X



あの日のAleph

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/27(水) 21:01:24.460
自分自身の振り返り。

コミュニケーションは取りません。あしからず。
2022/04/27(水) 21:06:16.690
たしかに天使は人を救うという言い伝えはあっただろう。
だが天使は救うことだけしかしない疑問も生まれたろう。
その救われた生命を否定し始めた時、救った天使はどんな顔をするだろうか。
2022/04/27(水) 21:08:27.750
松籟か。松の梢がなびく音のことをいう。
早朝に聴いたらとても心地よいだろうな。
2022/04/27(水) 21:09:51.870
祭好きの相方と縁を持った。そこから繋がりも広がった。有難いことである。
2022/04/27(水) 21:11:53.980
俺の血は、俺の代で終わり。慈愛の心は偽り。己を守るためだ。今も決して。
2022/04/27(水) 21:13:12.540
旅人の意志か。そんな人間でありたい。これからも。
2022/04/27(水) 21:15:27.050
チャクラというと漫画のイメージが強いが、
ググってみたところスピリチュアルな説明が出た。
わたしには興味のない分野だ。
2022/04/27(水) 21:16:02.100
忌々しい…忌々しい…この自我が。
2022/04/27(水) 21:20:25.580
俺みたいな存在が、誰かを蹂躙していると思うと、恐くなる。
だから、見たくない。
2022/04/27(水) 21:22:35.630
神社と向き合う時の心…
わたしは願い事がある時には訪れないようにしている。
感謝で満ち足りた時、相方と一緒に居る時、訪れると自信が湧いてくる。
2022/04/27(水) 21:27:15.040
それが贅沢だ、と言って笑ってもいいのかもな。
2022/04/27(水) 21:37:40.090
傍若無人という印象は、まず持たれないだろうな。
ネットでは、そのまま持たれるという。弁慶。
2022/04/27(水) 21:43:09.820
斯(か)くして、一日が終わろうとしている。
わたしはこの一生で、なにを残せるというのか。
そんなことを、今日は思い耽っている。
14毎日いっくん
垢版 |
2022/04/27(水) 23:22:55.780
https://youtube.com/shorts/9iiZFK6VALc?feature=share
2022/04/28(木) 08:41:22.080
自殺は天の大罪だという。これは世のイデオロギーとして浸透されている。
真偽は誰にもわからないし、わたしにもわからない。信じる信じないの問題じゃない。
己が正常な判断がつかなくなった時、それを自己責任と押しつける社会がわたしは許せない。
2022/04/28(木) 08:47:31.670
英語は3語。SVOの文章ができれば、大体のコミュニケーションは成り立つ。
日本人が英語を話すときは、なるべくわかりやすくシンプルに話した方がいい。
格好をつけた言い回しなどを意識してばかりでは、却ってその人の素養が疑われるのだ。

わたしは動詞が英会話の鍵だと、今は思っている。
2022/04/28(木) 08:49:33.370
30を過ぎても、ジュブナイルな人間かもしれない。
だがわたしはそれに恥じてはいない。
名誉なんてものは他人が作り上げた無価値なものだ。
2022/04/28(木) 08:55:50.140
俺はまだ妄執に囚われているのかもしれない。
つまるところ自分のアイデンティティがあの人の随行者であるから、
自分の意志でないから、もがきもがき続けたままなのだ。
光は見えない。
2022/04/28(木) 09:00:07.450
いつかネットでは荘厳たる人間でいたい。
リアルが矮小な者すぎた。
わたしのアイデンティティによる闘いはそういうところにある。
2022/04/28(木) 09:01:45.500
時代の趨勢など知ったこっちゃない。
個性を要求しながら流行に流される。
月並みな人間など興味がないのだよ。
2022/04/28(木) 09:04:10.200
パラダイムシフト。
最近はすっかり大人しくなったと思う。
2010年前後がわたしが感じたピーク。
2022/04/28(木) 09:08:06.530
自分が過ちを犯したと判断した時、弁明を美しくできない。
けど言い方とかの問題じゃないんだろうな。
真摯に申し訳ないと思う気持ちがそのまま態度に表れると見ている。
2022/04/28(木) 09:09:48.930
斥候は放たれた。だがわたしは何もしていない。
こんな意味深な言い回しも、わたしの中だけだ。
あなたには関係ない。
2022/04/28(木) 09:12:37.070
他人の謀略にはいつも乗せられている。
知人曰く、わたしは脳誘導矯正されているらしい。
この行いも、矯正されているのだからだというのか。
2022/04/28(木) 09:22:20.550
E=(アルバートの略か?)シュレーディンガーが考案した量子力学に関する思考実験、
シュレーディンガーの猫。SF物でよく見かける。
わたしは箱を開けない。結果はわからないままでいい。賭け事など興味ない。
2022/04/28(木) 09:25:31.220
社会から隔絶した存在。
それがわたしの自己実現への欲求。
もがいて、まだもがき続ける。
2022/04/28(木) 09:30:54.310
いよいよをわざわざ漢字で 愈々 なんて使う人はなかなか見かけない。
使えばやはり素養が問われる。
2022/04/28(木) 09:32:12.840
雁首の守り、亀頭、それは男性自身。
2022/04/28(木) 09:33:50.520
朗報なんて感じたことはしばらくないな。
2022/04/28(木) 09:35:39.470
喩え、譬え、例え
後の二つはよく使うが。
喩えはない。比喩的なものか。
2022/04/28(木) 09:37:10.150
親戚の子どもの母親が「我が子は天真爛漫」だという。
まことに喜ばしいことだが、将来はクールな子になっちゃうかと思うと恐いらしい。
わたしは大きくなってナンボだよ、お母さんを守ることができるからと伝えた。
2022/04/28(木) 09:38:58.790
ナイトメアのレゾンデートル。
ニコニコ動画のMADで知った。
人を愛せないこの身が憎い。
2022/04/28(木) 09:42:17.440
ちなみにBLOODの映画の作画MADだ。松本憲生が好きである。
君の名は、に参加していたことは意外だった。あの花もそうだ。
クレジットに載らなかったようだが。そうする彼の意識は職人だ。
2022/04/28(木) 09:44:12.090
心の綻(ほころ)び。
かきむしれば、すぐに血は出てくるだろう。
傷は深く、一生癒えない。
2022/04/28(木) 09:46:02.220
統合失調症はすっかり寛解している。
向かい風の当たらないところにいるからか。
自分のこころは、自分で守っている。
2022/04/28(木) 09:46:56.860
グッジョブのサインはこっそり出しとく。自分に。
2022/04/28(木) 09:48:35.650
めぐる季節を感じることがあるのは、いちばんは夏かな。
夏の海、水平線の向こうから太陽が顔を出すところは、
今年も相方と見に行けるかな。
2022/04/28(木) 09:54:11.310
TUBEのガラスのメモリーズも好きだ。
特にリメイク版が、彼の夏の想い出を感じさせられる。
2022/04/28(木) 09:56:52.990
性欲のためにアレを扱くし、
隔離病棟で精神を扱かれた。
わたしは強く生きなければならない、
と控えめに思う。
2022/04/28(木) 10:00:17.350
維新とパラダイムシフトは同義か?
後者はちょっとオシャレ。
維新は明治維新のことでいいか?
維新の会は物々しく、ちょっと怖い。
2022/04/28(木) 10:02:53.820
エレジー。
悲歌。哀歌。挽歌。
セツナブルースターのキセキというアルバムにある曲のタイトルである。
2022/04/28(木) 10:05:58.360
物を書く。それが芸術の真髄。
わたしの中では、できることは。
言葉は邂逅。晴れて芸術家になる。
2022/04/28(木) 10:07:16.860
ようつべのあの動画、消えてしまったな。
ニコニコ動画のやつもそうだが、もっと聴きたかった。
特殊な手で保存しておくべきだった。
2022/04/28(木) 10:08:24.290
故郷か。家から出てないんで、有難みとかはない。
2022/04/28(木) 10:09:30.400
DQ4はアドベンチャーだと雑誌で批判されていた。
いいじゃないか、アドベンチャー。
テキストを読む楽しさは、わたしのゲーム観の一つである。
2022/04/28(木) 10:11:53.770
ゲームならどうせゲームがいい。それは否定しない。
わたしの方が少数派かもしれないし、
積極的にこの価値観の共有は求めない。
2022/04/28(木) 10:14:09.290
DQ8は竜神王を倒しまくって、スキルポイントも全部溜めた。
よほど時間の使い方を無駄にしている、馬鹿学生時代だった。
2022/04/28(木) 10:16:19.650
ただ良い曲はあって、特に塔のBGMは素晴らしいと思う。
だがこの曲は怖いという意見もあった。訪れたらテレビを無音にするとか。
なるほど、そう思われることもあるのかと印象に残っている。
2022/04/28(木) 10:18:44.050
かがやくいき はDQ6ですげえ強えなあと感心していた。
耐性がある敵もいるが、なによりエフェクトが強そうだと判断していた。
2022/04/28(木) 10:20:34.170
敢然(かんぜん)と難局に立ち向かう。
政治家のセリフのように思う。
安倍、岸田首相も言いそうだ。
2022/04/28(木) 10:21:43.690
DQのスライムは可愛いと思ったことはあった。今は別に。
2022/04/28(木) 10:22:46.390
ダーククロニクル。結局クリアしなかったな。ゲームスピードに不満がある。
2022/04/28(木) 10:23:31.470
音楽は素晴らしいがな。
有志が集ったアレンジアルバムもあるが、
それらもよく出来ている。
2022/04/28(木) 10:24:31.070
Fuckin' awesome!

空気が絶好調なら、
使ってもいい言葉だ。
2022/04/28(木) 10:26:10.320
It's awesome …伝わりにくいブロークンな英語だ。
2022/04/28(木) 10:27:54.830
恐れ入ります。
畏れ入ります。
小説家なら瞬時に使い分けるだろう。
2022/04/28(木) 10:30:57.990
輪姦の裏ビデオ。高校生が入手したら友だちと扱き大会でも開催されるのであろうか。
2022/04/28(木) 10:33:58.750
まぁ和姦がいちばん傷つかないだろう。
それに男性と女性で、性の見方はだいぶ変わると思っている。
淫乱は道徳的に見下されやすいのかもね。
2022/04/28(木) 10:35:22.060
ブルーアースといえばテイルズだ。
わたしはプレイ中に出したことがない。
動画は技の流れを覚えるくらい何度も見ていた。
2022/04/28(木) 10:37:56.150
オアシスはI'm Outta Timeの後にSoldier Onだ。
これは揺るぎない信念。
2022/04/28(木) 18:00:34.620
幽霊、というと直感では粒子の集まりだと思う。
科学的な解明も可能だと思っている。
だが科学者でない者が語るのはおこがましいが。
2022/04/28(木) 18:02:52.100
感情で波動も出せるんだろうか。
今までで聞いた言葉だとオーラとでもいうのか。
テレパシーもそうだな。伝わるんじゃないかと考えるのはちょっとおもしろい。
2022/04/28(木) 18:05:08.250
愛が必要だ。愛。このスレは愛がない。書いて気づいた。
2022/04/28(木) 18:06:37.100
寂滅と涅槃は同義なのか。
微妙なニュアンスの違いもあるから、使い分けの作法があるのだろう。
まだそのレベルに達してはいない。ニルヴァーナ。
2022/04/28(木) 18:09:23.370
難しく考えてばかりでは頭が濁る。
鯔背(いなせ)な振る舞いが、今後わたしの成長のために
必要な考えなのだろうか。
2022/04/28(木) 18:15:57.750
人体の器官に穴があく…穿孔(せんこう)。
胃に穴があくことを、胃穿孔という。
とても痛々しい。将来わたしも診断されそうだ。
2022/04/28(木) 18:17:24.980
鋲。びょう。よく使われる画鋲。がびょう。
金属の兵というイメージで入れば、
漢字は書きやすい。
2022/04/30(土) 17:33:59.200
鋲のことをリベットという部品もあるらしい。
2022/04/30(土) 17:37:58.370
鷹(たか)が悠然と空を飛ぶように、

小さなことにこだわらずゆったりとしているさま。おっとりとして上品なさま。

鷹揚(おうよう)に構えている人はこんなイメージだ。
2022/04/30(土) 17:39:17.860
エージェント。スパイとも呼ぶ。映画とかで出てくるんだろうか。
2022/04/30(土) 17:43:33.370
ひたすら書くことで言葉は磨かれる。
言葉の学習に終着駅はない。
正しきものがあると信じ、それに憧れそれを目指し続ける以外に方法はない。
2022/04/30(土) 17:45:46.760
15代将軍徳川慶喜(よしのぶ)で武家政治は終了。
政権は天皇へ。これを大政奉還(たいせいほうかん)と呼ぶ。
2022/04/30(土) 17:49:54.640
王政復古の大号令により政権が朝廷に。
2022/04/30(土) 17:51:02.320
廃藩置県。明治政府が藩を廃して府県を置いた。
2022/04/30(土) 18:02:50.530
戸田 忠友(とだ ただとも)
旧宇都宮藩主。
廃藩置県で藩知事を免職。
2022/04/30(土) 18:04:34.020
版籍奉還(はんせきほうかん)。
土地(版)と人民(籍)を朝廷に返還したこと。
廃藩置県の前提となった。
2022/04/30(土) 18:06:05.140
宮司(ぐうじ)はだいたい神社に仕える人のことをいう。
2022/04/30(土) 18:08:04.590
合併は複数の会社が一つになること、
買収は一つの会社が他方の会社や事業を買い取ること。
2022/04/30(土) 18:10:27.700
管轄(かんかつ)。権限をもって支配すること。
「国土交通省が管轄する機関」
2022/04/30(土) 18:13:50.310
似たような言葉の羅列が続くな。
きっと県庁の展示室辺りでメモしたものなんだろう。
2022/04/30(土) 18:14:29.500
Parasite Eve - Someone Calls Me... Someone Looks For Me
https://youtu.be/G_clCIqmg1Q

ピアノだけ良い。声はいらない。
2022/05/01(日) 11:19:00.550
恩師のいないわたしに訃報(ふほう)なんて言葉にはご縁がないな。
2022/05/01(日) 11:21:23.240
このスレは誰にも因果関係はない。
2022/05/01(日) 11:28:22.310
山の頂がさらに隆起している。
2022/05/01(日) 11:31:10.950
日本伝統の祭りは何のためにあるのか。
神さまに感謝するために?
2022/05/01(日) 11:34:57.800
青空に何を想うのか。
希望を想うのか。愛を想うのか。
無限広大果てしなき空間に、絶望するのだろうか。
2022/05/01(日) 11:35:44.090
不穏な空気が醸成(じょうせい)されつつある。
2022/05/01(日) 11:38:33.060
大儀(たいぎ)って言葉。
今は政治家や資産家が使いそうだ。
2022/05/01(日) 11:39:43.180
わたしは夢板のこのスレにしばらく滞留する。
2022/05/01(日) 11:42:08.630
滞留(たいりゅう)しながら心を堅忍(けんにん)し、励精(れいせい)する。
2022/05/01(日) 11:43:39.650
伝わらない私の心といえば、世間は難色を示すだろう。
2022/05/01(日) 11:45:01.800
「再三注意したが、聞き入れない」

そうだ。この行いによる注意に、誰の耳も貸したことはなかったんだ。
2022/05/01(日) 11:46:23.290
そう手紙をポストに投函(とうかん)して、また自分のところに戻ってくる。
2022/05/01(日) 11:48:18.710
BURGER NUDS/鋼鉄の朝
https://youtu.be/ebKAJofuzi0

イラストは気に入っている。心の焔(ほむら)が滾る。
2022/05/01(日) 11:51:41.480
わたしの心を踏み躙(にじ)るとでもいうのか。
2022/05/01(日) 11:54:37.480
寵愛(ちょうあい)した心を今更捨てるとでもいうのか。それはできないんだ。本当に、わたしの心は。
2022/05/01(日) 11:55:42.050
激昂(げきこう)して机を叩き、去る者、そして追わず…。
2022/05/01(日) 11:56:49.140
わたしを猜疑した眼で見る。
2022/05/01(日) 11:57:43.510
わたしのような贋作は、どうせ人らしい心を持たないんだ。
2022/05/01(日) 11:58:03.720
英語でポエムでも描くか?それも考えてみる。
2022/05/01(日) 12:00:07.310
焔が滾るだと?美しくない日本語だ。
筋が通るなら、焔が灯ると書くだろうと、自分自身に詰(なじ)る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています