料理をする喪女 35食目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年2019/09/06(金) 06:08:25.73ID:KSiLSpZT
初心者さんも上級者さんもいらっしゃい
料理についてならなんでもOK!

次スレは>>980が立ててください

料理をする喪女 34食目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1563614637/

0952彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 12:36:33.57ID:ZzJSz+9J
>>946
945さんが答えてるけどどっちでもいいよ
そんな神経質にならなくても…

0953彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 13:41:55.26ID:5GqDIzP+
>>946
どっちでも水分が芯まで浸透していく
やり方より放置する時間の方が大事

0954彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 19:27:09.16ID:yHwh7kZw
私わりと寒色系の食品平気だ
>>947とかアメリカの真っ青ケーキくらいなら
紫芋?面白そうだからちょっとやりたい

0955彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 20:54:16.01ID:80iRNql0
なんかビーフカツ食べたくなってきた

0956彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 21:35:51.41ID:1Jpa4ekU
おでん作った
練り物系色々入れたら鍋いっぱいになって全然減らないw
余ってた長芋も入れてみたらホクホクして美味しかった

0957彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 23:14:02.81ID:haK10jmZ
豆腐と玉ねぎの煮物を何度も作り、昆布と煮干しのだしも使ったけど風味はあまり出ない
もしかして豆腐には薬味や鰹節の薄削りをかけないとダメ?

0958彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 01:30:21.19ID:D9EmqYH0
みんなどこのオイスターソース使ってる?

0959彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 08:45:00.04ID:e5GCKuJu
>>958
富士食品の極オイスターソース

0960彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 08:49:18.06ID:sqx007n8
前は律儀にリキンキ使ってたけど近所のスーパーで198円の間違えて買ったら別においしいかったからそっちにしてる
くそ紛らわしいデザインにすんじゃねーよ、と思ったけど結果オーライ

0961彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 09:04:23.37ID:w6EgAP+9
リキンキだけど、あまりオイスターソース使う料理してないなぁ

0962彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 11:05:39.38ID:VX0CqkJ6
ユウキの使ってる
楽天のケンコーコムとかに売ってる安い系の会社かな
普通のカレールーにターメリックとクミンとガラムマサラとトマト缶詰を足して作ったのが美味しかった
スパイスだけで作ったのはさっぱりし過ぎて個人的にいまいちだったのでやはりルーは必要だった
ガラムマサラはルー使わない場合は一瓶使っちゃうんだね

0963彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 11:14:56.12ID:VX0CqkJ6
あとニンニクすったのも多目に入れた

0964彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 12:46:41.40ID:OxC2DbSm
インドカレーみたいなのならスパイスから作るのがいいんだろうけど
日本の家庭のカレーライスならルーが安い簡単手軽で最強だよね

0965彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 13:11:48.00ID:676XdpOC
スーパーでお肉半額の時に買い溜めして味付けして冷凍しておく
買い物行くのが面倒な時に助かる

ただ味付けして冷凍して満足してしまうからなかなか減らないw

0966彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 16:18:27.67ID:PElCLb4H
>>965
彼氏も大満足!

0967彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 16:57:09.54ID:Igt07MGx
あ?

0968彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 18:29:04.51ID:RAfPby0K
シャキシャキのリンゴと大根をスライサーで薄ーく切って塩水にさらしてからゆずはちみつとレモン汁と生ハムと和えたサラダ作ってみた
美味しかった
大人になってからフルーツサラダが好きになった
給食のみかんサラダとか大嫌いだったのに
苦手だったものが好きになって楽しいし嬉しい

0969彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 19:19:26.10ID:cu2abezo
茹で玉子にすると異様に殻が剥きにくい薄くて柔らかい殻の卵に当たったことありますか?
最近そういう品種が出てきたのかな
あれは参る

0970彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 19:34:31.78ID:V/vkWChm
>>969
茹でる前に穴開けてる?

0971彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 20:27:43.60ID:ivKkAX3S
>>969
新しく新鮮な卵は皮が剥きにくいものだからその新鮮かどうかの違いじゃないかな?

09729692019/11/05(火) 21:42:07.11ID:44+VEIQL
>>970
知らなくて穴を開けたことがないのですが剥くのに苦労したことは今までないです
でもまた茹で玉子作るときにやってみますね!
>>971
もうパックを捨ててしまい新鮮だったか否かは不明です…
でも新鮮だと剥きにくいのですね!

お二方とも貴重なアドバイス有難うございました!!

0973彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 22:20:52.66ID:4Tgk+9ig
>>966消えろ

0974彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 23:08:38.71ID:9Ihf1Dxy
殻の硬さは雌鶏の年齢にもよるんじゃなかったかな
確か若いほど殻が硬い
その辺もあったのかも

0975彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 23:13:09.92ID:EEmEx7jP
>>968
アメリカにいる時よくウォルドルフサラダをデリやホームパーティーで見かけた
癖あってキモいかもだけどセロリくるみリンゴレーズン合わさると意外と旨い
マヨネーズにヨーグルト足すとさっぱりお洒落な味になる

0976彼氏いない歴774年2019/11/05(火) 23:42:11.55ID:tb3iYNYf
>>974
たまご割る時にぺらっぺらの時あるけどそういう事なのかなるほど

0977彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 01:02:21.14ID:JjPHR7T+
あんまり期待せずにチヂミつくったらめちゃ美味しくて感動
薄力粉と片栗粉で具はネギとにんじんだけで簡単なのにちゃんと美味しいなんて嬉しい

0978彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 01:44:26.96ID:wIeKg0ZJ
>>975
セロリないからキャベツでやってみようかな
名前は初めて聞いたけどどっかで食べたことありそうありがとうー

0979彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 12:47:20.15ID:yJjd8IRw
ニンニクの芽好きなんだけど臭いが気になって
休みの日しか食べれない
一人暮らしでメインの料理に野菜でも
何でもいれちゃうから小鉢系のレパートリーがない
おひたし作るくらいなら焼きそばやらお好み焼きやらに入れてまおーってなるから
新しいもの作りたいけどお好み焼き全然飽きなくて困る

0980彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 13:41:04.50ID:z/eGy9ad
節約と健康のために三食自炊にして半年経ったけど
良いことしかないな
大したもの作ってないけど、料理楽しい

外食してた頃は、とにかく安易に食べ応えや濃い味を求めがちだったけど
自炊に慣れてから、そういう余計な欲が削ぎ落とされていって
忙しくて作る暇がない時なんかに、茹でて塩かけただけのじゃがいも食べるだけでも十分満足できるようになった
前だったら物足りなくて、コンビニに走ってカップ麺買ってたと思う

0981彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 14:12:32.96ID:BPHTwhRI
>>980いないかな?立ててくるね

0982彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 14:13:49.67ID:BPHTwhRI
できた
料理をする喪女 36食目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573017191/

0983彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 16:02:02.29ID:3QiKeZwh
>>982
おつ

>>979
ニンニクの芽自分も好きだけど中国産しか近所にしかないし何となく割高に感じてたまにしか使ってないや

0984彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 17:06:41.75ID:uA5BEesc
>>982
おつ

0985彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 17:12:18.90ID:RAB/AApD
冷凍うどんに天かす、卵の黄身、長ネギ、バターのっけてぶっ掛けに
して焼き海苔刻んでたっぷりかけて食べようっと、どうせ足りないから
ごぼうと豚肉の佃煮も作ってたんぱく質の足しにしよう
あーお腹空いた

0986彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 17:17:42.93ID:hoOT9fBJ
>>982
乙あり

にんにくの芽はぶつ切りにしてごま油で炒めて醤油をジュッとかけるのが好きだな
黒胡椒たっぷり振っておつまみにする

0987彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 18:29:02.94ID:0xj9uOR8
>>986
くっさい屁がでそうでいいわね

0988彼氏いない歴774年2019/11/06(水) 22:18:34.79ID:Sad2ImSH
>>979
わかる
一人飯なら蛋白質と野菜両方取れる炒め物や煮物最強だと思ってる

0989彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 01:27:32.76ID:SjZuMMep
水炊きにしようかしゃぶしゃぶにしようか悩む

0990彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 08:32:11.99ID:gZ1COZS3
しゃぶしゃぶ食べたい

0991彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 13:40:31.60ID:X/tRnUZD
スレ立てありがとう!

最近親子丼にハマっててなか卯にも行くけど自分でも作る
簡単だけど奥が深いね
今日は栗原はるみさんのレシピでやってみたけど卵と鶏肉がふわふわで柔らかい
山椒も合うね

今度は料亭の味という胸肉ともも肉を合わせたレシピでやってみたい

0992彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:17:51.19ID:0ET42Dfr
ピーマン?
→じゃこ
→おかか
→塩昆布
→ツナ

0993彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:18:34.90ID:0ET42Dfr
人参しりしり

0994彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:19:00.21ID:0ET42Dfr
わかめとえのきのマヨぐるぐる

0995彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:19:32.95ID:0ET42Dfr
チキンの甘酢ソテー

0996彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:19:56.52ID:0ET42Dfr
圧力鍋で牛丼の具

0997彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:20:16.39ID:0ET42Dfr
メカジキの塩麹ガリバタ

0998彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:20:39.66ID:0ET42Dfr
はるこおばあちゃんのサバケチャ

0999彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:20:51.50ID:0ET42Dfr
ぎゅうぎゅう焼き

1000彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 15:21:09.29ID:0ET42Dfr
手羽もと大根でフィニッシュ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 9時間 12分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。