必勝●● 50歳以上の転職 ●● part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた2023/10/30(月) 17:12:52.14ID:/yQ71drS0
昭和47年生まれ以降かな?
時が経つの早いね
※ここは主にホワイトカラー中心です

※前スレ
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679809771/
過去スレ
●● 50歳以上の転職 ●● part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1663397206/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1665976594/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1671247832/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1686448184/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1691730988/

0343名無しさん@引く手あまた2024/02/24(土) 23:26:42.46ID:kyuh4eer0
>>340
JIS規格のテンプレート
https://doda.jp/guide/rireki/template/

0344名無しさん@引く手あまた2024/02/25(日) 13:02:02.09ID:10fPbww80
>>338
50代はそんだけ足元見られてるんだよ。
先週面接に行ったとこもそんなこと言って来たよ。
昨夜の炊き出しに見たことも無いほど行列作ってから景気は悪化してるだろうし。

0345名無しさん@引く手あまた2024/02/25(日) 13:08:04.94ID:TMUUup+W0
残業ほとんどありませんって求人出してるのに、その会社の知り合いに聞くと
実際は休日出勤ばかりで残業多くて休みも少ないってパターンの方が多い気がする。

0346名無しさん@引く手あまた2024/02/25(日) 13:24:44.93ID:wrUB7o9m0
俺も51で転職したけど自分は定時の休日出勤無し
基本断ってる
おカネ稼ぎたい人は毎週出て残業もやってるな
面接行くところ夕方社員駐車場見てみれば?車種で給料 時間帯で残業解るから

0347名無しさん@引く手あまた2024/02/25(日) 17:38:05.25ID:hFhCpLSx0
20代の職歴も詳しく書いてる?
入社退社だけ?

0348名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 00:50:12.09ID:DVgxaa/20
いくらくらいで探してる?

0349名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 11:06:05.89ID:un3jRRTA0
手取り35

0350名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 15:38:39.40ID:0IanqIba0
自分は手取り20で満足してる

0351名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 18:48:03.39ID:RPjLFBag0
今手取り20って、額面だといくら?

0352名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 19:31:26.76ID:XOldpYVn0
だいたい25

0353名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 20:55:33.94ID:DVgxaa/20
なかなかないぞ

0354名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 22:04:58.06ID:1uc0uB2o0
20でいいって人は年金があるから?

0355名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 22:28:35.80ID:m7EaT/s/0
ハロワで額面25なんてほとんどない
あったら殺到

0356名無しさん@引く手あまた2024/02/28(水) 23:50:03.69ID:DVgxaa/20
年金もない
田舎だから

0357名無しさん@引く手あまた2024/02/29(木) 03:32:49.28ID:+o/QeZxt0
都内勤務 工員・夜勤なし、手取り20万(交通費含まず)
保有資格 電工一種、冷凍機械一種

0358名無しさん@引く手あまた2024/02/29(木) 08:33:02.32ID:y99irznW0
350だけど食事付き
だからやっていける
棒4

0359名無しさん@引く手あまた2024/03/01(金) 00:32:50.39ID:+2ss68PK0
30万とか給料いいやつ検索してたら、派遣ばかり出て来たが何故
派遣てそんな給料いいのか

0360名無しさん@引く手あまた2024/03/01(金) 01:26:21.88ID:IPx0dR8M0
どうせ不採用に決まってる

0361名無しさん@引く手あまた2024/03/01(金) 07:35:25.78ID:ZXnCw06s0
>>359
すぐ切れるから給料よくないとだれもやらない

0362名無しさん@引く手あまた2024/03/01(金) 07:57:54.88ID:jeoX6Apb0
>>361
短期間なら稼げる?

0363名無しさん@引く手あまた2024/03/01(金) 09:41:33.03ID:RRujnxIJ0
派遣は50以上だとブラック現場以外
相手にされない感じ

0364名無しさん@引く手あまた2024/03/01(金) 23:54:20.07ID:reTbg2vO0
もうダメだ死ぬしかない

0365名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 00:36:55.41ID:9Db9Go1B0
ィ㌔

0366名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 04:43:30.09ID:zaEDF6QA0
短期間、死ぬ気wなら、フクシマの廃炉とかどうなん

0367名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 05:41:18.38ID:78opNASY0
フクシマは稼げないよ
一人頭の単価がかなり低くなってる。
あれはピンハネではなく、大元から少ない!
あの日当で生命掛けられるなら行っといで。

0368名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 09:03:09.28ID:gsxvB2Q30
派遣で30万と正社員で20万どっちがいい?

0369名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 19:30:24.70ID:sozxqWjR0
>>368
年収360万と年収240万どっちがいい?
正社員20万てヤバいだろ

0370名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 20:25:33.39ID:gsxvB2Q30
まあ、けど田舎はそんなもんなんよ

0371名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 23:51:16.10ID:ZMlLb6WV0
どうせ田舎で死んだら土葬されるに決まってる

0372名無しさん@引く手あまた2024/03/03(日) 17:30:07.10ID:ZIjBG2mw0
正社員で20は死国か鳥取県あたりかな?

新潟の半導体工場の契約社員でも手取31.8万なのにね

0373名無しさん@引く手あまた2024/03/03(日) 17:36:15.11ID:8p4xvf6M0
宮城でもハロワの標準は額面20

0374名無しさん@引く手あまた2024/03/03(日) 23:20:44.13ID:v52/ywyN0
被災地でないのに被災者みたいな生活じゃもうダメだ

0375名無しさん@引く手あまた2024/03/04(月) 12:37:25.35ID:ySSJSAHp0
神奈川のハロワも額面25万以上少ないよ
エージェント経由で経験職狙うしかない

0376名無しさん@引く手あまた2024/03/04(月) 23:24:32.62ID:eD/721gV0
どうせ株価4万円とか言われてもなんの話なのかさえわからない奴ばっかりに決まってる

0377名無しさん@引く手あまた2024/03/05(火) 12:33:38.72ID:x/pVMch70
ハロワは安い賃金で働いてくれる人を企業に紹介するとこ。どちらかと言うと企業寄りなんだよな。

0378名無しさん@引く手あまた2024/03/05(火) 20:56:20.65ID:yzDZSlfm0
>>377
それか、補助金狙いみたいな…

0379名無しさん@引く手あまた2024/03/05(火) 22:29:48.88ID:ZQoMMKGs0
年収いくらで探してる?

0380名無しさん@引く手あまた2024/03/06(水) 03:25:18.06ID:yBx1u48V0
夢の年収400万!

0381名無しさん@引く手あまた2024/03/06(水) 09:07:35.96ID:NVXMnRp/0
>>377
助成金ありきの求人みると定期的に募集かけているところを多く見る

0382名無しさん@引く手あまた2024/03/06(水) 10:51:05.85ID:XTsFBGRh0
新聞配達なんてどうかな?必死に働いてもトラックにひかれて終わってしまう人生なんて負け組にはお誂え向きだぜ

0383名無しさん@引く手あまた2024/03/06(水) 11:25:10.67ID:8jQqc1km0
ゴミ、産廃の回収

0384名無しさん@引く手あまた2024/03/07(木) 18:57:52.81ID:Nrx2fIQz0
良さげな会社あったからHPみたら去年書類送検されてた

0385名無しさん@引く手あまた2024/03/09(土) 18:38:05.37ID:p2VbEPiu0
こんな会社も人材募集しているけど、集まるのかな

0386名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 06:31:32.84ID:2ng3xGI+0
申し込んだところって、今の会社に「この人どんな人ですか?」みたいな事聞いたりしないかな?
同業他社に転職を考えてるんだが現職にそんな事聞かれたら「あいつ転職活動してるのか」と広まっちゃう
それでもそっちへ行けたらいいけど行けなかったら地獄だよね

0387名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 09:51:38.14ID:UAqkCQ2O0
>>386
会社の上層部の人たちが仲が良いと問い合わせすることが多いらしい。
地方の中小は概ねこんな感じ。

0388名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 10:52:22.18ID:4vRBoZPj0
>>386
聞ける間柄の人がいるかどうかだと思うが、
君の会社から応募先に転職した社員がいたら、そいつには間違いなく聞くだろうな
で、そいつから漏れるw

0389名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 16:14:44.54ID:mjllCj7/0
そういうのって個人情報漏洩とかにはならないんですかね?

0390名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 16:19:32.68ID:HyzfvB620
コンプライアンス違反だけど零細企業の経営者にそんな常識無いからな。

0391名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 17:44:50.16ID:4jWClm040
40代の転職も苦しかったけど、50代は苦しいな。エージェントに相手にされる人はすごいな。

0392名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 17:58:09.25ID:b6fUgb+H0
派遣も相手にされない
紹介されてもクズみたいな条件の職場ばかりだ

0393名無しさん@引く手あまた2024/03/12(火) 18:38:39.70ID:YmeOCWdX0
>>389
なるよ
まともな会社なら問い合わせあっても答えてはならないと指導されている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています