X

BORUTO~TWO BLUE VORTEX~63(IP無し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/15(日) 07:27:04.16ID:hF9Qdx9S
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~62(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1726065698/
2024/09/15(日) 07:27:54.83ID:hF9Qdx9S
コピペ厨・荒らしは完全スルーしましょう
荒らしには反応せずにNGワード登録してください
2024/09/15(日) 07:28:23.65ID:hF9Qdx9S
NARUTO公式サイト
https://naruto-official.com/
Vジャンプ公式
https://vjump.shueisha.co.jp/newinfo/borutonews/
2024/09/15(日) 07:28:30.95ID:hF9Qdx9S
4 作者の都合により名無しです sage 2024/08/01(木) 09:18:47.94 ID:0xmSs/0V
>もしまたスレが見れなくなったらしたらばで語りましょう
>↓
>【NARUTO】BORUTO~TWO BLUE VORTEX~49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7078/1696241898/l30
2024/09/15(日) 07:29:16.70ID:hF9Qdx9S
発売中
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-884178-6
BORUTO―ボルト― 3―TWO BLUE VORTEX―
2024/09/15(日) 07:32:11.19ID:hF9Qdx9S
ボルト
2024/09/15(日) 07:32:34.03ID:hF9Qdx9S
カワキ
2024/09/15(日) 07:32:54.35ID:hF9Qdx9S
サラダ
2024/09/15(日) 07:33:42.55ID:hF9Qdx9S
ミツキ
2024/09/15(日) 07:33:55.77ID:FRxMpmaA
【推奨NGワード】
池本、同人、二次創作、キャラ
2024/09/15(日) 07:34:45.24ID:hF9Qdx9S
ヒマワリ
2024/09/15(日) 07:35:02.13ID:hF9Qdx9S
シカダイ
2024/09/15(日) 07:35:09.81ID:hF9Qdx9S
いのじん
2024/09/15(日) 07:35:15.40ID:hF9Qdx9S
チョウチョウ
2024/09/15(日) 07:35:48.80ID:hF9Qdx9S
十羅
2024/09/15(日) 07:35:55.28ID:hF9Qdx9S
2024/09/15(日) 07:36:02.51ID:hF9Qdx9S
2024/09/15(日) 07:36:07.92ID:hF9Qdx9S
2024/09/15(日) 07:36:24.49ID:hF9Qdx9S
ナルト
2024/09/15(日) 07:36:29.30ID:hF9Qdx9S
サスケ
2024/09/15(日) 07:36:34.26ID:hF9Qdx9S
シカマル
2024/09/15(日) 08:16:10.21ID:FRxMpmaA
【NG推奨人物 通称:徹夜君】
・フランスのインタビューで岸本原作ではない発言から発狂
・単発IDで一晩で500近く自演で書き込む
・その書き込みの内容は『全ては池本の二次創作同人、贔屓キャラは後付け設定でヨイショしている』しかない
・上記で使われてる単語をNGワード登録すれば、ほぼ透明に
2024/09/15(日) 08:34:22.20ID:yoslDZsY
「池本」がNGワードなのはさすがに笑う
2024/09/15(日) 11:30:25.25ID:/gVGVrnv
NARUTO時代も岸本、岸影、キッシーをよくNGにしていたよね
2024/09/15(日) 11:41:47.25ID:ZPOD5TU4
●キャラ達のあのファッション→池本「僕の趣味です」
●大活躍のオリキャラ→岸本「池本先生がどんどんキャラとか足していって」池本「僕が考えました」
●少年編の終わりの方→池本「(小太刀が抜けたから)一人で話考えました」
●二部→池本「コンセプトもキャラもストーリーも全部一人で考えました」
●ボルトとカワキの立場が逆になる→池本「割りと早い段階で僕が考えました」
●ヒマワリの覚醒→池本「僕が活躍させたいと思いました」
●現在のストーリー展開→池本「僕が一人で作っているから岸本先生もどうなるか知らずに読んでいます」

岸本「ただ読者として楽しんでます!」

フランスインタビューまとめ
2024/09/15(日) 11:42:34.76ID:RWln8/1w
前スレ998
個人的なキャラの好き嫌いの問題ではなくキャラの人間関係的に自然か不自然かの問題だからな
メインキャラ以外は出す必要がないというのはまた違うだろ
2024/09/15(日) 11:43:56.59ID:MMgKcGv2
忍術を封印中のボルトは神術を使えないのかな
モモちゃんの猿と雉と犬?
2024/09/15(日) 11:50:11.83ID:M6qdqJK9
正式に日本版の記事きたけどインタビュー全部は載せてくれてないのな
いつか池本と岸本のインタビューを日本でちゃんと全公開してくれる日が来るかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/41757d33ada639286a8548a23890eb92c707bba1?page=1


ただ、その頃から『NARUTO』の物語の続きを描いているのは、岸本の元アシスタントである池本幹雄だ。岸本自身は、池本が描く漫画の「最初の読者」として、自分が創作した世界がどうなっていくのかを観客の一人として見ているだけだという。

「『BORUTO』は、最初に僕がちょこっと構想とヒントになるものを渡しただけです。3巻まで僕が話を考えましたが、あとは池本君が全部、ストーリーも絵も考えてやっています。いま僕は偉そうにチェックするだけです」

岸本はル・モンド紙のインタビューに対して笑いながら言う。

「僕は(『BORUTO』を)もう少し短くできるかなとは思うんですけれど、池本君がどんどんアイデアを出して、キャラも増やすし、ストーリーも広げるので、『大丈夫なのかな』、『最後まで体力が持つかな』とも感じたりします」
2024/09/15(日) 12:04:10.07ID:/QscYtBZ
シカマルは相談役にボルトを早く殺せと言われてそう
2024/09/15(日) 12:56:33.89ID:ueZGbtDc
>>28
岸本が考えてないのはもう分かったからそこに焦点当てるよりも
池本がどんな想いでキャラや展開を考えたかなどのBORUTOの中身にちゃんと触れてる内容の方を日本語記事にしてほしかったわ
文句言う奴も多いけどキャラの服装へのこだわりなんか普通にいい話だと思うんだけどね
2024/09/15(日) 13:06:14.66ID:BRStloOn
ボルトってなんであんなにシカマルに当たりが強いの?
2024/09/15(日) 13:13:37.95ID:UQfAfJ+I
警戒心かな
2024/09/15(日) 13:25:07.01ID:u5tISosZ
>>31
池本の中ではそういうイメージなんだろ
2024/09/15(日) 13:25:20.56ID:qrWqw1SO
無能まで言いやがったカワキのほうが当たり強いだろ
2024/09/15(日) 13:35:13.71ID:x2SvwYce
>>34
カワキはそういうキャラじゃん
シカマルだけじゃなくてミツキにもエイダに対しても同じ
ボルトはシカマルにだけやたらと当たりが強いのはなぜなのかと思ったわけよ
2024/09/15(日) 13:41:46.41ID:CUld7JTG
>>28
岸影が最初に出したヒントって物語の冒頭に大人になったボルト達を出すといいよってやつだよな
2024/09/15(日) 13:43:53.20ID:I9kTTTvS
木ノ葉丸にも殺されるぞとかヒマワリを頼んだはずだとか結構キツイよ
全能に掛かった相手には素がだせないのでは
ボルトの中のサスケのイメージ+厨二病+警戒心みたいなもの?
2024/09/15(日) 14:02:48.34ID:+LDDGVQJ
ボルトはカワキとの逆転を全員にバラしてカワキを追い詰めたくないから、意図的にカワキっぽさを出してるんじゃないの?
シカマルは逆に信用したから全部打ち明けた。
2024/09/15(日) 14:06:58.71ID:h2D9phD0
>>35
明らかに余裕がないってことでしょ
いつまでも全能のせいで寝ぼけてんじゃねえっていうのは
力ある大人には言ってもいいと思うよ
2024/09/15(日) 14:09:06.80ID:5pkFTq2f
原作者は3巻辺りまでしか考えないなら全能ってのも池オリジナルだろ
池オリジナルの設定やストーリーでNARUTO時代のキャラ達が馬鹿にされるのも
原作者の考えた次世代キャラへのヘイト溜まるのもなんだかねえ
2024/09/15(日) 14:09:28.53ID:h2D9phD0
これがさ、同期のアニオリにでてくるような
里の中核で働けてない連中にいうかというと
やっぱ言わないと思うのよな
ミツキにすら俺はお前の太陽だから
ファックさせろというくらいだし
42作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 14:15:19.21ID:0d6NeA9H
NARUTOキャラにもNARUTOファンにも喧嘩売れる俺カッケーなノリで描いてんのかな
43作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 14:15:24.55ID:07ZO/F6m
https://i.imgur.com/ynrtLd3.jpeg

海外のBORUTOアンチって映画の時点から嫌いらしい 日本とは違うなw
2024/09/15(日) 14:26:11.32ID:h2D9phD0
>>43
実際、漫画やアニメ見始めてすぐ思ったよ
「こんなん岸本の描いたナルトと違うじゃん」って
「これ本当にOKしたのか」とすら思った
でもいまははっきり分かったからいいよ
2024/09/15(日) 14:28:21.30ID:6n/9//Us
ボルトは世界の危機と親と師匠の命を掛けて戦っているがまだ15才なので
2024/09/15(日) 14:31:00.30ID:kCrA1dH/
>>43
海外は日本よりも家族重視思考が強いからどんな理由があろうと家族蔑ろにするナルトは許せないらしい
2024/09/15(日) 14:33:01.02ID:HK9Wx3lG
>>42
まあ岸本に漫画家人生潰されたようなもんだからちょっとした反発心が池本の中にあるんだと思う
2024/09/15(日) 14:35:38.50ID:9bvQlrBO
日本でも影分身ケーキについて怒っているの見たけど何故かアニオリと勘違いしていた
2024/09/15(日) 14:52:09.91ID:4eSpSEH4
インタビュー別の記事の方が詳しいな

>池本は2016年の『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』の連載開始から、そんな仕事に取り組んできた。池本は言う。
>「『BORUTO』は、『NARUTO』の続きとして始まっているので、まず前提として『NARUTO』っぽくなければならないんですよね。ただ、『NARUTO』は岸本さんがやりたかったことを全部やり尽くしていたので、普通に考えたら、その続きをやるとなっても、本当はやることがないはずなんです。
>だから『NARUTO』っぽくありつつ、『NARUTO』じゃないこともどんどんやっていかなければならなくて、そこのバランスをとるのが、楽しいところでもあるんですけれど、いちばん難しいところです」
2024/09/15(日) 14:52:20.15ID:4eSpSEH4
>『BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX-』は、ボルトの物語の第二部であり、主人公は青年になったボルトだ。ここではナルトを超えるというテーマ、あるいは師匠を超えるというテーマがかなり強く打ち出されている。この第二部では、高名な忍者となったナルトも、その心の兄弟であり、ライバルでもあるサスケも登場しない。
>池本に言わせれば、これは絶対に避けられない選択だった。

>「『NARUTO』の72巻の時点で、ナルトとサスケが最強になっているんで、あの人たちがどっかにいるんやなと思うと、安心感がすごいんです。ただ、それは逆に言うと、緊張感がないわけです。どんな敵が現れても、どうせナルトとサスケがいるしな、となってしまいます。いまは事情があって忙しいけれど、あとで遅れて来るだけでしょ。いつ来るんだろうなという緊張感のない感じになってしまいます。
>かといって、ナルトとサスケがいい勝負をする敵ばかり出てきたら、ボルトは活躍できない。そこが難しいところですよね」



>池本は岸本よりも、女性キャラクターの活かし方が上手だ。それは岸本と池本の両人が認めるところだ。
>それまではあまり目立っていなかったヒマワリというキャラクターの描き方も厚みが増した。ヒマワリは、ナルトとその妻ヒナタ(この人も忍者の名門一族の出身)の間に生まれた末娘である。池本は言う。
>「冷静に考えたら、ヒマワリに滅茶苦茶、才能があるのは決まっているんで、なんとかならへんかなというのは、わりと初期の頃から思っていたんです」
2024/09/15(日) 14:56:20.00ID:4eSpSEH4
>師匠から学ぶ

>池本が師匠の岸本と異なるところをもう1点挙げるとすれば、それは岸本のほうがナルトの敵に許しを与える傾向が強いことだ。ペインやマダラといったきわめて邪悪な悪役にも、どうしてそのように振舞うことになったのか、その理由や背景を描きこんでいるのだ。
>対照的に、池本幹雄が描く悪役は、純然たる悪役だ。岸本は言う。

「基本的に僕は、人は善人で生まれてくると信じていて、環境が人を変えていくんだと思っています。それは大人や、いい師匠がちゃんと導けないからだと思っています。だから人にとってメンターや師匠がどれだけ大切か、どういう人と出会うのかがいかに大切か、ということは思っています。それは作品のなかでも、師匠と弟子の関係でテーマとしてよく扱ったと思います」
2024/09/15(日) 14:57:06.56ID:4eSpSEH4
>池本幹雄は8月24日の記者会見の際、こんなことも語っていた。

>「僕も師弟関係は絶対に大事だと思っています。たとえば一人の人間だけでは成しえなかった大きな目標を、その意志を若い世代が受け継いで、その実現に向けて闘っていくということは普遍的なテーマです。これは漫画だけでなく、人生においても当たり前に必要なことだと思っています」

>池本は、岸本斉史という師匠が、『NARUTO』の全700話を描き通したその姿勢、体力、精神力に学んでいるという。

>「毎週、本当に死にそうになりながら週刊連載をされている姿をずっと15年間、見てきたので、その姿勢を見習いながらやっています」
2024/09/15(日) 15:01:58.75ID:FRxMpmaA
指定関係には確実に複雑な思いがある池本w
2024/09/15(日) 15:25:13.60ID:gf/pGu2/
普通に考えたら師を超えるってのはテーマの一つだしな
ナルトがカカシ、自来也、達より強くならなかったら夢がない
かといってカカシや自来也が弱すぎても問題
NARUTOもBORUTOもその辺うまくて良かった
2024/09/15(日) 15:32:45.86ID:FRxMpmaA
BORUTOがNARUTOを超えたものを描かないと説得力がないと言われる運命の池本w
2024/09/15(日) 15:36:40.12ID:6cmJepf/
フランスで岸本と池本がイチャイチャしていたのに嫉妬しているのかな
57作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 15:37:50.88ID:0qafzuNf
同じシリーズだし比べてしまうのは仕方ないとしてさすがにNARUTOと比べるのは酷だと思っちゃうかも
NARUTOは完成度高すぎたよ
2024/09/15(日) 15:41:49.79ID:FRxMpmaA
NARUTOは少年漫画としての魅力や世界観は凄いけど、作品自体の完成度が全編高いと言われると流石に疑問符がある。
池本がNARUTOを超えるヒット作を描くのはほぼ無理だと思うが、瞬間最大風速的に面白い展開を描く可能性はちょっとある。
2024/09/15(日) 15:45:52.13ID:d8+rBKUQ
>>50
池影ヒマワリのことめちゃくちゃ好きな感じで草

でもヒマワリって目立ってないキャラだったか?
非戦闘員なサブキャラにしては700話でも在の書でも映画でもしっかりポジション確立してて目立っていたと思うんだよな
普段は理想の妹キャラって感じなのにプツンすると怖くなるギャップとかおもろいやん
60作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 15:48:30.99ID:v6GC1JtH
>>40
ナルト世代まわりは小太刀降板からマシになった
例えばシカマルのバカっぽさがなくなった

BORUTOを楽しんでる読者もアンチもサラダ外伝までは原作だと認められる中で唯一描写のあるサラダは外伝で自己中だった岸本の考えたサラダとほぼ完全一致
サラダ以外の次世代は岸本のイメージ像がほぼないから次世代に限ってはヘイトは溜まらないでしょ
実際に池ボルだからという理由でしか反論が出てきてない
2024/09/15(日) 15:48:58.30ID:W1P/ATWu
日曜日だけど暇だね
2024/09/15(日) 15:50:12.78ID:8Sm+8XyN
>>60
外伝のサラダは自己中って初めて見た見解だな
サクラの母親としての態度なんかの叩きならよく見たが
2024/09/15(日) 15:51:01.92ID:cpYAgAFK
>>60
いやシカマルなめ腐ってるボルトうぜえみたいなの普通にあったぞ
2024/09/15(日) 15:52:16.45ID:W1P/ATWu
情けなくなるよな
こんなスレで過ごす日曜の昼
それも三連休の中日
2024/09/15(日) 15:56:23.82ID:ldKf+Q4b
>>60
サラダは岸本が書いたのより性格きつくなって足手まとい描写も多く見た目はビッチ化した
ボルトは映画でのワガママさもあるけど子供らしい可愛さもある憎めないキャラだったのをチート系なろうヒーローみたいなキャラにされている
ヒマワリは池本の天才に違いない妄想でいきなりNARUTO世代キャラ踏み台に盛られて
いのじんはダサマッシュキャラにされてここまでヒマワリを狙ってるヤリチンと不名誉なレッテルを貼られている

ヘイト要素だらけだぞ
2024/09/15(日) 16:01:52.98ID:btJ1HQgl
またいつもの奴か
2024/09/15(日) 16:02:38.26ID:4mWXBLYe
カカシで思い出した
誕生日おめでとう
2024/09/15(日) 16:04:20.08ID:GDPefTly
池本ボルトは映画とは別人でなろう主人公っぽいと叩かれてるのは何度か見かけた
2024/09/15(日) 16:06:09.50ID:km/lgmVp
>>50
日向生まれなのに才能がなく最後まで特に強くならなかったのがヒナタなのに
ナルトとヒナタの娘だから才能があるのは決まってる!となる理屈が分からん
2024/09/15(日) 16:09:01.84ID:QkuTc3oB
優秀設定が露骨でなろうっぽいのはアニボルだな
池ボルはモモシキを狼狽させるメンタルとレスバが評価されてる
2024/09/15(日) 16:09:47.45ID:miQMZre1
18日も張り付いていたら笑える
2024/09/15(日) 16:09:58.80ID:B1a7kvDN
岸本版で自己中に描かれたのはむしろボルトなんだよな
父親に構ってほしい認められたいの一心でイタズラ好意で迷惑かけて
それを仲の良いシカダイ達にも呆れられてあまり相手にされてない様子もあった
次世代キャラはわりと全員そつなく器用にいろいろこなせるところがあったから
ボルトも自分の力を途中まで過信しワンマンなところもあったし試験でも不正行為に走ってしまった
だけど根っこでは父親が大好きで本当は母親と妹想いの優しい奴ってのがあったからなんだかんだでファンに好かれていたのに
アニメと池ボルで別キャラにされたから元のボルトファンがだいぶごっそり離れたんだよ
2024/09/15(日) 16:17:23.69ID:FRxMpmaA
三巻までの内容しか考えてない原作をそこまで宝物にする奴はお前以外存在しないから
2024/09/15(日) 16:18:20.14ID:Ge4kbl1G
>>50
やっぱり池本がヒマワリ盛るために九喇嘛死なせてナルトから奪い取ってヒマワリに入れてナルトとより親和性高いとかやったんだな
あーあ
2024/09/15(日) 16:19:43.72ID:gf/pGu2/
>>69
ヒナタに才能があるのではなく日向の血筋込みの話じゃね
落ちこぼれなのは幼少期の話で並の忍者(モブ)位には育ってるし
2024/09/15(日) 16:20:48.20ID:Ge4kbl1G
>>73
岸本が手掛けたのは全部で72巻あるNARUTO~映画のBORUTOだろ
NARUTOキャラを噛ませにしたり九喇嘛のような重要キャラをあんな扱いしておいて
ヘイト溜まらないと本気で思ってるのか?
2024/09/15(日) 16:23:25.43ID:FRxMpmaA
じゃあボルトやヒマワリらの次世代キャラに無理やり難癖つけるのはやめろよ
映画版の分しかないんだから
2024/09/15(日) 16:27:56.85ID:fMypnxzB
ディズニー好きで幹雄だからミッキー
キッシーからイッケー
そのまま幹雄
2024/09/15(日) 16:31:10.52ID:WMGfJKnY
ヒマワリやっぱメアリー・スーだったのか
2024/09/15(日) 16:33:19.08ID:rrTwyoQD
>>77
700話、サラダ外伝、在の書、映画、ミツキ外伝とある
池本がやりたいようにやってそれらと思いっきりキャラも話も設定も全部乖離してるんだから
文句や指摘が出てくるのは当然の話でしかないと思うがな
2024/09/15(日) 16:36:03.94ID:FRxMpmaA
何故最近のインビューの後にキレてんの?
三巻が終わってから7年は経ってるんだが
2024/09/15(日) 16:38:48.58ID:fMypnxzB
胴体に穴が開くの多いな
83作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 16:39:46.12ID:MTsjUzEJ
続編を岸本が考えてないなら、池ボル設定はパラレルワールドにして、ちゃんとNARUTOとして大筒木一族のフォローをして欲しいんだよな
NARUTOと映画で投げっぱなしなのが気になる
当初は大筒木一族なんか考えてなくて、カグヤはチャクラの実を食べた地球人って感じだったんだろうけど
2024/09/15(日) 16:42:34.23ID:FRxMpmaA
岸本はNARUTOでやり切ったと言ってんだろ
一生岸本の描くNARUTOの続きは出てこないんだから諦めろや
2024/09/15(日) 16:46:41.23ID:uCF2bZxQ
岸本ががっつり関わってる詐偽やらかすから…
2024/09/15(日) 16:48:58.16ID:BLVbQYVy
まぁ他でもない岸本自身がOK出してここまで来てるんだから今更文句垂れ流してもな
ドラゴンボールでも何でも、原作者容認の作家違いが許せないなら読むの止めるのが一番健康的
2024/09/15(日) 16:49:03.93ID:FRxMpmaA
小太刀抜けた後に岸本信者が勝手に誤解してただけなんだわ
2024/09/15(日) 16:49:50.06ID:SJS1GUpu
>>81
今まで散々岸本が話考えてるという嘘を免罪符に
糞みたいなキャラや設定改竄や改悪上書き繰り返して
NARUTOファンバカにしたようなストーリー展開してきておいて
7年も経ってから池本が一人で考えてました~とやったからじゃないのか?
2024/09/15(日) 16:50:23.18ID:Dml0Tllp
まあただの公式二次創作だとはっきりしただけだよな
2024/09/15(日) 16:50:39.49ID:gf/pGu2/
気まぐれにNARUTOP99みたいな企画等で描く事はあるかもしれないが
基本NARUTOはとっくに完結して完成されてるんだろう
あとBORUTOの監修はしてるから関わってないっていうとそれも違うから関わってる詐欺ではない
2024/09/15(日) 16:52:34.81ID:AQjgeo2u
ヒマワリは尾獣そのものだから日向もうずまきも関係ない者になりそう
最終的になヒマワリ自身が尾獣になって九喇嘛はヒマワリから出る
2024/09/15(日) 16:52:44.19ID:FRxMpmaA
岸本が関わっているかどうかも分からない読解力が問題なんだよなぁ
ボルトを始める時のインタビューからして関わり方は分かっていたし
内容もどう見ても別物だった
2024/09/15(日) 16:55:26.05ID:gf/pGu2/
岸本監修だから池本が設定とか好き勝手に改造してるかというと違うよな
許可は貰ってるからそれで問題ない
ただ池本が考えた部分が大半だから違和感感じるやつは読まない方がいい
岸本が許してるのに自分の解釈優先してるやつは読む価値ないだろう
2024/09/15(日) 16:56:29.52ID:mneBGOUA
>>92
この作品に岸本関わってないだろと指摘する意見に全否定してきたのはお前みたいな奴側だけどな


772 作者の都合により名無しです sage 2024/04/05(金) 17:26:51.87 ID:AKUZxCbv
真面目な話、BORUTOには岸本関わってねえだろ
サム8に見られたようなサムいくらいの厨二岸本節がBORUTOには見られないわ

776 作者の都合により名無しです sage 2024/04/05(金) 18:49:44.54 ID:3lnqt8EK
長期間連載してるのにBORUTOに関する岸本のコメントが一切ない時点で名義貸してるだけだろうな
原作者がちゃんと関与してるならVジャン編集部はドラゴンボール超みたいに岸本が考えた箇所や池本との対談を公表してる


777 作者の都合により名無しです sage 2024/04/05(金) 19:10:33.46 ID:0gVBX1lu
そう思いたければそう思えば

782 作者の都合により名無しです sage 2024/04/05(金) 22:10:15.76 ID:BJ/ZYKlc
https://twitter.com/NARUTO_kousiki/status/1328186182681804807?t=5Fif94T5nSKfExlQwrk6-w&s=19
この原案ってのがどこまでなんだろうね
https://twitter.com/thejimwatkins

789 作者の都合により名無しです sage 2024/04/06(土) 02:29:04.58 ID:Diz1bseM
ボルトとカワキのくどい兄弟推しはむしろ岸影の気配しか感じないのだが


791 作者の都合により名無しです sage 2024/04/06(土) 03:25:44.54 ID:LwisHy6P
>>782の公式発表が原因じゃね
脚本書いてた小太刀が降りて岸本が戻ってきたと認識してる人がいる

792 作者の都合により名無しです sage 2024/04/06(土) 03:33:36.51 ID:SADbGTuC
NARUTOの作品を読んでいればBORUTOに岸本節を感じるよね

794 作者の都合により名無しです 2024/04/06(土) 03:37:21.38 ID:RwPAGlpw
岸本先生が戻ってきてから面白くなってきたとか言う人もいて呆れてくる
シカマルの出番が多くなってきたから岸本が話を考えてるって言い張るピュアな人がいるのが笑えるその人にはごめんだけど

797 作者の都合により名無しです sage 2024/04/06(土) 03:41:12.71 ID:0vM7x+4p
出番ではなくシカマルageの仕方が岸本的なのは感じる
読者的には違ったり普通の事でも敵やら周囲にageさせる流れ

798 作者の都合により名無しです sage 2024/04/06(土) 03:42:58.64 ID:SADbGTuC
それに右京時代から岸本は関わっていると編集長池本右京も発言している

804 作者の都合により名無しです 2024/04/06(土) 04:36:29.29 ID:RwPAGlpw
関わっているだから岸本先生が話を考えてるストーリーを考えてるてなぜなる?おかしいだろ岸本先生はただアイデアを提供してるだけや
なんか異常にいるよないまだに岸本先生がストーリーを考えてるって言い張る人

810 作者の都合により名無しです 2024/04/06(土) 13:37:06.95 ID:nNHlGWv3
あと今のストーリーは岸本らしさというか戦争編のナルトらしさは感じるな
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/09/15(日) 16:58:26.54ID:AQjgeo2u
人柱力が出たとなると相談役が騒ぎそう
それもまだ下忍かそれ未満のヒマワリ
2024/09/15(日) 17:01:06.03ID:c5d+jNYn
明らかに岸本関わってないのを公式と一部のオタが
岸本先生が話考えてるんだーとやり続けたんだから
それが虚像とはっきりした反動はやっぱでかいよ
2024/09/15(日) 17:02:50.00ID:btJ1HQgl
5ちゃんの書き込みをコピペしても説得力なんかないぞ
2024/09/15(日) 17:03:00.65ID:AQjgeo2u
クシナのようにヒマワリも保護という名の監禁とかやりたそう
偏見だけど
2024/09/15(日) 17:10:44.21ID:AQjgeo2u
デイモンと戦うのは虫かヒマワリかカワキかボルト
100作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 17:15:16.22ID:Aopd0rwm
池本も岸本細胞を受け継いでるから
岸本の影が見えてもおかしくないよね
2024/09/15(日) 17:17:38.59ID:Qo8UMevV
まあ岸本を感じない岸本っぽくないと言いつづけていた方が正解だったわけだが
102作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 17:47:19.64ID:v6GC1JtH
>>62
あの環境で写輪眼開眼していて建前のお弁当はぐちゃぐちゃになっても良くて養母のサクラを見捨てようとしたのは自己中
2024/09/15(日) 17:50:14.11ID:hypRhtAN
>>102
小さい頃からずっと焦がれていた父親にどうしても会いたかっただけで母親を捨てようとしたわけじゃないだろ
しかもあの時のサラダまだ11歳だぞ
2024/09/15(日) 17:54:01.05ID:KL7mZh23
>>102
見捨てようとしたんじゃなくて血が繋がってないと発覚した事のショックでかすぎただけだろ
尺がなかっただけにしても1日も経たずにそれを受け止め
大切なのはこれまでの関係と想いだと思い直してサクラ達守ってるんだから凄いだろ
2024/09/15(日) 17:54:02.06ID:pMU/klvz
はやくリーク来ないかな
106作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 17:58:45.31ID:v6GC1JtH
>>63
サラダ外伝までのどこにシカマル舐めくさってる話が思い出せないけどどの辺りの話だ

>>65
外伝と今のサラダの方向性は一致しててより酷くなったという意見だろ
万華開眼してるからより酷くなってるのは正しい描写でしょ

クレジットもあって原作者公認で商業化されてる漫画を同人という人は脚本協力がいて大勢が制作に関わってる映画も原作と認めてないでしょ
映画を認めるなら「されてる」とかではなく漫画版は正当な続編だという立場だろ
2024/09/15(日) 17:59:08.12ID:rrTwyoQD
>>60>>102
お前のそれは自分にとっては元々嫌いなキャラだからどう描かれようと嫌いなままだって主張だから
そりゃ池本BORUTOによるヘイトがどうとか思わんわな

>サラダ以外の次世代は岸本のイメージ像がほぼない
こんなこと言ってる時点で読解力がそもそもないのが明らかだしな
岸本の描いたNARUTOとBORUTOがお前からしたら面白くない内容で好きじゃないってことも分かったよ
2024/09/15(日) 18:03:14.12ID:EPj2jX+R
>>106
方向性どこが一致してるのか分からん
外伝で父親不在のせいで揺らいでた精神が父と母の絆を知って安定して
映画ではボルトのことをはらはら見守りながら応援しているキャラで性格にもそんな棘がなかった
わりと優秀側のキャラとして描かれていて試験でも活躍し足手まとい感もなかった
ついでに池本の考えるようなファッションするようなキャラでもなかった
映画では空気読めて空気の読めない父親に呆れていたいのじんわアニボルで無理に父親みたいな毒舌キャラにしていたように
キャラのイメージを無駄にギスつかせてるんだよアニメと池ボルは
2024/09/15(日) 18:04:43.17ID:P2xscdOD
原作者が考えてない時点で公式二次創作なのは正しい
岸本BORUTOもスピンオフの一つ
2024/09/15(日) 18:06:23.00ID:rtYG78Cp
>>106
お前のキャラ感は知らんがより酷くしているというなら嫌がる原作ファンいても仕方なくね
池本の好みで性格悪くしてるキャラや弱体化してるキャラと盛りまくってるキャラの落差がすごいって話になるから
2024/09/15(日) 18:08:58.06ID:OVhScRZU
>クレジットもあって原作者公認で商業化されてる

これ全派生共通だから
岸本が内容にまったく関わってきてないNARUTO映画全般もアニオリも小説シリーズもみんなそれ

原作者が話作ってない時点で等しく公式同人
2024/09/15(日) 18:12:59.04ID:EPj2jX+R
それにしても映画のBORUTOの時点ではサラダ以外の次世代には岸本のイメージ像がないってすごい主張だな
主人公で一番掘り下げられていたボルトのことまで個性も中身も定まってない理解不能なキャラと思っていたのか
113作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 18:17:47.71ID:Aopd0rwm
今月はボルト逮捕されてシカマルはどう擁護するのか
捕まった時用に、果心居士も廉価版・避雷針を覚えててほしいな
2024/09/15(日) 18:19:08.82ID:TjtLq15j
>クレジットもあって原作者公認で商業化されてる漫画を同人という人は脚本協力がいて大勢が制作に関わってる映画も原作と認めてないでしょ


岸本が自分で一から全部話を考えたと言っている岸本脚本の映画を
岸本以外が全部話を考えているのと同等かそれ以下だと言い張るのはさすがにムリありすぎ…
なに言ってるんだコイツ
2024/09/15(日) 18:21:12.58ID:TjtLq15j
BORUTOの映画はクレジットに作者の名前があるとか作者の公認だから原作扱いされてるわけじゃなくて
作者自身がちゃんとキャラに台詞に設定にストーリーにと全てを考えていて
協力者がいようが主軸は完全に作者にあるからだろうが
クレジットに名前があるけど話何も考えてませんってのとじゃ差がありすぎる
2024/09/15(日) 18:26:12.03ID:PJam/3d2
いのが病室にいるから頭の中を覗くとかはやらんか
2024/09/15(日) 18:49:06.65ID:uynrLbvY
>>110
少なくとも映画までは次世代キャラアンチなんてほぼいなかったよな
親キャラアンチがあんなのが親で可哀想wとやりあっていたが
次世代のキャラアンチ増やしたのは明確にアニボルと池ボルなのは分かる
2024/09/15(日) 19:13:46.40ID:vetyoLiM
>>113
シカマルの描写次第では池本嫌いになりそうだから上手く描写してほしいわ
2024/09/15(日) 19:55:54.81ID:1VPCT3Kx
2巻~14話先出し場面までは同じ日なのは確定
1巻はさすがに別日だろう
ボルトが過労死してしまう
2024/09/15(日) 20:24:52.65ID:c5JLEoGu
シカマルがボルト逃がすとしたら形だけ尋問しといて鬼灯城へ移送って体裁で里の外に出して道中か鬼灯城のある草の国で逃がすって感じかな?
火の国内でやるとシカマルの責任になるからな
アニメで鬼灯城でてたから出せないことは無いと思うが
2024/09/15(日) 20:46:21.56ID:2swoVP+2
はい 原作者がハッキリ3巻以降は池本先生が全部考えてやってると答えてます

池本のオナニー漫画ってことですわ

>「『BORUTO』は、最初に僕がちょこっと構想とヒントになるものを渡しただけです。3巻まで僕が話を考えましたが、あとは池本君が全部、ストーリーも絵も考えてやっています。いま僕は偉そうにチェックするだけです」
2024/09/15(日) 20:47:22.53ID:1VPCT3Kx
漫画でもショジョジが鬼灯城の罪人を解放しろと大名に要求していたから存在はしている
2024/09/15(日) 21:25:14.12ID:yColjKi+
>>121
そうだよね
で、実際それで決着ついてるんだからもう読むのやめなよイライラするだけ馬鹿だぞw
124作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 22:13:21.28ID:Aopd0rwm
ブラッド・プリズン編に突入か
2024/09/15(日) 23:04:02.06ID:2swoVP+2
>>123
バーカw
はじめから読んでねーよこんなクソマンガww
絵が下手だし気持ち悪いんだよ🤮
岸本書き下ろしのミナト読み切り読んでやっぱり本物は違うなと改めて岸本をすげーと思ったよ
コミックス売れてなさそうだから頭お花畑の信者を沢山買ってやろうな!😤
126作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 23:04:53.92ID:v6GC1JtH
岸本が制作してないけどOK出してるから映画も漫画も差異なく正当な続編だと私は思うけど
>>114みたい両者を別物と断罪する気持ちもわかる

>>104
弁当ぐちゃぐちゃでもOKは自己中だと思うし
親友のチョウチョウが怪しがった大蛇丸の言葉を鵜呑みにして信頼関係のない水月に従って出た結果を盲目的に信じて養母を見捨てようとするのは自己中だと思うけど

>>107
クズだとは思うけどアンチではない
サスケの娘がダンゾウムーヴなのが最高に面白い
裏目ばかりで事態を悪化させる便利キャラになって出番も確保されてるからな
2024/09/15(日) 23:04:59.51ID:2swoVP+2
×信者を ◯信者は
2024/09/15(日) 23:20:56.74ID:n5YUibZ9
>>126
aikaの感覚ってやっぱズレてるな
2024/09/15(日) 23:22:41.26ID:H9Cnd1W6
>>126
岸本がOKしてるのは残念ながら全てのは性作品共通なんだよ
岸本が話考えてない&でも許可してるものは全部同様の公式二次創作な
2024/09/15(日) 23:25:35.45ID:pZROOZTR
連載時も誰も気にしてなかったところをガキ相手にネチネチ姑みたいな叩き方してるのは気持ち悪いな
これもしかしてヒナタ姫様の作った弁当よくもグチャグチャにしやがってこの屑がぁぁぁぁぁってことか
2024/09/15(日) 23:28:18.85ID:jsEfabmP
秘伝から続く小説シリーズも公式は正当な続編として出していて
岸本もそれを認めて表紙描いたりしてることを知らないのかこいつ

原作者自身が考え描いたのとそれ以外が考えて描いてるものが等しくなることはないわな
2024/09/15(日) 23:28:41.79ID:jsEfabmP
>>130
そうじゃね
拘ってるポイントが局地的すぎる
2024/09/15(日) 23:34:38.50ID:gw4ATTDs
>>126
まだ子供だしそれだけ色んな状況に追い詰められ切羽詰まってた描写にしか見えん
岸本の描いた範疇では自己中でも屑でもないし
ましてや裏目ばかりで事態を悪化させる便利キャラなんて描写もされてない
池本のBORUTO擁護うにしてもにキャラアンチ剥き出しのズレた感覚で
元々屑な奴がさらに屑になってるだけなのに何が悪いの?とやってそれで誰が納得するんだ

お前がまさに裏目ばかりで事態を悪化させてる屑そのものだろうが
134作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 23:35:27.48ID:AVY+RJPE
ボルトの処遇でシカマルのIQが高いところが見られるのか
巧妙に脱走させるようにお膳立てするとか
まあ池本は旧キャラを活躍させないようにしてる感じもあるしないかな
アマドがボルトの体を調べたいと言い出す展開はあるかな
アマドとボルトの会話があるかも
2024/09/15(日) 23:38:03.25ID:Xmr7J0nd
シカマルの描写で分かるのはシカマルのIQではなく池本のIQだな
シカマルはIQ高いってのはキャラの設定で確定しているわけだから
頭悪い描写されたところでそれはシカマルの責任ではない
136作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/15(日) 23:43:27.07ID:Aopd0rwm
アマドがボルトの体を調べたいと言い出す展開はありそう
改めてエイダに質問して、エイダはどう答えるのか
そういえばボルトとしっかり話したいってエイダが言ってる描写があったな
エイダからの質問もありそう
2024/09/15(日) 23:44:47.34ID:bmGteIjW
>>135
正直小太刀よりは池本の方が頭はいいと思う
2024/09/16(月) 01:20:49.73ID:LGSeS684
BORUTOの売上ブルロくらいだから売れてないわけじゃないんだよな
売れてないとか言ったらブルロに失礼
139作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 01:24:22.15ID:BwjvZ8Kh
本誌かジャンプ+で見れればなぁ
なんでジャンプ+でVジャン系見れるようにならないんだろう
Vジャン置いてるとこすくなすぎる
2024/09/16(月) 01:27:25.42ID:LGSeS684
>>139
ジャンプ+ならアプリ版でVジャンプ買えるぞ
141作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 01:31:36.32ID:BwjvZ8Kh
>>140
ホントだ!遊戯王とかの特典頼みの雑誌だから無いものだと思ってた
ありがとう!
2024/09/16(月) 01:39:00.97ID:pkYoNKfb
>>138
漫画全般の中では売れてないわけじゃない
ただNARUTOの続編ということと初期の売り上げを見ると落ち込みっぷりが凄い
2024/09/16(月) 01:56:23.84ID:LGSeS684
>>142
NARUTOと比較したらそりゃそうだろ
一番の理想はNARUTOより売れる事だろうが今の売上でも上出来
サム8も5巻までしか出せなかったし漫画を売るのは難しいからな
144作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 02:06:47.71ID:Tzdtce4A
売上だけ見るとナルサス弱体化より絵柄で明らかに減ってるよね
あと小太刀だったか忘れたけど28巻で終了説はインタビュー見る感じ無さそうだね
2024/09/16(月) 02:13:23.32ID:L+zHR8nS
>>143
問題はBORUTスタートした頃の売り上げとの差だと思うぞ
最初の頃は1冊だけで45万部以上売れてたからな
2024/09/16(月) 02:16:52.44ID:oUWkDhz9
>>145
国内だけでと入れ忘れた
2024/09/16(月) 02:42:24.67ID:LGSeS684
>>145
その頃はNARUTOに掛かる期待数だろ
今の売上はわりと純粋なBORUTOの評価で他と比べると悪くない
問題あるならとっくに打ち切りコースだ
2024/09/16(月) 06:03:23.86ID:G2DcPLky
最初の数巻でNARUTO読者が離れた理由
・池本の連載初期の小慣れてない絵
・映画の焼き直しの微妙な漫画化
・小太刀の特に波のない退屈な脚本
正直、3巻まではこれ買う必要ないと思わせるには十分な内容だった

最近は2部入る前の全話無料公開のおかげで、読んだ人の再評価がされてきているので、持ち直す可能性はある。
正直ジャンプラで常時一回限定の無料公開すればいいのにと思う。
2024/09/16(月) 06:50:27.61ID:bfjawZzh
左遷されたけどな
2024/09/16(月) 06:56:10.15ID:fPRPfrT9
>>148
アバンの方は同じ雑誌で初回無料開放してるのにBORUTOやってないのは勿体無いよな
2024/09/16(月) 07:25:44.45ID:rx4BCNhw
>>150
1部で終わるはずだったアバンで様子見したとか?
評判がよくて2部開始になったのでもしかしたらBORUTOやDB超でもやらないかな
NARUTO25周年にNARUTO全巻とBORUTO1部とTBV1巻分の無料解放とかやってほしい
こち亀全巻無料よりは巻数少ないし
152作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 09:29:25.52ID:9VnP+/UT
>>74
無理やりすぎて全然上手くないよなぁ

>池本は岸本よりも、女性キャラクターの活かし方が上手だ。それは岸本と池本の両人が認めるところだ。
2024/09/16(月) 09:38:42.03ID:7Kfy77u0
ゼブラックはVジャン電子版の定期購読あるのにジャンプラは単行本扱いでないで定期購読ないのが不満
2024/09/16(月) 10:09:01.69ID:40HdVVKn
>>152
池本のキャラはどこか用意されたシナリオに合わせて動くロボットっぽい
岸本の方がキャラ自身が動いてる感じあったよな
155作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 10:17:07.92ID:WcyBZkOz
BORUTOは人気ないとか漫画売れてないとか言われてるがドラゴンボール超や遊戯王の漫画はどうなってんだ?
他のVジャンプで連載してる漫画の売り上げってどうなってんだ?
2024/09/16(月) 10:34:42.69ID:53OJM16p
月刊連載だから余計なシーンは入れづらいということを考慮する必要がある
157 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:46:25.05ID:oW9ybQ2W
何で月刊を言い訳にするのか理解できん
ちゃんとキャラの掘り下げできてる他の月刊連載見てみろよ
ページ数だって多いくせに
2024/09/16(月) 10:46:49.08ID:m8Hb9VgJ
>>155
2021年までのはこんな感じ
それ以降は知らん


377: 名無しさん 2021/01/04(月) 12:18:26.01
2019年のVジャンプ5月号にDB超510万部突破と載ってるらしいよ
今は600~700万部突破してるんじゃない?
海外も含めると1000万部いってるかもね

379: 名無しさん 2021/01/04(月) 12:29:42.57
ってことは一巻平均56万部くらいか
Vジャンでやってる割にかなり売れてるじゃん

383: 名無しさん 2021/01/04(月) 12:47:16.83
売上保管スレから持って来た
さすがに超アニメやってた頃よりかは下がってるけど毎巻安定して累計10~20万は行ってる

2020/08/17付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/08/03~2020/08/09)
*5 ** 112,997 *,112,997 **1 6 ドラゴンボール超 13

2020/12/14付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/11/30~2020/12/06)
*9 ** *,*95,101 *,*95,101 **1 3 ドラゴンボール超 14
2024/09/16(月) 10:50:49.11ID:0Aqn/GM9
掘り下げはいらない
これ以上はグダグダになる
2024/09/16(月) 10:53:38.44ID:DT2P8CqP
>>158
大人気漫画の続編ってだけで作者が話作ってなくてもみんなそれなりに買い続けるんだな
161作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 10:53:44.60ID:WcyBZkOz
なるほどな意外とBORUTOの漫画と売り上げたいして差がないって感じか?今の段階だと
BORUTOの漫画はそれでも10万行くか行かないかぐらいなんだろ今でも
2024/09/16(月) 11:40:10.36ID:KyZurJUr
ボルト脚本、岸本手抜いてるんやろなと思ってたらもはや関わってないとはな
読むのやめるわ今までの時間を返してほしい
2024/09/16(月) 11:49:19.25ID:NCzkg6Un
認知症の可能性が出てきた
2024/09/16(月) 12:44:48.84ID:5VPIxtef
Vジャンプってそういう漫画ばっかりじゃん
絵が見やすいからそれはそれでいい
165 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:09:52.21ID:64uJyYT3
自分で描く気なくてアシに押し付けたくせにろくにチェックもしない岸本も悪いしキャラの特徴ちゃんと継承する気もない池本も悪い
2024/09/16(月) 13:21:27.60ID:fPRPfrT9
>>165
チェックはしてるだろ嘘はやめろ
NARUTOを描ききったので十分だろ
お前の中ではキャラの特徴に不足があるが原作者の岸本は認めてるぞ
167 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:27:24.50ID:R+fZqOl0
何やっても修正しないならチェックなんてしてないと同然だわな
ンだのじゃあないだのゴゴゴだのキモいんだよジョジョでも描いてろ
168作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 13:32:17.31ID:+RMrPAzP
アニメずっとやってて、漫画も初期から月刊なのに週刊ジャンプでやらせてもらってここまで落ちてるんだから、ジャン+なら〜とかジャンプなら〜みたいな話はおかしい
超は最新巻が初週4日で8万ちょっと、BORUTO2巻が4日で4万ちょっととかだったよ
2024/09/16(月) 13:40:54.49ID:fPRPfrT9
サスケ烈伝はネーム修正あっただろ必要ならやる
BORUTOは岸本が認めてるだけあって修正が少ないだけだ
条件がそもそも池本じゃないと続編はなしだったからな
2024/09/16(月) 13:55:18.30ID:P+2jN453
つーか岸本ってどの派生にも自由にやって下さいスタイルで他人の提案全部肯定して
頼まれたらキャラデザやったり表紙や関連版権描いたり漫画版のネーム修正したりと
自分じゃない人達が作るNARUTO&BORUTOに対して寛容すぎないか?
そのくせ自分がこうやって許可した派生達にさほど関わってないことは何度かアピールしてくるし
岸本の自分の作品に対するスタンスがよう分からん
2024/09/16(月) 14:04:17.15ID:S1sJaFlQ
岸本がNARUTOは鏡だと言っていたが本当だな
醜い
2024/09/16(月) 14:07:51.69ID:yiC3+n3l
>>155
ドラゴンボールは鳥山が死んだから集英社はウキウキやろ
作画ロボットのとよたろうがいればいくらでもオモチャにできるし
死因は急性硬膜下血腫で通常は外傷性と疑われる
集英社の差し向けた刺客がやったんだろう
遊戯王は作者から強奪したからあとは殺すだけだった
鬼鮫が体に触ってタイマーストップ
ダイの大冒険は作者の方がしがみついてるしな
ナルトは岸本が池本に振ったせいで逆にオモチャにできなかったし
池本がナルトっぽくない何かを描いてるうちは安泰
あれはあれで良かったんや
2024/09/16(月) 14:15:00.44ID:FNgP3CoX
>>170
自分の作品はジャンプコミックスのNARUTOだけ
岸本が主張したいのはそれだけだと思う
174作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 14:43:53.56ID:Az3/vkfD
>>172
いつ死のうがどうせ権利は変わらないし殺す意味なくないか?
2024/09/16(月) 14:51:44.19ID:fPRPfrT9
>>172
陰謀論は恥ずかしいからやめとけ
2024/09/16(月) 15:08:16.18ID:Rf7HX3Ux
DB超は続くらしいけど漫画以外の権利はイヨクに持っていかれてVジャンの付録カードとかどうなるのかね
昔の堀江に今回のイヨクで集英社は尾田周辺の担当を警戒しているくらいはありそう
2024/09/16(月) 15:19:23.70ID:V3FJOUxa
インタビューに書かれてもない言われてもない自分の妄想を勝手に岸本の主張にするのはやめよう
178作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 15:38:31.05ID:9VnP+/UT
>>169
「岸本が認めてるから修正が少ない」と全く同じ主張してるがこれお前か?
X見てたらこんなの出てきたが

インタビュー、既存の話と大体同じ認識
鳥山先生ととよたろう先生の場合、鳥山先生の直しがあってネームの変更とか単行本に載ってたりするのね
岸本先生と池本先生の場合、ドラゴンボールより修正が少ない感じ
池本先生の漫画を岸本先生が認めてるのがわかるなぁ
体力の心配だけリアルよねw


いやどう考えてもドラゴンボール超の方が原作者がガッツリ関わってましたってだけだろ
BORUTOはもう本当に原作者が関わってないから(本人がそう言ってる)
ネーム修正だのファンにアピール出来るようなもんを出せないだけだ
179作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 15:42:21.21ID:8tQSJVSZ
ドラゴンボール超も鳥山いる時点で口調とか悟空の知能とか言われてたからこれからもっと叩かれると思うと可哀想やな
2024/09/16(月) 15:46:20.61ID:WzwMrPVq
>>179
腐がピッコロにこんな事させるなと激怒していたら鳥山の最後の修正だったとかあった
2024/09/16(月) 15:46:27.97ID:uNaiVHIU
>>169
認めているから修正少ないってアホみたいな理屈だな 
拘りがないから修正しないだけだろ

どのキャラも岸本のデザインとは似ても似つかぬ改竄されまくってても修正せずに
モエギが何故か血継限界である木遁使いになってようが
ミツキが外伝の描写無視して大蛇丸のクローンってことなってようが大蛇丸が気分で自由自在に顔をころころ変えてる設定になってようがサスケが野伏せり扱いされてようが
木ノ葉の警務部隊にいきなりうちは一族の遠縁とやらにしてNARUTOで自来也を襲撃した明らかに他里の風魔一族の名前を使ってても
NARUTO時代の医療が人体について把握しないレベルで低く医療忍者が戦場で敵味方を切り刻むことで人体の知識を解明したことしてようが
綱手が独自開発した百豪が古くから伝わる術ってことになってようがサスケに右目で天照させてようが
NARUTO時代の設定や描写とどれだけ食い違いがあり乖離してようがそのままやらせてるんだから監修なんて機能しとらん
初期だってファンが一斉に叩かなきゃサスケはパーマヘアのままだったろうし
182作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 15:50:09.89ID:9VnP+/UT
>>180
どこの修正だか知らんが腐がキレてたなら正解だな
2024/09/16(月) 15:50:15.13ID:SXRbMupm
DB超は仮にもし鳥山明が関わってないって言ったらBORUTOの比じゃないぐらい大炎上するような内容ばっかだったからな
いや原作者のご意向ですってアピールする必要があった
184作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:07:04.96ID:WcyBZkOz
いつも言われてたことだが岸本のNARUTOに対する自分の作品は興味がないこれが現実
だから派生作品で元のNARUTOの設定を変えようが本人としてはどうでも良いこと
面白ければ別にいいんじゃない?てきな感じよあの人
2024/09/16(月) 16:09:44.66ID:53OJM16p
岸本が考えた範囲でも既によくわからないことになってるけどな
サスケの輪廻眼の時空間忍術とか
ナルトを縛ってた十尾も生贄もなしに生えてる神樹とか
ヒマワリの年齢とか
186作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:12:43.33ID:WcyBZkOz
岸本「もうほっといてくれ、俺NARUTOに興味ないんだよただビジネスとして描いてただけなんだから」

岸本の中では ドラゴンボール>AKIRA>サム8>ヒロアカ>BORUTOでしょNARUTOは論外でどうでも良いって考えの人だからこれ以上言ってもしょうがない
187作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:18:24.64ID:8tQSJVSZ
BORUTOで重要なキャラ(多分九喇嘛より)殺そうぜとナルトとヒナタとオビトの台詞の為にネジ殺した岸本だしまあ分からんくもないけど
さすがにNARUTOは好きやろ
188作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:18:25.31ID:jjSlZsYM
岸本の意見語るなら岸本が池本くんは絵が上手い才能あるとずっと言いまくってるの認めなきゃな
2024/09/16(月) 16:19:32.27ID:sUtv6/3L
>>169
そもそも岸本は小太刀の脚本も含めてろくに修正してきてないだろ
岸本が描いたのとは真逆の描写されてても全てスルーしてる
2024/09/16(月) 16:21:48.66ID:+mh+Nmud
>>188
岸本が滅多に人を褒めないのに池本のことだけはベタ褒めする作家ならまだしも
アニスタだのなんだのと自分以外のクリエイター全般ベタ褒めしてるんじゃないかって勢いで
対談した相手とかを褒めちぎるのが岸本だから別に…
2024/09/16(月) 16:23:35.90ID:oGfZxp9q
>>184
セクシー田中さんのようなことになるくらいなら
絶対そうはならないであろう岸本メンタルの方が作家ファンとしては安心だが
作品ファンとしてはセクシー田中さんの作家くらい自分の作品大切にしてほしい
という二つの感情がせめぎ合ってる
2024/09/16(月) 16:30:06.72ID:xUrJLc9V
>>185
それでも岸本は天照の発動する眼をイタチは右目、サスケは左目というのを一度も間違えることなく描き切って
サラダ外伝でも忘れずに左目天照させていたのを
漫画とアニオリで右目天照させているんだから監修してるならそれくらい指摘修正させてほしいわ
193作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:38:26.81ID:WcyBZkOz
ワンピースのの尾田みたいにノートにキャラ設定とか書いてないさそうだもんな
だから岸本はいちいちキャラを検索して調べてるんだよなキャラ設定とか能力とかたいして覚えてないから
2024/09/16(月) 16:41:58.59ID:qCgz0no3
>>193
いや完結時のNARUTO展だなで岸本斉史の仕事机再現した展示があって
その時に岸本自身の描いた設定本が見開きで置かれていたけど
術の法則やら何やら細かいところまでびっしり書き込まれて設定練ってる様子あったぞ
単行本にもたまに描いたキャラ設定の一部みたいなのが載ってたけど
それは本当に部分的に切り取ったやつでしかなかった事がよく分かった
195作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:44:42.94ID:WcyBZkOz
NARUTO展いいな俺行きたかったな田舎に住んでるから東京と大阪いけねーよ
そんなんがあったんだな見たかったぜ
2024/09/16(月) 16:45:21.44ID:h5xv7lXE
池本は上手いよ
197作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:45:48.34ID:WcyBZkOz
来た人がもらえるカカシの特典のやつもあれめっちゃ欲しかったんだよな
198作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:46:25.36ID:/o1KJ+/F
>>190
全員褒めてるから褒めたうちに入らないってめちゃくちゃな理論だな
岸本も褒めたくないやつ無理して褒めないわ
2024/09/16(月) 16:47:04.07ID:V3FJOUxa
>>190
岸本と対談するなんて実力あるやつしか居ないんだから当たり前だろ
2024/09/16(月) 16:49:40.65ID:c/Ee4Qi4
>>197
一昔前のブックオフに並んでいたのよく見たけど今はどうだろう
カカシ好きと言う人がカカシ素顔グッズやBORUTOのスケアを知らなかったりアニオリだと思っていたりして時間が経ったんだなと感じた
2024/09/16(月) 16:50:18.02ID:H7s88wBO
>>198
岸本が池本をどんなに褒めようが派生作品の監修をろくにしない(修正しない)こととは関係ないって話だろ
岸本はどの派生に対してもその仕事を 褒め称えて何をしても好きにしていいですよスタイルなんだから
2024/09/16(月) 16:51:23.25ID:1IUf8Kd4
>>198
岸本が褒めているを免罪符に原作無視して好き勝手やってる派生をだから受け入れろと言われても無理な話
203作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 16:53:13.70ID:BVxGO0jr
>>201
そんな話このレスツリーに出てないが糖質か?
2024/09/16(月) 16:53:56.68ID:V3FJOUxa
単発多いと思ったら自演ガイジだな
何とかスレの流れコントロールしようと必死
2024/09/16(月) 16:56:21.78ID:c/Ee4Qi4
NARUTO展の特典漫画といえばキバはタマキと結婚出来たのか
2024/09/16(月) 16:56:30.87ID:53OJM16p
モエギの木遁はどこかの時点で後付けの説明が入ると思っていたが何もないまま木になってしまった
「任務中に重傷を負って一か八かで柱間細胞を移植したら奇跡的に適合した」とかでいいから整合性を持たせてほしかった
2024/09/16(月) 17:16:27.82ID:91nCAoDl
神樹と一体化になった事によりサスケの中の柱間細胞が活性化して木遁を使えるようになるとか
208作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 17:19:21.07ID:BwjvZ8Kh
サスケは木になった状態で追い忍に見つからないのはなぜなのか
2024/09/16(月) 17:19:38.82ID:LGSeS684
岸本のインタビューおってればキャラクターデザインの変更させた事や脚本の修正した事くらい知ってるはずなんだよな
間近だとサスケ烈伝のネームを少なくとも2頁分は修正してる
ソースなしの妄想でろくにチェックしてない設定適当とか言ってる奴は自分の妄想に囚われすぎだろ
2024/09/16(月) 17:23:26.05ID:G2DcPLky
池本をいくら批判しても岸本がNARUTOの続きを描くことはあり得ないということを分かるまでずっと続けそうだな。
まぁ、本人も岸本はNARUTOの続きを考える気がゼロだという事実については流石に分かってそうだが。
2024/09/16(月) 17:27:47.13ID:91nCAoDl
実は時空間忍術がないといけない所とか?
2024/09/16(月) 17:35:27.83ID:+B3Z7oQZ
>>181
ストーリーは一切変えることなく構図だけ修正案出したのと
ネーム手本みたいなのを1ページ描いただけだろ
つまり池本BORUTOへの関わり方と大差ないレベルってことやん
2024/09/16(月) 17:40:58.77ID:qCgz0no3
>>209
稀にちょこっとしたことがある程度の修正話を元に
BORUTO漫画では修正ないから岸本がそれだけ認められてるんだ!と言われても
岸本が基本的には何でも自由にやってねスタイル貫いてることが大半なのもあり
おかしな設定や描写そのまんま垂れ流している派生になんも信頼持てねーんだよ
岸本が細かく修正しまくる作家だったらもっと違ってたわ
2024/09/16(月) 17:45:39.33ID:LGSeS684
そんなに気にくわないなら岸本が描いたNARUTOだけ読めばいいだろ
>>213みたいな奴は原作に拘るくせに原作以外で信用求めるとか画意味不明なんだよ
2024/09/16(月) 17:47:04.84ID:P3LAw/Br
原作ファンからしたら作者の修正がほぼなくメディアミックス作者の自由度が高いってのは
それだけ原作者が認めている証拠だから安心だね!とはならないんだよな
小太刀脚本時も違和感と変な設定勘違いだらけだったのを修正せずに放置してたし
それだけ原作者要素が薄い証拠にしかなってない
だからBORUTOもNARUTOというジョジョだのドラゴンボールだの言われてるんだろ

原作者がこれでもかってくらい修正入れまくってくれる方が段違いに安心感あるわ
2024/09/16(月) 17:48:13.08ID:P3LAw/Br
>>214
岸本が描いてない捏造続編を真に受けた連中が好き勝手に岸本馬鹿にしたりキャラのagesageしてきてるんだから
原作ファンからしたらふざけんなってなるんだっての
2024/09/16(月) 18:01:44.04ID:eP8JibLO
いくらここで愚痴ったりスレ荒らしたって岸本が大して関与してないって事実は変わらないんだよなあ
岸本自身が明言してくれたおかげで意にそぐわないBORUTOから離れ易くなったのに荒らしはここに張り付いて何がしたいのやら
「BORUTOは許せないんだっ!つまらないんだっ!」って喚きたいだけ?残念だけどいくら発憤してももう仕方ないことなんだよね
2024/09/16(月) 18:02:32.69ID:lL1ccs7X
池本が好き勝手に書いてるけど池本BORUTOの話はこれはこれで嫌いじゃないって言うならそれは個人の好みだからこっちに押し付けてこなきゃどうでもいいけど
岸本の修正がほぼ無いから岸本が話考えたのと同じようなもん!!正史!って方向に持っていこうとしてるのが丸見えだからそんな事ねーよって言われてんだろ
219作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 18:11:32.56ID:Az3/vkfD
粘着して批判してる割にまだ読んでるの笑えるよな
2024/09/16(月) 18:12:03.66ID:LGSeS684
>>216
ただの八つ当たりじゃんアンチスレたててそっちいけよ
修正の程度有無に関わらずBORUTOが正史で公式なのは岸本がきめた事だろうが
不満の域を超えて気にくわないならアンチスレでわめくか岸本に文句を言えよ
221作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 18:28:29.07ID:Az3/vkfD
>>220
ドM体質なんだろう
2024/09/16(月) 18:33:33.31ID:kB/YBvNM
>>218
これな
Xでもこれな岸本が考えた話だ!と言い張ってた奴が今その論調で軌道修正しようとしていて気持ち悪い
まんま同じこと言ってる奴がこの板にもいるから同一人物なんだろうな
2024/09/16(月) 19:04:37.76ID:x5J5zIzu
>>218
修正が大量にある方が普通に原作者の視点それだけ入ってきているという事だから監修としても正しいんだよな
原作者の修正がなければない方が原作者の考えそのまんまで原作者の考えた物語と同列って主張はさすがに無理があるしキモイ
2024/09/16(月) 19:11:03.45ID:G2DcPLky
このスレの大半は池本が描いてることはインタビュー前からとっく分かった上で漫画を楽しんでる読者だから、お前が何と戦っているのか意味不明なんだよ。
NARUTOとは別物であり、それで面白いと納得してる。お前だけが過去の漫画であるNARUTOだけに拘ってるの。
2024/09/16(月) 19:12:29.58ID:HDZFeUAz
>>224
それは小太刀脚本の時だろ
小太刀が抜けてからは岸本脚本だと言い張るのが腐るほど湧いて出てきたぞ
2024/09/16(月) 19:13:34.64ID:HDZFeUAz
てかお前だけと言ってるけどもしかして自分と合わない意見は全部一人の人間の意見だと思ってるのが
227作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 19:17:37.81ID:Az3/vkfD
だってIDコロコロしてるし
2024/09/16(月) 19:24:07.49ID:37jH0ABf
>>227
IDコロコロしてるのは逆側の意見のにもいたけどじゃあそれは全員お前なの?
2024/09/16(月) 19:27:04.05ID:lDyi/8q+
>>219
このスレやまとめや動画で読まくてもわかる
2024/09/16(月) 19:36:20.32ID:kvYu2lXo
>>219
いやいやいやNARUTO時代の方が批判しながら読み続けてる層くっそ多かっただろ
むしろ人気作品の方が批判しながらも読んでる層がやたらと多い
231作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 19:39:16.02ID:Az3/vkfD
>>228
逆側はどうか関係ない
お前がやった行為のせいでそっち側は同一人物がやってる風に見えてるんだよ
232 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 19:41:23.19ID:oW9ybQ2W
BORUTOはでんでん現象起こってるせいで批判絶対許さないになってんだよ
2024/09/16(月) 19:44:03.96ID:G2DcPLky
書き込みの勢いが増してる時に同じ調子でレスしている奴が不自然に同一IDじゃないんだから、自演で印象操作してるのは誰が見てもバレバレだろw
2024/09/16(月) 19:48:02.45ID:2M1vsBMg
>>231
そういえば行間という単語を読む以外の使い方を知らなかった無教養の奴によるコロコロはなんだったんだ?
句読点の使い方が特徴的でお前そっくりの文体だったが
2024/09/16(月) 19:48:50.86ID:ovycFAuh
NARUTO時代
バレが来る日以外はナルト腐サスケ腐サクラ信者ヒナタ信者が叩き合いして代行が長文妄想してキャラ信者や作品アンチが荒らす
そんなスレだったな
内容について話せた日は奇跡だった
オハナ元気だろか
2024/09/16(月) 19:51:04.95ID:RkdyDygH
>>234
俺はIDはコロコロ変わらないが、お前は単発IDの徹夜して荒らしてた奴だよな?w
2024/09/16(月) 19:54:02.17ID:ovycFAuh
それと進撃信者もよく来た
238作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 20:00:20.35ID:Az3/vkfD
>>234
句読点使ってないし文体がそっくりとかいう下らない言い掛かりしか出来んのか
2024/09/16(月) 20:04:08.81ID:i8bteFVl
>>236
突っ込まれてすぐ出てくるの草
、の奴徹夜で暴れまくってた時に途中からID2つ使い工作も面倒になってコロコロしまくってたよな
2024/09/16(月) 20:04:34.09ID:ovycFAuh
ゴミ付きに文句を言う方が最近は珍しいような
2024/09/16(月) 20:09:37.00ID:G2DcPLky
2つのIDとか言ってる時点で少なくとも単発自演じゃないし、前スレのやり取りの書き込みのクセとか覚えてるのは徹夜してたお前だけじゃんw
俺は普通の生活リズムで寝てたから朝まで続いてたからビックリしたわ。
2024/09/16(月) 20:12:51.04ID:Y9oBFdj4
NARUTOもBORUTOも好きだが
この自演ガイジは24時間NARUTOBORUTOのこと考えてる見たいで驚くわ
いくら好きでも俺には無理
2024/09/16(月) 20:19:03.93ID:qCgz0no3
>>240
このスレでは使ってる奴一人しかいないゴミつきがコロコロしてる時だけ多重影分身しまくってからまぁ…
2024/09/16(月) 20:20:51.96ID:1VqEAsi9
岸影の考えたNARUTOとBORUTOの世界観が結局至高なんだよな
池本の考えてるのは二次創作として好きだぞ
2024/09/16(月) 20:26:03.82ID:ovycFAuh
IPスレもあるよ
BORUTO~NARUTO NEXT GENERATIONS~ 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1590063744/
2024/09/16(月) 20:35:30.37ID:8ZdewwKU
ボルトが拘束される未来も十方で見えてたんだろうな
今度は拘束されたルートにおける最善を実現するゲームになるわけだ
このままだとボルトは主体性なくクエストをクリアするだけのキャラクターになってしまいそう
そうならないためには居士が消えるしかない
2024/09/16(月) 20:51:37.61ID:AqZSYKVl
面倒な事になった
が指していることは
248作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 20:53:26.72ID:Az3/vkfD
拘束される未来が分かってたとしたら計画的なものか
2024/09/16(月) 20:53:38.75ID:G2DcPLky
居士は一人でドクター・ストレンジとアイアンマンをこなして退場するのは読めるなw
2024/09/16(月) 21:43:18.73ID:AqZSYKVl
カワキに知られた事が面倒な事?
2024/09/16(月) 21:45:31.61ID:Y9oBFdj4
カワキに知られることがルート分岐なんじゃないか
2024/09/16(月) 21:49:52.34ID:9T4NqIaY
もし居士の十方は映像は見えても音声は聞こえないとしたらモモシキの未来視も下位互換にはならないか
2024/09/16(月) 21:51:29.80ID:Y9oBFdj4
まず十方っていつでも確認できんのかね
今どのルートにいるかわからなきゃかなり使い勝手悪い
2024/09/16(月) 21:56:38.47ID:9T4NqIaY
未来が刻々と変化していると認識してるからある程度は使いこなしてるんじゃないか
じゃないと変化してるのもわからんだろう
2024/09/16(月) 22:03:41.90ID:ViZHxiAz
「人神樹」という名称を知っていてなおかつ発音できてるわけだから音声も聞こえてそう
モモシキが優位をとれる可能性があるとすれば現在からの距離とかかな
たとえば人間である居士は3年先までしか見えないが大筒木であるモモシキは10年先まで見えるとか
256作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 22:05:51.30ID:Az3/vkfD
モモシキの未来視は下位互換だけどそれでも起きる事は必ずといって良いから十方の精度を上げるのに役立つ
2024/09/16(月) 22:09:04.43ID:9T4NqIaY
ボルトが見た逆転直前の未来イメージだとカワキがカーマモードで現実と違ってたからあくまで未来の可能性の一つが見えるに過ぎない
そしてモモシキはその認識がなかった?
2024/09/16(月) 22:21:17.89ID:53OJM16p
ボルトが13歳で死んでモモシキが共倒れになるルートもあったのにモモシキにはおそらくそれが見えてないんだよな
もし見えてたらもっと焦るはずだから
モモシキのいう「全ての神術を知っている」は表面的なものでそれぞれの詳細までは分かってないのかもね
2024/09/16(月) 22:28:41.02ID:9T4NqIaY
居士が言うにはこの作品は平行世界がある世界観だがモモシキの反応はどうもその認識が薄いというか未来視が外れたことがないようにも感じる
もしかして未来視系能力って大筒木が使うのと人間が使うのとでは結果が違ってきたりするのか?
エイダの過去視も平行世界あるなら過去も一つじゃないはずだよな?
2024/09/16(月) 22:38:07.92ID:53OJM16p
現在に直接繋がってる(実際に起こった)過去だけが見えるんじゃないの
2024/09/16(月) 22:39:41.40ID:Y9oBFdj4
そもそも1部最終話の時点で
サスケが助けに来ることもボルトのメンタルが折れなかったのも想像ついてなさそうだったしな
モモシキの未来視はかなり曖昧なもんだと思う
2024/09/16(月) 22:39:46.61ID:rgCDCvjE
真面目に考察するほど情報たりてんの?
263作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 22:59:45.43ID:Az3/vkfD
並行世界というか色んなルートがあって選ばれなかった道は淘汰されるとかじゃなかったか
ドラゴンボールの様な並行世界があるのかどうか
2024/09/16(月) 23:01:46.85ID:RkdyDygH
ランスロットが複数のルートが見えるのは単なる迷いだと言ってた
2024/09/16(月) 23:03:52.08ID:9T4NqIaY
その世界の淘汰もどうやって何を基準に起きるのか
神樹が生えて実がなった世界が淘汰されるのなら神樹は世界の淘汰システムで大筒木の言う星は地球の平行世界の一つでしかないかもしれない
266作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 23:04:11.09ID:Az3/vkfD
>>264
ナルトの様に迷わず進むのが正しいんだろうな
2024/09/16(月) 23:06:01.70ID:9T4NqIaY
迷わずぐーたら背乗りライフ満喫してどのルートでも食われて世界滅ぼすカワキさん
268作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 23:06:36.05ID:Az3/vkfD
メタ的なことを言うと並行世界という設定は面倒臭いと思う
十方でも面倒だけど並行世界まで入れたら更にややこしい事になりそうなんだよな
だから淘汰されるって事にしとけば楽
2024/09/16(月) 23:11:51.20ID:3p8zrcO2
>>262
池本の行き当たりばったり二次創作だから考察しても空しいんだよな
270作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/16(月) 23:12:12.02ID:Az3/vkfD
今のカワキだとどんなルートでもゲームオーバーなんだろうな
髪型をアップデートしないとダメらしい
2024/09/16(月) 23:19:31.10ID:9T4NqIaY
イッシキや十羅みたいにつるつるじゃないとな
2024/09/17(火) 03:22:09.10ID:u1tg6ATS
今回も説明回で頼むわ。情報が少なすぎる。
頼むから居士は死なせないでくれ
273作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 04:48:01.84ID:nxuwDmEA
終盤居士死んで未来わからなくなる展開って普通にありそうだけど
むしろそれが展開の鉄板まである
274作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 05:01:38.17ID:1I+50WM6
これまでの展開を考えると居士の能力はそれほど万能ってわけでもなさそうかね
万能すぎると死亡退場とか封印とか木にされる展開だろうか

ボルト以外ほとんど戦力になってないから居士は相棒・指南役として
頑張ってほしいわな
ボルトくんが不憫すぎてもう少し仲間を増やしてやってよとか思う(TдT)
2024/09/17(火) 06:47:47.02ID:ZDOXNT6q
十方は大筒木ではない果心居士が使うには穴があってそれをモモシキが偉そうに指摘する展開とかありそう
2024/09/17(火) 07:27:37.73ID:RTLYMTG4
十方という攻略サイト頼みだったのが当然それがなくなってパニックというのは誰でも思いつく展開だがモモシキにも下位互換とはいえ未来視はあるから自力で未来視できるようになるまでのモラトリアムみたいなもんなのかな?
2024/09/17(火) 07:43:59.74ID:/pFhLroO
ボルト「未来なら俺も見たことがあるってばさ! だけど断片的で全然使えなかったってばさ……」
果心居士「ならばコツを教えてやろう」
モモシキ「ククク……人間ごときに十方の『正しい使い方』が分かるわけなかろう(ドヤ顔)」
2024/09/17(火) 08:09:20.70ID:A2yPvPkT
モモシキの未来視はガキにレスバで完敗してる時点でなんか…
2024/09/17(火) 08:20:55.51ID:FDUxLYT3
LASTとも一応繋がってるらしいのに
トネリが大筒木最後の末裔とか言ってたのどうかったんだろうな
バンバン大筒木出てくるけど
2024/09/17(火) 08:27:34.99ID:313qhgH2
アニメだとトネリはボルトの淨眼のキッカケ作って、ウラシキに時間凍結とかいうチートぽい技にやられてるが…
原作はどう扱うんだろうな。現存してるまともな神経した唯一の大筒木だろ。地球に住む提案は受け入れてほしかったところ
2024/09/17(火) 08:33:21.34ID:rLeGjiGJ
トネリの大筒木ってカグヤの姓を名乗ってるだけで実際に大筒木って訳ではないんじゃ?血統的には日向とほぼ変わらなそう
大筒木なら飛べるはずなのに素の状態じゃ飛べないしな
ゲームだと大筒木の力で時間遡行やってアニメだとウラシキから同族扱いはされてたけど漫画版でどこまで反映されるんだか
2024/09/17(火) 08:33:31.58ID:/YAiM6y5
トネリも岸本による本来の原作内には存在の形跡がないのが難しいな
繋がってる設定になってるはずの作品が悉く別世界の話みたいに切り離されてるのが気がかり
2024/09/17(火) 08:36:27.21ID:cy4ry4NN
LASTの脚本家にトネリに大筒木最後の末裔とかやらせてるのに
岸本がBORUTO映画でモモキン出してきてる時点で
岸本も派生達と自分の作品の設定を繋げるつもりあんまないだろ
2024/09/17(火) 08:42:25.71ID:ZDOXNT6q
トネリの大筒木はカグヤの跡を継いだ大筒木ハムラの子孫の最後という意味だと思う
2024/09/17(火) 08:47:21.50ID:ZNK5GKNx
ハムラの末裔じゃなくて大筒木最後の末裔と言わせちゃってるのがな…
まあ日向をハムラの子孫にしてる時点ででその設定最初から矛盾と破綻しかないんだけどな
2024/09/17(火) 08:47:47.03ID:TnCVxOmc
カグヤが興した大筒木一族の最後の末裔
あくまで地球での話に限った話
これで矛盾なし
2024/09/17(火) 08:55:17.40ID:/pFhLroO
地球人のチャクラの祖がカグヤというところで止めておくという考えはなかったのかな
岸本がカグヤの同族が無数にいるという設定にしたために池本が「神」を持ち出さざるを得なくなった感じがある
うまく完結させられるのか心配になる
2024/09/17(火) 09:03:39.15ID:bQXxaVlQ
下等動物と恋愛して?子供を作ったカグヤちゃんを祖とした大筒木一族
2024/09/17(火) 09:05:17.60ID:bQXxaVlQ
モモちゃんは一緒にするなと怒りそう
2024/09/17(火) 09:12:21.16ID:/pFhLroO
大筒木量産問題を解決する装置としての神
神と大筒木とを関連づける装置としてのシバイ
シバイと人間を関連づける装置としてのエイダ・デイモン
岸本が新造した設定を回収するために生み出されたキャラクターたち
2024/09/17(火) 09:15:11.65ID:bQXxaVlQ
ウラシキは気にせず利用しそう
2024/09/17(火) 09:17:36.13ID:rLeGjiGJ
アニメのウラシキの話を鵜呑みにするなら大筒木に仙力の技術はないんだよな
293作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 09:17:57.71ID:cmKPDwiP
チャクラの実は星に一つ生えるもの
カグヤはそれ食べたことで力を持ってしまった地球人
これで良かった
ドラゴンボールでいう全王が敵対側みたいなもんだし、綺麗に締めるの無理だと思うんだよな
294作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 09:17:59.23ID:cmKPDwiP
チャクラの実は星に一つ生えるもの
カグヤはそれ食べたことで力を持ってしまった地球人
これで良かった
ドラゴンボールでいう全王が敵対側みたいなもんだし、綺麗に締めるの無理だと思うんだよな
2024/09/17(火) 09:28:44.48ID:9PhHRxTS
>>286
もしかしてカグヤをハムラのみの母親だと思ってるのか
ハゴロモも息子でインドラアシュラが孫で
うちはだの千手だのうずまきだのも末裔だぞ
ラストでは日向をハムラの子孫としてそれが存命なのにトネリに自分は大筒木最後の末裔と言わせてるのは明らかに設定ミスだな
まああの作品はおかしなところだらけだから今更だけどな
2024/09/17(火) 09:31:15.14ID:CIRbY3ne
カグヤの末裔は沢山いるけど大筒木を継いだ一族はハムラの一族
2024/09/17(火) 09:38:04.56ID:ob2D54XK
そもそもカグヤの末裔のどこまでが大筒木を名乗ってるのかがわからないしな
ハゴロモ系統はアシュラ・インドラまでは大筒木だがその後の世代は不明
ハムラ系統はトネリまでずっと大筒木
2024/09/17(火) 09:43:50.08ID:MtjYY6TB
血筋だけならボルトやサラダもカグヤの子孫であるけど大筒木ではないからね
兄ハゴロモが忍宗やるので弟のハムラが大筒木を継いで外道魔像を監視するために一族を連れて移住だっけ
この時にハムラの子供の1人が地球に残って起こしたのが日向となるのが自然かな
カグヤの子孫なのは確かだろうし
2024/09/17(火) 09:49:57.03ID:rLeGjiGJ
転生眼がハムラがもしもの為に用意しておいた千年子孫の目玉をえぐり続けて作った地球再生の為のリカバリーシステムだったのをしょーもない痴話喧嘩でぶっ壊したのがTHE LAST か
あれがまだ残ってれば地球が神樹に吸われて滅んでも復元できたんだろうな
ボルトが転生眼開眼条件満たしてる可能性あるから地球滅亡は避けられないとして転生眼でなんとかするのかな
NARUTOは輪廻と輪廻眼の物語だったから転生眼にスポット当てそうな気がするんだよな
2024/09/17(火) 09:52:54.37ID:+I1idliJ
一体いつからー
大筒木が有性生殖だと錯覚していた?
2024/09/17(火) 10:00:05.38ID:+OmloO+k
>>296
末裔の意味分かっとらんだろ 
戦国武将だの貴族だのの名を継いでない末裔ごろごろいるのに
2024/09/17(火) 10:00:53.30ID:6lwgIKm+
まあLASTもアニオリのようなもんだからな
2024/09/17(火) 10:02:15.63ID:dzo/OC6U
>>296
ラストによる後付けで日向はハムラの末裔ってことになったからトネリもヒナタに拘ったんだろうに
2024/09/17(火) 10:04:26.93ID:GKaR9FXL
アニスタも池本も岸本に対抗するかのようにNARUTOの強キャラや因縁を越えるもっとすごい設定を!!と盛りすぎて
自分達で作った設定さえもろくに活かしきれてないんだよな
岸本作品とどんどん乖離していく原因にしかなってない
305作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 10:15:07.73ID:TRrQn92I
>>155
外国人の方がこういうのよくチェックしてんのかな
調べたら色々出てきた

https://i.imgur.com/SRL4pZt.jpeg
2024/09/17(火) 10:17:02.06ID:MtjYY6TB
乙姫まだかな
2024/09/17(火) 10:26:49.16ID:3vtLKCWI
十尾の所にあった破壊された壁画はシバイの事を書かれていた
シバイが死んだのは地球でそれを元に育った神樹の実を食べたのがカグヤ
地球のどこかにシバイの遺体がある
とまで妄想した
2024/09/17(火) 10:33:17.08ID:ZIkfQDGO
>>305
ドラゴンボール超もかなり賛否両論のイメージあるがドラゴンボールの名前ついてるだけでも買う人も多そうだな
2024/09/17(火) 10:35:34.28ID:mym03cWJ
超も批判こそあれ読んでみると意外と面白いよ
2024/09/17(火) 10:48:56.48ID:jhFCN03A
超もBORUTOも無茶苦茶面白いから人気出てるんだよ
2024/09/17(火) 11:11:10.14ID:rLeGjiGJ
女性大筒木はでそう
男はシキがつくけど女はヤがつくんだろうか
サクヤくらいしか思い浮かばないけど
2024/09/17(火) 11:19:59.77ID:mym03cWJ
シバイは実を食った後に地球に来たんか?
2024/09/17(火) 12:23:29.87ID:CqXSN+K3
>>310
DB超は超だけの起業イベント展開やグッズもあれこれ出ているが 
池本BORUTOではそういうのが全然ないのが判断に困る
NARUTO×BORUTOの施設はアニボルキャラも施設内に組み込まれたものの
結局開催されるイベントも出るグッズもNARUTOキャラが中心でアニオリと池本版のBORUTOキャラ達は存在がないような扱いがずっと続いてるからな
2024/09/17(火) 12:37:48.81ID:/pFhLroO
細胞ガチャ漫画
2024/09/17(火) 12:37:54.69ID:3vtLKCWI
シバイは実を食べ過ぎて死んだの?
2024/09/17(火) 13:15:18.83ID:neHtymTz
ドラゴンボール超が人気というよりドッカンバトルとかカードゲームで人気になった側面がある
アニメは未来トランクス関係は不評だけど他は好評
BORUTOはソシャゲとかカードゲームみたいなのが弱いんだよな
2024/09/17(火) 13:22:20.78ID:hretfAw7
「かつてあまたの星の命を喰らい尽くし新術を身につけ」って居士が言っるから実を喰いまくって地球に来たって事か
しかしそんなチート野郎でも地球で死ぬ?
そこがおかしい気がする
居士はまだなんか隠してるのか
2024/09/17(火) 13:28:56.04ID:Ekft12rQ
正直池ボルってキッズ層の訴求力は低いね
青年誌版NARUTOみたいな渋さになってるし
その辺がアニメと方向性が違い過ぎた
2024/09/17(火) 13:35:52.96ID:rv/f0yTI
>>310
無茶苦茶面白いとか客観的にそうだと分かる物証が無いのに過剰に持ち上げるような言い方は反感買いやすいからやめた方が良い
言い続けてれば本当になるわけでもない
2024/09/17(火) 13:37:51.58ID:xh970IVj
死んだというよりチャクラの実を食べまくって究極の神になり身体自体が不要の物となった
死体というより抜け殻
2024/09/17(火) 13:41:50.40ID:FBHsnyOs
BORUTOかなり面白いな
2024/09/17(火) 13:44:32.27ID:hJpImFwH
NARUTOのカードゲームが出ていたのは覚えているがそして失敗したのも
BORUTOはいつカードゲームが出たの
2024/09/17(火) 13:46:49.00ID:mym03cWJ
boruto滅茶苦茶面白いな
2024/09/17(火) 13:49:57.14ID:3DoIAnIp
明らかにドラゴンボール超ほどの人気ないのにムリヤリ便乗するのは草
2024/09/17(火) 13:51:27.80ID:I/HyHD2N
>>317
隠しているとしたらアマドじゃないの
シバイ細胞まで手に入れている
イッシキがくれたり教えたりした可能性もあるけど
326作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 15:52:34.69ID:01USOAo6
超はアニメでスタートして、130話近くでしっかり収め、その後も定期的な映画で話題性と人気を維持+ゲームも人気
BORUTOは300話近くもダラダラとやり、原作との温度差で(NARUTOの続編にしては)どちらにもファンが定着せず、ソシャゲやナルコレ新作にボルト要素をぶちこむも反響イマイチ
作品自体はどっちも好きだけど、BORUTOは売り方悪かった気がする
327作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 15:54:43.77ID:01USOAo6
>>326
ナルコレじゃなくてナルコネ
2024/09/17(火) 16:10:18.50ID:Gy85f+PE
しかしボルト面白すぎるな
続きが楽しみだ
2024/09/17(火) 16:12:08.49ID:I/HyHD2N
NARUTOとBORUTOは面白いから好きだよ
330作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 16:18:20.23ID:LF2TyY5g
ドラゴンボール超は主人公が悟空のままで何も変わってないのがあるんじゃね
BORUTOは主人公が前作の息子になり前作の主人公が役立たずというかみっともない姿を見せてしまってるから気持ち的に嫌なんだろうな
2024/09/17(火) 16:19:40.95ID:234Jj3/j
バレいつ頃だ?なんか毎月遅くなってないか
332作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 16:19:51.74ID:LF2TyY5g
主人公が変わってないというのがいいのかもな
BORUTOをやったとしても主人公がナルトでしかしだなタイトルがBORUTOなのにナルトが主役はどうなのよ
2024/09/17(火) 16:23:44.37ID:uGZUZZLd
>>329
岸本斉史がちゃんと話作りに関わった映画までのBORUTOは面白かったな
334作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 16:24:44.10ID:yOD+xVPs
>>332
スレタイ読めてるか?
2024/09/17(火) 16:25:52.25ID:234Jj3/j
作者で評価変えてるやつしかいないスレで言われても説得力ないぞ
2024/09/17(火) 16:31:02.50ID:I/HyHD2N
>>331
明日くらい
木金土曜発売だと4日前に来るけど
月火水発売だと土日の休みにより2日くらい早く来る
祝日が間に入っても印刷工場や流通の関係により早くなったりする
2024/09/17(火) 16:33:59.06ID:mym03cWJ
なんだかんだナルトの名前出してきてくれるしシカマルは八台目(仮)だったりするし挽回する機会設けてくれるんじゃない?
池本を信じよ
2024/09/17(火) 16:34:01.59ID:UehIBOfz
>>330
BORUTOはNARUTOの時と世界観やキャラの性格や口調や見た目や設定が変わりすぎててNARUTOの続編に見えないってのが一番の問題なのでは
2024/09/17(火) 16:36:29.89ID:I/HyHD2N
NTMもNNGもTBVも面白くて好き
2024/09/17(火) 17:08:03.50ID:3IKkDxXR
アニボル始まってから映画作れてないのが酷い
341作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 17:10:55.22ID:Jpr5s+la
>>1
アニメの話は禁止
2024/09/17(火) 17:16:32.24ID:yQs83LQd
文句を言うためにリークをここでずっと待っている人もいたりして
2024/09/17(火) 17:29:56.26ID:6CLjO/ty
火の意志でネタ切れになり外部の作家や岸本召喚と足掻いていたが
結果論としてはBORUTOでやらなくて良かったかもね
NARUTO時代の映画製作期間のクオリティ低下を今の時代にやったら目も当てられない
同じぴえろのブラクロも終了してから2年後公開予定していたら更に延期になるという
344作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 18:49:26.51ID:IRBPOGNU
イッシキのところをバトルをもう少し丁寧に作り直せば映画いけるのにな
ナルトしか知らなくても楽しめると思うのに
2024/09/17(火) 19:05:06.11ID:ykgpqBy7
打ち切られない程度に売れて面白ければそれでいいや
他人には面白くなくてもね
2024/09/17(火) 19:07:31.88ID:x9Hm/GT4
そもそも池本の作家性ってそんな感じだからなw
初期作は松本大洋の影響が強いと言われてたし、デイモンのキャラデザはその名残
2024/09/17(火) 20:35:27.16ID:rLeGjiGJ
ナルトがバリオンモードになって寿命削ると分かった時点でまだ寿命が残ってる内に大黒天に逃げてナルトの自滅待てば確実にイッシキ勝ててたよな
2024/09/17(火) 20:48:17.46ID:ykgpqBy7
>>347
気付いた時点で残り30分
カワキを探して楔を打つまでしないと結局負け
2024/09/17(火) 21:00:33.89ID:MFkf2QeW
あの空間イッシキやカワキは時間が止まらないから動けるような気もする
2024/09/17(火) 21:03:19.69ID:rLeGjiGJ
あの空間肉体の時間は止まってても精神は活動しててナルトとヒナタに意識あってカワキ通して外を把握してたりしてな
ミナトとクシナがそうだったように
2024/09/17(火) 21:35:55.76ID:rLeGjiGJ
そう言えばボルトは確実にプリズンブレイクはするはずだけどショジョジってまだいるのかね?
案外一緒に逃げたりしてな
あいつの屍分身とか月光分身は味方側で利用できるなら結構使えそうだ
健康的な食事ばかり食わされる拷問ですっかり痩せて誰だか分からないかもしれないが
2024/09/17(火) 21:49:12.56ID:RomoQMvu
早くどうにかしないと相談役が大名から予算打ち切られると脅しに来るよ
2024/09/17(火) 22:31:27.18ID:rLeGjiGJ
打ち切りはないにしてもアニメだと里予算減らされてたな
そのせいか知らんけどアカデミー出ても普通科進学や一般就職が増えて忍者は人気ないようだったが水遁使いが消防士やってたりとある意味六道仙人が望んだ使い方されてる
科学忍具の民間転用が進めば研究費は取れるかもしれんね
354作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 22:54:04.69ID:01USOAo6
大黒天の空間、外から見たら時間止まって見えるってだけで普通に内部には地球と違う時間の流れがありそうだよな
カワキは動けるっぽいし、ナルトとか後々活躍しそうだから精神世界でサスケと一緒に六道仙人と会ってそう
2024/09/17(火) 23:33:00.63ID:rLeGjiGJ
黒眼は神術と言えど一つの目に2つの能力あるのが違和感あるんだよな
視認したものを縮小するが自分以外の生物は縮小できない少名毘古那と自分以外は時が止まる異界の大黒天
別にみえるけど本質的には同一だったりしないかな
356作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/17(火) 23:46:49.27ID:lmqJ5FK/
>>354
実は今の状況を把握し知っていたナルト‥いいね!ナルトが大黒天から出てきた時に今までのことを説明するのって大変そうだしそれはアリだと思う
357作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 00:11:47.57ID:n6o2mJrG
制作側としても説明ページを省きたいだろうからナルトが知ってるのはありえそうだね
2024/09/18(水) 02:48:08.56ID:Fa25TTiA
万華鏡写輪眼も複数の瞳術が使えるじゃん
しかも人によって能力が違うし
2024/09/18(水) 04:18:15.43ID:mty/2dPJ
ヒナタが子どもたちの成長を見届けられないのは本当にかわいそうと思っていたから、幽体離脱説を支持するわ
360作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 07:27:24.77ID:Wat9rhHL
ナルトって父親が生き返って出てきても驚かなかったもんな
気づいてたって
361作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 07:35:53.40ID:3jpGl75r
今日海外からのネタバレくるかな
362作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 07:35:53.40ID:3jpGl75r
今日海外からのネタバレくるかな
2024/09/18(水) 07:56:05.63ID:D6wpXkth
大黒天封印の直前に心転身の術とか霊化の術とかで魂(?)だけ逃げた場合どうなるんだろうな
2024/09/18(水) 07:56:41.69ID:+DO3nEt5
ミナトが使ってた時空間結界あれ強いからボルトも使えるようになってねえかな
ミナトとクシナの損失計り知れねー
2024/09/18(水) 08:44:28.29ID:o7BBG4B0
>>359
この漫画は池本によるパラレルワールドだから現実世界のヒナタはナルトと一緒に平和な世界で子供達と歳を重ねているよ
2024/09/18(水) 08:58:55.80ID:priJiB8n
そういうのもういいから
2024/09/18(水) 09:13:19.87ID:XJ+YeW0K
NGしとけ
368作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 09:52:24.87ID:Wat9rhHL
キン肉マン2世は作者が同じなのにパラレル扱いされてたな
エンジェルハートはクレームきたから急遽パラレル
作者許せないな ヒロインを死なすって考えたのが
2024/09/18(水) 12:02:11.44ID:ECRXdgFC
某SNSにここの書き込みとソックリのインタビューのことネチネチ言ってるアカウントを見つけて、相当強火のヒナタアンチでもあったので色々察した。
そりゃヒマワリがメイン格になりそうなのも許せんよな。
2024/09/18(水) 12:18:28.45ID:AtDbJqrR
池本のボルトでは抜けない
アニメボルトは抜ける
2024/09/18(水) 12:23:34.10ID:al2OLRS6
大黒天内部の人間を口寄せできるんだろうか
2024/09/18(水) 12:38:26.32ID:D6wpXkth
妙木山の蝦蟇がナルトを逆口寄せすれば普通に出られそうではある
ヒナタは知らん
2024/09/18(水) 14:01:17.25ID:wBI6w4Qq
カグヤの始球空間からナルト達を口寄せするのに各里の歴代影の力を借りてたからあれぐらいしないと無理なのかも
2024/09/18(水) 14:28:35.36ID:D6wpXkth
そういやオビトが異空間同士の距離が遠いみたいなことを言ってたな
大黒天空間が大筒木でなければ干渉できない遠距離にあるなら救出は困難か
十尾の異空間はサスケでも侵入できてたけど
2024/09/18(水) 14:32:04.75ID:q6GFj1ZV
理屈的には封印に近いんだろうし難しいんじゃない
2024/09/18(水) 14:55:23.00ID:D6wpXkth
サイの虎視耽弾って生身の人間も封印できるのだろうか
377作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 15:45:59.27ID:0OjTCgFg
池本はボルトくんをあんまりいじめるなよ!(‘^з^)
さすがに不憫すぎる
ドSかね?
378作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 15:46:49.32ID:J1ealEsR
>>373
六道のチャクラを全部ナルサスに渡してすっからかんだったから他のチャクラを借りただけだぞ
ナルサスは最後そのチャクラを使い切った
2024/09/18(水) 15:46:49.29ID:ySjl1475
あくまでアニメだけどモモシキ達がナルト達がカグヤと戦った溶岩や氷の場所に行ってゴソゴソしてたから異空間というより異星なだけかもしれん
2024/09/18(水) 15:49:16.65ID:4+F1KNGm
むしろイジメられてるのはカワキだろ
イキってるのにボルトに負け続け
最終的にボルトのおこぼれで左倒しに来たやつになってる
381作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 16:24:41.23ID:RKYHuRHa
>>378
ナルサスがハゴロモに貰ったモノを使い切ったのはカグヤ封印時で、2人の最終決戦は関係ない
渡した印が自身に戻ったのを見てハゴロモは口寄せしたけど封印で印のチャクラは無くなってただろうし、どっちみち必要だった
2024/09/18(水) 16:32:20.86ID:wBI6w4Qq
どの道膨大なチャクラが必要か若しくは影並みの奴多数or大筒木クラスじゃなきゃクッソ遠い空間から口寄せ出来ないという事だろう
量で良いなら今頃頑張れば口寄せ出来るわけだが
383作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 16:50:32.89ID:J1ealEsR
>>381
全部渡してしまったって六道仙人が書いてるぞ
384作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 16:53:11.76ID:J1ealEsR
そもそも六道のチャクラで術の規模が大きくなることも原作では書かれてるしナルサスの術の規模も力貰った前と後で書き分けされてる
385作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 17:00:09.74ID:J1ealEsR
最後は貰ったチャクラも無くなり泥仕合で六道の力はおしまい
2024/09/18(水) 17:55:16.51ID:ih5Q+P/P
バレそろそろかと思ったけどこの感じはまだか…
387作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 18:14:13.86ID:KVGHoF8/
表紙はモモシキっていうバレは来ているみたいだけど‥
388作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 18:14:14.73ID:KVGHoF8/
表紙はモモシキっていうバレは来ているみたいだけど‥
2024/09/18(水) 18:41:00.21ID:AtDbJqrR
ボルトへの拷問が50ページ続くってマジですか
390作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 18:59:52.34ID:wBI6w4Qq
シカマルが今は耐えろとか言ってボルトが拷問受ける事になるんかな
2024/09/18(水) 19:01:05.32ID:um6AiDev
https://naruto-official.com/news/01_1913
新神樹は粒
2024/09/18(水) 19:13:14.52ID:ySjl1475
つぶさん…じゃなくてりゅうさんね
砂鉄からか?虫でマムシといいなんとも言えん名前が続くな
2024/09/18(水) 19:14:09.01ID:xhNGRM/s
>>391
シンキじゃん、でもでかない?
394作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 19:17:47.37ID:WIKjQX+Z
それは思った パワー系に見える
2024/09/18(水) 19:18:12.10ID:ySjl1475
神樹ってみんな髪の毛ないんか?
マムシはヒゲあるから毛がNGなわけでもないだろうに
左の髪の毛は爪痕フードと一体化してるのかよくわからんし神樹は頭の毛出さない方針なのかな
2024/09/18(水) 19:25:38.78ID:uw3oI4Ln
雲隠れに居そうな体格
2024/09/18(水) 19:26:25.70ID:+DO3nEt5
粒…モデルは誰だ?
398作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 19:28:40.91ID:wBI6w4Qq
シンキが成長して体格良くなったんだろ
2024/09/18(水) 19:28:41.18ID:XJ+YeW0K
シンキか思ったが知らない人の可能性
2024/09/18(水) 19:36:38.49ID:D6wpXkth
名前と見た目から考えればシンキだよな
インフレしてるとはいえボルト世代だとトップ層の強さだろうに
モエギと同じく他の人を庇って犠牲になったパターンかな
401作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 19:44:51.48ID:wBI6w4Qq
シンキじゃなかったらおもろいけど顔はシンキにしか見えないな
2024/09/18(水) 19:47:10.07ID:o7edNjSo
カラーは果心居士
2024/09/18(水) 19:49:01.13ID:+DO3nEt5
シンキだと砂隠れまで爪アカが侵攻しとるのか
シンキ神樹の標的になる深い関わりをもつものが木の葉に居るかと言ったら思い当たらんし風呂敷を他里まで広げ過ぎると流石に月一ペースじゃ怠いな
2024/09/18(水) 19:50:24.13ID:o7edNjSo
>>391が最後のページだって
2024/09/18(水) 19:51:29.71ID:BXw+xzkq
粒がシンキならターゲットは我愛羅じゃないか
2024/09/18(水) 19:51:49.56ID:ySjl1475
ボルト達のアジトが砂隠れの国境あたりにあるって言ってるから祭がボルトのアジトを探ってたときにシンキと戦闘になったんでは
つまり祭はかなり近くまでボルト達のアジトを嗅ぎつけてると
2024/09/18(水) 19:51:58.71ID:OZAP6kMd
週刊連載にしてまたナルト末期みたいにオールスター戦でいいんじゃね
2024/09/18(水) 19:52:38.90ID:mjoOBCmh
コミックス読み返してたらモエギが木に取り込まれたのを木ノ葉丸に知らせたシーンの、シカダイの二度の「…」が意味深なんだが何か意味があるのかね
2024/09/18(水) 19:54:11.35ID:ySjl1475
シンキは一部の時からやたら強かったから2部で扱いにくくなって退場させられたのかもしれん
爪痕は血の鉄分も含むからシンキ磁遁で動かせる爪痕とかやってきたりしてな
2024/09/18(水) 19:55:53.35ID:o7edNjSo
アマドが取り調べされた部屋に似た所にイビキと木ノ葉丸とボルトがいる
2024/09/18(水) 19:58:08.23ID:o7edNjSo
その次のシーンがサクラとヒマワリ達のシーン
2024/09/18(水) 19:59:56.47ID:o7edNjSo
いのはいのじんを心配している
アマドや相談役がみえる
シカマルは尋問室を見ている
413作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 20:00:47.43ID:wBI6w4Qq
体格の良さはカンクロウか
2024/09/18(水) 20:01:25.58ID:o7edNjSo
エイダデイモンカワキが語る
2024/09/18(水) 20:01:51.45ID:o7edNjSo
もちろん彼らはボルトを尋問しており、彼とアマドは大筒木、ジュラ、シンジュなどについて話しています。
2024/09/18(水) 20:04:13.61ID:nz3I/ECR
粒かっけぇな
2024/09/18(水) 20:04:48.37ID:o7edNjSo
長老たち、木ノ葉丸、イビキが話をする中、シカマルはただ見ているだけ。
2024/09/18(水) 20:07:31.39ID:o7edNjSo
イビキがボルトの顔を殴って流血沙汰
2024/09/18(水) 20:09:04.88ID:o7edNjSo
エイダが千里眼で見ている
シカマルはいのと術で話している
2024/09/18(水) 20:10:23.27ID:RKSLnVh5
誰にも相手されずネタバレコメント書いてるのどんな人間がしてるんだ...(笑)
2024/09/18(水) 20:12:43.46ID:o7edNjSo
シカマルはミツキを尋問室に入れ、SMに入りボルトを襲うふりをする?蛇を使って手錠を開ける。

ボルトは飛雷神を使って逃げる。
2024/09/18(水) 20:15:14.08ID:o7edNjSo
火影の部屋では、サラダとスミレがシカマルと話しているのが見えます。

その後、カンクロウがシカマルと話します。
2024/09/18(水) 20:17:52.49ID:o7edNjSo
シンキの神樹が登場して続く
2024/09/18(水) 20:18:23.18ID:CfnSeQM4
前スレで予想してたヤツもいたがやっぱイビキ居たな
2024/09/18(水) 20:19:28.67ID:CfnSeQM4
>>421
もうミツキは完全にボルトサイドだな
2024/09/18(水) 20:19:43.08ID:um6AiDev
いつもの海外バレ師がシンキと断言しているからシンキか
日本語読めない人だけど
427作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 20:21:15.63ID:wBI6w4Qq
カンクロウ普通に出てくるのか
シンキは確定か
2024/09/18(水) 20:30:19.31ID:o7edNjSo
ボルトはマントと刀を取りに戻ったらしい
2024/09/18(水) 20:42:42.43ID:+DO3nEt5
コード瞬殺できるやつがたかだか手枷1つでどうにかできるわけがないだろw
シンキ神樹かあ。標的はボルト本人かな?それとも全能のせいでカワキになるのか
2024/09/18(水) 20:45:58.48ID:ySjl1475
刀はサスケの形見だから仕方ないとしてマントはなんでもいいだろうに
というか刀を逆飛雷神できんのか
2024/09/18(水) 20:46:09.37ID:L6I6M+jg
>>429
一応アマド特製の忍術封印手枷だからミツキに壊して貰わないと無理ではある
果心居士活躍してなさそうなのにカラーか
主役級なメインだった先月号の分か
2024/09/18(水) 20:47:50.26ID:ySjl1475
とりあえず忘れ物とりに帰るとしても渦彦バリアしてからじゃないとな
渦彦便利すぎるわ
2024/09/18(水) 20:50:40.17ID:/AGYoOiJ
クリムゾンにボルトハード描いてもらいたいわ
2024/09/18(水) 21:13:43.57ID:KtmT1sGL
>>406
砂襲撃されて我愛羅倒されたらしい 
続いて十羅は左と違って十尾本体と言っているから十羅が出向いた描写があるのか妄想なのかわからん
435作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 21:39:04.66ID:GkggOAC7
>>434
粒の源の人物が我愛羅の可能性出てきたか
カンクロウも大変そうだ
守鶴はどうしてるんだろう

とりあえずミツキが活躍するみたいでよかった
436作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 21:39:05.09ID:GkggOAC7
>>434
粒の源の人物が我愛羅の可能性出てきたか
カンクロウも大変そうだ
守鶴はどうしてるんだろう

とりあえずミツキが活躍するみたいでよかった
2024/09/18(水) 21:44:16.13ID:1g7YuYf/
デイダラの時のように里中に尾獣玉を撃ちまくったら防戦一方になるか 
元人柱力に興味があったとかならビーもヤバいけど
ビーと牛鬼はモモキンに負けているからな
438作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 21:44:48.85ID:wBI6w4Qq
ジュラのお腹に封印式みたいなのあるけどもしかしてしゅかーくか?
2024/09/18(水) 21:51:27.33ID:ySjl1475
我愛羅政権もいい加減長すぎると思ってたし引退する頃合いかもなぁ
2024/09/18(水) 22:02:33.45ID:xhNGRM/s
>>435
茶の道に目覚めて火あぶりにされてるかもしれんな
2024/09/18(水) 22:10:15.06ID:U68RImaI
九喇嘛のヘソで守鶴がタヌキ汁に?
2024/09/18(水) 22:17:57.67ID:L74pNNq/
画バレ来た
2024/09/18(水) 22:19:35.44ID:L74pNNq/
ボルトシカマルに4306のメッセージを残す
2024/09/18(水) 22:22:39.59ID:ySjl1475
扉絵相変わらず頭でかいな
445作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:25:19.23ID:wBI6w4Qq
カワキって何で自害しないんだろ
2024/09/18(水) 22:26:23.29ID:L74pNNq/
アマドは鋭いな
2024/09/18(水) 22:27:05.47ID:L74pNNq/
十羅が十尾そのものだとボルトは知っているのか
2024/09/18(水) 22:27:13.59ID:+DO3nEt5
結局今回は何も話が進まない気が…
2024/09/18(水) 22:28:33.85ID:L74pNNq/
ラスボスは今のところ十羅
2024/09/18(水) 22:31:56.40ID:+DO3nEt5
まあ小煩いご意見番2人もサスケに処刑されてないのは不思議ではある
2024/09/18(水) 22:33:22.96ID:L74pNNq/
全能抜きにしも相談役には腹立つな
NARUTO時代も老害だったが
452作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:34:34.74ID:0OjTCgFg
ちら見せしてたシンキの人神樹ならわざわざ1ヶ月もひっぱることないのにな
でかいのは驚きだけど
で、ボルトくんはまたイジメられるんか(TдT)
2024/09/18(水) 22:34:48.05ID:ySjl1475
相談役は極めて普通の対応でしかない
一般人代表というか
2024/09/18(水) 22:36:08.37ID:L74pNNq/
シカマル全能に負けるな
2024/09/18(水) 22:37:35.72ID:+DO3nEt5
流石シカマル
456作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:38:39.26ID:wBI6w4Qq
シカマル😭
457作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:39:43.23ID:0OjTCgFg
芸術は爆発だ!のデイダラさんは良いキャラだったな
いままでの型にはまらない画期的なキャラだった
惜しい人を亡くしたな
2024/09/18(水) 22:39:44.33ID:+DO3nEt5
カワキを庇ったか
2024/09/18(水) 22:40:06.18ID:ySjl1475
カワキご機嫌でめっちゃいい空気吸ってんの笑う
460作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:41:43.16ID:0OjTCgFg
カワキくんは相変わらず外道街道を邁進してるのか(TдT)
461作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:41:47.86ID:wBI6w4Qq
イビキってこんなキャラだっけ?
2024/09/18(水) 22:44:43.36ID:L74pNNq/
いのが便利過ぎる
2024/09/18(水) 22:45:45.34ID:+DO3nEt5
いや本当カワキがすんなりナルト解放すりゃこの緊急事態もある程度丸く納まりそうなのにアホだろ、そう易々とナルトはやられんよ
今の立場に気を良くしてるのか知らんけど、あまりにも個人的感情でのムーブが酷すぎる、こりゃ好かれる要素皆無や
2024/09/18(水) 22:46:44.26ID:ySjl1475
手錠は印を使った術が使えないなら印を使わない術は使えるのか?
手錠の封印も封印術ならカーマで吸えるのかな
2024/09/18(水) 22:48:39.59ID:+DO3nEt5
写輪眼あったら尋問も楽なのになw
2024/09/18(水) 22:50:23.61ID:ySjl1475
BORUTOは幻術が行方不明だからな
2024/09/18(水) 22:50:44.05ID:L74pNNq/
>>465
いのに頭の中を覗いて貰った方が早い
2024/09/18(水) 22:50:51.88ID:+DO3nEt5
イビキに対しての台詞はリスペクトの欠片もないなw言い換えれば父親を慕ってくれている良い部下なのに
469作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:52:26.84ID:wBI6w4Qq
てかアオバとかでも頭の中覗けるんだから寝てる時になぜやらなかった?
2024/09/18(水) 22:54:31.08ID:ySjl1475
ただの我慢かもしれんけど殴られてるボルトの反応ちょっと薄くね?
大筒木化した事で精神力も上がってるのかね
戦闘慣れしてないカグヤでも腕飛ばされても特に反応しなかったし大筒木全般そうなんか?
2024/09/18(水) 22:55:48.21ID:7fpjMRp5
>>469
カワキを追い詰める何かが出たら不味いからシカマルが止めたのでは
まずは本人の言葉でと
472作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 22:57:22.75ID:wBI6w4Qq
シカマルの計らいあったのかもな
その描写欲しかったな
2024/09/18(水) 22:57:47.37ID:+DO3nEt5
>>471
なるほど
2024/09/18(水) 23:00:52.86ID:jJsIY86D
後は普通の人間ではなく大筒木だから警戒心も出るかもね
475作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:03:14.42ID:wBI6w4Qq
ゴゴゴで笑うわw
2024/09/18(水) 23:03:31.02ID:ySjl1475
人間がカーマで後天的にラベル:大筒木になった偽大筒木とモモシキみたいな多分生まれつき大筒木だろう真大筒木とじゃかなり違いがあると思うけどなぁ
後天的になれるならどっちかっていうと感染症だろ
477作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:04:03.07ID:J1ealEsR
>>470
カグヤはほら・・・不死だし生えるよ・・・
2024/09/18(水) 23:06:35.13ID:jJsIY86D
ミツキのヘビ可愛いな
ナルトやサスケがいないのに十尾に勝てると思うなよ
クラマもチビなんだぞ
2024/09/18(水) 23:07:52.95ID:jJsIY86D
木の症状なのはシンキだけっぽいから粒はシンキか
2024/09/18(水) 23:07:54.36ID:+DO3nEt5
飛来神つえーw
2024/09/18(水) 23:09:06.44ID:v10rKzh1
粒は遠近法で大きく見えるだけなような
2024/09/18(水) 23:09:50.32ID:ySjl1475
>>477
でも痛いもんは痛くないか?戦闘なれしてないって事は痛い思いもした事ないだろうに
2024/09/18(水) 23:10:25.04ID:+DO3nEt5
結局話進まずw
次は砂隠れ編か?
だるw
2024/09/18(水) 23:10:34.83ID:+DO3nEt5
結局話進まずw
次は砂隠れ編か?
だるw
485作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:11:22.81ID:seZfNVI4
頭の中覗けよっていうのと、どいつもこいつもナルトの血痕すら確認してないのに死んだと思い込んでるの謎すぎるやろ
いくらなんでもシカマル以外がザルすぎる
ボルトはカッコいいですけど、そのために犠牲になってるキャラクター多すぎないか
2024/09/18(水) 23:12:45.70ID:2En6TeW+
今月も面白いな
第二部に入ってハズレ回がない
487作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:13:30.89ID:J1ealEsR
>>482
痛みまで表現してないだけじゃない?
って言ってもリアルでも大怪我すぎると痛み感じないとかあるからなぁ
488作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:13:37.43ID:wBI6w4Qq
シカマルの対応は安心した
そしてゴゴゴは要らない
2024/09/18(水) 23:14:14.19ID:ySjl1475
人類としてはカワキとボルトさえ消せば人神樹も本来の神樹にはなれずに星の危機は去る
つまりカワキの言葉はブーメランなんだがカワキは大筒木ガーって言って星やナルトをどれだけ危険や危機に晒しても死ぬ事は絶対しないよな
どの未来でも実質カワキのせいで星滅んでるも同然だしな
ここからどう矯正するのかな
490作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:14:21.58ID:0OjTCgFg
>>481
93話のちら見せではそんなにでかいイメージはないからそれかもね

彼も髪型が変だな(‘^з^)
2024/09/18(水) 23:15:18.36ID:ySjl1475
多分エイダが死んだって言ったからじゃ?
エイダの魅了のせいでエイダの発言を疑う事も難しいかと
2024/09/18(水) 23:15:44.10ID:mWD3GEV2
やっとミツキ活躍回来たか
4巻の表紙にミツキは無理だと思ってたが望み出てきたな
2024/09/18(水) 23:16:48.11ID:v10rKzh1
>>485
最初は千里眼のエイダが一番冤罪を着せるわけないカワキを告発したのと
ナルト程の忍が忽然と監視されていた自宅から妻込みでチャクラごと消えて行方不明
他の怪しいチャクラもなしならチャクラを消せたカワキが何かしたとなる
息子のボルトと千里眼のエイダが証言したらそのまま信じるでしょ
2024/09/18(水) 23:19:05.64ID:v10rKzh1
>>493
ボルトはカワキ
カワキはボルトに入れ替える
この世界からナルトとヒナタのチャクラがないのは確か
あの空間にいたら逆口寄せでも出てこないと思う
2024/09/18(水) 23:19:47.47ID:ySjl1475
多分カワキはシカマルの責任追及してますます増長してくるだろう
木の葉内部でもシカマルへの反発も増えてカワキはその反発派を取り込んで派閥を作ればシカマルに責任だけ擦り付けて木の葉を裏から動かせるようになる
カワキは政争だけは得意っぽいからな
ますますダンソウっぽくなれるよ!
496作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:20:26.70ID:0OjTCgFg
ではミツキはボルトに合流するんかのう
ボルトくんに友達ができた…って違うか
もとは社交的だし

おまえらバレみて楽しそうやな
2024/09/18(水) 23:23:49.76ID:cY6qXzY6
第四次忍界大戦のせいで世界のどこでも工事音が響いてくる世界になっちまったんだ
498作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:24:13.96ID:wBI6w4Qq
カンクロウによれば我愛羅は木にされず生きてはいるらしいがどういう状態なんだ?
499作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:26:59.51ID:0OjTCgFg
木にされてないのは絶対防御と関係あるんかね
500作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:28:59.92ID:seZfNVI4
>>493
そのエイダの黒い渦に飲み込まれたって証言が急にころっと変わってるわけじゃん
エイダはよそ者で信頼度はそもそも高くない上にそんな中、血痕すらない状況で死んだと馬鹿みたいに信じ切るのはリアリティラインとしておかしい
魅了は証言に効くわけじゃあないしな
501作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:32:07.11ID:GkggOAC7
>>495
実は1話のカワキの衣装はシカマルが火影として活動できなくなって「火影になる」と言い出したカワキの火影就任式の時の服装じゃないかと予想している

カワキは政治能力が高いという意見があったけど本来ならサラダが火影になるときにサポート役として活躍できる要素は持っているんだよな
502作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:32:08.22ID:GkggOAC7
>>495
実は1話のカワキの衣装はシカマルが火影として活動できなくなって「火影になる」と言い出したカワキの火影就任式の時の服装じゃないかと予想している

カワキは政治能力が高いという意見があったけど本来ならサラダが火影になるときにサポート役として活躍できる要素は持っているんだよな
2024/09/18(水) 23:33:51.43ID:+DO3nEt5
今回ボルトはただでさえクズなカワキに恩を売ってるからカワキはどう対応するかだな
ボルト優し過ぎる
カワキはますますつけあがるぞ
2024/09/18(水) 23:34:14.06ID:v10rKzh1
デイモンがカワキに嘘がバレたらどうすると聞いているから
嘘をついたのはエイダだけではなくカワキもボルトからナルトを殺したと聞いたと嘘をついている
ナルトの息子が両親は殺されましたと嘘をつく必要性がない
505作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:35:04.64ID:GkggOAC7
>>502
1話の里を破壊した犯人がカワキだとしたら
カワキ「REVOLUTION」ってことになるのか
2024/09/18(水) 23:37:07.04ID:+DO3nEt5
カワキがシカマルおろしのクーデター起こして木の葉乗っ取るってのは面白そうだけどそんなことしたらもう救いようがない
507作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:38:12.39ID:wBI6w4Qq
描写が少なくて憶測で考えないといけないのが痛いところ
2024/09/18(水) 23:38:37.97ID:hR7s917Y
>>500
黒い渦に取り込まれる前に殺されていた黒い渦に殺傷能力があったと嘘をついたか
2024/09/18(水) 23:41:44.41ID:pV40nwBk
ナルトに対して掌返しで英雄扱いする奴らだから単純に出来ている
単純な奴は魅了に掛かりやすい
木ノ葉の民のエイダへの好感度は火影以上になっていそうだな
510作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:41:53.37ID:ZoCCYxWM
ボルトの話で、頭の良いアマドはカワキが大黒天にナルトを封印してるの絶対気付いたな、
何か吹っかけてきそうカワキに対して
2024/09/18(水) 23:44:42.94ID:+DO3nEt5
ボルトは居士がナルトの師自来也のクローンであることは知っているのかな
2024/09/18(水) 23:44:47.49ID:d8N+Uu2r
アマドずっと怪しすぎる顔してるのおもろい
2024/09/18(水) 23:46:31.36ID:ySjl1475
いのじんはわざわざチャクラ遮断なんて特に必要ない症状を入れたあたり違和感持てるようになって反発するいのに変わる連絡役になるのかな
心電心連絡使えるはずだし
一時チャクラ遮断するだけで全能破りできるならナルトがビーと修行した部屋に入れば誰でも全能破りできる事になるけど
2024/09/18(水) 23:47:55.93ID:um6AiDev
NARUTO25周年忘れられていなくて良かった
2024/09/18(水) 23:49:49.27ID:um6AiDev
NARUTO25周年記念MOVIE公開中らしい
516作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:51:47.89ID:seZfNVI4
>>504
カワキ(ボルト)は実際に見てるわけじゃないからエイダの証言の又聞きでしかない
カワキの嘘はエイダに言わせた嘘のことで、カワキもボルトから聞いたと嘘をついているというのは今はただの妄想
ジゲンの時も異空間に飛ばされてチャクラ反応もろとも消えたわけだし、状況証拠的に加え状況証拠的にそっち方面の思考に行かないのはやっぱり不自然に思う
2024/09/18(水) 23:53:38.71ID:ySjl1475
死亡確認したいのならエドテン試みればいいだけ
失敗すれば生きてるし成功したらしたで犯人が分かるし無限チャクラで影分身千人力で働かせ放題
2024/09/18(水) 23:54:24.85ID:1rRwRtyz
黒い渦に飲まれた後3年間も音沙汰なし
まさかボルトと偽家族ごっこやっているとか思えと
2024/09/18(水) 23:55:59.47ID:+DO3nEt5
死んだと分かってもう3年経ってて功労者の墓すら建ててなさそうなのがもう理解に苦しむんよ
2024/09/18(水) 23:57:53.01ID:b7Vr10qk
>>517
屍鬼封尽みたいな命を奪うどころか魂まで封印してしまう術なら穢土転生は出来ないから
穢土転生が出来ない=生きているとは言えない
521作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:58:53.54ID:seZfNVI4
異空間へ封印されたとか諸々考えられそうなのに、偽家族やってる!としか思われなかったら流石に面白い
2024/09/18(水) 23:59:30.83ID:ySjl1475
>>520
逆言えばそれクラスの術がないとエドテン防げないって事だろ
そしてカワキ(ボルト)にそんな術はない
523作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:59:53.19ID:GkggOAC7
>>513
これから死にかけてチャクラ遮断されたキャラが全能に抗えるようになったらすごいけどシュールかも
524作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/18(水) 23:59:56.24ID:GkggOAC7
>>513
これから死にかけてチャクラ遮断されたキャラが全能に抗えるようになったらすごいけどシュールかも
525作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:03:54.57ID:kmvTCZ0v
ボルトがシカマルに残した暗号はなんだろう
暗号とか出てくると忍者ものみたいでワクワクするね
さてさてシカマルは誰を砂隠れに派遣するんだろう
2024/09/19(木) 00:04:07.21ID:eFJZvUof
>>519
息子のカワキは死んでいないの知っているから墓を建てない方向に持っていたのかもね
2024/09/19(木) 00:04:27.60ID:xhNMbUwy
全能の認識歪曲はリアルタイムで歪曲され続けるから一時遮断程度じゃ遮断止めた途端に全能で歪曲されるけど今回のシカマルの描写でも違和感を感じたという記憶そのものは消せないからいのじん起点として猪鹿蝶がアクション起こすきっかけにはなるかもしれん
2024/09/19(木) 00:05:47.20ID:HOlNV5Ky
責任追及逃れる為にもシカマル自ら砂にすっ飛んでくかもしれない
爪痕あるならカワキしか対処できないし煩いカワキを派遣するかもだが
2024/09/19(木) 00:06:24.19ID:eFJZvUof
>>525
海外バレ師の勘違いでシカマルがミツキに渡したメモの手枷の数字だった
530作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:07:14.81ID:cdhcwy6m
墓を建てたかどうかも今分からないぐらい情報が少ない
もう少し話進んでくれないとね
2024/09/19(木) 00:08:05.36ID:HOlNV5Ky
木の葉丸はボルトの傷だけじゃなく服の穴まで縫ってやったのか
2024/09/19(木) 00:13:45.25ID:SFFy1sHc
海外のファンのためにも拷問シーンが少しでもあってよかった
2024/09/19(木) 00:22:49.43ID:xhNMbUwy
十羅さえ倒せばいいって事は他の人神樹は十羅の命令がなければ特に人間と敵対する意志はもたないって事かね
今以上に自我が発達してくれば十羅の方針に従わずに好き勝手やりだす神樹がでてくるかも
534作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:24:25.92ID:kmvTCZ0v
シカマルも苦しい戦いをしているな
二部がアニメになったら森久保さんのインタビューを見たいと思う

シカマルはこれからサラダとスミレと改めて話すのかな
535作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:24:26.40ID:kmvTCZ0v
シカマルも苦しい戦いをしているな
二部がアニメになったら森久保さんのインタビューを見たいと思う

シカマルはこれからサラダとスミレと改めて話すのかな
536作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:27:03.77ID:mjRfVzcd
十羅はやっぱモデルは無く十尾そのものか
割とこのスレで言われてた通りだな
2024/09/19(木) 00:27:04.54ID:SFFy1sHc
いのが協力してくれないとサラダ達に真実を話せないから困るね
538作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:33:24.64ID:cdhcwy6m
十尾の化身なのに源がいそうな見た目
まだ秘密があると信じたい
そうじゃないと十尾の化身だけではあっさりし過ぎてるからな
2024/09/19(木) 00:49:34.45ID:CLjgUjAT
海外ファンに言われてたボルトのデザインが父親に見捨てられてギャングに入った青年
っての今回のボルト見るとしっくり来て草生える
2024/09/19(木) 00:49:59.68ID:xhNMbUwy
肉体はコードのカーマから得たイッシキの肉体データが原型なんじゃないか
コードのカーマが不完全だからおおよその形しか似てないとか
541作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:50:37.97ID:a4tMCVVz
割と早い段階で本人が尾獣の化身です言うてくれてた九尾ベースだのジゲンベースだの喰われてすらないキャラで謎の深読みしてる奴が多かっただけやぞ
542作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 00:58:17.15ID:lGvfZc6x
日本語読めてないやつ多かったよな
2024/09/19(木) 01:40:00.55ID:Mv2ulrMt
シカマルの株が乱高下するBORUTO
2024/09/19(木) 02:23:39.85ID:Z/c2/RDE
シカマルがデスノートみたいな頭脳戦やってる
2024/09/19(木) 02:58:44.73ID:CLjgUjAT
いやーおもれー
2024/09/19(木) 03:00:32.34ID:CLjgUjAT
いのに協力を拒否される→からのミッキを呼ぶまで一瞬で思いついたの頭フル回転させたろうなシカマル
ボルトとのやりとりを見たとしてもミツキが協力する保証は無いし賭けの部分でもある
547作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 03:11:54.57ID:i3lTfCbQ
ちょっと脱出のシーンはあっけなかったか
まあそこでページを割くより先に話を進めたほうがよいか
今回はキャラが膨大に出てきたな
サクラちゃんの職業も判明した
2024/09/19(木) 03:14:59.86ID:CLjgUjAT
砂隠れ襲ったのは誰なんだろう
暇を持て余したコードかと思ったがあいつ多分今爪十尾持ってないよな?
2024/09/19(木) 04:11:26.25ID:SFFy1sHc
話の流れ的には祭
爪アカ大量に連れて襲ったのかもね
2024/09/19(木) 04:45:09.10ID:2h8GNx1O
ボルトの気にすんな、あんたらのせいじゃないってのはどういうこと?
551作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 05:12:19.34ID:O7Ne4lYY
>>550
(私物を持ってトンズラするけどそれは)あんたらの責任じゃないって意味でしょ?
552作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 05:16:37.15ID:i3lTfCbQ
俺の私物の見張り任務は誰がやっても防げない!あんたらが惡いわけじゃないかね?
2024/09/19(木) 05:36:59.85ID:2h8GNx1O
>>551
なるほどな、ありがとう
外人も言ってるけどマントの下にうずまきシンボルのジャケット着ているのに誰も違和感持ってないのは不思議だと
木の葉丸もボルトが螺旋丸の派生技使っているのに何にも言及してないのは不思議で仕方ないわ
554作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 05:46:06.99ID:i3lTfCbQ
「十羅を倒すことが出来ればこの星の危機は去る」
これもうかませフラグっぽいわな
ラスボスは別にいそうな悪寒
555作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 05:48:43.34ID:i3lTfCbQ
イビキは拷問のスペシャリスト設定なのに殴るだけか
556作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 05:57:09.04ID:l9oXVIg4
>>554
大抵十羅で世界滅ぶなら倒せた場合の未来は見れてなさそうだしな
露骨に隠してた大筒木の伏線も残ってるしまあラスボスでは無いだろう
2024/09/19(木) 05:57:12.90ID:7zHve+5B
>>553
ナルトの弟子なのは知っているだろうし全能が仕事して違和感は消えている頃でしょ
2024/09/19(木) 06:45:17.12ID:ESb2k9pN
読者視点だとキャラと持ってる情報がちがうからな
エイダの魅了と火影の息子カワキの発言が優先されてナルトヒナタの死は確定事項なんだろう
元々融通の利くタイプの御意見番じゃない2人がよそ者ボルトを信じるわけないしな
559作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 06:48:24.42ID:a4tMCVVz
やっぱ十羅はカワキ食って神樹になって、ボルカワナルサス以外は退場しそうなんだよな カワキはコードに転生しそう感あるし神のことも考えると、対抗するには修行ではなくシバイ細胞が含まれるチャクラの実を食べないとどうしようもない
2024/09/19(木) 06:52:20.86ID:ESb2k9pN
ボルト自身がうずまきの家紋纏ってようが七代目を手にかけるタイプの狂信者だと思われるだけじゃね
シカマル、ミツキの協力とイビキの拷問は裏を返せば七代目の信頼なのいいよな
2024/09/19(木) 06:57:48.08ID:U9pUj0NA
ボルトがナルトの息子を一度殺しもう一度殺そうとした裏切り者というのは事実
ナルトが大好きで守るためだとわかっているのは近くでみていたシカマルくらい
カワキを殺すために邪魔な
2024/09/19(木) 06:58:47.17ID:U9pUj0NA
>>561
カワキに殺すのを邪魔した七代目を消したとなりそう
563作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 06:59:53.24ID:H8jCq/mo
シカマルの描き方うまいな
株を落とさなかった
2024/09/19(木) 07:14:42.60ID:pQjR0QOf
いの視点だと全能については忘れていて何故かシカマルがボルトに肩入れしているとなっているのかな
ナルトが生きている発言は覚えていると思うけど
2024/09/19(木) 07:32:12.45ID:Yun6qU/j
面倒になったと居士が愚痴ってたけどあっさり脱出したな
ボルト救出が面倒なんじゃなくて居士の事がバレルから面倒だって意味だったのか?
ボルトが撃たれてからあまり時間たってないように見えるけどカワキは居士の蝦蟇見たこと他に言ってないのか?
2024/09/19(木) 07:35:38.62ID:pQjR0QOf
>>565
木ノ葉丸にどうしたと聞かれて何でもないと返したので木ノ葉側に果心居士の事を知らせる気はないかと
エイダに果心居士を探せと頼むのかな
2024/09/19(木) 07:43:15.11ID:Yun6qU/j
カワキが殻に来た年齢は不明だけど下手すれば十年近い付き合いで殻の中ではカワキに対して攻撃的な行動しなかったろうし割と仲間意識あんのかな
2024/09/19(木) 07:47:21.19ID:ga+E/Dn2
ボルトが逆転の件喋らなかったことにカワキの無言の反応見せてたけど態度の変化に繋がるんかね
そんな程度じゃ揺るがないか
569作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 07:48:06.46ID:l9oXVIg4
>>564
いのどころかシカマル自身がそんな状態だからな…もう全能について忘れてる
まだボルト信じてるシカマルが凄えんだ
570作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 07:56:23.57ID:H8jCq/mo
カワキかボルトかエイダが
ナルトには危険だから別空間で暮らしてもらってるって設定で木の葉に喋っちゃうのは無しなのか?
実際に死んでないんだし
2024/09/19(木) 07:57:07.63ID:Yun6qU/j
イビキさん元から老け顔だったせいがNARUTO時代から全然違変わらんな
2024/09/19(木) 07:58:34.79ID:N0xOnBxj
>>570
それだとナルトが命惜しさに子供と木の葉見捨てて逃げた九蘇野郎になるぞ
573作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 08:11:06.74ID:a4tMCVVz
まあそもそも急に消えたという情報から異空間に飛ばされたってのをあの世界で誰も考えないのがちょっとね
エイダの魅了は近づいた者を従わせるだけで恋愛以外の思考には効かないしな
2024/09/19(木) 08:19:16.14ID:gzPJgEFj
エイダってなんやかんやナルト死んだ以外正直に内容伝えてたから魅了も合わさって信じやすくなっちゃうんだろう多分
2024/09/19(木) 08:32:52.95ID:N0xOnBxj
魅了が効くから従うって自分で言ってるのにな
感情で認知が歪むのを自ら証明していくスタイル
ヒナタが真ヒロインでナルトの嫁だって過激派が感情で記憶歪めて正しく認識できないようなもん
2024/09/19(木) 08:37:22.84ID:pQjR0QOf
イビキは七代目ではなくナルトと呼んでいる
里の長としてではなく中忍試験から見てきたナルトが殺されたと怒ってそう
2024/09/19(木) 09:00:10.94ID:2h8GNx1O
カワキは正直消えても差し支えないレベルで好感度ないだろ
2024/09/19(木) 09:26:17.70ID:xhNMbUwy
マムシが十羅に報告に来た時点で祭とマムシは砂での捜査は終えてると思うが時系列的にその後に砂に喧嘩売りに行ったのか?
579作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 09:31:16.12ID:H8jCq/mo
カンクロウがシカマルに助けを求めるの
木の葉以外の里の戦力弱すぎます
2024/09/19(木) 09:36:49.79ID:E/FoY6mk
里から離れた所で戦ったのでカンクロウもさっき知ったとか
里が壊滅状態なので処理優先で知らせが遅れたか
爪アカによる木化については他里にも知らせてあったね
581作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 09:38:10.41ID:FkSips8e
神 シバイがとんでも最強は置いといて、果心居士の未来でジュラに地球はほぼ滅ぼされてるってことは、地球滅ぼされるならデーモンはさすがにジュラ倒しにいくはずなので、デーモンはジュラ以下確定
そりゃ九尾宿してる幼女ヒマワリ相手に「なんだこの迫力は」とか言ってしまうわけだわ・・・

現時点 最強はジュラ

デーモン、ボルト、ヒマワリが大きく離されて次点って感じなんだろうな
2024/09/19(木) 09:40:28.61ID:CjXGcCrp
ヒマワリは人柱力としては中忍試験のナルトよりも弱い
2024/09/19(木) 09:51:30.03ID:xhNMbUwy
デイモンはカワキがどうなろうがしったこっちゃないのでカワキが食われると星ごと自分も死ぬと知らなければ放置するかもしれんぞ
遠距離狙撃できる十羅と今の所接近戦しかしてないデイモンじゃ相性悪いしな
584作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 11:24:14.85ID:a4tMCVVz
>>575
バグとかも惚れながらエイダのことは厄介にしてたし、思考と行動は別モンやぞ それに魅了は近づかないとダメだからエイダが里中を吹聴して回らないと無理
あんまりちゃんと読んでないんかな
585作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 11:28:40.69ID:aVbraVQR
>>573
異空間に飛ばされたと説明しても音信不通で3年間も帰ってこないのはおかしいと思われる
時の止まった空間にいるなんて普通は信じられんし
586作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 11:43:57.06ID:DrI4+yfp
サスケもボルト(カワキ)の協力者ってことになってるのがナルト殺害の信憑性を上げてるだろうな
2024/09/19(木) 11:46:54.11ID:h4Uxa/zc
>>555
イビキはビビらせられない相手には無力じゃね?
拷問は恐怖を与えないと上手くいかんし
それなら薬や忍術で頭の中覗くほうがやりやすい
2024/09/19(木) 11:51:08.58ID:CLjgUjAT
なんか最近ずっと人神樹側で終わってるな
2024/09/19(木) 11:59:04.10ID:9PoUEyq6
ボルトがカワキを殺そうとしたのは皆が見ているからナルトを殺したも納得されてそう
2024/09/19(木) 12:03:06.83ID:78OroKQv
>>584
厄介にしてようが言われたとおりに酒汲んだりしてたろ
ちゃんと読めよ連投アフィリエイト
591作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 12:06:41.55ID:a4tMCVVz
ナルトが異空間に飛ばされてずっと音信不通は当たり前定期
対イッシキ時の生活しやすそうな空間とか封印の可能性もあるしねぇ

デイモンは虫に戦略的に嵌められそうで楽しみ
神樹軍団が全能使い放題になったりしてな
2024/09/19(木) 12:43:25.11ID:xhNMbUwy
忘れられるコードくん
爪アカ達に見捨てられてどこで何をしているのか
593作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 13:07:12.10ID:PxbVtvsL
BORUTOの第2部がアニメ化はもう夕方これは無理だろ
かつてないほどの暴力的な感じになってる
いびきさんはこんな暴力的にする人だったか?精神的に追い詰める人だと思ってたんだけど
2024/09/19(木) 13:09:33.63ID:9PoUEyq6
アニメオリジナルの方が暴力描写が凄いと思うよ
595作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 13:12:58.87ID:PxbVtvsL
BORUTOのアニオリそんなに暴力的な描写あったっけ?全部見てきたんだけど

十羅の原型はやはり十尾そのものか
596作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 13:15:46.73ID:PxbVtvsL
シカマル凄いな全能の違和感の消去をなんとかギリギリ持ちこたえてる感
ご意見番のあの二人もう何歳だよめっちゃ生きてるやん

シンキから粒 だれか理由わかる人教えてけれ
597作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 13:19:30.57ID:PxbVtvsL
てか我愛羅やられたんか暁に続いて神樹軍団にもやられるか
カワキは余裕で暇しやがって
デイモン羨ましいな美人なお姉ちゃんの太ももに枕してもらってるとかずるいぞ
2024/09/19(木) 13:21:21.37ID:R0AsXMIp
>>593
相談役からの苦しみながら死ぬという指令を実行しているのと精神的揺さぶりが効きそうにないのもあるかな
599作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 13:22:10.81ID:PxbVtvsL
粒がめっちゃゴツク見えてナルトに見えるや
シンキって今これくらいでかいんかな
2024/09/19(木) 13:30:24.18ID:h4Uxa/zc
>>594
宗教施設をデルタが潰したとき
信者が灰の塊になったのはやりすぎだと思った
2024/09/19(木) 13:36:08.09ID:h4Uxa/zc
>>593
暴力描写がなくてもキツいよな
殺伐としすぎてる
2024/09/19(木) 13:52:54.03ID:dZzqredf
ヒビキさんガチギレしてるのはなんか良いな
ボルトは可哀想だけどw
2024/09/19(木) 13:54:51.62ID:h2irydMg
我愛羅とシンキが襲われた所を調査するために猪鹿蝶とか七班が派遣される
人神樹が近くにあったボルト達のアジトを襲撃しに来る
三つ巴の戦いが始まるとか?
2024/09/19(木) 14:04:25.41ID:4WtNH4WW
1番家族のことを想ってるボルトが反逆者として殴られたりしてる所を実際に見ると結構心に来た
605作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 14:05:12.19ID:RqhVao27
アニオリで数百人くらいが偽神樹に食われて死んだな
606作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 14:12:45.09ID:PxbVtvsL
そうや施設破壊とかなんかアニオリでそんな感じのあったな
まぁ夕方でも行けるっちゃ行けるか
2024/09/19(木) 14:18:00.38ID:cdhcwy6m
深夜帯ならそれはそれで良いかも
2024/09/19(木) 14:28:08.53ID:mb3B7LQY
持て余してるキャラは適当に木にしてアニオリ人神樹編を始めよう
メタルとデンキがイワベエ神樹と3週くらい戦えばいい
2024/09/19(木) 15:02:35.80ID:h2irydMg
十羅さん名前を考えるの大変そう
2024/09/19(木) 15:07:04.05ID:mb3B7LQY
自分だけちゃっかり二字の名前をつけてる十羅さんかわいい
611作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 15:14:35.26ID:4GUj6kZ2
BORUTO2部ってNARUTO2部のオマージュって感じがする…共に主人公が里に帰還→砂隠れの話だし
2024/09/19(木) 15:14:55.88ID:cdhcwy6m
十羅は良いキャラだ
今作は十羅が1番好きかもしれん
613作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 15:50:20.60ID:kmvTCZ0v
>>611
そのうち五影会談にのりこむ展開もやりそうだ
614作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 15:57:03.56ID:tF1wYq/Q
すまん、ボル虐興奮したw
2024/09/19(木) 15:58:06.35ID:wT+4tkgF
木の葉丸がイビキを呼び捨てしてるのは違和感しか無い
616作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 16:02:35.84ID:i3lTfCbQ
最初シンキの人神樹版は名前のリュウ(粒)と人民服っぽい衣装から
中国人を連想したけど、人民服というより詰め襟の学生服がベースかな
そうなると応援団の団長っぽくみえる( ^з^)
2024/09/19(木) 16:12:03.79ID:2h8GNx1O
>>615
そういやあ大先輩だよな
618作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 16:14:08.09ID:NkmRRAdW
木の葉丸狙われて正直嬉しいまであるだろ
2024/09/19(木) 16:51:42.95ID:/qvxUgz2
>>615
シカマルなら見たけど
プライベートではなく火影としての指示だから呼び捨てしているのでは
木ノ葉丸はみつからないからわからない
620作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 17:01:07.92ID:i3lTfCbQ
>>615
イビキはチンピラ化してるから嫌われているのかも(笑)

普通に流していたけど、あらためて指摘されてみると違和感があるな
2024/09/19(木) 17:10:10.31ID:fj/6zcr/
誤植の可能性もあるからわからない
622作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 17:13:05.83ID:DrI4+yfp
BORUTO1部の頃もシカマルがイビキに上から目線のタメ口で話すシーンあって違和感あった
今回の木ノ葉丸のイビキ呼びはモノローグだけどあの人カカシより歳上なんだよな
2024/09/19(木) 17:17:30.74ID:fj/6zcr/
ナンバー2だからね
624作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 17:34:19.49ID:tF1wYq/Q
アニメ化されたら改変されるよ
2024/09/19(木) 18:24:18.42ID:hlRlvuqr
添え木さん…
626作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 18:28:36.86ID:cdhcwy6m
イビキが一番キャラ変わってる気がするが池本が尋問キャラ描いたらあの感じになるのは分かる
2024/09/19(木) 18:42:15.18ID:5UOJMFX2
絵がうますぎてやばい
628作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 18:57:48.37ID:kzNX0YjU
もうこれ岸本超えてるだろ
2024/09/19(木) 19:15:50.81ID:A6V0yC03
わざとらしい
2024/09/19(木) 19:50:38.92ID:A4ic6G+n
サクラとシンキの存在消されてたと思ったけどやっとでてきてよかった
2024/09/19(木) 20:18:18.71ID:iDKNWwPY
>>622
鼻垂らしながら「ナルトの兄ちゃ~ん」言ってた小僧に今や「おいイビキ」言われてると思うと惨めさで涙が出るな😢
632作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 20:24:33.17ID:H8jCq/mo
岸本あまり関わらなくなって正解まであるのではw
すごい良くできてる
2024/09/19(木) 20:41:31.92ID:LhccK/ZU
木ノ葉丸は3代目の孫で7代目の弟子(?)で暫定8代目の右腕だから村社会の軍事政権には超絶エリート
2024/09/19(木) 21:11:38.09ID:Juwdkbaa
3代目火影をジジイ呼ぶ子
2024/09/19(木) 21:13:50.45ID:guVhkM7m
この調子で敵増やされても話が終わんなくなるんだよなぁ
2024/09/19(木) 21:18:58.94ID:xhNMbUwy
八体目火影の側近だからな
木の葉丸の方が階級は上なんだろ
2024/09/19(木) 21:33:46.61ID:577DbWdN
>>632
漫画の方は岸本元からほぼ関わっとらん
関わったのは3巻の話までってつまり映画のことやん
2024/09/19(木) 21:35:54.71ID:HOV5GZgh
>>632
そのうち池本BORUTOが岸本の描いた漫画のNARUTOと映画BORUTOの人気超える日が来るかもな
2024/09/19(木) 21:36:48.51ID:Yun6qU/j
モモちゃんいつ出てくるんだよ
2024/09/19(木) 21:40:52.07ID:fPdwtLqH
25周年PVでまた煽りそう
二次創作だとか
2024/09/19(木) 21:41:37.80ID:cCh+YxKl
少年の時からだけどボルト煽るの上手いよな
「暇なんだな…羨ましいぜ」は普通に本心かもしれんが
2024/09/19(木) 21:45:46.02ID:A4ic6G+n
ここまで来たら週1じゃないと終わるまで何十年かかるんだよ
2024/09/19(木) 21:46:06.92ID:xhNMbUwy
そうか?むしろ今回は凡庸な返しでイビキ相手に必要以上煽っても状況好転しないし加減したのかキレ悪いなと思ったけど
本気で敵視してる相手だったらもっとキレッキレに煽るんじゃない?
644作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/19(木) 21:52:34.88ID:cdhcwy6m
言うてもう3巻出てるからNARUTO合わせて100巻ならもう終わるぞ
100巻で収められる気がしないが
2024/09/19(木) 22:04:47.08ID:Ii6rhFCA
大蛇丸と果心居士が手を組んでる展開とかみたいわ
果心居士はクローンではあるけど親子揃って同じ人に指導受けてるようなもんだよな
2024/09/19(木) 22:10:00.43ID:xhNMbUwy
居士がボルトに指導した内容って未来のボルトのスキル以外に居士自身のスキルも含まれてるのかね
自来也と違って完璧な仙人だしどうも口寄せ契約してないっぽいボルトに仙術教えられるの居士しかいないだろ
2024/09/19(木) 22:10:39.14ID:oOUmaD4k
今回シカマルが全能の記憶失ってたけど、居士やサスケも同じようになったんだろうな
全能が記憶に定着しないことをボルトは知ってたし
2024/09/19(木) 22:59:03.22ID:VfGu1A+i
>>638
NARUTOの設定やキャラの名前だけ部分的な借りた二次創作が
原作よりも上だと言い張る奴らはそれはそれで痛々しいな
池本の同人絵によるグッズがばんばん売れてるわけでもないし
池本によるオリキャラもデザイン改悪したキャラ達も明らかにNARUTOキャラのような人気ないだろ
2024/09/20(金) 00:24:05.23ID:M/+8LR4Z
モエギって木の葉丸にホの字なんだっけ?
2024/09/20(金) 00:54:32.32ID:1Quh1VZA
本編ではよくわからんけどSDでは木ノ葉丸に馴れ馴れしくすんなってハナビに喧嘩ふっかけてたな
2024/09/20(金) 01:25:05.80ID:M+8Lovon
>>649
エイダと木ノ葉丸が接触する時の態度とか祭の発言みるに惚れてる
652作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 01:34:11.71ID:2xmujnJA
我愛羅もやられたか
ナルト世代の活躍はもうなさそうかもね
ナルトも異次元で封印
サスケも今や植木や

さみしいもんじゃのう
2024/09/20(金) 01:43:41.01ID:1h/uyHra
次世代が育たないといけないから仕方ないな
654作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 01:45:33.50ID:0baOo5ht
次世代の時代に、2人の超老人が出しゃばってたような…
2024/09/20(金) 01:50:42.28ID:TsHM7fMw
ナルトが青年編突入した頃と比べるとボルトのたくましさが際立つな
このペースでやってたら何年かかるんだ…
2024/09/20(金) 01:53:23.36ID:TsHM7fMw
ボルトが居士のこと黙っているのは居士が木の葉信用してないのか
アマドかな…
657作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 02:04:11.60ID:2xmujnJA
アマドならボルトの協力者を察するかもね

アマドは人神樹に対抗できる人造人間をガンガン作れよ
ボルトを拘束できるハイテク手枷とか作れるならアマドひとりで
現状を打開できそうな勢い
2024/09/20(金) 02:08:03.42ID:O2vcAhE/
改めて見てもシンキの人神樹の坊主頭ちょっとダセェな…
659作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 02:13:13.52ID:2xmujnJA
リュウさんは詰め襟学生服の坊主っぽい

体の大きさが気になる
でかいと思ってる人が多いだろうけど上で指摘されてるように遠近感かもね
2024/09/20(金) 02:14:10.12ID:zbwUMRDj
>>632
青年誌でやることを少年漫画でやってるのを優れてるとは思わない
池本の個性を否定はしないし実際面白い漫画だとは思うけど
お門違いな称賛だと思うよ
2024/09/20(金) 02:15:53.59ID:3ciFpsvZ
人神樹にハゲ多いのは鳥山明リスペクトしてる池影らしいっちゃらしい
662作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 02:30:00.11ID:ZHxgcJA1
未だに強さ順がハッキリわかんないんだけど
イッシキ(大筒木)>十羅(十尾の化身だから)>ボルト(十羅に殺されてる) 十方修行の後はそこまで差は無いのかも>その他
でいいのか?楔使えるようになったら十羅とボルトが入れ替わる感じだと思ってるけど
663作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 02:43:55.89ID:ZHxgcJA1
デイモン忘れてたけどイッシキより強いてのは本当なのか?
空飛べないのだいぶデメリットな気がするけど
664作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 04:02:11.92ID:NdvFjHcf
アマドのキャラ好きやわ〜イケおじ
もしアニメ再開したらコーヒーじゃなくてタバコにして欲しいなぁ
2024/09/20(金) 04:08:39.33ID:TsHM7fMw
現状敵なのか味方なのかはっきりしないし、今回のバレでも何かお考えのようでお察しのようで色々と怖いわ
666作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 04:17:32.25ID:NdvFjHcf
こういう戦闘のない回でも相変わらず面白すぎるなBORUTO。続きが待ち遠しい
667作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 04:22:33.97ID:NdvFjHcf
十羅さんも十尾が普通に読書とかして人間の生活を謳歌してると思うと微笑ましい
668作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 04:29:25.71ID:8+k1pF5C
十羅はコード経由でシバイ細胞とイッシキの何らかが悪さしてんのかもな
それでイッシキより強いとかはありそう
2024/09/20(金) 07:23:02.78ID:jJFotNkD
池本同人とはっきりしてから持ち上げ方が不自然になったな
自分に言い聞かせるような絶賛と岸本やNARUTOに対する貶しも増えたし
670作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 08:20:59.18ID:6DhOU6r2
いや普通にこれはこれで面白いけどね
2024/09/20(金) 09:22:19.10ID:drqsvP0B
居士が術教えるのも熱いなー
あ、でもボルト火遁使えないか
2024/09/20(金) 09:29:31.53ID:Gw6bPL2u
漫画として普通に面白いんだから工作みたいな褒め方せずに素直に感想を書けばいいのにね
2024/09/20(金) 09:38:22.48ID:TsHM7fMw
でもNARUTOの導線無かったらそこまでじゃないか?
2024/09/20(金) 09:50:08.03ID:faVwwuSw
アニメだと火遁フラグはあるんだけどな
というか大筒木化してるなら五属性は全て使えるんじゃね
675作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 09:55:20.95ID:vbEjyMN9
サスケの弟子なら火遁使うべきだよな!
676作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 10:02:32.79ID:J4/AlzWL
十尾もだけど大筒木は大体の忍術は使わないよ
むしろインドラ、アシュラあたりの世代から忍術は始まったんだっけか
2024/09/20(金) 10:10:00.96ID:M/pqfJev
取調室だけで終わるのか
これ省略できないのか
全能もカワキももういいよ
カワキほんとダサすぎてきつい
もうジュラとかもいいかな
雰囲気出してるだけで別に魅力ない
一気読みじゃないと駄目だこれは
2024/09/20(金) 10:31:09.78ID:MUTIdFrg
>>652
今の影はモモシキにボコられるレベルだからな
679作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 10:42:29.19ID:HDCZkJo+
シカマルの記憶の中の全能のフレーズが「……」になってて全能の記憶消去が恐ろしいな
記憶消去されても抗ってるシカマルがおかしいのか
680作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 10:45:53.68ID:HDCZkJo+
アマドはやっぱり怪しいな人神樹が出てくることも知ってたんじゃないのか
不自然なアマドの1コマがあったし
681作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 11:01:19.25ID:8W14qbuf
省略どころか1番面白いパートだろこの作品の
バトルしてないときが面白い
2024/09/20(金) 11:09:53.68ID:faVwwuSw
デルタの目らしい映像通して十羅見た時知らない様子だったから少なくとも左と十羅は知らなかったろ
独り言だったからエイダ以外の誰かに見せる言動でもない
2024/09/20(金) 11:40:05.07ID:+3U1d1Hg
>>672
でもNARUTOの人気なきゃ正直この部数は売れてないでしょ
BORUTO単体で見たらキャラも話もさほど魅力もない
2024/09/20(金) 11:43:34.80ID:Bg8K1Xzc
人神樹達はイッシキと同じく地球に害する者だからアマドも動く可能性が高い
685作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 12:26:54.20ID:7ZeALq56
3巻の売上はどうなん?2巻より集計日数1日多いことを考慮すれば九喇嘛復活も大した効果なかった気がするんやが
2024/09/20(金) 12:28:19.13ID:zbwUMRDj
>>680
あいつ本当に娘のためにカワキの楔が必要なのか分からんわ
本当は楔を持ったカワキが食われてはじめて意味あるんじゃねえの
2024/09/20(金) 12:40:22.94ID:Bg8K1Xzc
カワキが強くなるのはアマドが関係するのかね
2024/09/20(金) 12:41:51.45ID:qbhBPsHW
わざとらしいのがいるな
2024/09/20(金) 12:55:19.06ID:jcG9JpfT
>>679
サスケも
2024/09/20(金) 13:06:59.94ID:CDbVZ7k2
バトルしてない時のが面白い傾向はあるけど今回のは読者が既に知ってる情報を丁寧に纏めなおしただけって感じでちょっとな
月一連載で総集編やるなや
2024/09/20(金) 13:11:39.70ID:Z1j26Sos
十羅さんにイチャパラを読ませたい
2024/09/20(金) 13:36:42.07ID:Gw6bPL2u
そもそもこの人神樹編って今後のストーリーに必要なんだろうか
サブキャラの退場・救出のためだけのパートなら全体の話がほとんど進まないから結構しんどい気がしてきた
693作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 13:38:24.72ID:8W14qbuf
必要です
というか本筋のストーリーです
694作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 14:04:57.92ID:J4/AlzWL
大筒木の強さの根幹が神樹なわけだから本筋だよ
大筒木は神樹から強い力を吸い取り己の強さに変えてるだけだからね
2024/09/20(金) 14:13:10.53ID:Z/aZ4rPF
世界の危機が縦糸 
友との和解が横糸
2024/09/20(金) 14:46:25.89ID:G5WAP0xI
人神樹いなかったら面白くなかったまである
ただの十尾とか神樹になんの魅力も感じなかったが人格と主体性を持たせたのは良い改善だと思う
697作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 14:48:59.80ID:2xmujnJA
>>695
narutoと同じ構成なんか
698作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 14:57:28.84ID:2xmujnJA
narutoの敵は国家間の戦争や国の体制やら組織やらに踏みつけられり
はみ出したりした人間が反逆する話でもあってそこが切なかったな

人神樹の立場には自分と離れすぎていて共感しようがないというか
内面の葛藤みたいなのが丁寧に描かれるとかすればまた別なんだろうけど

まあエンタメなら単に「惡いやつ」的な存在をやっつけるすっきり
した展開でも問題ないかな
2024/09/20(金) 15:19:27.14ID:hw6jv+P0
十羅がナルト探していたしヒマワリ(と九喇嘛)がナルトを感じると証言したらナルト生存を少しは信用されるかな
700作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 16:31:55.67ID:7ZeALq56
BORUTOは殻しかり人神樹しかり同工異曲的なキャラが多い
十羅は面白いけど5人はちょっと多い 祭はモエギにそもそも思い入れない上にターゲットも微妙だし、元々ボルトより圧倒的に強かったシンキはシンキとして掘り下げてほしかった気持ちがある
701 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 16:43:21.77ID:rCfR2cm/
そもそもモエギもシンキも今でも空気だったのに敵とお出しされた所で何の感情もないわ
2024/09/20(金) 17:12:19.69ID:O2/6o16N
人神樹とかいわれても…
テラフォーマーズのゴキブリと同じで
何の感情もわかないからなあ…

大筒木とか神樹の攻撃が別に面白くない
現状なんのデメリットもないし、
ただの格上キャラでしかない
バトルとしてはタイマンで対抗できないと
マジでつまんないと思う
もしくは対抗できる程度の強さの人神樹
たしかに一回だけ左が渦彦でやられたけど、
三人がかりだかでやっとかいって感じ
703作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 17:18:09.93ID:HDCZkJo+
NARUTO25thでこりゃなんか発表あるな
704作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 17:19:24.00ID:HDCZkJo+
>>702
つまんないならもう見なくていいよ苦行する必要はない
そしてこのスレにも来ない方がいいぞ続きが気になってものぞきにこないことだぞ
2024/09/20(金) 17:21:15.02ID:ydOjhYx8
>>704
いつものIDコロコロ君だから気にしなくて良いよ
2024/09/20(金) 17:23:31.33ID:Gw6bPL2u
BORUTOのゴールってたぶん「ボルトとカワキの和解(ボルトの目標)」「大筒木の殲滅→ナルトの解放(カワキの目標)」でしょ
無数に増え得る人神樹を倒してもゴールには直接繋がらないんじゃないの
しかも1話のシーンが折り返し地点らしいし
なんか先が遠い
2024/09/20(金) 17:24:39.62ID:hw6jv+P0
出さないと出さないで批判が来るからね
難しいね
708作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 17:27:17.01ID:HDCZkJo+
1話冒頭は今のボルトの世界から1年後って公式がアナウンスしたからな

ID変えてまでご苦労なことですな
2024/09/20(金) 17:35:05.77ID:EeY/HFWo
池本の趣味でいきなりヒマワリゴリ押し展開捩じ込むために九喇嘛殺されたのは最大の萎えポイントだわ
2024/09/20(金) 17:35:20.47ID:6wiFmQyI
明日はNARUTO記念動画をネタに煽りに来る
2024/09/20(金) 17:40:21.76ID:c0Kfq5NC
1週間近く元上司というか師匠的な存在と仕事で海外行っていたから今月号は時間や疲れなど色々大変そう
アシいるのかな
2024/09/20(金) 18:18:45.69ID:O2/6o16N
>>704
うおおおすげえええおもしれええええ

これでいいっすか?欲しいのこれ?
2024/09/20(金) 18:31:20.26ID:zbwUMRDj
批判というかただの感想だろ
アンチだのなんだの言ってるけどさ、ただの感想じゃん
編集でも岸本でもないただの読者の感想でしょ
気にしなきゃいいじゃんそんなもん
どうせ池本も岸本も見てねえんだからこんなとこ
2024/09/20(金) 18:34:40.86ID:WUawZ6fA
余計なお世話だがBORUTOが終わった後池本はどうやって食ってくんだろう
家族いるなら生活レベル下げるの大変だよな
それもあって無意識のうちに無理やりアイデアねじ込んで引きのばしてんじゃないか
岸本含めた周囲もそれ理解してて今の状況なのかも
715作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 18:53:09.22ID:G5WAP0xI
恐らくだが人神樹は喰うことで相手を理解し愛情を表現出来ると思ってる
仲間とか恋人とか肉親とかに対する愛の感情はあるんだろうけど喰う以外にどう表現すれば良いのかが分からない
十羅はナルトに会いたいと言ったがもしかしたら友達になりたいのかも知れない
ナルトは尾獣達と友達になったしね
716作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 19:01:14.77ID:V/OgOMy1
年齢的にも新連載1から始めるのは厳しいだろうしこのまま余生はBORUTOに費やす気かもな
1話冒頭が折り返しって話がまだ生きてるならあと10年ぐらい連載続きそうだし
2024/09/20(金) 19:10:16.01ID:SjSWkG3f
知識を得るために食うらしいから人間特有の感情を知りたいとかかな
クローンのミツキの感情がわからない発言とかにも係る
718作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 19:21:23.79ID:G5WAP0xI
幾ら喰っても無駄な知識がつくだけで一番知りたい感情の部分は理解出来ないんじゃないかな
そして喰う事が間違いだと気づく
2024/09/20(金) 19:31:07.00ID:SjSWkG3f
仲間を完全に失った時に喪失感を味わえるかな
720作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 19:57:16.54ID:G5WAP0xI
NARUTOのオマージュなら砂隠れ編→???→木の葉丸vs祭→サラダvs左→冒頭→会談→戦争
って感じなんかな
木の葉丸はアスマの二の舞いになりそうだがカカシポジでもあるしなぁ
2024/09/20(金) 20:35:51.29ID:+wNhVUDz
モエギを作者が気に入ってるから祭に最悪喰われることはあってもアスマルートはないだろうと思う木ノ葉丸
しかしメインで戦うのは新猪鹿蝶で次世代上げに使われる、はありそう
活躍見たいんだがな
722作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 20:48:07.74ID:G5WAP0xI
喰われるが棘魂回収して解放されそうだな
新猪鹿蝶にカカシが加わったらおもろい
723作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 20:50:40.13ID:I9oc/VGJ
うぜえジジババだな。
おまえらいつから火影より偉くなったんだ、
3代目の腰巾着のくせにまだ相談役に居座ってるとか
こいつらの権力欲は異常だな
2024/09/20(金) 20:53:52.73ID:faVwwuSw
理解と共感はまったく別物だけどセットじゃないと本質的な理解はできない
共感のない表面的理解は相手を「発明」するだけでむしろ理解ともっとも遠い明後日の方向に飛んでいく
2024/09/20(金) 22:00:22.44ID:PEbxn7cl
>>724
それは嘘だと思うわ
2024/09/20(金) 22:34:24.34ID:v7zBnCcy
カワキはサスケより我愛羅と同じ境遇
727作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/20(金) 22:43:13.78ID:nSEtaUxI
ここまで神樹引っ張るってことは無力化には成功するけど神樹はできちゃうっていう敗北ルートな気がするけどな
ボルトとカワキはチャクラの実を食って神になってシバイらに対抗しないといけない
2024/09/20(金) 22:44:57.43ID:qi+/EuAH
>>713
これ池本による妄想パラレル漫画と分かってからの方が絶賛意見以外は許さないキモオタモード突入者出てきてしまったな
2024/09/20(金) 23:45:32.51ID:9y9cE1Yt
ミツキのヘビお利口さん
2024/09/20(金) 23:56:41.52ID:faVwwuSw
有性生殖機能のない神樹に有性生殖する生物の愛は根本的には理解不能だろう
原動力である本能がないんだからな
2024/09/20(金) 23:58:23.76ID:Ae1bsfIJ
そうかこいつら三大欲求全部無いのか。そりゃ人間と意思疎通が出来るわけも無いな。交渉って根源的には欲望と対話するもんだし
2024/09/21(土) 00:08:15.85ID:JKp42UFp
カワキそろそろ覚醒しろ
25周年記念無料公開BORUTOもあるっぽい?
2024/09/21(土) 00:26:43.17ID:JKp42UFp
予告的に次は粒が砂隠れを襲うのか
つまりターゲットは我愛羅辺りか
嘘予告の可能性もあるけど
2024/09/21(土) 00:31:44.25ID:JKp42UFp
連載25周年おめでとう
735作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 01:05:42.38ID:qg8FpVO6
連載25周年に息子がぶん殴られてるのおもろすぎるだろ
2024/09/21(土) 01:32:50.86ID:Gv++kjdp
展開間延び防止で無惨が下弦を粛清したみたいに十羅もマムシ以外始末してくれねえかな
エイダおしおきタイム以外興味ないんだわ
これ以上敵増やしたらダレるよ
別にボルトが2話程度でまとめて始末してくれるならいいけどさ、つれえわ
737作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 02:01:25.86ID:n87bj+lI
三代欲求がないと意思疎通出来ないとはならないんじゃないか?
尾獣でも愛を理解出来るしな
大元の十尾が理解出来ても不思議じゃない
738作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 02:43:34.88ID:xJIRuIgl
上で指摘されてるけど既に読者とボルトが知ってることを
作中のキャラに説明する総集編的な回だったな
ボルトくんもすんなり脱出したし
739作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 02:46:43.03ID:xJIRuIgl
新しいところだと
サクラちゃんの近況判明(サスケがいなくなってどんな思いなのかな?)
アマドが人神樹の欲しいものは情報だと断定
ミツキが脱出に協力(ボルトに合流フラグ?)
ガアラがやられた
先月シンキっぽいキャラがいて今回名前が判明した
…てなところか、じりじりする展開やね
740作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 02:47:43.91ID:xJIRuIgl
来月まで待ち遠しい( ^з^)
2024/09/21(土) 05:33:13.86ID:qa20xrBX
ナルストのアプリ版がストアにあるけど発表されていたっけ
2024/09/21(土) 07:44:18.37ID:WrNc970S
めちゃくちゃおもしれーわ
コミック買う
2024/09/21(土) 08:19:26.15ID:6pO31poj
魅力ある敵キャラが少なすぎるのが欠点
744 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 10:20:34.97ID:vzTBUCiR
>>739
サクラが今の状況に一言もないの不自然すぎ
やっぱ特定のキャラしか動かせねーんだな池本って
745作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 10:39:47.10ID:yoZn8s+H
まあサクラ動かしたら色々話し散らかりさらにテンポ悪くなるからいいよ今の扱いで
746 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 10:44:51.18ID:Wl7KqsIi
>>745
いつもこれだよなBORUTO信者の言い訳って
月刊だからーキャラの掘り下げしてる暇ないからー話散らかるからー
2024/09/21(土) 11:04:20.97ID:72ErBKYg
どんぐり焼かれて警備員に堕とされてるのに懲りないね
748作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 11:15:49.31ID:Z6bcoOR7
夫のサスケが反逆して娘のサラダがそいつらを庇ってる状況で、サクラの心情を描くことが話が散らかる?
それで言えば今月の我愛羅とシンキの木化こそ話が散らかって間延びする原因になるやろ
749作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 11:24:54.85ID:XUsrX7F7
そんなことより後30分でなんの映像が流れるんだ?
750 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 11:38:16.96ID:O754yMRj
>>748
しかもそのサスケにそっくりな敵がサラダを襲ってる
これでも何の反応もないのもはや誰?って感じ
2024/09/21(土) 11:51:21.20ID:C+rBdkPi
実際サクラはBORUTO以降は基本夫と娘を信じてるって感じやし別に描かんでええわ🙁
752 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 11:51:37.73ID:hUWNG3xn
ヒマ凄いするために一流医療忍者が必要だったんだ
なおヒマじゃなく九喇嘛が便利なだけな模様
753作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 12:09:01.46ID:XUsrX7F7
ただのPVかい
2024/09/21(土) 12:28:02.77ID:8cWfSi06
読者視点だとご意見番がクソすぎるけど全能にかかってしまった人間のムーブとしてはあれで正しいんだよな
恩知らずの逆賊を捕らえたのだから情報を搾り取ったうえで始末するのが当然だし
あとはクラマを宿したヒマワリをどう考えるかだ
暴走し得る爆弾と捉えるか里を守る強大な戦力と捉えるか
755作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 12:46:38.40ID:0YHJjpXE
BORUTOつまんねー
2024/09/21(土) 13:06:59.59ID:Amp+LdGJ
ボルトおもろいけど月一連載だけじゃイマイチ盛り上がれんわ
2024/09/21(土) 14:26:47.57ID:wvv59ibP
アマド=未来から来たボルト
2024/09/21(土) 15:57:58.84ID:0Jdv37JK
>>754
九喇嘛自身が協力的だからヒマワリが暴走しても止めてくれないかな
2024/09/21(土) 16:05:50.96ID:n87bj+lI
ナルトのお陰で尾獣達に対する忍びの価値観が変わってそうではある
しかしあの御意見番の思考は保守的だから「暴走する可能性がある」とか言って来そうだがシカマルとかが止めてくれるだろう
2024/09/21(土) 16:10:33.77ID:n87bj+lI
>>757
Xで海外の人が似てる構図のコマで比較してたな
761作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 16:16:48.56ID:E227RhVi
というか旧作のメインキャラは全員出なくていいよな
2024/09/21(土) 16:23:53.28ID:lgvr47Dn
池本が思い付きで動かしたいキャラをぱっと動かしてるのが見え見えでみんな感情のある生きた人間のような感じがしない
2024/09/21(土) 17:18:12.33ID:HwMe+pZ2
生きた感情を感じにくいとは思う
2024/09/21(土) 17:23:51.42ID:T9WFtcus
今月号の九喇嘛の紹介で忍界の守護神になったと描いているあるから一般的にはイメージがいいはず
でも相談役は昔の価値観持ち出しそう
2024/09/21(土) 17:55:29.84ID:HwMe+pZ2
尾獣ぬいぐるみは九喇嘛は面白くなかったようだが次世代の尾獣のイメージアップには貢献してるだろうな
それとかつて尾獣が嫌われてたの単純にデカすぎて邪魔極まりなかったのもあると思う
口寄せ動物みたく異界に引きこもってるならともかく人間の生存領域にあんなのいたら迷惑すぎる
2024/09/21(土) 17:57:09.59ID:NleUd2+g
>>761
それにはボルトからのキャラの人気がなさすぎる
2024/09/21(土) 18:20:35.96ID:8p9L/x3p
カワキの中の人の誕生日今日なのか
2024/09/21(土) 18:29:43.85ID:HsG2jijD
旧作のメインキャラというかBORUTOに必要なキャラは出番あるしボルトにあまり関係ないキャラの出番がないだけだ
物語上必要な能力であればいのみたいに出番あるしな
バランス上手い
2024/09/21(土) 18:29:57.33ID:LNdau9qk
一方的に質問攻めしてお前の言うこと信じられるかよとか尋問になってねぇだろこれ
2024/09/21(土) 18:31:12.20ID:WrNc970S
やはりミツキは味方か
身体は正直だな
2024/09/21(土) 18:43:31.60ID:HwMe+pZ2
ボルト逃げられる直接的原因になったミツキも相応なじられる立場だよなぁ
これからボルトは砂に直行して祭&虫とバトルするんか?
2024/09/21(土) 18:45:34.59ID:7WfTHoMy
リーとか出してもいいんじゃないのとは思う
2024/09/21(土) 19:42:20.07ID:OOFsErz8
人神樹が誰をターゲットにしてもボルトしか太刀打ちできませんじゃターゲットなんか決めなくていいじゃんてなるから
祭、虫は他のキャラに倒させてくれ
774作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 19:51:28.27ID:NhVo7670
殴って尋問とかwww
私情も入ってるしw
イビキさん小物
2024/09/21(土) 20:00:03.50ID:5j+4J9ZI
上司の命令だから仕方ない
776作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 20:30:32.40ID:+ndqjvoo
今回デイモンにもチクチクいわれてたけど、今のカワキがボルトのこと兄弟って思ってるっていうのは流石に無理があるだろ
エイダは第一部のラストでカワキのことをそんな感じで言ってたけど、ギリギリナルトを封印する前の問答は分かるわ、でも全能発動してから第二部にかけてのカワキはそんなこと思ってるようには見えない
2024/09/21(土) 20:50:21.79ID:HwMe+pZ2
そもそも論としてボルトとカワキが過ごした時間なんて半年もないだろ
下手すれば三ヶ月あるかどうか
2024/09/21(土) 21:04:44.87ID:8cWfSi06
木ノ葉には相手の脳内の記憶を直接読み取る術があるんだからボルトが意識を失ってる間にそれを使えばよかったのに
ボルトの知る範囲の未来の情報も入手できるし
2024/09/21(土) 21:10:46.95ID:8cWfSi06
それにしても風影は賊にやられすぎじゃないか
3代目はサソリに負け
4代目は大蛇丸に負け
5代目はデイダラと爪アカ軍団(あるいは人神樹)に負けてる
780作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 21:12:22.51ID:/kH7Y/+z
犯人が分かってるボルトが真実語らないのは
それはそれで共犯扱いだよな、犯人かばってるわけだし
2024/09/21(土) 21:13:21.18ID:8xOf8t/Q
鬼鮫は途中で覚醒しなかったけ
782作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 21:14:40.74ID:+rnavFyT
ミナトの読み切り初めて見たけど岸本はこの路線で定期的に書いて欲しいな 少年向けは池本にバトンタッチで
783作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 21:19:25.07ID:/kH7Y/+z
ご意見番だけだからまだこの程度で済んだけど
ダンゾウ生きてたらやばかったな
784作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/21(土) 21:39:23.10ID:n87bj+lI
あの癖の強い爺婆共に強く言い張れてた綱手って凄かったんだな
2024/09/21(土) 21:43:42.88ID:TD/NfBam
今回の件で大名と相談役によるシカマル降ろしが始まり木ノ葉丸を押すもその頃には木ノ葉丸もボルト側になっているとかありそう
2024/09/21(土) 21:54:16.38ID:MiOj2IbN
>>770
やはりイケボルはホモマンガなのでは?
2024/09/21(土) 21:58:46.94ID:8cWfSi06
我愛羅って15か16で風影になってたよな
それならカワキが火影の候補に上がる可能性もあるかな
「七代目の息子」だと認識されてるわけだし
あのカスみたいな人格が大名たちにどう受け取られてるのかは分からないが
2024/09/21(土) 22:04:02.88ID:MiOj2IbN
正直あと5回くらいボルトが捕まったままでも良かった気はする
2024/09/21(土) 22:18:42.18ID:HwMe+pZ2
この後ボルトは砂にすっ飛んでそこでもバトルするのかな
アジトの近くだし砂隠れを落とされたくないだろうからな
その前にせめて顔は洗ってからにしてほしいが
2024/09/21(土) 22:24:06.92ID:wl1KKyPM
>>778
誰か言ってたけど事情知ってたシカマルが上手く誤魔化して止めた説がある。カワキに刺激与えて暴走されかねんからね。
そういう細かい描写も欲しいよな。月一でゆっくり描かせてるんだから。ボルト読んでるのナルト読んできた奴が大半なんだからおかしいって部分はちゃんと補完してくれないと
2024/09/21(土) 22:47:18.06ID:AVQkAt3/
ボルトの脳内覗いたらふて寝してたモモシキを起こす羽目になりそう
2024/09/21(土) 23:46:05.17ID:HwMe+pZ2
アマドが居士をイッシキにけしかけたのは地球を守る為という大義名分があったから居士はそれを信じて死ぬ気で戦った
その居士が復活後にアマドを頼らない時点でアマドが居士の目的つまり地球救済の目的を共有しないという証明じゃないのかね
ボルトが捕まって居士がやっかいと言ったのはアマドに自身の生存を知られるからか?
2024/09/22(日) 00:20:42.50ID:xqmJNQNt
>>792
それな。俺もアマドは黒だと思ってる。十方で見えちゃったんじゃないか?
あれだけの知識とテクノロジーがあって目的もある程度一緒であるならばイッシキからの逃亡後に真っ先に接触を計ってもいい奴なのに隠遁してたからなあ
黒ならばボルトにも確実に話は通してると思うけど
794作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 00:27:44.17ID:AK7mlQEU
未来視でアマドの真意を知ったと‥

イッシキと居士のバトル中の会話では居士はアマドの裏切りを知ら
なかったような感じだな
けどボルトとの会話ではイッシキとの戦いは自分の役割と納得して
いたようだが

まあアマドを頼ってもうまくいく未来が見えなかった可能性もあるか
密かに接触してるのかも?
 
本音ではわだかまりが残ってるとか(笑)
普通自分を裏切った人間と行動はしないしな
2024/09/22(日) 00:29:53.14ID:xqmJNQNt
面白い展開は十方でいくら覗き見ても実はアマドの存在自体が無いとか
だから何をするのか何を考えてるのか全く読めないみたいな…
2024/09/22(日) 00:38:46.01ID:NCrm4ofj
アマドの目的がイッシキの肉体を手に入れた上で地球の実を食うことなら割と色々説明つくような
イッシキというよりシバイかもしれんけど
2024/09/22(日) 00:44:07.32ID:xqmJNQNt
好き放題やって最強の身体手に入れてやることなくなって消えていったようなもんなのに今更また肉体手に入れて地球の実を食って何がしたいんだよw
798作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 00:48:07.69ID:AK7mlQEU
アマドはアケビを復活させる手段をまだ模索してるのだろうけど
復活させるだけでなくアケビをこの星の統治者にさせようとか考えてたりして
アケビがラスボス
2024/09/22(日) 00:50:21.68ID:6Mk88mc0
十方でアマドだけ見えないとしてもまわりの影響からおおよそわかる気もするけどな
エイダがボルトを見ないように居士がアマドを見ないのだとしても現状理由がないのでは?
800作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 01:36:05.82ID:PMprPLh7
そういや十尾が拘束されてた異空間にあったあの石碑、大筒木のペアが3組描かれてて、モモシキ・キンシキ、カグヤ・イッシキともう1組壊れたパターンがあったけど、あれって今になってはもうどうでもいい描写なのか?
2024/09/22(日) 03:28:41.75ID:ybrp85og
今回程度の情報提供だったらボルトは別に捕縛されて尋問されずとも普通に話してたと思う。拘束恫喝の意味なし
2024/09/22(日) 03:38:17.94ID:bwaQqFAY
流石にナルト殺害容疑者(息子には傷害)を捕縛しないわけには…
ご意見番五月蝿い奴らだなあとは思ってるけど大名大名言うから多分里への出資者を取りまとめる立場でもあるんだろうな
2024/09/22(日) 04:04:10.59ID:RYGrVimY
粒のこと勝手にナルトの人神樹だとおもってたけど全然ちがった
2024/09/22(日) 04:08:06.30ID:ruLkkvc3
>>801
最終的には死刑のつもりだったから
2024/09/22(日) 05:04:13.35ID:ccpq8HkU
英雄ナルトが火影だったという安心感が裏目に出ているな
ボルト自身も大筒木退けたとか宣伝されていた
大名にとってはボルトも息子の命の恩人だからそりゃ憎い
殻に協力していたような奴らはここぞとばかりに木ノ葉の地位が陥るように暗躍していそう
2024/09/22(日) 05:50:00.79ID:OjzpFDVS
ミナトの読み切りを読み直してたらうずまき一族が「自然界の渦巻く気流と同調」するって書かれてるのに気付いた
ボルトの渦彦はこれか?
それともただの比喩?
807作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 06:16:58.07ID:bwaQqFAY
>>806
ほう。自然界の渦巻く気流=星(大地)のチャクラか
ミナトの波風?一族も出自一切謎に包まれてるというか説明ないだろ
あいつ何者なんだよw今のボルト見てると流石にミナトのパワー不足感は否めないが…
2024/09/22(日) 06:43:22.56ID:OF+ProgB
>>779
サソリの暁加入の経緯見たが、サソリが小南より弱ってのは違和感ある
2024/09/22(日) 06:52:41.72ID:bwaQqFAY
小南つえーだろ。実質リーダーのオビトの弱点看破してイザナギ使わせるまで追い込んだんだぞ
2024/09/22(日) 07:06:01.55ID:OF+ProgB
あれどうやって切り抜けたのか謎だったんだけど、イザナギで切り抜けたのか
だとしたら何故、失明しなかったんだろ?
2024/09/22(日) 07:10:42.61ID:DLmuYR8x
>>810
犠牲になった目をのところに輪廻眼を移植した
2024/09/22(日) 07:16:29.47ID:4y1Pg/kG
カカシに目を移植する→他の写輪眼を移植する→イザナギで犠牲にする→輪廻眼を移植する
こうじゃなかったけ
2024/09/22(日) 07:27:05.92ID:bwaQqFAY
両眼揃えたら史上最強の忍になれたのにカカシから最期まで片眼奪うようなことしなかったの涙したわ
心の何処かではカカシに情があったんだと
814作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 07:35:25.92ID:+5Hia5K1
平和になったら消耗激しい両目とか仕事の邪魔だから残ったら残ったで大変そう
2024/09/22(日) 07:50:57.56ID:OF+ProgB
>>811-812
なるほど、どうもです

人体を紙にするあれでも、血継限界でも秘伝でもなく只の忍術なんだな・・・
2024/09/22(日) 08:47:33.22ID:2cjXAj1B
やっぱ2部に入ってから一層NARUTOから離れていくな
2024/09/22(日) 08:49:01.69ID:UK/iEiNL
>>816
もはやナルトの全設定が邪魔でしかないからな
2024/09/22(日) 08:55:23.69ID:7omFKHnE
ナルトの設定忘れてるというか見ない振りしてるから読者にツッコミ入れられるんだよ
2024/09/22(日) 09:02:01.90ID:IHtQ+onM
六道仙術なら万華鏡の失明も治らないかな
2024/09/22(日) 09:18:27.28ID:7omFKHnE
そんなことしたらそれこそイザナギ使い放題になるやんw
2024/09/22(日) 09:46:56.30ID:OjzpFDVS
高出力の渦彦をモロにくらったのに復活後の左はケロッとしてるね
ボルトが解除した描写は無いしそうする理由もない
一度死んだ(と判定された)ら効果が自動的に解除されるシステムになってるっぽいな
2024/09/22(日) 09:53:44.79ID:PilcYQL5
攻撃でぶっ飛ばした時はデバフつかないんじゃ?
2024/09/22(日) 09:56:17.68ID:OF+ProgB
サスケ修行が完了したボルトとサスケの二人でも、コードとモブ十尾に勝てない
で今はボルト一人でコードを歯牙にもかけないレベルの強さ
あの後、居士に師事したのか独学で修行したのか知らないけど凄いレベルアップだ
2024/09/22(日) 10:07:23.21ID:PilcYQL5
居士自身もボルト同様未来の技能を手に入れてパワーアップしてるのかもな
2024/09/22(日) 10:08:53.99ID:2cjXAj1B
月刊でやってるせいか展開優先で心情描写が少なくて共感しにくい
NARUTOの頃はナルトであれサスケであれ心情描写があったから何を考え何に苦しんでるのか分かったけどBORUTOじゃその辺が全然足りない
2024/09/22(日) 10:29:58.27ID:NTUeBVHc
見えた未来全部で自分が死んでたらもう覚悟を決めるしかないんだろうな
勝手な妄想だけど居士は既にそうなってる気がする
2024/09/22(日) 12:04:16.69ID:oS8bDX6s
>>817
池本実はNARUTO嫌いなんだろうなw
自分自身の作家人生はNARUTOで潰されたようなもんだし
2024/09/22(日) 12:22:27.99ID:IHtQ+onM
尋問にアマドが参加したのはボルトの昔からの知り合いだからな
829作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 12:55:20.15ID:mgtHeqIk
サスケが教えた全ての要素をモノにすればお前に勝てるものはいないだの、ナルトの息子を俺が育てるんだからナルト超えするだの言ってたけど、結局十方修行じゃないと確実にコードは越えられてないのがちょっと残念
2024/09/22(日) 13:08:25.19ID:OjzpFDVS
渦彦や飛雷神の修得はボルト自身の力でしょ
十方はあくまでも修行の効率化
2024/09/22(日) 13:09:09.24ID:PilcYQL5
ボルトの場合生存時間がないのと修行するのに最適な環境が乏しいのも原因だったのでは?
逃亡生活じゃ身の安全確保にリソース割かれて修行できる時間も場所もないだろ
2024/09/22(日) 13:19:03.03ID:oytbmf1d
十方がなくてもいつかは習得していた術で今使えるのもサスケの教えがあるから
2024/09/22(日) 13:34:01.39ID:d02rDz6g
居士からしたらアマドは既に全能の影響下にあるしボルト以外とは接触しようがない気がするで🤔
2024/09/22(日) 14:07:09.03ID:PilcYQL5
自然界の気流との同調はうずまき一族の血継限界的な能力なのか単なる技術なのかわからん
そして渦彦は自転公転であって気流じゃないしな
そのうち地面に接触してなくても使える気流版渦彦でも出すのだろうか

クシナの髪の毛ウネウネ動かすのも鎖だすのもうずまきの血継限界ならうずまきって色々能力持ってるな
噛みつきチャクラ供給はカリンしかやってないから本当にうずまきの特性か不明だけど
835作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 14:29:10.74ID:3mR7hegA
自然界の気流との同調の話っててっきり仙人モードへの適正かと思ってた
2024/09/22(日) 14:50:57.41ID:i+on2T+i
髪型とファッションのせいかボルト相変わらず不細工過ぎるわ
こりゃアニメ化したら余計際立って人気出るわけもない
キャラデザって命だな
2024/09/22(日) 15:37:17.07ID:d4QXpArC
ボルトかっこよくて自分は好き
サラダとかみんなおしゃれだしNARUTOの時扉絵で描かれてたファッションに通じるものがある
結構派手な格好してる扉絵あったよな
838作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 15:57:53.46ID:AK7mlQEU
ボルトのファッションも嫌いじゃないしキャラの造形も好きかな
髪型はこれどうなってるの?感はあるね(笑)

カワキを恨まないでこの星のために孤独に頑張るボルトくん
は聖人君子すぎるよな
けど里の人間にぶっきらぼうに対応してるところに少し苛立ちを感じる
人神樹との最初のバトルで引き際を誤って若いところも出た

全体的には青年期に入ってから何を考えてるかいまいちわからん
わかりやすかった青年ナルトとの対比になってるのかな
2024/09/22(日) 16:10:49.41ID:c44f36UZ
ボルトはカワキが出てきてからカワキのキャラに連られて似たような性格になっちゃったイメージ
2024/09/22(日) 16:30:56.65ID:DkBNsJJO
砂のイザコザの話にさっさと移るみたいだけど
木ノ葉でも埒開かんのにどうするんだろうな
木ノ葉の忍たちが揃いも揃って足を引っ張る程度の実力しかないし
よくサラダが登場するとサラダ無能論出てくるけど
サラダがというより木ノ葉全体が無力で無能な感じ
まだサラダの方がマシまである
今回ボルトが捕まったのもカワキが絡んできたからだし
2024/09/22(日) 17:00:14.11ID:PilcYQL5
なまじボルトが万能で強いから大勢で足引っ張らないとストーリーにならないんだろ
ナルトはみんなに助けてもらう話だったがボルトは実力不足の皆をお膳立てして勝てるよう下拵えする役割なのかもしれん
美味しい所はカワキが食う
2024/09/22(日) 17:54:14.39ID:5KNt1F+Y
ボルト最強、他無能みたいな描き方が腹立つ
ボルトを持ち上げる為に周りのキャラは存在してるわけじゃないんだけど
2024/09/22(日) 18:10:29.62ID:3KpCEw0n
いや今月ミツキとシカマル有能だったろ…
ボルト一人じゃ木の葉に捕まってから逃走出来なかったのにどこが最強と周り無能なんだか
2024/09/22(日) 18:12:49.29ID:WKoKe92H
ボルトはサラダやスミレの前だと昔のままだったし
全能で認識を改竄された人の前では逆賊キャラ(もしくはボルトが考えるカワキらしさ)を演じてるんだと思う
2024/09/22(日) 18:19:38.90ID:ztZl8heT
今月号のいのと木ノ葉丸にXなんかでネガティブな感想も見るし、全能にかかる役割を池本から与えられたキャラが外れ引いてるなって感じ
2024/09/22(日) 18:27:56.03ID:PilcYQL5
ボルトはサスケみたいになりたいからな
2024/09/22(日) 18:30:33.88ID:oytbmf1d
シカマルの反応から全能が恐ろしい事は理解出来るから木ノ葉の他の人達の反応も仕方ないという流れにはなっていると思うよ
2024/09/22(日) 18:33:02.91ID:DkBNsJJO
全能ってこのボルトの展開そのものを揶揄してるよな
ナルトの単純な続編だと思い込んでた俺らは
まんまと混乱させられたわけだが、
実際は池本の作風と話作りで全編貫いてるわけだ
そこを理屈抜きで受け入れたやつだけが
はじめてボルトを読んでることになる
メタすぎんかこれ?
2024/09/22(日) 18:40:13.02ID:ttWYl9GH
読者の神視点をキャラにも求める人達の事を考えて話を作ったらどんな漫画もつまらなくなりそう
850作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 19:08:37.59ID:b4kXvF+4
カワキにカエルが見つかった事とボルトの尋問発言でエイダに過去さかのぼられて果心居士と能力バレる流れかなぁ
2024/09/22(日) 19:17:25.15ID:0StyOCyj
ID:DkBNsJJO
何言ってんだこいつ
852作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 19:59:35.81ID:maV8bkRy
カワキ強くならずに終わってくれ
コイツに好感湧かんわ
2024/09/22(日) 20:22:37.11ID:PilcYQL5
全能は全能に関する記憶が消えるだけじゃなく違和感まで消えるのがヤバい
記憶の欠落だけならいくらでも気づけるけど違和感まで消えたらおかしいと思うきっかけがなくなる
それこそ今回のシカマルのようにボルトを信じると決めた自分の記憶を信じるしかない
普通の人間なら記憶違いで済ませてしまうな
そういう点では神への信仰に近いのかもなぁ
854作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 21:36:46.38ID:PMprPLh7
今はボルトが強いけど、殻のメンバーと違ってシバイ細胞ないから、カワキにイッシキのもの以外のカワキ自身の神術が発現したらヤバいな
モモシキの術が使えるようになっても、ナルサスごときにやられるレベルの変な岩の猿とか火の鳥くらいしか使えないし
2024/09/22(日) 21:42:22.52ID:PilcYQL5
前から気になってたんだがカーマって複数付けられるんだよな?
そして解凍されるにつれ大筒木化するけど大元が死なない限り大筒木化しただけでそのまま何もなければ人並みの寿命で死ぬのか?
例えばボルトが複数人にカーマつけた場合付けられた人間は大筒木化しつつボルトの戦闘力も使えると
まぁボルトが死んだらカーマ持ちの誰かが犠牲になるが
後天的に大筒木化した時全能の影響消えるのかね
2024/09/22(日) 21:46:49.86ID:PilcYQL5
カワキのシバイ神術発現はあるだろうな
デルタも発現するかもしれん
ボルトは神術ではなく自然現象で戦う方向じゃない?
構図としては十尾という遊星からの物体とその飼主VS地球と先住種族だからな
857作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/22(日) 22:10:53.29ID:oG/MuFLk
>>840
読者視点ではボルトが未来を知った前提の行動だと分かってる
そのボルトが一撃で倒すと言ったなか木の葉丸やモブは清濁併せ呑んで協力したのに自ら時間稼ぎに躍り出たサラダは下忍にも関わらず自己判断で勝手に切り上げて台無しにしたんだぞ
全能にかかってる奴らが基本無能よりなのは当たり前だけどその全能かかってるモブよりは無能だよ
2024/09/22(日) 22:19:26.67ID:wQU2RiUW
メタ的にあの左戦は順当に作戦成功にしといた方が気持ちよかったのになんで途中切り上げのフルパワーじゃない渦彦で〆にしたんだろうな
カワキに花を持たせるためか?手柄横取りにしか見えなかったが
2024/09/22(日) 22:19:54.56ID:UoB/BcX4
カーマって解凍できてれば死体でもいいんだから解凍された上で寿命で死んだ人間をミイラにでもして保管しとけば生きてる人間犠牲にしなくても済むんしゃねと思う
2024/09/22(日) 22:22:21.73ID:UoB/BcX4
渦彦の底を見せたくなかったんだろう
それとボルトの実力不足描写か
いかんせんチャージ時間長すぎるわ
あの程度の威力なら普通の忍術でもあるしな
チャクラ少ないボルトだとチャージしないと火力不足ということか
2024/09/22(日) 23:44:34.37ID:LR7OsM/Q
>>858
サラダたちは力不足でカワキたちがやってくるとまずいから
直接的には余裕を持てる範囲はあんなもんだったんだろう
2024/09/23(月) 07:46:30.89ID:xheOYwuP
デルタは体を変えるたびにシバイ細胞を埋め直してるわけじゃないだろうから背中のパーツにあるんだろうね
2024/09/23(月) 08:04:48.69ID:woAlLMWu
どうかしらんけど移植っても注射器一つで済むだろ
細胞なのか遺伝子なのかぶれまくりだけど
2024/09/23(月) 10:22:24.85ID:M+DJxcm4
個人的にBORUTOはVジャンプよりヤングジャンプ移籍したらさらに面白くなりそう。
週刊連載だとキツいかな
2024/09/23(月) 10:54:25.93ID:woAlLMWu
少年誌止めたら安易なエログロで釣ろうとして余計に人が離れるな
キャラクター作りの失敗が原因よ
2024/09/23(月) 12:00:55.58ID:+IC1LUgO
Vジャンの発行部数が2022年7月時点で14万部でうち高校生以下の読者が81%
単行本の売上考えても若いファンが一番大事だしVジャンプのままでいい
ジャンプ本誌が一番良いけどVジャンプ今はアバンもドラゴボもないから難しそう
867作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/23(月) 17:46:03.87ID:aFW+2MLC
キャラクター作りの失敗なら岸本先生が原因だな
ボルトとカワキは岸本が生み出したんだから
別に今のままでいいだろそもそも何を根拠に何を基準にBORUTOが人気ない言うてますの
2世作品なんてこんなもんだろBORUTOにどこまでをみんなは持てめてんだ
俺は別に今のままの状態でいいと思ってんだけど
868作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/23(月) 17:48:42.49ID:aFW+2MLC
俺は別にさみんなが人気無いって言ってるけどそれでいいと思ってる派なんだけどな

今の状態を維持してもらえればいいと思ってんだけどな
2024/09/23(月) 18:11:47.09ID:vC4Dn16h
>>867
カワキはどう見ても池本作やろ
2024/09/23(月) 19:22:02.03ID:OqanoZ/z
殻メンツが全く持って魅力ない
ただのクズしかないからな
2024/09/23(月) 19:24:18.89ID:NLX0Cwtr
連休も終わりか
2024/09/23(月) 20:04:42.16ID:OqanoZ/z
カワキは3年連休
2024/09/23(月) 20:09:47.72ID:+IC1LUgO
>>868
同意
ただ問題はつまらないと思ってる奴がアンチスレでもねーのに居座ったりしる事だな
NARUTOと比べて不人気はいそうですかで済むけどBORUTOそのものが不人気と言われると違うわけで
2024/09/23(月) 21:53:17.38ID:esesyspo
>>867
岸本は冒頭に大人になったボルト達を出すといいとは提案してるが 
カワキのキャラ作りにどれほど関わってるかは不明だわ
少なくてもデザインとボルトとカワキの立場を逆にする発送や
うずまき一家との同居生活やエイダ絡みは全部池本と判明してるし
岸本も自分が考えたのは3巻までのストーリーだと断言してる
2024/09/23(月) 23:12:50.41ID:H8UJV8yn
俺は今の作者が書いてるBORUTO好きだわ
逆転現象起きたとき驚いたし続き早く読みたい
2024/09/23(月) 23:37:59.67ID:RPKKzOgk
🤣🤣🤣
2024/09/23(月) 23:46:11.18ID:nKB1d8le
割と真面目にカワキ三年間何やってたの ずっと寝てたのか?
2024/09/24(火) 00:43:09.65ID:N1+r2Nzd
男があんな能力手に入れたら何するよ?
小さくなって女風呂に侵入したり異空間で時間停止プレイしたりで忙しいだろ?
修行なんかしてられっかよ
879作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 02:12:26.31ID:5WM6wVvw
>>866
これ合ってるか分からんけど全然違くない?
V ジャンプ人口統計 2023 (対 2018)

小学校(1〜3年生):6.2%(対20%)
小学校(4〜6年生):13.2%(対25%)
中学校: 8.9% (対 24%)
高校: 7.7% (対 12%)
専門学校:0.7%
単科大学/総合大学: 3.8% (対 4%)
成人: 59.5% (対 15%)
ソース
https://x.com/uzurepo/status/1812609399682392394?s=46&t=vT8xQhXMMaActWG_01bFGw
2024/09/24(火) 05:38:26.12ID:Cb5stQP1
>>867
また始まったよ「岸本が悪い」が
あと子供に人気ないのは本当だから
881作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 06:28:32.96ID:kCkKC5lN
>>874
こうやって情報は歪められてくのか
あるキャラを死亡させるつもりだったりエイダ達は登場させるつもりでなかったりと岸本が3巻以降の内容を考えてるという話は出ていた
100%採用されてはないけど全てが没でもない
3巻までだと断言は認知歪んでないかな
882作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 07:01:11.22ID:ajTTiIlY
ボルトってもし暴走したら一部の時より手がつけられなくなるわけよね
全能とか起きなかった場合、木の葉はボルトの暴走リスクをどう対処するんだろ
話し合って結局は大黒天で封印に同意してもらうしかないのかな
2024/09/24(火) 07:05:16.27ID:sDg7z0Ps
千里眼と反射を知っていたアマドが全能を魅了と誤解したのは全能がそもそも記憶に定着しないからか
2024/09/24(火) 07:26:30.79ID:sOEy9sis
「制御不能」が一部で暴走と言われてたボルシキと同じ物なら今のボルトにモモシキがプラスされる訳だから十羅さんに出張してきてもらうくらいしか対抗策ないかもな
885作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 07:44:21.45ID:YwTKDAQO
今日油断すると大汗かくと思う
886作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 07:45:51.86ID:YwTKDAQO
ごめん誤爆
2024/09/24(火) 07:51:31.03ID:sOEy9sis
油断してるとどんな大馬鹿やらかすか分からないのがコードだもんな
2024/09/24(火) 09:18:18.60ID:1fIPNOG2
>>881
日本語で出たインタビュー記事の岸本発言で
『3巻まで僕が話を考えましたが、あとは池本君が全部、ストーリーも絵も考えてやっています』
ってあるけど
2024/09/24(火) 11:38:53.55ID:xUj642rs
ナルスト来たけど寝不足だから後でやろう
2024/09/24(火) 12:23:18.29ID:Zo1E1Lhn
>>881
岸本は簡単なプロット考えた→僕が考えたのは3巻の内容まで→池本がどんどん思いついたキャラや設定を入れていく→岸本的にはBORUTOのはこんなに続くと思ってなかった→エイダとか考えたのも池本&現在は岸本の考えたものとは完全に別物→岸本もBORUTOの展開がどうなるか知らずにただ読者として楽しんでる
ヒマワリの覚醒とかも池本がヒマワリ活躍させたくて考えてたこと


これがフランスインタビューの内容な
891作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 12:49:34.14ID:Kdu6D3Xh
>>881
歪めてんのお前だろ
2024/09/24(火) 13:02:13.50ID:KITd3yR3
サラダの情緒が比較的安定してるのはサクラの血が入ってるお陰かな
2024/09/24(火) 13:05:44.16ID:Z+RYrr2c
暴走ネタは一度はやりそう
2024/09/24(火) 14:00:10.45ID:0Tj9/hAJ
岸本の話がそんなに読みたいならサムライ8を読めばいい
895作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 14:49:23.68ID:ajTTiIlY
暴走状態を止められるの十羅だけって聞くと
ペインVS九尾暴走ナルトみたいな展開だな
2024/09/24(火) 14:59:29.19ID:WvV3T4uO
カワキがナルトを出さないから十羅が怒って里を壊したんだな
2024/09/24(火) 15:34:04.36ID:sOEy9sis
ナルトが死んだのを知らない様子なのにナルトが九尾を持ってるのを知ってる
シカダイは本を見ないと分からなかったのにカワキは一目でカワキと分かる
この十羅の知識のちぐはぐさ
2024/09/24(火) 15:53:55.11ID:Cb5stQP1
>>894
悔しくなったからって急にサム8の話されてもさ
ここボルトスレなんで
2024/09/24(火) 15:56:43.45ID:0Tj9/hAJ
岸本の話が読みたいんでしょ?
2024/09/24(火) 16:08:16.33ID:Z+RYrr2c
イッシキの十尾だからカワキを何かで見た事があるのかね
2024/09/24(火) 16:42:41.43ID:sDg7z0Ps
第十班の「十」のルビは「じゅっ」だけど十方の「十」のルビは「じっ」になってるな
わざと区別してるのだろうか
アニメでどう発音されるのか気になる
2024/09/24(火) 17:14:40.76ID:xQ2f8QeE
じっぽう
【十方】
東・西・南・北・北東・北西・南東・南西・上・下の十の方向。あらゆる方角。また、あらゆる場所。
 「―世界」
903作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 17:22:14.26ID:MibA6+vc
>>895
まだボルトがタイマンで神樹それぞれに勝てるかもわかってないぞ
2024/09/24(火) 17:41:15.88ID:cokQuTsd
ボルトを今殺した場合、木ノ葉に対抗戦力が無いことについてどう考えてるんだ老害相談役
2024/09/24(火) 17:57:27.49ID:sDg7z0Ps
規範的には「じっ」だけど慣用的には「じゅっ」になる
前者の発音はアナウンサーくらいで普通は後者で発音する
ルビの違いが意図的かどうかが気になるという話
国語辞典の見出しには一般に規範的な形が挙がる
906作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 18:26:44.35ID:IgQOqp3z
>>904
老害視点だとまずボルトも敵、しかも火影の仇
十尾に滅ぼされようとボルトは許さぬ

なんじゃね
2024/09/24(火) 18:33:39.74ID:o2slVppg
日本人なら問題なく使い分けられるからな
もどきには難しいのさ
908作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 18:46:48.96ID:aI3eh6QV
とりあえずご意見番どうなるんだろうね
もし誰かに殺される展開とかあったら殺したキャラがよくやったとかなり褒められそうな気がする
2024/09/24(火) 19:58:31.69ID:z0vkqKcC
>>908
殺して済ませるわけねーじゃん
最後まで里のためにどうのこうの言って
自分たちは悪くないムーブかますだろ
2024/09/24(火) 20:02:35.69ID:sOEy9sis
カワキはヒマワリに九喇嘛いるの知ってたのか?
宿主のボルトにも見えないモモシキ見えるくらいだからサスケ並みの瞳力だとしたら見えても変ではないが
2024/09/24(火) 21:19:10.71ID:Yq+at9X5
ホムラやコハルはある意味ナルト読者のメタファーだから
古い常識としきたりの話はするし御尤もだけど
肝心なことはおさえてくれない
だからといって外野で喚くだけなので人畜無害でもある
912作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/24(火) 21:53:08.40ID:WvV3T4uO
丸くなってるご意見番も見たかった
あのままを貫いてるのはある意味尊敬に値するが
2024/09/24(火) 22:15:14.15ID:kmdFyz7g
NARUTO時代からどちらかというとダンゾウ寄りな考えの人達だからね
2024/09/24(火) 23:12:13.48ID:N1+r2Nzd
あの2人退場でよかったろ
綱手とカカシがそのポジにいるべき
2024/09/24(火) 23:34:14.32ID:j5oDeFAM
>>914
それだと綱手とカカシが無能に描かれるだけだぞ
2024/09/24(火) 23:49:46.07ID:SL9VSxcv
>>914
今の忍(ナルトやシカマル)との対比になるからいいのでは
917作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/25(水) 01:10:02.87ID:QKf98SZs
相談役とサスケがどういう会話してたのか気になる
一応サスケに謝ったりしたのかな
2024/09/25(水) 01:10:05.59ID:sBTejQE0
結局池本のキャラ描写が下手なだけ
2024/09/25(水) 01:42:27.82ID:hdVqhe2Y
アマドやエイダが話に出張ると絵が動かなくなるから漫画としてつまんないんだよなぁ
2024/09/25(水) 08:23:05.27ID:xkeiOTXT
>>917
今回のミツキみたいにキレて天照でもれなく燃やされるだろうから怖くて面通しさせれないだろw
921作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/25(水) 09:32:33.39ID:DdH0dO3I
封火法印を予め発動しやすく準備してからサスケに会ってたかもしれん
2024/09/25(水) 16:05:07.63ID:RZNyGXVy
BORUTO勿体ねぇわ
子供世代になったんだから初期NARUTOみたいにもっとバトルを細かい次元でやればいいのにインフレして大味になってしまった
2024/09/25(水) 16:15:04.89ID:knmaGT5w
1部はカワキが一番好きだったのに2部からの扱い酷いわコードより酷い
2024/09/25(水) 16:20:35.64ID:knmaGT5w
心の中のモモシキがあんだけウキウキにボルト煽ってたのに今じゃ全く出てこないから謎だわ
2024/09/25(水) 16:33:56.99ID:LvZJCZdT
今もまだ諦めてないようだからモモちゃんも立派に耐え忍ぶ者だぞ
きっと3年間レスバで負け続けてもへこたれないど根性の持ち主
2024/09/25(水) 16:49:10.88ID:pVPNAIvu
>>923
カワキ良いキャラだったのにな
2024/09/25(水) 16:59:59.81ID:XUTALv8C
ハッキリ言って今のカワキはガチでゴミクズなんだわ
逆転している時点で今のボルトが受けてる責め苦は全部自分の肩代わりだって分からないはずないのに
庇うどころかむしろ率先して罪を押し付けている。にも拘わらずボルトがカワキを庇ってるから余計にクズさが際立つ
もう一人の主人公とか言うけど応援したい要素何一つない。ダークヒーローにもなれない三流の小者チンピラだよコイツ
2024/09/25(水) 18:04:43.65ID:zCyQOP8E
砂でなんか決定的な事件でも起きないと
いのが裏切るのは時間の問題のような気がする
そうするとシカマルは孤立することになるんじゃなかろうか
2024/09/25(水) 18:39:35.85ID:6qPMuHGm
いのはシカマルのために協力しなかっただけだからな
930作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/25(水) 19:13:38.91ID:pVPNAIvu
いのが裏切る事はないと思う
仲間想いだからどんどん渦中に巻き込まれて来そうで命の方が危なそう
2024/09/25(水) 19:23:05.48ID:LvZJCZdT
いのが駄目になったらいのじんが代わりにやるのかもな
チャクラ遮断なんてなくてもよさそうな症状追加したし猪鹿蝶にも役割与えられる
2024/09/25(水) 20:33:01.05ID:knmaGT5w
>>927
今までの過去のせいで歪んじゃったけど本当は優しいキャラだと思ってたのに現状の書き方が本当にガッカリする
ナルトを守るために兄弟の大筒木ボルトを殺さないとダメっていう板挟みになってる状況も好きだったけど3年何してきたん?ってぐらい全くアクションが無い
2024/09/25(水) 20:33:33.59ID:knmaGT5w
シカマルは責任追及されてそのうち追い出されたりしそう
2024/09/25(水) 20:38:16.78ID:knmaGT5w
>>679
馬鹿正直に信じ込めるサスケと頭脳派なシカマルはなんとか全能の違和感に対抗できてるって感じかな
2024/09/25(水) 20:46:37.79ID:XUTALv8C
カワキがボルトを殺さなきゃならない理由として何度も「大筒木だから」を連呼するたびにブーメランにしかならないの本当に胸糞
2024/09/25(水) 20:54:14.39ID:/2iko1pr
モモシキに乗っ取られる危険性のあるボルト
モモシキの気配をさせながら何も感じなかったり何か隠しているボルト
カワキの背中を押したボルト
ボルトは危険なのは確か
2024/09/25(水) 21:53:09.24ID:LvZJCZdT
モモシキも解凍終わってないのにチョロチョロ出てきて敵対的行動とってりゃそりゃボルトごと消されるわなって
ボロ戦の時は仕方ないとは言えそれ以外は解凍終わるまで静かにしてればスムーズに転生できてたろ
2024/09/25(水) 22:01:20.12ID:OgqjbS1s
>>936
3年間真剣にボルトを探してたり倒すために鍛えてる描写が全くないから筋が通ってないのよ
2024/09/25(水) 22:04:32.32ID:XUTALv8C
カワキ「大筒木は殺す」
サラダ「アンタも大筒木だよね?」
カワキ「オレは大筒木を殺す大筒木だ」

一部の頃は覚悟の籠った台詞だと思ったコレが
二部で繰り返されると保身のためだけのゲス台詞に成り下がってる
2024/09/25(水) 22:09:25.46ID:DJM6FvFP
ナルトと違って恵まれてるボルトを孤独にさせるために生まれた設定、全能
カワキも全能にかかった人等もボルトのためにそういう描き方されて御愁傷様としか
2024/09/25(水) 22:15:23.89ID:86IamlKk
>>939
ナルトが俺を殺せばいいとも言ってるがナルトに殺されたら大筒木殺せない
まぁつまり全部嘘ってことよ
2024/09/25(水) 22:50:47.22ID:nb/54Lib
>>940
だからこそサスケ連れての里抜けがノイズにしかならんくてもったいない
全てなくした後全て自力で手に入れるのが良かったのに
サスケを行動不能にするにしても追い忍で容赦なく殺そうとした元師匠相手に本気出せず・・・とかやった後
適当な設定で木になるサスケを必死に救おうとするとかさ
2024/09/25(水) 23:13:04.60ID:XUTALv8C
サスケに師事した二年間があってこその今のボルトだろ。今のボルトの性格も戦闘スタイルも全てサスケあってこそ。二部ボルト全否定してるの分かってるか?
2024/09/26(木) 00:21:56.34ID:lygxhwSB
全てをなくすといってもサラダとスミレがいるせいでそれも中途半端になっている
945 警備員[Lv.74]
垢版 |
2024/09/26(木) 00:46:49.48ID:uHGdvGQ/
サラダスミレはいるしサスケも味方だし親も封印されてるだけで生きてるから全然孤独じゃねーよ
せめてサスケがいない孤独旅なら話は違ったがな
946作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 01:39:37.39ID:M0lb0Sxh
アニオリでカワキの実父が描かれてたけどあれの息子だと思うと今のカワキは納得いく
2024/09/26(木) 05:14:51.49ID:9s6RVwSw
カワキはシバイ細胞移植されてないのかね
948作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 05:33:10.88ID:rOQeWQAD
ボルトとの戦闘力が離れ過ぎて話の制作ハードルが上がったらぶち込んでくるかも
実は細胞いれてましたは後付けでもいけるし
2024/09/26(木) 05:34:24.67ID:MDPhwG4I
>>
そこに居士も加わったなw
2024/09/26(木) 05:36:14.40ID:MDPhwG4I
949=>>945
2024/09/26(木) 07:02:31.80ID:vkSzMik+
そのサスケが自分を助けるために敵の手に落ちたから必死になっている
サラダとスミレは一緒にいられない
サスケのためにもサラダを助けなければいけない
敵だった果心居士だけが味方
2024/09/26(木) 07:34:37.61ID:vKWndinI
居士もカワキの対処で揉めるかもなぁ
どの未来でもこいつが食われて滅亡してるんだから何度も見てればうんざりだろう
それに十羅を処理できれば後やる事はボルトとカワキを始末だけだからな
953作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 09:03:10.33ID:rOQeWQAD
十羅始末できてもボルトのモモシキどうする問題は解決しないけど
アマドあたりで解決方法見つかるパターンか
2024/09/26(木) 09:12:07.58ID:0iSuJo5V
モモシキとカワキの説得をどうにかしたら解決かと
2024/09/26(木) 09:47:39.51ID:qqB7Gv5D
モモシキがカワキを助けるようなことがあればカワキも考え方を変えるかもな
読者が望むのはやはりモモシキが人間に対しての考え方を改めてボルトに力を貸す方向だろうね
2024/09/26(木) 09:48:12.71ID:vKWndinI
モモシキどうにかしても次の大筒木来るかもしれんからな
つまりは根本的解決にはならない
2024/09/26(木) 09:55:08.76ID:qqB7Gv5D
モモシキは自我を持った人神樹をどう見てるかだな
基本的にカワキは喰われてチャクラの実にされるからゴール地点は一緒だけど
十羅VSモモシキ顕現ボルトは見たいな
2024/09/26(木) 10:03:39.99ID:23BbK91u
ボルトが殺される=モモシキが殺されると同じだから協力してくれてもいいけどね
959作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 10:19:19.39ID:KiPojaon
岸本は表情でキャラ立てするの上手かったけど池本は何気ない言動でのキャラ立てやキャラの配置上手いな

全能のギミックを上手く使って短編だけでは分かりづらいミツキの太陽に輪郭を持たせたり
母を馬鹿にして親友の忠告を無視して自分だけは正しいと信じてた外伝のサラダをトレースしたり

こうしたナルト世代の関係者のキャラを立たせるために自分が間違っていると自覚して自死も考慮してるカワキを主人公の対に配置したり
全能回避者のもう一人に自分のできる領分を弁え正しくあろうとするスミレを配置したり
2024/09/26(木) 12:00:20.05ID:ZtlKj1o9
今後制御不能になったボルトが出るとして誰が止めるのか
961作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 12:03:55.78ID:rOQeWQAD
ボルシキで誰か殺したら本当の犯罪者でシカマルもサラダも擁護できなくなっちゃう
2024/09/26(木) 12:16:01.65ID:ZtlKj1o9
カワキ強くなる
ボルト楔の制御可能化
あるとして
モモシキは味方化または消されるか
2024/09/26(木) 12:49:57.79ID:vKWndinI
モモシキ出てきてボルシキになったとしても真っ先にやるべき事は地球脱出だろ
ほっときゃカワキが食われて実がなるのだろうし実がなったら速攻で戻ってきて食えばいいからな
2024/09/26(木) 12:57:18.47ID:70s/XLoO
明らかに格上のイッシキならともかく大筒木の道具の人神樹に負けるのはモモシキのプライドが許さない気がする
965作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 13:39:19.25ID:AjAntFkq
今の展開は岸本原作じゃないのか
2024/09/26(木) 14:09:03.77ID:wxMgOPpB
守鶴とチビ九喇嘛会わないかな
2024/09/26(木) 14:10:07.40ID:5ONdFWm0
前にも見たけどこれナルト世界観の下地のまま100年後とかにしたほうが良かった気がする
そうすれば戦後の設定やインフレに気使って変に前作キャラクターを下げたり退場させて調整する必要もないし
のびのびナルトたちみたいに主人公チームの強化と成長かけたのに
うちはとかうずまきとか末裔もちろん出すとして
2024/09/26(木) 14:13:59.85ID:FrPC1WEu
ハゴロモが強すぎる
2024/09/26(木) 14:15:30.63ID:32fRoLrb
取り敢えず
2024/09/26(木) 14:15:37.96ID:32fRoLrb
スレ立てしてくる
2024/09/26(木) 14:21:58.69ID:32fRoLrb
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~64(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1727327802/
972作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 14:29:29.56ID:9VYCUBP9
なんだかんだ大筒木の力の源って神樹だからなぁ
973作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 16:31:47.41ID:p7WA2LZt
新スレ乙
2024/09/26(木) 17:00:22.73ID:g5WIfpju
三年間何もしてなかったつったらサラダと委員長も大概だな。カワキと何ら変わらないくらい修行も情報収集もなんもしてなかった
2024/09/26(木) 17:05:27.11ID:IaExcsar
何があったにせよ何も無かったにせよ3年はちょっと長すぎたね
2024/09/26(木) 17:28:53.68ID:YvktM2+e
イッシキ戦以降であんなに展開を引っ掻き回したエイダ・デイモンが二部に入ってからは実況と解説しかしてないのはどうなんだ
能力がチート過ぎるから動かしづらいんだろうか
2024/09/26(木) 17:33:56.61ID:g5WIfpju
エイダは元々ただ普通に暮らしたいだけが望みの一般人だからな。持たされた能力がチート過ぎただけでマジで戦闘力ないし
2024/09/26(木) 17:39:08.60ID:vKWndinI
エイダは基本的な体術はできるぞ
何を基本にした基本か知らんけど殻を物差しにしてるなら下手な下忍よりは戦えるんじゃね
979作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 18:28:42.14ID:KiPojaon
>>974
カワキはあんなに刺々しい態度でもシカマルの命令は聞くしモブにも信用される程度に関係値を築けてる
しかも余所者で自分を忍者だと思ってないのに木の葉の規則を学んで守ってきた
逆にサラダは周りからの信頼を失って降格か相当の処分が下り代わりのいないエイダ監視任務でエイダに疑われる
スミレは機密のアマド関連や大筒木関連の研究から除外されずアマドが口を滑らすような弱者の立場保持し続けた

3年間の功罪も結構差があるぞ
980作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 18:58:31.66ID:DPXZQwAF
モモちゃんの味方になる展開は絶対にないな

100年後の世界はあれやドラゴンボールのGTだっけ?あの最終回を思い出した
981作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 19:02:17.34ID:DPXZQwAF
モモちゃんはあくまでもずっと敵側としていてほしい俺の願望
ボルトが危険な時は手を貸すけどそれでも敵でいて欲しい

モモちゃんとコードが行方不明状態が気になるコード何やってんだろ
982作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 19:12:16.19ID:DPXZQwAF
十方で見た未来でどうやって十羅を倒して世界が救われる展開になるんやって考えたら
ボルトとカワキとコードが協力して十羅に挑めば勝てるか
まぁ無理かこいつらが全員協力するとか
2024/09/26(木) 19:12:36.80ID:jZ+ezqi4
ボルトにも人神樹にも勝てそうにないので共倒れしてから出てくる気とか
2024/09/26(木) 19:20:13.01ID:vKWndinI
面倒なんで一旦滅んでから転生眼でもとに復元するのかもしれん
未来は変えられないけどその後を付け足す事はできるって感じがする
2024/09/26(木) 19:32:00.04ID:P8v0iF5e
>>979
カワキが里から信用されたかどうか、とか、
サラダが信用を失ったかなんかどうでもよくない?
木ノ葉なんか何も機能してないのは2部でずっと描かれてる
真実はカワキは人神樹や大筒木に食われたら終わり、
なのに全能で自分だけいい思いしてんだから
3年間楽しく暮らすだけで食われない努力なんかしてない
それがカワキ
2024/09/26(木) 19:58:03.83ID:rNiPs5qf
神の視点から見た読者にとってそうでも作中キャラたちの心情は違うんよ
話というのは読者の視点や都合ではなく作中キャラたちの関係や繋がり心情が絡みあってできあがるものなんや
そんな基本的なことをBORUTOという話を10年近く作りながら理解できない池本ぇ
話作る人としての伸びしろないからNARUTOの脛かじって人生逃げ切るしかないんやろうけど明日の保証なく薄給で頑張ってる周りのクリエーターからしたら面白くないだろな
2024/09/26(木) 20:35:47.53ID:vKWndinI
今のボルトは十方で未来を先取りしたゴンさん状態だけど先取りした結果さらに新しい技や術を未来で覚えてたら居士がまた教えてくれるのかな
それとも一度きりで今のボルトが天井なのか
未来は変わってもボルトのレベルが天井なら今より先はないよな
だからこそのモモちゃんカーマなのかもしれんけど
988作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/26(木) 23:46:22.37ID:AgK/qvhB
十方が完璧すぎたらこの漫画は直ぐに終わっちゃうしな
…と思ったけど俺に十方があってもマイク・タイソンにかなわないだろうとか思った
火力の差が違うとどうしようもないか

十羅の狙撃は読めなかったのかね
遠距離でズドンでバタンだとバトル漫画的にはつまらんな
狙撃に時間もかかるし対抗策は出てきそうだけど
2024/09/26(木) 23:52:23.64ID:vKWndinI
人神樹の名前まで判明してるんだから狙撃とか攻撃方法も分かりそうなもんなのにな
特にボルトが十羅に殺されるって事は殺される所も見てるんだろうに死因わからないのかね
2024/09/27(金) 00:18:30.12ID:sz6X2YNQ
なんかBORUTOって
木の葉に侵入者→やり過ごす
木の葉に侵入者→やり過ごす
の繰り返しで里周りの話ばかりだから今後上手く拡げて見せて欲しい
2024/09/27(金) 00:26:33.28ID:1gXRS86f
>>986
そこは全然違う
3年間何してたかを評価するのはボルトの目線であって、
それはある種俺らと同じ目線なんだよ
というか、それで良いと池本は言っているに等しい
十方を使える居士がいるから厳密に同じではないけど
どうしてそれが言い切れるかというと今回のこのシーンや
ttps://i.imgur.com/ktwox8D.png
木ノ葉に人神樹が乗り込んできたあとのこのシーン
ttps://i.imgur.com/Phc504I.jpeg
はっきりとボルトは言っている「お前らは何してるんだ」と
どれだけ里の連中が努力しようと努力の質量も
その方向性も誤っている、そしてそれは木ノ葉の現状が物語っている
2024/09/27(金) 00:52:01.83ID:1gXRS86f
>>988
カワキが邪魔をしなければ結果は違っただろう
ボルトは里の連中といると気を使うことが多すぎる
コードを追うときもそうでカワキが来なければどうだったか
逆に言えばそれくらいボルトと里の連中との力関係は離れている
いまの作品世界には明らかに忍術世界への不満が描かれている
旧態依然とした、大筒木の技術に対抗できない劣った世界
それがいまの木ノ葉の里そのものだ
殻やイッシキとの戦いでも既に里は実力的に劣っていた
結果的に撃退した形になったのは数で押し切ったからだ
そしてそのために大きな犠牲を払った
そして最終的には楔を持つカワキとボルトで解決した…
はっきりと忍術世界は無力だった
2024/09/27(金) 00:55:33.99ID:BtmAxiCO
十方に匹敵できる情報源のはずのエイダが何ひとつ協力しないからコードやボルトに関して捜査が進まなかったという言い訳
2024/09/27(金) 01:00:47.97ID:1gXRS86f
意図的に、忍術世界ではどうしようもない外部の力、
あるいはナルトで描かれた華々しい表の世界が知らない力、
そういうものを忍術世界はもはや力でなく
「常識」で封じ込めようとしている
大友克洋の『AKIRA』と同じ関係だ
抑制できないほどの力を頭ごなしに押さえつけた挙げ句
結果的にそれまでの世界と全く違うものが現れる
この気味の悪さを里の連中は味わっているし
ボルトや池本、読者は「早く気付け」と思っている
995作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/27(金) 01:05:40.06ID:iYsDYYRs
里が遅れた旧世界のように描かれている
まあ旧作ファンは面白くないわな
里の敵は池本本人という(笑)
2024/09/27(金) 01:12:16.84ID:BtmAxiCO
いくらボルトが警告しても情報源を全く明らかにしないせいで信用してもらえないんだよな
2024/09/27(金) 01:26:49.26ID:QT74waqQ
💩
998作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/09/27(金) 07:56:36.83ID:s9jKqK17
>>985
冗談だよな

避難させたり通信を担ったりと見えない奴らの信用があるから表で戦えるんだぞ
カワキの評価がこれなら好き勝手しても上層部が身内だから甘やかされ周りに悪意を振りまき味方のスミレすら否定して能力もないのに一人よがりなサラダの評価は如何ほどだよ
2024/09/27(金) 09:30:43.34ID:6SyskBIp
>>998
なんか勘違いしてない?
極論、里の人間の命なんかどうでもいい
たった一人無事ならね
嘘みたいな話だけどそれがカワキだから
ただそれじゃ人類社会が成り立たない
スケールは具体的なレベルまで卑近にして
里の人間も守らなきゃねくらいの感じ
里の人間の優先度は忍でも一般人でも実は低い
それくらい追い詰められているのがいまの忍術世界
ボルトにとってはサラダたちは全能の真相を知る、
昔の仲間でしかない
カワキは違う、何もかも勘違いした挙げ句、
いまでは通用しない実力でスタンドプレーして
一瞬で星を滅亡させかねない

功罪なんてそこしかないよ
里の中の評価はもはや役に立たないんだ
2024/09/27(金) 09:35:51.42ID:cEhTSQ5y
>>991
池本のキャラデザ見ると本当に鳥山明とジョジョが好きなんだなーってのがよう分かるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 8分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況