんのにわざわざ聞く奴がいたり、あるクロスに誘導する奴がいるスレ
2017/06/27(火) 06:32:07.15ID:KuDmsOvE
初心者歓迎だからなそれぐらいおるやろ
それは僕の考えた洗車方法を質問調で伝授したい!だぞ
セイントクロスなら昔ダンボールで作ったぞ
それは僕の考えた洗車方法を質問調で伝授したい!だぞ
セイントクロスなら昔ダンボールで作ったぞ
2017/06/27(火) 07:14:06.10ID:LHY3a8qO
薬剤で反応するのは鉄のみだろ?
他の付着物はそのままなのか?
他の付着物はそのままなのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 07:17:15.36ID:xqdDa0jb エンジンルームの手入れはみなさんどうされてますか。わたしは濡らした古タオルで拭くだけです。コーティングみたいなものをした方が、綺麗を保てるでしょうか。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 07:27:50.79 >>843
はい
はい
2017/06/27(火) 08:02:15.51ID:5bO26lUq
オーロラはポリッシャーで出来たウネウネキラキラした磨き傷
人力粘土で出来るとは考えにくい
汚れは全て水垢、水の後は全てデポのように
磨き傷なら何でもオーロラって言ってるだけだと思う
だから出来る出来ない、平行線にもなる
人力粘土で出来るとは考えにくい
汚れは全て水垢、水の後は全てデポのように
磨き傷なら何でもオーロラって言ってるだけだと思う
だから出来る出来ない、平行線にもなる
2017/06/27(火) 08:20:40.98ID:KuDmsOvE
いや 粘土でオーロラとか大ホラ吹いてるの1人だけだから
いちいち相手するからおかしい事になる
いちいち相手するからおかしい事になる
2017/06/27(火) 10:16:31.82ID:o6fh+d3g
ならんこともないけどな
2017/06/27(火) 10:19:35.69ID:BcF30cRB
自分でやったことないくせにでもでもだってだってが来るから初心者歓迎なんて書かなくて良いわ
何なら色別や自宅洗車かコイン洗車で分けたいくらい
何なら色別や自宅洗車かコイン洗車で分けたいくらい
2017/06/27(火) 10:37:26.53ID:Aqzf8MkH
ライト当てたときのあの“例の丸い円”のことを言ってそう
2017/06/27(火) 10:39:23.83ID:sQeR4fai
市販されてるモノの違いで
今の初心者と昔の初心者に違いはあると思う
今の初心者と昔の初心者に違いはあると思う
2017/06/27(火) 10:49:07.26ID:cMnvzSM6
>>848
色別にしたら白、黒、銀以外のキチガイカラーのとこは過疎るだろwww
色別にしたら白、黒、銀以外のキチガイカラーのとこは過疎るだろwww
2017/06/27(火) 10:49:48.62ID:EYZMd7+y
毎週のように粘土で鉄粉取りしてる奴たまにいるけど、傷増やして何が楽しいのかね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 11:38:48.09ID:xaHi5PW6 オーロラ粘土くんは逃げちゃった?
本当の話しなら画像うぷれよw
本当の話しなら画像うぷれよw
2017/06/27(火) 12:18:32.08ID:Q1TJJ7dD
2017/06/27(火) 12:25:32.79ID:o6fh+d3g
2ちゃんねる初心者も歓迎してないから、ガキはNG
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 14:49:16.39ID:/E5vx2op2017/06/27(火) 15:10:31.66ID:9RGSCDwo
>>856
854にやらせたらオーロラができるってことでいいんじゃないか?
854にやらせたらオーロラができるってことでいいんじゃないか?
2017/06/27(火) 15:34:57.18ID:cB/VJctU
>>856
はいはいじゃあそれでいいよー
濃色車じゃない奴は粘土後の曇り知らないもんねぇ
光に当てたらバッチリオーロラ様のムラになる
コンパウンドを半端に掛けた状態と同じにな
言い出しっぺから頼むよ〜
はよ逃げんなよー
はいはいじゃあそれでいいよー
濃色車じゃない奴は粘土後の曇り知らないもんねぇ
光に当てたらバッチリオーロラ様のムラになる
コンパウンドを半端に掛けた状態と同じにな
言い出しっぺから頼むよ〜
はよ逃げんなよー
2017/06/27(火) 15:39:47.84ID:r0wyVU7w
もうみんなで一斉に画像検索して終われ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 15:43:48.80ID:/E5vx2op 濃色車だけど粘土でオーロラなんて考えられないわw
2017/06/27(火) 15:45:35.80ID:cB/VJctU
>>860
画像早くしてくれない?言い出しっぺなんだからさぁ
画像早くしてくれない?言い出しっぺなんだからさぁ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 15:49:20.77ID:/E5vx2op2017/06/27(火) 15:51:37.80ID:cB/VJctU
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 15:54:27.31ID:Y+zJjs39 どっちのちんこが大きいとかそんなことどうでもいいです
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 15:57:30.34ID:/E5vx2op2017/06/27(火) 16:01:34.58ID:cB/VJctU
>>865
粘土でオーロラ出来ると言ってる
でも、粘土でオーロラが出来ないと言い張る馬鹿がいる
なら証拠みせろと言ってる。
で、画像は?
自分から画像画像言い出したんだろ?
自分が出来ないことを他人に要求すんの?
粘土でオーロラ出来ると言ってる
でも、粘土でオーロラが出来ないと言い張る馬鹿がいる
なら証拠みせろと言ってる。
で、画像は?
自分から画像画像言い出したんだろ?
自分が出来ないことを他人に要求すんの?
2017/06/27(火) 16:19:58.82ID:0eOG+Gm8
どうでもいいけど出来ないという奴に出来ない証拠を見せろというのは
悪魔の証明と言って求める方がおかしい
出来るという奴が出来てる画像を見せれば話は終わるんだから
粘土でオーロラが出来た画像を提示しろよ
それができないなら嘘つきってことだわな
悪魔の証明と言って求める方がおかしい
出来るという奴が出来てる画像を見せれば話は終わるんだから
粘土でオーロラが出来た画像を提示しろよ
それができないなら嘘つきってことだわな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 16:20:20.84ID:/E5vx2op >>866
お前が粘土で出来たオーロラの画像を見せりゃそれで終わる話しだ
お前が粘土で出来たオーロラの画像を見せりゃそれで終わる話しだ
2017/06/27(火) 16:36:32.44ID:cB/VJctU
ホント読解力ないんだな
というか人の話よく聞いてないんだな
「粘土またはスポンジで鉄粉取りする作業は磨きまでがセットの作業だから」
って言っただろ?
212を自分で粘土掛けるとかリスク高すぎてやらねーよ
磨きまでセットでディテーリングショップに頼んでるからどうやって写真撮れと?
オーロラになったのは前車の202な
それ以降ディテーリングショップに委託のみ
ショップでも傷つけるだけだからやらない方がマシっていうレベルで傷つくからな
まぁソリッド扱わないとわからんと思うが
で、言い出しっぺくんは自分で作業してるんだから画像撮れるよね?
何で見せてくれないわけ?
メタリック入ってるから最初からぼやけてて気づいてないのでは?
というか人の話よく聞いてないんだな
「粘土またはスポンジで鉄粉取りする作業は磨きまでがセットの作業だから」
って言っただろ?
212を自分で粘土掛けるとかリスク高すぎてやらねーよ
磨きまでセットでディテーリングショップに頼んでるからどうやって写真撮れと?
オーロラになったのは前車の202な
それ以降ディテーリングショップに委託のみ
ショップでも傷つけるだけだからやらない方がマシっていうレベルで傷つくからな
まぁソリッド扱わないとわからんと思うが
で、言い出しっぺくんは自分で作業してるんだから画像撮れるよね?
何で見せてくれないわけ?
メタリック入ってるから最初からぼやけてて気づいてないのでは?
2017/06/27(火) 16:59:05.55ID:D688bthp
212とか202ってなんだよ!マニアックな言葉使うなよ!
2017/06/27(火) 16:59:31.60ID:wyPBhrsE
検索すれば、俺が言ってるのこれじゃなかったわってなると思うんだが
2017/06/27(火) 17:03:57.02ID:cB/VJctU
>>871
シングルで磨いてオーロラだけがある状態ではないからな
丸い円(笑)傷とオーロラの複合型になる
初心者が手磨きでコンパウンド掛けて、粒が砕ける前に辞めた際の状態が一番近いな
ポリッシャースレの奴らはそうなってポリッシャー導入を決意した奴がたくさんいたわ
シングルで磨いてオーロラだけがある状態ではないからな
丸い円(笑)傷とオーロラの複合型になる
初心者が手磨きでコンパウンド掛けて、粒が砕ける前に辞めた際の状態が一番近いな
ポリッシャースレの奴らはそうなってポリッシャー導入を決意した奴がたくさんいたわ
2017/06/27(火) 17:07:19.69ID:wyPBhrsE
本当にどうでもいい話だな
2017/06/27(火) 17:10:43.98ID:cB/VJctU
だから最初から言ってる通り、どうせ磨きまでやることになるんだから、スポンジが良いとか粘土が良いとか気にしなくて良いって言ってんのに謎のこだわりくんのせいで長々となったわけ
ちゃんと読め
ちゃんと読め
2017/06/27(火) 17:35:25.24ID:D688bthp
ググったらトヨタの黒のことか!
すまんな!
すまんな!
2017/06/27(火) 17:39:51.14ID:t73gBohr
いつまでたっても出来ない証明はできないって理解できないのな。
ピカピカの画像見て何がわかるの?
ピカピカの画像見て何がわかるの?
2017/06/27(火) 17:41:44.60ID:cB/VJctU
2017/06/27(火) 17:50:31.90ID:A3hFzm81
オーロラになるかどうかはともかく原材料がポリオレフィン樹脂と炭酸カルシウムなんだからそりゃ傷は入るだろ
2017/06/27(火) 18:07:47.02ID:Bbn0WV9n
2017/06/27(火) 18:13:12.92ID:cB/VJctU
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 18:31:26.11ID:StwWY7EU 202→トヨタのソリッド黒
212→レクサスのソリッド黒
212→レクサスのソリッド黒
2017/06/27(火) 19:24:39.05ID:f5nMp5El
ソリッドの黒って人気なの?追加9万払ってメタリックの黒にしたけど
2017/06/27(火) 19:40:20.45ID:d+m5y0D4
正解!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 21:22:34.91ID:uUrUd8B32017/06/27(火) 21:32:20.42ID:EEDj03+2
>>884
濃色って理解出来なかったのか…はぁ疲れるわ
濃色って理解出来なかったのか…はぁ疲れるわ
2017/06/27(火) 21:47:23.31ID:d+m5y0D4
教えてください。
撥水系の簡単で安い皆さんお薦めのボディーコート剤を教えてください。
クルマは通勤では使わず週末家族サービスのみなので耐久性はいりません。
キズを埋めるような効果もあれば最高ですが。
よろしくお願いします。
撥水系の簡単で安い皆さんお薦めのボディーコート剤を教えてください。
クルマは通勤では使わず週末家族サービスのみなので耐久性はいりません。
キズを埋めるような効果もあれば最高ですが。
よろしくお願いします。
2017/06/27(火) 21:55:50.66ID:o6fh+d3g
スマートミスト
2017/06/27(火) 22:11:24.23ID:SGu97ZGZ
みなさんはスマートミストなどの簡易コーティングは乾式と湿式どちらでやってますか?
2017/06/27(火) 22:33:46.68ID:wyPBhrsE
なぜその前提
2017/06/27(火) 23:09:20.27ID:12HrUuq5
乾式ってなんですか?
2017/06/27(火) 23:22:43.06ID:z3Dnd/Xf
乾布摩擦のような施工方法
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 23:22:51.27ID:uUrUd8B32017/06/28(水) 00:41:52.72ID:dZ+gIuGT
これ反論してる人は粘土で傷は付かないって主張なの?
2017/06/28(水) 02:45:17.85ID:V9I/ZblG
粘土の傷がオーロラと言えるのか?って事だろう
2017/06/28(水) 02:56:22.62ID:dZ+gIuGT
なるほど、傷自体は付くんだからどっちでもいいわな
めんどくさがりスレでやればいいのに
めんどくさがりスレでやればいいのに
2017/06/28(水) 06:54:24.32ID:2uj/xkhD
水アカやデポみたいにその程度に関わらず
そう呼んでるだけじゃないのって言われてんのに
画像出せの応酬で猫パンチの殴り合いみたいになってた
そう呼んでるだけじゃないのって言われてんのに
画像出せの応酬で猫パンチの殴り合いみたいになってた
2017/06/28(水) 08:23:56.92ID:rMtzWqab
2017/06/28(水) 17:34:24.83ID:wu39SuvW
>>798
両方使ったことある方感想をお聞かせ下さい
両方使ったことある方感想をお聞かせ下さい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 17:52:13.78 ひとに聞いてからでないと使えない理由でもあるのでしょうか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 18:37:46.99ID:tFqa30EI >>897
なにそれ?
なにそれ?
2017/06/28(水) 18:50:32.02ID:5yLZU3KT
>>900
ブライターワックス
ブライターワックス
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 21:09:02.60ID:tFqa30EI2017/06/28(水) 21:17:45.94ID:GKgAIXxy
>>902
ザイモールのチタニウムグレイズ
ザイモールのチタニウムグレイズ
904901
2017/06/28(水) 21:24:02.93ID:5yLZU3KT2017/06/28(水) 21:28:05.32ID:dZ+gIuGT
ガラスなんか専用品1回やれば1年もつのに
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 21:33:41.35ID:tFqa30EI907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 21:36:30.66ID:tFqa30EI >>903
レスするのもめんどくさい高級品だねw
レスするのもめんどくさい高級品だねw
2017/06/28(水) 21:40:22.53ID:5yLZU3KT
2017/06/28(水) 21:49:53.97ID:uZ0q5ypP
簡易コーティングスレの方が良いと思うわ
2017/06/28(水) 22:15:49.84ID:tFqa30EI
>>908
ググってみた。
勝手な考察ですが、カルナバ入りと言う事はいわゆるワックス系でキズ消し効果のあるコーティング系とは違うのではないでしょうか?
個人的に輸入品は嫌いです。
海外企業に儲けさせたくありません。
日本に税金払ってる人達が作ってる、日本に法人税払ってる企業が売ってる商品を買います。
ググってみた。
勝手な考察ですが、カルナバ入りと言う事はいわゆるワックス系でキズ消し効果のあるコーティング系とは違うのではないでしょうか?
個人的に輸入品は嫌いです。
海外企業に儲けさせたくありません。
日本に税金払ってる人達が作ってる、日本に法人税払ってる企業が売ってる商品を買います。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 22:16:29.34ID:tFqa30EI >>909
そんなスレがあったのか!
そんなスレがあったのか!
2017/06/28(水) 22:23:37.92ID:i5nf2mrJ
>>910
無知は罪とも言うが、知らぬが仏ってのもあるわな
無知は罪とも言うが、知らぬが仏ってのもあるわな
2017/06/28(水) 22:48:52.60ID:4Jon8uxk
また変なの湧いてる
2017/06/28(水) 22:52:44.41ID:DFaOTkQX
チタニウムくらいならいっちょ買ってみるか!ってやついるでしょ
ホームセンターで390円くらいからあるものの上位種と考えたら高いけどさ
ホームセンターで390円くらいからあるものの上位種と考えたら高いけどさ
2017/06/28(水) 22:54:56.93ID:V9I/ZblG
チタニウム愛用してるけどガラスになんか塗らない
2017/06/29(木) 00:56:08.23ID:sQdToKHS
>>910
それならワコーズのバリアスコート
それならワコーズのバリアスコート
917fusianasan
2017/06/29(木) 11:00:44.15ID:kvaWNP4J >>777
今は節穴使えなくなったんだよね
今は節穴使えなくなったんだよね
2017/06/29(木) 12:51:02.96ID:IAdrsyj+
酸性洗剤で取れてコンパウンドで取れない汚れ、またはその逆ってある?
洗い流し後のサビ対策はちゃんとするとして
洗い流し後のサビ対策はちゃんとするとして
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 14:53:08.75ID:WZ8EWOaQ 今週土日、福岡の某ABでスパシャン無料使用放題です。洗車後の車で来店し是非試して下さい。
2017/06/29(木) 15:02:27.43ID:haHPo5gY
業者乙
2017/06/29(木) 15:04:19.72ID:jo77EZFf
そういやスパシャンの中身を暴いた奴いたな
2017/06/29(木) 15:11:07.44ID:PMe2YamS
>>921
kwsk
kwsk
2017/06/29(木) 15:14:47.13ID:8rjRQuoo
2017/06/29(木) 15:33:41.92ID:j7Gu9vV9
俺行くよー、じゃなく
来店し試してって普通に宣伝
来店し試してって普通に宣伝
2017/06/29(木) 15:40:33.21ID:tyUM3I64
鉄粉取り粘土の内部にネオジム磁石仕込んだら捗るかな
2017/06/29(木) 15:50:53.73ID:XtuckSb0
粘土貫通してボディにひっつくだろww
2017/06/29(木) 16:00:20.60ID:sT54v6LZ
>>919
あーあやってしまいましたなぁ
あーあやってしまいましたなぁ
2017/06/29(木) 16:16:59.40ID:tyUM3I64
>>926
ボディ?車体?なんで?
ボディ?車体?なんで?
2017/06/29(木) 16:19:16.45ID:tyUM3I64
あー磁石が車体にくっつくという事か
百均の小さいのでやればそこまでじゃないと思うんだがな
まあ今度試しにやってみるわ
百均の小さいのでやればそこまでじゃないと思うんだがな
まあ今度試しにやってみるわ
2017/06/29(木) 17:10:54.15ID:XtuckSb0
イリジウム磁石ってバッチーンっていきそうなイメージ
2017/06/29(木) 17:15:08.89ID:8jHOmJm2
そのテストには誰も期待してないと思う
2017/06/29(木) 17:18:35.08ID:bMGurlOD
車のそばでイリジウム磁石なんか出したら車を吸い寄せるぞ。
2017/06/29(木) 18:13:46.03ID:gYOKT4aJ
>>922
MonotaROで18リットルで買えるとか何とかって奴かしら?
MonotaROで18リットルで買えるとか何とかって奴かしら?
2017/06/29(木) 20:25:59.85ID:EF4tBiIJ
スパシャン最高!!
2017/06/29(木) 20:50:52.99ID:fF47kOB2
>>934
高過ぎる。
高過ぎる。
2017/06/29(木) 21:18:14.19ID:sQdToKHS
値段は9800円!
中身は980円!
効果は98時間!
中身は980円!
効果は98時間!
2017/06/29(木) 23:39:41.35ID:xFayBTLp
2017/06/30(金) 01:23:18.06ID:/grbBQ7a
>>918
家でカレーの鍋に酸性洗剤使ってみなよ落ちないから
家でカレーの鍋に酸性洗剤使ってみなよ落ちないから
2017/06/30(金) 06:25:15.30ID:jMpssv+h
その理屈で行くならコンパウンドでもカレーは落ちないな
2017/06/30(金) 07:08:18.71ID:jMpssv+h
尿路結石は酸性洗剤で溶けるがコンパウンドで磨きたくはないな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 07:22:00.23 便器の黄ばみが落ちるかどうかで例えてくれ
2017/06/30(金) 08:13:36.72ID:9DhXS0y3
>>940
ちんこに酸性洗剤かけるの?
ちんこに酸性洗剤かけるの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 20:24:42.98ID:LTXya391 test
2017/07/02(日) 21:14:45.60ID:Orlbb6i/
シュアの半額セールで売り切れのやつが復活してたのでマンハッタンゴールドと共に注文した
2017/07/03(月) 00:24:57.77ID:cxd1MeZp
あれ楽天とかで買ったほうが安くね
2017/07/03(月) 05:49:30.11ID:0tfufa9O
>>945
流石に半額まで割り引かれたのは無いね
流石に半額まで割り引かれたのは無いね
2017/07/03(月) 09:35:29.46ID:DgLdODz8
タイヤのサイドウォールが茶色っぽくなってる
なぜか右の後輪だけ…
洗ってもほとんど変わらないし原因もよく分からない
今まで使ったことないけど水性のタイヤワックスとか塗ると綺麗になる?
なぜか右の後輪だけ…
洗ってもほとんど変わらないし原因もよく分からない
今まで使ったことないけど水性のタイヤワックスとか塗ると綺麗になる?
2017/07/03(月) 09:50:47.40ID:F1hg30LK
使ったことないからそうなったんだよ
2017/07/03(月) 09:56:15.30ID:Jojzf2R5
タイヤは全部「タイヤ」一律同じものってわけでもない
安物っていう原因もあるしメーカーにも違いはある
綺麗になるかどうかはやってから考えて
安物っていう原因もあるしメーカーにも違いはある
綺麗になるかどうかはやってから考えて
2017/07/03(月) 10:20:45.86ID:DgLdODz8
タイヤはダンロップのVE303だよ
なるほどみんなタイヤワックス使ってるのね
とりあえず買ってやってみるよ
なるほどみんなタイヤワックス使ってるのね
とりあえず買ってやってみるよ
2017/07/03(月) 10:29:31.83ID:pV1cg93T
シュアラスターのタイヤワックス(dqnカー臭い)やついいよ
2017/07/03(月) 10:45:18.37ID:uA8ezsGL
白くなるのはいいけど茶色は嫌
2017/07/03(月) 10:52:10.96ID:jBIBq2bo
そこでアーマオールですよ
2017/07/03(月) 10:57:39.43ID:F1hg30LK
今となっては汎用性高いだけで普通だよ
サラサラ液からジェル状になって使いにくくなったし
サラサラ液からジェル状になって使いにくくなったし
2017/07/03(月) 11:04:13.90ID:ZeuGV1gA
アーマオールのなに、ということになるけど
メーカーそのまま代名詞になるなら普通のやつのことだと思う
液状が変わってタイヤハウスにブシャーができなくなった
タイヤにはタイヤシャイン使ってる
メーカーそのまま代名詞になるなら普通のやつのことだと思う
液状が変わってタイヤハウスにブシャーができなくなった
タイヤにはタイヤシャイン使ってる
2017/07/03(月) 11:11:57.95ID:DgLdODz8
2017/07/03(月) 12:07:27.18ID:283gz3Mc
シュアラスターはワックスはいいけどそれ以外は他のと変わらん
2017/07/03(月) 12:21:25.57ID:S5MF/RS9
>>957
まったくその通りですな。
名前の響きが抜群なのと、長年にわたり販促(用品店、雑誌、等)にメチャ力入れ
てるから知名度が高いだけ。
値段1流、性能3流の初心者向けの扱い易くて失敗の少ない製品しかない。
半額になってやっとで、他社同等製品とどっこいの効果の用品だらけ。
あと、パッケージや見た目の高品質感にもパラメータ振ってるかな、
値段に見合わない低品質というよりは、気休めの低効果製品が正しいか。
まったくその通りですな。
名前の響きが抜群なのと、長年にわたり販促(用品店、雑誌、等)にメチャ力入れ
てるから知名度が高いだけ。
値段1流、性能3流の初心者向けの扱い易くて失敗の少ない製品しかない。
半額になってやっとで、他社同等製品とどっこいの効果の用品だらけ。
あと、パッケージや見た目の高品質感にもパラメータ振ってるかな、
値段に見合わない低品質というよりは、気休めの低効果製品が正しいか。
2017/07/03(月) 12:29:35.61ID:SfDiHPjF
新しい零水はけっこういいよ
2017/07/03(月) 12:49:37.02ID:ExxdDUyz
>>950
緑のマジックリンで汚れを浮かせてからのほうがいいよ
緑のマジックリンで汚れを浮かせてからのほうがいいよ
2017/07/03(月) 15:22:51.20ID:pV1cg93T
2017/07/03(月) 15:33:57.07ID:1loLm8c3
ハンディクラウンのタイヤワックスブラシ一択
2017/07/03(月) 19:06:01.28ID:Rhz8xKOk
明日九州に台風が上陸するらしい
風と共に汚れも一緒に持ってってくれないかな♪
風と共に汚れも一緒に持ってってくれないかな♪
2017/07/03(月) 20:26:04.70ID:6v2uv0hP
大型洗車機来襲!
2017/07/03(月) 20:44:36.31ID:7l/ZtMKI
>>964
しかも無料でしょ?
しかも無料でしょ?
2017/07/03(月) 20:56:01.36ID:9m4fpFp/
このビッグウェーブに乗るしかない
2017/07/03(月) 21:32:51.98ID:aYl1FvsT
Yes
2017/07/03(月) 21:57:21.47ID:PverPWfy
その発想はなかった
2017/07/04(火) 07:57:54.26ID:YSJoR4UV
風が強い雨は使えない
2017/07/04(火) 09:44:41.96ID:jw+GFls1
洗車デビューしたばっかなんだけど、洗車後にサイドミラーの付け根とか、ナンバープレートの隙間とかからツーって流れては拭いて、またツーって…て、なんかいい対処方法ないですか?
2017/07/04(火) 09:54:33.93ID:URSRoyVm
2017/07/04(火) 10:14:40.76ID:EVHDk/Yo
タンポンは排卵がナプキンなら何とか
2017/07/04(火) 10:21:45.87ID:4jCa+HkT
ティッシュを澄まし顔で穴に入れて放置
2017/07/04(火) 10:44:58.01ID:Zstva49H
ツーツーからの
2017/07/04(火) 11:33:21.81ID:4azqxOOb
>>969
それな
それな
2017/07/04(火) 11:44:28.12ID:FLuiIrnI
>>970
コンプレッサーエアーで吹き飛ばせば一瞬で水気を吹き飛ばせられるよ
コンプレッサーエアーで吹き飛ばせば一瞬で水気を吹き飛ばせられるよ
2017/07/04(火) 12:03:08.60ID:jw+GFls1
2017/07/04(火) 12:26:22.17ID:ARJQwDLA
親に貰った肺があるだろ
2017/07/04(火) 12:30:36.15ID:4jCa+HkT
吹き飛ばせないなら吸えばいいだろ、掃除機かけろ
2017/07/04(火) 12:53:38.17ID:ohJPp+qO
2017/07/04(火) 12:54:25.41ID:VOoLSqVF
初心者ってわざわざ名乗る奴は大抵バカっぽいし
決まってる答えを引くまで待つ
持ってないって言われても
決まってる答えを引くまで待つ
持ってないって言われても
2017/07/04(火) 12:55:14.89ID:Zstva49H
なんのパーティーで洗車してんだよ
2017/07/04(火) 12:58:11.55ID:4CID6tMZ
車による、ある程度はクロスで吸い出して
出てくるポイント知ってればキッキンペーパー詰める
走れば出てくるってことはない
出てくる人は二次会まで走るしかない
出てくるポイント知ってればキッキンペーパー詰める
走れば出てくるってことはない
出てくる人は二次会まで走るしかない
2017/07/04(火) 13:24:22.33ID:0OPcHouT
だいたい二次会までは走るでしょ
2017/07/04(火) 14:14:53.61ID:TgYikjo7
最近は1.5次会もあるよ
2017/07/04(火) 14:37:22.75ID:7apa0j33
2017/07/04(火) 15:39:56.52ID:UA3JHRGI
やだよ走るとか、なんとかなるもん
2017/07/04(火) 15:43:51.65ID:+ljdO5n5
台風の日に飲みに行って二次会の店まで走るのか
誰が一番濡れなかったか競争ね
誰が一番濡れなかったか競争ね
2017/07/04(火) 16:29:58.31ID:Yt+PLPrX
>>981
心配しなくてもお前ほどのバカはこの世にいねえよ
心配しなくてもお前ほどのバカはこの世にいねえよ
2017/07/04(火) 16:55:12.97ID:kDGgrKtx
Q.隙間から流れ出る水をなんとかする方法教えて
A.二次会の場所を決めて走れ
A.二次会の場所を決めて走れ
2017/07/04(火) 17:12:50.67ID:SaeAGDMV
意味不明すぎて草
2017/07/04(火) 22:42:58.19ID:O0ENd0X4
トランク、ドア、給油口を開けて内側の水気を拭き取る。
ドアミラーを畳んで拭く。
ライトとフロントグリルの隙間にタオルかキッチンペーパーで挿しで拭き取る。
これで殆ど垂れてこなくなるけどドアパネル内部の水分が水抜き穴がから垂れてくるのだけは防げない。
ここはブロワーあってもダメだと思う。
ドアミラーを畳んで拭く。
ライトとフロントグリルの隙間にタオルかキッチンペーパーで挿しで拭き取る。
これで殆ど垂れてこなくなるけどドアパネル内部の水分が水抜き穴がから垂れてくるのだけは防げない。
ここはブロワーあってもダメだと思う。
2017/07/05(水) 00:22:38.40ID:Wq9PhSfW
埋めますマンが来ました
2017/07/05(水) 00:23:32.45ID:Wq9PhSfW
なので埋めましょう
2017/07/05(水) 00:25:35.53ID:Wq9PhSfW
さっさと埋めましょう
2017/07/05(水) 00:26:02.82ID:Wq9PhSfW
投稿ありませんか
2017/07/05(水) 00:26:34.97ID:Wq9PhSfW
では締め切ります
2017/07/05(水) 00:26:51.67ID:Wq9PhSfW
閉店です
2017/07/05(水) 00:27:05.28ID:Wq9PhSfW
<<糸冬予>>
2017/07/05(水) 00:28:42.22ID:0w4MTuS9
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 56日 3時間 37分 20秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 56日 3時間 37分 20秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- ◯◯ー◯ンで抜いてしまった…
- トランプ「中国はパニックに陥った😡」 報復関税を批判 [175344491]