担当つき以降が向上を目指すスレ 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011 ◆SnYCPBtavE 2019/05/05(日) 17:35:25.89ID:kAg7x/p7r0505
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューが受賞やデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり
漫画家を目指して向上する為の話題なら何でもありです
(漫画家とはというくくりで特定の人を排除するのはやめてください)
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません

現役プロのアドバイス大歓迎

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい
ザコ(他スレで荒らし認定をされてるコテ)は出入り禁止とします

前スレ
http://itest.5ch.net...i/iga/1541128281/l50

0952名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 06:04:57.90ID:bLMRP7Nb0
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューがデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら何でもありです
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい

前スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1557045325


※他スレで悪質な荒らし認定されているコテ「ザコ」「抽出中」の二名は出入り禁止とします
両者らしきレスを当スレで見かけた場合、苦情や文句は荒らし専用ヲチスレでお願いします
両者は担当つき志望者に擬態して何食わぬ顔で会話に入りたがったり、
特に「抽出中」はここのスレ住人を仮想敵とし名無しで煽ったりするので見極めをお願いします
少しでも「レスが臭いな」と感じたらスルーしてください

両者に関しての詳しい内容はこちら
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ2【あかぎ】
http://itest.5ch.net...d.cgi/iga/1558151921
↑レス番46から336近辺の一連の流れより「抽出中」(=臭い名無し=「ジャッジマンけん」=「悟空」)の悪質性が見て取れます

09531 ◆SnYCPBtavE 2019/07/13(土) 06:07:02.76ID:bLMRP7Nb0
次スレテンプレ
スレタイも皆が案出してくれたやつあったはず
探してみる

0954名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 06:12:58.65ID:bLMRP7Nb0
あったあった>>146でした

【漫画家志望者】担当付きが向上を目指すスレ4【デビュー済も歓迎】

他の人の異見も聞いて
大丈夫そうならこれでたてますー

0955名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 09:56:48.74ID:Xk39e6nrr
いいと思う

0956名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 17:28:16.44ID:EXYcvmrO0
なかなかうまいこといかず、漫画家になるのを諦めかけたがなんとか持ち直した
ここの人たちもそういう時期あったのかな

0957名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 18:51:45.65ID:XQ7NJIs40
俺はなりたくてってより成り行きでプロになったから
逆になってからかなり苦労した…
編集の良く分からない意見と読者の容赦ない批判に精神が負けて
全然自分の漫画の良い部分を出せなくて
ただ毎回必死に締め切りまでに原稿上げるだけ
その後開き直って自分の好きに描くようにしたら少し持ち直せた
もちろん読者に喜んでもらえるように工夫しながらだけど

0958名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 19:38:38.85ID:bLMRP7Nb0
>>955以外に特に反応ないけど立てちゃっていいのかな

0959名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 20:55:10.40ID:kEz3Q9uGM
>>958
良いと思います
ありがとう

なんでこれが載って自分のはダメだったんだと思うのをやめたい
自分が足りてないんだということは分かってるのに
献本読むのをやめれば良いのかな

0960名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 21:01:25.17ID:bLMRP7Nb0
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1563016797
たてた
反応してくれた人ありがとう
まだ早いかなと思いつつ連休だし急にのびてる時あるから念のためたてた

0961名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 21:20:56.70ID:Xk39e6nrr
おつ

0962名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 21:26:23.07ID:+i0+rBBi0
週刊連載なので献本が恐ろしい勢いで溜まっていく
そしてこう言うのを見ると紙ってそりゃ売れなくなるよなぁと思う
でも相変わらずトーハン食わせる為に紙商法が続くのだ

0963名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 21:38:41.79ID:bLMRP7Nb0
>>956
全然芽が出なかったから、あきらめて完全に全く書いてない時期あったよ
だけどブラック企業に転職してからなぜか漫画再開したw
同じ辛い仕事ならやっぱり漫画やりたいって思えたんだろうなあ
>>956は諦めかけた理由と持ち直したきっかけってどんなん?

>>959
比較してしまうよね…
自分とは土俵が違うんだ!と深く考えないようにしてるけど同雑誌内でジャンルが近い時もあるから難しい
まあ、自分が下だと思ってる人は実は同じ位、同じレベルだと思ってる相手は実は格上なんて言葉もあるので
地道に自分のレベル上げしていくしかないと思ってる

0964名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 21:40:24.79ID:bLMRP7Nb0
献本は自分は人にあげたり寄付してる

あ、あと新スレ保守がてら書き込んでいただけると助かります

0965名無しさん名無しさん2019/07/13(土) 21:46:16.28ID:Xk39e6nrr
アンケートもあるしな

0966名無しさん名無しさん2019/07/14(日) 11:25:35.32ID:Huj9VdXgr
>>957
開き直りって大事かもな

0967名無しさん名無しさん2019/07/14(日) 17:18:30.61ID:XOJTkriR0
>>956
1度諦めようと思ったら、とある所から声が掛かって担当付いたが、結局は結果出ず。
その後別な編集部から担当が付いてくれたものの、今やってる作品が駄目ならもう辞めようと
思っていたら・・・コンペ通って連載確定した。

0968名無しさん名無しさん2019/07/14(日) 19:00:44.69ID:HMd4D3A80
>967 おめでとう!

0969名無しさん名無しさん2019/07/14(日) 19:36:51.06ID:dkNKjCTE0
連載おめでとう
言える範囲でいいので色々聞かせてもらえたら嬉しい

0970名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 08:28:28.90ID:tl3H6Sak0
兼業の話が出てたので相談
今度引っ越す予定で今の職場からぐっと離れて片道2時間かかってしまう
時給がいいし厚生年金とか保険もあるんだけど
しょせん非正規だし漫画のネタに使えるような職種でもない
一方漫画は読みきりとカット仕事が不定期に入ってくるくらい
描けば載せてもらえるけど連載なんて話題すら出てない

今ですら仕事でなかなか描けないし
仕事を辞めれば漫画に集中できるんじゃないか、という気持ちと
軌道にのってるわけじゃないのに仕事やめるとか駄目だろという気持ちで悩んでる
担当とは電話で打ち合わせで滅多に会わないのでこれは問題ない

漫画に比重を重くしていくタイミングについて
経験者の人の体験談や
これからの人の予定とかを知りたいです

0971名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 09:52:32.00ID:T+6MwEog0
仕事やめるのは連載が決まってからって決めてるよ
読みきりなら仕事の合間に描けなくないしね
やめてガンガン営業かけるってなら別だけど、発表する場がないのに辞めるのは時間がもったいない気もする
まぁ私は職種が接客だから、いろんな人間に会えるのがネタづくりにもいいってとこはあるけどね

0972名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 10:09:22.94ID:MNr+yUaf0
仕事変えれば?非正規で片道2時間は無いでしょ

0973名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 10:48:03.65ID:SdnJc5v3a
家の近所でバイトしつつ同人やりつつ漫画の仕事もするのオススメ
俺は連載決まるまで朝6-9だけコンビニやって
同人誌は一週間くらいで描いて月一ペースで出して
残りの時間で仕事してた

0974名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 11:49:21.74ID:yVsTumPN0
フルタイムって全然描く時間とれない。合間合間で描いたとしてもやっぱどこか雑になってしまう(特に作画)
まだ22だし暫く非正規で働いて漫画に集中しようか悩み中。
かなり特別な才能ない限り、漫画に集中して描いてるライバル達に勝つには時間かけるしかないと思うんだよな…

0975名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 13:01:23.32ID:tl3H6Sak0
レスくれた方々ありがとう
無理して通うのはやめて、バイトにシフトか営業頑張るかかねー

0976名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 14:02:48.92ID:5IVrP/GgM
漫画描く描かないの問題じゃなく、片道2時間は絶対辞めたくなる

0977名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 14:06:40.20ID:T7WuD73c0
仮に漫画描いてなくても非正規片道2時間は絶対ないわ

0978名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 14:38:18.50ID:yVsTumPN0
片道2時間は正社員でも断るレベル。それか引っ越すかって感じ

0979名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 15:10:42.28ID:YBCJxWK60
そんな遠方の非正規を紹介するってもしかして派遣?
もし派遣会社なら都合のいい駒と思われてるぞ

0980名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 15:22:57.13ID:RCgDfOw80
片道2時間は鬼

0981名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 16:01:20.00ID:tl3H6Sak0
職場から言われたんじゃなくて個人的な引っ越しで
単に今のとこで働き続けるか辞めるかってことなんだ
非正規で職歴にはならんけど、遠方から通う人他にもいるし待遇は悪くないので惜しく思っちゃうんだよなあ
とはいえ、ゆくゆくは漫画のみで生活して辞める職場だし漫画書く時間減るから辞める方向だなー
引っ越し先に漫画と両立できる(できればネタになるような)バイトがありますように!

0982名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 20:49:17.85ID:JIVsFpcU0
往復4時間は厳しいね…漫画がなくても

0983名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 20:53:26.22ID:KNjPlG0f0
逆に考えるんだ
働きながら毎日4時間ネームが描けると

0984名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 22:37:51.86ID:9ilKn1dG0
担当信用できない

0985名無しさん名無しさん2019/07/15(月) 23:06:15.66ID:oHkkAnZF0
自分も
いろいろミスが多くて
半分しか信用してないよ
あんまり期待しちゃダメだね
疑うぐらいがちょうどいい

0986名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 11:19:04.93ID:PWj67XGJr
>>983
働きながら漫画書いてる人は通勤時間がネタ出しやネーム時間だと聞くね

0987名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 13:07:27.38ID:StPCu3v4H
ある出版業界で担当ついたけど、そいつ返事が遅いどころか、こっちから再度電話しないと見てくれないレベルで、マジゲンナリ
俺のこと見捨てたとも思ったが、そもそもまだ出会ってそんなにたってないだろ
なにがわかるのか
もしくは忘れてるだけかもしれんが、そっちから送ってくれといっておいてそれはない

0988名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 13:07:50.52ID:StPCu3v4H
出版業界→出版社

0989名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 13:13:07.26ID:l1GnIXHA0
見捨てる以前に単純に忘れられてるだけだ
よくある

0990名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 13:39:12.42ID:PWj67XGJr
最初から期待されてない説
チヤホヤからの手のひら返しよりはマシじゃないか

0991名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 16:42:31.51ID:nh6qFGF/0
>>974
働かなくても生活できそうなら絶対漫画に集中するのが良いと思うよ
でも特別な才能がないって言うなら、人間関係の経験積むのは必須だと思う
才能ある人って、架空の人間関係すら魅力的にかけるんだよね。凡人なら、しかもまだ若いなら逆に働いた方がいいまであると思うけど

だってアラサーんなって働くのもつらいよw

0992名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 17:12:40.91ID:Znr/LKDd0
この賞出してねと言われ描いた作品を提出してから連絡なし
来週あたり紙面で結果発表だし連絡ないってことは落ちたんだろうな
でも担当ついた時も連絡紙面発表の後だったからまだ少し期待してしまう
ここの人は担当ついたときとかその後の賞とったとき事前連絡あった?

0993名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 18:21:32.44ID:StPCu3v4H
もうだめぽ

0994名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 19:25:48.85ID:AYPEvuCm0
>>992
賞に投稿して入賞したとき担当ついたけど発表の1ヶ月前くらいに連絡あったよ

0995名無しさん名無しさん2019/07/16(火) 20:30:57.45ID:j9tTkwCS0
>>992
担当と賞用に読みきり作って応募した後
新担当から新しく自分が担当になります〜賞金振り込むから口座教えて〜って言われた
前担当が教えてくれる手はずだったのか、新担当がすっとばしたのかは不明

0996名無しさん名無しさん2019/07/17(水) 10:23:07.49ID:Zf2OlExI0
>>968
ありがとう〜
(´;ω;`)

>>969
色々ってなんだろう・・・俺も仕事しながら漫画制作してるけど、連載の準備に1年
ちょい使ってる。
キャラデザの変更とか、編集長からの意見で完成したネームの変更が2回あったとか、
やっぱりページ増やしてとか、細かい変更が結構ある。
仕事並行でただでさえ時間無いのに(週3〜4勤務非正規)、お陰ですんなりとは進
んでない。まぁ、自分が悪いんだけど。

でも、今の担当さんとは相性良いのか、優秀な方なのか・・・。
数は多くないけど今までの編集さんの中では一番納得出来る打ち合わせが出来てると思う。
アドバイスも凄い助かってます。ありがとうございます!!!

あと、貯金超大事。
もう尽きそうで、マジ焦ってるけど。
(´;ω;`)

あ、辞めようと思ったのも貯金残高デッドラインを自分の中で設定してたから。
で、「ここが引き際だな」と思ったから辞めようと思った(1回目)・・・んだけど、その
時に声掛けてくれたの大手の出版社だし、もう少しやってみるか!!と思い直した。
が、結果出ずに匙を投げられて終了。

その後直ぐに違う編集(大手)から声掛かって、またもや誘惑に負けて誘いに乗っかる。
これでどうにもならなかったら、これを他社に持ち込みしてまだ目が出そうか見極めて最後
にしようと思った。(2回目。諦め悪い・・・)
つか、どうせ駄目だろうなと思ってたから「コンペで1位でした」って聞いた時は、絶対ウソ
だと思った。

長文すまんです。
そんな感じです。
とにかく1年は連載続けられることが、今の目標です。

0997名無しさん名無しさん2019/07/17(水) 11:20:11.50ID:1st3v1oOM
選外なのに即電話来たり
入選なのに連絡が紙面発表後1週間後だったりまちまちだよ

0998名無しさん名無しさん2019/07/17(水) 13:54:09.91ID:B0ld9rKq0
>>994 >>995 >>997
やっぱり担当によって色々なんだな
基本は何かあったらすぐ電話来るよって周りに聞いてたからウチの担当の事後連絡不思議だったんだ
今回は選外な気がするのでまた新しく描くよありがとう

0999名無しさん名無しさん2019/07/17(水) 14:14:06.02ID:3wptTX+Fr
>>996
レポ乙乙
編集とのやりとりを知りたい人もいるし
経験者からのアドバイスを知りたい人もいるし
参考になるよ
ありがとう

1000名無しさん名無しさん2019/07/17(水) 14:21:34.63ID:aXGBjVoK0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 20時間 46分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。