国家公務員障害者選考試験 part33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742019/11/01(金) 15:30:57.15ID:kuCYA/by
どうぞ

0952受験番号7742019/11/03(日) 15:24:15.92ID:3RMOlx9J
>>919
自分がフラグだと思ってるのも具体的な仕事の説明されて内容的に普通に健常者でもキツイでしょって思った

0953受験番号7742019/11/03(日) 15:25:21.22ID:IIu95+aH
>>948
そうだったんですね。願いが叶うといいですね。

0954受験番号7742019/11/03(日) 15:26:11.26ID:VfYsxdpJ
>>908
最初の一文字だけみただけ

長文うざいんだよ小説家

0955受験番号7742019/11/03(日) 15:26:44.26ID:3RMOlx9J
>>933
大学柄、キャリアも含めて知り合いがたくさんいるから自分の主観の入らない客観的な話はたくさん聞いてる
あまりというかほとんど悪い話に終止する

0956受験番号7742019/11/03(日) 15:31:18.47ID:3RMOlx9J
>>951
いわゆる障がいが固定した状態と認められれば治らないというのが建前ですが、精神も発達も行政区分的には衛生行政で病気枠ですからややこしい

0957受験番号7742019/11/03(日) 15:38:47.13ID:IIu95+aH
>>956
本当にややこしいし、どうしてなったのか原因もはっきりとわからない感じですね。

0958受験番号7742019/11/03(日) 15:51:46.28ID:VfYsxdpJ
内定情報交換のスレたておねがい

また筆記おちがくるからむだかな

0959受験番号7742019/11/03(日) 15:51:46.37ID:VfYsxdpJ
内定情報交換のスレたておねがい

また筆記おちがくるからむだかな

0960受験番号7742019/11/03(日) 15:53:00.56ID:IIu95+aH
何か全部駄目だったとしても、追加面接に応募する気力すら残ってないんだけど、皆んなはどうなのかな?

0961受験番号7742019/11/03(日) 15:59:19.70ID:Cd6lNcqp
>>960
面接ならまだ受けても大丈夫
筆記の勉強しなおす気力は無い

0962受験番号7742019/11/03(日) 16:02:56.36ID:VqqU5gOH
>>961
俺は筆記は何度受けても受かる自信あるけれど、面接が駄目だ

0963受験番号7742019/11/03(日) 16:15:49.14ID:Q8CIEPwA
>>962
頭はよろしいのに、な〜ん〜で?

0964受験番号7742019/11/03(日) 16:24:43.01ID:dmEO+fg/
俺は内部障害だし隔離部屋で介護職になるのが嫌だったんで健常者と働かせてくれる省庁選んだ

0965受験番号7742019/11/03(日) 16:29:56.65ID:deVLzTue
>>964

ソウナンですか?

0966受験番号7742019/11/03(日) 16:30:12.79ID:Cd6lNcqp
受験者は不安よなぁ〜
一期生動きます

いや死んでて一期生

0967受験番号7742019/11/03(日) 16:31:19.92ID:E/sIPdbe
このスレ以外に障害者枠受けた人知らんからついつい覗いてしまう
五日まで長く感じるよ……
内定一つは欲しいなぁ

0968受験番号7742019/11/03(日) 16:32:17.03ID:jk0jIe3s
>>960
気持ちは分かるが応募するぞ

0969受験番号7742019/11/03(日) 16:32:30.09ID:3RMOlx9J
>>967
なんかフラグというか、感触あったの?

0970受験番号7742019/11/03(日) 16:36:19.55ID:qGaNu5Vf
国家公務員障害者選考試験 part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572766546/

30の重複をこれで直せたかな

0971受験番号7742019/11/03(日) 16:38:22.31ID:f6dlKokF
>>967
わかる。
俺も周りにいないから、このスレ頼り。

0972受験番号7742019/11/03(日) 16:39:19.38ID:deVLzTue
>>967
俺もその気持ちはわかる

0973受験番号7742019/11/03(日) 16:41:33.59ID:OkO5lUAD
>>955
終始すら間違える大学ってなに?

0974受験番号7742019/11/03(日) 16:42:25.10ID:3RMOlx9J
録音データを聞き直してもうまく話してるんだけど、それでも不安は不安ですね

0975受験番号7742019/11/03(日) 16:43:25.80ID:3RMOlx9J
>>973
5ちゃんでつまらん誤字指摘しても仕方ないでしょ
宮廷総計だよ

0976受験番号7742019/11/03(日) 16:43:49.29ID:E/sIPdbe
>>969
初日がイマイチだったけど、二番目と三番目は比較的良かった気もする
けどKYな高齢発達だから自分の予感は信じられん

今非常勤してる省庁は採用されると障害者枠でも転勤結構あるらしいから、受けた他の省庁でもし内定貰えたらそっちにするかもしれない
ただそうすると今の職場で針のむしろのような気もしてる
五日に内定貰えたとして、一日しか悩めない(普通に非常勤で出勤してる)から、今から悩んでる感じだよ

0977受験番号7742019/11/03(日) 16:44:10.39ID:VqqU5gOH
>>963
障害名
等級
職歴

0978受験番号7742019/11/03(日) 16:46:08.65ID:OkO5lUAD
>>975
宮廷で面接録音して聴くとか自分で頭おかしいですって自白してるじゃん

0979受験番号7742019/11/03(日) 16:46:48.40ID:3RMOlx9J
>>976
転勤はツライな
俺は絶対ダメだから転勤の無いとこしか選んでない
事情は分かるが空振りになった時に体調崩さんようにな

0980受験番号7742019/11/03(日) 16:47:48.52ID:3RMOlx9J
>>978
イヤに絡むね
筆記落ちか

0981受験番号7742019/11/03(日) 16:51:21.41ID:UZaMvNaw
>>979
俺、待つの長すぎて、体調崩しちゃった。連休で病院も開いてないし、悲惨

0982受験番号7742019/11/03(日) 16:52:32.23ID:ZYUIYGd/
次スレありがとうございます。

面接の手応えについての話あるけど、自分的にどこも手応えあって一つくらいは内定出るだろうと高を括って地方の面接行かなかったから、これで全滅だったら死ぬ。
まあそこまで空気読む力が落ちてる自分が生きてても良いこと無いだろうし丁度いいか!

0983受験番号7742019/11/03(日) 16:54:16.39ID:3RMOlx9J
>>981
それで働けるんか?ってノイズもあるだろうが、今のうちに安定させときな
頓服で安定剤とかないの?
最初3日間で終わったからたしかに長く待ってる感じがするわ

0984受験番号7742019/11/03(日) 16:55:08.76ID:ZYUIYGd/
>>981
大丈夫ですか?
合否発表一ヶ月後とかだったら一回忘れられますけど、1週間て半端だからきついですよね。

0985受験番号7742019/11/03(日) 16:55:34.10ID:YDrErWqs
待つのが辛くて体調崩して病院行くとか、仕事できる身体じゃないと思うんだが

0986受験番号7742019/11/03(日) 17:01:13.31ID:Cd6lNcqp
面接官が採用といえば職員だ

0987受験番号7742019/11/03(日) 17:04:43.78ID:8p0aS2+W
俺は落ちたろうな
勉強できても駄目だね

0988受験番号7742019/11/03(日) 17:12:13.71ID:3RMOlx9J
>>987
コミュ力とか?

0989受験番号7742019/11/03(日) 17:13:27.63ID:8p0aS2+W
>>988
上の方と同じく障害と配慮事項の多さだと思う

0990受験番号7742019/11/03(日) 17:16:05.78ID:ZYUIYGd/
精神の配慮事項ってどういうのがあるの?
施設の担当者が経験浅くてあんまりいい感じに書けなかったんだよね。

0991受験番号7742019/11/03(日) 17:19:02.07ID:3RMOlx9J
>>989
障がいはわからんけど、配慮事項については医者に相談した時「どうせ伝えきれんのだから採用されてから除々に話せばいい」って言われたんでそれほど大げさに書かず言わずだった
たしかに本来希望した配慮事項は検討して可能なものは対応しなきゃならんというのが建前だが、面接とかの段階では面接官がうんざりすることもあるかもね

0992受験番号7742019/11/03(日) 17:21:33.65ID:3RMOlx9J
>>990
よくあるのが通院に対する配慮、早退とか
あとは残業とかは避けてほしいとか
それぞれ違うから面接の段階で全部は伝えられない
そもそも面接官が詳しくないからなおさら

0993受験番号7742019/11/03(日) 17:25:12.02ID:3RMOlx9J
>>990
一応、内閣府が集めてる合理的配慮の事例集もあるんだけど受け入れられるかどうかは何とも…職場次第
ttps://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/jirei/index_seishin.html

0994受験番号7742019/11/03(日) 17:30:19.77ID:8p0aS2+W
>>991
障害名もヤバイからね
俺の病名で常勤で働けるやつなんて皆無に等しいだろう
俺は民間では働けているんだけれどね
採用までに相当数受けたし

0995受験番号7742019/11/03(日) 17:31:02.70ID:ZYUIYGd/
>>992
ありがとう。
正直前もって書けるようなハードの部分の配慮より、職場の人がどういう風に接してくれるかとかのソフト部分の方が自分的には大切かなと思うんだけど。
指導担当は優しい人にしてほしいなんて配慮事項に書かないからね。

0996受験番号7742019/11/03(日) 17:35:21.15ID:3RMOlx9J
>>995
そういうのは書きようだよね
「…なことが苦手なので***というような形での指示、指導いただければ理解しやすくなります」とか
〜をしてください、お願いしますという表現は避けるな、自分なら

0997受験番号7742019/11/03(日) 17:37:02.12ID:3RMOlx9J
>>994
商売柄、たいがいの障がい者と接してきたけど、仕方ない部分があるのが現実で自分も悔しかったな

さて新スレに行くか

0998受験番号7742019/11/03(日) 17:37:48.92ID:ZYUIYGd/
>>996
それはいいね!まあもう終わっちゃったんだけどね。
さすがに精神の障害者の指導役に、厳格で厳しい人はつけないだろうと思ってそこらへん何も書かなかったんだよね。

0999受験番号7742019/11/03(日) 17:41:58.48ID:CCiHPHcI
うめ

1000受験番号7742019/11/03(日) 17:42:05.35ID:CCiHPHcI
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 11分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。