数学の自作問題くれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/28(金) 15:11:10.85ID:Fth7EcKf

0013名無しなのに合格2018/12/28(金) 16:17:22.78ID:Fth7EcKf
>>11
arctanはf(x)=tanxの逆関数やったと思う多分

0014名無しなのに合格2018/12/28(金) 16:22:02.52ID:Fth7EcKf
>>12
重要な情報抜けてた
Aは一の位が1

0015名無しなのに合格2018/12/28(金) 16:42:32.45ID:Fth7EcKf
だれか〜

0016名無しなのに合格2018/12/28(金) 17:12:36.58ID:Fth7EcKf
早く!

0017名無しなのに合格2018/12/28(金) 17:43:49.51ID:1r6/Q7MR

0018名無しなのに合格2018/12/28(金) 17:46:43.10ID:1r6/Q7MR

0019名無しなのに合格2018/12/28(金) 17:47:18.85ID:1r6/Q7MR

0020名無しなのに合格2018/12/28(金) 17:47:50.32ID:1r6/Q7MR

0021名無しなのに合格2018/12/28(金) 19:02:17.81ID:Fth7EcKf
>>17
ありがとう!
やる!

0022名無しなのに合格2018/12/28(金) 19:30:03.29ID:Fth7EcKf
>>17
∫θ/sinθdx って出てくる?

0023名無しなのに合格2018/12/28(金) 19:47:05.27ID:Fth7EcKf
>>18
(2)
y=x^2 y=5x^2±8x+4の組み合わせ

0024名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:05:39.27ID:PY4+1LUx
n進法において2019と表される数が10進法において素数の3乗となるような自然数nを、存在すれば全て求め、存在しなければ証明せよ

0025名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:07:22.06ID:sY9PyJIQ
さいころを投げるゲームをする。
1の目が出たら得点を1点、2または3の目が出たら2点、その他の目が出たら0点とする。
1点または2点をとったときは続けてさいころを投げ、0点を取った時点でゲームを終了する。
合計得点が3点でゲームが終了するとき、3回目でゲームが終了する条件付き確率を求めよ。

0026名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:26:32.67ID:Fth7EcKf
>>24
その問題作ったの俺や
かぶったのかもしれんけど

0027名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:29:56.46ID:PY4+1LUx
>>26
えぇ……答えは?

0028名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:40:02.35ID:Fth7EcKf
>>27
なし
素数は3のみに限られるけど2は満たさない

0029名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:42:00.59ID:Fth7EcKf
>>20
これずっと考えてるけどわからん

0030名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:53:04.67ID:1r6/Q7MR
>>22
でてくるぞ

0031名無しなのに合格2018/12/28(金) 20:56:34.22ID:1r6/Q7MR
>>29
これが一番難しい

0032名無しなのに合格2018/12/28(金) 21:00:13.78ID:Fth7EcKf
>>25
1/4

0033名無しなのに合格2018/12/28(金) 21:00:59.75ID:Fth7EcKf
>>30
積分無理関数じゃん、高校範囲で

0034名無しなのに合格2018/12/28(金) 21:14:02.08ID:1r6/Q7MR
>>33
うまいことやれば避けられるぞ

0035名無しなのに合格2018/12/28(金) 22:20:11.43ID:Fth7EcKf
>>34
ウルフでもむりやで

0036名無しなのに合格2018/12/29(土) 01:43:41.51ID:gN1tqeej
>>29
ワイもわからんわ。関数の連続性から攻めるんかと思ったけどイマイチぴんとこない。

0037名無しなのに合格2018/12/29(土) 16:22:13.90ID:sxvlYn/w
>>20
ヒントくれめっちゃ気になる
桁数問題に帰着できないかとも思ったけどlog((n^sin√n)/e^k)の桁数なんて分かるかボケで終わってしまった

0038名無しなのに合格2018/12/29(土) 16:50:47.81ID:0iSe0U9j
>>37
そこよな。e or πのどっちから攻めるのかがわからん。どちらも違うかもやが。それか上手く選んで中間値かなと思うねんけど連続関数じゃないのも厄介やねんなぁ。

0039名無しなのに合格2018/12/30(日) 21:29:51.91ID:XAzC3GmC
神戸よりはムズそう
ところで内容的に受験板や受サロのほうがふさわしい
今立ってるのだと↓とか
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1545977470/

0040名無しなのに合格2018/12/30(日) 21:30:07.15ID:XAzC3GmC
誤爆した

0041名無しなのに合格2018/12/30(日) 21:33:09.35ID:WBYAJevQ

0042名無しなのに合格2018/12/30(日) 21:33:31.58ID:WBYAJevQ

0043名無しなのに合格2018/12/30(日) 21:33:54.03ID:WBYAJevQ

0044名無しなのに合格2018/12/30(日) 21:34:20.07ID:WBYAJevQ
作ったので暇なときに解いてくださいな

0045名無しなのに合格2018/12/30(日) 22:50:51.61ID:XAzC3GmC
>>44
4 の S(t) の極限値の存在って高校の範囲で示せる?

0046名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:02:06.85ID:WBYAJevQ
>>45
上に有界だし、単調増加だから収束するって、高校じゃ無理でしたっけ

0047名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:07:31.50ID:XAzC3GmC
>>46
それは現行の教科書には多分書いてない
数研体系数学には「そういう事実がある」みたいなコメントはあったけど

0048名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:10:30.97ID:WBYAJevQ
>>47
あー、なら実際に出すときには収束する事実は明記しておかないと駄目ですね。

0049名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:17:16.89ID:XAzC3GmC
それと対数の近似値はなくてもできる?
計算させるにしても e とか ln2 とか ln3 とかはどれか1つは必要では?

0050名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:21:19.06ID:WBYAJevQ
>>49
いや、その辺は問題作成の腕の見せ所で、(2)で示した不等式を使えば済みます。

0051名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:28:25.34ID:XAzC3GmC
なるほど
恐れ入りました

0052名無しなのに合格2018/12/31(月) 13:36:49.86ID:HM0JB984
答えは今日の夜ぐらいに貼りますね

0053名無しなのに合格2018/12/31(月) 16:00:48.83ID:VuS4aklf

0054名無しなのに合格2018/12/31(月) 21:14:02.47ID:Z1lV7lN2

0055名無しなのに合格2018/12/31(月) 21:25:22.01ID:VuS4aklf
>>42 4番
https://www.axfc.net/u/3950286
パスは目欄

0056名無しなのに合格2018/12/31(月) 23:50:46.37ID:VuS4aklf
>>54
f(p) = p^{2q} + p^q + 1 とおく
q=3n±1 のとき f(ω) = f(ω^2) = 0 なので
f(p) は p^2 + p + 1 を因数にもち素数とはなり得ない
q = 3 のみ

0057名無しなのに合格2019/01/01(火) 00:42:24.95ID:o0W5d/Bl
>>54
mod p^2+p+1として合同式
q=1,2で≡0、q=3で≡3 (<p^2+p+1)
周期性とqが素数であることからq=3のみ

1つ目の問題ってどこでp整数って保証してるんだ?これ
∴前後の論理関係が分からん

0058名無しなのに合格2019/01/01(火) 18:51:07.73ID:h3xAdqyI

0059 【ニダー】【346円】 2019/01/01(火) 21:18:08.50ID:AsDQBhfj
>>58
@を見たけど
計算問題はwolframalpha先生に
図形はGeoGebra先生に
聞けば解決しそう

0060名無しなのに合格2019/01/01(火) 21:33:43.98ID:4EqnTzbH
>>59
そういうソフトがあるんだ
教えてくれてサンクス!

0061名無しなのに合格2019/01/03(木) 00:09:13.51ID:EVmxFDgS
>>17(2)
( π + √2 log ( 1 + √2 ) - 4 ) / 3

0062名無しなのに合格2019/01/03(木) 02:33:21.47ID:KiMi6msu
>>58
看護頑張れ

0063名無しなのに合格2019/01/04(金) 22:10:31.69ID:fk5fXC7r
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています