既婚者の同人事情 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/30(水) 18:33:59.73ID:96SaFCbs
既婚者ならではの同人事情について語りましょう
※同人と関係ない相談や雑談は控えましょう
※既婚にも様々な方がいます。それぞれの立場に配慮して語りましょう
※次スレは>>970が立ててください
※30代スレから派生した経緯があります。既婚話をそちらへ持ち込まないこと
※既婚以外の話はできるだけ30代スレや3060スレなどの年齢別スレに戻ってしましょう


■関連スレ
30代の同人事情3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583709751/

30代〜60代の同人事情89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583121428/

【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1569860321/

※前スレ
既婚者の同人事情 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587074537/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 12:23:27.68ID:lpLeMpv4
あ、ID変わってるけど943です
意見、色々とありがとう
別にツイッターの知り合いと夫や子育ての話をしたい欲求もないしね……

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 12:44:11.08ID:PKoDiRC0
けっこうオープンにしてる人多いよね既婚多い界隈だと特に
うちは既婚ばっかでオフするとママ会みたいになったよ
今公式の露出が少なくてネタがあんまないってのもあるけど
別にしたい話できるからどうでもいいや
だんだんママ友とオタ友の境がなくなってる

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 13:40:16.65ID:3PAJ9xWi
既婚だけどそういう界隈嫌だわ…

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 14:40:04.07ID:DVNIOy/8
既婚子持ちだけど自分も嫌だ
子供の話した後に推しのR18の話できないし萎えるから自分からはわざわざ公言しないし相手の家庭の事情も出来る限り知りたくないんだけど少数派なのかな

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 16:42:02.39ID:I25UB+Tg
夫子供話込みでオタ話したい人とプライベート除いたオタ話だけしたい人とで分かれるよね
私は夫がグッズ買ってきてくれたラッキ〜くらいなら良いし自分でも話すかもだけど、
きつい惚気と家庭の深刻な悩みと夜の話は絶対にしたくないし聞きたくないなこの世界では

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 16:47:56.59ID:I25UB+Tg
聞かれなきゃ言わないしそもそもオタク界恋人いるかとか結婚してるかとか普通は聞かないから
もうずっとどこのジャンルいっても独身だと思われてるかも

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 19:34:28.70ID:r2/B95Uy
>>955
少数派てことはないんではない?
既婚や子持ちを出さない人は外から見たらわからないから既婚子持ちとカウントしてないだけで

完全壁打ち垢とかそういう特定の使い方をしてるわけでもないのに私生活が見えにくい人は敢えて話してない既婚者とか子持ちかもしれないなって思ってる

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 20:11:25.03ID:Twj2xadC
自分だ
既婚も子持ちも言わずにいたらプライベート話すことなくて職場のおやつの話と告知しかしてない

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 21:28:03.75ID:ZmMRPv50
プライベート晒すと晒すほどエグいネタしづらくはなるから嫌なのもわかるよ
仲良くなるのをとるか自由な作品作りをとるかじゃないの
背後に人がいるって思われたくなくてプラベ隠してたけど結局交流始めたら言う方向になってしまったけど交流あった方が面白いかな今となっては
オフで会うと勝手にみんなちょっとずつ明かすというか明かした人とオフするというかそこはそういうの嫌な層とは交わりようがないし嫌な人はやめとけばいいよ
会ってるのは作ってるの普通の18禁くらいで特殊性癖晒してる人でママ友みたいになってる人はいないわ
人としての付き合いできるとそこが難しい

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 21:51:40.99ID:xmCUMhpr
自分は既婚黙ってる派なんだけど、相手にもできればオープンにして欲しくない
言えないけどこちらは相手に比べて家庭環境ハードモードだから、相手の些細な愚痴に付き合うのきついわ

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 18:19:30.32ID:vP3BQkuL
既婚黙ってるけどイベント参加の時に指輪外すか迷ってる

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 21:18:05.61ID:qt+mC3BJ
むしろ普段から指輪してないわ
手荒れで一度外して以来つてけない…邪魔だし

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 21:37:16.07ID:Fov2GRGi
>>963
論点ズレまくってて草

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 21:59:37.82ID:WFUXN41D
既婚黙ってるけど以前にアップした写真にめっちゃ指輪写ってたわ
誰からもスルーされてるからこのままいくわ

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 22:20:02.82ID:yD+9JxqK
既婚なの黙ってるけど、相手が言ってくれても全然構わないな
だらだらと子どもや夫の話するような人も居ないし
しょっちゅう通話は色んな人としてるけど、むしろ歳がバレたくなくてオフでは絶対行かない……
中学生の子持ち宣言いる人もいるから、年上も居るはずだけど、なんとなく
ある意味webオンリーとか盛んになっていてありがたい

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 23:28:06.62ID:kRPhJ88q
>>965
学生でもない限り既婚くらいでいちいち突っ込まないよ…

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 06:37:19.74ID:T6TGwp61
つっこまずに自分のいないところで話されるんだよ

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 08:32:53.03ID:J6jGzoQb
それは別にいいわ
必要な情報出さない限り
向こうも憶測でしか話せない訳だし
自分は義親の介護で仕事辞めて専業主婦になったんだけど
明らかに生活習慣が変わったから
そのタイミングで結婚したのではとは思われてそう
子育て落ち着いて戻ってくる人もいるし
まあ色んな人がいるけど萌え話に私生活絡めてこなければいいわ
どちらかと言うと隠してる既婚より独身の方が親が仕事がランチしてる場所とかネイル写真今日のコーデetc..毎日話すから生活習慣丸わかりなのでせめて帰宅時間はぼかした方がいいんじゃないかと老婆心で思ってる

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 11:30:34.26ID:chY+OkSF
>>962
イベでは無いけどオフで顔合わせる機会あってなんとなく外したわ
別に相手は普通の人なので絶対に隠しておきたいわけじゃ無かったけどジャンルのファンとしてその属性のみで認識されたい

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 11:51:58.60ID:D3wftwGs
>>970
スレ立て

結婚指輪わざわざ外さないな
てか手元なんて言うほど見て覚えてるか?

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 12:20:20.29ID:oDSPjRgh
産後デブってつけてないけど、そこそこの年齢だから、結婚してない方が地雷と思われそうな気がせんでもない

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 13:38:10.74ID:Up13QOzO
潔癖症なのと物を失くしやすいのでつけてない
おかしいかな

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 14:18:06.14ID:GC3FPbwg
前ジャンルでは大手〜中手のヲチ晒しが多くてやれ既婚だの専業主婦だのって話題にされてたな
ジャンル移ってからは極力私生活につながるものは出さないようにしてる

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 16:14:32.18ID:chY+OkSF
ごめん
立てられなかったテンプレおいとくのでお願いします
30代スレは見つからなかったので落ちたのかな?





既婚者の同人事情 Part4

既婚者ならではの同人事情について語りましょう
※同人と関係ない相談や雑談は控えましょう
※既婚にも様々な方がいます。それぞれの立場に配慮して語りましょう
※次スレは>>970が立ててください
※既婚以外の話はできるだけ3060スレなどの年齢別スレに戻ってしましょう


■関連スレ

30代〜60代の同人事情96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1617532231/

【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1609047003/

※前スレ
既婚者の同人事情 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609320839/

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/26(月) 16:15:33.31ID:chY+OkSF
>>971
まあ自分でも神経質かな?と思ったけど

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 12:36:33.86ID:QdFfvBU/
つけてないわ普段から
でも付けてる人はつけてたよ
わざわざどうするってもんでもないような
オープンにして楽しそうにしてる人みると隠してるのアホらしくなった

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 12:45:08.56ID:aE5RaIed
新スレ立てました
既婚者の同人事情 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1619495035/

>>975
テンプレありがとう

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 14:00:03.25ID:QxAJf7/Z
>>978
乙です

結婚してない人が左手の薬指に指輪することってない?
昔からそういう事に無頓着というかアクセサリーとかに興味なかったので左手薬指の指輪=既婚者という概念があまりない…
もちろん指輪をくれるような気の利いた彼氏など居たことはない

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 14:32:13.55ID:BB5P9WzK
>>978乙です

>>979
左手薬指に指輪=既婚者は常識だと思う
若いカップルなら浮かれて左手薬指につけることはあるかもね
でもある程度の歳になったら確実に誤解されるからわざわざそこにはつけないわ

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 14:38:02.71ID:S1BlpEn1
左手ノ薬指に指輪がついてても既婚者だと思わないパターンでロッカーが全部の指にごついのつけてる時くらいだな

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 14:42:58.18ID:GryuNUF1
自分は普段結婚指輪してるけどオフで会う時は既婚を知られたくないというより
子持ちであることを知られたくなくて結構指輪はせずに他の指輪するな
既婚者ってそこから触れられて子供は?とか万一触れられたくないし

まあ人それぞれだね
既婚は知られてもどうでもいいけど子持ちはなんかなあって思ってしまう
趣味の場でぐらい母親属性から自由になりたい

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 15:34:04.28ID:qb4ZipyU
>>979
カップルでつける指輪は明らかにマリッジリングとはデザインが違うよ

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 17:36:17.30ID:RDHN6GXn
>>982
これ凄くわかる
趣味の場では母親の自分じゃなくてその趣味が好きな自分だけでいたいというか
せっかく日常を忘れられる場だから自分からは絶対既婚子持ちは言わない
聞かれたら答えはするけどなるべく話逸らすかな

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 20:37:44.94ID:XpU6+AcV
ジャンル自分って感じのうざいツイート多い人ほど「それ狙ってるよねw」と笑いたくなるほどわざと結婚指輪写したような画像上げるから自分はああなりたくないと思って隠してる

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 20:42:02.85ID:XpU6+AcV
3060スレの826がいいこと言ってる

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 21:46:49.76ID:Xn1S0fqM
ほぼプライベート話さないけど、たまに出る時は、家族がーって言うな
子供も旦那も、家族
母親も父親も、家族
兄も妹も、家族

もくりだのサギョイプだの絵チャだの活発な界隈だから、たまに参加したい気持ちになるけど、とにかく子供が寝た後は旦那がいるからなかなか難しい

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 22:03:47.29ID:tbqR2e9k
甥が姪がと言ってる人を見ると我が子の事を言ってるのでは?と勘ぐってしまう
まあ自己紹介なんですけどね…

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/27(火) 22:07:11.77ID:rBM9OPh5
つまらない嘘ついてまで日常の話したいって気持ちがわからない

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 08:43:57.29ID:a+hKC/8K
うちは全部同居人だわw
夜勤して昼間いる旦那=同居人
プリンセス好き娘=同居人
シンカリオン大好き息子=同居人
結婚前から猫を飼っててそっちを子供扱いしてるから
表向き私と同居人と猫で暮らしてるw

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 08:46:09.89ID:lQGn9xCw
個人的には同居人呼びって旦那なのか同棲してる彼氏なのか友人なのか
分からなくてもやもやする

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 09:14:33.15ID:a+hKC/8K
女の同居人になるよ
実際女の子とシェアしてた

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 09:15:39.27ID:a+hKC/8K
自分は呼ばないけど旦那の事は相方って呼ぶ人多い印象
関東に住んでると相方って漫才とか芸人さんが浮かぶから馴染みがないので自分は使わなかった

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 09:17:24.60ID:QdkqQKXp
同居人とか相方ってオタクが好む呼び方だよねw
ルームシェアしてたらルームメイトがって言うし

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 09:27:04.16ID:f4t9hDLD
同居人、相方、家人呼びをよく見る
個人的には「家族」が一番いいなあ
まあ書かないでくれるのが余計な感情感じなくて済むので一番いいけど
自分もオフの都合で親しい人には既婚子持ちを明かしているけど、オタクの既婚話見るのすごく嫌い

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 09:40:47.82ID:Y+0MkSWD
同居人使う人ってリアちゃんともまた違う鼻につくツイートすることが多いから苦手

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 10:28:56.74ID:/opSFm9C
旦那のことや子供のことを変な呼び方してる人がいてきつい
なんで普通に娘、旦那って言わないんだろう(女の子ってことも公表してる)
独特すぎて身バレしそうだからここでは言えないけど「ぴっぴ」「ムッスメ」のもっときついver

おまけに育児アカも作ってるのになんで同人アカで話すんだろう…

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 11:00:39.00ID:f4t9hDLD
家族を変な呼び方する人は普段のノリも痛いから相乗効果でどんどん嫌いが加速する
娘のことを幼女パイセンと呼ぶ人いて生理的に無理

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 11:02:18.67ID:aUIiF4MN
同人垢で家族話しちゃう人自体にハズレが多いわ

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/28(水) 11:02:45.33ID:aUIiF4MN

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 16時間 28分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。