pixiv 小説愚痴スレ119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/18(日) 11:46:28.40ID:ye4+tBgc
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1361枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565950921/

pixiv二次小説スレ part50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558906474/

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564016200/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/08(日) 18:53:42.11ID:cITZy060
自カプの神が再録を投稿した
一気にランキング入り
自カプのイメージ自体をその人が作り上げたから当然っちゃ当然の結果なんだけど
同じような解釈の話を書かないように気をつけてるこちらとしてはちょっと複雑な気分になる
もう何回も「神の小説からカプにはまったけどあなたのも良いですね」なんてコメもらってんだ
パクりとか絶対に思われたくない

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/08(日) 19:25:23.23ID:U6FT8GsH
次スレ立ててみる

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/08(日) 19:29:46.11ID:U6FT8GsH
pixiv 小説愚痴スレ120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567938456/

ほい

>>951
気をつけてな
無事で帰って来てくれ

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/08(日) 20:19:47.77ID:4BOp5Ht8
>>954

今日台風来るもんな

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/08(日) 20:32:29.06ID:KXWxJwip
キャラの誕生日前に投稿してしまった
これ絶対大量に投稿きて流されるパターン

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 00:11:40.92ID:Y5In5eEf
>>954


誕生日前の方が見てもらえるからよくない?
誕生日当日は激戦状態になっていろいろ辛いよ
過去二回誕生日もの上げたけどもう嫌だわ
毎年WEB再録上げる人がいてその人の一人勝ちだし

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 00:14:26.09ID:MfHzDQz3
スレ立ておつです
こちらはぼちぼちと埋め

台風の雨風の音がうるさくて寝られないので続きを書いてる
明日は仕事で6時過ぎには起きるけど眠れないわ
新作をUPしたところでドマイナーかつツイ主体ジャンルで支部しかやってない私の投稿なんて
誰も待ってないと思ってしまうが自分で萌えるために書き上げる
心理描写を長々と書いてしまう癖があるから推敲して削らないと冗長だな

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 03:18:56.89ID:hobf1cTB
現代が舞台なんだから学生主人公の両親の子供時代なんてせいぜいバブルはじけた後くらいであって、昭和の路地裏のような風景ではないと思うんだが
両親なれそめ話で、内容自体は素敵だったんだけど気になってしまった
別の人でも昭和末期くらいなのに新幹線はまだできてない設定とかやってたり、かとおもえば平成初期で携帯を学生が使ってたり
少しは調べて書いてくれないかな…

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 03:36:24.05ID:NvSJK8WF
台風で眠れないから久々にタグ職人してたんだけどルールにない200とか700とかあれ作者が勝手に付けてるのかな
3桁は100300500だと思ってたけど最近のジャンルだと800が増えてるのなんで逆に邪魔では

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 04:12:57.14ID:FsLTWAhz
htrと馬の割合が9対1ぐらいの限界集落ジャンル

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 04:15:05.38ID:dODE4oly
ごめん途中送信
馬が少なすぎて辛い

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 05:33:52.14ID:k1Sk9nx9
愚痴
読んでた小説に思いっきりツイ身内ネタみたいなの出てきて嫌になった ツイッターの馴れ合いしたいならツイでやってくれないか ピクシブに持ち込んでくるのはナシ

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 06:48:19.27ID:PlphdKng
>>963
スレ立てた人に乙すらなしか非常識な奴め

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 06:52:24.64ID:cauDu/Ri
去年アニメ放映したジャンルに昨日新規参入
コメントもらえたしまだ閲覧は止まってはいないから思ったよりは見てもらえてる感じ
でも後から投稿された作品にあっさりブクマ抜かされるとやはり悔しい
ツイも始めたばかりの事実上の壁打ち垢だしR18はプライベッターでやるもんらしいから誘導もかけられないし
ともかくしばらく壁打ちするしかないのかもどかしい

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 07:45:16.39ID:klAgn7dk
>>959
バブルはじけた後に子供時代を過ごした人は今三十台半ばぐらいじゃない?
学生主人公の親としては若いと思うけど

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 10:11:16.49ID:JvjcrbKZ
>>963
自ジャンルなんか支部でツイの女フォロワーさんを美少年ジャンルキャラ化してみたのが
男キャラと絡むよ気持ち悪

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 10:18:00.19ID:JvjcrbKZ
今の学生の親の年齢だったら34から46くらいじゃないかな
だからバラつきがある

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 10:26:00.10ID:p95Wp7AW
学生が大学生を指すなら50〜60代もあり得る
新幹線はどの路線かにもよる

そろそろスレチだけどね

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 10:54:23.06ID:VXBh+ZNE
>>965
同じような感じだ
自ジャンルはツイでの交流が盛んで支部は物置化してる
私もフォロワー少ないからベッター誘導の意味ない
めげずに支部に投稿して名前を売り込んでくしかないのかね


愚痴
新規加入ジャンルで支部に何作品か投稿したんだけど
ある書き手と投稿のタイミングが何度か重なってしまい、私の後に投稿する人がいつも同じって愚痴られてた
もちろんわざとではない
知らんがな

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 10:58:06.15ID:v2ADw21n
旬ジャンルでブクマ四桁とかだった神がなぜか落日の自ジャンル自カプに来た
そういうこともあるんだろうなと思って見てたけど
それこのジャンルのこのキャラで書かないとダメですか?みたいなスカスカの話ばっかりで、その人のオリジナリティも得意なネタも一切封印してて前ジャンル作品とのクオリティが天と地でなんか悲しくなってしまった
ジャンルへの嫌がらせか?とまで妄想してしまってつらい

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 11:22:49.25ID:3B7PkHgR
>>971
神の作品が合わなくなったまでは分かるけどさすがに被害妄想すぎ
ジャンルによって作風が上手く噛み合う噛み合わないってあるからジャンルで文体調整するだろうし
前ジャンルで散々書いたネタを次ジャンルでは封印したい神の気持ちのが分かる
身勝手なヘイト溜めるくらいなら神をミュートしちゃった方がいい

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 13:03:05.58ID:v2ADw21n
>>972
感じ悪い書き方して嫌な気分にさせてごめん
「俺はAなんだ。Aっていうのは(長文)」
「僕はBなんだ。Bっていうのは(長文)」
っていう原作読んだ人なら当たり前に知ってることが延々続くだけの起承転結どころじゃない三万字に神の中身変わったのかと思うほどびっくりしてつい吐き出してしまった
嫌がらせは言いすぎた、みんなジャンルに合わせて頑張ってるんだよな、ミュートするよ

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 13:07:58.21ID:cauDu/Ri
>>970
965なんだけど、新書メーカー使って冒頭を画像化して誘導かけたりはしないの?
ツイ中心のジャンルならよく見る誘導手法だって聞いたよ

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 16:22:25.00ID:jLGv3hP7
変にフォロワーが多い字書きに字カプ来てほしく無い
そいつの原作の解釈違いの小説だけ評価ついてモニョ
あれか、原作見てない175かと

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 16:33:35.22ID:ubLMWgDi
>>948
自ジャンルでもわかりやすいイチャイチャが伸びてる
原作でABが険悪になる巻があるんだけどその書き手はそれがトラウマらしくこの間数年ぶりに読んだと言っていた
あの巻は私もトラウマだけど二人の確執が濃厚に描かれているし
二次創作のために何度も読み込んだから原作愛とか評価に関係ないんだなって思った
イチャイチャは私も好きだけど、それだけが求められてると思うとただただ悲しくなる

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 16:59:55.24ID:CGN7Mxlu
>>974
自分も>>970と似た状況だけどツイのフォロワー少なくて何で誘導しても全く意味がない
支部は物置だし小説はもう自分以外数人しかいない
地味に投稿して名前を売り込むしかない

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 17:15:37.71ID:YPssvumc
モニョって言いかたそもそもキモいわ
そんなのジャンルにいるの嫌だわ

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 19:48:59.65ID:yuI+n0b8
私にとっては苦手な作風だけど支部では人気でツイでも交流して評価されてた書き手さんが
数か月前からずっと二次創作を離れてたんだけど久々に復帰して作品をあげた
そうしたらこのマイナージャンルのどこにこんなに人がいたんだろうってくらいに数字がウナギ上りに増えて
ささやかな私の閲覧もブクマもあっという間に追い越されて辛くなった
求められてるのはこういう作風なんだなーと思うが自分が萌えるものは自分で書くしかないと思って地道に頑張ろう…

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 20:00:05.88ID:lXwRE1xF
>>970 だけど自ジャンルはとにかく絵が強いから新書メーカーもスルーされた
でも旬ジャンルのメーカーたくさん回ってくるからジャンルによっては有効なんだろうな。うちはだめだけど

ただツイではスルーされるけど、きちんと構成練った中編小説は閲覧伸びたから、支部できちんとした小説をスタンダードに上げてくのは大事だと思ったよ
参入したては手探りでもどかしいけど、お互い頑張ろうな

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 20:51:13.85ID:5WtpuD15
嫌いな書き手がいてその人のブクマが伸びてると地獄だな
ミュートはしてるけどその作品をブクマしてる人まで全員嫌いになりそう
憎悪に捕らわれはじめたらしばらく二次創作から離れた方がいいんだろうな

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 22:01:59.28ID:7wy3qqwj
わかりやすくイチャイチャしてるだけっていうのも好きじゃないんだけど
8万字とか9万字の物凄く意気込んで壮大な物語書きましたっていう物の中にも
ストーリーに拘り過ぎていて、カプ同士の絡みがほとんどなかったりするのに
そういうのがブクマ数稼いでるの見ると、みんなが何を求めてるのかさっぱりわからなくなる

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 22:37:59.05ID:ueUgSuew
pixivはいい加減検索結果や新着一覧からの作者マウスオーバーでブロック中かどうか見れるようにしてくれ
規模がでかい厨ジャンルで地雷作者が多すぎるから名前避けとか無理
ミュートも即死レベルを厳選しないとすぐに埋まるしな
何が悲しいってブロミュの半分どころかほとんどが自カプってところ

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 22:41:23.36ID:UOMeZ0UY
単なるイチャイチャだろうがカプ絡みが少なかろうが読む人に響けばいっぱいブクマつくし響かなければつかない
死ネタとかグロとかの特殊なもの除けば正直言ってネタあんま関係なくその人の技量がすべてだと思うわ

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 23:01:37.56ID:6+L8jLbe
そうかなあ例えが下手だけど何百万部突破を謳われてる本が響く人もいれば
もう絶版してしまった本が心に響く人もいるでしょう
ブクマすなわち技量だったらランキングに並んでる作者はみんな天才ってことになる

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 23:34:52.26ID:Oxc5UMnh
技量じゃなくウケるツボ、大衆心理を瞬時に掴むスキルに長けてるってことかな
みんなが好むものを同じように好きになれる感覚
プラスそれをまあまあ的確に描写する能力
それはそれで才能と思うけどまあ薄っぺらいやね
自分にはその薄っぺらい能力すらないけどなw

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/09(月) 23:37:11.97ID:eqVHa9qX
筆力は正義だけど、二次創作だと萌えが合う方が重要だと感じる
絡みが少なくても心理描写が良かったり、単体でも格好いいシーンがあったり
何かしら萌えポイントがないと難しい

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 00:02:59.99ID:Cp9UhT68
しかしその「一般受けする萌えポイント」って
あんまり明確じゃないっていうか読めないっていうか
一般的にこれは「萌え」だろ!ってのが爆死したり
あんまり萌えがない淡々系で読まれりゃ御の字って話が伸びて自分でも驚いたり

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 00:19:59.30ID:djS09RS2
分かる
自分の萌えを詰め込んでちゃんと絡みも入れてから伸びるだろと自信あった作品が大して伸びなかったのにあまり絡みない作品のほうが伸びて何で?ってなった経験あるわ
人の心掴むのって本当に難しい

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 01:21:42.75ID:1Xkp7k66
>>984
本当に技量のみが評価されてるなら
スカスカの台本みたいな小説もどきに沢山ブクマがついて愚痴られるなんて事なくなると思うけどな
流石に自ジャンルは真のhtrはスルーされてるけど...

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 08:14:59.02ID:o75VZye3
というかむしろ技量は関係ないよね
萌えるかどうかが全て

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 08:24:38.87ID:9kMdiGwO
二次は萌えてなんぼだからなあ
情景描写がきれいに書かれてても心を打つ萌えがなきゃ読まれない

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 08:29:05.05ID:COjDBf/C
その点でいったら自作が一番萌える
ブクマ沢山ついてる作品を読んでも私は全然萌えない
大衆の好みなんて知らねー

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 08:32:41.98ID:vnw799ZY
多分、最大手になるのかな?
読んでた人の作品が、途切れるらツイ確認したら、本にして出してたみたいで。
ならサンプルですとか書いてアップしろよ〜なら読まなかったのに。
他の書き手は、最後までアップして再録プラスしてますとかはあったけど、本にするなら注意書きしとけよ。
ツイで他の書き手と馴れ合いで楽しそうだけど、せこい商売するなよ〜ツイなんで確認しない読みもいるんだよ〜

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 08:51:28.86ID:VWWZHpd/
>>994
外人?

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 08:59:34.32ID:vnw799ZY
>>995
自分は日本人だよ〜

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 09:10:08.47ID:vZhOzM8a
小説愚痴スレであって書き手スレではないからな
言いたいことは分かる

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 09:52:10.37ID:rITbIK4u
文章怪しいしせこい商売とか言っちゃう辺りなんかこう

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 10:13:03.67ID:c7bQuGdd
自カプが全部神の二番煎じばっかりだ…
言い方変えると自分が解釈違いなのかもしれないけど全部SMで
そっち系書けないから疎外感強い
でも自分を萌えさせられるのは自分しかいないから書く

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/10(火) 11:01:23.06ID:gukOs3LI
神や馬とキャラ解釈が一致してるから向こうの小説が完全に上位互換だなと思ってしまう
いっそ全くの解釈違いだったらよかった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 14分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。