国立私立じゃなくて大学名で評価しろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:29:41.31ID:7YZC5Tst
国立だから凄いとか言ってる奴は正直ネトウヨと変わらん

0002名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:34:49.28ID:rdrBPVQu
国立がすごいは変だがワタクが雑魚いのは事実

0003名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:35:54.96ID:mqaDF2in
>>2
雑魚いのはザコクだろアホ

0004名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:44:42.53ID:r3NlJhF2
>>2
ほんとこれ

0005名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:49:16.57ID:TdksQFge
ネトウヨとか言う奴はブサヨやで

0006名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:49:45.67ID:HRKAdFWV
>>1
早慶なんて片手間仕事やなホジホジ
ほなこれでええか
以下上理マーチ…各個撃破でワタクをsageてくスレどーぞ()

0007名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:50:54.37ID:11Gm0Oo9
これは巧妙な地方国立医学部下げ

0008名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:54:29.81ID:2LzA3JFG
琉球ですら勝てる私立10少し超えるくらいしかないんだから多少は仕方ない(医学部除く)

0009名無しなのに合格2018/08/17(金) 20:59:42.47ID:RhArizZn
早慶がただの推薦ゴミ大学になったからな

分けても問題ないで

0010名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:00:12.57ID:HRKAdFWV
2科目3科目と作文で合格しちゃうとか小中の受験と錯覚するわ

0011名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:05:19.93ID:1SmtYA02
びわこ学院大学はクソ
愛知淑徳大学のほうが就職いいわ

↑こんなカスみたいな議論すんの?

0012名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:07:22.36ID:8W/QDcXt
私立は偏差値が高いとか言ってるけど所詮3教科平均だからな
倫理政経も理科基礎2つも数学1A2Bもやる国公立の7教科平均と比べるとか笑う

0013名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:20:53.48ID:mqaDF2in
>>12
ザコクは3教科以下で入れるよ!

センター試験を3教科以下で受験できる国公立大学
http://www2.sundai.ac.jp/news/2018news/2018_kokukou_3kyoukaika.pdf

0014名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:23:39.49ID:VNfi7xVs
>>13
だから何だよ

ザコワタクさん

0015名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:33:21.51ID:+wUKGLSf
首都圏の国立、私立とその他田舎のザコク、ワタクで分けろよ

0016名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:38:11.67ID:HRKAdFWV
マークシートの英語とか答えが書いてあんだからネイティブや帰国子女なら子どもでも答えられるやろ()
政経が数学導入?1Aだけとか算数やん()
小論文とか大げさな名前付いてるけど何か研究成果でもまとめるのか?そやなかったら読書感想文と同じやんか()
なんでこんなんが最高学府の入試問題なんや?

0017名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:43:12.99ID:sWaRXyF3
ザコクのイキりがみっともないのってあんな簡単なセンター試験でしか数学とか理科使わないのにそれで7教科やってる!とか騒いでるところなんだよね
いやいやいやあんなの学校の授業聞いてる健常者ならノー勉でも7割取れるよ(笑)

0018名無しなのに合格2018/08/17(金) 21:51:07.34ID:/6SMN7qD
県1位の公立高校のセンター平均8割
県2位の公立高校のセンター平均7割
県3位の公立高校だとセンター平均7割ないぞw
3位以下の公立高校からでも大量に進学者がいる早慶とか猿だろw

0019名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:01:29.40ID:+wUKGLSf
田舎のイキリエテコ〜wwww

0020名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:03:23.62ID:mLIB6Kyz
        河合全統 駿台全国
東大文2英数国社社 67.5 67
一橋経商 英数国社 67.5 63
慶應経済(A)  英数 67.5 63
慶應商(A)  英数社 65.0 62 ←★
大阪経済(前)英数国 65.0 60
名古屋法(前)  英数 62.5 59
横国経営(後)  英数 65.0 58
東北九州(前)英数国 60.0 56
横国経済(前)  英数 65.0 54
北大経済(前)英数国 57.5 55

0021名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:03:32.70ID:+wUKGLSf
言い訳ばかりの田舎ザコクエテコ〜しよ〜もね〜

0022名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:05:12.30ID:+wUKGLSf
首都圏以外の田舎ザコクエテコ〜は生きてても無駄なのになwwwww

0023名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:10:35.80ID:wig/QE2b
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科

0024名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:16:18.08ID:HRKAdFWV
都会のビルキャンに多数生息するワタクゴキブリさんガチイライラで効いてるw効いてるw

0025名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:29:25.66ID:HRKAdFWV
ワタクって薄汚い雑居ビルに集団生息するゴキブリだよね
ビルキャンの出入り口からゾロゾロゾロゾロ湧き出してくるから気持ち悪いわ

0026名無しなのに合格2018/08/17(金) 22:38:41.01ID:WVBBmJUc
>>18
これは嘘松
ソース出せよ

0027名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:10:20.84ID:WLVim2GA
私立は寄付金を申し出れば入れるのが分かったじゃん

0028名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:12:00.62ID:2LzA3JFG
灘でも8.5分くらいだしそんなもんだろ
下層が引き下げるし校内平均で8割超えるとことか全国に10校程度しかないと思うぞ

0029名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:25:56.76ID:cGnr2wFI
8割超える公立って北野日比谷レベル
普通の県のトップ公立だと75%ぐらいがいいとこじゃね
で、2番手は7割行かない
7割って金岡レベルだもん
平均層で金岡受かる2番手公立とか無い

0030名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:26:48.02ID:2HFIiHRA
しかしどうしても国立私立の話になってしまう

QSランキングの最新版
定評のあるインターナショナルなランキング

QS World University Rankings 2019
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019  
  
23 東大
35 京大
58 東工大
67 阪大
77 東北大
111 名大
126 九大
128 北大
198 慶応大(ワタク)
208 早稲田大(ワタク)
260 筑波大
321 広島大
352 神戸大
352 東京医科歯科大
456 一橋大
460 横浜市大
464 千葉大
511-520 熊本大
511-520 岡山大
521-530 長崎大
541-550 大阪市大
561-570 金沢大
571-580 東京農工大
601-650 鹿児島大
601-650 大阪府大
651-700 岐阜大
651-700 新潟大
651-700 首都大
701-750 群馬大
701-750 山口大
701-750 横浜国大
751-800 名古屋工業大
751-800 上智大(ワタク)
751-800 東京理科大(ワタク)
801-1000 青山学院大(ワタク)
801-1000 同志社大(ワタク)
801-1000 京都工繊大
801-1000 九州工業大
801-1000 明治大(ワタク)
801-1000 お茶の水女子大
801-1000 立命館大(ワタク)
801-1000 埼玉大
801-1000 信州大
801-1000 東海大(ワタク)

同順位、同順位帯はアルファベット順                                                                  

0031名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:27:17.95ID:hYNrwRXw
去年だと札幌南もセンター平均8割超えてたみたいよ

0032名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:34:07.67ID:mLIB6Kyz
田舎には国公立より上の私立は存在しないから
国立というだけで十分なんだよ

早慶上理マーチカンカンがそこいらの国立より難しいのは知っていても
カネがかかって積極的に行きたい大学じゃないから、難易度には目を瞑って
国立の自分=勝利者という独り善がりに酔っている

0033名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:38:27.88ID:ZNgSo9Rw
>>30
惨憺たる結果です。
多額の税金を浪費した結果が23位とか35位とは!

金を使えば、誰だってある程度の成果は出せる。
要は税金投入額に対するアウトプット効率です。

国立の研究能力、効率は諸外国に比べ極端に悪い。
2割3割低いのではなく、能力、効率は1/2、1/3です。
予算が少なくて研究が出来ないのではなく、体制が悪く
教職員の能力が低いことを示しています。

国立大学は科学技術発展の妨げになっています。
国家・納税者のために国立大学は漸次廃止すべきです。

0034名無しなのに合格2018/08/18(土) 01:46:16.54ID:JXTzFc/k
>>33
国立廃止したらワタクが東大京大以上の順位になれるとでも?
日本ワタクの研究能力効率が海外ワタクに太刀打ちできるとでも?
ワタクが国立の代わりになれるとか頭沸いてんじぇね?
むしろワタク即時全廃して助成金を全額国立に充てた方が効率いいんじゃね?

0035名無しなのに合格2018/08/18(土) 01:50:11.70ID:JXTzFc/k
>>33
日本ワタクの屑ランキング振りには頬かむりなんだな

0036名無しなのに合格2018/08/18(土) 02:13:28.87ID:WgEcREzD
いくら教授が研究費をとっていようがバカな学生はバカなまま

0037名無しなのに合格2018/08/18(土) 02:16:09.21ID:HF+/S7Wq
そもそも慶応なんて医学薬学理工もある総合大学なのに>>30では旧帝最下位の北大にさえメチャクチャ引き離されてるじゃん

0038名無しなのに合格2018/08/18(土) 13:01:10.80ID:isyWaqXH
>>34,35
よくある反論です。
今の国立大学に資金を投入しても諸外国に対抗できません。
資金に対するアウトプット効率が極端に低いからです。
また東大を頂点とするヒエラルキーが変わらないのは
大学間の競争がフェアーに行わrていない証拠です。

国立、私立も含め大学間の競争をフェアーにする環境を
造る事が必要です。イギリスの制度は参考になると思います。
税金浪費の役人が喜ぶようなことは言わないでね。

0039名無しなのに合格2018/08/20(月) 00:53:46.45ID:fX5WeaxR
>>17
学校の授業聞いてる健常者が7割取れるならセンター試験の平均点も各教科軒並み7割なんやろなぁ(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています