【素人】板金・塗装はここで聞け!39get【歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/26(日) 07:13:58.95ID:ycCjC2up
見積もり依頼の方は
1,年式  2,車種  3,色  4,型式(わかれば)
5,修理内容の詳細ぐらいは書きましょう。
↑upろだ使ってくだちゃい

【ボディ補修関連スレ用画像upろだ 】
http://fast-uploader.com/

鈑金・修理・塗装スレッド は
情報交換&また〜りスレなので板金塗装関係者以外は
質問しないようにお願いします。 ルールを守りましょう。

プロの方々、宜しくお願い致します。

※前スレ
【素人】板金・塗装はここで聞け!37get【歓迎】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437324068/
【素人】板金・塗装はここで聞け!38get【歓迎】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459943802/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 00:57:38.08ID:s9L4WEmk
>>949
自分は整備はやるのでコンプレッサーとかインパクトとかは持ってるので
缶スプレーのウレタンクリヤとか使った事ないので
パンパーとかミラーとかなら自分で塗装しますが
使ってるのは関西ペイントのSUクリヤで三回くらい吹いてるけど
600から研磨しようがヤバイ感じ?水っぽくならなくなったとか一度もないです。
ただ肌が無くなって来たらまずいかな?とは思います。

http://fast-uploader.com/file/7058454459485/
http://fast-uploader.com/file/7058454567049/
ヤフオクのアクロベース調色済みでフェンダーとドアミラーを塗装しました。
調色はしてません。

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 17:52:04.82ID:I9SYnRpE
ボンネットの一部とルーフに白い点のようなものがたくさんできました。雨の汚れかと思ってふいてもとれません。
下地と一体化しているという、でこぼこ感もないのですが、これはイオンデポジットなんでしょうか?
クリア層の剥がれでこぼこ感じでしょうか?
ここ数日なにも兆候がなかったのですが、こういうは突然来るものですか?

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 22:36:06.46ID:sCxe2MSN
>白い点
https://www.youtube.com/watch?v=6kKvv6fhI6s
黒系の車で良くワックスが掛かってて 雨が降ってすぐ晴れて高温の時に
水玉みたいな水分が虫眼鏡のようになり表面を傷める
多分そのパターンじゃないのかな?
表面コンパウンドで削るしかない可能性が高い 見てみないとわからないけど
酷い場合はかなり粗いコンパウンド(3M ダイナマイトカット等)から 磨かないと消えない場合も

また放置して置くと そこにまた水垢が溜まりやすくなり 更に酷くなる場合も

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 02:55:14.26ID:WLhBX1Na
ざらざら感はなく、水をつけてこすって見てもツルツルしています。イオンデポジットは急に広範囲にできるものなんでしょうか?

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 11:55:17.34ID:GUymqYfH
塗装をするときはどんな条件が適していますか?
例えば湿度が何%以下、晴れか曇りか等・・・

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 12:58:58.45ID:LCYhpdGD
そんなんここで聞くまでもないだろうよ、、
少しは自分で調べなよ

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 13:32:01.05ID:GUymqYfH
失礼しました

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 16:26:25.76ID:ij9eHSCK
全塗装をお願いしたいのですが、
町の板金塗装屋さんにお願いするのが気が引けます。

どんなトコにお願いすればいいでしょうか?

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 16:38:32.38ID:WktHi4Dk
家の金属製の玄関ドアが色褪せしてしまっているのですが車の鈑金屋さんに塗装してもらえないか聞くのはやっぱり非常識ですか?

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 16:51:53.36ID:rIuhxFkX
>>959
町の板金屋ってよりオールペンの実績あるボディショップ的なとこへ

>>960
知り合いレベルなら相談だけど普通はやらない
第一持ち込みできるのか?

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 17:04:32.23ID:f7Fkc2/K
>>960
聞くのは良いけど難しいと思うよ
技術はあるけど道具が無い
ドアだけ外して持ってったら塗ってくれるだろうけど枠も塗らなきゃならないからそうもいかない
建築の塗装屋さんに頼む方が良いよ

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 17:25:52.45ID:WktHi4Dk
>>961
普通はやっぱりやりませんよね
外して車に載せるくらいなら何とかなりそうですが、持ち込んでる間ドアが開けっ放しになるわけで、それも危険だよなあ…とは思います。
>>962
割りと近くにちょっと有名な鈑金屋さんがあって、ウェブサイトの塗装実例観てたら「これよりドアの方が簡単じゃない?」と思えてきまして
そうですね、枠も塗らなくてはいけませんでした
建築の塗装屋さん、探してみます

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 18:22:38.60ID:qWJ8xHYO
>>951
うちなら部分補修で12,000円

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 18:45:44.85ID:3KiJ8zBi
ハードナーは購入してからどれくらいで使用不可になりますか?
缶入りとPP?容器に入っているものがあり、暑くならないところにおいてあります。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 20:32:43.54ID:g5XR6VLl
粘度の変化の観点では、経験的に室内保管でPPのは数ヵ月で固まってドロドロになる。2〜3ヶ月でダメになったこともあるし半年もったこともある。缶は余裕で1年もつ。
ドロドロじゃなきゃ普通に使えてるけど、実際の化学的な変化はよくわからない。

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 00:19:42.69ID:aL9X3rvm
PG80だけどPPの容器に入れてるけど10ヶ月大丈夫
ただフタがしっかりしてなくて緩いとすぐドロドロになる

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 09:38:26.19ID:WGm7tC+q
プラサフとカラースプレー塗装をしたんですが、塗装面がざらつく所とそうでないところがあります
ペーパーかコンパウンドでならした方がいいのかと思ったのですが、メタリック系の色なのでやらない方がいいんですよね?
このままクリアーに移ってもいいんでしょうか?

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 11:15:21.85ID:8HvVIhUT
コンパウンドじゃだめ
細めのペーパーで軽く磨いて、メタリックを吹いてからクリアーがいいよ

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 12:36:23.72ID:WGm7tC+q
>>969
それでは2000番のペーパーでさっと磨いてみます
ありがとうございます

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 20:05:39.46ID:8o4n6GNO
修復ありのカプチーノです。
左フロントストラット上の付けねの部分アッパーマウント。上と内側に数センチ程度付いた状態です。
左フロントが車高低い。
フェンダー外してガッチャかけて簡単に引っ張っれるものでしょうか?
今よりましになればいいので。

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/20(日) 10:53:00.59ID:s6HNChZf
単に左フロントサスヘタって車高低くなっているだけじゃないの?

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/20(日) 18:43:03.48ID:7z/biz8u
>>966>>967

ありがとう。買ったはいいけど、時間がなくて作業できない。

09749712017/08/20(日) 21:11:00.02ID:UM+w6T1z
>>972
素人がパット見でわかる低さで、フェンダーにはワッシャー3枚づつ使って面合わせしてあります。
インナーフェンダー回りも汚い溶接で塗装も他と全然違います。
直した人の顔が見たいです。
足にと安かったんで購入したんですが数年たち愛着がわき、きれいにしたいなぁという気持ちです。
来週末ガッチャ引っかけてみたいと思います。

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 17:46:58.09ID:d4O4WJ1r
本日昼過ぎにウレタンクリアを吹き付けましたが
所々ホコリなどが入り込んでしまった上に、膜厚が足りないのか艶が足りない箇所があります
そこで、ペーパー掛けと重ね塗りを行いたいと思っているのですが、完全乾燥を待ってから施工するべきでしょうか?

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 19:33:53.50ID:+gOH5XCq
もし2:1とか3:1のクリアなんかだと翌日にはやらないとカッチンカッチンに硬くなって研ぎにくいよ。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 19:57:39.03ID:huKYz1Bh
あかさ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 21:42:54.32ID:d4O4WJ1r
>>976
すみません、2:1や3:1の意味がよく分かりません…
使ったのはイサム塗料のエアーウレタンです

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/22(火) 00:50:00.98ID:igAc1mQQ
>>978
クリア2に対して硬化剤1のように比率のことね。

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/23(水) 10:51:28.40ID:/AiQPLQE
>>974
そんな訳も分からない事故車なんて直さずに車体が真面な個体探して、
今の車のエンジン載せ替えした方が良いと思うがなぁ〜

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/24(木) 08:49:44.02ID:b9Jog3Zd
>>971 
ストラットの高さが狂ってるんだったら、元は相当なダメージのはず。
そこだけ適当に引っ張ってどうにかなる様な状況とは到底思えないし、
ワッシャを噛ましつつも辛うじて体裁を保ってる現状すら狂うから、下手すりゃ余計に酷くなると思うんだけどな・・・

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/24(木) 20:14:44.28ID:VbbmgDbT

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/25(金) 19:18:52.82ID:jE7V2Egq
FRPに塗装してあるところに汗が落ちて
ちょっとの時間放置したら、そこの部分だけ何かビニールが剥がれたみたいに輪染みみたいになってるんですけど
汗って塗装に悪いですか?
また状態が上手く伝えれてないですけど、この後どうすればキレイになるでしょうか?
お助けエスパー・・

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/25(金) 19:24:02.65ID:uVMwRRoP
祈りなさい。

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/25(金) 20:45:06.46ID:MvVzT2GU
神に祈るのです

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/25(金) 20:46:02.73ID:kJ0j2vNq
>>983
削ってやり直そうよ

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/25(金) 23:19:47.79ID:KHXPqOjH
>>986
やっぱやり直しですかー
元々プロにやってもらった部分だからショック、すごいキレイな塗装だったのに…
5cmぐらいの円だけど、周りも全部塗り直しでお金かかりそうだなぁ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/26(土) 02:43:43.41ID:cMfqRCX+
>>987
プロが塗装した塗装なら 塗装後30分後なら乾燥後コンパウンドで磨けば消える

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/26(土) 04:29:13.64ID:+U4EPOOI
>>983
それ、施工した後数日中なら普通にクレーム案件じゃね?

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/26(土) 11:11:11.61ID:KZ/wiCfp
彼の汗は全てを溶かすのかも

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/26(土) 13:58:01.25ID:j8oFn1eT
膿んでるのかもね

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/27(日) 00:49:24.14ID:BvuSy1FP
硫酸並みですな!

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/27(日) 02:53:50.83ID:ine1ZtbT
汗トン?

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/27(日) 13:31:05.34ID:xYfvPWJV
>>988
>>989
施工はもう何年も前ですね
ちなみに社外FRPのフェンダーにも汗ぽたしたら、跡になったww
もうダメだ俺

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/27(日) 13:39:57.45ID:b3FNHaIA
全部汗塗れば解決?

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/27(日) 13:51:34.59ID:t5mSxu/y
そう汗るなよ。

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/28(月) 10:35:05.06ID:LREsKvZy
バックしたら後上部を派手にぶつけてしまい幅50cmくらい緩くべっこり凹んだんだけど、吸盤で戻りますか?

車はレジアスエーススーパーロングで内張り剥がしてみたけど凹んだ部分は露出しなかったです

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/28(月) 11:00:44.24ID:yAyT4hw0
>>997
写真くらい載せようよ
後ろの上の方だと角の部分?
角なら吸盤くらいでは戻らないと思う
平らな部分なら戻る可能性がある

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/28(月) 11:09:56.18ID:+ba6N5N9
戻りません

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/28(月) 11:15:34.72ID:LREsKvZy
>>998
すみません、アップロードに手間取りました

DSC_0259.JPG,https://www.axfc.net/u/3839382

DSC_0261.JPG,https://www.axfc.net/u/3839384

です
よろしくお願いします

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 183日 4時間 1分 37秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。