化学科いこうとしてるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/02/12(月) 22:06:13.85ID:20jvbqGJ
高校時代大学の有機の教科書読んだりして、電子移動のやり方を少し学んだ程度で化学おもしれーと思い進学し後悔してる人がいます。

0073名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:34:41.82ID:pw3wyWO8
>>66
ただ高校範囲を外れて大学の化学教えるだけの人もいるし、教科書の内容だけを教える人もいるけど、人気講師はだいたいレギュラーの授業で反応の仕組みを大学の知識を使って説明して、演習では問題の解き方を中心に教える。みたいに適度に大学の内容教えてくれる

0074名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:37:22.61ID:20jvbqGJ
>>73
ほー。まあでも無駄知識やな。

0075名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:40:12.06ID:Ig+Ps+uA
化学科と応用化学科って、実際問題どれほど違うものなん?

0076名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:41:28.95ID:pw3wyWO8
>>74
無駄ではないよ。俺は化学科志望じゃないけど、反応の仕組みを1回分かっていれば暗記の助けになるし、最近の問題は仕組みとか知ってる方が有利な問題あったりする

0077名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:42:06.74ID:a+YuNj77
>>65田舎の自称進なんだが一回だけ岡先生の授業受けたことあって京大って言ってたからもしかしたらと思ったけど違ったか
しらべたら石川先生すごい評判良いねんな
岡先生ご存知か?

0078日日是好日2018/02/12(月) 23:43:53.49ID:m7Zox0XH
とにかく生物が山だな
大学入ってから生物やったけど、かなりきつかった

0079日日是好日2018/02/12(月) 23:44:26.65ID:m7Zox0XH
真核細胞はリボソーム40s+60s

0080名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:44:59.94ID:k7Z8AUP2
>>76
ケトテノール平衡、オルトパラ配向性、共鳴以外にあるん?正直教科書丸暗記の方が速いよ。

0081名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:45:16.81ID:B7yxAygx
>>77
関西の先生だよね?もしかしたら習ったかも。講習含めいろんな先生に教わりすぎて覚えてないやw

0082日日是好日2018/02/12(月) 23:45:59.33ID:m7Zox0XH
>>80
教科書2冊あって1500ページ行くぞ
ワイの大学では有機がかなりウェイトでかいからな

0083名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:48:12.22ID:pw3wyWO8
>>80
丸暗記はもちろんするんだけど、理解してから暗記すると化学が得意じゃない俺には暗記しやすかったりする

0084名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:48:41.55ID:wK2b2KAy
生物やらされるってマジかよ…
ちな工業化学科

0085日日是好日2018/02/12(月) 23:49:14.32ID:m7Zox0XH
一番きつかったのは生薬
pueraria lobataの根を起原とする生薬は何か?
葛根湯

0086日日是好日2018/02/12(月) 23:50:37.03ID:m7Zox0XH
炭酸カルシウムを主な薬効成分とし、不眠症。鎮静薬に配合される薬は?

竜骨
大型哺乳類の化石化した骨な

0087日日是好日2018/02/12(月) 23:51:50.19ID:m7Zox0XH
ミカンの皮に含有され、マグネシウムと塩酸で赤紫色を呈する化合物は?

ヘスペリジン。フラボノイドってやち

0088日日是好日2018/02/12(月) 23:52:49.29ID:m7Zox0XH
>>84
頑張ってください

0089名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:53:18.47ID:k7Z8AUP2
>>83
「ふーん。こういうふうに電子が動くからオルトパラ配向性になるのか。」って理解してその電子の動きごと暗記するくらいなら最初からオルトパラ配向性って事実だけ覚えた方が高校生にとってはいいんじゃないかと思ってな。

0090名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:53:54.06ID:B7yxAygx
↓↓↓駿台の石川先生の授業
理論化学に関しては構造の理論で混成軌道や波動関数が出て来たり、状態の理論では質量作用の法則を厳密な計算によって証明したりする。
2014年度からの新課程で初めて分子軌道や混成軌道など師がかつてから駿台で教えていた範囲が高校の教科書に(発展としてだが)記載された。
有機化学では有機電子論を用いるため、実質大学の内容をかじる授業である。
これらは「高校での勉強法(特に有機の丸暗記)は大学に入ってから苦労するので、今の内から根本からしっかり理解しよう」という考えによるものである。
難関大学の入試でライバルと差を付けたいなら、根底にある化学の本質を少しでも知っておいた方が良いだろう。
ただ内部エネルギーとか核融合反応などの高校物理の原理、法則を知っている前提で話をするので生物選択者にはキツいかも。

0091名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:54:17.96ID:nZzUh3c4
>>85
なら薬学部行った方がいいの?
両方受けてるんだけど

0092名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:54:23.91ID:fsbx8eZB
まあ、生物とか数学、物理は当然として、それと応用化学なら設計製図とかプログラミング、機器分析とかもあるし
初心者向け講座という感じじゃなく、なかなかに高度だから大変やで。

0093名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:56:06.73ID:8t4CS4CI
あぶねー
3ヶ月前くらいは化学科考えてたわ

0094日日是好日2018/02/12(月) 23:56:20.96ID:m7Zox0XH
>>92
機器分析ってNMRくらいやろw

0095日日是好日2018/02/12(月) 23:57:41.04ID:m7Zox0XH
>>91
自分で考えてください
自分の人生ですから

0096名無しなのに合格2018/02/12(月) 23:57:45.17ID:pw3wyWO8
>>89
フェノール性ヒドロキシ基が不対電子もってるから電子供与性で、共鳴構造式かいてオルト位とパラ位の電子密度高くなってるのを1回確かめればなっとくできるじゃん!
逆にニトロきはOがふたつついててNがせいに分極?して電子吸引性だから、その共鳴構造式をかいてく、、、的な。化学は詳しくは知らないけど納得できたし。

0097日日是好日2018/02/13(火) 00:00:54.25ID:HXG1kvJc
>>96
置換基がアルキル基なら、メタ配向性
それ以外なら、オルト・パラでいいよ

0098日日是好日2018/02/13(火) 00:03:03.68ID:HXG1kvJc
化学科は無機の結晶場理論が一番難しい気がするな

0099名無しなのに合格2018/02/13(火) 00:04:17.58ID:PRoQoH+C
>>96
なるほどね。予備校の先生の授業に興味があったんや。ちなみにベンゼン環にカルボニル基(c=o)が直接置換してるやつ(安息香酸など)もメタ配向性やから覚えといてな。

0100名無しなのに合格2018/02/13(火) 00:53:58.10ID:azlzrPf2
エレメントハンターのおかげでランタノイドアクチノイド以外は覚えた

0101名無しなのに合格2018/02/13(火) 01:27:23.44ID:RC4iCmJZ
>>100レントゲニウム以降新元素発見されたから歌だけじゃ足りんな
俺もランタノイドアクチノイドは覚えられんかったw
急に記号だけになるもんな

0102名無しなのに合格2018/02/13(火) 01:41:38.77ID:A+wmfLVO
うちんとこの化学科は3年次に毎週実験で30枚以上のレポート提出しないと進級できないのもキツいけど、研究室入ったらそんなの比じゃないくらいキツい。覚悟決めて腹くくったやつ以外化学科はやめとけ。最悪卒業できなくて留年からの中退キメることになるぞ

0103名無しなのに合格2018/02/13(火) 01:56:29.38ID:YicPuv3d
大学の化学は高校化学とは別物

教科書の内容と実験は化学の新研究、新理系の化学でさえもショボいと感じる

0104名無しなのに合格2018/02/13(火) 01:58:11.94ID:w2KJ/joY
>>95
いやいや
自分の考えは決まってますから
イッチ的な思考ではどうなのか聞いたのでした
そもそもあなたイッチじゃないよね?

0105名無しなのに合格2018/02/13(火) 02:13:19.95ID:X8QqpHRK
駿台の黒澤ちゃんに影響されて化学科目指してるやついるわあ

0106名無しなのに合格2018/02/13(火) 06:59:17.33ID:lWXgbq9H
>>26
生物化学選択なのですがどの程度物理をやっていれば良いのでしょうか?

0107名無しなのに合格2018/02/13(火) 07:37:53.28ID:EtcDqGXG
>>106
力学、電磁気、波、熱力学、原子分野の5つがあると思うけど、熱力学はガッツリ使うから理解していたほうがいいかな。
電磁気はほとんど使わないと思う。
他の3つは基本的な式を軽く知っておく程度でok

0108名無しなのに合格2018/02/13(火) 07:55:09.11ID:vBpP3goZ
理学部応用化学 理学部応用物理だとか物理工学 理工科情報 だとか
理学部は就職考えてんならそれくらいしかオススメはない

あとはすきにやってくれ状態
教職とかSE 営業 接客 みたいなとこなら存分に研究してどうぞ状態

0109名無しなのに合格2018/02/13(火) 07:55:38.64ID:vBpP3goZ

0110名無しなのに合格2018/02/13(火) 08:23:22.26ID:vpYCc+gp
>>106
大学入る前にさらっと物理勉強しといたほうがいいよ。
一年目から量子化学、熱力学、物理化学なんてやる大学ならいきなりわけわからんくなるよ。

0111名無しなのに合格2018/02/13(火) 08:27:09.65ID:m+UjRzNV
てす

0112名無しなのに合格2018/02/13(火) 09:09:25.31ID:piaZrD53
今分析ってx線でタンパクみるとか、アミノ酸分析やら、赤外やら、質量分析やら、いろいろあるんでは。
合成とかは、時間かかるね。ぐぐるか。質問サイト行けば幾らでも情報は得られるけどね。

0113名無しなのに合格2018/02/13(火) 09:20:25.99ID:tNgKy+us
499: 日日是好日 [] 2018/02/13(火) 00:07:42.35 ID:GnwZrd1I0
化学科いこうとしてるやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1518440773/

乗っ取ったわw
化学科のレベル低すぎ

http://hissi.org/read.php/kouri/20180213/R253WnJkMUkw.html

0114名無しなのに合格2018/02/13(火) 09:54:26.24ID:iHcfyEAr
化学はグループで実験するからコミュ障にはキツいぞ

0115名無しなのに合格2018/02/13(火) 10:44:03.56ID:vBpP3goZ
>>114
だな
ってか数学以外すべてに言えるが

0116名無しなのに合格2018/02/13(火) 10:46:25.60ID:bvZw5UVX
フロンティア軌道論で俺は理解を諦めた

0117名無しなのに合格2018/02/13(火) 10:52:15.87ID:3kT8giHQ
タンパク質の立体構造決定は、結晶化か可溶化の条件得られれば論文まで一本道だからいいかもね。
ただし一番先に決めないと評価ほぼ0だから博打みたいなもん。
優秀な人が結果がでなくて、優秀じゃないやつがたまたま条件見つけてトップジャーナルのファースト取ることが結構あった。

0118名無しなのに合格2018/02/13(火) 11:03:08.04ID:3q59CCTy
理科の座学は好きだけど実験嫌いだから文系いったやついる?

0119名無しなのに合格2018/02/13(火) 12:12:23.88ID:vpYCc+gp
>>106
生物化学は暗記でなんとかなるやん。
でも量子化学やら物理化学てのは数式ばっかりでてきてわけわからん。
わかりやすい参考書もあるわけないしなんとか理解できるようにしないと普通に単位落とすよ。Fランの化学科なら高校物理の復習からやってくれたり、
そもそも難解な量子化学や物理化学すらやらないとこもあるらしい。
化学科いくやつは物理と化学必須や。

0120名無しなのに合格2018/02/13(火) 15:07:09.89ID:Cqx1hp44
【最後の】大学生ワイ、同級生からレポートを金で買う【手段】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1518501933/

0121名無しなのに合格2018/02/13(火) 16:41:16.20ID:8SfOboFx
実験で求められるコミュ力ってどんなの?
普通に会話はできるけどウェイみたいなノリとか面白いこと言ったりは苦手

0122名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:04:18.47ID:ckOJ7K/h
高校化学好きだったしここでいいや〜みたいなノリで化学入ったけど既に後悔してる
まだ1年生だから楽なはずなのに数学物理で詰んだ
2年生から専門増えるのにやって行ける気がしない(´;ω;`)

0123名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:45:27.76ID:Q08XRm7I
立教理学部化学科になりそうなんだけど、就職やばいかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています