国家総合職スレ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742017/07/20(木) 22:12:10.84ID:GIR+OFix
※前スレ
国家総合職スレ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499578707/

次スレは>>980

0952受験番号7742017/11/02(木) 11:11:35.19ID:/3SCjQ9h
お前ら安倍ちゃんの悪口やめろよ

0953受験番号7742017/11/02(木) 11:33:58.00ID:vGoc/r47
国家公務員給与法はよ

0954受験番号7742017/11/02(木) 12:50:11.11ID:U1AbkHzY
東大以外認めないとか逆学歴コンプなりそう

0955受験番号7742017/11/02(木) 16:11:51.64ID:GX0IpR0U
>>948
衆議院選の候補者の演説聞いて思ったけど官僚出身の候補者は言葉の端々や態度とかで人を見下してるって周囲に思わせてる人が何故か多い。
本人にそのつもりはないはずだが言葉選びのセンスが人の勘に触るものを敢えて選んでるようと感じてしまう。

0956受験番号7742017/11/02(木) 18:26:40.83ID:Jg7cenIj
そーいえば最近官僚出身の総理っていないよね
もしかして宮澤喜一が最後?

0957受験番号7742017/11/02(木) 19:35:33.12ID:eT1bqDIv
次の世代の官僚の考え方がこんなだと、日本でダイバーシティは無理だな

0958受験番号7742017/11/03(金) 16:48:25.92ID:UAZlsOKF
警察官僚になりたいのですが東大法学部以外望みは薄いですか?

0959受験番号7742017/11/03(金) 17:16:41.96ID:hQ6xtrDL
>>958
薄いです、諦めましょう

といわれたら諦めるんですか?

0960受験番号7742017/11/03(金) 17:40:40.05ID:xt5wq12N
警察庁は東大が圧倒的に多いけど、東大以外も結構いるぞ

0961受験番号7742017/11/03(金) 18:01:43.96ID:1F+cJkOu
>>959
例えば大卒15人採用で東大法で12人とかだったら諦めようかなと思う
官庁訪問はどこでも周り放題って訳じゃないし

0962受験番号7742017/11/03(金) 20:11:35.28ID:hQ6xtrDL
>>961
東大が圧倒的に多いからやめた方がいいですよ

0963受験番号7742017/11/03(金) 21:43:59.57ID:HVlEDMjM
>>962
やっぱそうだよな
けどさすがに匿名掲示板のレスでは決めないよ
説明会とか国葬行った先輩とかに聞いてみる
再来週の教養区分2次試験で提出する面接カードの志望官庁に書くか迷ってるんですわ

0964受験番号7742017/11/04(土) 00:59:24.99ID:/VofzNkT
国葬法律区分独学勢いますか?専門記述の教材なに使ってる?
貧乏で予備校通年コース行けないの辛い

0965受験番号7742017/11/04(土) 03:44:17.53ID:7yg1gya9
>>964
司法試験合格者だけど、憲法民法行政法のオススメ問題集は伊藤塾の試験対策問題集かな。司法試験予備試験じゃない方の問題集ね。
問題量も多くないし基礎固めするならこれでいいと思う。
あとは試験対策講座シリーズをインプット用に使うかなー

ただ、独学は無理と思った方がいいよ。
論文答案の書き方がわからないと思うので。

0966受験番号7742017/11/04(土) 04:14:34.05ID:TdA8rvCo
こういうまったく見当違いのレスをドヤ顔でしちゃうのが司法試験組
大人しく法律事務所で一生引きこもっているべき

0967受験番号7742017/11/04(土) 09:26:08.60ID:FCjWzhwn
司法試験合格者だけど>>965がウンコみたいなアドバイスで草生える
ほんとに司法試験受かってんのかってレベル
2回目3回目合格あたりのカスがやっと合格できてイキり倒してる感がプンプンするww

0968受験番号7742017/11/04(土) 16:27:21.72ID:eZHZFopi
地方旧帝の法学部で警察庁って無理ですか?

0969受験番号7742017/11/04(土) 22:40:47.24ID:DkRFA0pc
可能性は有るが入庁してもドサ回り覚悟の上で

0970受験番号7742017/11/05(日) 02:12:31.75ID:0+lm7y35
ほぼ無理

0971受験番号7742017/11/05(日) 02:27:34.10ID:3s64MoWX
警察庁は上位合格してないと無理だろ
東大でなくても上位合格してたら可能性は十分ある
東大でなくて上位合格でもないなら諦めろ

0972受験番号7742017/11/08(水) 01:46:44.12ID:cTgduRx9
今年5大官庁出た地底だけど
ウチからの内定者全体をみるとレベル低いと思う
景気いいし東大の官僚不人気化が進んでるし
今なら昔じゃ考えられなかった官庁に行きやすいんじゃないかな

0973受験番号7742017/11/08(水) 02:05:33.45ID:+EhNF/Bc
日本語でおk

0974受験番号7742017/11/08(水) 02:24:57.30ID:Rk3k66SZ
まさかお前東北大か?

0975受験番号7742017/11/08(水) 02:53:19.26ID:Zb+TyHhS
五大官庁といっても毎年非東大結構いるし
たとえ地底最下位の北大九大ですらどっかに一人くらい滑り込むんじゃないの毎年

0976受験番号7742017/11/08(水) 03:13:31.20ID:bfiiT03R
国総の春採用って内定はいつでるの?

0977受験番号7742017/11/08(水) 23:00:58.88ID:WU2j5HpG
中堅官庁しか志望してない優秀者もそれなりにいるし、五大と非五大内定者の質に昔ほどの差はない気がする
中堅どころの方が訪問者の絶対数は多いし

0978受験番号7742017/11/08(水) 23:04:41.13ID:Kmvl4wAs
国家一般職ってこんな奴もいるんだな。
どうやら本省採用みたいだが。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hrtyrtursjxr

某新聞社の記者のように電車内で盗撮したり、
某公共放送記者のように強姦したりして逮捕されなきゃいいが。

0979受験番号7742017/11/13(月) 01:43:31.39ID:5h6yScQj
旧帝で、ADD持ちだけど厚生労働省に総合職で入りたいと思ってる
自分みたいな奴いる?

0980受験番号7742017/11/14(火) 12:40:35.28ID:/mwx2Ax9
>>979
むり

0981受験番号7742017/11/14(火) 21:28:04.51ID:aNejw55k
教養二次どうだったー

0982受験番号7742017/11/14(火) 23:03:21.61ID:KMKoVa5r
企画提案、施策の対象を複数用意しろってきたな
去年も政策二つ挙げろだったし、こういう路線で行くつもりか

にしても高齢者、女性、外国人が選択肢になると思うんだが、女性も入るなら27年度の厚生労働白書も参考文献に挙げてほしかったわ

0983受験番号7742017/11/15(水) 06:13:14.92ID:oAuIu0Lz
企画や政策提案する際は、先輩官僚や教授の天下り先となるための法人をそっと潜り込ませたほうがポイント高そうだな。

0984受験番号7742017/11/15(水) 19:02:31.80ID:4z2yIhiV
教養区分お疲れ
俺は面接ボロボロで終了だわ(T_T)
面接ってどんな人がD取るの?(T_T)

0985受験番号7742017/11/15(水) 19:24:53.30ID:PihhnIsm
参考書なにつかえばいいんだー

法律区分合格ニキ教えて

0986受験番号7742017/11/15(水) 19:36:17.34ID:qzSLIuNR
>>984
10年以上前に国1の人物試験を4回も受けた俺が教えよう
1回目、2回目D:見るからに覇気がなく肩が下がってる。会話は普通
3回目E:見るからに覇気がなく肩が下がってる上に飲み会嫌い発言
4回目C:終始笑顔で会話は普通

3回目でE食らって現職人事が書いた〜読んでやっと間違いに気づいた

こんな俺でも働いてみたら課長補佐級の人事評価でS付くんだから、非リア充でも諦めんなよ

0987受験番号7742017/11/15(水) 20:51:50.16ID:3atbcqiF
>>984
話せない、目が泳いでる、マナーできない

0988受験番号7742017/11/15(水) 23:10:17.00ID:8K7kA8bh
>>986
こういうの見ると非リアでも希望が持てます、ありがとう

0989受験番号7742017/11/16(木) 05:51:01.09ID:Y6NPrekx
飲み会云々はアルハラの問題あるからもう聞かれないかね
そもそも酒の好き嫌いなんて個人差あるのに嫌いって言っちゃいけない風潮意味不明やわ

0990受験番号7742017/11/17(金) 06:41:56.05ID:vjlTM1wd
>>989
民間でも官庁訪問でも余裕で聞かれるよ
酒が飲めるっていうのは相当強いスキルだよ

0991受験番号7742017/11/17(金) 08:47:21.07ID:uDsVcdq0
>>985
芦部憲法内田民法前田刑法

0992受験番号7742017/11/18(土) 04:58:19.21ID:9kxPrZVz
事務次官を所属省庁の大臣に抜擢できたら面白いのにな

0993受験番号7742017/11/18(土) 07:16:53.65ID:kLZwaiqO
>>992
何も面白くねえよww
ただでさえ政治家には頭上がらねえのに
身内のトップ出身の奴が相手になると誰も物申せなくなるだけ
by 今から退庁する国畜

0994受験番号7742017/11/18(土) 08:14:11.03ID:ceYemlfp
法律区分、法律の配点がでかすぎて司法試験の勉強してた人なら余裕で通過だな

0995受験番号7742017/11/18(土) 10:23:43.23ID:JuuXvMRb
最新データ
https://resemom.jp/article/img/2017/06/30/38950/172347.html
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
国家公務員総合職試験ベスト20

   2017年        
 1.東京大学 372  
 2.京都大学 182 
 3.早稲田大 123 
 4.大阪大学  83  
 5.北海道大 82
 6.慶応義塾  79  
 7.東北大学  72  
 8.九州大学  67  
 9.中央大学  51  
10.一橋大学  49 
11.東京理科  42 
12.名古屋大  41 
12.東京工業  41 
14.千葉大学  37 
15.立命館大  36 
16.神戸大学  35 
17.岡山大学  34
18.明治大学  28 
19.広島大学  24 
20.横浜国立  23 

0996受験番号7742017/11/18(土) 11:22:44.44ID:Sl1fy3Ld
やっぱり旧帝大はどこもすごいなあ

0997受験番号7742017/11/18(土) 12:14:58.98ID:p2r9d6Cc
技監
森 昌文 東大卒(土木)


国土交通省 道路局長
石川 雄一 東大院(土木)
http://www.jiti.co.jp/graph/kikou/0201isikawa/0201isikawa.htm

国土交通省 水管理・国土保全局長
山田 邦博 東大院(土木)
https://kd-file.jp/wp/607/

0998受験番号7742017/11/18(土) 14:37:17.92ID:kLZwaiqO
>>995
僕の頃と比べると、東大・慶應がだいぶ減ったなあ
他方で明治や駅弁の合格者が相当増えてる

0999受験番号7742017/11/18(土) 14:41:57.28ID:eEG3kKIh
>>990
確かに強みにはなるけどあくまで考慮要素くらいじゃない?
昔は男は飲めなきゃダメみたいな官庁もあったらしいが、今は男女共に飲めない人だって多いよ

1000受験番号7742017/11/18(土) 14:59:19.42ID:SA30+1P+
せやな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 16時間 47分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。