サブ4を目指すスレ Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール2018/04/25(水) 22:17:11.70ID:DOOKIjss
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。

前スレ
サブ4を目指すスレ Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1516539258/
サブ4を目指すスレ Part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519106362/
サブ4を目指すスレ Part36
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1522155671/

0952ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 08:10:52.81ID:kYBZ815A
ここって、変な知識はあるけど体が追いつかなくてサブ4できないスレだっけ。

0953ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 08:25:27.34ID:yhxaLGXp
こんなに高度なトレーニング方を何レスにもわたって説明して下さる皆様にあられましては、専用のスレを作るなりしてそちらで思う存分議論して頂きたく思います。

ちな俺3月の板橋でサブ4達成したけど、インターバルだのTTだの全然やってなかったよ。
距離に耐えられるようにひたすら長いとこ走ってただけ。

0954ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 08:51:53.91ID:GaVL7AiC
>>951
レースペースでも緩急をつければlt刺激するって言う話でしょ?
ltペースで走り続けることとは全く別

0955ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 09:07:43.52ID:nfLtEzfY
>>954
レースペースの定義がおかしいと指摘しているんだよ
>>734に書かれている通りであれば、なんとか教授のレースペースは閾値ペースより速い
ところが、閾値ペースでの持続時間はせいぜい1時間程度とされるから、ここに矛盾がある
つまり、何かが間違っている話なのだから、それはレースペースインターバルの効果をサポートしないでしょ、という話

0956ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 09:12:56.25ID:GaVL7AiC
>>955
lt 以下のレースペースでも緩急をつければlt刺激するって何回いえばいいの

0957ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 09:18:22.05ID:nfLtEzfY
>>956
それは誰の主張?
刺激の程度はどのくらい?
レースペース5-10km走をインターバルにすることで、その効果は増えるの減るの?
レースペース5-10km走って辛くないはずだけど、それをインターバルにする意味って何?

0958ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 09:30:48.35ID:GaVL7AiC
>>957
それは誰の主張?
そのなんとか教授

刺激の程度はどのくらい?
それはしらんけど発表できるくらいにはあるんでしょ
それなら高強度インターバルの刺激の程度ってわかるの?

レースペース5-10km走をインターバルにすることで、その効果は増えるの減るの?
緩急をつけず走るよりは増える

レースペース5-10km走って辛くないはずだけど、それをインターバルにする意味って何?
緩急をつけることが大事ってこと

0959ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 09:39:23.55ID:nfLtEzfY
>>958
それは>>734に書かれていることとは別?

0960ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 09:43:21.05ID:GaVL7AiC
>>959
同じだぞ

0961ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:00:42.06ID:nfLtEzfY
>>960
だとすると、>>956で言っていることはおかしいね
>>734はLTより速いペースでのインターバルについて書かれている

繰り返しになるが、>>734の「このスピードだと乳酸閾値をわずかに上回る負荷」が意味不明
「このスピード」は「レース目標タイムの平均スピード」のことだから、
レース目標タイムの選び方次第ではこれをLTペースに選ぶこともできるし、
その本の中でレース目標タイムの選び方についてきちんと書かれているなら辻褄はあう

0962ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:10:53.36ID:61GlOSlx
その教授って速いんですよね

0963ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:12:33.12ID:VeWaDk6/
大幅に負荷下げて効果だけ維持するわけ無いだろ
刺激はあるってなんだそりゃ

0964ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:14:19.40ID:d3B4Kvt8
>>961
レースペースだからLT超えないというか
緩急つける変化走だから
乳酸閾値を僅かに刺激するんじゃない?

変化走ってペースチェンジする時に
結構辛いの実感できるからね

閾値走の速いペースで走らなくても
レースペースまでのスピードで
乳酸閾値を刺激できれば、一石二鳥?

聞いてばかりいないで走ったらわかるんじゃない?

0965ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:17:01.88ID:d3B4Kvt8
>>962
ぐぐったら
50才の時に自己ベスト2時間38分48秒

0966ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:22:49.14ID:J4Ffcq+O
本やTVなどで世に出た情報の全てが正しいものなら、
ダイエットに失敗するデブなんて世の中一人もいないハズなんだけどな。

まあいいけどね。何を信じるかなんて人それぞれなんだし。

0967ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:23:27.90ID:61GlOSlx
>>965
あざす
大学教授で自分で走っても50歳で2時間38分
この人より説得力がある肩書きの人ってあまりいないよね

0968ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:24:56.44ID:EEuXZZH5
結局LTの計測自体は出来ないから
推論で効く効かない話しても拉致があかない

となると結局結果が出てる方法が全て
それやって速くなった人がいるならその方法には効果があるってだけ
理屈は関係ない

ただしトレーニングには個別性の原則もあるから
あまり盲信しすぎも危険ではあるけど

0969ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:30:54.14ID:GaVL7AiC
>>961
だから緩急をつければレースペースでもlt刺激するって何回いえばわかるの
734で書いてあるのもlt以下のレースペースでの話

0970ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:33:41.29ID:d3B4Kvt8
>>967
俺もそう思う
スロージョギングとかステップ運動とか
研究してた先生だから
バリバリの競技者向けじゃなくて
高齢者でも安全にランニングが出来るような手法が多いんではないかな?

>>968
血中乳酸濃度を計るとある程度わかるんじゃない?
ランスマでも計測してたし
この田中先生も計測してたようです

0971ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:38:07.49ID:ePN+0iT1
疲労具合その他コンディションでもLT値は毎日変動しそうだね

0972ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:39:28.34ID:VeWaDk6/
結果ってなんだ?
何か結果が出たとして、その練習の成果だと証明しなけりゃな
その練習だけしてたわけでもあるまい

0973ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:44:46.71ID:GaVL7AiC
>>972
それは高負荷の練習でも同じことが言えるよね
その強度でもlt 向上するって理解する気がないならなにをいっても無駄

0974ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:48:20.42ID:EEuXZZH5
>>970
測れないっていうのは、ここで議論してる人達ね
熱くなっても結局どうなってるのかはわからないって話

ltに刺激入ってるとか入ってないとかいう言い合いが無意味ってこと

>>972
それいいうと、逆に効果が無いともいいきれないわけで
むしろ効果は無さそうというより、効果がある可能性があると言えるのでは?

0975ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:54:58.12ID:VeWaDk6/
もう幽霊がいない証明しろみたいになってる
高強度のインターバル走と低負荷のインターバル走のアウトプットが同等かどうかは他の賢い教授の実験待ちか
もしそうだったら陸上界に激震が走るで

0976ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 10:57:58.97ID:61GlOSlx
>>975
あなたは高強度インターバルで結果出てるんですか?

0977ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:05:30.40ID:GaVL7AiC
>>975
お前みたいな意見一番いらない
例えもアホみたいだし
高強度とレースペースなら高強度の方が効果はあるに決まってる
でもレースペースでも効果はあるよって話してるんだよ

0978ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:08:05.62ID:VeWaDk6/
>>976
今のレベルでインターバル走は必要ないと思ってたけどお手軽で素晴らしい効果があるなら取り入れたいな

0979ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:08:42.57ID:EEuXZZH5
>>975
高強度、低強度という言葉でさえ
個人差があり過ぎてね

心拍が最大の70%以上で
かつlt値の90%ほどで
何分刺激を与えるとどうなる

とか言う話じゃないと無意味でしょうね

0980ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:18:06.78ID:VeWaDk6/
>>977
???
何当たり前のことを言ってるの?
強度を下げたら効果が消えるって人と喧嘩してるのかな?
強度を下げれば効果も下がるが消えるわけはなかろう

0981ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:22:49.76ID:GaVL7AiC
>>980
じゃーレースペースのインターバルでも効果はあるって理解できたね
よかったよかった

0982ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:31:25.59ID:VeWaDk6/
練習は効果を得るために効率の良いやり方を求めるよね
効果を得やすい負荷や時間を模索する
インターバル走の場合、負荷下げたら効率悪いんじゃないの?って事で揉めてるんじゃないのか?延々と

0983ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:37:54.82ID:yLdPUgQ3
横からの俺は揉めてないぞ?
みんながみたいな卑怯な言い方してるなよ?w
1対1でやり合ってるだけだ
そして片方のしょっぱなのレースペースインターバルとやらの書き込みがあった時点で
やや効果ありだろうなと理解しているし、あえての実践もするつもりもないw
それを延々と難癖付けてるもう片方のアスペみたいな奴が全スレ使って暇つぶしだけw

0984ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:38:19.28ID:nfLtEzfY
>>969
> 734で書いてあるのもlt以下のレースペースでの話
もはや日本語の解釈の問題だな

>>734には
> このスピードだと乳酸閾値をわずかに上回る負荷
と書かれている

負荷は何で測ったんだろう
心拍数は負荷変動に対してオーバーシュートしないから、心拍数の観点からそのインターバルは必ず低負荷になる
それとも、インターバルの血中乳酸濃度の方がTペース連続走の血中乳酸濃度よりも高いということなのかな

0985ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:38:23.06ID:yLdPUgQ3
暇つぶししてるだけw

0986ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:52:57.16ID:GaVL7AiC
>>984
> もはや日本語の解釈の問題だな
オレもそう思った
でもltペースのことをレースペースとは言わないだろう
乳酸値を上回る負荷ってのはltが向上したから言ってるんじゃないか
それか研究なんだから血液検査したとか

やってみたらわかるけど確かにジョグ10k+レースペース10kより1kずつの交互にペース変えた方が負担大きい

それが楽だと感じるのならレースペースの設定が低すぎるってことなんじゃないかな

0987ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 11:58:36.58ID:kYBZ815A
低負荷のインターバルとか何かしら効果あっても時間の無駄だわ。

0988ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 12:06:29.76ID:4ScYK+Rc
コテハンつけてくれ

0989ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 12:09:03.34ID:VeWaDk6/
>>987
その一言で終わる話よ

0990ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 12:19:18.46ID:nfLtEzfY
>>986
レースペース10kmは、連続で走ろうがインターバルで走ろうが楽だが、当然インターバルで走ったほうが楽だろう
なので、それにも関わらずインターバルの方がLT向上効果が大きいのであれば、たしかにそれは都合がいい

ただ、もともとレースペース走はLT向上のためのトレーニングではない
レースペース走は、そのペースに慣れることが一番の目的で、生理学的に期待できる効果はジョグと同じ
LT向上が目的であればLTペース20分走が代表的で、これに比べてレースペースインターバルのLT向上が優れない限り、
レースペースインターバルが有効とは言えない

つまり、話の発端であった高強度インターバルの置き換えとしても、LT走の置き換えとしても、
レースペースインターバルは中途半端で効率が悪いトレーニングに思える

0991ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 12:24:47.05ID:KPJEhjZf
>>987
上手くまとめたな

0992ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 12:31:55.47ID:vp0FAmO2
川内が大学4年時に練習でキロ3分5-10でインターバルやってて結果出してるからなあ
レースペース以下の練習だけでも生理学的にどうであれ最大酸素摂取量もLTも日本トップレベルになれるくらいの効果はあるんだと思うよw
川内だけじゃなくてその監督の教え子みんなそれで結果出してるし
理論は覆る可能性があるけど結果は覆らない

0993ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 12:43:07.35ID:0q4pF6UW
>>992
もう諦めろ
おまえは川内にはなれないし同じ練習しても結果が出ない

0994ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 13:02:09.67ID:eMprttf8
俺は追い込むの好きだから限界まで追い込む練習するよ
ゆっくり走っても楽しくないし

0995ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 13:14:18.55ID:GaVL7AiC
>>990
レースペースがそこまで楽なら適正なレースペースじゃないってことだよ
あなたはおそらくフォームが悪いから短い距離なら筋力で速く走れてると思う

レースペースの効果がないならジョグで30kとレースペースで30kは同じ効果しかないって思ってるの?

0996ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 13:46:33.05ID:GaVL7AiC
次スレ立てたよ
次スレは950踏んだ人が立ててくださいとも追加しといた



サブ4を目指すスレ Part38
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1526705109/

0997ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 14:35:13.89ID:nfLtEzfY
>>992
当時のマラソン記録は無いけど、3:18だとするとVDOT73で、VDOT73のTペースは3:08
なので、クルーズインターバル(Tペースのインターバル)というLT走をやっていることになる

それから、エリートはレースペースとTペースの差が少ない
これはマラソンの競技時間が我々よりもずっと短いから、高い強度の運動でも持続できるから
だから、彼らの練習を参考にするなら、ハーフから30kmのレースペースの方が適切だろう

0998ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 14:50:36.25ID:nfLtEzfY
>>995
フルだと前半と後半のタイム差が2分弱くらいなので、レースペースとしては過不足ないはず
これで、前半はどこまででも走れそうなほど余裕あったし、25-30kmすぎからはペースを維持できなかった

> レースペースの効果がないならジョグで30kとレースペースで30kは同じ効果しかないって思ってるの?
ダニエルズはMペースとEペースの生理学的トレーニング効果は同じと言っているし、それを信じている
練習でレースペース30kmなんてやろうと思ったことすらない

0999ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 15:06:18.29ID:RBMaQPei
レースペースのインターバル走はアホ練習てことで終了

1000ゼッケン774さん@ラストコール2018/05/19(土) 15:08:28.02ID:eIn5xI7x
>>998
ダニエルズのタイム予測でフルのベストと1.5kのベストタイムはだいたいあってるの?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 51分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。