おかず釣り!THEサビキング!Part31(・∀・)イイ!!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平2020/09/27(日) 04:05:09.87ID:kFR7+QL+
釣りの醍醐味とは自然にふれてマターりすることなり

暖かい日差しの中、サビキで夕飯のおかず釣りこそ釣りの王道でしょう。

ルアーやチヌなどの難しい釣りに行き詰ったらサビキなんてどうでしょうか?

小鰺や鰯、美味しいですぞ
昼間は暑いので熱中症に注意!水分補給を忘れずに。


※次スレは>>980が立ててください

前スレ
おかず釣り!THEサビキング!Part30(・∀・)イイ!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1598776809/

0952名無し三平2020/10/29(木) 22:01:32.15ID:vOPgMNcA
>>948
食い気がないときはそんなもんだよ
よく晴れて波がなくて水が透き通ってるときは魚は全然食ってこない

0953名無し三平2020/10/29(木) 22:24:50.46ID:pe7aM1AZ
中国産アミエビちりめんモンスターみたいですき

0954名無し三平2020/10/29(木) 22:40:26.96ID:vOPgMNcA
中国アミエビに入ってるあのキビナゴみたいな小指サイズの魚、
今度サビキのオマケ針につけてみようかな

0955名無し三平2020/10/29(木) 23:11:11.94ID:9Lmimwge
>>951
重さを稼ぐために金属片とか石混ぜるような国だからな

0956名無し三平2020/10/29(木) 23:21:05.60ID:usF7+axA
>>948 まず針のサイズ、ラインが1段階細くなると釣りまくってスレたのもまた釣れたり
後は撒き餌と針を同調させる事を意識する。撒き餌を競って食ってる狂乱状態なら釣りやすい
他にはピンクスキンからハゲ皮やサバ皮にしてみたりとか

0957名無し三平2020/10/30(金) 06:55:34.12ID:lb99AIPN
水温が下がってくると食わなくなる。

0958名無し三平2020/10/30(金) 07:07:10.51ID:fB3ZYDc7
>>954
オマケ鉤にオキアミ付けるんでいい?
天秤付きカゴ(どんぶり?)は買ったんだけど。

0959名無し三平2020/10/30(金) 07:09:28.08ID:sTgF9IRa
水温低下直後は食わなくなるけどその水温に慣れればすぐ回復する

0960名無し三平2020/10/30(金) 10:19:00.74ID:3cwS3evm
>>958
オキアミとかアオイソメだね

アサリもいいよ
むき身がいっぱい入ってる安いやつ
付けやすいし、エサ持ちがいいから、水中でかじられてる感触を楽しめる
たいていフグだけど・・・

0961名無し三平2020/10/30(金) 10:51:35.90ID:OZHHeiHY
>>955
全国に50店舗以上ある某釣具店で毎回冷凍アミエビブロック(小)を買ってますが、ちょくちょく10gくらいの四角い鉛の塊が入ってる。

魚の食いつきはアミ姫以上に良いので、特に不満はなく、
鉛が入ってると凍りやすいとか何か意味があって入ってるのかと思ってましたが、
これもチャイナ産だからですかね?
鉛はちょくちょくありますが、石は未経験です。

0962名無し三平2020/10/30(金) 11:29:32.70ID:PhoZVWQj
溶かしたらマゴチの頭が出てきたときはビビったわ
https://i.imgur.com/fDsr29C.jpg

0963名無し三平2020/10/30(金) 12:10:35.38ID:oSAI0bMY
>>962
えぇ…これその場で入れたわけじゃないんだよなw
俺もよく中国産使うからちょっと期待しちゃうじゃないか

0964名無し三平2020/10/30(金) 12:20:56.47ID:Z4P64+hZ
ひょろながーい白い深海魚みたいなのもいるよね

0965名無し三平2020/10/30(金) 12:21:42.19ID:2hr8kOAU
チョコエッグかよ

0966名無し三平2020/10/30(金) 12:25:15.15ID:axanu3GA
>>964
もれなくな感じで入ってるね

0967名無し三平2020/10/30(金) 13:13:21.19ID:fckQZAqu
>>962
当たりはアンキモかな?

0968名無し三平2020/10/30(金) 13:26:23.09ID:NRDhuqgI
>>964
それ太刀魚の稚魚じゃね?

0969名無し三平2020/10/30(金) 15:20:21.09ID:3C6VGGfg
国産のほうが水でかさ増しされてないから分量自体は多い気がする

0970名無し三平2020/10/30(金) 15:56:46.16ID:OZHHeiHY
>>962
【今日の冷凍アミエビガチャ】スレ立てられるんじゃw

0971名無し三平2020/10/30(金) 16:14:45.97ID:TVcfD40j
国内産ほとんどハズレガチャやないけえ…!!

0972名無し三平2020/10/30(金) 16:31:18.13ID:NP2FGT/H
最近よく使ってたアミブロックが売り切れてて見慣れない奴使ってみたが、イカとか魚とか色々と入ってるな。

0973名無し三平2020/10/30(金) 16:44:22.31ID:pzLZqdZg
昔は国産のでも小魚とかよく入ってたけどな。
不漁と需要増で在庫不足なんやな。

0974名無し三平2020/10/30(金) 17:00:03.02ID:BPTcoIwn
初心者なんですが
サビキカゴに入れるアミにもパン粉混ぜた方がいいんですか?
あとそのコマセはそれ吸い込みバケツでも使えますか?

0975名無し三平2020/10/30(金) 17:02:41.02ID:3C6VGGfg
吸い込みバケツに入れてしまう時点で海水を混ぜるからエキスを吸い取らせる目的のパン粉や集魚剤は意味がなくなるんじゃない?

0976名無し三平2020/10/30(金) 17:13:00.77ID:qnYbfk+P
パン粉なんか無駄だろ
そんな安くないし純粋なアミの方が釣れるやろ

0977名無し三平2020/10/30(金) 19:17:10.72ID:tGEjLzDg
>>961
その鉛も純鉛じゃなくて溶かした重金属産廃だったりするかもしれないから怖いよ
餃子に古紙混ぜたり赤ちゃん用ミルクやペットフードにプラスチック粉混ぜたりするんだから釣り餌なんか何してても・・・

0978名無し三平2020/10/30(金) 19:25:46.70ID:pFa5njrs
サビキに混ぜるヌカをミカン箱位の容器に入れて保存しているのだが
以前から多少は居た虫(ヒラタコクヌストモドキ)が大発生していた
撒き餌効果は上がるだろうが嫁さんに見つかったらエライ事になりそうやわ!

0979名無し三平2020/10/30(金) 19:26:52.82ID:HQ+CA43L
濁りは大事だし、アミがホンモノでなくても騙されるんだから
混ぜ物でのカサ増しは効果あるよ

0980名無し三平2020/10/30(金) 19:32:24.42ID:tGEjLzDg
>>978
糠って油含んでるから密閉しないとゴキブリ寄って来るよ

>>974
タイとかチヌは濁った方が来るけどウグイとかも来るから狙いと場所しだい

0981名無し三平2020/10/30(金) 19:43:38.69ID:iVglKE83
大鯉余ってるから混ぜてみようかなあ

0982名無し三平2020/10/30(金) 20:19:38.40ID:sTgF9IRa
濁りに集まるんじゃなくてコマセの匂いに寄ってくるんでしよヌカに魚を寄せる匂いがあるとは思えないが

0983名無し三平2020/10/30(金) 20:29:01.96ID:P3+OU1Zf
4か所行って坊主・・・他のエギンガーも坊主
どうなってんの今年

0984名無し三平2020/10/30(金) 20:29:39.28ID:xBUP1Fgh
>>962
色とか粒の揃いぐあいからすると国産アミやね

0985名無し三平2020/10/30(金) 20:31:57.47ID:ioQa/QE0
濁りだけでも寄ってくるよ
それに臭いと仕掛けのキラキラがつけばもっと見切られにくくなる

0986名無し三平2020/10/30(金) 20:32:45.95ID:IcMA0M/E
濁りが効果あるのとないのがいる…が水面直下の魚の観察の結果かなぁ…日にもよるかな
サヨリは内臓からヌカが出てくるし、ヌカだけになった濁りも追いかけてる
イワシサッパは的確にアミエビだけ食べてヌカだけになったら散っていく
捌いた内臓にヌカが入ってるかどうかだね…
んじゃヌカ食ってない魚にはヌカ入れないほうが良いのかと思うけど自分はたっぷり入れる
その方が臭いつきにくいし(自分では)扱いやすいんだもん

0987名無し三平2020/10/30(金) 20:36:05.93ID:hIxjqH1z
すいません質問なんですけど、、、

0988名無し三平2020/10/30(金) 20:38:59.56ID:P3+OU1Zf
昔は臭いのしかなかったけど、最近のアミエビはフルーティな香りのがあるのな
全然釣れないのは、気のせい?

0989名無し三平2020/10/30(金) 21:13:18.51ID:H+pp3dlf
昔ながらのレンガのほうが釣れる

0990名無し三平2020/10/30(金) 22:19:23.15ID:HojoS8cz
>>982
ダイビングしてて砂巻き上げるとカワハギとかタイとか寄って来るよ

0991名無し三平2020/10/30(金) 22:27:28.65ID:3cwS3evm
よく立派なウマヅラが水面付近でウロウロしてて、
サビキのアミエビに寄ってくるけど、針には全く食いついてくれない
くやしい

0992名無し三平2020/10/30(金) 22:36:53.44ID:NfBf/TvM
>>991
見える魚は釣れないよね
そんな時ジグを一発落とし込む

0993名無し三平2020/10/30(金) 23:12:01.84ID:6JWjyZxM
誰か次スレたのむ

0994名無し三平2020/10/30(金) 23:44:59.09ID:3C6VGGfg
質問ええか?

0995名無し三平2020/10/30(金) 23:56:14.42ID:Qg2xHywk
おかず釣り!THEサビキング!Part32(・∀・)イイ!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1604069721/

次スレです

0996名無し三平2020/10/30(金) 23:56:29.15ID:Qg2xHywk
>>994
まだ早い

0997名無し三平2020/10/31(土) 01:09:52.48ID:3zdZegRN
>>962
SSR

0998名無し三平2020/10/31(土) 06:22:53.88ID:J2jcrWEu
1000

0999名無し三平2020/10/31(土) 07:17:40.31ID:yJX2xFCf
>>995
おつ

1000名無し三平2020/10/31(土) 07:45:00.32ID:gYQTBJbo
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 3時間 39分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。