【キン肉マンPART1158】超人という種の解放のため編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オメガマン (ワッチョイ 46f8-c7yR [1.21.130.161])2019/03/11(月) 09:28:46.58ID:ZjTugIKc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新3月11日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1156】だからオレがやってきた それだけだ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1551358846/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【キン肉マンPART1157】超人という種の解放のため編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1552039995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>921
モービル天ぷらとかいう戦後の闇

>>950


アシュラは悪魔の腕出した後は結構ダメージ与えてる
しかし三本腕のラリアットをほぼ垂直の姿勢で受け止めてて笑う
ジャスティス、マリキータ(ゼブラ戦)、パイレート(肉戦)は強さの悪い描き方だった

>>953
それらに共通して言える事はポーカーフェースのオレツエーだからね。
「ハイハイ、強いのは良く分かりました」みたいになると凡戦フラグが立つという。

>>930
テリーは撃たれた後病院にも行ってないから直す気ないんじゃないかな
準決勝3位決定決勝セコンドはともかくパーティー参加や動物園で遊んでたのは擁護できない

>>951
ギミック、小細工抜きで地道に強い奴が一番手強いって扱いのキャラなんだろうな
こういうのは派手なギミックを持つ相手を地力の差で打ち破るのが映えそう

なんか新肉始まって向こう割とずっと感じてるけど、肉読者って
「展開、キャラ立てかくあるべし」が妙に凝り固まりすぎてるよな
勿論二世時代の失敗として今現在よく批判されがちな要素があったことは否定しないけど
何かにつけてただただ「はい二世との共通点見つけた、はいダメー」みたいなのが多くて
究極タッグという煮え湯に懲りて膾吹いてる感凄い

マリキータは結構攻撃食らって悶絶してるよ
表情は変わらないけど

足がにょきにょきはえてくるんだろうか

それは一部の声のデカい人だけじゃないかな

ジェロニモの足が生える?

0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ bff4-ixXl [211.2.170.71])2019/03/14(木) 23:27:04.46ID:FSjP6fcU0
>>939
オメガのシルクハット超人が全てご存知

ジャスティスがあんだけ固いと、背中にバリヤー張った人がかわいそうになるなぁと思っていましたまる

>>958
カレー戦ではそうだったけどゼブラ戦では黒いの出てから全くひるんでない

0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ bff4-ixXl [211.2.170.71])2019/03/14(木) 23:35:39.48ID:FSjP6fcU0
>>958
パイレートもかなり感情豊かにクソ力を凌いでいたよね。感情があり過ぎるのが強さを感じにくい原因でもある位に。
オメガを完璧より弱いと感じている人達はクールな悪役が好みなのかもね。完璧は自分のペースのうちは感情出ないからね。

>>922
それきっかけで対戦相手がマスクを剥ぎに来るかもしれないと思うとデメリットが大きすぎるんじゃね

ゆで曰く、今やジャスティスはすごい人気。

は?脳味噌見せられるたびにすげぇイラッとしてますけども!

ジャスティスは広く人気があるわけではないだろうが、最強厨ってああいう退屈な強さのキャラ大好きだからな…

初期のバッファローマンやネプチューンマンみたいな絶望感は好き
どうやったらジャスティスを倒せるのか想像がつかない感じ

ジャスティスは初登場時のオーバーボディ破るところからずっと大嫌い。天上兄弟喧嘩の図を見せられてから30年、真のジャスティス登場にどれほどワクワクしたことか。30年分の夢に裏切りで答えたゆでは許せない。

ストーリー的な見方をすると、ジャスティスの厄介さじゃなくて
実は正義超人の特性が厄介なんだよ
悪魔超人ならゴールドの教え通り力で認めさせりゃいい 何してでも勝てやと
でも「始祖が」「正義超人を認める」際には、力以外の部分じゃないとダメになる
完璧超人には絶対にできない勝ち方でな

なんか五王子の1億パワーに幻想抱いてた連中と同じで
元のジャスティスの設定とか無関係に強けりゃなんでもいいみたいな層に持ち上げられてた印象

ジャスティスは古代超人のはずなのに見た目は近未来超人だしな。ゆでの野郎が訳の分からないプライドにこだわったおかげで始祖の設定にまで傷が付いた。ジャスティスは普通にモンゴル顔で出せよ。
まぁペインマンとサイコマンも古代超人には見えないから、この三人が古代超人らしいデザインだったら始祖はとてもよい面子になってたろうな。

ジャスティスは強いことは強いんだがあまりに塩すぎる
(単行本で修正されたが)ザ・マンですら控室コントをやったりと
ショービズ興業を意識してたのに
こいつは試合の内外問わずいつも塩状態
そんな奴とアイドル超人の中で一番塩いテリーマンが試合をしたんだから
あれだけ盛り下がったのも妥当な結果だわ

0975作者の都合により名無しです (ワッチョイ bff4-ixXl [211.2.170.71])2019/03/15(金) 00:11:51.14ID:+ewad4Xo0
>>973
何を言ってるんだ
ペインマンの姿を潜在意識に刷り込まれた人類がプチプチを発明したんだぞ

ボーイ正義の魂を舐めちゃいけないよ、はシリーズ一寒いセリフだった

>>970
モンゴルマンに配慮したというけど
武道に配慮しないザマンの時点で言い訳できない
密かにザマンを下克上する全盛期ネプキンを期待している

おまえらジャスティスマンが塩だつまらんっていうけど
完璧超人の本来の理想形ってああいう感じだぞ?
感情に振り回されず、かつ一部の隙もない盤石な強さ

実力が拮抗したいたりリアクションが激しいっていうのは
それはつまり完璧ではないが故の揺らぎ、未熟さってことだからな

>>978
サイコの方がまだ名レスラーだったぞ。

ブロ相手に大技を受けまくって、握力で圧倒されて良い所を引き出したうえで勝った。
しかもあの短い尺で。
ブロもサイコのサンダーサーベルをベル赤で真っ二つにしたし
将軍VSミラージュに次ぐ、無印の良いテンポを踏襲した試合だった。

まあ喧嘩男とかあんな感じの試合してブーイング飛ばされてたんだろうなあってのは思った
そういう意味じゃ悪い意味で完璧超人の理想形なんだろうなと

なんでそこまでラーメンマンシルエットでなくなったことにキレるのかがわからんがこれはもう個人の感性の問題か

0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ bff4-ixXl [211.2.170.71])2019/03/15(金) 00:49:29.37ID:+ewad4Xo0
>>978
他の種と交わって変化する事がないから試合も一方的に自分のスタイルを相手にぶつけるだけになりがちなんだろうかな。
サイコは始祖なのに一番完璧超人らしくないから、相手の力に興味を持ったりするよね。

ラーメンマンシルエットでなくなったことをすんなり受け入れられる神経が信じられないよ

0984作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef15-DiLr [223.216.58.17])2019/03/15(金) 01:01:46.25ID:3uJ+fk7J0
バッファの1000万パワーはサタンから貰ったものというのが気になり続けている。
100万パワーのときはパッとしなかったみたいだし、実力はカナディクラスなんじゃないか。

0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ bff4-ixXl [211.2.170.71])2019/03/15(金) 01:16:01.95ID:+ewad4Xo0
>>984
元々は三流超人だったというからそうだろうね。
しかしカニベースみたいなのでも1人倒す毎に1万パワー貰えるのだとしたらかなり美味しい契約だよ。
サタンに魂を捧げた=元の100万パワーをサタンに渡したのなら1000人倒して1000万パワーになったのも間違いではないかも。

>>983
変身後の脳味噌丸出しスタイルが気に食わんというならまだしも、なんでそんなにラーメンマンスタイルにこだわり持っちゃってるのかがさっぱりわからん
あんなもんは昔のゆでがメインで出すつもりもないキャラをさらっと描いた程度で、それを本格的なキャラとして出すなら改めてデザインし直すのは当然だと思うが

別に嫌いなら嫌いで構わんし、ああそうなんだとしか思わないが
定期的に現れるジャスティス叩きはいいと思ってる人達まで無駄に攻撃し始めるのが良くないな
嫌いな人も好きな人も両方いていいだろうに

スペイン昼だよな?
同時開催で5会場やってるなら、ルーマニアとクリミア、イタリアが日中なのはわかるのだが、日本と中国は少なくとも夕方か、もしくは夜じゃないか?

>883他
更新日以外の肉スレクオリティらしい話題及びそのレベルの偏り方だなあ…

>>885
それも結局ゆでのさじ加減でしかないんだよな
左右の巨大手の差みたいに
なまじディクシアのスタイルを良く知り慣れてるからこそ
ディクシアとアリステラとの差で攻略が上手くいかないってことも普通に考えられることだしな

というか初見技でも臨機応変に最適角度などを計算できるフェニが
ディクシアとの類似性につられて違いに対処できない(違いがあることを意識・警戒すらしない)ってのも変な話だからなあ…
そこらはここ数試合の戦闘描写の低迷傾向が残ってるんだろうから仕方ない

>886
ギャグの度合いの高い頃のさまざまな設定(真弓自身がカレー作ってたこともある)と
ギャグテイストを残しつつも基本シリアスバトルになってからを
下手につなげようとすると妄想じみてしまうな
そもそも国の体制もろくに描かれてない(というより一貫性がない)から
大部分を勝手に補うしかないし

>888
絶対と相対の違いが分かってないのでは?
擁護になってないというか逆効果だろう

>895
で、お里の知れてる接続環境が発言するとこのレベルという わ か り や す さ

>909
やっぱスレのクオリティが酷いときには
必然的にこのレベルの発想も増えてしまうんだろうなぁ…

>915
で、掃き溜め状態になってるスレにふさわしくゴミ馬鹿君が現れて
馬鹿君の特徴の1つ「一般化して傾向を導くことが致命的に下手」もあいまって
煽りやあてこすりのつもりがそれすら満足にできてないというおなじみの低能ぶり

>>930,933
というより作風が大幅に違ってた時代の影響を持ち越してるかどうかだな
それに今のゆでは必要とあればウルフに「メディカルサスペンションでも対処できない」足の傷を後付けするしな
しかも始祖編以降旧作セルフオマージュ路線が強化されてるから
思い出したようにブロの肩とかスグルの脇腹みたいなネタを拾ってくる可能性もある

>>985
カニベースは最初の1人も倒せなさそうだなあ
超人強度2パワーって人間の格闘家より弱そう

>>942
三属性抗争で始祖の戦力がガタ落ちしたのをコソコソ狙ってるようなタイミングだしな
サグラダファミリア狙いで返り討ちにあった奴が多かったという話はあったが
あの中にはディクシア以前に偵察に来た奴らも居た可能性は高いな


>951
というか安い(しかも間違った)プロレス観にかぶれてる手合いは
そういうダメ出しの仕方をしてしまう傾向があるな

それに作者が「無意識に」強く描写しすぎたわけじゃなく
明らかに始祖内でも特に隙のない強豪として演出してるけどな
将軍などにもそう語らせてるし
アシュラ戦の攻防でもモーション1つ1つを格上感を出せるよう
(かといってアシュラのほうもショボく見えないよう)かなり気を使って選んでることも分かる

ただ、ゆでは高いハードルを作ってしまうとその攻略のしかたまで用意できないことは多いから
2シリーズ目で立場や役どころが変わるとすればもて余す可能性は非常に高いな
少なくとも既にこのシリーズには関わってるわけだから
使いどころを上手く選べるかどうかだろうな


>953
ゼブラ戦スグル戦とは全然違うだろう
まあジャスティスvsテリー戦をそれらと並べるなら分からんでもない
あれはせっかく将軍までは最もつけいる余地がないと評価してて
始祖の中でも最も感情パワーのゆらぎの対極にいるキャラ、
対するは正義超人内でも旧作の頃から感情爆発での名シーンが多かったテリー、
しかもアシュラのリベンジ的な流れまでできてたのに
旧作での感情爆発と比べると「わかりあう」に引っ張られすぎたせいか
物分りがよすぎたり逆に珍戦法で迷走したりと
どう見せたいのかがはっきりしてないままの迷走試合だった
(おそらくアシュラ出した奥義がすでにテリーの義足ネタ前提の技だったことと
ダブルジョパディネタだけ先に固まってて、他は練れてなかったんだろう)
結果、試合は後半ワースト候補に挙がるくらいの評価だったのに対し
試合後に関してはかなり好評だったものなあ…

ゼブラ戦は詰め込みすぎで何を見せ場にするかが全然絞れてない上に
ダメージ描写のバランスもデタラメもいいところ(序盤の技ではマリキータが
まともに立ってられなくてふらついてるというのに
真インフェルノ→鉄柱への落下攻撃→パンチラッシュというかなりダメージの大きい連続技で
実質ダメージ描写ほとんどないくらいデタラメ)
スグル戦の場合は逆にクソ力三段階設定の三段階目を良く見せるという
構想の芯はこの上なく明確でブレもないものの
二段階目までや大技などもいろいろ犠牲にしてることや
ゆでの中では結論ありきでも読者に伝わってないまま一人合点の理屈が多いから
自分の8000万でもクソ力の凄さには及ばないとクソ力を引き立ててるわりに
スグルの出したクソ力を雑にあしらってるからなぁ…

>957
>ただただ「はい二世との共通点見つけた、はいダメー」みたいなのが多くて
単に低レベルなダメ出ししか目に入ってない(もしくは>957がそのレベルしか理解できない)だけでは?
ゼブラ戦でものすごいバッシングが集まってた時のスレがいい例だが
あれは批判意見は実にさまざまな切り口、視点のものがあったわけだけど
程度が低い人が見るとそれらが全て「ゼブラ厨が展開が思い通りにならないせいで発狂してる」という風にしか受け取れないらしい

>「展開、キャラ立てかくあるべし」が妙に凝り固まりすぎてるよな
これもかなり違うな
こうでないといけない(多くの可能性がある中でその中の特定の1つでないと認めない)、というのは実際少なくて、
それは違うだろうというのなら(多くの可能性のうちかなりのものを受け入れる立場でも現行の展開はちょっとどうだろうと思わせる)わりとあるな

なんか「カーメンの魅力とは何だ」と的はずれなイチャモンつけてた馬鹿君を思い出すなぁ…


>965
その理屈でいうならリアクションの薄いマリキータマンが不評なのを説明できてないが


>968
で、また「更新日以外の肉スレクオリティ」らしく話題だけでなく論調、視点も偏るいつものパターン


>>978
ただ、ゆでがそう見せたかったのは将軍を含めいろんな描写から分かるものの
全く揺らぎない付け入る隙もない磐石さというのを試合の中で印象付けるには
それが引き立つ試合展開にしなきゃならんわけで
アシュラはともかくテリーは迷走しすぎてたな
別に事前にデータ集めた上でそのデータのアドバンテージがなきゃ弱いキャラでもないし
どんなスタイルでこようが受けて断つスタイルなのに
テリーが「今まであまりやってないファイトスタイル」で撹乱しようとするのは的はずれもいいところだしな
ある意味完璧超人に人面疽が人質として通用すると思ってたプラネット以上に一人相撲

>988
始祖編でとっくに時差を無視した世界観を描いてしまった後なのだが…

>>951
あれだけボコボコにされた阿修羅がこのシリーズ冒頭生きてたのには笑ったわ。
普通なら前シリーズのあれ面すべて破壊されて〆に完全に顔握撃で潰されて死んでると思うだろw

旧作のころから腕は簡単にもげるし生えるし
首がなくなってもしゃべるし
頭部が断層しても首から骨が飛び出る骨折しても顔面クシャおじさんになっても
ほぼノーダメージで復帰するしな

0995作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp37-U//K [126.233.78.87])2019/03/15(金) 08:36:06.42ID:P1rh5LoXp
>>993
ジャスティスの破壊力が見た目ほどないのか
アシュラの回復力が驚異的と言うべきか

蜘蛛の超人だから脱皮すれば腕が元どおりになるのかもな
そういえば蜘蛛って目が8つあるらしいから実はもう一つ顔があって
それを破壊されてないから首落としても喋ったり顔潰されても
すぐに復活してたりするんじゃね?

確かアシュラの3面はマスクだったよな
けっこう頑丈に出来てて素顔の泣き顔は守ったんでしょう

マッスルファイトでロビンマスクが新Verになってた


安土城は超人墓場の侵攻拠点だったということだが、
徳川時代の大阪城は豊臣の大阪城の上に建てられたもので
豊臣時代の大阪城の地下には飛車角の迷宮や血縄縛りの門があるということは
大阪城の地下も超人墓場侵攻拠点で危険と感じた徳川が封印したという説が…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 41分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。