X



|●| 美しい日本の歴史 |●|
0001アベ
垢版 |
2018/09/08(土) 07:34:10.740
日本史の勉強が嫌だったので受験も政経選択。そのままジジイになりました。
日本人としてしっかり自国の歴史を学んでから死にたい!
0002アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 07:39:33.190
能力的にペースはゆっくり。
経験上、2週に1レスでも上出来。
0003アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 07:56:32.480
いきなり専門書に飛びつかずに、高校日本史から始めるのじゃよ。
0004アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 07:58:51.860
キーボードがぶち壊れたので、スクリーン・キーボードってやつで打ち込んでるのじゃ。
0006アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 12:54:33.480
やっすいキーボードと大学ノートと石川晶康『日本史B講義の実況中継』を買ってきた。もう安心。昼寝しよう。
0007アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 15:01:46.410
座敷の天井にガスを引いて、それに細い綿糸で作ったガスマントルなるものをかぶせて火をつけると、
青白い光を発して灯火になる。大正初年の東京。『湛山回想』59頁
0008アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 15:11:08.740
明治42年? の軍隊生活。かっぱらいの横行。122頁
0009夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:12:23.550
ああ、
0010アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 20:07:10.060
初回の旧石器時代のところに出てきた相沢忠洋。
彼の自伝みたいな本がキンドルでセールになってた時に買って読んだんだけど、
こどものころに家族バラバラになって不幸だったな身の上話だけ覚えてるね。以上!
0011アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:55.550
ちょっと読み返してみたら、黙って家を出て行った母との再会とか、なかなかドラマチックやな。
0012アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:23.000
今日は縄文時代のところやったよ。
なんか最近、縄文アゲが流行ってるみたいだね。死んだ津川雅彦も縄文文化の宣伝に熱をあげてたとか。

でもそっちの界隈だけの流行りじゃないらしい。国立博物館が特別展をやってた。
天声人語も「縄文芸術」をネタに取り上げていて、それへのツッコミをツイッターで見つけた。
ここにURLを貼ろうと思ったけど、外部リンク貼ってアク禁ってのを何度かやられたので、
連続ツイートの最後のところを勝手にコピペさせてもらっちゃう。

「だいたい古代の人口数十人の社会に「王や特権階級」がいないの、日本だけなわけないでしょ。
縄文時代に身分制度がなかったわけでもないし。縄文ナショナリズムの行きつく所は
W真の日本人たる縄文人は犬を埋葬したが、大陸から来た野蛮な弥生人は犬を食ったW
ですからね。警戒してしすぎることはない。」

疑問なんだけど、僕ら日本人は弥生人の子孫だよね。縄文の遺伝子は沖縄とかアイヌのほうに
多く残ってるんじゃなかったっけ。そのアイヌと琉球を虐げてた側がぼくら本土人だよね。
縄文アゲは「自虐史観」ってことにならないのかな。
0013アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/10(月) 19:55:56.760
>>12
こういいう書き方をツイッターでしたら即効で叩かれてるね。
おまえも日本人単一民族観に囚われてるアホじゃんて。気をつけないとね。

ところでぼくみたいな民族的多数派っぽいのは、そのまんま倭人の子孫て考えていいのかね。
弥生時代よりもあとに朝鮮半島から入ってきた民族の血はどれくらいを占めてんのか、
そういうことは高校の参考書を読んでもわからないよね。
0014アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:17.120
弥生時代。
子どものころは気にもしてなかったけど、「邪馬台国」の「卑弥呼」って、ひっでい当て字くらってるな。
「倭」もたいがいだし。文化だか文明だかがはるかに進んでいたむこうにしてみれば、
ああいう下等な意味を含まない字を使ったりしたら、かえって不自然だったんだろうな。

それはともかく、当時の通訳はどうやってバイリンガルになったんだろうかね。

それはともかくの英語 : be that as it may / be the matter as it may / however that may be
0015夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:22:45.510
パワハラあきた
0016夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:25:01.110
Pやんのよもやま話ってスレで
南京大虐殺はなかったっていってる人いるよ
見てみて
0017夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:46:16.990
>>16
どーでもええ
いつまで過去に捕らわれるな
0018アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:43.660
見るまでもなく、ぼくの手には余る症例なんで、
もっとふさわしい人に診てもらったほうがよいでしょう。
0019アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:58.920
ムンディ先生の日本史、7回まで見終わった。弥生時代から次は古墳時代。


山田康弘国立歴史民俗博物館教授が、縄文研究の入門書をツイッターで紹介してる。
一生読まないと思うけど、念のためにメモ。

「縄文研究にアクセスするための入門書」

1.佐原真『日本人の誕生』 1987年 大系日本の歴史第1巻,小学館
2.甲野勇『縄文土器の話』 1976年 学生社版他
3.千葉県文化財センター編 1986他 『縄文時代』1・2房総考古学ライブラリー
0020石原慎太郎
垢版 |
2018/09/13(木) 13:47:14.420
日本史は現代史→近代史→近世史→中世史→古代史の順に学ぶべきだ!
0021麻生太郎
垢版 |
2018/09/13(木) 14:13:37.690
石ノ森章太郎の「日本の歴史」も副読本に!
ついでに「風の大地」も読もう!
0022アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:01.180
ひとがせっかくやる気出して始めたばかりなのに、わざわざやる順番について個人的価値観を押し付けに来るやt。
その名前が首都大学東京とかいう独善語順のネーミングがあっさり廃棄されたばかりの石原慎太郎って、
ちょっとしたギャグのつもりかめんどくさいわ!

石ノ森章太郎の「日本の歴史」は南北朝のあたりの人物を知っておこうと思って読んだことがある。
あんまり自分には向いてないかな。あと、「風の大地」って、調べたらゴルフ漫画じゃんか勉強のじゃますんな!
しかしマンガ脳のクソ麻生太郎って、いちおう考えて名前つけてやがるな。
0024アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/13(木) 22:44:07.200
第9回「古墳時代中期」まで見た。
『日本史B講義の実況中継』も読みだして気づいたんだけど、ムンディ先生、講義の中ではあまり年号を教えない方針なのかな。
このあいだのところ、卑弥呼が魏に遣使した年にも触れてない。ちなみに239年ね。ノートにメモっとこ。
「卑弥呼にふみく(239)る」
0025アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:26.440
ムンディ先生、「弓月の君」を「ゆげつのきみ」と読んでるし、板書もそう書いてる。もちろん「ゆづきのきみ」が正解。
先生がこれまでに読んだ教科書・参考書は10冊や20冊では済まないだろう。
数限りない危機をくぐり抜けた奇跡の一本松のような読み間違いを目撃したのが本日のハイライト。
0026アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 07:13:51.870
昨日で古墳時代のところは見終わった。
石川晶康先生の参考書のほうが内容が詳しいから、後からノートに加えたい事柄が出てくる。
ノートの見開き左側にムンディ先生の板書を写して、右側のページは丸々あけておくことにする。
つぎからいよいよ飛鳥時代。たくさん人名が出てきて辛いんだろうな!
0027アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 08:15:46.510
しかし好太王碑文にある「倭寇潰負」が391年か。
日本と朝鮮半島の関係で軍事的に攻めこむのがいつも日本だというのは、日本のほうが国力が大きかったということなんだろう。
それはやっぱり、より温暖な日本の農業生産力が高かったということかな。
20世紀の時代でも、寒い北海道でとれた米はまずいと言われてたくらいだから、大昔の朝鮮半島での農業は厳しかったろう。
0028アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 08:18:23.140
>>27
「倭寇潰敗」ね。

「潰敗」では一発変換できなくて、「ついえる」+「まける」に分けての後者で誤変換。
0029アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 17:55:37.650
日本史関係の積読本がいくつもあって、授業で出てきた項目と関係する本があったなと思うと無性に捜索したくなる。
でもそれを見つけて読み出したら授業もその本も途中で飽きて投げ出すのは目に見えている。
ここは我慢して授業一本にしぼりましょう。

しかし、授業ノートとって満足してたら、教わったはずのこともすぐに忘れるのは分かってるので、
基本的な知識の定着を図るために『スピードマスター日本史問題集』という薄い本を買ってきた。
これは是非とも何周か回そう。
0030アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 18:12:21.520
中公新書の『歴代天皇総覧』は手元に置いとくか。
それと末木文美士『日本仏教史』くらいは読んでてもいいかな。
文美士で「ふみひこ」って読むの今知った。
0031アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 20:25:04.730
虐殺のイワノフカ村で日ロ慰霊祭
https://this.kiji.is/405657112418911329

>1918年から日本が軍事介入したシベリア出兵中、旧日本軍が約300人の住民を虐殺したロシア極東アムール州イワノフカ村

この事件知らんかったね。


日本兵、住民300人虐殺の衝撃
https://mainichi.jp/articles/20180327/ddn/012/040/019000c

有料部分は読めないけど、ツイッターで引用してる人がいるのでそれをコピペ。

>最も残酷なのは、25人の村民が一棟の物置小屋に押し込められて、外から火を放たれて、
>生きながら焼け死んだことである。殺された者が、当村に籍のある者で216人、籍のない者も多数殺された。
0032アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 20:27:43.290
それと、今日9月16日が平頂山事件の日ということもツイッターで知った。
0033アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:46.970
ムンディ先生、自分のことを「世界史の人」と言ってはる。
どおりでちょこちょこあやしいところがある。
今日見たところでも、南淵請安を「留学生」としてるけど、本当は僧旻と同じ「留学僧」のほうだ。
石川晶康先生の本を買っておいてよかった。年号ゴロ覚えも載ってるし。
「煬帝怒ったブレーナ(607)国書」
有名な「日出づる処の天子・・」で怒らせた翌年には言葉遣いをあらためて、
「東の天皇敬して西の皇帝に白す」としていたことも初めて知った。
0034アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/17(月) 08:24:30.550
ム先生がちらっと言ってたから『歴代天皇総覧』を見たんだけど、武烈天皇ってマジひとでなしじゃん。

「妊婦の腹を割いて胎児をみようとした」
「人の生爪を剥いで山芋を掘らせる」
「人の髪の毛を抜いて木に登らせたうえ、木を切り倒して楽しむ」
「人を池の樋の中に入れ、出てくるところを矛で刺して殺す」
「人を木に登らせて弓で射る」
「大風や大雨に民が苦しんでいるのをよそに、民の上におかまいなく美食を重ね」

『総覧』には「悪行を尽くした天皇により応神・仁徳王朝が断絶したとする中国的な考え方を指摘する説もある」
と書かれている。あそこまでの悪行を記録するということは相当無理のある皇位継承だったんだろうし、
そのまんま思い切って中国の易姓革命なみに皇統というものは断絶してましたってしたほうがよくねってレベル。
0036アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/17(月) 16:46:24.240
ム先生の板書では、大伴金村の失脚は継体天皇の時代に入れているけど、本当は欽明天皇のとき(540年)じゃん。
これ続けていいのか、だいぶ心配になってきた。
0037アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/17(月) 16:52:54.830
継体天皇のころから朝鮮半島の勢力にかなり押されてるな。

任那4県割譲が512年。
磐井の乱が527年。
伽耶が新羅に滅ぼされるのが562年。
0038アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/17(月) 17:04:44.120
間違いがあるという前提で自分でちゃんと調べることでかえって勉強になるのかもしれないから続けよう。
山川の『詳説日本史研究』も買っておいたほうがいいかな。気になったところを確認するために。
ひどい遅読じじいだから通読しようとしたら全部途中で投げ出すことになる。
0039アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:56.430
>>24
>>33
「年号」というのは元号のことだから、この使い方は正しくないというべきなのかな。
歴史の勉強で西暦での年数を覚えるときに「年号を暗記する」というけど、厳密には誤用なのかな。
0040アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/18(火) 21:43:14.250
『詳説日本史研究』を買うのはやめた。
粗くてもいいからまず骨格になる知識を定着させて、そのあとは一般書を好きに読むようにしよう。
今までよりも身になる読書ができるでしょう。
0042アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:13.050
また年表的誤りがあった。大津宮遷都667年で中大兄はまだ称制のとき。
天智天皇になるのは668年。
あまり意味のない前後関係かも知れないけど、板書に間違いがあるというのは気にはなる。
0043アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/19(水) 21:08:41.410
7世紀後半、朝鮮が激動してます。

660年 唐と新羅が百済を滅ぼす。

663年 白村江の戦い

668年 唐と新羅が高句麗を滅ぼす。

676年 新羅が朝鮮半島統一。
0044アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/19(水) 21:22:15.630
一発で記憶に残そう!

(甥をつぶして)ロクナニ(672)んげんじゃない ?壬申の乱 672年

北を背に南を向くよ(694)くよ藤原京 : 藤原京遷都 694年
0045アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:18.330
推古天皇607年の遣隋使。あの有名な小野妹子が日本に戻る途中の百済で煬帝からの国書を紛失したんだって(『総覧』80頁)。
国を代表する超エリートがなにやってんの。のちの時代の武士だったら切腹ものの大失態なはずだけど、罪には問われなかったって。
この件を教科書に書いとけば、日本人ももっとおおらかな国民になれるんじゃね。
0046アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:23.740
物部守屋との戦いに勝利できたら四天王の像を作って寺を建てますと厩戸皇子が誓いを立てて、
それでできたのが四天王寺なんだって。聖徳太子のイメージが崩れた! なにが聖徳よ。
もっとなんか、思弁的な感じか、それか現世利益にしても衆生救済みたいな願いで仏教に帰依してたのかおもてたわ!
0047アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/19(水) 22:28:22.280
>>45
煬帝からの国書の内容が辛辣すぎて、とてもじゃないけど天皇には見せられないからわざとなくしたとかかな、
と思って検索したらやっぱりそういう説があるらしい。
それと、流刑になったあとに赦免されたとか、なりそうになったけど免れたとか、どっちが正しいのかわからないけど、
そういうことはあったらしい。
0048アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/21(金) 21:21:18.400
なかつかさ しきぶ じぶ みんぶ ひょうぶ ぎょうぶ おおくら くない
0049アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/21(金) 21:21:54.200
先生、田の面積の「段」を「だん」と読んでるけど、「たん」だよね。
0050アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/21(金) 23:23:18.010
律令制度のところでやる気が急速に減退してちょっと苦痛。
だって、中国さまの真似をして立派そうな制度を作ったけど、けっきょくずるずるのうやむやのなし崩しになるの知ってるもん。
0051アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:39.460
26  継体 507-531

27  安閑 531-535

28  宣化 535-359

29  欽明 539-571

30  敏達 572-585

31  用明 585-587

32  崇峻 587-592

33  推古 592-628
0052アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/22(土) 13:23:01.570
34  舒明 629-641

35  皇極 642-645

36  考徳 645-654

37  斉明 655-661

38  天智 661-671

39  弘文 671-672

40  天武 672-686

41  持統 686-697

42  文武 697-707
0053アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/22(土) 19:45:28.910
昔の政争はどっちかが死なないと決着つけられんかっていう。
0054アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/24(月) 06:37:33.680
奈良時代なんて陰謀含みの権力闘争ばっかじゃん。
こんなの戦前の教育ではどう扱ってたのか。とてもじゃないけど皇室を神聖視するなんて無理やろ。
まあ当時は今の高校に当たる教育を受ける国民は少数派だったんだろうけど。
0056アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/30(日) 08:21:48.100
ム先生のツイッターアカウントを見つけた。やっぱり世界史がメインの先生なんだな。
初めから知ってたら違う方法で勉強を始めてたかも。

「台密」は「だいみつ」ではなく「たいみつ」だと思いますよ。
学校の先生も時間拘束が厳しいし、ましてやサブ教科だと関連教養書を読んでいる暇もなかったか。
0057アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/30(日) 08:27:47.640
あと、ケアレスミスだと思うけど、桓武天皇のところで「徳政相論」が「徳政論争」になってました。
0058アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/30(日) 08:29:08.370
ここに書くネタとしてはミスの指摘が多くなりますが、基本的に授業を信頼して学んでますよ。ノートもちゃんと取ってるし。
0059アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/09/30(日) 08:52:18.090
密教と顕教の峻別 (末木文美士『日本仏教史』109頁)

さて、それでは先に触れた仏教のなかでの密教の特殊性はどこのあるのであろうか。
原始仏教以来の根本原理の一つに無我の原理がある。一切の存在は自我のような
固定的な実体性をもたいないというものである。言いかえれば因果性を離れた永遠の
存在はありえないということである。この原理が大乗仏教では「空」とよばれ、やはり
最も中心の原理とされる。ところが、密教の絶対者大日如来は永遠の宇宙的実体であり、
それまでの仏教の仏が究極的には空に帰するのと根本的に異なっている。冥想のなかで
自我がこの宇宙的な大日如来と一体化することにより、自我も絶対性を獲得できるという
のである。そこには、ウパニシャッドにみられる、ブラフマン(宇宙原理)とアートマン
(自我の原理)の一致の理論との近似性もうかがえる。空海によるこのような密教の
理論化は後でみることとして、ともかくも従来の仏教の無我・空のもつ現世否定性が
消えて、密教においては顕著な現実肯定性が支配するようになっている。
0060アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/10/06(土) 20:03:29.120
平安時代をやってますけどね、これどうやっておぼえますかね。
天皇ごとに事績をおえばよかった奈良時代がなつかしい。
0061アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/10/06(土) 20:07:37.440
「おぼえればよかった」ね。

どうも9世紀半ばから藤原北家の権力がまだ安定してない10世紀後半くらいまでが苦手くさい。
0062アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:35.740
1ヶ月もたずに息切れ停滞! 明日からまた頑張る!
0063アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/10/21(日) 08:23:34.550
風邪が長引いて休んでました。痰がからんで咳が出て夜寝られないってのが辛かった。
今日は3時間か4時間眠れたので、昼寝でもできたらまた始めよう。
0065アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/10/27(土) 08:58:30.070
百田尚樹が『日本国紀』なる本を出すそうで、ツイッターの反歴史修正クラスタが手ぐすね引いて待機中。

金谷俊一郎という予備校日本史屋さんが監修したということで、本の宣伝めいたツイートも発していたのを
最近になってすべて削除したとか。かかわりを否定したくなるような酷い内容なのだろう。
しかし金谷という人物の本は金輪際購入しない。
0066アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/11/04(日) 07:54:36.850
途中ブランク入ったけど、なんとか4分の1の50回まで来た。鎌倉時代。
その前の院政期はなんだかもや〜っとして印象薄い。
12世紀に入っても前半まるごとイベントがない感じになってるのもなんとなく頼りない。
1156保元の乱、1159平治の乱、ここから急に面白くなる。
0067夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:14:09.210
あぁ 清盛ね 清盛
なんか清盛つー人が頑張ったみたいだよ
諸行無常 諸行無常
0068アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:59.100
保元・平治の乱で清盛が出てくるってことは、1週間前のぼくよりインテリってことだからなおまえな。
0069アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/11/11(日) 19:33:14.190
承久の乱で後鳥羽は隠岐、土御門は土佐、順徳は佐渡と、流された土地も受験生は記憶するらしいんだけど、
権力者に歯向かった上皇を島流しにするって、やっぱり明治以降の天皇・皇族に対する感覚とはまったく違うよな。
幕末あたりから急速に変えられたんだろうけど。高校日本史では詳しくやらないだろうな。
0070ととのえ老臣 ◆Af72pvbSbA
垢版 |
2018/11/19(月) 08:35:50.000
島流しに対する感覚自体がちがうし
いまは遠いところへ配流とかいっても刑罰になりにくいのでは
0071アベ ◆NlVQNXkr1A
垢版 |
2018/11/20(火) 20:39:14.490
身内にいたらストレスたまりそうな名前の人に話しかけられた。無視しよう。
0072阿部 ◆GOLSH88ZRI
垢版 |
2018/11/20(火) 20:55:24.230
^^
0073夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:03:38.880
始皇帝の墓  人形が沢山
劉禅の墓  何度もぶっ壊されてる
楊貴妃の墓  傾国の遠因になった人物だがなぜか一応ある
万暦帝の墓  文革の時に掘り出されて遺体にオイルかけられ燃やされた
毛沢東の墓  遺体は防腐処理を施され永久保存
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況