【DQN アオラー】 煽り運転について 115 【車間距離不保持違反】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。

前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 114 【車間距離不保持違反】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1574921408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>949
お前に教えて欲しいんだよな

>>952
お前馬鹿じゃん
馬鹿な上に理解する気もない

そんな奴に何を教えろと?

次スレ立てたよ
【DQN アオラー】 煽り運転について 116 【車間距離不保持違反】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578469278/

>>953
具体的な煽り例
どうやら俺の考える煽りとお前の煽りは違うみたいなので

>>955
まず、激しく接近する
ただの車間距離不保持ではない、異常に接近するのが一つ

それと、速く走るように、あるいは進路を譲るように挑発する
この時に、蛇行やパッシング、クラクションを行う

それらの組み合わせだな

ただの激しい車間距離不保持の可能性もあるから、車間距離が短いだけでは成立しない
同様に
ただのヘタクソだったり、別の意図の可能性もあるので、蛇行やパッシングだけでも成立しない

形式的にはこれら二つを伴った場合煽り運転と呼んでいいだろう

これとは反対に、
激しく接近できないヘタクソもいるだろう
しかし、
そんなヘタクソは外から見ると煽ってるのかどうかなど判断できない

なので、一番重要なのは
妨害することが目的かどうかだな
ただ、それらは見た目では分からない
なので、これから作られる新しい法律に興味がある

>>946
負け犬乙

>>956
お前みたいな頭の悪いゴミカスが何を煽り運転とするかどうかなんてどうでもよくね?

あおり運転とは、前走車の通行を妨害する目的(=邪魔だからどけよ)で車間距離を詰める行為

蓋車って回転灯を点けた救急車に後方からクラクション鳴らされたら煽りはダメだろとか怒り出すんかな

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LjZO [1.75.6.108])2020/01/08(水) 17:24:32.80ID:da+rA7j0d
>>939
アオラーを持ち上げる奴はマトモなんだろw

>>956
「速くはしらせようとしているだけなので妨害しているわけではない、遅く走らされる方が妨害だ」
って言ってきたら?

>>961
アオラレが憎くて憎くて仕方ない人が常駐してるよねw

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LjZO [1.75.6.108])2020/01/08(水) 17:31:42.98ID:da+rA7j0d
>>933

> ゆっくりしか走れない技量の人がゆっくり走るのは仕方ない、というなら距離感が未熟な人の車間距離が狭くなってしまうのは仕方ない、とならないとダブスタじゃないのと

目的意識で突っ走った発言の前にどちらがより危険なのかも考えようねw

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LjZO [1.75.6.108])2020/01/08(水) 17:33:44.88ID:da+rA7j0d
>>963
アオラレさえいなければ尊敬する諸先輩方が逮捕される事もなかったからなw

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-vaMF [49.239.66.235])2020/01/08(水) 18:14:13.10ID:9rfZdcipM
>>941
蓋車の説明も出来ないなら去れ。

珍論君の言う蓋車と煽りってのがどんなのか知りたい

>>966
今更個人の説明なんてなくてもわかるだろそんなもん
知らんふりして説明させたところでなんも変わらんぞ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3512-G18V [182.163.41.97])2020/01/08(水) 18:30:22.84ID:0Szh19YH0
>>962
普通に考えたら制限速度がそこで出てくるだろ

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3512-G18V [182.163.41.97])2020/01/08(水) 18:31:52.93ID:0Szh19YH0
>>957
偏差値が75とかならともかく
83とか言う時点でなぁwww

>>967
>>956で具体的な煽り例出されてるのにスルーというのが情けないんだよな

だから、珍論とか書いてる奴はバカだと言われる

>>970
単科目でなら82までは出したことがあるな

>>971
何を妨害しようとしてんのか

>>943
専門卒の頭はせいぜい中学生レベル。自称東大卒の無能雇ってる社長です
東大出の奴って偏差値どれくらいなん?
「俺は独立する」を何百回聞いてもう10年なんだけどもしかしてお前か?

>>970
負け犬乙〜
お前じゃ到底出せない数値だから理解できないんだろうなw
大方高校偏差値程度しか参照できるものがなかったんだろw

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.58.211])2020/01/08(水) 21:00:31.16ID:Ej10gYFtr
社会人1年以上やって偏差値を気にするヤツはクズ

>>976
何も言い返せなかったわ

>>974
どういう流れなのか知らんけど、
お前みたいな頭悪い底辺がそういう話を得意げにするのって高学歴の中だと「よくある馬鹿の典型」としてかなり有名なことだからやめた方がいいよ
高学歴潰したいときは学歴コンプ丸出しのそういう醜いセリフ吐くんじゃなくて、高度な学術的な話をぶつけるのが1番おすすめ
まあお前じゃ無理だろうけど

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-vaMF [114.142.13.197])2020/01/08(水) 22:42:59.38ID:5nIVOsP10
>>956
>まず、激しく接近する
これは、具体的な距離は決まっているのか?
適正車間は速度で変わるから、速度別の距離や時間を示してくれ。
航空機なら、数qでもニアミスだからな。

>それと、速く走るように、あるいは進路を
>譲るように挑発する
>この時に、蛇行やパッシング、
>クラクションを行う
別に↑の全てを満さなくても煽りは成立するんじゃないか?

逆に、煽らは能動的に煽るから、前車の急制動にも対処する用意も在るだろが、女性に多い極端な短車間運転こそ、パッシングや蛇行等をしなくても、煽り運転以上の重罰にしないといけないとお前も思うよな?

普通の人は煽りかどうかなんて見たら分かるよなw

>>979
>>6-7読め

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-vaMF [114.142.13.197])2020/01/09(木) 00:38:07.43ID:0JNFo8FW0
>>981
後方から何を妨害するんだ?

俺は、後続車が異常接近する前にアクセルoffするから、残念だが、煽ら屑の煽りは未遂に終わるんだよ。

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])2020/01/09(木) 00:45:39.11ID:Uih1q1PC0
この国の不思議
急いでる奴ほど安全運転、別に急ぐ予定もない奴ほどアオラー
上手い奴ほどトロトロ運転して大名行列を作り、下手な奴ほど車間を詰める

>>982
それ昨日ずっと質問されてたのに回答無かったなw
車間不保持は譲るかアオラーが満足するまで加速しなければ追突されそうで生命の危機だけど
クラクションやパッシング、蛇行されてるだけなら「後ろでアホが踊っとるわ」くらいでむしろ面白いだけw

>>983
それ、当事者じゃ無いと知り得ない情報が入っているので、 ただ単にあなたの思い込みか妄想です
お医者さんに診てもらいましょう

>>983
笑った
個人的願望が見えすぎw
つまり「自分は上手い、他人はド下手糞」と言いたいんだね?

アオラーは急ぐより煽る方が優先なのは間違いない
石橋と宮崎も高速道路でわざわざゆっくり走って相手を止めるほど急いでいない
あと、急ぐ時に違反しても捕まったり事故ったり早くならない事は経験ある安全運転者なら知っていること

>>987
本当に安全運転している人は、そんな経験ないよ〜

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])2020/01/09(木) 07:47:38.89ID:AIFGdVeXd
>>982
>後方から何を妨害するんだ?
>>6の事例が「妨害を目的とする運転」に該当するんだよ
リンク先をよく読んでみろ
「妨害を目的とする運転の態様と違反の種別」と書かれているのは
いくら頭の悪いお前でも読めるはずだ

運転の態様(例)と書かれた項目があるだろ
・前方の自動車に激しく接近し、もっと速く走るよう挑発する。
これで妨害となるわけだ

文句があるならこの書類を作った警察庁に言えよな

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6d-4JdD [119.173.135.134])2020/01/09(木) 07:54:54.69ID:R1fqIqEe0
遅刻しそうで急いでることなどこちらの知ったことではない

>>978
そういう思考の時点で学歴に見合わないリアル生活コンプ臭丸出しですわw
友達いないから仕方なく必死で勉強頑張って結局底辺層に落ちた気分はどぉ?

>>982
お前らの反論のほとんどは、テンプレにアンカー付ければ事足りるというのが笑えるよな

テンプレ作って何スレ目だろ?
コイツらの言ってる事は、何スレも前から論破済みという事なんだよ

制限速度80km/hのところで上り60km/h下り100km/hになるのは蓋と化す

>>993
一瞬???ってなったけど
そういう事ね

分かる

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-ilQ6 [114.142.13.197])2020/01/09(木) 09:58:20.45ID:0JNFo8FW0
>>989
前車に穏やかに接近すれば、車間が1mmでも煽りでは無いんだな。

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])2020/01/09(木) 10:02:00.97ID:AIFGdVeXd
>>995
言葉遊びは不要だ
激しく接近とは、車間距離が異常に短いという事だよ

というか、
そんなしょうもない反論しかできないという事だよなwww

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-ilQ6 [114.142.13.197])2020/01/09(木) 10:33:54.71ID:0JNFo8FW0
>>996
激しく
読み方:はげしく

程度が激しいことを表現するのに使われる表現。ひどく、厳しく、強く、凄まじく、などといった意味。

せっ‐きん【接近】
[名](スル)
1 近くに寄ること。近づくこと。「低気圧が接近している」
2 両者の程度や内容の違いが少なくなること。「実力が接近する」
3 親しくつきあうこと。親しくなること。「二人の仲が接近する」

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])2020/01/09(木) 10:40:16.42ID:AIFGdVeXd
>>997
それを参考にすると
・「ひどく」「近づく」
・「凄まじく」「近づく」
という事だ

車間距離が異常に短いという事を全く否定できてない

穏やかかどうかなんて全く関係ないな

999

1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 42分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。