【気楽に】楽しく字書き生活18【楽しもう】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/04(水) 09:11:37.51ID:SEE5y0Lk
書いている人が楽しくて、読んでいる人が楽しんでくれる。
それだけで充分楽しいんじゃない?
という、ゆるいスタンスで楽しみたい字書きさんたちの交流場です。
漫画っぽい表現、Webの特性を活かした表現、大歓迎。
もちろん、古くからのルールに従って書いても楽しんでればOK。
相談、雑談、なんでもゆるく、まったり語りましょう。
次スレは>>980あたりで。

【禁止事項】
※まったりといっても2なのである程度空気は読みましょう。
※全年齢板ですから、露骨なエロネタは自重。
※他人のやり方をけなすのは禁止。なんでも最終的には「人それぞれ」。

前スレ
【気楽に】楽しく字書き生活17【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547735341/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/04(火) 12:13:35.57ID:vrwOSKrw
バタンと乱暴にドアを閉めたとか
グイッと強く胸ぐらを掴まれたとかなら
そんなに変じゃないのだろうか
自分はあんまり使わないからかいつも淡々としていると言われるので意識して使ってみようかな

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/04(火) 22:29:59.62ID:4YUejr4D
>>948
軽めの文体の中にいきなり出てくると違和感あるのわかる
BL二次小説でやけによく使われるよね

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/04(火) 22:42:57.92ID:rI1QCBsW
BL二次小説に限らないと思うけど
このへんの感覚は普段読んでるものの違いかな

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/04(火) 22:48:21.38ID:UFWGiVWQ
オノマトペの平仮名カタカナは全体の字面と読者に与えたい印象で決める
「ごりごり」なら
「ごりごり」=石臼で何かを挽く、筋肉や関節が強張る
「ゴリゴリ」=硬い物と硬いものがぶつかり合う、超強気で何かを進める
みたいな感じ
でも万人に通じる正解はないんじゃない?

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/04(火) 23:26:34.62ID:aqukQNeX
理屈とかはよく分からんけどひらがなのオノマトペが好き
なんかかわいい

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/05(水) 00:18:53.89ID:iP7SYiwj
読んでる人はそこまで気にしないだろうと思って好みでひらカナ決めるけど
推敲段階に入ってやっぱりこっちの方が〜と悩むのが最高に楽しい

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/05(水) 18:45:02.88ID:DwpGnxu5
オノマトペもそうだし漢字表記も悩む

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/05(水) 18:55:55.27ID:dCJTNdxu
原作の雰囲気や作品の雰囲気にもよるかなと思う
単語にしても、語彙はひけらかすための物じゃないとか中学生が読めるくらいとか言われても、多少常用ではない単語を混ぜたくなる
あまり難しいのだとルビふるけどさ

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 14:09:39.65ID:B/CF1Bjt
地の文を書くのが好きだから勢いで書くとほぼ地の文だらけの文章になる
いつも意識して台詞を増やすんだけど今回は話の雰囲気的に台詞少なめでいいやーと思って2万字に対して台詞10個ぐらいの小説投稿した
いつもよりブクマつく勢いが弱いしちらほらブクマ外されちゃうけど刺さる人には刺さるみたいで何件か泣きましたって感想もらえて嬉しい!自慢ごめん!

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 17:08:19.61ID:OtLkl3zr
2万字で10個はすごいなあおめでとう
2人でも会話が5往復で泣かせるとは
どういう風に構成してるのかとか場面展開の仕方とか会話なしでも飽きさせない描写とかすごく気になる
ここでなかったら作品を教えてもらいたいくらいだw

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 17:37:12.57ID:/TanAFJn
ツイとかキャプに書くと自慢になってしまうからここに書かせて
斜陽ジャンルで書いてランキング入れた
めちゃくちゃ嬉しい
てっきり仕様変更のお知らせメールだと思ったのに…モニター前で硬直したわ

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 17:40:37.06ID:lP8a0we/
自慢を書きにくるスレになっても困るからチラシでやってほしいな…

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 19:03:34.18ID:UtmdHoLW
それで楽しんで創作できるならまあ多少はね?

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 19:14:15.92ID:bs04L6cz
吉牛スレとかもあるし使い分けて欲しい

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 19:22:17.45ID:FzDgssDb
楽しく字書き生活じゃなくて楽しい投稿型SNS生活感

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 19:38:32.24ID:RhPEEy5n
自慢を書き捨てるスレじゃないからね

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 20:11:03.27ID:bMXzPB7H
なんでここに書くなら自慢にならないと思ってるんだろ
スレタイ無関係の自慢にしか思えないしキャプでランク入り感謝の文章書いてあるのよく見るけど

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 20:24:23.33ID:UtmdHoLW
ランク入り嬉しい!今後もがんばる!みたいなレスは今までもあったじゃん
「楽しく」って主観的なスレタイだとそんなレスがあっても正直仕方ないと思うよ
言っておくけど自慢もokとは思ってないからね

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/06(木) 20:31:37.16ID:11oAp5Mj
ここならよかったねーとか乙とか言ってもらえるからかな
なんかあんまり言うと嫉妬してるんだとか言われそうだけど
自慢だよって言いながら自慢も一回ならともかく我も我もされると単純にうざい

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/07(金) 12:47:15.51ID:mjPfk5c5
自慢されると楽しかったはずの心が折れるから程々にして……

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/07(金) 13:01:52.77ID:vqyamUfu
書くのが楽しいじゃなくて自慢が楽しいだからね
単純にスレチ

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/07(金) 18:03:21.36ID:CyfGpLhc
はい次の人楽しく書いた話ドゾー

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/07(金) 19:50:36.42ID:90jCOhes
三月のイベントの原稿してるんだけど11月くらいからちまちまやってて、今やっとすべての面倒なシーンとしんどいシーンが終わり最後のいちゃいちゃラブラブエロを書いてる
この瞬間のためにずっと書いてきたって感じがする
原稿楽しくて仕方ない
このあと辛い推敲待ってるのは考えずに楽しむ!

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/07(金) 21:01:20.63ID:LJXNiGQr
一話を八千字以内に収めよう→九千字も八千字も同じ→一万字になったけど二千字くらいは誤差→次回は少ない予定

今シリーズ十作で十二万字あったわ
一話八千字に収めるとは?ってなってるけど楽しくて筆が止まらないんだもんな
お陰で見せ場が多すぎてタイトルに悩む

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/08(土) 15:35:38.99ID:wKi+uRwB
長編書いてるけど、やっと半分すぎたかなという感じ
スランプ脱出できて書くのが楽しい
最後まで完成させてから投稿するって決めてるから、発表したい気持ちと戦いながら書いてる
叩かれたりしてやる気無くなる不安もあるし、設定変更とか修正もあるから
別エンドとか脇エピとかもできるだけ書けるうちに書いておきたい
夏までには完成させて発表するのが目標

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/09(日) 11:24:56.64ID:3I0V7agj
仕事が忙しくてオフの締め切りに合わせて書くの大変だったんだけど
思い切ってオフやめてオン専でいいやって開き直ったら楽になった
締め切り気にしなくていいし気になったところは投稿後でも修正できるし
ただ本という物体にする達成感とか満足感がなくなってしまったのは少し寂しい
オンの方が広く読んでもらえるし反応ももらいやすくていいんだけどね

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/09(日) 11:28:56.64ID:il2WE1XP
>>977
それならオン投稿した後にでも本にしちゃえばいいのでは?
自分の手にも残るし好きな人の好きな話は紙でも読みたいから欲しいって思う人はいると思うけど

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/09(日) 22:08:03.39ID:H320p8hv
次のイベントに向けて長編書いてるんだけど、けっこう特殊AUだからいったい誰が読むんだろう…って妄想は楽しいのに中々進まなかった
でも自分が読みたいものを書こうって開き直ったら書くのも楽しくなってきた
この調子で頑張る

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 12:16:40.47ID:GPMAzP/R
うわーーーー!書くの楽しすぎーーーーー!

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 12:30:24.14ID:GPMAzP/R
次スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1582082600

初めて立てたので間違えてたらすみません!

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 13:41:26.04ID:EJ+Podbp
>>981
スレ立てありがとう!乙!

ずっと行き詰まってた作品の続きをようやく思いついた
話の大筋は決まったけど登場人物でまたちょっと迷ってる
このキャラ登場させるつもりだったけど役割が少ないから登場確定キャラに出番譲った方がいいかなとか
こうやってぐだぐだ考えてるのもまた楽しいんだよな〜

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 14:33:23.53ID:dmofjg1N
>>981
スレ立て乙!

最近嫌なことがあったのもあってかスランプ気味というか書く気が起きなかったんだけど
気分を変えるためにカフェに出向いてみたらスラスラ進んだよ〜
やっぱ書けると楽しいな
それにその嫌なことや葛藤があったからこそ書けたって感じもする!

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 17:52:44.32ID:1xTLgvVo
スレ立て乙
梅ついでに
みんな楽しそうでこっちも楽しくなる
今回の新刊はなるべく原作との延長線になるように、かつ好きなことばっかり詰め込んだんだけどその分整合性をとるのがすごく難しかった
矛盾は出るしキャラに違和感は出るしで構想1年執筆半年の長丁場だったんだけどそれだけに読み返すのが楽しい!
いつもは書き上げたやつ読み返すのしんどかったんだけど自分の性癖を刺激しながら感情がジェットコースターのように上下するから思わず泣いちゃうくらい笑
もっともっとうまく表現できるようになりたいから課題もたくさん見つかったしこれからもがんばるぞ〜!

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 18:35:33.89ID:02D58jkc
絵描きは神字書きはゴミ

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 20:00:25.56ID:Ex0FHB7F
乗り込みはゴミ

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 23:09:40.04ID:CyXhS02d
スレ立て乙

毎回似たような話書いてるな、と気付くと落ち込む
こういう展開好きなんだけど、読んでくれる人からしたら微妙だよね
インプットが足りんわ

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 23:48:03.81ID:qZVz/Ry+
長らく書いてなさすぎてあかんな〜あかんな〜って頭抱えながらなんとか仕上げて爆死覚悟であげたら、過去一の感想貰えた
踏ん張っただけ帰ってきた感じ
自信なかったけど止まらずに突き進んでよかった〜〜!!

同じような話多いのは専門店って感じで、読み手としては作者推ししやすい気がする

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 23:51:33.86ID:TZWbcH5I
同じような話が好きで読んでる人からしたら急に全く正反対の話出されてそれが地雷だったとかの方が不安になるからな
二次は意外性より安心感だよ 

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/19(水) 23:59:16.64ID:3ifsM24d
読み手としては安心できるし書き手としては好きなテンプレだから楽しいんだけどね…あれ誰も困らない?
それにしても毎回出会って喧嘩してくっついてみたいな作品がズラっと並ぶとよく飽きないなと思うから多少引き出しは欲しい

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/20(木) 00:17:50.44ID:2N9hasu3
なるほど、その発想は無かった
少し安心したよ、ありがとう
とりあえずは自分が楽しいのが一番だし、また色んな話書けたらいいかな!

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/20(木) 07:47:36.06ID:jMua6wzL
いつもこのパターンだなあ思ってたところにタイムリーな話題だった
なるほど専門店か…
たしかに好きな書き手の人が似たようなパターン書いてて、この二人いつもこういうすれ違いしてるな〜と思いつつも萌えるもんな
自分のがそこまでかはともかく展開が似たり寄ったりなのは自分のサビと思っておくのがよさそうね

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 15:11:20.44ID:ZDnpSnP/
いいネタ思いついて書くのがとても楽しいけど気持ちに指が追いつかない
6時間も書いてるのに終わらない
皆は遅筆とか速筆ってどう判断してる?人によるだろうけど6時間あったら何文字くらい書ける?

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 15:22:47.14ID:uqXYjOqG
自分は6時間も集中力もたないや
ぼーっとしたり他のことしたりを含めて1日5000字いけば良い方

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 16:04:03.08ID:k9P7ocNc
ネタしっかり固まってて調子いいときでも7000字ぐらいかな
詰まったり悩んだりしながらだと1000字でも厳しい

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 16:07:44.55ID:mZTul3B1
自分も6間時間は無理だな
ワンライなら一時間三千字だけどこれは表現にこだわらずストーリーもごく単純
オフ原稿だとエロなら一日五千字、それ以外なら三千字でよしとしてる 丸一日使える日で

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 16:08:21.98ID:YU2tdKSC
休憩入れつつでも6時間は凄いな
締切ギリギリのとき以外でそんなに続けて書けない…
自分は2時間で3000〜5000字(相当ノッてる時)くらいだから
6時間だと頑張って8000〜1万行けばいいってところだろうなあ

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 16:09:23.49ID:YU2tdKSC
でも、いいネタ思いついて書いても追いつかないって状況、楽しそうでめちゃくちゃ羨ましい

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 16:18:24.36ID:xwZzXtS9
最近腱鞘炎気味だから長丁場無理だわ羨ましい
上手くいって一日5千字で締め切りヤバすぎた時の1万字が最高記録
書かずにぼやっと考えてる時間も入れたら更に速度落ちる

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/21(金) 17:24:16.15ID:ZDnpSnP/
ありがとう、やっぱ人によるね
ちなみに自分は9000字だった
自分も字書き始めてからこんなにハイになったの初めてで楽しい
多分もう無いと思う

1000なら皆執筆ハイ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 8時間 12分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。