1: プログラマの雑談部屋 ★362 (294) 2: 50代のプログラマーいる?Part59 (371) 3: 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x15 (43) 4: ITパスポートが全然分からん (69) 5: プログラマの採用にはIQテストを必須にするべき (54) 6: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 223 (40) 7: SES(客先常駐)エンジニアの集会所 31 (650) 8: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 222 (1002) 9: 『無能な働き者』が多すぎる理由 (628) 10: 40代のプログラマーいる?Part12 (528) 11: データサイエンティストだけど質問ある? (581) 12: プログラマーはアニメをみよう! 41クール (771) 13: AIエンジニアだけど質問ある? (823) 14: おっさんになってから通信大学に入った (746) 15: プログラマの老後【60歳以上】☆40 (176) 16: なぜシステム業界だけ下流が上流の仕事をするのか (110) 17: 【INW】インターネットウェア 01【TCS】 (691) 18:  マンガで新卒者を募集 〜富士ソフト株式会社 (429) 19: 病気・障害持ちのプログラマー (474) 20: 求人「年収300〜1200万円です」←これ (25) 21: なぜ「こういうのでいいんだよ」システムが出来ない (149) 22: webプログラマとかいう底辺だけど質問ある? (78) 23: 「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ (724) 24: 組み込み系 Part5 (795) 25: 特定できる人、写真の場所特定してください! (9) 26: 駆け出しエンジニアにありがちなこと (38) 27: ノロノロ仕事をする理由「だって人月計算だから」 (42) 28: なぜ魅力的なソフトやサービスを生み出したSEがいないのか [無断転載禁止]©2ch.net (24) 29: 建築業界は後から2倍3倍の予算に増額され一方ITは [無断転載禁止]©2ch.net (52) 30: なぜ無能は言われないとやらないのか (71) 31: 優れたプログラマーとは (73) 32: 初心者プログラマの雑談部屋 (184) 33: 反科学☆弁護士退治☆反医療 (2) 34: プログラマーの時給 [無断転載禁止]©2ch.net (44) 35: 【悲報】米国でエンジニアの求人数が激減 (14) 36: 態度悪いから解雇とか言ってる低学歴ww (34) 37: 資格は無駄なのに学位が評価されるのは何で? (236) 38: おまえらのマジでレベル低すぎる (217) 39: 遅れてるプロジェクトに人を投入してもさらに遅れる (39) 40: オブジェクト指向ができないと言われる (302) 41: お前らときたら (21) 42: 肝に銘じろ!開発期間が半分になると開発費用は2倍 [無断転載禁止]©2ch.net (48) 43: 今の時代に求められるプログラマーって? (48) 44: データサイエンスってしばらく仕事あるの? (14) 45: Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (798) 46: LINE Fukuoka株式会社 【ライン福岡 LINE福岡】 (302) 47: IT業界の悲哀をジブリ風に語るスレ (135) 48: 【政治】マ板ニュースオッチ Ver4【経済】 (266) 49: プログラマーの生涯未婚率、高すぎる (804) 50: プログラマーなのに基本情報持ってない奴www (437) 51: 自分の一生をかけてきたコードを (1) 52: 人月100万円のプログラマになりたい (118) 53: 現場未経験で客先常駐にまわされましたが辛いです (59) 54: 女性プログラマーってこの板にいるの? (160) 55: SIerってどうしてバカにされてるんですか? (252) 56: 【Cursor、Roo】AIコーディング総合スレ【Copilot】 (27) 57: 自営業スレ (19) 58: Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (283) 59: Javaはスパゲッティになりがちとか言うけど (293) 60: ごめんなさい (35) 61: 初心者だがゲームを作りたい (4) 62: ◆「プログラマーは誰でもできる」←異常に気付け◆ (107) 63: 鬱病】壊れたプログラマー 48人目 【爆死】 (195) 64: プログラマー板は変なやつしかいないよな? (5) 65: Sierに勤めてる人いる? (169) 66: なぜ日本のセキュリティ意識は恐ろしく低いのか (25) 67: IT人材難、低賃金が拍車 (353) 68: なぜ日本のセキュリティ意識は恐ろしく低いのか (49) 69: プログラマと運動【健康志向】 (7) 70: 【法律】完了期日でなく労働時間を守れ【違反】 [無断転載禁止]©2ch.net (67) 71: COBOLって今需要増えてるの?Part7 (974) 72: 30代のプログラマーいる? (279) 73: 「AIに職を奪われるぞ!」→AIエンジニア、職を失う (193) 74: 日立製作所の脱法行為をやめさせよう! (891) 75: 偽装委託☆SEは財産を奪われる☆多重派遣 (5) 76: 地雷IT企業の晒し (43) 77: また納期に間に合わなくてゲボ吐きそう [無断転載禁止]©2ch.net (46) 78: IT企業ってブラックなの? [無断転載禁止]©2ch.net (71) 79: SES契約で実態はハケンの偽装請負 (868) 80: 強制残業を無くそう part3 (432) 81: 二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所 (465) 82: 中小零細ソフト屋、マジで潰れて欲しいその理由! (42) 83: 職業訓練校ってどうですか? (306) 84: 日本のプログラマの大半がゴミ (157) 85: cocoaに見る日本IT業界の技術力とモラルの無さ (272) 86: プログラマーに未経験転職いける? (233) 87: 不要なツールを作りたがる馬鹿 (38) 88: 日本TCSの客先常駐ってやばい? (15) 89: 特に発想力と論理思考があれば、SEで出世できんの? (18) 90: 推しとかの住所特定したやつ居る? (2) 91: 【真理】無能ほどやらなくていいことをやる (166) 92: 給料がクソ安いのだがフリーランスになるべき? (179) 93: 【請負】契約外作業期日に従うな【準委任】 [無断転載禁止]©2ch.net (194) 94: プログラマで高年収になる方法 (72) 95: 見積って時間かけるだけ無駄だよね★見積をなくそう [転載禁止]©2ch.net (39) 96: 無能「このプログラム、修正するんですか?」 (33) 97: 消去法でプログラマになりそうなんだが (15) 98: 「NHKのど自慢」に勝てるソフト作ってください (1) 99: 労働者派遣法は無視 (229) 100: IT業界のクソ労働環境をなんとかしたい (274) 101: プログラマってなくなる流れなん? (97) 102: 世にも悲惨なSIer業界 2社目 [無断転載禁止]©2ch.net (393) 103: 引きこもってる理工の人たちって (49) 104: なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (375) 105: フリーランスエンジニアのスレ (734) 106: 適当にキーボード叩いてスッキリしよう! (45) 107: スーパーSEイムジンリバーが降臨するスレ (504) 108: 33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい (95) 109: スキルアップとか正直興味ない [無断転載禁止]©2ch.net (91) 110: ITの専門学校卒業したが全く理解できない… (125) 111: 一番金稼げるプログラミング何? (20) 112: 勝又健太ってどうなん? (932) 113: 職業訓練校プログラミング終了後 (72) 114: 今月から職業訓練でプログラミングを勉強します [転載禁止]©2ch.net (361) 115: Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (754) 116: 【初心者】基本の基本【はまずここ】 (618) 117: ガチ初心者は何から始めればいいんだ? (134) 118: プログラミングを趣味としている人達の雑談スレ (254) 119: プログラマの老後【50歳以上】 (360) 120: アジャイル宣言 (56) 121: 基本情報と応用情報どっちが難しいの? (65) 122: 【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (296) 123: 「ガス室」を作りたいんだが要件定義をまとめてくれ (7) 124: プログラミング向けフォント作ったから意見くれ (41) 125: ギフテッドでプログラマーのやつ集まれ (48) 126: 中卒にもプログラミングって出来ますか? (18) 127: フリーランスの情報交換★16【50代以上限定】 (15) 128: 「teratailもりあがっtail」におけるサイバーいじめ (843) 129: 当然マイクロ法人化してるだろ? (28) 130: Unity バックエンド開発者を募集しております (3) 131: 発達障害でプログラマーやってる人ちょっと来て (17) 132: 【テックキャンプ】TECH::CAMP [無断転載禁止]©2ch.net (529) 133: 数A隔離スレ (5) 134: Java Swingガチ勢いる? (4) 135: 転職エージェント「ハケ…あ、SESです」←これ (7) 136: 【伝説を】電子妖精しーぽん3【その目で見ろ】 (162) 137: Unityが"最強"の3Dエンジンである理由 (4) 138: 公務員だけどプログラマーに転職したい (182) 139: 60代越えたけどよCOBOLの短期派遣でええのある? (110) 140: 70代のプログラマーいる?Part1 (71) 141: 札幌のITは終わった。。。 (927) 142: ゲームを個人開発って無理ゲーじゃね (138) 143: 俺はCUDAよりComputeShader派 (8) 144: ハッカーって何の言語使ってんの? (106) 145: 個人開発してるプログラマーは何を作ってるのか 2 (210) 146: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128 (23) 147: ◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (518) 148: 情報処理安全確保支援試験難し過ぎる (4) 149: プログラミング好きの女だけど質問ある? (162) 150: Pythonが嫌いな理由 (160) 151: Br36歳、発達障害のB型作業所通い23 (143) 152: 5chブラウザの作り方 (104) 153: 小室圭を語れ! (75) 154: 技術系記事でどれぐらい稼げるの? (18) 155: どんなパソコン使ってる? (162) 156: いったいお前はどうしたいんだ? (10) 157: プログラミングなんて、簡単じゃん (10) 158: マ板でよしもと問題を斬る (110) 159: Rustとか言うダブスタ言語 (173) 160: ほんとに初心者にはPythonなのか考えるスレ (208) 161: C言語について (182) 162: 株式会社プロシードについて part2 (949) 163: やっぱり有能がすべてなんだよなあ (491) 164: 初心者が一番初めに勉強すべきプログラミング言語 (25) 165: ひろゆきも2ch続けてれば (37) 166: オブジェクト指向が嫌われてる理由 (43) 167: ベロベロバー (5) 168: JavascriptってJavaよりはるかに難しくね? [無断転載禁止]©2ch.net (147) 169: プログラマーの川柳・俳句 (246) 170: Vue.jsに付いて語るスレ (61) 171: オレには新型のAIを組み立てる能力はないが (4) 172: webエンジニアになりたいんだが (132) 173: オブジェクト指向いらないとか言ってるやつwwww (5) 174: 50歳エンジニアだけど質問ある? (45) 175: C++ ← これなんてよんでる? (164) 176: 35歳派遣VBプログラマです。この先どうすればいいですか [無断転載禁止]©2ch.net (98) 177: ただPCが好きすぎる高校生です。 (71) 178: WEB系フリーランスだけど質問ある? (123) 179: 起業しようぜ 21 (707) 180: なんでもC言語で開発する奴アンチスレ (524) 181: 無能が無能な決定をしてどうしてこうなった? (60) 182: ああ無能 (13) 183: ★山崎邦正が旧情報処理1種持ってる事実 (529) 184: SESのイメージ (33) 185: プログラマの見るドラマ・映画・etc (56) 186: テストするぞ (63) 187: JAVAとObjective-C、スマホアプリにどっち必要? (50) 188: 大学2年生 これでエンジニアになれる? (86) 189: アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (508) 190: 29歳飲食業フリーター、ITへ転職できますか? (451) 191: SEはなぜ社外の技術勉強会に出席したりしないのか? (91) 192: 学校でPythonやってるんだが役に立つの? (111) 193: この板で姫路情報システム専門学校卒業の奴いる? (2) 194: オススメのVScodeのテーマ (5) 195: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130 (16) 196: 25歳既卒ニートだけどインフラエンジニアなれる? (8) 197: 富士通「はい、メモリ4GBのCerelonのPCで開発して」 (147) 198: Σ( ゚д゚)ハッ! (1) 199: 社内SEってどうなの? (23) 200: プログラミングにおける環境構築って難しいの? (12) 201: 無能だな、おまえ (481) 202: Pythonこそ最も便利で最強な言語だ! (107) 203: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83 (25) 204: 山口琴って名前どう? (1) 205: 30代前半IT未経験のワイに助言くれ (186) 206: ビルゲイツ「」←何言わせても勝ち組 (747) 207: 食べたい物書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net (37) 208: 無能はとにかく朝早く来い (162) 209: 高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net (943) 210: Python初心者スレ (229) 211: プログラミング言語で難易度が低いのってなに? [無断転載禁止]©2ch.net (94) 212: ブランク20年近いけどプログラマーになりたい (8) 213: 伝説のプログラマー 掌田津耶乃 、山田祥寛 他 (108) 214: 給料いくら? [無断転載禁止]©2ch.net (117) 215: 無能な年寄りほど害悪なものはない (62) 216: Winnyって映画観たよ (28) 217: 転職しようと考えてる (37) 218: [フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ (377) 219: 新型のAIができそうと言ったけど (2) 220: プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205) 221: グッドワーク部門 (491) 222: 【強欲】これでも中国に仕事を出すのか?【異常】 (148) 223: CとPHPがあればJavaは要らない (639) 224: 面接に来たすごいやつ晒せ (161) 225: プログラマのオナペット*3* (633) 226: VBA資産を駆逐するにはどうすればいいか (129) 227: 【wiki】学んだ事は何処にメモする?【Evernote】 (83) 228: 秀逸な退職の挨拶 (53) 229: .NET MAUIはじめた初心者だが (18) 230: 勝又健太ってまともなモラルあんの? (18) 231: ブラウザゲーのリークを代わりにしてくれ (2) 232: 英語できるってだけで崇高なプライドなプログラマ (5) 233: みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 (656) 234: PythonはCをラップしてるだけってイメージしかない (42) 235: MS「Excelが世界No1の完全なプログラミング言語」 (29) 236: 金が無いので土日だけ副業したいんだけど (26) 237: チケットぴあのワクチン予約サービス使わない無能 (29) 238: プログラマやめて営業やりたいんだけど (46) 239: Linuxと比較した時のWindowsのメリット (53) 240: IT担当大臣(笑)が78のじじいなんだが (72) 241: 40代鬱病、一部上場企業からオファーきた (13) 242: お前らのスマホの今のバッテリー残量教えろ (3) 243: 【新卒】サイバーエージェントとレバレジーズに内定 (30) 244: 環境構築が一番ムカつく👊😡 (21) 245: 【悲報】「コードの8割、AIが書くようになる」 (15) 246: 新型のAIが生まれそうなんだが (3) 247: プログラマー板の板決めを決めようよ (4) 248: WindowsやめてLinuxデスクトップ! 28 (38) 249: んなもんさあ、grepしてsedしてawkすれば簡単じゃん (209) 250: 【相談】プログラミングを独学でやろうと思うんだが (138) 251: おすすめの転職サイト (44) 252: プロジェクト崩壊前夜どんな感じだった? (71) 253: 【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP (32) 254: javascript製のゲームエンジンって需要あるの? (8) 255: やめてくれよ、おっさんプログラマー (292) 256: 上流工程やりたくない [無断転載禁止]©2ch.net (243) 257: 無能ってすぐ人に答えを求めるよな (312) 258: シェルスクリプトしか使えない無能になってはいけな (27) 259: 助けて欲しい 新人エンジニアより (410) 260: ほとんどのソフトウェアはunix向けに作られている (18) 261: iOSアプリ作りたいんだけど (25) 262: 高校1年生がフリプロで稼ぐ方法を教えて下さい (35) 263: プレステージのAV、ダウンロード出来ない (14) 264: 有能は分からないことでも自分で調べる (51) 265: プログラミング関連以外でどんな本読んでる? (17) 266: Webフレームワーク比較 MVC Rails Node.js Laravel (43) 267: 2020から小学生にプログラムの授業 (466) 268: このプログラムできまっか? (60) 269: プーチンだけどなんか質問ある? (23) 270: 三大バカが意味も分からず使いたがる用語 デプロイ (302) 271: 米国技術者ら「Web3誇大広告に踊らされてはならない (15) 272: ゲイAVビデオメーカー RCHS STUDIO とは仕事するな [無断転載禁止]©2ch.net (14) 273: プロンプトエンジニア(笑) 園児に屋だろwww (20) 274: 技術書の著者がアプリを公開してないと信用できない件 (26) 275: htmlの勉強始めたばっかりなんだけど... (27) 276: 特許・商標・著作権問題スレ (31) 277: IBM社員だけど質問ある? (17) 278: ハッカー様 (18) 279: プログラマー組合 [無断転載禁止]©2ch.net (18) 280: プログラマー「最強のプログラミング勉強法は音読」 (24) 281: 高卒が大手子会社に入ることはできますか (68) 282: 「案件が選択できます」みたいな求人どうなの? (10) 283: プログラミングの仕事斡旋してください(т-т) (21) 284: 無能「問題ありません」 (73) 285: プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629) 286: プログラマが使うPCバッグ (15) 287: 40代正社員、人生で一度も名刺を持ったことない [無断転載禁止]©2ch.net (62) 288: マルウェア解析とかのエンジニアってすごいの? (19) 289: 地味にC#の未来、ヤバくね? (79) 290: やっぱり内製のほうがよくね? (598) 291: 無能ほど物事を単純化しようとする (91) 292: 数学が出来なくてもWeb系のエンジニアになれる? (38) 293: 派遣プログラマが楽しいよ (130) 294: なぜソシャゲ絵が検索されるのを直さないのか? (32) 295: 【求人詐欺】株式会社ホライズンソフト (15) 296: 皆さんコード組む時って (82) 297: 高卒未経験中途が入社したら仕事ってなにすの? [転載禁止]©2ch.net (73) 298: コロナでリモートワークになったプログラマ (121) 299: 売れるソフトウェアの条件は? (21) 300: 世界で1番完成度の高いプログラミング言語 (22) 301: Amazonで不正にレビュー操作をしてそうな本 [無断転載禁止]©2ch.net (10) 302: 標準出力(笑) 正規表現(笑) (77) 303: 派遣はいつでも解約できるべき [無断転載禁止]©2ch.net (54) 304: [悲報]お茶出しプログラマー (18) 305: 【Kaggle】機械学習・AIのコンペ【SIGNATE】 (274) 306: プログラマーへの質問スレ Part2 (106) 307: プログラマーだけどネスぺ取りたい (18) 308: 住所特定など特定系を出来る方を探してます (18) 309: 新卒文系未経験でも就職できる? (46) 310: osのログインidとパスワードなんだけど (17) 311: Perlとは何だったのか? (14) 312: プログラミング学びたいんだけど専門学校ってどう? (39) 313: 【*^o^*】データベーススペシャリスト [無断転載禁止]©2ch.net (47) 314: スキルアップw (98) 315: 【*^o^*】情報セキュリティマネジメント [無断転載禁止]©2ch.net (32) 316: いいビジネスモデルを募集(IT) (27) 317: OSSのためにOSSギルドみたいなサービス作ろうと思う (41) 318: 偽装委託★フリーランスのエージェント151★多重派遣 (26) 319: 大手子会社(設計委託)は負け組 (27) 320: アプリ作りたくて勉強してるニートなんやが (22) 321: 文系と理系どっちがプログラミングに向いてるんや? (141) 322: 事務でVBA独学したのでプログラマ志望です!←これ (11) 323: フレームワークやライブラリ乱造しすぎだろ (368) 324: RPAも結局属人化してね?w (141) 325: 何で日本のオフィスにはパーティションが無いの? [無断転載禁止]©2ch.net (33) 326: 時間が空いたのでプログラミングを始めたいのですが (10) 327: 中学で正負の掛け算を習うけど (12) 328: いじめっ子の個人情報って抜ける? (9) 329: 大学生やがエンジニアのバイトって入りにくい? (14) 330: エンジニアじゃないんだけど有識者に質問したくて (15) 331: 先生「テキストエディタはVSCodeです」 (58) 332: 物価上昇率2%なんてとっくに超えてない? (16) 333: これからMRの時代来るけどさ (155) 334: Windows VS Macプログラミングに適したOS (39) 335: 【国民的アイドル】プログラマー坂46 (21) 336: Webアプリが主流だけど (41) 337: OSSだけどライセンスにロシア排除条項をつけたい (29) 338: プロジェクトで一人だけ張り切ってる奴wwww (38) 339: 素人にVBA仕込んだ (12) 340: Qusota 自称エンジニア増えすぎ問題 Benn (48) 341: 35歳定年説なんて馬鹿なこと誰が言い出したのか? (173) 342: プログラムの世界にも流派を作るべきじゃないか? (175) 343: YAML vs JSON vs HTML vs XML (26) 344: 天才以外お断りプログラミング言語 (63) 345: 執筆するプログラマー (17) 346: お前ら的にReactとBlazorどっちの文法が好き? (11) 347: Twitterで他人のツイートを自動ツイートをしたい (12) 348: 悩みに悩んだバグの原因が判明した時 (14) 349: パソコン苦手な30歳だけどプログラマになれる?2 (46) 350: 無能のシステム厨房 (39) 351: 文系AIエンジニア (19) 352: 大学1回生だがアセンブリ言語の勉強をしている [無断転載禁止]©2ch.net (43) 353: プログラマのIQ [無断転載禁止]©2ch.net (73) 354: 地元にエンジニア 大学生歓迎バイト少ないんだけど (12) 355: 高校新卒でもプログラマってなれるの? (24) 356: プログラマになりたいけど医学部に行かされた [無断転載禁止]©2ch.net (30) 357: Nimを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (20) 358: プログラミング言語を統一したいんやが (17) 359: log4jの脆弱性出した開発者って何考えてんねん (30) 360: GAFAのコーディング面接に合格したい! (43) 361: 当然ブロックチェーンの勉強してるだろ? (285) 362: 【高い】この先UNIXに未来はありますか?【悪い】 (15) 363: この板にスクリプト作って運用できる人いる? (13) 364: ゲームクリエイター専門学校行くんだけど不安すぎw (136) 365: SQLだけ苦手 (89) 366: フリーターからエンジニア目指す (186) 367: 31から本気でプログラムの勉強をしてみてる (172) 368: プログラミングスクール講師だけど質問ある? (59) 369: プログラミングでの武勇伝語ろうぜw (23) 370: 未経からバックドアエンジニアになった人教えて… (37) 371: ワイみたいなバカでもSEになれるってマジ? (17) 372: プログラミングの好きになり方 (46) 373: 日本が内製型だったら在宅勤務実現してた (9) 374: 【悲報】IPAのサイトがスマホに対応してない (14) 375: 変数や関数の名前を英語で書くやつって何なの??? (42) 376: Azureのサポートひどすぎるな (11) 377: PCがクラッシュ、日付が〇〇〇〇と一致。 (97) 378: 2ちゃんねる2.0を作りたい (59) 379: プログラマの出会い (78) 380: 文系マーチの就活生に色々アドバイスくださいまし [無断転載禁止]©2ch.net (41) 381: プログラマー志望の中1男だがどうすればいい (25) 382: プログラミングにはMac (21) 383: 無能なベンダーまで面倒見なければならないのか? (46) 384: 情報処理安全確保支援士 [無断転載禁止]©2ch.net (56) 385: Javaのオブジェクト指向のサンプルほしい (19) 386: kotlin勉強してandroidアプリ作りたいんだけど (62) 387: プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? [無断転載禁止]©2ch.net (841) 388: 【*^o^*】基本情報技術者 [無断転載禁止]©2ch.net (38) 389: 2つ以上のの言語を同時に勉強するのってあり? (22) 390: フロントエンド開発←こいつが嫌われてる理由 (21) 391: 高校でプログラミング習ってる人来て (94) 392: プログラマーのテレワーク中のモチベの保ち方教えて (44) 393: 2017年 JavaScript★71.9%ものサイトがjQueryを利用 [無断転載禁止]©2ch.net (103) 394: プログラミング初心者ワイ 低難易度らしいjsで挫折 (16) 395: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2) 396: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (7)

last modified at 2025/04/26 08:19:11 JST