X

DEAR BOYS act4 Vol.32【八神ひろき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/12(水) 16:38:40.11ID:kSHmL/1q
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「BEAR BOYS OVER TIME」全3巻
第4部「DEAR BOYS ACT4」2024年6月12日現在16巻
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.31【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1714125357/
2024/06/15(土) 10:33:10.96ID:/9QnEK9V
個人的には小汚え親父がいなくて陰湿感なくてバスケで真っ向勝負だったら別によかった。
2024/06/15(土) 10:54:09.42ID:pFbgMiCq
>>71を見ると
このスレは女性も結構書き込んでいるのかな?
2024/06/15(土) 10:56:34.38ID:VF1lRra9
部分的にいまいちならまだいいが、ACT3全体が最悪だったからな。成田戦が酷い内容で最後は武内のミス頼み。決勝こそは熱い試合にしてくれよと思ってた矢先にあの親父登場や哀川の雰囲気悪くするインタビューなどから始まってなんだこれだったもん
98作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 11:16:11.72ID:DdleKrUO
成田戦はライバルであり因縁の相手なのに、盛り上がる事もなく淡々と終わったからな
3度目の最終決戦で
石井>武内
藤原→哀川ライン機能による撃破
を分かりやすく表して欲しかったのに、相手のmiss頼みで後付けの3Pで決着とか誰も望んで無い虚無感だけが残る結末

八神はリアル重視とか言って、悪い方に読者を裏切るからな
漫画家としては致命的な悪癖
2024/06/15(土) 11:35:26.97ID:pdezkRAE
天童寺戦は後半以降は良い出来だったと思うぞ
親父の罵声さえなけりゃね
如月のポカにしても元々ムラがある設定あったし、今までにない鬼神の活躍もした
本田と鎌倉には明和並みにもっと3P量産させて欲しかったがな、鎌倉はDF描写良かったが
2024/06/15(土) 11:55:06.36ID:/9QnEK9V
石井退場させたからには、これきっかけに藤原覚醒かと思ったら、その後も哀川沈黙、藤原パスミスだらけ、瑞穂スリー外しまくりでなんで勝ったかよくわからん試合だった。藤原は自分がやりたいことできなかったっすとかぬかしてるし
2024/06/15(土) 12:00:50.02ID:huMu9KFf
あと個人的に好きじゃないのが
誌面を埋めるための無意味なTOV合戦→テイクチャージの流れ
やりあってる感出したいのかも知れないけど
ドタバタとミス連発してるようにしか見えない
102作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:23.19ID:4kKfZjVS
スリーポイントプレー回避してるディフェンスって体をくの字にして避けてるのかな。周りから堪えろって言われてるけどいまいちどうやって堪えてるのかわからない…
2024/06/15(土) 14:15:17.15ID:bh65rb63
テイクチャージで何ページもとるからあかんのや
2024/06/15(土) 14:41:42.36ID:s8Pgb+lJ
天童寺でなんだかんだでマシだったのって如月と北澤じゃね

本田謎の不調で機能せず
剣は寿司でもそれなり戦えるレベルに落ちる
鎌倉もスリー止められまくり
北沢は前半はほぼ完璧に哀川を抑える
如月も駄目シーンがクローズアップされるがトーヤ相手には結構点はとってた
沢登は藤原を煽って逆にやられてしまう
2024/06/15(土) 16:02:39.94ID:pFbgMiCq
ACT2以降の沢登は全く梅コブ茶飲んでるように見えない
2024/06/15(土) 16:12:47.63ID:pdezkRAE
ディアボじゃ3Pを射つ時に、「挿れ!」という意味で「来いっ!」という表現がよく使われてるが、
これって現実でもそうなのかな?
個人的には「イケぇッ!」の方がしっくり来るんだが
107作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 16:13:05.12ID:DdleKrUO
>>104
まーそうかもしれんが「マシだった」が着く時点でw

俺は別にスラダン派では無く、どちらかと言うとディアボ派(だった)があえて比較すると

山王戦はおかしなとこもあるが、ラスボス感ハンパ無くて、どうやって勝つのか?もしかして負けるんじゃね?とかハラハラドキドキして見てた
敵でしかも坊主なのにカッコよくて、愛嬌もあり正々堂々の横綱相撲なのでキャラ全員に魅力あった

天童寺戦は姑息で陰険で、せいぜい3回戦あたりでぶつかる中ボスレベル
小物臭さ全開で高校生らしさも爽やかさもなく、こんなのが王者かと嫌な気分で読まされた
鎌倉以外全員嫌いで、敢えて言うなら北沢が「まだマシ」だったくらい

ディアボ派(だった)の俺から見ても、井上先生と八神の実力差がそのまま最終戦に現れたと思うわ
2024/06/15(土) 16:15:20.10ID:0EcC1knD
もしスラムダンクが山王戦後も引き延ばして令和まで連載続いてたら
駄作になってたんやろか
2024/06/15(土) 16:27:01.25ID:s8Pgb+lJ
ACT2の前半描いてた時期に天童寺戦描いてたら内容違ったろうね。ACT2終盤から兆候はあったけどACT3から何があったかあきらかにおかしくなった
110作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 17:23:50.81ID:AqkQ6KeK
ID:DdleKrUO(3/3)

こいついつも同じこと言ってるな
2024/06/15(土) 17:37:52.59ID:sQNUjvuw
スラムダンク続いてたらバガボンドと同じ運命になるんじゃないの。休載して話が進まなくなる
112作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 17:58:00.78ID:ViO16Y4g
>>106
3P決まった時に「キター!」と言うから
逆接的に「来いっ!」は使うと言えば使う
気合いの入り具合で変わるかも
「挿れ!」→神頼み的メンタル
「来い!」→もぎ取るメンタル
2024/06/15(土) 17:58:14.12ID:uEbdLYo9
スラムダンクは連載6年で作中経過時間は4か月
今も続いてたら桜木流川が3年のIH予選あたりか

ルールが替わりスマホやyoutubeで相手チームの研究してるのか
2024/06/15(土) 18:43:19.28ID:eFgT/+06
スラムダンクの作者は漫画より他のことのほうに興味ありそうだし、スラムダンクは絶頂期で終わっといてよかったんじゃね。個人的にはもっと成長した桜木みたかったけど
2024/06/15(土) 19:49:26.07ID:pFbgMiCq
>>114
「スラムダンク」は全国大会に入る前の伏線が完全に消化されなかったことを考えると
連載終了は当初の予定では無かったと考えられる
この突然の終了には鳥山明が関わっているとも言われている
すなわち、鳥山自身の「ドラゴンボール」連載終了希望にも関わらず
関係者の都合によって延々と連載を引き延ばされて嫌な思いをした
鳥山は現代における最高峰の文化人にして商業主義の最大の犠牲者とも言える
その経験を井上にも話して連載終了の一因になったと見る向きがあるのだ
116作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 22:12:56.04ID:MYbyxqxo
そんな事よりさとみちゃんとセックスしたいんだが
2024/06/15(土) 22:56:36.89ID:ELJvkGFK
さとみちゃんに「挿れ!」って叫びたい
118作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/15(土) 23:21:47.17ID:4kKfZjVS
>>116
トーヤとスーパールーキーを目玉にとってスーパールーキーにトーヤのち◯こを咥えさせて蔑んだ目で見下しながらトーヤに蝋燭責めして悶絶する姿を楽しんでいそう
2024/06/16(日) 02:24:56.33ID:0BJVVOIf
本田のスリーこんなこと言ってたのにざっくりワンモーションで一括りにされて笑うわ
https://i.imgur.com/VYz9YZU.jpeg
2024/06/16(日) 09:49:13.83ID:Lz/ZlXzb
高くジャンプして直線的に打つシュート

この表現からワンモーションを連想する人は居ないだろうな
どっちかというと鎌倉の方がワンモーションの弾道のイメージ
裕太のはクイックリリースのツーモーションにしか思えない
2024/06/16(日) 11:03:19.67ID:oCbSUTWp
>>119
こういう話もいまはあまり描けないのかな。最近じゃおじさん話でなんかしっくりこなかった
2024/06/16(日) 11:43:37.14ID:0V9XsX6+
スレタイの【八神ひろき】 のところ
【俺のスクリーン】 にして欲しいわ
2024/06/16(日) 13:19:55.04ID:PjJv6yVm
>>82
「エースの覚醒」(笑)漫画脳かよ。
比喩的表現ならともかく、リアルの人間は能力の覚醒なんてしません。
桜花戦の竃選手は、ただの実力でそれが上ブレしていただけ。
いい加減、現実逃避した考え方やめないと、岐阜女子の次の相手「札幌山の手」戦で、謎の弱体化や覚醒した力をコントロール出来ていないとか言い出すぞ。
2024/06/16(日) 13:24:24.79ID:oCbSUTWp
つっこみどころ見つけること出来て楽しそうだね
2024/06/16(日) 13:24:51.75ID:PjJv6yVm
>>123
アレ?選手名がバグった。
桜花戦の「かせの」選手ね。正しくは…
2024/06/16(日) 13:32:53.43ID:PjJv6yVm
>>124
私についてのレスだよな?
だったら、楽しい?逆だよ。
横学戦以降、大量の点差がついても諦めずに戦う選手達の姿勢が馬鹿にされていたんだぞ。
それが今でも、くだらん難癖つけられる始末…哀しくなるわ。
2024/06/16(日) 13:48:16.15ID:oCbSUTWp
もしかして八神さんですか⁇
2024/06/16(日) 13:56:07.27ID:BQLLConH
金八さんだろ
2024/06/16(日) 13:58:09.88ID:oCbSUTWp
金八神か
2024/06/16(日) 14:03:28.28ID:og7odRfb
金八は日本語が読めないとか読解力が無いとかじゃなくてなんというか人の話を徹底的に聞かないというか
徹頭徹尾自分の妄想を書き連ねてるだけなんだろうな
2024/06/16(日) 14:17:46.24ID:oCbSUTWp
作品の悪評したひとに文句言っても仕方ねえのにな。強引に良い評価しろってかw
132作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/16(日) 16:28:17.98ID:+EOMFGdm
ゴールドエイト
2024/06/16(日) 16:37:25.23ID:0BJVVOIf
戦う姿勢を馬鹿にした書き込みは記憶にないぞ。昨年までのメイン戦術のディレイを知らなかったとか、逆転のきっかけが達也の慢心とか、切り札がチャースリーとかアホっぽい描写については沢山あったけど。
金八って本当に作者もしくは関係者かもしれん
134作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/16(日) 16:57:51.02ID:+EOMFGdm
マイノリティ金八とえっちなことがしたいです。。。
2024/06/16(日) 17:13:24.33ID:Lz/ZlXzb
マイノリティっていうか人間と話してる気がしないよな
日本語は操ってるけど意思疎通出来ない別の生き物のように見える
2024/06/16(日) 17:17:41.88ID:pbhX00mk
せっかくがっばって諦めずに戦ってる選手たちをアホっぽく見せる描写を批判してるので、むしろ金八先生から称賛されてもいいと思う
2024/06/16(日) 17:45:00.11ID:oCbSUTWp
残り5分まで体格差のある相手に集中力切らさずリード広げてたのに、達也の「勝った」という油断の一言だけで台無しにしてしまったのは万死に値すると思う
138作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/16(日) 19:06:42.30ID:dsPuW8du
横学戦は横学に勝ってほしかったよ
高精度の3Pとプレス、スクリーンでスイッチが遅れたらそのまま3P、
スイッチが早かったらガードvsセンターのスピードのミスマッチを活かして得点と、
湘南とは比べものにならないくらい戦術がしっかりしてた。

身長が低いながらもできることは最大限やってきたチームが、
いきあたりバッタリの戦術しかないバカ主人公チームを勝たせるためにバカになってしまったのはかわいそう。
2024/06/16(日) 19:45:57.78ID:0BJVVOIf
ACT1から湘南好きじゃなかったのもあるけど俺も横学応援してたんだよなー。むしろすべて湘南の対戦相手を応援してる
2024/06/16(日) 20:06:20.66ID:0V9XsX6+
湘南は哀川や藤原のような化け物も居ないし
素材的には全国ベスト8がやっとといったチームでしょ
それを無理に優勝準優勝させようとしているから
描写的に違和感がつきまとっているんだよなあ
141作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/16(日) 21:49:33.66ID:9yuVK1ii
湘南が馬鹿すぎるからそれを勝たせようとすると、それ以上に馬鹿にするしか無いんだよな
横学も能無し八神の犠牲者
まぁキャラポイ捨て八神にとっては何とも思わず無感情だろうけど
2024/06/16(日) 21:58:31.06ID:ZptLrqWY
あのチームに思い入れある人なんているの?
名前以外何一つ横学と関係ないぽっと出の雑魚チームでしょアレ
2024/06/16(日) 22:02:55.21ID:w8wAZUMK
今年は全国優勝を期待されてたチームがまさかの予選敗退。連続出場も54年で途切れさせる。ウィンターカップで雪辱だ!のほうがよかったのだが。それなら一旦立て直せるのに
2024/06/16(日) 23:54:54.10ID:o7SALuRs
藤原がそんないい選手ってイメージないな
糞みたいなパスを出す自己満足の選手で、味方も置いてきぼり
2024/06/17(月) 02:10:31.92ID:b9VwpyKi
184cmのビッグガードで、3Pやフローターを撃て、エースキラーと呼ばれた程DF能力も高い
相手DFの僅かなほつれを見抜いて、そこを突くような正確の超高速キラーパスで、ボールの縫い目まで相手に合わせる
余程私情が絡まなきゃ、冷静で兄貴分肌なリーダーシップも高い
野生の覚醒がなくとも、間違いなく全国レベルのPGだと思うぞ
2024/06/17(月) 02:11:40.38ID:b9VwpyKi
ボールの縫い目まで受け手に合わせる、だった
藤原は早いリードパスで味方をガンガン引っ張るタイプの司令塔だね
2024/06/17(月) 03:35:22.74ID:F8fRtr2E
僕は藤原が成田を粉砕するところを楽しみに読み続けてたのに本当にガッカリしたよあの成田戦は
2024/06/17(月) 03:39:36.97ID:F8fRtr2E
九工大戦で女記者が「全国が」
2024/06/17(月) 03:41:04.78ID:F8fRtr2E
すみません途中で送信してしまった。九工大戦で女記者が「シード校の彼らならもう一つの才能に気づいてしまったでしょうね」みたなこと言ったときは凄いワクワクしてたんだが
2024/06/17(月) 06:39:16.17ID:J+kisTLu
>>133
戦う姿勢=戦う心構え、またはその意志など。
vol.25より
0342 作者の都合により名無しです 2023/08/04(金) 21:55:23.47
素直にどっちも頑張ったなと思わせる試合をやってくれ
なんでこんなどっちも馬鹿すぎるとしか思えん試合をしかも長々やるんだ

「342」にどっちも頑張って無いと思われてますよ。
つまりスキルや作戦以外の部分である精神面を叩き馬鹿にしているのです。
まあ…記憶に無いのなら仕方ないですね。
2024/06/17(月) 07:07:46.76ID:F8fRtr2E
もうあんたの言う通りでいいよ
2024/06/17(月) 09:32:22.39ID:XPhIHISu
榊原「シード校の彼らなら湘南の相手が謎の弱体化することに気づいてしまったでしょうね」
奥村「瑞穂もだぞ」
2024/06/17(月) 11:46:18.30ID:npuVss88
これからは、どんな弱体化を見せてくれるか楽しみに読み事にしよう
154作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/17(月) 11:48:35.66ID:l7yVDzwI
どのチームもボール運びがアホ化するんだろう
2024/06/17(月) 11:49:12.63ID:npuVss88
金八神さんはすごい執念ですね。7つ前のスレから掘り出してくるなんて
2024/06/17(月) 12:14:35.54ID:npuVss88
チャーと青山がダブルチームしたら前に進めなくなるパターン増えそうだな。長瀬弟も岸本も一ノ瀬も
157作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/17(月) 12:20:43.71ID:8tvIoMzD
>>155
金八専用スレ作りましょうか?ww
2024/06/17(月) 12:21:16.62ID:oPuL2Uey
そんで無理やり突破してくるやつから布施モリゾーエイサク辺りでスティールする展開も何回か擦られそう
2024/06/17(月) 12:26:42.99ID:iPP5BTmz
今回の嘉手納なら横学でも勝てそう。島袋や湊だとフルコートプレスきたら運べんだろ
2024/06/17(月) 12:27:09.52ID:cByNkMsa
避妊去勢の方がよっぽど残酷だろうにね
2024/06/17(月) 12:29:43.80ID:cByNkMsa
アレ?
誤爆った
2024/06/17(月) 12:29:56.97ID:iPP5BTmz
真崎中央と同レベルぐらいじゃねえのか嘉手納西は。さっさと終わらせろよ
2024/06/17(月) 13:02:35.71ID:eIMYrxBF
https://i.imgur.com/oM2BUOe.jpg
即時3000ポイント+2500ポイント貰えます     
164作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/17(月) 13:07:13.75ID:nHJQfq47
金八の執念がキチガイじみてて怖いな
コミュニケーションも出来ないし
コイツ犯罪者になりそう
2024/06/17(月) 13:28:36.09ID:F4LmMIpL
八神先生、バスケの試合を戦術含めて理詰めで細かく描ききる能力は無いんだよな

40分の試合を40分フルで描写すると知識不足でボロが出まくってキツイ
要所に絞って15分くらいのダイジェストに凝縮する感じで一番持ち味が出るタイプなんじゃないかな
ダラダラ細かく描くの辞めるだけで大分印象は良くなると思う
2024/06/17(月) 16:37:59.42ID:w2XfHrWK
>>164
スレいくつも遡って突っ込めるとこ探したんだろうなw 約1年弱前のスレなんて覚えてなし見返しもせんわ
2024/06/17(月) 18:36:24.34ID:NX6PN//7
横学風情に奇跡の大逆転でIH進出を決めている時点でガッカリなんだよ。
奇跡が起きなかったら、?お前ら県大会止まりじゃん。
布施センセーとか態度がデカいだけのザーコって。
2024/06/17(月) 18:53:59.86ID:oac+bGh9
>>147
藤原が成田に通用してたの最初の練習試合だけだな…
2024/06/17(月) 19:35:03.07ID:npuVss88
最終的に岸本ぐらいは圧倒してほしかった
2024/06/17(月) 20:27:22.99ID:PMe0fbpX
単なる全国レベルの選手だよな、藤原
全国大会で神田川爽太郎以外に誰か圧倒した覚えがない
得意のパスも城北にカットされまくるし
本来は轟圧倒して岸本に才能の差を見せつけて絶望させるくらいじゃないと
171作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/17(月) 21:14:50.18ID:Na1+4ZeA
藤原の得意分野はDFだから…(震え声)
172作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/17(月) 21:26:48.35ID:pa/QZVkO
女記者「野生の勘!!」
2024/06/17(月) 21:29:57.60ID:+eXvkxFU
成田戦までにどうみても沢登に対抗できるPGになれてないから、決勝どうするんやと思ったら「野生の勘」でまとめられて悲しかった。今までは野生の勘出てなかったんか
2024/06/18(火) 01:27:58.23ID:SWI30AmP
藤原の野生の勘は、何気にAct1の明和大日立戦で発揮されていたよね
バブルの遺産監督が匙投げた状況で、野生の閃きで戦略を立て、PGの勘で長瀬を翻弄して自滅させた
哀川付きで運も良かったとは言え、全国レベルのPGの長瀬を完璧に下したこの活躍を見て、
藤原は間違いなく全国TOPレベルのPGの潜在能力を持っていると思ったね
2024/06/18(火) 02:14:40.36ID:5yjcZcTY
見たくねえもの・・・見ちまった気がするゼ
とんでもねえパートナー手に入れやがった・・・・哀川和彦のヤツ・・・・

が藤原のピークかな

それ以降藤原の才能の描写がきちんとされてない
野生の勘w
2024/06/18(火) 03:19:00.48ID:QcK+J4on
湘南-瑞穂のようなやりたい放題の試合にしないとPGの凄さは描きにくいし、
設定上、藤原は全国トップ2ってことで俺は納得しているよ。
2024/06/18(火) 03:20:31.66ID:b3XYo5h/
九工大戦を見てた双子のセリフかな。あんときは本当に期待してたのに。
藤原のキラーパス笑は結構カットされてたけど、サッカーならたまに通りゃビッグチャンスだけど、バスケでそれはあかんでしょ
2024/06/18(火) 07:20:09.06ID:zsc+eMlm
沢登、藤原、岸本、長瀬がPGトップ4で、チームも全国ベスト4か以上。PGの実力は重要だな。PGしょぼい湘南が勝ち抜くには弱体化か不自然なパワーアップしかない
2024/06/18(火) 08:06:46.95ID:Hu7oZ5dp
深夜にスレが伸びるのが最近の傾向だな

>>178
長瀬ってトップ4に入るん?
屁タレ描写しか無い印象だが…
180作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/18(火) 08:24:13.64ID:uRGYiWVn
プロならSGやSFも問題なくボール運べるだろうし、控えにも何人かいる。
でも高校レベルだとPGしかまともにボール運べないってことはありうるし、PGは重要。

そもそも司令塔だから漫画的に描きやすいポジションでもある。
181作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/18(火) 09:21:15.95ID:Lyij7gSE
読者は藤原哀川無双を期待してたのにな
飽きっぽい八神が藤原哀川に飽きて石井を持ち上げ始まったからな

藤原はパスカットされてる無能イメージしか残ってない
沢登はプレイは空気で性格は最悪のダークイメージしか無い
2024/06/18(火) 12:14:04.78ID:QcK+J4on
さすがにPGと小柄なSFだけで無双するのは無理があるから仕方がない。
2024/06/18(火) 12:37:15.68ID:vxkDN5dD
>>73
>>80
黒バスは知らんけど、ろくなシューターがおらず2P中心に得点を狙うしかない湘南のスタイルを無視した無意味な比較と結論だね
2024/06/18(火) 12:46:49.69ID:zsc+eMlm
青山orヒイラギのあいては長瀬弟、一ノ瀬、きしもと、天童寺の禿。みなヘタれるのか
185作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/18(火) 13:17:13.38ID:WXrc9G5z
成田の岸田はアホにできる要素無いけどなあ
186作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/18(火) 14:03:38.51ID:uRGYiWVn
>>183
まあ湘南以外は全部3Pが爆発した試合だしな
一応ひいらぎが2本決めてるけど
2024/06/18(火) 14:57:19.28ID:b3XYo5h/
岸田はアホにする要素がないなら怪我か退場かな
2024/06/18(火) 15:19:08.49ID:wTHOE6JU
岸本は以前のさわやかキャラからIHでは嫌味キャラに変貌してたけど、ACT4でも嫌味なのかな。全中オールスター出身で練習試合から新人戦の間に急成長してるし、昨年IHからさらに伸びてるだろうから、普通に考えると青山や柊は足元にも及ばんだろうけど、どうすんのか。
189作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/18(火) 15:48:44.70ID:kfJL7W3p
>>187
岸田はアメリカDSの手先で
日本人を減らせという指令を忠実に守っている
外国人がどんどん増えているのはそのためだ
また、ヘリコプターや人工衛星から電磁波を照射して大衆を間引いている
帯状疱疹が急に増えてるのはこれが原因
2024/06/18(火) 17:16:24.89ID:iWklhOYW
青山か柊に「野生の勘」みたいなのを身に着けさせとけばいい。発動したら急激な能力アップが可能な奴
191作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/18(火) 17:19:13.48ID:Lyij7gSE
成田はまた武内がアホ化だろうな
「寿司がマンツーマンで弱体化」の悪例を持ってるし

武内とゴーグルは結局どっちが上なんだろうか
2024/06/18(火) 17:22:40.70ID:b3XYo5h/
土壇場でこの武内の扱い酷え。石井との勝負で決着つけたほうが負けた方もスッキリするやろうに
https://i.imgur.com/FPcSVGP.jpeg
2024/06/18(火) 19:31:21.10ID:BRIg5D7V
>>175と↓が藤原ageのピークになるのかな

練習試合下條「甘いんだよ! 藤原と哀川をナメるな!」
覗き見沢登「な、なんてパス出しをするんだ…」
天童寺に惨敗下條「一人だけ沢登に対抗できそうなプレイヤーがいますよw」
2024/06/18(火) 19:33:51.61ID:BRIg5D7V
>>192
最初の練習試合でも1本目は決めてたのにな…(2本目外した結果逆転された)
2024/06/18(火) 19:35:55.64ID:Hu7oZ5dp
下條「一人だけ沢登に対抗できそうなプレイヤーがいますよ」
下條「京です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況