【2020年度】センター試験総合スレ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/12/02(月) 12:36:52.21ID:mpPGUAq4
◆大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/center/

◆大学別の受験掲示板
https://jukenbbs.com/

◆予備校などのセンター試験解答速報
駿台・ベネッセ
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/index.html
河合
https://www.keinet.ne.jp/center/
代ゼミ
https://sokuho.yozemi.ac.jp/center/
東進
https://www.toshin.com/center/
パスナビ
https://passnavi.evidus.com/center/index.html
赤マルドットコム(簡単自己採点)
http://www.aka-maru.com/

0048名無しなのに合格2019/12/06(金) 23:16:31.70ID:JGrQiCU4
今日もお疲れ

0049名無しなのに合格2019/12/07(土) 17:12:25.93ID:1LN2daME
過去問もう十分やってる?

0050名無しなのに合格2019/12/07(土) 17:34:09.46ID:1swSrGkY
>>49
もう国語は二周した
あと一周する

0051名無しなのに合格2019/12/07(土) 19:53:31.25ID:NcdhD1ld
国語は2012年の追試の評論小説と、2014年の追試の古文漢文は歴代でも一番難しいから、肩慣らしに解いておくのがおすすめ

0052名無しなのに合格2019/12/07(土) 20:22:20.42ID:MlTjP8JC
今回失敗するとセンター試験は終わり…新テストは勘弁してほしい。

絶対合格してやる!

0053名無しなのに合格2019/12/07(土) 20:48:46.61ID:QB5xmD5Y
俺前回の受験生だったがセンター本番で模試とか過去問の自己採点より60点上げたけどなんか質問ある?

0054名無しなのに合格2019/12/08(日) 08:49:10.79ID:FkYNMAKO
>>53
何年に受けたか、それとそのときの選択科目を書かないと全く意味がない
センターの平均点はかなり変動するからその程度やつがいて当たり前な年がある

0055名無しなのに合格2019/12/08(日) 11:16:19.26ID:4+ph5HgI
>>53
なかなか伸びた人だと思います

0056名無しなのに合格2019/12/08(日) 17:11:11.09ID:2h0vIUIF
インフルエンザにかかるなら今のうち

0057名無しなのに合格2019/12/09(月) 12:25:24.12ID:OVnym6Ik
みんな調子はどう?

0058名無しなのに合格2019/12/09(月) 17:18:51.84ID:Lgd9oipM
来年新テストで安全思考が働いて逆にチャンスだと思っていたのに延期するっぽいのがな〜
仮に延期が正式決定されたらセンターリサーチ荒れそうだな

0059名無しなのに合格2019/12/09(月) 17:21:57.22ID:ypda8h9Y
センター試験おもちゃみたいに制度変えられてて受験生かわいそうで草
記述式なんて二次試験でいいのにね。センター試験は本当にいい試験だったと思うよ。変える必要性がわからない。

0060名無しなのに合格2019/12/09(月) 18:22:10.16ID:nCJhZ50Q
>>58
なんだかんだ
ちょっとの課程変更でも極端に安全思考になるよ
ソースは14年の入試

0061名無しなのに合格2019/12/09(月) 19:21:58.54ID:kZcuyhXB
>>59
だよなぁ
まともな大学は二次で記述含めた見たい学力を課してるんだから
最初から文科省がキチガイすぎる

0062名無しなのに合格2019/12/09(月) 19:22:53.61ID:xVuE3A4n
二次で記述があるからって、一次で記述がなくていいって論理はおかしい

0063名無しなのに合格2019/12/09(月) 19:25:38.77ID:SWFm6sqw
だれかセンターの追試が手に入るサイト知りませんか?リンク貼ってくれるとありがたい

0064名無しなのに合格2019/12/09(月) 20:54:18.09ID:OVnym6Ik

0065名無しなのに合格2019/12/09(月) 21:37:45.76ID:SWFm6sqw
>>64
ありがとう

ちなみにこれより前の追試はある?

0066名無しなのに合格2019/12/09(月) 21:39:03.76ID:5aW+H2ZP
勉強法で面白いサイト発見

https://wearewhatwerepeatedlydo.com

0067名無しなのに合格2019/12/09(月) 21:57:02.07ID:4G/OZXbw
>>65
本屋で黒本を買えばいいじゃん

0068名無しなのに合格2019/12/09(月) 21:59:22.91ID:SWFm6sqw
>>67
黒本には載ってるんだ。知らなかった。赤本は少ししか載ってなかったから黒本もそうなのだと思ってた

0069名無しなのに合格2019/12/09(月) 21:59:35.71ID:SWFm6sqw
黒本買ってみます

0070名無しなのに合格2019/12/11(水) 00:04:49.66ID:HjOOY4el
この時期になるといまさら買うのももったいない気がする

0071名無しなのに合格2019/12/11(水) 15:47:22.99ID:FKujUqqM
しかも今年最後だから売ることもできんしな

0072名無しなのに合格2019/12/11(水) 19:04:15.06ID:rlmffFfG
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0073名無しなのに合格2019/12/11(水) 21:36:28.92ID:mIsOOCOe
何で会場が自宅から2時間もかかるところなんだよ
自転車使えば15分で着く会場が10個近くあるのに何でやねん
担当者まじで死んでくれ
そのほうが世の中のため

0074名無しなのに合格2019/12/12(木) 14:33:10.63ID:eIWJ9lnG
>>73
不利やな

0075名無しなのに合格2019/12/12(木) 15:01:52.28ID:RWYzg/aJ
大学入試センターはクレーム窓口を作るべし
自浄作用が無いのだから

0076名無しなのに合格2019/12/13(金) 00:37:47.53ID:PjWtLYuu
>>75
いまさら作っても…ってかんじだね

0077名無しなのに合格2019/12/13(金) 09:01:08.87ID:J/jGBVMd
>>73
クレーム言うだけ言ってみれば?
2時間だと6時に家でなきゃいけないし不利すぎるって

0078名無しなのに合格2019/12/13(金) 10:38:22.45ID:EYR+X4KL
>>77
田舎なんて絶対に泊まりがけじゃないと受けられない会場がごまんとある
離島でなくてもそういうところがある

0079名無しなのに合格2019/12/13(金) 17:59:30.58ID:PjWtLYuu
チェンジ申請可能かもよ?

0080名無しなのに合格2019/12/13(金) 18:12:02.26ID:rTqlKfIF
家から車で30分電車バスで1時間ちょいの会場だった...
受験者数1000人として駅から離れててバスしかないって帰りが地獄絵図だよな...
必殺カーオブマイペアレンツを召喚するしかないようだ

0081名無しなのに合格2019/12/13(金) 19:11:28.05ID:zlLv4EYy
>>80
当日激混みで間に合わないよ

0082名無しなのに合格2019/12/13(金) 19:14:16.20ID:rTqlKfIF
>>81
ホントに?郊外の山奥なんだけど
行きじゃなくて帰りなんだがマジならどうしよう

0083名無しなのに合格2019/12/13(金) 20:32:27.52ID:h+wIRm/L
>>80
郊外の山奥の大学に1000人は集めないと思うが
念のため昨年の例を(pdf注意)
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm00035720.pdf

>>79
無理って書いてあるだろ

0084名無しなのに合格2019/12/14(土) 19:53:15.36ID:w1cs9WtH
つらいの

0085名無しなのに合格2019/12/15(日) 14:12:42.98ID:mSBdW1vr
今月も半分

0086名無しなのに合格2019/12/15(日) 14:16:43.97ID:4fRoj0Ci
あかん。。。。英語が突然スランプになった。。。。。
センターごときの長文に大門毎に2,3個間違える
前までは余裕で読めてたのに

0087名無しなのに合格2019/12/15(日) 14:53:54.17ID:8wcAxM5h
駿台青パック(学校用)
英語183
国語167
数学198
世界史89
地理83
理科基礎89
Σ809
まあまあ

0088名無しなのに合格2019/12/15(日) 16:50:36.34ID:N/XUMMVO
今年度(2020年1月)のセンター試験であり得そうな「新傾向」を挙げようぜ!!!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576329283/

0089名無しなのに合格2019/12/15(日) 17:28:16.38ID:25olZcO8
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0090名無しなのに合格2019/12/15(日) 19:46:32.29ID:GM24Vm3O
>>86
丁寧に読んでみたら?
簡単だと思ってテキトーにやりすぎて読み方忘れてるかも
基本的な文法確認してみたり

0091名無しなのに合格2019/12/17(火) 13:57:14.74ID:GVdI9Nj+
過去問4割のワイ、低みの見物

0092名無しなのに合格2019/12/17(火) 17:41:27.70ID:/XtC6vuL
国語も英語もセンターに慣れすぎてもだめだよな
その後の一般・2次を考えると

0093名無しなのに合格2019/12/17(火) 17:59:05.23ID:P5BU8Kfc
先日の駿台センタープレ
英語 165
数学 189
国語 145
理科 180
世界史 90
計779

これからセンター対策本気でやる

0094名無しなのに合格2019/12/17(火) 18:01:57.73ID:P5BU8Kfc
>>93
理科 190だったわ

0095ほく2019/12/17(火) 19:02:21.42ID:oPgejYkC
目標点書くわ

国語 185
倫理政経 95
英語筆記 190
リスニング 46
数1A 95
数学2B 90
物理 95
化学 90

0096名無しなのに合格2019/12/18(水) 23:03:59.44ID:TvZTbrlg
ガチのマジでもう年末

0097名無しなのに合格2019/12/18(水) 23:19:09.24ID:hJYzU00l
センタープレ
国語117
数学1A 62
2B 72
化学45
物理28
地理33
英語90

0098名無しなのに合格2019/12/19(木) 00:01:34.54ID:uhxaJ4LU
とりあえずセンターは9割あればいい。贅沢はいわない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています