【3年間】愛車サブスクKINTO (キント)【定額制】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/16(月) 21:36:52.35ID:BnaXpW5d
申し込みが少なくてトヨタが泣いてるぞ

語れ

0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/20(木) 21:09:54.15ID:vSrAePRq
>>330
>>331

ありがとうございます。
でも小傷や少しのヘコミならその度に直さなくてもいいんですかね?
返却時に一回で修理して5万ってのは無理なのですか?
勿論修理はレンタルしたディーラーでいいんですよね?
契約は3年です。

0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/20(木) 21:10:02.94ID:vSrAePRq
>>332
ありがとうございます。

0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/20(木) 22:06:43.56ID:vaQM1f5v
常識の範囲内の小傷なら修理しなくても大丈夫と言われた。
それよりシートの染みとかカーペットの破れあと過走行に気をつければ返却時に請求は無い
タバコ、ペットは禁止な

0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/20(木) 22:23:52.45ID:vSrAePRq
>>335
ありがとうございます。
それなら安心して乗れますね

0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/21(金) 08:24:58.76ID:Ba3NMZKR
なるほど、勉強になりました
30代以下で試算するとふつうにKINTOの方が安いもんね

0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/21(金) 08:52:32.06ID:KBg87PIe
>>337
安く見えるが一括とかローン購入だと次の車購入の下取りや買取価格残るからな
26歳以下の任意保険高い世代におすすめなんじゃね?

0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/21(金) 09:27:36.70ID:h/dtOPLN
元々若い世代にどうやって車買わせるかというトコから発案されたモンやからな

0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/24(月) 02:32:30.86ID:QgdhnnCq
>>317
8年リースしたらヤリクロだと500万以上?
買ったら250万で車両保険掛けても買う方が安いような

0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/24(月) 07:51:33.41ID:/KfjirSf
>>340
>>312で大雑把に計算したから見てくれ

0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/24(月) 08:54:00.04ID:y9u+7mxF
>>341
なるほど。新車で購入した場合だと7年以上は乗れるからな。

0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/27(木) 18:17:41.44ID:SbKM1dFg
ニコニコ中古車サブスクってどうなん?
転職決まったら車必須の郊外に通わないといけないが、車買うほどの余裕はない

0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/30(日) 08:21:58.53ID:q6RdzQcL
KINTOはトヨタの戦略的商品だから世代によって本当に安くなることもあるが、他のマイカーリースはだいたい結局割高なんじゃ?

0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/30(日) 10:14:04.53ID:lNOP4CK9
>>343
親会社どこ?

0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/30(日) 13:11:01.76ID:7xYPc5RP
>>343
どうもなにも書いてある通りだろ
中古車だからkintoやカルモと比較は出来ん

0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/31(月) 02:45:01.49ID:QQX6xYWn
>>344
キントは若い人は得、年寄り(保険の等級が高い)は損
そんだけじゃね?

0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/06(日) 11:38:44.22ID:YhkNsuU9
>>347
そんなに差あるかな。
20等級と18歳の任意保険って何の位の差があるの?

0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/06(日) 12:20:51.85ID:+mJXMWIH
>>348
いまネットで適当にアクサダイレクトの見積もりやってみたけど、
20等級30歳以上は2万5千円、新車6等級年齢無制限で22万だったよ。
設定はヤリス、レジャー使用、年間5000km、東京都。

0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/06(日) 22:18:35.68ID:YhkNsuU9
>>349
アクサやっす。車両無しだよね。
俺は35以上限定なしで4万払ってるわ。
若者の任意保険無加入が増えてる理由はこれか

0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/07(月) 19:43:03.53ID:YrHE1JKr
だってすぐぶつけるじゃん。注意力なさすぎだよ若いのは

0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 00:28:46.93ID:fbDGNbqb
これって途中で息子に宣らせてもいいの?

0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:27:42.76ID:pAbUOuMH
【宣らす/告らす】
[連語]《動詞「の(宣)る」の未然形+上代の尊敬の助動詞「す」》おおせになる。おっしゃる。

0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:22:40.98ID:rJWAUl+6
>>352

家族のみならず友人でも保険適用されるよ。

https://kinto-jp.com/insurance/

https://i.imgur.com/6kFxLsZ.jpg

0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:34:01.39ID:SAQym7Sw
>>354
家族中で乗り回せるやん。
お得やん

0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/15(火) 15:22:11.75ID:RVdU4/1X
kintoに障害者割引ってあるのかな?

0357名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/06(火) 03:01:22.95ID:apDxxbtF
kintoってtvキャンセラーってつけても大丈夫?

0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/27(火) 12:31:59.80ID:RM5aDmwn
駐車場用意できるやつは車検、諸税、保険(義務、任意)料金コミコミだからどう考えても安いと思うんだけどな
駐車場ないやつはタイムズカー1択

0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/17(火) 22:58:36.89ID:T6rJnHiv
5年契約にして3年乗ったら3ヶ月分の料金払って次の新車にする
この繰り返しをやろうと思ってるちなみに36歳

0360名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 09:02:08.96ID:D8+F0wOm
ヤリスクロスをキントするか迷って、結局納期が半年以上掛かるからヴェゼル買った
結局ルーフキャリア付けたりスピーカー交換したりして現場復帰必須のキントにしなくて良かったな
1.9%のローン組めたから比較するとかなりキント割高感ある

0361名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 19:54:38.41ID:Uwhri9RO
どうしてもヴェゼル欲しかったんならいんだろうけどヤリスクロス欲しかったんでしょ?
欲しかった車諦めた上に高い金払って妥協した結果このスレに書き込みに来てるのが幸せな結末だってんならなんも言わないけど、ねえ

0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 21:00:40.73ID:D8+F0wOm
お、キントの関係者か?
今の超低金利時代でキントは任意保険高額者以外メリットないわ

0363名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/22(日) 05:05:32.02ID:zDR0viUi
まぁ俺はごく普通の車乗りだけど、
俺からして見ても齊藤はかなりの下手くそだわ。

0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/19(日) 17:25:38.85ID:RKcvOB16
こんなキンタマリース要らんわ

0365名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/20(月) 07:21:47.76ID:MGA/lGob
もしかしてキントとキンタマかけてる?

0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 11:31:19.20ID:UbPPOAi1
>>29
ごめん。2行目に書いた話は、ソフト99のガラコワイパーの話。ガラコワイパーの事だと書き忘れた。
紛らわしくてごめん。

0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/02(土) 18:27:54.44ID:93TB/AhA
ユーチューブの広告代絶対回収できない

0368名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 16:59:57.26ID:hOAtGYDu
TVCMもバンバンやってる割に契約者が増えてるってニュースがない

0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/08(金) 17:53:33.76ID:4lKVI1jo
トヨタに限らずこれ系のサービスって、利益を出す時期ではなくてノウハウを貯める時期っぽいよな。
最初はあんなに毛嫌いされてた電子書籍も広まったし、今はまだ車は資産って考えが根強いけど10年も経てば多数派ではないにしろもっと広まるかもね。

0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/11(月) 00:05:07.38ID:THwzy4ny
なんだかんだ月に5万はしんどいからな。

0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/11(月) 14:31:25.05ID:p3ghbPml
何年か払えば自分の物になる月5万円ならしんどくないけど
永遠に続く月5万円はなんかキツイ。気分的に

0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/11(月) 18:23:19.59ID:THwzy4ny
やっぱ免許取り立ての若者か、免許返納前の高齢者じゃないとメリットないな。

0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/11(月) 23:34:07.60ID:ESaejE6D
ぶつけまくるスーパーヘタクソ君にも向いてる

0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/12(火) 02:23:24.99ID:FwFroFI9
>>373
それって良いの?

0375名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/12(火) 02:25:34.65ID:FwFroFI9
当てまくってもペナルティー無いの?

0376名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/12(火) 22:17:28.38ID:4XaNIzPZ
>>375
当ててもぶつけても付属の保険で直して返却すればペナルティ無し
保険使っても値段変わらんから使い得だし

0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/12(火) 23:04:50.97ID:tpeX7PwR
>>376
チョコチョコぶつけても返却時に保険で修理って事ね。

0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/13(水) 18:53:28.82ID:OmvXcIF3
修理もディーラーでやってもらえば手間も省けるね。内装はペナルティーあるみたいだね。
シート汚したりしたとか。

0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/18(月) 12:45:32.41ID:TJqtvh3V
今は新車買うっていっても半年待ちなんだけど
キントは待ちなしなの?

0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/18(月) 23:23:34.48ID:fvtXjiG+
>>379
専用ラインがあるからディーラー発注だと8ヶ月待ちのヤリスでもキント発注だと1.5ヶ月とか2ヶ月で来る

0381名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/19(火) 01:05:27.59ID:r3GAMzOV
ヤリス1.0Lだけは6ヶ月かかるらしい

0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/20(水) 19:10:54.44ID:DicCcdSf
1番安いのはルーミー?

0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 21:55:24.45ID:dFdHjmm+
>>377
ちょこちょこぶつけてると、回数分の事故になるから結局免責でたくさん払わないといけなくなると思う。
保険屋次第だが、まあ場所が違うと難しいだろうな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています