輪行 りんこう 79旅目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2021/08/24(火) 08:00:30.77ID:8vAKf7Ld
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

前スレ
輪行 りんこう 78旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547/

0952ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 04:16:30.71ID:aBZmGQU8
いつも輪行袋に入れて持ち込んでるよ
俺が泊まったホテルで持ち込めなかったのはホテルオークラだけ
「クロークにてお預かりします」と言われて預かってもらった

0953ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 04:58:00.25ID:LLDe4/K7
外の置き場に1日置くのは怖いよね

0954ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 06:22:11.47ID:Z0YJkKF2
ホテル選びは自転車をまるごと預かってくれるか否かで決めている

0955ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 09:01:04.07ID:Qg5C061o
それなりの宿だと部屋に持ち込めなくても屋内に置けるようにしてくれたりするな

0956ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 09:12:29.78ID:FJzp6Xth
>>941
サドル突き出しお飾りゴチャゴチャのロードがチンドン屋なんですね

0957ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 09:13:51.32ID:EsHMgkg8
ボロ旅館でも話せば納屋みたいなところに置かせてくれた
冬場はスキーリゾートになるところだとホテル内にスキー板を置く部屋があるのでその部屋を使ってない夏場に自転車を置かせてもらったな
直接生身のまま自転車を客室に入れさせてもらったこともあるよ

0958ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 09:44:19.45ID:p0oDZWcX
>>956
共に宣伝広告が目的なんだから目立ってナンボのもんだよなw
つまり、その理屈は正しい。

とは言え、チンドン屋はそれが仕事で有り収入に繋がるが
ロード乗りは逆に金を払った上にあんな恥ずかしい物に乗って
メーカーの広告活動に協力してるって言うwww

0959ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 09:49:40.69ID:cfvRRe95
チンドン屋というよりも東西屋って言うのはここでは自分だけなの?
東西屋、とうざいやと読むが発音的には とざいや

0960ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 10:19:32.19ID:ng15cr4X
ホテルに持ち込むときは輪行袋に入れて

0961ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 10:21:02.06ID:ng15cr4X
ホテルの部屋に持ち込むときは輪行袋には入れるけど
前輪だけ外して後輪はつけたまま、袋からハンドルとフォーク出た状態までだな
「手荷物です」って顔してればなんも文句は言われない

0962ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 11:11:18.63ID:p0oDZWcX
>>959
気になってグクった。

要約すると東西屋と言う屋号が元祖らしい。
で、どんどん模倣が増えて来ると差別化の為にバージョンうpして
鐘や太鼓を叩き始めて、その囃子の音チンチン・ドンドンからチンドン屋と呼び名が定着したってさw

で…東西屋は「とざい と〜ざい!」って口上から始まったんて
とざい屋だって事らしいw
↑こっちが気になっていた。

0963ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 12:57:24.20ID:ktZxpxnD
分解せず部屋に入れて泊まれる宿に泊まってる
ちょっと出掛けるときいちいち組み立てずに済むからな

0964ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 13:05:20.50ID:eJX/drJh
昔このスレで部屋持ち込める宿、名前出しあってたよね

0965ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 13:26:43.29ID:D5RFoMxY
調べたら今治のホテルは大概オケ 
島の旅館はダメ

0966ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 13:46:02.60ID:KpjIbl8/
>>951
ありがとうございます、探せばそのまま持ち込める所もある感じですね。
みんながどうやって持ち運んでるかも参考になりましたm(_ _)m

0967ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 13:58:14.38ID:eJX/drJh
>>966
「サイクリストに優しい宿」で検索すると、特集したサイトがある
情報多くないけど
あとは、このスレで行きたい地名出せば良い宿知ってる人が教えてくれるかもしれない

0968ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 14:13:05.25ID:UqflbKAs
カプセルホテルとかでも輪行袋に入れればバックヤードで預かって貰えるよ

0969ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 15:57:20.20ID:6S1gWAGN
尾道港のグリーンヒルホテルも
以前は持ち込み可だったはずだが
今は輪行袋で持ち込み可という話もあるとか
だとしたら残念だ

0970ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 16:31:21.38ID:fWjXDh4m
>>953
シティホテルとかだと相談したら外置きでも従業員口とか一般人が入れない所に置かせてもらえる

0971ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 22:52:41.75ID:IjGlYY/X
輪行袋に入ってるなら完全に手荷物だからホテルが断る理由は無いだろ
客室が狭いから好意で別のとこに置かしてくれるってんならわかるが

0972ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 23:34:03.89ID:6oOOwXDz
まあ預からないと部屋で組み立ててローラー回したりオイル汚れつけるアホがいるかもしれないしな

0973ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 23:49:50.40ID:Z0YJkKF2
ほんそれ

0974ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 23:56:34.86ID:iMq1F61c
何も説明することなく輪行袋のまま部屋に入ったけど室内で組み立てて、
カウンター前につながるエレベーターで自転車運んで、
チェックアウトの時にカウンターを一旦素通りで外に出て入り口の横に自転車置いて、
カウンターに戻って手続きをしたことがある

言葉には出されなかったけど唖然とした感じだった
ほんの少しだけランクの高いビジホね
そのホテルとは違うけど例えるならアパホテル

0975ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 00:13:15.53ID:sTAZ3psL
そんなん自慢されてもねぇ

0976ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 01:04:30.98ID:HLm4KUgq
自慢には見えないけど…

0977ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 05:59:57.14ID:ZU/shrO+
オマーンです

0978ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 06:20:28.85ID:w1NBpLOM
>>974
チャリ乗ってる奴こういう非常識なこと平然とするんで最悪だわ

0979ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 07:06:28.27ID:t6f3luWu
真面目な話>>974みたいな愚か者がいるのでホテル独自で規制が厳しくなっていくのよー

撮り鉄と同じ人種

0980ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 07:15:53.19ID:SgDhKiYf
早速978でチャリ乗り全体の評価が下がってる
まあ、そうなるよね

0981ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 07:48:53.62ID:tENgi25G
組み立ては外でやりなさいよ。そういう事してると自転車お断りに繋がるよ。

0982ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 07:48:56.66ID:TiNsiDpr
え、こんな場末の掲示板の書き込みひとつで世間の評価に値するの?

0983ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:09:23.41ID:sDTgblYF
書き込みじゃなくて>>974の行為そのものの話

0984ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:31:49.50ID:gKXj/Tn4
室内で組み立てとホテル外で組み立て
何が違うのか?

0985ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:36:02.41ID:w1NBpLOM
室内にチャリを持ち込んではいけません

0986ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:40:55.19ID:t6f3luWu
室内にチャリ持ち込みOKの所なら別にいいでしょ
問題は許可も?とらずに勝手に組み立ててEVで降りてきたとか話されても
撮り鉄が民家に勝手に入った話と通じるわ

0987ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:40:56.89ID:PHf+NqNJ
担いで持ち出すか押して行ったかで違うんじゃないかな。絨毯汚さないように気を使って持ちあげていれば問題は少ないがほかの客がいるときはどうかな。

0988ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:42:24.78ID:KcpgUZXm
俺も自転車裸でチェックインしてそのままエレベーター乗った事あるけど
自宅のマンションとかでもそうしてるし、同じでしょ

0989ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:44:25.27ID:t6f3luWu
何故マンションとホテルを同一視する・・・

0990ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:51:11.40ID:w1NBpLOM
マンション本当に持ち込んでいいの?
勝手にいいと思いこんでるだけなんじゃないの?

0991ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:51:20.83ID:KcpgUZXm
マンションはよくてホテルがダメってルールでもあるの?
ホテル側からは何も言われなかったけど
自転車屋が入ってるビルとかもそのまま持ち込めるとかあるでしょう、同じじゃね

0992ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 08:58:51.59ID:t6f3luWu
だからホテル側がOKなら問題なし
あと何も言われないから平気とか言っちゃう人って真面目に大人なの?
普通はフロントに聞くよね?

0993ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:01:49.16ID:w1NBpLOM
・持ち込む際は輪行袋に入れた
・ホテルの人が唖然としていた
やった人間も問題のある行動だってわかってやってるんだよ

0994ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:04:27.44ID:KcpgUZXm
入り口にダメとか書いてあるなら勿論持ち込まないけど、いちいちわざわざ何でも聞くか?
何か迷惑かけるわけでもないのに

0995ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:08:00.45ID:w1NBpLOM
入り口にダメと書いていないのは普通の人は自転車を持ち込んではいけないことを認識しているからです
チャリカスのためだけにそんな表記は普通いたしません

0996ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:15:19.99ID:KcpgUZXm
危険物だとかペット、匂いの強い物だとか持ち込み断れるのはわかるけど自転車の何がダメなの?
もしも問題あるならホテル側で断ってくれてもいいんだけど
実際に部屋に上げるの断られた民宿もあったな、輪行袋に入れるって言っても

0997ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:17:01.50ID:mFxKTygH
>>974だけど後出しジャンケンの補足をしておこう
ホテル内の移動はずっと持ち上げてやった
チェックアウトは夜明けに合わせてだったので他の客は皆無

とはいえ今の自分の感覚ではやらないと思う若気の至り話

0998ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:17:30.36ID:w1NBpLOM
ペダルで設備を壊す、チェーンで設備を汚す、などがまっさきに思いつきます

0999ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:27:29.03ID:KcpgUZXm
>>998
そんなの自転車だけじゃないでしょ、スーツケースでも靴も同じだろ

1000ツール・ド・名無しさん2021/10/06(水) 09:27:43.73ID:NsaGGcE4
泊まる前に電話で確認するだろ普通

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 1時間 27分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。