ハイエンドカーボン所有者だけが書き込めるスレ S1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 19:19:51.58ID:smnO+DM0
ハイエンドカーボン所有者だけが書き込めるスレ

エアロフライト、S5、システムシックス、マドン、SLR01、VENGE、
オルトレ、エアロード、エアコード、795、スカイロン、ドグマF10、

あたりの所有者同士で語りあいましょう

0004ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 21:24:41.21ID:qRn1x0Ou
ちゃんと本物か解るように、車体番号と正規購入品が証明できるものもうpしてください

0005ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 21:31:03.27ID:smnO+DM0
>>4
おい、勝手にハードル上げるなw

0006ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 21:41:34.51ID:SDc2w8ad
脳内所有者の集まりかよ
床の間に飾るくらいのことしろよww

0007ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 22:04:12.07ID:nHI4BnOE
>>1
くそニワカwww

0008ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 23:20:02.56ID:It+rYevi
パワーなんぞ関係ない
所有してるか否か

0009ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 09:48:58.10ID:qH3W0k6p
自転車眺めながら酒飲む為だけに買った
後悔はしていない

0010ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 10:53:16.13ID:8lU6Vb65
ドグマk10s

0011ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 11:29:56.54ID:a6UwtgmP
東レはカーボン偽装してるからdogmaは駄目

0012ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 11:43:02.54ID:viMHRqU2
>>11
フレームとして出来上がった状態でフレームメーカーはテストしているから はテストしているから
東レの偽装は全く問題なし

0013ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 12:48:00.81ID:RGMacHLL
ここまで全員アルミ

0014ツール・ド・名無しさん2019/03/06(水) 00:14:23.63ID:RdktVaX1
うおォん
俺はまるで人間アルミニウムだ

0015ツール・ド・名無しさん2019/03/06(水) 07:10:33.70ID:zJdawXWj
おれよりどんなに速いやつでもミドル以下グレードなら見下してます

0016ツール・ド・名無しさん2019/03/06(水) 08:27:52.15ID:U4qadLOn
「早いけど 自転車は安いな」( 愛知県ぼう ショップオーナー)

0017ツール・ド・名無しさん2019/03/06(水) 19:01:35.26ID:vrOKuapR
最高のほめ言葉やんけー!

0018ツール・ド・名無しさん2019/03/06(水) 20:09:50.99ID:snbujmSU
普通の人はそうですが、 この人達の常識は違う ようです
高い自転車は勝つための手段に過ぎない、 という概念はないようですね

0019ツール・ド・名無しさん2019/03/06(水) 21:24:44.26ID:zJdawXWj
>高い自転車は勝つための手段に過ぎない
かーっちょイイ〜

0020ツール・ド・名無しさん2019/03/07(木) 12:27:51.24ID:9OcoaHBt
いっちゃんいいカーボンつこてるのはドグマかYONEX?

0021ツール・ド・名無しさん2019/03/09(土) 16:44:49.71ID:vQ4j9qAu
コルニャ〜ゴ

0022ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 23:38:12.27ID:qbUMGSlD
全然ここ伸びないなw

0023ツール・ド・名無しさん2019/03/12(火) 00:35:31.15ID:rhNiZHc8
ハイエンドならメーカー問わないですか?

0024ツール・ド・名無しさん2019/03/12(火) 09:04:23.43ID:BSZCWNL8
俺はあげたくないけど 誰か画像あげたら勢いでるよ   きっと(無責任)

0025ツール・ド・名無しさん2019/03/12(火) 12:15:24.52ID:e5QuRBfA
今日も客足がさっぱりだぜ…

仕方ない、こうなったら頼むか…インディードにw

0026ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 06:50:30.34ID:jNrdPtqK
僕はエアコードちゃん!

0027ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 09:33:13.99ID:0N8ap/2v
フレーム価格300kのハイエンドに人権はありますか

0028ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 10:22:55.94ID:X5qvEXta
フレームに人権はありません

0029ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 14:00:48.58ID:FNqlRnO6
lightweightでもいいのか

0030ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 18:42:09.59ID:itXeyF6/
300kでハイエンド買えんのか?

0031ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 18:58:32.83ID:niGDeWrE
ドッペルギャンガーのハイエンドなら持っています

0032ツール・ド・名無しさん2019/03/15(金) 07:44:50.18ID:AkpqFmT8
>>30
台湾メーカーなら
グストはともかくジロ勝ってるTCRをハイエンドでないとは誰も言うまい
https://i.imgur.com/I5JTzWg.jpg
https://i.imgur.com/5mztV1d.jpg
https://i.imgur.com/HshExyJ.jpg

0033ツール・ド・名無しさん2019/03/16(土) 21:25:12.24ID:MoOxxqMQ
FUJIのハイエンドは安かった気が

0034ツール・ド・名無しさん2019/03/17(日) 07:36:44.73ID:RbVZ5E5W
ダサいハイエンドだな

0035ツール・ド・名無しさん2019/03/18(月) 03:22:18.59ID:6tA74SI2
ハイエンドママチャリはいくらで買えますか

0036ツール・ド・名無しさん2019/03/18(月) 06:29:57.33ID:iHMWA/A6

0037ツール・ド・名無しさん2019/03/20(水) 21:28:41.05ID:Lcq7paKM
デローザは
あり?

0038ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 07:12:23.82ID:EA2gBsvx
ムスカリ、開花しそう

0039ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 07:14:19.45ID:D25Y9Kvq
TVT92 持ってますけど いいですか?

0040ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 11:05:42.05ID:ymuZ0DKh
ハイエンドだった頃のcervelo R3は今もハイエンドですか?

0041ツール・ド・名無しさん2019/03/23(土) 10:12:43.57ID:V8Bzt4cP
Madone だったらOCLV500、600、700どれでも良いのか?

0042ツール・ド・名無しさん2019/03/23(土) 10:38:00.72ID:1r6guZ9r
LOOK KG96 ですが いいですか?

0043ツール・ド・名無しさん2019/03/23(土) 12:10:21.83ID:GVYenz/v
ハイエンドに乗ってる奴が少なくて
安心したわ。

0044ツール・ド・名無しさん2019/03/23(土) 14:54:08.98ID:uuXxh9kC
ハイエンド乗っている奴はこんなスレどころか5chみない

0045ツール・ド・名無しさん2019/03/23(土) 15:06:06.82ID:1LY5wmNH
giantの工場で作られたカーボンをアルバイトのダンマーティンさんが接着した
https://twitter.com/danmartin86/status/1050768407673626624
リムブレーキ版colnago c64を注文したわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0046ツール・ド・名無しさん2019/03/24(日) 19:01:14.75ID:rLzguik+
fujiは会社が終わってるからハイエンドじゃない

0047ツール・ド・名無しさん2019/03/25(月) 07:59:10.07ID:SykBDVWe
会社自体、はい!終わり!

なの?

0048うさだ萌え2019/06/11(火) 20:30:30.23ID:+M+GBIOn
スカイロンこの間投げ売りされてました。

0049ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 03:02:43.85ID:VyO2xCaY
何をもってしてハイエンドなんだ?
単に値段が高いだけならどれだけ貯金あるか通帳貼ったほうが早い

0050ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 21:35:57.78ID:4inZBwr8
今、若い皆さんが購入されている、

「太いメガチューブのアルミやカーボンレーサーは、全て空気抵抗を増やしています。」

0051ツール・ド・名無しさん2019/09/27(金) 09:55:22.89ID:4QF4mv+b
風洞実験もしていない時代遅れの丸鉄パイプしか乗ってないのに、空気抵抗を語らないでね。

0052ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 20:41:32.22ID:U7l5Sahy
>炭素繊維複合材料を大量に使用していることと関係している。
>【60秒解説】その輸出に潜む、安全保障上の脅威(METI/経済産業
>炭素繊維の新技術で攻勢 | 帝人が東レ独走に“待った“
>東レHM50 ピナレロプリンスカーボン
>中国へ転売知らなかった? 兵器転用可能な炭素繊維の無許可 ...
>軍事工業のカギとなる炭素繊維、日本で4分の3が生産_中国網
>ステルス性能が高いことにあるが、

0053ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 20:52:30.92ID:cw3dp/X3
>電力インフラを攻撃する兵器、台湾が開発へ?|WIRED.jp
>2007/10/22 - 万が一戦争が始まったら、いわゆる「停電爆弾」を搭載した巡航ミサイル
>『Hsiungfeng 2E』が、中国南東の沿岸都市の ... この爆弾は、
>化学処理したカーボンファイバーを電力施設の上空で無数にばらまき、
>人を殺すことなく施設に障害を起こ ...

0054ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 05:47:27.13ID:v3oMPXLm
>>51
だな、あの太いチューブの断面形状を知らないとしか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています