2022年10月28日公開
オフィシャルサイト
https://v-storage.bnarts.jp/royal-space-force/
王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/12(火) 06:42:01.29ID:EzUAaB/V2022/11/26(土) 08:36:44.73ID:Qm4Dkyka
>>221
この先CGが進化してどれだけ画質が上がろうとポリゴン数が増えようと、
2Dが3Dに進化した衝撃は受けないだろう。
もしこの先それに勝る衝撃があるとしたら
ヴァーチャルではない、現実空間に投影できる立体映像が実現した時だろうな。
この先CGが進化してどれだけ画質が上がろうとポリゴン数が増えようと、
2Dが3Dに進化した衝撃は受けないだろう。
もしこの先それに勝る衝撃があるとしたら
ヴァーチャルではない、現実空間に投影できる立体映像が実現した時だろうな。
2022/11/26(土) 08:42:28.49ID:HkNmJLEB
ただね
一周回ってCGなんてない時代に作られた「ベン・ハー」とかホントにスゴイと思うんだよね
あと、ハリーハウゼンとかスーパーマリオネーションとか
進化した技術をまったく使ってないスゴさが
一周回ってCGなんてない時代に作られた「ベン・ハー」とかホントにスゴイと思うんだよね
あと、ハリーハウゼンとかスーパーマリオネーションとか
進化した技術をまったく使ってないスゴさが
2022/11/26(土) 09:24:11.63ID:esYqGCjJ
CGでド派手な(そして物理的には撮影不可能な)アングルや視点移動の映像が当たり前になってるから、それが出来なかった昔の人が苦労や工夫して撮った凄い特撮やSFXがショボく見えるんだよね
技術の進化あるあるだから仕方ないけれど、その時点での革新的な変化をリアルタイムで体験した人が受けた衝撃は後世の人にはなかなか理解してもらえないと思う
そして「え!?これ実写(手描き)なの!?(セルで全部描く、巨大セット組む、目茶苦茶な人数のエキストラ使う、実際にスタントマンがやってる等)頭おかしいわこんなの今絶対できないだろ凄い!(感嘆)」と驚くのをニヤニヤしながら見るまでが楽しいw
技術の進化あるあるだから仕方ないけれど、その時点での革新的な変化をリアルタイムで体験した人が受けた衝撃は後世の人にはなかなか理解してもらえないと思う
そして「え!?これ実写(手描き)なの!?(セルで全部描く、巨大セット組む、目茶苦茶な人数のエキストラ使う、実際にスタントマンがやってる等)頭おかしいわこんなの今絶対できないだろ凄い!(感嘆)」と驚くのをニヤニヤしながら見るまでが楽しいw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 14:30:55.75ID:UNk5hT0s2022/11/26(土) 14:54:21.83ID:dU9GLGPX
これまでのやり取りが全リセットw
2022/11/26(土) 14:57:17.63ID:jnXgJOq/
そういう粘着荒らしなんだ、というのはもう明らかなのだが、同じネタで延々と引っ張るその根性はもはや称賛の域だな。
どうせなら「シロツグが殺人するシーンがなければ子供にも問題なく見せられる」とかそっち方面で攻めればいいのに。
どうせなら「シロツグが殺人するシーンがなければ子供にも問題なく見せられる」とかそっち方面で攻めればいいのに。
2022/11/26(土) 15:01:12.79ID:dU9GLGPX
つまらん親からはつまらん子供が育ちそう
2022/11/27(日) 23:12:17.94ID:cFv+wr3H
シロツグが気絶した後に、マナが一瞬起き上がって、寝ぼけ眼でまた直ぐに寝る描写が好きだ。
2022/11/28(月) 09:11:34.09ID:7vFfb38Z
あのシーンは他の作品にも使われてるね!
伊藤誠がこころちゃんJS5をレイプしてその悲鳴で言葉が起きるけどまた寝るシーンとかね!m9(´・ω・`)ドーン!
伊藤誠がこころちゃんJS5をレイプしてその悲鳴で言葉が起きるけどまた寝るシーンとかね!m9(´・ω・`)ドーン!
2022/11/28(月) 15:28:15.20ID:yDAS/b0S
王立UHD-BD版を今更観てる。
劇場未公開シーンはLD-BOXでは式典をテレビで観るシロツグたちからになってるけど、
絵コンテと付記ではネッカラウトの訓練機披露のシーンからと言うことになってる。
ということはLD-BOXの方がミステイクなのかな?
劇場未公開シーンはLD-BOXでは式典をテレビで観るシロツグたちからになってるけど、
絵コンテと付記ではネッカラウトの訓練機披露のシーンからと言うことになってる。
ということはLD-BOXの方がミステイクなのかな?
2022/11/29(火) 12:19:13.86ID:HGSfokio
たしかに気になる
質問タイムがあるトークショーとかツイッターで誰か聞いてくれるといいんだが
質問タイムがあるトークショーとかツイッターで誰か聞いてくれるといいんだが
2022/11/29(火) 13:27:19.24ID:bKRUYaf1
絵コンテ付きまだ普通に買えるね
2022/12/04(日) 09:28:24.23ID:rX9hjFrX
1ヶ月以上経ったのに未だ京都で上映中だよ?ロングランだね!m9(´・ω・`)ドーン!
236見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/12/04(日) 13:11:58.42ID:HqW8VdR9 レイプシーンさえなけりゃあなあ
2022/12/04(日) 13:23:48.34ID:rX9hjFrX
いい加減にしろ死ね(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン>>236
2022/12/04(日) 13:51:42.19ID:OBjv3t0B
ドイツ版の円盤を入手して日本語で再生すれば解決?
2022/12/13(火) 10:40:30.12ID:Bbc1Y1Yl
40代のオッサンだけど、似たようなオススメのアニメ映画あるかな?
TVシリーズ系は時間がなくて難しいけど
子供の頃はアニメ大好きよく見たなぁ
放送は夕方の頃と深夜の頃とがあったっけか
TVシリーズ系は時間がなくて難しいけど
子供の頃はアニメ大好きよく見たなぁ
放送は夕方の頃と深夜の頃とがあったっけか
2022/12/13(火) 12:55:23.47ID:we6g/xZg
王立は架空世界だけど魔法や異能力の無い現実世界の科学に基づいた世界観
似たような作品と言われてもすぐに思いつかないなあ
似たような作品と言われてもすぐに思いつかないなあ
2022/12/13(火) 13:11:46.83ID:f9OsEifg
ごめん
似たような、は混乱させました
大人も楽しめるアニメ映画やOVAという感じで大丈夫です
そんなスレありそうだけども
アキラは別格だけど、パトレイバーとかOVAならリリーキャットとか覚えてるな
ゲームだけどポリスノーツを追っかけて移植ごとに各種本体も買ってたわ
似たような、は混乱させました
大人も楽しめるアニメ映画やOVAという感じで大丈夫です
そんなスレありそうだけども
アキラは別格だけど、パトレイバーとかOVAならリリーキャットとか覚えてるな
ゲームだけどポリスノーツを追っかけて移植ごとに各種本体も買ってたわ
2022/12/13(火) 14:27:33.95ID:W+Z021tY
アニメじゃないけどスナッチャーやポリスノーツとかはそれに当たるかもね
2022/12/13(火) 14:38:22.56ID:b6BQj/Nz
トップ見てないのかな
2022/12/13(火) 16:13:39.10ID:VIr1E0jQ
トップを狙え、かな
アマプラで観れたんでみましたよ
おっさんにはこそばゆいとこあるけど、王立とは別路線でもよかったよ
そういやアップルシードとかもよかったな
ドミニオンとか
だんだん思い出してきた
懐かしい
アマプラで観れたんでみましたよ
おっさんにはこそばゆいとこあるけど、王立とは別路線でもよかったよ
そういやアップルシードとかもよかったな
ドミニオンとか
だんだん思い出してきた
懐かしい
2022/12/13(火) 16:47:49.77ID:we6g/xZg
>大人も楽しめるアニメ映画やOVA
攻殻 スプリガン 銀英伝 サイコパス あたりはどうでしょう
攻殻 スプリガン 銀英伝 サイコパス あたりはどうでしょう
2022/12/13(火) 22:59:30.74ID:AcyBKDSr
247見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/12/14(水) 00:21:59.12ID:S7XGAVz/ 脚本は悪くないのでハリウッドでリメイクしてくれんかね
シロツグはトムハンクスとか良さそう
シロツグはトムハンクスとか良さそう
2022/12/14(水) 00:31:19.67ID:fZ00pdX9
ハリウッドに夢見すぎ
2022/12/14(水) 01:19:01.37ID:djNYBA1M
今のトム・ハンクスって70近いおじいちゃんだぞ
2022/12/14(水) 06:45:54.55ID:XR65HL0c
アニメだいすきは本当に良い番組だった
本編のチョイスも良かった
OP・EDの作りと選曲も秀逸だった
なんであんな良い番組が終わってしまったんだろう
本編のチョイスも良かった
OP・EDの作りと選曲も秀逸だった
なんであんな良い番組が終わってしまったんだろう
2022/12/14(水) 07:54:18.77ID:adTntt0b
今ならリイクニを宗教の呪縛から解き放つ話を作ればそこそこいけるかも
2022/12/14(水) 10:37:49.50ID:eDFGU1UH
>>250
曲は基本洋楽だったか
エンディングやったか文字のみの考察もよかったよな
夏休みとかの長期休みでTVガイド月間版でいつ始まるかチェックするも内容未定とかあったりして、ワクワクしてオープニングの放送スケジュール観てたな
曲は基本洋楽だったか
エンディングやったか文字のみの考察もよかったよな
夏休みとかの長期休みでTVガイド月間版でいつ始まるかチェックするも内容未定とかあったりして、ワクワクしてオープニングの放送スケジュール観てたな
2022/12/14(水) 10:40:05.76ID:eDFGU1UH
そういや、ホリエモンがお笑いだのあまり面白さがよくわからないとかの流れでだったか、好きな映画ならばオネアミスとか挙げてたな
ロケット好きではあるのだろうけど
ロケット好きではあるのだろうけど
2022/12/14(水) 13:54:46.01ID:qaDuheXr
>>247
今のハリウッドなら主人公は黒人初の宇宙飛行士で名前はクロツグ。宗教に目覚めてゲイになる
今のハリウッドなら主人公は黒人初の宇宙飛行士で名前はクロツグ。宗教に目覚めてゲイになる
255見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/12/14(水) 18:50:56.05ID:S7XGAVz/2022/12/17(土) 08:10:22.28ID:CIC8nLdy
>>246
妖獣都市の監督が手掛けた劇場版Vampire Hunter D:Bloodlust は結構オススメ(・ω・)ノ
妖獣都市の監督が手掛けた劇場版Vampire Hunter D:Bloodlust は結構オススメ(・ω・)ノ
2023/01/07(土) 19:49:42.14ID:2qZdj8Tw
ワイ来年グノォム博士と同じ年齢になるのか…
2023/01/07(土) 23:02:22.15ID:FxfOkjCY
大塚周夫の三大出世作
・モリアーティ教授
・ねずみ男
・ジャギ
・ワッツマン博士
・ノロイ
・海原雄山
・フック船長
グノォム博士も悪役だと思ってたm9(´・ω・`)ドーン!
・モリアーティ教授
・ねずみ男
・ジャギ
・ワッツマン博士
・ノロイ
・海原雄山
・フック船長
グノォム博士も悪役だと思ってたm9(´・ω・`)ドーン!
259見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/01/22(日) 20:17:08.16ID:V6p4NW0x 別スレが埋まったのであげ
2023/04/04(火) 10:29:05.14ID:+isOaN1R
40周年の時には、TMS作品の4K版みたいに、全編リニューアルで公開して欲しい。
2023/04/06(木) 12:01:46.94ID:2DUPhET0
描き直してるってこと?
262見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/06(木) 23:15:23.68ID:/rGXcd0x レイープシーンさえなけりゃあな
2023/04/07(金) 00:39:22.04ID:IJEz3gQb
また出た
264見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/08(土) 00:32:58.20ID:bvfjqqNm レイプシーンのせいでゴミみたいなアニメになってる
あと坂本龍一が亡くなったのになんで乗っかってんの?
あと坂本龍一が亡くなったのになんで乗っかってんの?
2023/04/12(水) 05:12:52.72ID:NszSbW/c
マナがいるとはいえ、女が暮らす家に男が通って、泊まり込んでもいるわけだから、それでいて男女の仲ではないと言っても、信じて貰えないかも知れないね。
それでも夫婦間でさえ強姦罪は成立するというから、もしもリイクニが訴え出ていたら、強姦未遂に該当するのかな。
それにしてもリイクニはどうして、シロツグの気持ちを分かっていながら、別れるでもなく、一線を越えるような関係は拒んでいるのだろう。信心深いとしても、少し謎なんだが。まずは順番として、結婚の申込みを待っているという風にも描かれていないし。
それでも夫婦間でさえ強姦罪は成立するというから、もしもリイクニが訴え出ていたら、強姦未遂に該当するのかな。
それにしてもリイクニはどうして、シロツグの気持ちを分かっていながら、別れるでもなく、一線を越えるような関係は拒んでいるのだろう。信心深いとしても、少し謎なんだが。まずは順番として、結婚の申込みを待っているという風にも描かれていないし。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/13(木) 21:52:45.40ID:ttFi3o2H 宗教キチがもともとそういう感情を持ってないか
シロツグがタイプじゃないかでは
シロツグがタイプじゃないかでは
2023/04/13(木) 22:06:36.51ID:4rNi0TXJ
シロツグが有名人になったこと知らなさそう
2023/04/16(日) 11:53:10.67ID:fY7KPXwk
>>258
1stルパンの五右衛門も追加で
1stルパンの五右衛門も追加で
2023/04/17(月) 16:03:59.24ID:ymTenpY+
リイクニ・ノンデライコは、シロツグ・ラーダットという男性と出会い、恋に落ちた。
シロツグもまた、宇宙軍に所属する宇宙飛行士であった。
二人は長い距離を超えて愛を育み、ついには結婚を決意した。
しかし、その結婚生活は長くは続かなかった。
シロツグは、あるミッションで命を落としてしまった。
リイクニは妊娠しており、シロツグの死によって彼女の人生は一変した。
リイクニは、シロツグの子供を出産した。
彼女はその子供に、父親が残した意志を継承させることを決意した。
彼女は息子を育てるため、生活のために様々な仕事を転々とした。
数年が経ち、息子は成長し、宇宙軍の士官としての才能を見せ始めた。
リイクニは、息子が父親譲りの素晴らしい宇宙飛行士に成長することを願いつつ、
日々を送っていた。
ある日、息子は宇宙軍の新型ロケットの宇宙飛行士に抜擢された。
そのミッションは、敵勢力との激しい武力衝突が予想されていた。
リイクニは、息子が無事に帰ってくることを祈りながら、彼の帰りを待ち続けた。
数ヶ月語、息子は無事に帰還した。
彼は、そのミッションが成功したことをを誇らしげに語り、
リイクニもまた、その勇姿を見て涙を流した。
リイクニは、息子とともにシロツグの墓参りをし、彼の思い出を語り合った。
彼女は、シロツグが息子に伝えたかった言葉を代わりに伝え、
その思い出を胸に刻んだ。
シロツグもまた、宇宙軍に所属する宇宙飛行士であった。
二人は長い距離を超えて愛を育み、ついには結婚を決意した。
しかし、その結婚生活は長くは続かなかった。
シロツグは、あるミッションで命を落としてしまった。
リイクニは妊娠しており、シロツグの死によって彼女の人生は一変した。
リイクニは、シロツグの子供を出産した。
彼女はその子供に、父親が残した意志を継承させることを決意した。
彼女は息子を育てるため、生活のために様々な仕事を転々とした。
数年が経ち、息子は成長し、宇宙軍の士官としての才能を見せ始めた。
リイクニは、息子が父親譲りの素晴らしい宇宙飛行士に成長することを願いつつ、
日々を送っていた。
ある日、息子は宇宙軍の新型ロケットの宇宙飛行士に抜擢された。
そのミッションは、敵勢力との激しい武力衝突が予想されていた。
リイクニは、息子が無事に帰ってくることを祈りながら、彼の帰りを待ち続けた。
数ヶ月語、息子は無事に帰還した。
彼は、そのミッションが成功したことをを誇らしげに語り、
リイクニもまた、その勇姿を見て涙を流した。
リイクニは、息子とともにシロツグの墓参りをし、彼の思い出を語り合った。
彼女は、シロツグが息子に伝えたかった言葉を代わりに伝え、
その思い出を胸に刻んだ。
2023/09/11(月) 22:42:01.20ID:B+B0BUH/
ラストのほうシロツグの半生?ぽい描写の中で出てくるポニテの女性って
シロツグの元カノだったりするのかしらそれともシロツグママ?
シロツグの元カノだったりするのかしらそれともシロツグママ?
2023/09/14(木) 18:05:26.40ID:zkExweqT
ポニテはシロツグのクラスメートと書いてあった本はあったと思う
初恋の相手と書いてあった本もあった気がする
初恋の相手と書いてあった本もあった気がする
2024/02/28(水) 23:40:32.51ID:XT8DN0qp
例えば竜王のおしごととか
実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
しかも
安いからな
実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
しかも
安いからな
273見ろ!名無しがゴミのようだ!
2024/02/29(木) 00:14:55.37ID:x3QzsL3C 放送時間拡大して終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]