マジで駅弁と早慶で地方国立入る人居るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/09(日) 12:03:54.70ID:Q95Btvai
自分の地元の駅弁を除いての話

0100名無しなのに合格2018/12/09(日) 21:42:45.55ID:wIn7M9P6
一橋法落ち早稲田法合格21人
早稲田法落ち一橋法合格15人だったのが
一橋法落ち早稲田法合格10人
早稲田法落ち一橋法合格14人へ

一橋商落ち早稲田商合格26人
早稲田商落ち一橋商合格11人だったのが
一橋商落ち早稲田商合格7人
早稲田商落ち一橋商合格14人へ

一橋社会落ち早稲田社学合格6人
早稲田社学落ち一橋社会合格5人だったのが
一橋社会落ち早稲田社学合格6人
早稲田社学落ち一橋社会合格11人へ

0101名無しなのに合格2018/12/09(日) 21:42:51.24ID:sVAfQEvF
ID:wIn7M9P6

お前明日こそハロワいけよワタクニート

0102名無しなのに合格2018/12/09(日) 21:43:46.31ID:7DRJn++4
>>96
早稲田政経は偏差値操作で、2014年入試は、センター利用を含む入試入学者が401人しかいなかった。
(募集人員 一般個別450+センター利用75人、計525人)
41人の学部入学定員割れだった。


2014年度 早稲田大学・慶應義塾大学 入学者における一般入試(センター試験利用含む)比率
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
※リンク先は早稲田大の入学方法別入学者数のみ

       学部   一般/総数 一般入試率
慶應   法       432/1255   34.4%
------------------------------------
早稲田 基幹理工  278/643   43.2%
早稲田 国際教養  238/519   45.9%
早稲田 政治経済  401/859   46.7%
早稲田 創造理工  309/655   47.2%
-------------------------------------
早稲田 先進理工  300/581   51.6%
早稲田 法       468/823   56.9%
早稲田 商       572/964   59.3%
------------------------------------
慶應   理工     607/1007  60.3%
早稲田 スポ科学.  273/448   60.9%
慶應  経済      708/1158   61.1%
慶應  商       629/1028   61.2%
早稲田 人間科学   400/628   63.7%
慶應  環境情報   284/431   65.9%
早稲田 文化構想   636/945   67.3%
慶應  総合政策   298/439   67.9%
------------------------------------
早稲田 社会科学   523/712   73.5%
慶應  文        620/835   74.3%
早稲田 文        544/726   74.9%
------------------------------------
早稲田 教育      943/1098  85.9%


2018年4月の早稲田政経入学者は100人以上定員割れの700人台だったので、
偏差値操作が話題になった2014年入試も現在よりマシ。
早稲田全学も強気の偏差値操作の結果、入試入学者が4年間で約千人減少した。

近年、私大は偏差値操作の入試合格者絞込み、推薦AO内部比率上昇で、
どの有名私大も一般+センター利用の入学者が減少している。

0103名無しなのに合格2018/12/09(日) 21:52:51.52ID:wIn7M9P6
早稲田 教育      943/1098  85.9%

推薦枠が低いほうが良いのかわからなくなる

0104名無しなのに合格2018/12/09(日) 21:57:23.50ID:wIn7M9P6
でも結局代ゼミの推移通り受かるのは難しくなったんだろ?

0105名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:06:56.54ID:7DRJn++4
>>104
代ゼミ偏差値の推移どおりではない。
それは>>98で説明した。
そもそも代ゼミ偏差値は合格者平均を元に出されていたので、いわゆる入試ボーダーではなく入試難易度とは異なる。

早稲田政経の個別入試の推移は>>91のとおりだが、
00年代前半は、募集人員の急な絞込みで(1999年920人⇒2004年500人)
代ゼミ偏差値は安定推移でも入試には受かり難くなった。
00年代後半以降の早稲田は、政経学部は入試入学者を減らしてでも偏差値操作で難易度を維持している。
早稲田大の全学的には明らかに入り易くなっている。

0106名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:07:44.75ID:wIn7M9P6
また来たら
当時と比べて河合の偏差値はどう変化したか教えてくれ
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/difficulty.html
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/difficulty.html

0107名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:12:45.50ID:7DRJn++4
>>106
河合塾の有名私大偏差値は、この10年むしろ上がっているくらいだが、
例えばMARCH全体だと入試は受かり易くなっている。
偏差値の上昇要因として入試由来のものは(河合塾偏差値は昔から捏造多いので)入試の細分化や入試入学者の減少など。
河合塾の早慶偏差値は過去10年ほど全学的には上がってはいないはず。

0108名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:15:41.05ID:wIn7M9P6
ちなみに俺が出したW合格のデータは2008年らしいな
その雑誌はその年無くなったようだ

0109名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:17:55.51ID:wIn7M9P6
河合は入試後に予想が入らない入試結果そのままの実態偏差値出してるが
あれも捏造入ってると思う?

0110名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:25:37.63ID:7DRJn++4
>>108
2008年に発売された週刊誌の、
2007年入試の河合塾の調査結果およびベネッセの調査結果データが二団体掲載。

>>109
入試結果そのままとはどこにも書かれていない。
従って、故意の偏差値操作対象になっている大学・学部は毎年捏造偏差値。

0111名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:26:37.52ID:Ru+Udvn/
公立中から早慶附属高全勝してGPA3.5以上で大学卒業したけど、国立大挑戦してみたかったなと思う。
東大京大みたいなとんでもない天才ばっかりいる環境に身を置いてみたかったな。

0112名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:32:34.92ID:7DRJn++4
河合塾の判定ランクは、ボーダー(合否50%)と定義されている。
しかし入試結果は模試受験者データ上できれいな正規分布をとらないことも多い。

マンモス私大の入試なら調査数が多いが、調査数の少ない入学者募集では調査結果から
この50%ボーダーの定義で偏差値を出そうとしても線引きが難しいことが珍しくない。

0113名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:35:48.31ID:wIn7M9P6
そうだな
実態偏差値は結構とんでもない結果になるから面白い
予想という名の忖度入れば見慣れたものになるが

0114名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:08:26.34ID:UcARSySg
自分は文系後期地方国立大と早稲田で悩んで早稲田入ったが地方国立を選ぶ人がいても別に驚かないけどなー その人の勝手だし

0115名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:12:21.93ID:NV8ZEKso
ID:+NnMvK1c
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20181209/K05uTXZLMWM.html

ID変えて↓

ID:wIn7M9P6
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20181209/d0luN005UDY.html

お前今日この時点で73回書き込み
どうすんのこれからの人生?

0116名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:13:46.80ID:NV8ZEKso
>>114
何だお前早稲田ブンケーだったのかよw

0117名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:17:00.85ID:wIn7M9P6
ん?俺はこれから7DRJn++4のようにある程度話し通じる人しか相手せんわ

0118名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:20:30.86ID:uLDA0K5j
よかったなID:7DRJn++4
基地外ワタクに認められたぞ

0119名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:22:25.00ID:uLDA0K5j
ていうかコピペ連投基地外じゃねーかよID:7DRJn++4はw

基地外同士気が合うんだな、ワセダブンケーとw

0120名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:29:40.83ID:wIn7M9P6
おーおーでもデータの扱いについては面白いな
埼玉大というクソ不利な題材をあそこまでもっともらしく見せるテクニック
むちゃくちゃ突っ込みどころはあるが埼玉なんだからそこは仕方ない
君らは本当につまらん

0121元歌 天才バカボン2018/12/09(日) 23:35:55.83ID:jBY970Sy
関連スレ
【田舎のエリートか】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【都の西北か】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1531149149/ 主題歌

一、
西から上った若者が 東に向かう (あっ、明治通り!)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才早稲田 語ろうよ

二、
名古屋の会社目指すなら やはり名大か (えっ、それでいいの?)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才集団 語ろうよ

0122名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:39:30.51ID:uLDA0K5j
>>120
つまんねーのはお前の人生だろwwww
もう取り返しつかんだろ
一日中ネットに逃げるしかない
もう終わってるだろww

0123名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:42:54.19ID:wIn7M9P6
よっぽど俺の出したデータでダメージ食らったんだな
私立理系の院卒就職が悲惨という結果にしとかないとまずかったか
いかんいかん こんなの相手にしても

0124名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:44:27.39ID:wIn7M9P6
どんどんNG増やすんでもうたぶん君見えなくなるわごめんね

0125名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:59:16.86ID:bajp5mjW
>>123
いや、人生終了してるくせに5chでイキってる奴をキリキリと現実を突きつけて追い込むのが楽しいの

わかるかなあワ セダ シ ブン ニー トくん?

0126名無しなのに合格2018/12/10(月) 00:47:16.55ID:MP6uy00t
俺理系で、文系馬鹿にしてて理解なかったけど、
文系も理系では理解できないこと、無理なことをこなすってを知って考え改めたけど

0127名無しなのに合格2018/12/10(月) 09:15:33.79ID:qVOuUtTA
男で文系なら早慶がいいけど、
女ならこじんまりした地方国立で公務員でも
目指したほうがいいかも
SEなら国立出とけばフィルタは通るし

0128名無しなのに合格2018/12/10(月) 10:42:13.25ID:4+L9gvlB
お茶の水だったら、迷いそうだな

0129名無しなのに合格2018/12/10(月) 12:40:52.94ID:VQ9yboM8
京都大学法学部
7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル
4名:伊藤忠商事、三菱電機
3名:外務省、経産省、警察庁、国際協力機構、三井物産、三菱商事、三井住友信託、東京海上、JT、ダイキン、阪急
2名:日本銀行、住友商事、日本郵船、トヨタ自動車、国交省、JR東海、JR西、農林中金、大阪ガス、富士通
1名:A.Tカーニー、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、ドリームインキュベータ、アクセンチュア、デロイトトーマツ、
三井不動産、三菱地所、NHK、日本取引所、日本経済新聞社、読売新聞本社、JFE、JX、
国際協力銀行、日本生命、日本ロレアル、関西テレビ、国際石油開発帝石、新日鉄住金、富士フィルム、第一生命、みずほ総研、
三菱重工、野村證券、毎日放送、丸紅、日立、川崎重工、三井住友海上、損保ジャパン、中国電力、中部電力


九州大学法学部 ←←←なにこれ
11名 福岡市職員
7名  福岡県職員、福岡銀行
4名  東京海上日動火災保険
3名  日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
2名  山口県職員、大分県職員、新日鐵住金

地底の就職とか本当にゴミ以下駅弁とかそれ未満なんだからお話にもならない

0130名無しなのに合格2018/12/10(月) 13:05:59.24ID:Pv9lHcpl
新日鐵はなかなか入れないよ?
現場なら入れるけど

0131名無しなのに合格2018/12/10(月) 13:52:50.85ID:N7ittCId
私(有村架純似の♀)
◎ 地方国立医学部
○ 慶応薬
○ 早稲田教育
× 理科大薬

0132名無しなのに合格2018/12/10(月) 18:02:49.35ID:mSI42RiR
>>131
医学科は当然だからスレ主旨から外れ

0133名無しなのに合格2018/12/10(月) 18:09:05.65ID:mSI42RiR
福井県出身、京大落ちで慶應経済と滋賀経済に受かって滋賀へ行った人
1975年代ごろまでいたかもしれない

0134名無しなのに合格2018/12/10(月) 18:13:01.91ID:mSI42RiR
>>133
1975年代じゃなくて1975年

0135名無しなのに合格2018/12/10(月) 19:36:30.10ID:VTwrgZWi
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

0136名無しなのに合格2018/12/11(火) 11:43:15.06ID:Koh093dX
京都も地方だゾ

0137名無しなのに合格2018/12/13(木) 00:54:34.60ID:x18TJkQc
>>120
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)

※春日部東高校は、2018年大学入試は市内の春日部女子高校との逆転があり進学実績がダウンした。


2016年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立14校、私学4校>
週刊朝日2016.6.24より。※県立浦和は非公表(現役合格94人)、無回答の所沢北は高校HPより追加
埼玉大の現役進学者数、および表中の国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和        7 (4or3位。1位13人筑波は確定)
市立浦和  80   16 (1位。2位首都6人)
浦和一女  74    4 (4位。1位筑波9人)
浦和西    48   16 (1位。2位三大学2人)
大宮    125   12 (2位。1位筑波18人)
春日部    73   14 (1位。東北大と同数)
県立川越  79   12 (1位。2位一橋と筑波6人)
川越女子  90   20 (1位。2位お茶10人)
熊谷     50   12 (1位。2位首都3人)
熊谷女子  43    8 (1位。2位東外3人)
越谷北    77   21 (1位。2位筑波7人)
所沢北    63   11 (1位。2位三大学3人)
不動岡    68   17 (1位。2位筑波6人)
蕨       69   15 (1位。2位筑波7人)
〇大宮開成 63   17 (1位。2位東工4人)
〇開智   118   13 (2位。1位筑波18人)
〇栄東   133   18 (1位。2位東大17人)
〇西武文理 42    5 (1位。2位三大学3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記18校は、浦和明の星(国公立現役進学34人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。

以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/

0138名無しなのに合格2018/12/13(木) 00:55:40.85ID:x18TJkQc
0135大学への名無しさん2017/01/05(木) 22:48:55.03 ID:gzw0aRBw0

327 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:54:54.31 ID:OQkHGKUP0
埼玉県内の進学校で志望者が多いのは埼玉大で、志望者数では他大を圧倒。
最上位はもちろん東大志望。一橋、東工大、東北大、北大、筑波大、東京外大
や医歯薬学部などの難関国立の志望者も多いです。
埼玉県は、文系受験生の国立型7(8)科目センター受験率が1都3県のなかでは高い。
早慶は、埼玉県では人気が低く、志望者もあまり多くない。


328 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:56:00.80 ID:OQkHGKUP0
埼玉県は人口あたりの国公立大の学部入学定員が全国で最も少ない。 ※鳥取県の約9分の1
上位は東京の学校にも流れるので県内学校の東大も少ない。
だけど、人口に対する国公立大合格者数は神奈川県、千葉県よりも多い。


329 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:57:15.97 ID:OQkHGKUP0
政経、法、商、文なら早稲田でもよい(が埼大がいい)。
それ以外の早稲田の学部よりは埼大がいい。
埼玉県内の現在の評価は基本的にこの通り。


334 :大学への名無しさん:2015/03/29(日) 00:49:30.93 ID:yCfqkMOQ0
埼玉県は、上位は東大や埼大をはじめとした国公立大学を志望し、
県内における私大は、国立の滑り止め、ないし、国立断念者と女子の志望校、という存在。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/135

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/

0139名無しなのに合格2018/12/13(木) 01:03:01.61ID:x18TJkQc
2017年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立15校、私学5校>
サンデー毎日2017.6.25より。※県立浦和は非公表(現役合格100人)、無回答の所沢北は高校HPより追加。
埼玉大の現役進学者数、および国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和   非公表
市立浦和  80    8 (1位。同数3校)
浦和一女  68    9 (1位。2位お茶8人)
浦和西    41    7 (1位。2位千葉と首都3人)
大宮    125   16 (1位。2位千葉14人)
春日部    90    9 (3位。1位東北13人)
川口北    54    9 (1位。2位筑波と千葉3人)
県立川越  87   13 (1位。2位東北7人)
川越女子  74   15 (1位。2位筑波8人)
熊谷     62   13 (1位。2位北大4人)
熊谷女子  52    8 (1位。2位千葉と首都2人)
越谷北    68   16 (1位。2位千葉7人)
所沢北    51   17 (1位。2位筑波と外大2人)
不動岡    55   12 (1位。2位筑波と外大4人)
蕨       54   19 (1位。2位千葉5人)
○大宮開成 51   14 (1位。2位北大4人)
○開智   106    8 (4位。1位筑波16人)
○栄東   108    8 (3位。1位東大14人)
○西武文理 41    4 (1位。2位三大学3人)
○星野    53   13 (1位。2位外大3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記20校は、浦和明の星(国公立現役進学31人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。

(など)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/143-157n

現役進学者が前年よりも減ったが、この年の埼大入試は特に文系の急な難化で地元現役が惨敗した。(次に提示)

0140名無しなのに合格2018/12/13(木) 01:04:01.44ID:x18TJkQc
149大学への名無しさん2018/01/12(金) 22:51:55.27ID:iiEu0NmL0
■ベネッセ・駿台 データネット2017(センターリサーチ)
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<経済学部・教養学部編> 6(5)教科8科目 ※経済は理科A1科目選択可
2017年の得点(率)以上の人数 ( )内は2016年の人数
※データネット2017参加者数はセンター試験受験者の約84% 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)

埼玉大・経済一般 前 募集220
720(80%)以上  11  (2)
675(75%)以上  58 (25)
630(70%)以上 204(127)

埼玉大・経済 後 募集40
765(85%)以上  21 (11)
720(80%)以上 104 (54)
675(75%)以上 200(159)

埼玉大・教養 前 募集125
720(80%)以上  10 (2)
675(75%)以上  60 (8)
630(70%)以上 167(69)

埼玉大・教養 後 募集35
850(85%)以上  18 (1)
800(80%)以上  82(18)
750(75%)以上 214(85)

150大学への名無しさん2018/01/12(金) 22:52:58.67ID:iiEu0NmL0
■ベネッセ・駿台 データネット2017(センターリサーチ)
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<理学部・工学部編> 5教科7科目
2017年の得点率以上の人数 ( )内は2016年の人数 学科で配点が異なるため得点率の集計
※データネット2017参加者数はセンター試験受験者の約84% 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)

埼玉大・理 前 募集89
(80%)以上   7  (6)
(75%)以上  42 (33)
(70%)以上 103(118)

埼玉大・理 後 募集116
(85%)以上  12 (11)
(80%)以上  78 (60)
(75%)以上 204(188)

埼玉大・工 前 募集201
(80%)以上  24  (6)
(75%)以上  98 (54)
(70%)以上 329(184)

埼玉大・工 後 募集222
(85%)以上  24 (12)
(80%)以上 141 (80)
(75%)以上 383(281)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/143-157n

0141名無しなのに合格2018/12/13(木) 01:07:58.97ID:x18TJkQc
2018年の、資料の都合で全体だが。

2018年 埼玉大 高校別合格数 5人以上 高校発表(※は週刊朝日2018.6.8) 7月まで判明分
33人 春日部,○大宮開成(埼玉)
26人 蕨(埼玉)
25人 ○栄東(埼玉)
24人 川越・県立(埼玉)
21人 浦和・市立(埼玉)
20人 ※浦和西,越谷北(埼玉)
19人 ※川越女子(埼玉)
18人 大宮,熊谷(埼玉)
17人 仙台第三(宮城)、※山形南(山形)、不動岡(埼玉)
16人 ○川越東(埼玉)
15人 八戸(青森)
13人 石橋(栃木)、越ヶ谷(埼玉)
12人 浦和第一女子,○開智(埼玉)
11人 所沢北,○春日部共栄(埼玉)、北園(東京)
10人 仙台第一(宮城)、栃木(栃木)、川口北,○淑徳与野(埼玉)、戸山(東京)
9人 秋田南(秋田)、下妻第一(茨城)、浦和・県立,松山,○本庄東(埼玉)、竹早(東京)
8人 安積,※安積黎明,白河(福島)、水戸第一(茨城)、桐生,高崎(群馬)、熊谷女子,熊谷西,○星野(埼玉)、
  東葛飾(千葉)、小松川,武蔵野北,○桜丘(東京)、屋代(長野)
7人 ※鶴岡南(山形)、橘(福島)、竹園(茨城)、和光国際,○開智未来,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、○淑徳(東京)
6人 帯広柏葉(北海道)、盛岡第一(岩手)、仙台第二(宮城)、※磐城,福島・県立(福島)、
  土浦第二,日立第一,竜ヶ崎第一(茨城)、真岡女子(栃木)、太田・県立(群馬)、上田,長野吉田(長野)
5人 青森(青森)、会津(福島)、下館第一,緑岡(茨城)、宇都宮,佐野,栃木女子(栃木)、四ツ葉学園中等(群馬)、
  ○浦和実業学園,○東京農大第三(埼玉)、船橋・県立,○麗澤,○専修大松戸(千葉)、城東(東京)、長岡大手(新潟)、
  ※魚津(富山)、松本県ヶ丘(長野)、※富士(静岡)、※球陽(沖縄)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-115n

0142名無しなのに合格2018/12/13(木) 02:26:51.06ID:x18TJkQc
2018年 埼玉大学 都道府県別入学状況(都道府県計1,550人)
455人 埼玉県(29.4%)
178人 東京都(11.5%)
86人 栃木県
79人 茨城県
74人 千葉県
62人 宮城県
60人 群馬県
59人 福島県
50人 長野県
43人 北海道、山形県
40人 新潟県
36人 青森県
33人 静岡県
27人 秋田県
21人 神奈川県
20人 岩手県
18人 愛知県
14人 富山県、兵庫県、沖縄県
13人 山梨県
11人 石川県
8人 長崎県
7人 岡山県、広島県、福岡県
6人 三重県、鳥取県、熊本県、鹿児島県
5人 大阪府、山口県、香川県、宮崎県
4人 福井県、愛媛県
3人 岐阜県、島根県、佐賀県、大分県
2人 京都府、和歌山県、徳島県
1人 滋賀県
地方別;北海道43人、東北247人、北関東680人、南関東(東京含む)286人、北信越119人、東海60人、関西24人、中国・四国39人、九州52人

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-115n

0143名無しなのに合格2018/12/13(木) 23:33:49.76ID:x18TJkQc
2018年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立13校、私学8校>
サンデー毎日2018.6.26より。無回答の所沢北は高校HPより追加。※熊谷女子(現役合格38人)は非公表
埼玉大の現役進学者数、および国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和  96    3 (8位。1位東北18人),筑波,東大,北大,千葉,一橋,京大の順
市立浦和  80   15 (1位。2位首都7人)
浦和一女  71    7 (3位。1位お茶10人)
浦和西    58   16 (1位。2位首都2人)
大宮    103   10 (3位。1位筑波15人)
春日部    89   20 (1位。2位千葉14人)
県立川越  81   19 (1位。2位首都7人)
川越女子  91   16 (1位。2位首都8人)
熊谷     55   14 (1位。2位首都2人)
越谷北    71   18 (1位。2位千葉10人)
所沢北    43    7 (1位。2位首都5人)
不動岡    65   12 (1位。2位千葉と首都4人)
蕨       72   25 (1位。2位首都8人)
○大宮開成 58   17 (1位。2位北大5人)
○開智   120    9 (4位。1位東大16人)
○春日共栄 43    9 (1位。2位筑波4人)
○川越東  50   11 (1位。2位東北と千葉4人)
○栄東    98   12 (1位。東大,東北と同数)
○淑徳与野 40    6 (1位。2位外大5人)
○昌平    44    5 (1位。2位三大学4人)
○本庄東  68    8 (1位。2位東北6人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記21校は、熊谷女子,浦和明の星(国公立現役進学36人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。

0144名無しなのに合格2018/12/14(金) 23:55:32.38ID:uFlrbdAe
2018年の前期後期入試結果 全学合計
埼玉大 合格総数1,613 入学1,405 辞退208人 辞退率12.9% ※募集15人合格者41人の私文型3教科入試国際枠あり
千葉大 合格総数2,382 入学2,203 辞退179人 辞退率 7.5%
横国大 合格総数1,730 入学1,447 辞退283人 辞退率16.4%

0145名無しなのに合格2018/12/16(日) 01:00:59.46ID:qqVX8KK2
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみの年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。

0146名無しなのに合格2018/12/16(日) 13:49:38.08ID:hfY4AY1C
ここにいるような東大目指してるようなレベルの高い人たちは高校受験の駿台偏差値でいくつくらいの高校に在籍してるものなの?

0147名無しなのに合格2018/12/16(日) 13:58:46.07ID:nI0WXGjV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0148元歌 天才バカボン2018/12/16(日) 18:46:48.86ID:dwikuOdk
関連スレ
【田舎のエリートか】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【都の西北か】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1531149149/ 主題歌

一、
西から上った若者が 東に向かう (あっ、明治通り!)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才早稲田 語ろうよ

二、
名古屋の会社目指すなら やはり名大か (えっ、それでいいの?)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才集団 語ろうよ

0149名無しなのに合格2018/12/16(日) 19:33:40.57ID:N3c8E+pG
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

0150名無しなのに合格2018/12/18(火) 12:55:41.30ID:QlJq1cjk
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出


入学に内部進学者などがいるため、学生の東京神奈川出身者の割合は一般入試(センター利用を含む)の出身比率よりも高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています