X

【キン肉マンPART1637】また新たなお客さんですか ねえ ネメシスさん?編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 877a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:08.96ID:POxZB2c00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定5月27日(月)
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1636】そ・・そこにいるのは・・ジャスティスマン編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1716131648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:23:47.27ID:POxZB2c00
ネメシス
3作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:43.55ID:POxZB2c00
ウォーズマン
4作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:49.03ID:+zGqckp50
キン肉マン
5作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:00.03ID:POxZB2c00
クロエ
6作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:48.14ID:+zGqckp50
ジャスティスマン
7作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:29.75ID:POxZB2c00
ネプチューンマン
8作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:27.38ID:+zGqckp50
テリーマン
9作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:49.47ID:POxZB2c00
ラーメンマン
10作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:27.64ID:+zGqckp50
ロビンマスク
11作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:48.49ID:POxZB2c00
アシュラマン
12作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:30:53.77ID:+zGqckp50
バッファローマン
13作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6b3-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:02.39ID:rs3zKYAU0
>>1
ネメシス「ほめてつかわすーっ」
14作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:14.36ID:POxZB2c00
ザ・ワン
15作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:41.65ID:+zGqckp50
サンシャイン
16作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:32.32ID:POxZB2c00
ペシミマン
17作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:45.36ID:+zGqckp50
エンデマン
18作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:32.96ID:POxZB2c00
エクサベーター
19作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f2-GBj+ [240a:61:42c6:a406:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:48.51ID:+zGqckp50
パピヨンマン
20作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137a-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:59.74ID:POxZB2c00
ファナティック
21作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:07.64ID:YFzl//2V0
22作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:31.45ID:YFzl//2V0
23作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:46.06ID:YFzl//2V0
24作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:02.17ID:YFzl//2V0
25作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:17.98ID:YFzl//2V0
26作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:36.24ID:YFzl//2V0
とりあえず20レスでいいんやったっけ
25レス必要だったような気もするんやけども
27作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-GBj+ [126.38.110.99])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:37:30.62ID:kgKmieq00
>>1
なんだお前はーーっ
アイツの仲間かーーっ
2024/05/21(火) 15:45:34.32ID:w9JCuCDLd
へのつっぱりはいらんですよ
29作者の都合により名無しです (ワッチョイ 939f-xK2b [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:04.90ID:I1lgGDF60
あのジャスティスマンが抵抗すら出来ずに敗北するなんて考えられないな
ファナティックがあの部屋に入った時点であの状態だったと考えるのが自然ではないか?
30作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:52:27.13ID:YFzl//2V0
>>1
ゆでたまご先生というか集英社さんにガチのマジの希望要望リクエスト
闘将!!拉麺男たたかえ!!ラーメンマンの集英社漫画文庫版を復刻再販
復活再販して今後もずっと永続的に販売し続けてください
そしたら漫画文庫版を全巻買い揃えます
文庫版というところがポイントです
需要は必ずあると思います
ビジネス的にも十分黒字化できる黒字にできる
黒字になる黒字でいける黒字事業になると思います
勝算しかありません
ぜひともほんまにお願いします
2024/05/21(火) 16:00:56.98ID:23rDYf6I0
>>29
それはそれで研究所に元からあった罠にはまった三階のバカみたいになるよ?
32作者の都合により名無しです (ワッチョイ 020a-LSaA [2001:268:9b1e:1e19:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:11:08.01ID:C7ta1IWz0
ネメシス負けとかザワついてるこの感じ、サタン様対3階のバカ戦前に雰囲気が似てるな。
33作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e24-WseX [111.188.249.118])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:17:40.34ID:dN4G4/O50
>>1
ニキニキいくらでも乙やがれ…
2024/05/21(火) 16:28:13.73ID:ekp04vg00
>>32
リーダー的立ち位置の奴が一戦目で負ける事なんてありえないからそりゃあね
2024/05/21(火) 16:57:27.57ID:C0NyZv5N0
>>1
ゲェーッ貴様は新スレの神!
2024/05/21(火) 18:26:55.05ID:ajGFJ6yj0
塩は多分負けてないはず
あのポーズ見るに不意に捕まったんじゃねーかな
2024/05/21(火) 18:29:38.82ID:23rDYf6I0
>>32
あれだけ思わせぶりに大魔王が実体で出現して、ジャスティスマンも逃げろと言ってたのに次の回から明るく楽しいプロレスが始まるなんて予想できんすよ
2024/05/21(火) 18:46:32.20ID:79W30e5nd
>>36
ファイティングポーズだし不意打ちで時止めとか食らったのかもね
39作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3360-RWt2 [2400:4051:43a4:d00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:57.74ID:X5YMmzo50
アシュラマンはリヴァイか
2024/05/21(火) 19:50:02.07ID:m9LgN+Nq0
>>38
多分そんな感じだとは思うけど止められるのは一人まで とかそんな縛りくらいはありそう
じゃないと無敵すぎる
41作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02a8-zKIf [240b:250:1c0:e500:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:49.78ID:FxjDMAHd0
これじゃヌムヌムできなかったサタンがバカみたいじゃあないですか
42作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5288-Zx0c [2001:268:9a66:f194:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:58.45ID:zxm7gEFE0
メネシスとファナティックに剣を持たせるジャスティスマン→2人とも天国へ
2024/05/21(火) 21:09:21.44ID:Dac5FJrF0
サタン様あれでも下馬評では勝利予想多かったんだよなぁ…

そりゃ風格でいえば圧倒的にサタンよりジャスティスが大物だったけど
悪の親玉がデビュー戦で負けるわけないという先入観
44作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c2-RvP6 [2001:268:c292:87c7:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:02.12ID:14E3u0kv0
アニメ開始月(7月)の3週目が休日で休載か

勢いを落としたくないから、ゆでは2週目の原作ラストに凄いのを持ってきそうな気がする

もしかしたらカオスを登場させるかもな。
興味を持った学生たちが夏休みに2世を読むかもしれないし
2024/05/21(火) 21:16:17.53ID:VwaPyL1Z0
>>40
それならペンタゴンやミスターVTRと同じくらいか
2024/05/21(火) 21:17:13.87ID:VwaPyL1Z0
>>43
デビュー戦の相手はアリステラ達だから・・・
2024/05/21(火) 21:32:42.69ID:+PsACegr0
サタン様が以外とまともにレスリングしてたのにワロタ
体乗っ取りとかサタン様らしさも有ったけど塩マンには全く通用しなかった
48作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f8c-HtOO [2400:4052:2941:3c00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:33:30.46ID:X3keGOHV0
グリムリバー=フリーザ Aランク
サイコマン=ゴールデンフリーザ Sランク
ファナティック=ブラックフリーザ SSランク
強さはこんな感じか
2024/05/21(火) 21:34:28.67ID:/Eu94Wfq0
人気格闘マンガ「キン肉マン」のラジオ番組「キン肉マン 超人ラジオ」(ニッポン放送)が、6月3日から毎週月曜午後6時50分に放送されることが分かった。同作はテレビアニメ新シリーズ「『キン肉マン』完璧超人始祖編」が7月から放送されることも話題になっており、新シリーズでミートくんの声優を務める上坂すみれさんがラジオ番組のパーソナリティーを務める。

>>
ラジオでもキン肉マンをやるのか、これはアニメも長期化か?(休止を何回か挟んで)
50作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c2-RvP6 [2001:268:c292:87c7:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:01.07ID:14E3u0kv0
「webに移籍」という島流しに遭いながらもアニメ化に漕ぎつけたゆではスグル以上の奇跡の逆転ファイターやでぇ〜

「もう出し惜しみしてる場合じゃない!」と思って続編を描く事にしたんだろうな
2024/05/21(火) 21:51:32.62ID:Q4Kw2Vps0
>>43
あの不気味な仮面みたいな顔が底知れない何かを感じさせたものですよ(気のせいでした)
52作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3336-GBj+ [240f:71:e057:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:06.45ID:Ar6/W7Uc0
ファナティックなんて 新しいキャラを作れなかった逃げの超人 まぁゆでが作ってるわけじゃないけど
2024/05/21(火) 22:11:14.96ID:ZEkFsu9IM
ファナティックって新幹線試験車両の名前が浮かぶ
2024/05/21(火) 22:14:40.73ID:dH+Kjuax0
ファナティック「やりましたよ! やりましたよ! やり」
2024/05/21(火) 22:17:14.40ID:Q4Kw2Vps0
>>48
全部同じじゃないですか
2024/05/21(火) 22:22:34.34ID:Q4Kw2Vps0
捕まったのはファナティックの力としてあの装置は元から研究所にあったものだろうからサイコマンの実験装置だろうか
もしかしたらサイコマン、マグネットパワーの使用がドーピングなら最初からマグネットパワーで超人を作ればいいんですよと新型超人の研究をしてたとかね
2024/05/21(火) 22:22:50.93ID:dN4G4/O50
>>51
ウォーズが顔面にベアクローを繰り出すとペシミの口がパカっと開いて受け止める
「ゲーッ、この笑いのような口は!?」と予想
58作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb8a-XVI4 [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:30.21ID:l9EUr8GR0
将軍VSザマンが表紙になった限定ケース版の技図鑑が出るみたいだな。
ケースだけならともかくオリジンの技やプロフィールが追加された別冊付録も付いてくるらしい。
これ前に出た奴を買った人はまた買えって事かよ。このやり方は卑怯じゃね?
別冊だけ単品で売れよ。
2024/05/21(火) 22:33:24.74ID:aPIqAsgN0
卑怯?時と場合によるわい!
60作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97bd-l3WF [2001:268:9a37:1c47:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:48.12ID:EIRFgH5f0
いずれにせよ、ファナティック自身は自分の出自を知らないっぽいから
知って裏切る展開もありそう
61作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52a1-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:37:12.76ID:mWCbDPY30
ファナティックは
シルバーマン2世を見て我を取り戻す可能性もあるな
62作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5288-Zx0c [2001:268:9a66:f194:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:36.82ID:zxm7gEFE0
ファナティックは自分に似ているとかいうサイコマンが今どうしているのか知りたがらないな
63作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97bd-l3WF [2001:268:9a37:1c47:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:40:24.35ID:EIRFgH5f0
ファナティックの座ってる椅子おかしくね?
というか座ってない
64作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9714-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:03.55ID:7tt593DE0
銀のマスクを肩に乗せたとき泣き出さなかったらサイコマンじゃない
2024/05/21(火) 23:06:45.45ID:3lNsFQ5N0
>>62
下等な旧式超人には興味ないんでしょ
2024/05/21(火) 23:24:38.13ID:79fb3qkR0
「今日はにぎやかな日ですね
また新たなお客さんですか」って
ジャスティスが捕まったのは今日なの?
連絡が途絶えて随分になるんじゃなかったっけ?
2024/05/21(火) 23:29:51.17ID:Q4Kw2Vps0
>>62
本人は刻の神に創造された至高の超人であり、元ネタがいるなんて想像もしてないんでしょう
68作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c8-XVI4 [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:41:55.89ID:POxZB2c00
また新たなお客さんですか ねえ サダハルさん?
2024/05/21(火) 23:43:54.26ID:009qFwAj0
>>66
そもそもスクリューキッドがザマンの元に帰ってから何日経ってるんだろう
もう何年も前のことな気がするが、時系列的にはバベル編の途中でケンダマンを置いてスクリューキッドが墓場に帰還、
残ったケンダマンはエルドミノスと交戦、それを助けたのがこの前のゼブラマリキータの話で、エルドミノス戦の直後に五大刻がお披露目でそのままパピヨンマン戦
一方墓場ではザマンが「サグラダファミリアに向かったジャスティスマンと連絡つかない」と、えーと…
70作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52a1-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:50:40.45ID:mWCbDPY30
テルーマン「そういえば聞いたことがある」
2024/05/21(火) 23:52:57.13ID:d6XsLqEK0
次回、ウォーズと同じようにネメシス対ニャガが開始するまでやって、
また次の誰かが戦地に着くところまでやるのかな?
五人全員のつかみを見せておいてからウォーズ対ペシミが始まるパターンか
2024/05/21(火) 23:59:19.49ID:009qFwAj0
あるいはザマンはものすごい寂しがりで、30分もLINEが既読にならないと無視されてる!ってなるタイプなのかも
2024/05/22(水) 00:03:50.26ID:Oe0kb3Zj0
>>72
ああ、それで鬱陶しがってずっと返事しないでいたら、偶々この日に捕まったんだな。なるほど納得……するかい!
2024/05/22(水) 00:13:28.56ID:950wHZRc0
ザ・マン「完璧超人たる者、報連相も完璧でなくてはならない。30分ごとの定時連絡を欠かすのは死に体に等しい」
2024/05/22(水) 00:15:27.97ID:jcJSThTd0
ニキニキマン喋りだした途端小物感すごいな
76作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-y+EG [2405:1202:9702:2100:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:16:54.86ID:dqNA5pOT0
変装してウォーズマンが戦ってると見せかけて
実はロビンだったってオチだろ?
今週のクロエは先に到着していたロビンだよ
そういうのって色んな漫画でやってるから
見え見えなんだよなあ
2024/05/22(水) 00:19:57.85ID:/oatVY4d0
ロビンがあんなに真っ当で紳士的なやり取りできるはずがないでしょうがってバラクーダ時代から奇行士ぷりに振り回されてるウォーズマンが抗議するぞ
2024/05/22(水) 00:24:41.51ID:T3014p940
バックナンバーとファナティックの発言を合わせると本当にまだスクリューキッドが帰った日のままっぽいな
濃い一日だ
2024/05/22(水) 00:26:44.71ID:f4oQkKYZ0
>>70
誰だよテルーマンって
2024/05/22(水) 00:29:56.61ID:2Okat0VU0
>>79
テリーマン似の時間超人だろう
2024/05/22(水) 00:33:20.27ID:v1vkfBGx0
>>47
でも本来若手の支援が持ち味だしなあ
自分で戦ってもクソ強いのはそうなんだけどね
82作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9714-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:48:50.50ID:NS/2AFWs0
バベルの塔でランペイジマンが戦う前くらいにネジがレバノンの偵察から帰ってきて
その後の5試合分(ランペイジ、マグニフィセント、ワン、時間ザコタッグ、蝶蝶決戦)の
の時間ですべてが並行して起こって移動時間のロスとかもないから
ネジと同時にジャスティスが移動したとしても、行方不明時間は5試合分のせいぜい数時間
捕まった(仮)時間も、最大でザコ時間戦を見届けたニャガニャガがレバノンからバルセロナ行って
「ここに来たかったんですよ」と初訪問した後の出来事(≒マリポーサの試合時間)で最大でも数十分
83作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52fc-V3wm [2001:ce8:152:742f:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:51:38.88ID:+NWJm0QI0
味方の誰を負けさせるのかな
ネメシスはほぼ確定として、戦争も怪しいかと思ったらまさかのクロエに変身で勝ちそうな気もする
残りのスグル、テリーも勝つやろうし
負けるとしたらロビン、アシュラ、ネプ、ラーメンマンの中の誰かになるのかな
84作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:38.58ID:FDJ3x2Xu0
しかしファナティック
ここまでもったいぶって引っ張りまくって
これに見合うオチなんかないよなあ
85作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:18.52ID:FDJ3x2Xu0
ファナティック
ハードルが上がりに上がってるよな
皆が納得できるオチなんかあるかねしかし
2024/05/22(水) 01:08:38.66ID:WR0TDYQm0
-別次元のサイコマン
-蘇生・洗脳されたサイコマン
-刻の神がサイコマンに似せて創った別人
-刻の神本人

さぁどれだ
87作者の都合により名無しです (ワッチョイ df44-KcuC [2409:10:a340:5800:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:58.48ID:lW/7M6GO0
ファナティック→サイコマン説を推す
2024/05/22(水) 01:12:25.96ID:RysBRwfY0
普通の漫画だとテリーの弟子でキン消しにもなったディッキーマンが登場してテリーとタッグを組んだり、ロビンの教え子のロバートが大人になってキン肉マン二世に登場したりしそうだけど、ゆではすぐ忘れるからそうしたことができない。なんていうか深みが無いというか登場してはすぐ死ぬ超人ばかり。
2024/05/22(水) 01:23:18.10ID:0fiTO7MaM
過去の初勝利一覧
テルーマン
ブラックホール
ウルフマン
マリポーサ
プリズマン
ジャンクマン
ジェロニモ
語り継がれる戦いばかりだからクロエ(ウォーズ)は捲土重来のチャンスだな。
90作者の都合により名無しです (ワッチョイ 161e-V3wm [2001:240:1be:1ffa:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:32:06.02ID:1IDlJjaY0
>>86
普通にサイコの子孫じゃないの?

なんという事か、「あの」サイコマンがその昔
女性に子供を産ませていたのだ〜w
2024/05/22(水) 01:34:23.97ID:1knbiXwq0
とりあえず報告受けたザマンも何者かわかってなさげだったから
マンですら思い付かない存在ってことになるなファナ
2024/05/22(水) 02:06:44.58ID:Pb5FIwk20
違う世界時間軸の似たような奴の可能性もあるよな
93作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee9f-7UEg [2001:268:9ae9:4836:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 02:16:59.60ID:gDtL5X520
>>83
ネメシスとネプ負けさせたらネジケンも含めて完璧勢の印象悪すぎだから片方は勝たせるだろうな
意外性ということでキン肉マン敗北させるのもありかもしれんがその後が収拾つかなくなりそうだ
2024/05/22(水) 02:23:28.74ID:1knbiXwq0
そういやネメシスとか負けたら自害しなきゃならん掟ってどうなってたっけ?
スグルに負けても生きてるからルールなくなったんだっけ?
2024/05/22(水) 02:29:27.44ID:Pb5FIwk20
>>94
それマンが将軍に負けて実質廃止されたんやない?
これあると有望な超人が試合で成長出来ないし
96作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 02:36:45.87ID:FDJ3x2Xu0
ファナティックのタネ明かしは
これは大変やでしかし
97作者の都合により名無しです (ワッチョイ 161e-V3wm [2001:240:1be:1ffa:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 02:39:27.63ID:1IDlJjaY0
>>79
後に大統領になって原爆落としそうw
2024/05/22(水) 02:44:04.08ID:1knbiXwq0
>>95
そうだったっけ…マンが廃止したのか
もう何年も前だからその辺り覚えてないわ…
2024/05/22(水) 02:46:17.29ID:eqBWqC5Z0
将軍がマンにトドメを刺そうとしてスグルが止めたのまでは覚えている
2024/05/22(水) 03:00:59.32ID:Pb5FIwk20
自害か将軍がトドメ刺そうとしたらスグルやネプが止めた
ネメシスも自害するとこを止めてたしな
2024/05/22(水) 03:02:24.03ID:HixVAVjN0
今はもう
背中に傷をつけられても
凶器を使ってもよくなったのかな?
2024/05/22(水) 03:03:52.01ID:f4oQkKYZ0
>>89
ポーラマンに勝ってる事忘れてんだろ
2024/05/22(水) 03:45:45.72ID:shiCK1jRd
>>94
ネメシス 自害できない場合は他者が介錯するんだがネプとピークの直訴で一旦保留となった

始祖には自害の掟はない 将軍が墓場の不老不死を廃止させる

死ぬのは間違ってると止めたスグルを正しいと認め完全に改心したザマン 明言はないがここで自害はなくなる
2024/05/22(水) 03:53:59.76ID:Pb5FIwk20
悪魔超人の試合に負けた超人殺しても構わんのもいつの間にか消えてね?
超人レスリングは試合中なら殺しても別にええんやけど
2024/05/22(水) 03:58:54.40ID:1knbiXwq0
>>103
おぉいきなりピーク来たのは覚えてるw
死ななくて済んでそんでネメとスグル握手してシメだったっけ
そうかそんな感じの始祖編完結だったか…
2024/05/22(水) 05:14:59.84ID:T3014p940
>>104
細かいけどシングマン戦でサンシャインが勝ちそうになって
「これで将軍様に殺されなくて済む」とか言ってたから負けたら処刑はその時はまだ基本だったんだろうけど
オメガ編冒頭でジャスティスに負けたはずのアシュラマンが負傷したままトレーニングしてて
悪魔側の処刑もなくなったらしいのを匂わせてたと思う
2024/05/22(水) 05:20:12.46ID:T3014p940
敗走したネジ超人とかケンダマ超人もザマンは見逃してネメシスも何も言わなかったから
完璧の自害ルールは完全になくなったんだろう
2024/05/22(水) 05:25:48.65ID:T3014p940
シルバーマンが「負けたら即自害じゃ進歩しない」みたいなこと言って
ゴールドマンも超人の進化に貢献したいという目的があるから
やはり自害の掟は間違ってるという結論に達したと見るべき
2024/05/22(水) 05:31:40.68ID:4V584E6w0
死んだ超人がすぐ生き返るのに定評のある悪魔超人界では
負けたペナルティで処刑というのもそんなに思い意味持ってないんだろう
110作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1314-RvP6 [2001:268:c292:87c7:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 05:38:14.37ID:1AGIGRMZ0
刃牙の発行部数が1億部突破したらしいね
最近は1巻辺りが5万部弱にまで落ちてるのに電子書籍が売れてるんかな?

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aedb8c7d8fd7cc968c66b7563c0f3a4050691ebd
>コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。

7700万部辺りで長い間停滞してるけど(毎巻10万部弱だから仕方がないけど)電子書籍を合わせたら9000万部ぐらい行ってるんかな?
2024/05/22(水) 06:22:31.76ID:950wHZRc0
>>104
>>107
親分のザ・マンが自害許されない終身刑に従ってるのに部下に自害は強要できんだろうしね
悪魔超人側も将軍様がザ・マンへのとどめを止めたことで負けた相手を殺すというのも絶対のルールでなくなったのだろうか
スグルの説得は闘いことしなかったが完璧と悪魔の掟に勝ったということなのかもしれない
112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3384-fzq3 [240a:6b:630:4878:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:24:11.76ID:vhp9TpQ40
>>88
たったそれだけで深みが増すなら苦労せんだろ
2024/05/22(水) 06:47:27.26ID:1knbiXwq0
>>107
言われてみりゃネジとケンダマはボロ負けしたのに自害どころかオイルのスープとか言ってたなww
つまり心置きなくネメシスをファナに負けさせられるって事だなw
2024/05/22(水) 07:09:16.36ID:4V584E6w0
昔ならネジなんか敵に背を見せて逃げてきたとかで処刑されてもおかしくなかったな
2024/05/22(水) 07:26:40.16ID:7ch+uBIa0
>>107
ちゃんとした試合じゃないからじゃねぇの 元々偵察とか諜報的な感じっぽかったし 
2024/05/22(水) 07:41:41.27ID:UbNOMm/Y0
アムロの声優にスキャンダル発覚したからあぶねー
使ってなくてよかったな
2024/05/22(水) 08:25:24.28ID:xXqbtItd0
>>110
タイトルにもよるだろうけど、漫画全体の売上だと紙本:電書が4:6くらいになっているらしい。
Z世代より若い世代に限ると、電書すら買わず、マンガアプリの単話買いが増えてきているから、もはや部数だけで人気は測れなくなってる。
2024/05/22(水) 08:25:54.52ID:b8Uc4O6v0
発表されてないだけでキャスティングはされてたかもよ
でも70で30代行けるのは正直羨ましいわ

男性声優って昔からみんなチャラいんだよな
とにかくヤリチンで結婚しても浮気しまくりってイメージがある
女性声優の方は過労でぶっ倒れてばっかって感じ
2024/05/22(水) 08:36:43.48ID:SqdDbjVA0
単話買いとかコスパ最悪なことよーやるな
自分のクレカじゃないんだろうな
120作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-GBj+ [49.98.129.130])
垢版 |
2024/05/22(水) 08:45:50.49ID:Dg2KR+87d
古谷徹、シルバーの声に合うと思う
2024/05/22(水) 08:51:41.83ID:EjO7j2C/0
>>96
ゆで「話の流れは明日の自分が考えるマンに任せてある!」
2024/05/22(水) 08:56:13.35ID:h82n6uub0
超人を作り出せるというネタ振りをしてるから普通ならクローン的なものなんだろうけど
何億年も生きてるなら子孫がいてもおかしくはないのか
ただサイコマンが異性愛者なのかという問題はあるが
2024/05/22(水) 09:24:36.06ID:950wHZRc0
古谷徹がダメなら蒼月昇を使えばいいじゃない
2024/05/22(水) 09:27:55.50ID:950wHZRc0
>>122
相手が刻の神で必要としてるのはサイコマンが持ってたマグネットパワーに関する研究だろうからな
肉体をコピーするクローンよりは、刻の神が時間能力で過去のサイコマンの歴史を追体験させた経験や知識のコピーではないかと思う
2024/05/22(水) 10:01:59.54ID:y+4hU8Hm0
ファナティックがシルバーとサイコの隠し子なら婦女子大歓喜なんだが
2024/05/22(水) 10:10:45.96ID:EpdAogZir
ジャスティスだけでなく、銀さんも捕まってたら、流石のネメシスもアワアワしそう
2024/05/22(水) 10:20:14.66ID:GEFpkRzJM
シルバーマンは頭だけで展示されてるから楽勝で誘拐できそう
ゴールドマンもザニンジャか誰かに持ち去られてたし
2024/05/22(水) 11:09:32.09ID:58WohLVP0
悪魔将軍が悪魔超人たちと記念撮影した時期っていつなんだろうな
よく考えたら悪魔超人は20代が多いから最近の写真なんだよな
2024/05/22(水) 11:26:39.95ID:bt0Si0ZR0
金銀マスクが盗まれると超人が全滅しちゃうんじゃなかった?
2024/05/22(水) 11:51:24.90ID:zsbIdZ520
アムロ文春か
しかし、声優世界は当たり前な気がするな
離婚率もたかいし
いまさら決まった声優に下半身あってもきにはならない
キン肉マンキャラなんだし
性とは無関係な世界だひや
2024/05/22(水) 11:52:12.17ID:z3PcOHMn0
逆に下半身ないのいるのか
132作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-V3wm [49.98.129.130])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:54:52.16ID:Dg2KR+87d
キン肉マン出演者の仲間にも前々から評判悪いのがいるな。なんで起用したんだか
2024/05/22(水) 11:59:15.81ID:wLYrildZ0
時代はコンプラ重視に徐々に移っていくのさ
古き体質が弾かれていく兆候なんだろうさ
まあ、櫻井残ったからまだまだ先なんだろうけどね
134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9714-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:00:37.70ID:NS/2AFWs0
>>131
サムソンティーチャー
2024/05/22(水) 12:02:45.13ID:GEFpkRzJM
>>128
悪魔将軍は出てくるたびに設定が変わるからあんまり深追いしないで出されたものを素直に見ておくのがいい気がする
個人的には悪魔将軍の正体はゴールドマンって設定をいつ思いついたのか気になるが…
黄金のマスク編内で出されたエピソードだけに限っても最近盗まれた黄金マスクが昔からの悪魔超人の総帥というのは明らかにおかしいので
とにかくインパクト全振りでアドリブで進めてたぐらいの修羅場だったのか
136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f49-V3wm [240b:c020:400:f14b:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:12:03.15ID:OQ1z5stq0
ファナティックがサイコだったら銀のマスクをジャスティスの入ってるカプセルに入れればぶちギレるな
2024/05/22(水) 12:14:37.63ID:950wHZRc0
>>126
ファナ「彼だけではありませんよ。隣をご覧なさい」
ネメシス「ゲーッ!? 悪魔将軍!! おまけにピーク・ア・ブーまで!!」
2024/05/22(水) 12:19:03.17ID:GEFpkRzJM
悪魔将軍って一応オメガ編の最初のサタンが各軍封印するシーンでモブ的に描かれてた気がしたけど、
コミックス読み返すといなかった
始祖編以降マジで行方不明なんじゃないか
2024/05/22(水) 12:32:08.67ID:SbDKF33Kd
やっぱりモータルコンバットからなのだろうか。
ttps://w.atwiki.jp/mortal-kombat11/pages/29.html
2024/05/22(水) 12:45:00.30ID:RysBRwfY0
パクりアシスタント脇坂
141 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f46-TgWw [180.198.135.255 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:05:36.65ID:oB0ySJlp0
不意打ちだと小物化するけど
ガチンコで正義に勝たれても困るな
2024/05/22(水) 13:40:52.22ID:BWMR1vUs0
>>129
とりあえず和解して金銀に合体したからもう大丈夫みたいな理論だったりして
143作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6be-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:41:58.76ID:WvFduqB+0
ジャスティスが時間停止させられた状態だとする。
時間停止しているジャスティスの目が動く

ジャスティスの視線を感じてきょどるファナティック
「な、なんですと!?」

これなら丸く収まる気がする
144作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-V3wm [49.98.129.130])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:47:44.32ID:Dg2KR+87d
クンラオとやらのデザイン、グリムに似てるちゃあ似てるな。アニメが海外展開した場合、原作そのままのデザインだと問題になるかもな?
2024/05/22(水) 13:53:54.32ID:j58KAC9J0
調べたけど1ミリも似てねぇ!
2024/05/22(水) 14:14:34.95ID:7ZkgsCg10
次回妄想
ネ「ジャスティスマンに何をした!?」
フ「彼はなかなかの強者とのことで…我々の新世界を創るためにご協力いただこうと」
ネ「ふざけるな!…これでオレも吹っ切れた!お前が誰だろうが関係ない!仲間を守ったサイコマンの意思を無にせぬためオレは闘う!」
2024/05/22(水) 14:31:11.27ID:DruxDVhAd
帽子で個体を判別するタイプの生物のレスかも
2024/05/22(水) 15:32:27.29ID:HixVAVjN0
>>135
銀のマスクは意思を持っていていろいろと助言してくれてたのに
黄金のマスクは全く喋らないし力も貸してくれない時点で怪しかったよね
2024/05/22(水) 15:47:20.36ID:zsbIdZ520
作者の都合を考察してなんか意味あんのか
2024/05/22(水) 15:47:42.12ID:6QSLdIGvd
ネメシスがスグルみたいな狼狽え方してショックだわ
アタルみたいな扱いだと思ってたのに
2024/05/22(水) 15:54:34.22ID:v1vkfBGx0
>>121
来週の自分マンがまるで機能してないっつーかそんなもん頼る前にせめて1日1時間働けよ
週5分でいい加減な話と呼ぶのも憚られるような何かを垂れ流してないで一度業務見直ししろや
konozamaでよく陽一や鳥山にモノ申せるなコイツ

どうしても嫌ならいっそAIに任せたら?
2024/05/22(水) 16:16:46.60ID:bt0Si0ZR0
ストップ・ザ・タイムを使える超人が、ペンタゴン以外にもついに現れてしまったのかな?
153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1686-V3wm [2001:240:1be:1ffa:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:31:53.94ID:1IDlJjaY0
>>152
今やAV男優でも使えるありふれた技だしなあw
2024/05/22(水) 16:46:48.04ID:uM7uZHDb0
>>150
せいせいネプくらいかと思ってた
155作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6be-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:57:56.21ID:WvFduqB+0
アタルの口は見えないが
ネメシスは口が見えるから感情も伝わりやすい
作者の恰好の的になりやすい
にしても「褒めてつかわすーっ」
とか偉そうな口叩いてて無様晒してるよな
156作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ef-PYpR [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:59:26.82ID:gHn67T760
アタルだってジャスティスマンが捕まってたら狼狽えるだろ
157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9714-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:03:58.65ID:NS/2AFWs0
AVに出てる時間超人の90%は魔時角ついてない偽物だから
2024/05/22(水) 17:20:58.63ID:BWMR1vUs0
>>150
将軍に軽々と放り投げられたり、ダンベルがはめ込まれたレリーフ見て同じように狼狽えてたのは見事に忘れてるな
やはり都合の悪い事は忘れているのだろうか
2024/05/22(水) 17:29:27.19ID:KFEpGnEI0
そりゃ始祖は兄弟子みたいなもんだしシルバーマンのアロガントスパークに感銘を受けていたネメシスからすれば同格のジャスティスマンがやられてたら他の属性の超人より狼狽しそうだけどな
160作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6be-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:36:36.99ID:WvFduqB+0
まあ、天上兄弟喧嘩を仲裁した裁きの神の話は
ネメシスは子供の頃から聞いてるだろうし
キン肉族の伝説的存在みたいなもんだからな
2024/05/22(水) 17:48:22.00ID:w8Osx21md
あの閉じ込められてたジャスティスはデッサンおかしいので偽者
本物だとしたら作画ゆで適当過ぎで読者舐めてるとしか思えん
2024/05/22(水) 17:56:40.72ID:sONNbqXr0
>>157
時間を止めてレ◯プするなんて時間超人はこれだから……
2024/05/22(水) 18:01:44.13ID:sONNbqXr0
>>153
犬マン「俺には効かぬ!!」
2024/05/22(水) 18:02:27.88ID:6lpXCiae0
>>126
それもう対処無理だろう…
実際、テリーが独自ルールで勝った(実質惨敗)以外に正義屈服させれるやつって
現状のメンツでも将軍かザマンくらいだろうし
2024/05/22(水) 18:09:32.90ID:6/7W1j4G0
ドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とデジモンフロンティアとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/22(水) 18:29:28.71ID:v1vkfBGx0
>>157
魔時角とかいう単語もしれっと出てきたけどこれも少しは説明挟んだ方がいいんじゃないかなあ
これまでの本編で以前に何か言及されてたっけ?
2024/05/22(水) 18:32:27.61ID:veeGPBFu0
劇場版も回収してほしいダーティーバロンとか
2024/05/22(水) 18:36:00.14ID:7ch+uBIa0
デッサンおかしいかな まあ、液体に浸かってるから多少おかしく見えるように表現したのかも 
2024/05/22(水) 18:45:09.48ID:kVLCuVt60
シルバーマンが出る所までやる事になったらシルバーマンは古谷さんにやってもらきたかったんだが…
無理そうだな
2024/05/22(水) 18:47:15.05ID:veeGPBFu0
古代超人良いよね
2024/05/22(水) 18:48:08.63ID:950wHZRc0
>>166
これを折ると一度だけ時間転移ができて五大刻たちは現世界を破壊した後に刻の神が造る未来の理想郷に転移する計画
裏を返せば時間超人たちが過去や未来に勝手に飛ぶ心配はない
2024/05/22(水) 18:54:04.86ID:uM7uZHDb0
古代超人
マリと園児がさらわれる映画の敵

宇宙隠れ超人
ロビンメモ原作の映画の敵

戦士超人
旧作アニメ最後の映画の敵、ネプは昔戦士超人だった

パッと名前が思い出せるのはこれくらい
2024/05/22(水) 18:56:58.05ID:7ch+uBIa0
>>167
こんな連中出したらややこしいどころの話じゃなくなる 
https://i.imgur.com/3hrqZhe.jpg

https://i.imgur.com/B5FQfn8.jpg
174作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6be-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 18:57:54.68ID:WvFduqB+0
サイコー超人の名前のダサさは異常
2024/05/22(水) 19:00:39.16ID:veeGPBFu0
>>173
懐かしービジュアルだけでワクワクする
2024/05/22(水) 19:13:52.61ID:6/7W1j4G0
ドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とポケットモンスターとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/22(水) 19:17:30.93ID:BWMR1vUs0
>>172
戦士超人はデスゲームがベース
あとは1作目のオクトパスドラゴンや復活した悪魔将軍、悪魔将軍の先祖とかが有名じゃないか?
7巻のキン肉星への里帰りがベースのやつもあったな、ビビンバとシシカバが出てくるやつ
2024/05/22(水) 19:23:08.02ID:EAwlwCMw0
>>174
カレイヤスしか覚えてない
179作者の都合により名無しです (ワッチョイ e258-Zx0c [2001:268:9a77:f49b:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 19:24:43.70ID:X7P6e6eT0
>>86
ゆではまだ決めてない説
180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 528b-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:42.87ID:fqFkCpxF0
超新星クラッシュマンvsペリーマン
2024/05/22(水) 20:10:45.51ID:AKPIqSdP0
1度でもいいからテリーマンとの対決がみたい
182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 528b-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:06.46ID:fqFkCpxF0
究極タッグで2005年千葉ロッチの優勝ネタがあったけど
そんなもん誰が覚えてんのレベルなっつまった
2024/05/22(水) 20:32:24.14ID:6lpXCiae0
2024/05/22(水) 20:49:22.56ID:2Okat0VU0
>>135
六騎士の持ってた黄金のマスクが全て偽物というのも後付けみたいだからな
2024/05/22(水) 20:50:04.63ID:2Okat0VU0
>>152
ミスターVTRも似たようなことやってた
2024/05/22(水) 20:50:51.11ID:6lpXCiae0
>>135>>184
本物ゴールドマンではなくサタン将軍復活を祝うアシュラマン…
2024/05/22(水) 20:55:45.04ID:rwiheWQo0
ロビンとアシュラが行方不明で辛いわ
2024/05/22(水) 20:56:41.52ID:BWMR1vUs0
そのうち嫌でも出てくるだろ
2024/05/22(水) 21:07:15.42ID:D512vqvM0
ペシミマンの中身がロビンだったってオチは?
2024/05/22(水) 21:14:23.55ID:BWMR1vUs0
ザ・ワンに賛同し、ついでにバッファローマンの事も気遣ってついて行ってやったロビンが何で五大刻なんかやってるんだ?
2024/05/22(水) 21:17:17.47ID:0PYHkXzD0
並行世界からウォーズマンと出会えなかった世界線のロビンを連れてきたとかならワンチャンある
2024/05/22(水) 21:19:38.14ID:HixVAVjN0
並行世界とか世界線とかそんなメンドいことはゆでは考えない
過去が変わればすぐに未来も変わる
ただし記憶はそのまま
193作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6be-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:22:05.66ID:WvFduqB+0
>>189
ありえんでしょ

ネプの相手のエクサベーターの正体
1.かつてクロスボンバーで破壊したショベルカーから生まれた超人
2.中身はネプキン
こっちの方がよっぽどあり得るわ
2024/05/22(水) 21:28:32.36ID:7ch+uBIa0
と言うか、前々から思ってたけど正体正体ってなぜマスクマンもしくは変装前提の推論なんだ?
2024/05/22(水) 21:31:09.25ID:gEQSP0SR0
>>194
あとこのスレでは、デザインが気に入らん超人が出てくるとすぐに「オーバーボディ」に言及する者もいる
2024/05/22(水) 21:32:14.76ID:96Op1aFt0
>>182
2005どころか、現状は多分、初代ファミコンの時代
確か始祖編の開始当初、スグルがカセット買い漁ってたし…
2024/05/22(水) 21:33:59.30ID:veeGPBFu0
ピンチのウォーズマン、リング外の古ぼけたバケツから柔道ジャケットが飛び出しウォーズマンと柔道ジャケットが一つとなる的な展開はないだろうな~
198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52b3-4PJT [2404:7a81:ac00:4100:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:35:01.75ID:Ob5YRDf60
やっぱりサイコマンだな。
キン肉マン史上でも1位2位を争う必要キャラ。
2024/05/22(水) 21:49:38.29ID:PM7rymcO0
オーバーボディなんてラスボス格であるか無いか程度なのに前座で連呼するようなもんでもねえよな
2024/05/22(水) 22:06:33.88ID:BOVpKLtp0
>>173
なんかキン肉マンの屁で全滅したとか情けないこと書いてあるのう
201作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13bf-y+EG [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:07:33.00ID:qPaQ5o+A0
ネプの場合は敵より自分がサムライに変装した方が盛り上がるぞ
ついでにもう一人のイギリス超人もバラクーダになっておけ
2024/05/22(水) 22:10:55.84ID:SNBi3MGk0
そういや3回もオーバーボディーしたのに人気が出なかった超人がいましたね
2024/05/22(水) 22:14:45.21ID:pN+KvXsz0
武道のオーバーボディを砕いたはずのスクリューキッドの方が何故バラバラになったんだろう
2024/05/22(水) 22:19:33.81ID:2Okat0VU0
オーバーボディを使う超人はたくさんいるイメージだったけど初めて言葉が出たのがビッグザ武道だし意外に少ないのか
2024/05/22(水) 22:31:27.30ID:IRV+p8DD0
どう考えてもオーバーボディ状態での名前なのに中身が出てからもそのまま通していたスカーフェイス
2024/05/22(水) 22:38:35.96ID:QGpiDSLD0
>>174
星矢でもスチール聖闘士とかアニオリ集団出て来たけど昭和アニメってこんなんばっかだな
207作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebfa-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:43:43.49ID:FDJ3x2Xu0
>>205
スカーフェイスは本名はマルスだけども
芸名のスカーフェイスが自分でもよっぽど気に入ってるんやろうな
お気に入り
オキニ
ちなみにスカーフェイスはイタリア出身のイタリア超人
イタリア出身超人ではいちばん強いかのう
イタリア最強超人か
2024/05/22(水) 22:51:15.36ID:GEFpkRzJM
>>204
元祖はモンゴルマンのゲーッ肉じゅばん!じゃないかな?
ネプキン以降だとサタンクロス、ザ・サムライ
プリズマンもある意味ではそうかも
二世になるともう覚えてないぐらい
二世ではゲーム的な「第二形態」みたいな感じでカジュアルに使われてたような気がするが、正直苦手だった
ヒカルドの「おっといけねえ」で、えーまたこういう奴かよー
キツい展開待ってそうで嫌だなあと思った記憶
2024/05/22(水) 22:53:38.12ID:j58KAC9J0
>>202
そんなに重ね着してた奴いたっけ…ネプキン?
2024/05/22(水) 22:55:59.50ID:6lpXCiae0
>>209
マイルドマンじゃね
2024/05/22(水) 22:57:37.59ID:ZGyuHt9z0
>>196
オメガ編だよ
212作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:57:49.60ID:FDJ3x2Xu0
>>205
調べたらイタリア出身超人は登場順に

カニベース
スカーフェイス
ジャック・チー

この3人しかおらん
スペインに負けず劣らず人材不足やな
イタリア
フランスはそうでもないけど南欧諸国
ラテンヨーロッパ諸国は超人の人材が不足
傾向にあるな
団体戦出場の5人揃えるにはもうふたり足らん
イタリア超人もうふたりカモン
あとは大将をスカーフェイスにするか
ジャック・チーにするか
はたまたあえてまさかのカニベースを大将にもってくるか
2024/05/22(水) 22:59:21.66ID:GEFpkRzJM
二世って敵が本当に怖かった
昔のキン肉マンではありえないような迫力と残虐性を見せられて
こんな強くてヤバい奴に本当に勝てるのか、もうちょっと筆を抑えてくれないかって思いながら読んでた
だからリボーンアシュラマンはキン肉マンシリーズ通して最強クラスなのはわかるんだけどデザインが初代と同じなのであんまり二世的な怖さは感じないんだよな
ボルトマンとかコンステレーションの方がある意味では怖かった
でもそれを思うと新肉の敵は全く迫力を感じないので逆に物足りない
わざと抑えて描いてるのか、もうあんな迫力は出せなくなったのか
214作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-FeSY [42.150.172.236])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:59:33.58ID:aeenR7jp0
エンデマンはオーバーボディだと思います
215作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:05:13.68ID:FDJ3x2Xu0
>>213
言わんとしていることはわかるけど
いちばんの理由は漫画の種類の違いやろうね
キン肉マンは少年漫画
キン肉マン二世は青年漫画
読者のターゲットが違う
読者のターゲットの年齢層の違いやと思う
2024/05/22(水) 23:06:24.64ID:GEFpkRzJM
ところで二世といえば今週の二世のタイトルページのチェックがかっこ良すぎるんだが
2024/05/22(水) 23:11:58.05ID:GEFpkRzJM
>>215
流血とか残虐性では旧肉の超人オリンピックとか闘将も負けてないと思うんだけど、
二世は過去のゆで作品と比べても迫力が違った気がする
40歳ぐらいというのはアーティスト的に1番乗ってる時期なのだろうか
2024/05/22(水) 23:15:16.08ID:WR0TDYQm0
ノトーリアスってヒカルド並みにサイコでヤバイと思うのに存在感ないよな
2024/05/22(水) 23:15:51.76ID:96Op1aFt0
>>211
オメガだったかww
記憶なんて当てにならないなw
220作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:16:56.03ID:FDJ3x2Xu0
>>213
ちなみに月刊誌のVジャンプに連載されていたキン肉マン二世のスピンオフ漫画の
キン肉マン二世〜オール超人大進撃〜は
週刊少年ジャンプ以上に読者の対象年齢層が低い雑誌での漫画だったのにも関わらず
グロシーンがある意味キン肉マン二世の本編よりもグロくてここらへんは当時のゆでたまご先生が頭をうまく切り替えられなかったんやと思う
221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 979d-LSaA [240b:11:c5a2:8600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:25:47.73ID:dmmOU/ZI0
グロ描写も相まって二世の悪行超人に凄みが出てたのは分かる
デカい超人とか物凄い強そうに描いてた
222作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:27:51.69ID:FDJ3x2Xu0
>>217
もちろんスポーツ選手とか音楽家と同じで
肉体的な年齢の問題がなんならいちばん
大きいと思うけどやっぱり意識の問題が
大きいと思う
たしかゆで先生が当時のインタビューで
答えてたと思うけど二世は掲載誌が少年誌
ではなく青年誌の週刊プレイボーイという ことでわざとあえて下ネタを入れたりしてるとかそういうことを答えていたのを見た
記憶がある
でもやっぱりいちばん大きいのは年齢やろうね
30歳から50歳までの30代40代の20年間は
人間の能力のピークと思う
223作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:39:57.34ID:FDJ3x2Xu0
>>221
こないだ出てきたキング・ザ・100トンとか
正直ちょっとあれって思ったよな
あまり身体のデカさ大きさ体重の重さ
金属の塊感や金属感みたいなのを感じなかった
思ってたよりも小さく感じた小さく見えた
小さいなと思った
重そうに見えなかった
軽そうに見えた
もうちょっと早く見たかった100トン
224作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:41:11.69ID:FDJ3x2Xu0
>>221
もうちょっと早く見たかったバイクマンも
225作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:47:30.47ID:FDJ3x2Xu0
>>221
そこいくと
フェニックスチームとビッグボディチームのメンバーはまあなんとかギリギリ滑り込みで間に合ったという感じかのう
ゼブラチームとマリポーサチームのメンバーを全員出さないのもストーリー展開もあるけども画力の問題や筆圧の問題もあるのかもしれん
まあ今後まだ出るかもしれんけども
2024/05/22(水) 23:53:20.30ID:fxS5cBI50
神が闘ってはいけないなら、超神は出てこないのかなあ。
生存してそうなのが何人もいるが。
2024/05/22(水) 23:53:24.29ID:96Op1aFt0
そういやバイクマンはどこに向かって撤退してんやろね今どこにいるのやら
100㌧さんは………
228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 528b-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:02:12.24ID:SfWCOaQc0
肉じゅばんは子供にはわかるまいて
2024/05/23(木) 00:04:10.54ID:QEqIb5Jd0
肉じゅばんはキン肉マンより前に忍者ハットリくんで知った
2024/05/23(木) 00:09:41.73ID:OjHwmMWa0
>>208
肉襦袢はオーバーボディにはならんやろ あれどっちかと言えばロビンの鎧やブロの軍服みたいにコスチュームの類でボディスーツだと思う
231作者の都合により名無しです (ブーイモ MMa2-xXMj [49.239.65.84])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:24.51ID:r7BRpsUtM
100tはマジ楽しみ。確実に負けるだけにパピヨンにどう一泡吹かせるか期待。
ゴッホゴッホ。マグネットパワーの穴を埋めてやった!ざまあみろ…(グハッ)
232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13bf-y+EG [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:03.10ID:3JtPT0fQ0
肉じゅばんは防御面での性能はあるのかね
発汗作用ありそうだから地獄のシャワー用に着てた可能性もあるが
2024/05/23(木) 00:38:03.67ID:Mz1kBarI0
何のために着ていたかっつーとモンゴルマンになるためとしか言いようがないな
モンゴルマスクなら機能性もあるんだけどなー

ソルジャーチームに入ってたらアタル救うために肉じゅばんが飛んだのだろうかw
2024/05/23(木) 00:41:08.27ID:doaAR6zg0
マリポーサが大惨敗だったのに、
100トンが善戦してたら御大将が格好つかないけど、
マリポが付けた傷跡に追加ダメージ加えて倒すとか泣かせる展開はありだね、
で、そんな傷付けたっけ?軽い火傷はしてたっぽいけど。
235作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6be-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:40.95ID:zNeRNK790
>>223
君が大きくなったのさ
2024/05/23(木) 01:21:51.26ID:j3HKT2730
誰か闘うかわからんがパピヨンのとこに現れた時点で100tさん大の字になってるパターンだよね
残るはスグルテリーネプ、テリーはデカブツハンターだからスグルかネプか…
2024/05/23(木) 01:51:13.71ID:JLN02l9V0
てか100トンはリングの中央に座ってるだけで
敵は手出しできなくね?
ストロングザ武道は魔雲天を片手で持ち上げたけどその100倍だぜ?
ダイヤモンドパワーなら削れるかも知れんが
2024/05/23(木) 02:12:08.21ID:PkJ5KBK60
100トンの偽リベンジャーは効きそうだわ。
頭が尖ったりすれば尚更。
2024/05/23(木) 02:57:21.25ID:SbIGUCU70
パピヨンマンの所にテリーマンが到着すると粉々になった100トンが転がってると思うよ
2024/05/23(木) 03:37:32.07ID:tUMiYI4v0
100トンはブル中野並のギロチンドロップを必殺技として使って欲しい
2024/05/23(木) 05:16:11.55ID:uwzvOx550
古いクランプタッチのポケットモンスターのカラーアニメで雄ポケモンのポッチャマがシズエのマンコを青レオタードの股間と黒タイツの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくシーンを作ってほしい
2024/05/23(木) 06:39:15.57ID:0sD/BGxT0
100トンは芸名で実際は200キロくらいかもしれない
2024/05/23(木) 06:40:39.23ID:h1uo+Yju0
>>204
初出はマイルドマンだがBHのブラックホールの壁を2重にしたやつは正体を隠す使い方ではないがある意味オーバーボディかも
サタンクロスやサムライもオーバーボディだけど、モンゴルマンの肉襦袢は流石にオーバーボディじゃないと思うw
つか肉襦袢までオーバーボディ扱いにすると1巻で卓に変装して怪獣退治してたキン肉小百合が最初になるぞ
2024/05/23(木) 06:44:23.70ID:tUMiYI4v0
>>242
せめてリングネームと言ってあげて
2024/05/23(木) 06:53:33.51ID:h1uo+Yju0
>>206
東映のジャンプアニメは大体そうだろう、キン肉マンや聖闘士星矢以外にもDBとかダイ大の劇場版の敵もアニオリだしな
まあ東映じゃなくてもジャンプのバトル物なら大抵アニオリの敵勢力は出るけど

>>218
そりゃノトーリアスは1試合しか出番ないしね、悪く言えば使い捨てのキャラだし
2024/05/23(木) 07:02:16.05ID:h1uo+Yju0
>>243
安価ミス
>>208だった
2024/05/23(木) 07:07:53.91ID:KhDfZiPl0
グリムサイコの声は二又一成しか思い浮かばないな
フリーザ声もちょっと違うかな
AIで近い声を再現できるなら少々ぎこちなくても積極的に使える方向へ持って行くようにしたほうがいいのに
なぜわけのわからん新声優ばかり育てたがるのかな
優しさがないハートが皆無バカなのかな?
2024/05/23(木) 07:08:53.95ID:wkjQft+id
愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bb-19GD [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 07:14:27.20ID:duYAB9UX0
100tの完全体じゃない20tフォームの時、両腕が宙に浮いてるの最高にゆでっぽい
2024/05/23(木) 07:30:05.99ID:tUMiYI4v0
>>249
サンシャインも両腕両足の各関節はくっついてないよな
2024/05/23(木) 07:33:03.45ID:voshoTY50
>>247
それはお前の考え方が端的に狂ってるからだ
AIでできるからって何でもかんでもAIで間に合わせてたら文化が終わる
核使えば戦争終わるからって核撃ちまくるほど人類はバカじゃない

そもそも今のAI技術じゃ声優に近いものができるだけで、
声優の演技と遜色がないものは出来ない
2024/05/23(木) 07:33:08.87ID:8qygLVmx0
金属とか機械系の超人はマグネットパワーと相性悪そうだよな
ステカセのテープとか一発でダメになりそう
2024/05/23(木) 07:41:06.36ID:B2XmXDnd0
>>247
世代交代は必要だから
時代は常に新しい人たちの物よ
2024/05/23(木) 07:45:36.67ID:QEqIb5Jd0
>>249
妖術両腕切り離しの術というらしい
2024/05/23(木) 07:46:19.69ID:B2XmXDnd0
>>250
関節なくたってギブアップはあるんだー!
2024/05/23(木) 08:08:51.46ID:JON9z0HA0
>>212
帯ギュの暁泉学園かな
2024/05/23(木) 08:16:23.53ID:tUMiYI4v0
>>255
テリーのボストンクラブの時に関節のつながってない絵を見て深く考えないようにした思い出
2024/05/23(木) 08:17:57.64ID:z4fBlRWH0
>29
・ジャスティス本人(一番多いのはこれだろう)
・ファナティックが刻の神製のサイコもどきだとして
今回いたのは同様に刻の神がつくったジャスティスもどき

などが考えられるが
そういえば今いる場所はサイコの研究所だったな
・サイコが製造してたジャスティスもどき
の可能性もあるかもな
その場合別室にガンマンもどきやマンもどきなどもいて
シルバーもどきに至っては…

>52
スト武は逃げとは思わんがなあ…

ただし始祖編は究極タッグまでの悪印象を短期間で拭ってしまえるほど
それまでの欠点を改善してることがすぐ伝わってきたし
スト武の使い方も上手かった

一方で超神編の場合リヴァイアサンの武道コスみたいな
話題作りに困って設定作ってみたもののうまく使いこなせないような無様なことになってるし
普段の作劇もイマイチ

現状の出来はバベルの頃よりは少しマシではあるけど
始祖編には遠く及ばないことには変わりないから
ファナティックに関しても「スト武の成功」「リヴァイアサンの武道コスの失敗」の
どちらに近いかといえば後者だと思ってしまう

>58
フィギュアとかもそうだけど
払える層払いたい層からせしめてやりくりしなきゃ苦しいんだろうな
肉のコミックスとかでも(36巻までの表紙描きおろしする前にも)なんかやってた気はする

映画なんかも時期を細かく区切って特典を変えて何度も来させたりしてるのがあるらしいな

>66
今日ラーメンが来てた 今日シングが来てた 今日アタルが来てた 今日アリステラが来てた 今日将軍が来てた 今日ロビンが来てたetc…

>84,85 あるといいね

>113
ネメシスの好物は何だろう
タツノリ兄さんが差し入れしてくれたおにぎり(←てきとう)とか
ミラージュが作ってくれたガスパチョ(←これもてきとう)とかかな

なんかゆではネメシスの装備をミラージュと関連付けたくて色を似せたりしてるし

>145
究極タッグのガオンと超神ノトーリアスが瓜二つという人が意外と多かったりするからな
虎モチーフということでひっぱられるのかもしれんが

>151
いくらかツッコミどころはあったとはいえ
ゆでの陽一や鳥山についてのツイートであれほどまでに悪意を捏造してるのはダブスタ氏だけだけどな
どれだけスレで(ゆでが、ではなくダブスタ氏が)顰蹙買ってたかもう忘れたのか?
(答え:忘れる以前に自分にとって都合の悪いことは認識してない)

ダブスタ氏は現状に合わせた発言より自身のゆで叩き欲や妄想の方を優先させてしまう
非常に誠実さを欠く発言スタンスだからなあ…
>151の発言がまさにそうだが
2024/05/23(木) 08:21:11.68ID:z4fBlRWH0
>194
なにもないところから前提にしてるわけでもなかろう
>184とかの流れがあった上での話題だろ

>213
怖いかどうかは知らんが
グロ度は意識的に控えめにしてるだろう

>217
迫力もあったかもしれんが
不必要にグロくしてしまってた部分も多い
作画ゆではベテランでありながら絵を習いに行くなど向上心は読者に感心されてたけど
その分漫画にあった画風に新たに身に着けたことを落とし込む余裕がなかったのかもな

闘将とかのハチャメチャなグロさとは違う
画力の無駄遣い的なグロ(ダメージ描写だけじゃなく下ネタ方向でも)があった

>220
モチの内部破裂とかは(低年齢向けに)切り替えた上でのあの出来だろう

>223
オメガ編、超神編と表現力はなんか衰えてるからなあ…
それもバトル漫画にとっては生命線ともいえる
「勢い」や「迫力」などを伝える力に衰えが目立つ

あれだけ(ヒキのコマやセリフ、サブタイトルまで使って)デカさをアピールしたエクスキューショナーが
いざ試合で動かしてみてもあまり重さや迫力を感じさせてないからなあ…
まだ絵は荒削りではあるけど、五重のリングのジェロニモ戦だと
サンシャインとの体格差や、それを持ち上げたり投げたりするのに力をこめてる感じが
ちゃんと(言葉とかで補足しなくてもわかるように)描けてたのになあ…

>250
そこらを「絵でウソをついて」ごまかすのは作画ゆでの達人芸だったが
バーサーカー戦のサンシャイン腕なんかはウソをつききれてなかったような絵になってたな

964>今回の混乱見るとランボーの視認性って冗談抜きに適切な配慮だと思うわ
前提が間違ってるところに、ダブスタ氏好みの結論にこじつけるために他作品まで上げたり貶めたりだからなあ…
「今回の混乱」てのもネタにするレベルじゃなく素でわかりにくいとゴネてるのがそもそもダブスタ氏だけだというのに
みっともない

933>ちょっと前にゆで先生がジャイアント馬場夫人にイラストのギャラをいただけなかった旨のトラブルについてツイートされていたけども
>昔のキン肉マンにはジャイアント馬場そっくりのキャラクターがたまに出ていたのでその御礼と思えばよくないかな?
原作ゆでの場合恩や友好的関係があったとしても
プライド傷つけられたり軽く扱われたりした恨みはいつでも再燃してしまうんだろう
吉野家の件なんかのように

「ウェブ連載のパイオニア」とおだてられて自身もそれを誇りにしてアピールしてたものの
それからかなり経ってからの具現(苦言)騒ぎのときには
やっぱ本誌連載がなくなったのはかなりの屈辱だったようで、本誌に戻れたときのウェブのことは
(切り捨ててもいいが)残してやってる、みたいな言い方してしまうし
2024/05/23(木) 08:22:00.43ID:z4fBlRWH0
連載実績&休載ペース
○=連載
▲=雑誌自体の休刊など休み
◎=原作者休養中の小説版コミカライズ掲載

◎10/16月 スニゲーター&ステカセキング外伝eposode1
◎10/23月 〃
◎10/30月 〃
◎11/6月  〃
▲11/13月
◎11/20月 〃
◯11/27月 433話 時間に心服する男たち!!の巻
◯12/4月 434話 魂のシンクロニシティ!!の巻
◯12/11月 435話 地獄のユニゾン技の行方!!の巻(ここまで84巻)
◯12/18月 436話 時間超人の5人衆!!の巻(ここから85巻予定)
▲12/25月
◯1/1月→1/4木 437話 "五大刻(ごだいこく)"の狙い!!の巻
▲1/8月
◯1/15月 438話 蝶たちの舞踏戦!!の巻
◯1/22月 439話 "蝶"上決戦、開幕!!の巻
○1/29月 440話 超人墓場に集いし者!!の巻
○2/5月 441話 永遠なる時を生きる蝶!!の巻
▲2/12月
◯2/19月 442話 鱗粉(りんぷん)のツープラトン!!の巻
◯2/26月 443話 邪悪神との再契約!!の巻
◯3/4月 444話 1億パワーの果てに!!の巻
▲3/11月
◯3/18月 445話 神域に届きし者たち!!の巻
◯3/25月 第446話 勝利のために…!!の巻
◯4/1月 第447話 "五大刻"への対抗戦力!!の巻
▲4/8月
◯4/15月 第448話 キン骨マンの贈り物!!の巻
◯4/22月 第449話 義足に次ぐ想定外!!の巻
◯4/30火 第450話 5つの拠点!!の巻
▲5/6月
◯5/13月 第451話 ウォーズマンライジング!!
◯5/20月 第452話 五大刻の暗躍!!

2023
1月○▲○○○
2月○▲○○
3月○▲○○
4月○▲○○
5月▲○○○○
6月○▲○○
7月○○▲○○
8月○▲○○
9月◯◯▲◯
10月◯▲◎◎◎
11月◎▲◎◯
12月◯◯◯▲
2024
1月◯▲◯◯○
2月○▲◯◯
3月◯▲◯◯
4月◯▲◯◯◯
5月▲◯◯
2024/05/23(木) 08:24:36.96ID:wkjQft+id
そういや正義超人は結婚してるが悪魔超人は結婚しないな
2世のアシュラは正義超人としてカウントだとして
2024/05/23(木) 08:26:44.82ID:tMY5H6WN0
>>261
いつできたかは知らんが魔雲天には子供がいる
2024/05/23(木) 08:27:00.92ID:z4fBlRWH0
結婚してるかどうか分からんが
孫がいる悪魔騎士や
息子を自分のライバルだった正義超人の息子と戦わせたヒラ悪魔などがいる
2024/05/23(木) 08:40:40.95ID:9r7L6+Az0
スニゲーターなんて対キン肉マン戦に息子を連れて来てた
265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16d1-V3wm [2001:240:1be:1ffa:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 09:05:36.60ID:B/qdNOQJ0
>>247
「サイコマン→二又一成」に関しては同じ考えの人が
いて嬉しいくらいだが、それ以外の部分は全く同意
出来ない、残念!
2024/05/23(木) 09:19:04.73ID:I8taiSZZ0
サイコマンは小野坂さんが合いそう。万太郎の人使うとしたらサイコマンが適任な気がするし
267作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9738-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 09:28:34.18ID:+2/VLY0r0
>>266
ワンパンマンとかでオカマキャラやってるしワイもその説を唱えてたが
ラジオ要員が上坂になったから結局出ないのかなと思い直した
2024/05/23(木) 09:39:17.49ID:BIvWH5Ie0
クロエの顔の輪郭みたいなやつ
描くのめんどくさそ
ペシミマンの顔も
この漫画は一人じゃ絶対描けんな
2024/05/23(木) 09:39:40.74ID:uIQg+NQb0
オネエ演技なんか誰でもできる
270作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0272-hUz8 [2400:4053:80a4:4100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 09:41:48.81ID:cx5ljpd/0
敵の強さがインフレしてるのに正義超人勢があまりパワーアップイベントなくて不安になってくる
2024/05/23(木) 09:42:32.15ID:ZUGgW7vR0
黒江はすぐばらけるやろ
量産型なのにあきらかに異質な黒江だからペプシマンもおかしいと感知し黒江ボデー剥がしにかかるだろうし
2024/05/23(木) 10:21:56.85ID:e+Rir3Bh0
黒江って書くと趣あるな
別れて向かった味方には貞治もいるし
273作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMdb-V3wm [122.100.29.114])
垢版 |
2024/05/23(木) 11:20:44.33ID:7Efa9w23M
>>237
テリーマンですら持ち上げてましたよ
274作者の都合により名無しです (ワッチョイ a684-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 11:27:53.87ID:zNeRNK790
持ち上げたというより
持ち上げさせられてた感じだった
275作者の都合により名無しです (ワッチョイ a684-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:01.38ID:zNeRNK790
まあ相性的にはの話だけど
蝶が舞い針のように刺そうが
蝶の羽ばたきで風を巻き起こそうが
100トン相手に効くイメージは全く湧かないな
2024/05/23(木) 12:02:02.24ID:GhE60x8C0
100トンが再登場するのは容器の中で水に浸かってる姿でだろ
2024/05/23(木) 12:14:30.55ID:HkMUhLDR0
>>271
サルダート自体の耐久的に本来なら直ぐ壊れないとおかしいけど
作者の都合というか話の展開上試合終わっても絶対壊れないと思うわ
2024/05/23(木) 12:19:11.80ID:j3HKT2730
てか狼の何とかいう謎の組織ってなんなのかね?虎の穴みたいなもん?
で、そいつら監視カメラで悠長に観戦してるんよねw
2024/05/23(木) 12:24:06.76ID:AaKghuar0
出オチなら体重を逆利用されて石のリングにスケキヨ状態で埋まってるのがいいな
2024/05/23(木) 12:36:44.65ID:GhE60x8C0
狼の穴は悪の組織っぽいからクロエーズマンとペシミの試合中に
「もはやこれまで!」って基地の自爆スイッチ押して跡形もなく爆散してウォーズマン生死不明で終わる
で、数十年後ケビンのセコンドとして姿を現すってわけ
281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 939f-xK2b [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:53:37.44ID:YmOP4XI30
軍事目的でロボ超人開発するとか肉世界の人間強すぎるだろ
2024/05/23(木) 12:57:46.50ID:AuP/oWLw0
ゆでがRIZINの料金に愚痴ってるけど最前列100万は確かにやり過ぎやな
日本人同士の試合でこれはね
2024/05/23(木) 13:02:09.51ID:Cn1tF1MT0
>>281
そのうちGKドラゴンやAIロボット犬D51のパチもんも登場すると考えられる
2024/05/23(木) 13:04:51.17ID:Mz1kBarI0
>>257
初期サンシャインのソフトな質感すき
2024/05/23(木) 13:09:36.80ID:AaKghuar0
ガンマンさんは無料で観せてくれるのに……
286作者の都合により名無しです (ワッチョイ a684-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:14:10.20ID:zNeRNK790
>>281
最強アンドロイドとか言ってたが
スカルボーズ相手にすらボコられそうなイメージだよな
287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47a2-RvP6 [2400:4053:1c1:1c00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:19:15.41ID:doaAR6zg0
ロビンに出会う前のウォーズ1人程度なら銃と人数で制圧できるレベルのアンドロイド猿だと?
2024/05/23(木) 13:27:48.50ID:TVebaIhx0
リアルに合わせてゲーム機はファミコンだし携帯電話は勿論ネット環境もないのに世界中どこであっても即座に超人レスリングの情報を察知するわ一瞬で中継準備を終えるわ全世界に放映することができるわで分野毎の技術レベルが違いすぎる
2024/05/23(木) 13:28:38.75ID:RDKGbyey0
>>284
最強タッグはぐれ悪魔コンビの阿修羅とサンシャインのカッコ良さは始祖編の将軍に負けない
体が分厚くなっててデザインもイケてるしタッグ技もピカイチ
2024/05/23(木) 13:29:34.45ID:GhE60x8C0
夫婦で220万円はそもそもそんな大金持ってないとのことだが、60万円までは行ってたのか
やはり金銭感覚が一般人とは少し違うな
ていうか漫画の参考っていうなら中井先生を連れていくべきでは…
2024/05/23(木) 13:30:12.07ID:5A1BlpTd0
地球から500億光年離れているキン肉星から一瞬で飛んでくる技術のある宇宙人がいる世界だからそっちの方の技術は進んでるんじゃないか
2024/05/23(木) 13:31:40.83ID:5A1BlpTd0
>>290
毎回220万円は払えないってリプしてるツイートから見たから、中井先生と見に行ってるのか、何だかんだで仲良いんだなと早合点したw
2024/05/23(木) 14:33:50.29ID:aaLMByzI0
パピヨンマンは空とべるし反則やぜ

あれと戦えるのは5人組の中でも

スグルとテリーとネプなら、テリーくらいしか
294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bb-19GD [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:34:51.39ID:duYAB9UX0
大半のキャスティングがアラフィフアラフォーだからサイコマンもそのくらいの世代になるはず
今ならちょっと若めだけど松岡禎丞とか。リゼロのペテルギウスみたいな怪演を期待
2024/05/23(木) 14:38:31.67ID:QEqIb5Jd0
>>293
テリーも飛べるからパピヨンに対抗できるな
2024/05/23(木) 14:40:05.58ID:wkjQft+id
昔のゆでならジャスティスマンも100トンも敵が生首投げて来て衝撃的展開してただろうな
2024/05/23(木) 14:59:14.37ID:Wwx1r3MC0
>>288
まあ宇宙船が普通にあったり空飛ぶフェリーみたいなのまでいる世界だしな
そういや始祖編でノックがタブレット使ってなかったか
298作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMdb-V3wm [122.100.29.114])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:02:39.05ID:7Efa9w23M
>>275
民明書房で覚えた知識だと どんなに硬いダイヤモンドでも一撃で破壊できるフルッツフォンポイントってのがあるんだよ
2024/05/23(木) 15:13:25.95ID:a4QBGcWS0
>>297
使っとるな
iOSかAndroidかWindowかは不明
https://i.imgur.com/GRThZ30.png
https://i.imgur.com/KgG54e7.png
2024/05/23(木) 15:23:18.77ID:AaKghuar0
>>298
フェニには溢れる知性とその理論でイデママンのダイヤモンドパワーを破壊して欲しかったな
2024/05/23(木) 15:23:26.87ID:voshoTY50
>>294
しかし改めて考えるとジジイばっかだよな
初代の頃の田中秀幸や郷里大輔はアラサーだったのに
神谷明でさえ三十半ば

昔の声優が貫禄あり過ぎなのか、今の声優が若作りし過ぎなのか
302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ca-V3wm [2001:268:929f:b171:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:33:11.28ID:Tdm1glZZ0
>>299
気のせいかな? 2つのページでタブレットの
サイズが違うように見えるんだがw
2024/05/23(木) 15:34:41.96ID:AaKghuar0
声優に限らず昔が貫禄あって今が若いんだろうね
大雑把にいうと昔の30代は今の40代か50代ぐらいかね
304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ca-V3wm [2001:268:929f:b171:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:41:08.14ID:Tdm1glZZ0
>>294
このスレだと本編の内容に合わせて始祖は全員
ベテラン&大御所声優になると予想する人も多い
けど、どうなるかな? 始祖のキャスティングが一番
楽しみだよね
305作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ef-PYpR [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:45:58.23ID:lD8GwaRW0
後に始祖より格上の超神が出てくるからな
2024/05/23(木) 16:54:15.56ID:FQqy6dlT0
>>298
ブルッツフォンポイント・ベラミスの剣・錯距効果の3つは数ある噓知識の中でも特に秀逸だと思う
2024/05/23(木) 16:58:32.48ID:TVebaIhx0
>>306
同意
中でもベラミスの剣は本当にありそうな逸話で信じてた
ごりゅうふやカクゴールのように後期は民明書房探す子供が続出したから意図的に嘘とわかるようにしていったのは残念
2024/05/23(木) 16:58:56.29ID:kDz41TLaM
>>305
バイコーン「せやな」
2024/05/23(木) 17:08:09.28ID:zmrKQsmu0
>>299見てノックのモデルは漫画トリオ時代の横山ノックとようやく気づいた アラフィフだからハゲた姿しか記憶にないが
2024/05/23(木) 17:19:49.50ID:5A1BlpTd0
2世要素だけど2世でも影が薄かったから叩かれないノック
311作者の都合により名無しです (ワッチョイ a684-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:20:30.99ID:zNeRNK790
ノックは無用
2024/05/23(木) 17:25:25.29ID:Mz1kBarI0
昇竜風もロマン枠で推したい
あと戦吉兆占針盤→勝利賽子の流れも美しい
2024/05/23(木) 17:33:58.52ID:JLN02l9V0
エキゾチック物質
セイウチの童話
リンカーンは元レスラー

事実は民明書房より奇なり
2024/05/23(木) 17:34:40.66ID:lEf33/oq0
ジャスティスマン情けない姿ゲギョねえ~
2024/05/23(木) 17:46:54.64ID:Cn1tF1MT0
>>313
ナポレオン時間超人説も
2024/05/23(木) 17:47:54.78ID:TVebaIhx0
>>313
福沢諭吉は居合の達人
モーツァルトはぶっとんだ異常性愛者のド変態
あたりも創作くさい実話だよな
2024/05/23(木) 17:48:54.06ID:h1uo+Yju0
>>314
これを隣のカプセルから言っててほしい
318作者の都合により名無しです (スフッ Sda2-ntuj [49.104.45.201])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:56:08.00ID:cceQS+PDd
>>317
コントやんw
2024/05/23(木) 18:02:45.02ID:ef/ZobCO0
【総合格闘技】元日本総格のパイオニア・エンセン井上と妻、麻薬成分含むチョコを密輸した疑いで逮捕。BD出演、故山本KID、RIZINヘビー級の日本人選手「スダリオ剛」を指導 [征夷大将軍★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716446589/
2024/05/23(木) 18:03:22.18ID:d1efDBds0
もし古屋が何かのキャラの声優になってたら、交代でアニメ延期になったかな?
それとも今古屋に仕事が入ってないから、このタイミングでスキャンダル認めたのか?
2024/05/23(木) 18:09:54.97ID:o46SXrpId
>>319
エンゾウさん!エンゾウさんが逮捕されたぁっ!
2024/05/23(木) 18:10:20.84ID:Gk0nnUQi0
唯一死亡ではなく消滅したサイコマンだけが時間超人にされている
きっとサイコマンがダンベルはめ込み装置に細工をしなければ
消滅した始祖全員が時間超人の手先にされていたんだろう
改めてありがとうサイコマンという予想
323作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ef-PYpR [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:25:25.02ID:lD8GwaRW0
正義超人→青銅聖闘士
完璧超人→白銀聖闘士
完璧始祖→黄金聖闘士
マン→アテナ
2024/05/23(木) 18:31:19.46ID:kFSYb0C70
ビビンバもたまには攫われたりすればもう少し存在感出るのにな
沙織お嬢様やアニメのマリみたいに
325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 939f-xK2b [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:07.23ID:YmOP4XI30
ジャスティスマンもサイコマン特製カプセルでメディカル・サスペンション中の可能性
2024/05/23(木) 18:33:54.69ID:0nM47aI/0
>>307
神宮球場の声援が池袋まで聞こえたってのはなんとなくありそうで好き
2024/05/23(木) 18:53:14.73ID:D8wA2QWmM
>>324
ジャクリーンとか究極タッグのマリさんとか女が出しゃばると糞になるんだよ
2024/05/23(木) 19:03:08.50ID:HkMUhLDR0
とっくに下天しているはずの刻の神の行方について作中で誰も触れない謎
始祖編の武道の二番煎じになるけどもしかして五大刻に紛れ込んでる?
2024/05/23(木) 19:17:01.79ID:h1uo+Yju0
どこにいるかも分からん刻の神の行方を探すよりも
マグネットパワーを解放されて宇宙の崩壊が加速するのを阻止するのが先だろ
2024/05/23(木) 19:17:26.80ID:Low2aqEsd
ファナティックはジャスティスでハブ酒的なのを作ってるんかなあれ
2024/05/23(木) 19:17:40.15ID:Cn1tF1MT0
>>327
ジャクは良い子ヤンケ
332作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ef-PYpR [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:43.12ID:lD8GwaRW0
良い子だとなんなんだよ
面白くないだろ
333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:12.37ID:LePJZEAQ0
出演者が決まる前、もし主演が神谷明だった場合、始祖とか将軍とかの強超人は神谷明同様に昭和のロボットアニメ経験者で固めてほしいと妄想していた。古谷徹(シルバーマン)、三ツ矢雄二(サイコマン)、古川登志夫(ネメシス)とか。あとは野田圭一とか石丸博也、キートン山田とか
334作者の都合により名無しです (ワッチョイ c794-lB5S [124.154.128.10])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:58.06ID:/u9V2ajA0
結果論にしても古谷起用しなかったのは英断
2024/05/23(木) 20:00:33.96ID:JLN02l9V0
キン肉マンは他のジャンプ漫画と比べてイケメンキャラの少ない漫画だからね

二世のキッドやケビンはイケメン役声優が当ててたけど
336作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-RvP6 [2001:268:c2c4:3f94:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:14.82ID:50cMOe4U0
>>333
古谷徹にはテリーマンをやってもらいたかった。
ヤムチャを演じてる声しか知らんけど。
2024/05/23(木) 20:04:35.05ID:yVOkUUG00
ガンダム
338作者の都合により名無しです (ワッチョイ a684-UU0O [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:11.43ID:zNeRNK790
>>335
男塾に女キャラは必要ない
キン肉マンにイケメンキャラは必要ない
って感じ
2024/05/23(木) 20:12:10.47ID:yVOkUUG00
仁蒋の否定?
2024/05/23(木) 20:16:26.77ID:TVebaIhx0
最初の方の富樫を息子扱いしてたババアや外国人に飛び付いてた女学生はいらないと
2024/05/23(木) 20:17:31.07ID:AdrOivO50
ジャスティスマンは強すぎるから封印するしかないよね
2024/05/23(木) 20:18:45.54ID:yVOkUUG00
>>341
ファナティック「具現の神が手伝ってくれて助かりましたよ~」
343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bb-19GD [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:02.09ID:duYAB9UX0
古谷徹は旧作の時、テリーマンをやってほしかった。テリーマンはもうちょっと若くてイキの良いイケメン声が良かった
田中秀幸は落ち着いた声なのでラーメンマンとかソルジャーが合ってたと思う
344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02a4-zKIf [2001:240:247d:e99d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:25.83ID:iLXvNOri0
ジャクリーンは血が見たい(でも実際に見たら引く)って厨二全開時が痛すぎる
2024/05/23(木) 20:39:25.89ID:QEqIb5Jd0
>>306
特に錯距効果は名前こそ出鱈目だが書かれていた実験を現実にしたら本当にああいう現象が起きそうだからな
2024/05/23(木) 20:41:52.20ID:yVOkUUG00
>>345
というか効果そのものは理にかなってるからね…
名前以外は正しいんだ
2024/05/23(木) 20:43:07.30ID:QEqIb5Jd0
>>335
キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ラーメンマン、ブロッケンJr、ウルフマン等イケメンたくさんいるだろ
2024/05/23(木) 20:43:10.86ID:9G3HV6ju0
ファナックィテはサイコマンより弱くあって欲しい
ブロッケンマンがギリ勝てるくらいに
2024/05/23(木) 20:46:01.14ID:Mz1kBarI0
>>338
1話だけで3人くらい登場してんぞ男塾
2024/05/23(木) 20:47:20.34ID:yVOkUUG00
ファナックィテはサイコマンより弱くあって欲しい
ティーパックマンがギリ勝てるくらいに
2024/05/23(木) 20:48:50.12ID:9G3HV6ju0
紅茶の超人はシリーズ初めの方で死んだじゃん
もう出ないよ
2024/05/23(木) 20:51:01.88ID:0sD/BGxT0
ソルジャーは変えて欲しい
テリーマンみたいな声を期待してたからな
2024/05/23(木) 20:52:53.61ID:TVebaIhx0
真面目で熱い千葉演技のアタル大好きだけどイメージとしてもっと低くてどっしりした声質であって欲しいのはわかる
354作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:10:40.34ID:LePJZEAQ0
五大神は五王子の声優にしてほしい。ってそこまではやらないか
2024/05/23(木) 21:19:45.36ID:B2XmXDnd0
ジャスティスマンが動けるならダイヤモンド並みの頭でカプセルを割って脱出できると思うんだ
昔やったゲームも似たようなことやってヒロインを救出していた
356作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-GBj+ [126.38.110.99])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:38.46ID:qKSOD5MB0
ロビンマスク、テリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、ブロッケンjrの順ではなく
テリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマン、ブロッケンjrの順で紹介されてるアニメ
テリーマンはゆでのお気に入りだからという説得力ある肉スレの解説は適切だと思うけど、ウォーズマンがラーメンマンより先に名前が出るようになったのがなんか感慨深いね
2024/05/23(木) 21:29:28.50ID:Gk0nnUQi0
ジャスティス登場時のバン バンっていう擬音が
ジャスティスが内側からカプセルを叩いている音かと勘違いした
358作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfb2-KcuC [2409:10:a340:5800:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:15.36ID:bnwK+iK+0
テリーマンは最古参だからだろ
2024/05/23(木) 22:26:03.23ID:uM5zZpZd0
始祖編では普通に正義超人代表だしなあ
360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 523d-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:27:00.07ID:SfWCOaQc0
オメガスカトロフドロップも出ない
2024/05/23(木) 22:53:35.94ID:VTgMTYTz0
オメガのスカトロ!
2024/05/23(木) 23:05:16.03ID:B2XmXDnd0
エラードは出さないでください
363作者の都合により名無しです (ワッチョイ eebd-XVI4 [2405:6580:9500:5500:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 23:36:26.89ID:fv664dOX0
ジャスティスマン脳みそだけになってなくてよかったー
2024/05/23(木) 23:41:10.66ID:TVebaIhx0
塩マンデバイスとか能力の上がりかたヤバそうな一方でことごとくしょっぱい試合しかできなくなりそう
2024/05/23(木) 23:44:57.83ID:ZUGgW7vR0
ファナックィテはサイコマンより弱くあって欲しい
ウナギマン、イカデビル、ポテト男爵、サザエボンがギリ勝てるくらいに
366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13fa-y+EG [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 23:47:58.19ID:3JtPT0fQ0
ぺシミマンは今のところパピヨンより弱そうだな
2024/05/23(木) 23:56:11.94ID:HkMUhLDR0
パピヨンがハードル上げ過ぎなんだわ
1億マリポを余裕でボコボコにしてほぼ無傷で完勝て…
368作者の都合により名無しです (ブーイモ MM9e-xXMj [163.49.209.247])
垢版 |
2024/05/24(金) 00:21:40.81ID:As5gk5AgM
>>367
これに時間能力とマグネットパワーの2大インチキ能力が加わるからな。
2024/05/24(金) 00:29:50.95ID:qPHg4f980
五大刻より格下のエル・ドミノスですら
シングルだとゼブラやマリキータと互角に戦えるほど強いからな
2024/05/24(金) 00:41:00.52ID:t7fusNEQ0
神である超神より時間超人がインチキ能力含めて強敵になってるのもなあ(試験的な名目で戦ってくれてた神もいればバイコーンみたいにどうしようもないのもいて差が激しいから一概に比較できんが)
格下のエルドミノスですらゼブラマリキータが辛勝
幹部格のパピヨンは圧倒的強さだしこれのボスである刻の神はどれだけ異次元の存在なんだと
2024/05/24(金) 00:57:59.69ID:c1hslayL0
そもそも超神もその気になれば時間能力じゃないにせよインチキパワーは使えそうだけど使わんね
時間超人の最大の問題はインチキパワー平気で使うことだな
2024/05/24(金) 01:08:40.39ID:qPHg4f980
そういえば今マリキータと同等以上のスペックの相手とウォーズが闘おうとしてんのか
やべぇな
2024/05/24(金) 01:26:26.45ID:WWYRZ6Kk0
格上ってハッキリ言わんかい
2024/05/24(金) 01:29:51.32ID:VvDJFeXa0
ウォーズはその気になれば1億パワー超えるから
2024/05/24(金) 01:39:30.45ID:glw+n2Nb0
いざ遭遇した時間超人たちがなんも触れなかったせいでジェロニモの命を使って時間超人の巣にカピラリア光線撃ったことになんの意味があったのかよくわからん
2024/05/24(金) 01:56:09.23ID:3mxQ0J7Z0
>>367
もう完全にボワァ頼み、勝ち目はボワァオンリーになってしまったな
正攻法で勝ったら不自然なほどハードル上がってしまった
スペックだけなら超神越えてるもんな
2024/05/24(金) 02:20:18.89ID:dPvRP8wq0
>>374
ウォーズマン理論改とか?
2024/05/24(金) 02:26:49.46ID:KOhT37AN0
謎の超人「ファナックィテ」はサイコマンより
弱くあって欲しい
中野さんがギリ勝てるくらいにw
2024/05/24(金) 02:26:51.38ID:KOhT37AN0
謎の超人「ファナックィテ」はサイコマンより
弱くあって欲しい
中野さんがギリ勝てるくらいにw
2024/05/24(金) 03:18:59.27ID:WWYRZ6Kk0
レオパルドンがマリポに変わっただけでまた五大刻ヨエーってなるよ
381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 04:47:58.98ID:2e/iIIaN0
声優たちの中に良くない噂のある奴が混じってるよね。コナンやガンダムみたいなことになりかねないので今のうちに変えたらどうでしょう
2024/05/24(金) 04:53:51.44ID:Fxru5fiG0
>>367
マリポリベンジして欲しいわ
時間超人っていつも小物臭いんだよな
2024/05/24(金) 04:56:15.27ID:Fxru5fiG0
2世の頃の編集ならここでカオスがライトニングサンダー連れて来て大活躍とか誰も望まない展開しそう
2024/05/24(金) 05:06:23.55ID:pO2XgG1I0
>>381
どうでしょうって、それアニメの制作会社のプロダクションI.Gに直接言わなきゃ意味ないだろ
まあ本当に変えてほしかったらとっくにそうしてるか
385作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ef-PYpR [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/24(金) 05:23:16.02ID:FaA8XolK0
>>381
上坂すみれはロシア大好きを公言してたんだがロシアがウクライナに侵攻してからはダンマリ

宮野真守はデキ婚→十数年後離婚
2024/05/24(金) 05:36:01.35ID:E+YTfex70
声優の配役とかは音響監督じゃないの
アニメ制作会社とは関係ない場合がほとんど
2024/05/24(金) 06:15:00.63ID:yrHla8cVM
上坂すみれはちんちん連呼ネキに粘着されていたので可哀想だと思っている
2024/05/24(金) 06:21:13.45ID:qtHEBvYM0
>>385
別にウクライナ侵攻に対して何か発言すべき責任はねえだろw
それならホロドモールとかポグロムの方がもっと酷いんだし
ただ国なんてどこも大抵悪いことしかしないんだから、
安直に「国が好き」なんて言う感覚は反省すべきかも知れないが

デキ婚も離婚もそれぞれの家庭の事情でしかない
まあ表沙汰になってないだけでどうせ不倫はしてるだろうけど
2024/05/24(金) 06:30:26.84ID:jrDOiYH50
結局スペシャルマンは出ないのか?
2024/05/24(金) 06:48:07.74ID:g3A4Gs100
>>298,306
プルッツフォンな

というかどうでもいいデタラメ固有名詞なのに
当時の読者は数十年経っても覚えてるもんだな

あとただ民明書房系解説のそれっぽさが秀逸なだけじゃなく
本編での使い方の良さもあるんだろうな

>307,345
ベラミスの剣は元ネタは古事記・日本書紀だな
ニセ剣を用意してすりかえるほどまわりくどくはないけど
そこらの盛り方が民明書房系解説の上手さなんだろうな

プルッツフォンポイントにしても
ダイヤは硬度(モース硬度)は最高レベルだが砕けやすさがあるのは事実だしな

最初期はエセ豆知識解説みたいなノリじゃなく
ただ作中の演出の凄みを出すためだけみたいなとこから始まってるんだよな
(伊達の顔の傷とかダルマ入れ墨とか)
だんだんいい感じのエセ豆知識になってきて
やがて>307が言うように(というか騙された大人も多かったようだが)ウソと分かるように、
あるいは宮下本来のギャグ体質に寄っていったせいか
冗談と分かるダジャレっぽいが増えていく…
ボディペインティングとかは苦しかったな



>315
>313は「ゆでの創作かと思ったら出典ありだった」で話題になりがちなやつだから
ナポレオン時間超人説はちょっと違うのでは

>318
能やん

>368
さらに「作者の贔屓ゴリ押し」というその2大よりもっと酷いインチキ能力が加わるかもしれんしな

>389
作画ゆでの出したいスカイマンが出せてないくらいだから無理だろうな
始祖編ではペンタゴン、オメガ編ではカレクックと
作画ゆでが描きたいキャラにはなんとか出番を作ってきた原作ゆででも
さすがに本編でスカイマンは無理だろうなあ…
外伝とかならまだ可能性はあるものの、それさえスカイ単独だと企画としてちょっときつそう
2024/05/24(金) 06:52:17.25ID:E+YTfex70
>>388
ウクライナ侵攻に何か言う必要はないけど、
いつもロシアロシア言ってたロシア好き路線をそれ以降やめた
それ自体はちょっと面白い
2024/05/24(金) 06:55:27.92ID:+iykK6e20
レギュラークラスが勝てる筈無い強さだが
レギュラーが最終戦を敗けで括るか
2024/05/24(金) 07:04:15.39ID:E+YTfex70
>>392
こんな強さの序列が曖昧な漫画で「⚪︎⚪︎は××に勝てるわけがない」みたいに言い切れる人結構いるのがよくわからない
ガンマンに勝ったバッファローマン以外のレギュラーは超神に全勝してるわけだけど
始祖を結構殺した悪魔騎士はレギュラー正義超人に全敗してるし
2024/05/24(金) 07:36:05.59ID:MPoT92TE0
自分をキチガイだと分かってないキチガイマンは控えてくれ
高齢
独身
長物
若者の邪魔しないでくれよな!
2024/05/24(金) 07:38:37.64ID:MPoT92TE0
長物てなんだよ笑
2024/05/24(金) 07:47:16.23ID:ghv4vJCM0
>>394
ハッハッハー、残念!(ギター鳴らしながら)
2024/05/24(金) 08:05:04.20ID:rDgaBM7i0
>>393
このマンガの強さ議論とランク付けほど無駄なものはない
2024/05/24(金) 08:08:34.58ID:HXJJK9i20
テリーマンが一番つおい
2024/05/24(金) 08:18:10.88ID:pO2XgG1I0
>>393
ぶっちゃけそこらの超神よりガンマンの方が強いんじゃないか
2024/05/24(金) 08:19:31.74ID:MvT2fHr0a
でも最近のゆでは昔ほどインチキ的な逆転勝利は描かなくなったよね
乱入したバッファローマンが将軍マスクを被ったり
マグネットパワーを封じる鍵穴が出現したり
2024/05/24(金) 08:30:45.29ID:7/k5rEkva
超神は戦績が悪いから過小評価されてるけど
現代の超人では最強クラスのフェニックスチームと同等かそれ以上ではあるんだよね

特殊能力でなく素の実力で強いのが多いし
402作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:46.71ID:2e/iIIaN0
総集編というか旧シリーズ群から印象的なエピソード(例えば「テリーマン登場」「キン肉マン対バッファローマン」の回とか)をいくつかピックアップして1クールかけてやったほうがいいと思う。総集編がたったの1話だけではキン肉マンを理解するのは普通の視聴者には無理だろう。今のヒロアカでさえ総集編に4話か3話をかけていた
403作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfb2-KcuC [2409:10:a340:5800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:41.24ID:C3wKDACF0
プロレスなんだからブックがあるに決まってるやろ
2024/05/24(金) 09:31:10.52ID:LvQgP6TK0
アタル兄さんもフェニとマンモスにブック破りされたことで負けたようなもんですな
2024/05/24(金) 09:31:40.79ID:Or6ykybw0
パピヨンマン強くしすぎだわ
2024/05/24(金) 09:33:46.76ID:9/1qduni0
>>363
ファナさんの隣にある小型のガラス容器に脳だけ入れられてるんじゃないかとドキドキしたわ
2024/05/24(金) 09:42:49.51ID:HXJJK9i20
>>405
100トン(潰しとくわ)
2024/05/24(金) 09:43:25.69ID:94/ADpzY0
「研究の結果マグネットパワーで二人の超人を合わせることが可能なのを突き止めました」
ジャスティスマンの隣のカプセルには…カニベース!
「さて…この二人を合わせたらどうなるんでしょうねえ、ニャガニャガ」
2024/05/24(金) 09:47:56.48ID:05/tHcAd0
>>408
合体事故が起きてとてつもない強さの悪魔超人ができる説
2024/05/24(金) 10:02:59.69ID:qyN+Qy0m0
風呂敷広げすぎて回収しきれなくなってそうだな
竹刀折マン≡時の神
ミートのセコンド発言
かつて埋まってた108の神の座と消えた一人の神
邪悪神の本当の狙い
サタンの行方
100トンとパピヨン
逃げ出した王子たち
残された王子とアタルたち
ピーク
牛の短期間特訓
蜘蛛と鎧と麺と
カオスの投入
アリステラ
五大刻だけで今後回していくのか
2024/05/24(金) 10:39:51.83ID:Sw/372lD0
>>408
ジャスベースマン「シテ…コロシテ…」
って展開はイヤだ
2024/05/24(金) 10:48:14.64ID:pHa3qWL90
ネメシス動揺しすぎだろw
2024/05/24(金) 10:51:29.67ID:94/ADpzY0
>>410
神の椅子の数についてはジェロニモの恩人から説明済み
108の椅子に対して神の数が108に達したことがない、消えた神はいない
2024/05/24(金) 11:16:38.63ID:eloURgoK0
108番目の神が一番の謎だな
2024/05/24(金) 11:24:03.84ID:LvQgP6TK0
謎も何も、誕生もしてないので神々が自分たちで作ろうとしたのが超人だからな
416作者の都合により名無しです (ワッチョイ e275-V3wm [240a:61:21b5:bed3:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:45:14.36ID:NqVMKJ2K0
ガンマンは、最初デザインが違うのに、
すぐに姿変わって、
私は変身などしないー!を再現してほしい。
2024/05/24(金) 11:54:53.59ID:igRdahAB0
>>397
ただ悪魔将軍がナンバーワンなのは昔から変わらないねえ
2024/05/24(金) 12:01:09.30ID:ThsGsIWi0
>>408
ジャンケンとあっち向いてホイには無敵の超人が出来そう
419作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9712-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:07:46.04ID:WAgs1m5l0
じゃんけんで次何を出すか考えてるのが見せ脳のところに出てしまうカニジャスティス
2024/05/24(金) 12:11:00.05ID:pO2XgG1I0
>>402
0話やるんだし何もやらんよりマシだろ
2024/05/24(金) 12:12:06.52ID:pO2XgG1I0
>>410
まだ竹刀とか言ってる奴がいるとはなぁ…
2024/05/24(金) 12:12:07.67ID:ThsGsIWi0
もし私がお前のグーを狙って勝ったとしよう

するとお前は思うだろう
もしこのチョキさえ万全だったら勝てていたかもしれないのに…と
2024/05/24(金) 12:13:20.05ID:pO2XgG1I0
やめろw
2024/05/24(金) 12:19:49.31ID:g+/1SXZba
バイクマン登場させたのは良いが誰とバトルするのかね
425作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae87-V3wm [240b:c020:430:6ed0:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:24:59.15ID:Gjar+T2A0
今は神の椅子空きすぎだよ
そりゃこんなことやってれば108席満席になることなんてないわ
2024/05/24(金) 13:06:47.42ID:Fxru5fiG0
>>408
ファナティック「貴方とならどうなるでしょうね?」
ビーバーマン「やめろ!やめてくれ!」
2024/05/24(金) 13:16:01.51ID:eRLhF7740
ザ・ナチュラルは惜しいキャラだった。
一戦目のムーブは完璧だった。
タッグでつまらん負け方させてバーザーカーの前座にしてしまったが、
うまく使えばガンマンと同じ程度の強豪演出ができたはず。
バーザーカーは後に取っといて、
ジェロニモと戦ったエクスキューショナーのビジュアルの超人をナチュラルの相棒にしてそれをかませにすりゃよかた

ジェロニモの相手はジジイ拳法達人キャラ超人にすりゃキャラ立ったあるよ
428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:25:10.73ID:2e/iIIaN0
ジェロニモの相手は東映アニメ版のスーパーマンロードの神みたいにすれば良かった。今週の採用超人のペルセウスマン?だったかな。あのデザインがアニメ版スーパーマンロードの神の雰囲気に近いのでペルセウスマンを採用すれば良かった
2024/05/24(金) 13:25:26.96ID:C/D0mREi0
ミートのセコンド発言は二世に繋がるってことだろ、そんなことも読み取れんのか?
2024/05/24(金) 13:29:23.12ID:pO2XgG1I0
そもそもミートほ個人の将来的な希望を何で今回収する必要があるのかって話だわな
2024/05/24(金) 13:32:52.37ID:C/D0mREi0
>>428
さてはお前ガチョウとかいうヤツだな?
432作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:48:10.48ID:2e/iIIaN0
スーパーマンロードの神は普通の超人サイズなのに超神エクスキューショナーは大巨人なのはオカシイし卑怯にもカマとかドリルとかの凶器を装備してるのもオカシイ。卑怯とは真逆のスーパーマンロードの神のイメージやデザインとあまりにもかけ離れすぎていた
2024/05/24(金) 14:04:19.44ID:pO2XgG1I0
進化の神は下天してエクスキューショナーになったらあの姿になったんだろう
ザ・マンやザ・ワン、ハーキュリーズの2人は元からあの姿だったけどそういうやつらもいるって事で
2024/05/24(金) 14:06:31.28ID:SVO+51Eg0
超神たちは多分元からあの姿やぞ
邪悪五神もカッコいい可能性がある
435作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ef-PYpR [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:09:27.94ID:FaA8XolK0
スグルだって最初の頃大きくなったりしてただろ
2024/05/24(金) 14:21:15.23ID:TXU2Jzkxd
ネメシス「サダハルキック」カプセルパリーン
ジャスティス「ネメシスありがとうあとは任せとけ」
ファナティック「ぎゃふん」
もうこれで良いぞ
437作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:29:04.18ID:2e/iIIaN0
スーパーマンロードの神は普通サイズなのだから超神エクスキュースショナーも一旦普通サイズで登場して、戦いの最中に巨大化したほうが良かったような気がする。もしくはエクスキュースショナーをジェロニモとは何らの関係もない完全な悪役にして、ジェロニモのピンチにスーパーマンロードの神がわざわざ神の座を捨て超神スーパーロードマンとなって駆けつけるとか?
438作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6e-KcuC [2409:10:a340:5800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:55.93ID:C3wKDACF0
スーパーマンロードの神は元超人だった
という話がある
ジェロニモを救った超人と一緒かどうかは
わからぬが
それなら神になるとき、一回くらい
どんな姿になりたいか決められるのかもしれない
サダハル→ネメシスみたいに

エクスキューショナーの斧は
ジェロニモの影響を受けたものかもしれん
439作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMdb-V3wm [122.100.27.240])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:16:28.12ID:QL+Zqz9TM
>>438
仗助かよ
2024/05/24(金) 15:28:26.00ID:glw+n2Nb0
唾吐きとか凶器とか大穴が開く体とか
スーパーマンロードの神と繋がる要素がなくて
ただゆでがそう言ってるだけの設定だったのが面白くなかった
勝敗は分かりきってる茶番だったしせっかく仕切り直した後の1戦目に抜擢したのがコイツってのは正直究極タッグの暗黒期より酷いと思う
441作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae87-V3wm [240b:c020:430:6ed0:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:37:02.34ID:Gjar+T2A0
>>434
知性の神がグラサンしていない可能性もあると
442作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb9e-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:02:25.70ID:HUWBjT6X0
>>1
ドイツにチョップっていうイメージないやろ
ドイツ人がチョップが得意技ってのはどう考えてもおかしい
2024/05/24(金) 16:06:59.12ID:VvDJFeXa0
ドイツと言えばやはり毒ガスだよね!
2024/05/24(金) 16:37:38.91ID:MDE3sYYh0
>>440
え?凶器ガード真空波とか最高に面白いじゃんw逆に狙ってねーとここまで場当たり的な展開描けねーって
カピラリア対策に凶器攻撃して生身でガードされて超小型真空波で喉だけ切り裂くなんて予想出来た奴地球上に存在してたの?
こんなん思いつこうとしても全身が拒絶反応起こすっつーの
2024/05/24(金) 16:41:16.30ID:pO2XgG1I0
>>440
>スーパーマンロードの神と繋がる要素
装着物が階段みたいとは言われていたな

>>441
あれはアニメ版だから元々はハゲメガネだぞ
446作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-7UEg [2001:268:9b5c:89bc:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:57:21.02ID:j/Sjo4P80
原作ゆでのインタビュー上がってるけどドラゴンボールに対する敵意がすごいな
比べ物にならない相手なのに
2024/05/24(金) 17:01:48.26ID:6czYNlxI0
人間を超人にすることができるってザ・マンと並び立ってもおかしくない存在なのになんか残念な超神
448作者の都合により名無しです (JP 0H1a-6R6d [103.140.113.232])
垢版 |
2024/05/24(金) 17:08:11.48ID:kPgrc48dH
>>328
名前からしてエンデマンの正体が刻の神と言われてる
2024/05/24(金) 17:31:32.88ID:pO2XgG1I0
>>446
DBの戦闘力を数値として表現するのはキン肉マンが終わってから結構経つと思うんだけど、まあ年だからなぁ…
それと漫画家同士がバチバチしてたのは担当が焚き付けてたんじゃないの?担当同士も仲が悪いって話なら分かる話だしな
それに鳥山明には絶対に勝てないとか、DBが1位を取り続けてるのがジャンプを去るキッカケになったような話も書いてあるし
別に身の程知らずが敵意をむき出してるようには書いてないけどな

>>447
進化の神だけにそういう能力に長けていたか
それとも普通はやらないだけで超神なら誰でもできる事か、大体こんな感じじゃないのかね
450作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02cc-zKIf [240b:250:1c0:e500:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 17:48:50.69ID:Ddqsdtp90
スグルがトリシマを褒めてたのは見る目があった
451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a6-IFz/ [2001:268:98b4:a45e:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 17:50:52.96ID:p/kSZ+yo0
>>440
超神編バベルまで一気読みしたんだが酷い内容だな
スーパーマンロードに限らずサタンクロス、マンモスマン、フェニックスビッグボディのタッグ戦とやら何やってるのか何がしたいのか両方わからない
ウォーズマンはぐれ悪魔で持ち直して時間超人編は良いと思う
2024/05/24(金) 18:14:38.38ID:18tNiviB0
3人でロビンマスク処理すれば勝ちなのにルール変えたスパフェニアホだろ
2024/05/24(金) 18:20:54.50ID:5dH6+avV0
ボブ・サップと固有名の男性のゴーマ怪人の跳箱勇士と固有名の女性のゴーマ怪人の塩女優も出す五星戦隊ダイレンジャーとポケットモンスターとキン肉マンとハヤテのごとく!とナルトと少女革命ウテナとドラゴンボールとこち亀と忍者戦隊カクレンジャーとデジタルモンスターとデジタルデビルとまいんとストライクウィッチーズとコードネームはセーラーVと美少女戦士セーラームーンとツバサがコラボする五星戦隊ダイレンジャーと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
454作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:55.85ID:2e/iIIaN0
エクスキュースショナー戦のリングを持っていた巨大な神像って誰の像なのだろう?超人の神の誰か?あるいは超人の神々を作った神?
2024/05/24(金) 18:42:24.33ID:JSUFSGZQ0
THE(ジ)の付くリングネームってかっこいいよね
2024/05/24(金) 18:45:36.09ID:cDXpeC0Ad
フォーッフォッフォッフォ
2024/05/24(金) 18:50:07.53ID:656DVwgJ0
>>433
THE MANもハーキュリーズも元からあの姿だったのではなく、神々は天界では皆が似た様な容姿だから
誰が誰かを読者には解らせる為に、下天した奴に関しては後から作者がそうやって描いているんじゃないの?

でないと「下天して新たなる名と姿を授かる不退転の覚悟」って事にはならんだろうし
2024/05/24(金) 18:57:00.93ID:LvQgP6TK0
と思ってたんだけどオニキスマンが下天してすぐ改造になってしまうからねぇ
2024/05/24(金) 19:07:02.43ID:pHa3qWL90
ペシミマンの言動が軽い
2024/05/24(金) 19:08:03.04ID:Cdo0+x4x0
>>452
それまで微塵もなかった(リングで潰す、
迷路で迷わせる、釣り天井で潰そうとしたり)
フェニックスのキン肉マンへの対抗心という 設定をゆでたまごが思いついたからね、仕方ないね
2024/05/24(金) 19:13:57.98ID:avalMU0c0
>>455
THE・O
2024/05/24(金) 19:15:01.88ID:TmNs7p170
>>404
文字通り本を破ったからな
って言いたかったんだな
2024/05/24(金) 19:17:20.75ID:nGocOT5X0
ファナティックは過去のサイコマン本人だったりしないかな?
魔時角を折ってカピラリア照射前の時間軸に飛んだファナティックが記憶を失ってザ・マンの弟子になる流れとかどうだろう
2024/05/24(金) 19:18:00.65ID:qyN+Qy0m0
ゆではライジングなんか観てたんだな。プロレスはみないのか
110マンの座席なんか接待なんだろうや
2024/05/24(金) 19:22:08.77ID:HXJJK9i20
>>463
サイコマンがまどマギしてるのか
2024/05/24(金) 19:33:01.82ID:RnD/C9Mtd
始祖編だけで4試合見てるしマグネと時間ギミック使うんだろうから
正直あんま試合見たくなかったり
2024/05/24(金) 19:50:12.24ID:t6QO++2CH
驕るなニャガテイック
貴様の正体の謎は来月の話ゆでが知っておるわ
468作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbaa-IFz/ [202.189.218.46])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:54:42.81ID:iGHqZlCu0
改めてマジマジとジャスティスマンを眺めるとやっぱちょっとダサいな
白い靴下履いてるみたいだし
2024/05/24(金) 20:00:39.05ID:0pU6kHiy0
まあファナティッがの正体なんておいしいネタ、もっと後の方まで引っ張るだろうな
2024/05/24(金) 20:09:32.50ID:IkrGz2k80
>>455
ジ・アムダス
普通にカッコいいのに全く出なくなった超人
471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97e3-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:17:45.82ID:WAgs1m5l0
アダムスキー型のUFOの頭しとるからジ・アダムスや
2024/05/24(金) 20:44:12.60ID:t7fusNEQ0
ザ・ニンジャ「ザもジも同じTHE。そこになんの違いもござらんだろうが!」
2024/05/24(金) 20:52:51.10ID:05/tHcAd0
>>472
違うのだ!
2024/05/24(金) 20:58:20.21ID:pHa3qWL90
アメリカの影響もあるんじゃないか、確かキン肉マン連載時って日本の忍者がアメリカで流行ってなかったか?
475作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-FeSY [42.150.172.236])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:06:57.02ID:IC3KpDVX0
六騎士のリーダーって最初はニンジャっぽかったのにサンシャインになってダックではアシュラになって始祖編ではまたサンシャインに戻ったな
2024/05/24(金) 21:11:00.26ID:ghv4vJCM0
>>463
ネメシスじゃないけど同一人物とするには微妙に違う気がする
意図的に描き分けているっぽいし
2024/05/24(金) 21:13:03.79ID:b0deDyXD0
六騎士は我が強そうな奴ばかりだから普段は皆がオラオラな感じで始祖のような巨大な敵が相手になると仲間思いのサンシャインが担ぎ上げられるんじゃないの
2024/05/24(金) 21:15:06.85ID:PrLMbasY0
ニンジャがリーダーみたいだったのは単に悪魔騎士の内残り4人が姿を現した時に立っていた位置とか
五重のリングで他の3人より上のリングに入っただけだったような気がする
サンシャインは本物の黄金のマスクを持っているかと思われ砂地獄は他の地獄とは桁が違うみたいなことも言われたけど
結局6人が持っていたマスクは全員偽物だしあの時のサンシャインの首領格もあまり意味が無かったと思う
ジェロニモが勝手にそう言っただけと言えばそれまでだが
2024/05/24(金) 21:36:16.14ID:MDE3sYYh0
>>446
そこまでドラゴンボールガーって内容でもないけどゆでのインタビューって単純におもんねえわ
思いついた事テキトーに口にするだけで大した内容もないしもうちょっと頭いい人のインタビューだったらなぁ

一見饒舌な印象あるけどその実あまり喋るネタもない人間なんだろうな
そういう人ってネタを擦りがちになって結果話の鮮度も低くなりがちなんだわ
俺らも全然人の事言えんけどwただ問題はそれが漫画にも色濃く反映されてる現実なんだよなあ…
2024/05/24(金) 21:37:53.30ID:2gXsjwu80
>>479
> 思いついた事テキトーに口にするだけ

「今日は具現を呈します」
2024/05/24(金) 21:40:50.52ID:t7fusNEQ0
作品からもそれ見えるけどライブ感というか熟考せず今の感情や思想がそのまんま出る上に瞬間湯沸かし機的にすぐにカッとなるのがね
本人が自由にインタビューやらSNSで発信するといらんことばっか言って炎上しちゃうタイプ
2024/05/24(金) 21:45:09.84ID:MDE3sYYh0
それは死ぬほど面白いのでセーフ
俺なら心臓バックンバックンでそのまま昇天してるわゆでの年齢なら尚の事

事の是非はともかく、マジで後進の事なんて1ミリも考えてねんだろなあ(何なら見下してそう時代背景も考慮せずに)
こういう所にもゆでの没交渉ぶりが窺えるっつーか王道を真っすぐ歩めない人って横道なり斜めに構えがちなんだよね
なんつーか真に交際すべき所へ向かわずしなくていい(というよりすべきでない輩)にばかり向かってるイメージしかないんだよね
何ならインタビューもその一環とさえ思える
2024/05/24(金) 21:52:54.59ID:1djbAnMw0
>>466
正直もうお腹一杯だよな
使う技がサイコと全く違うならいいけど
2024/05/24(金) 21:59:34.65ID:hX0NZxCC0
サイコもファントムキャノンがあんまおもろい技じゃないのにしつけえって不評だった気がする
他の技はらしくていいんだけど
2024/05/24(金) 22:01:52.70ID:VvDJFeXa0
>>478
悪魔騎士は残り4人なのにリングは5重
最後の大ボスがいるのはバレバレだった
2024/05/24(金) 22:02:46.44ID:pO2XgG1I0
>>475
アシュラとサンシャインの2トップでは
487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1383-y+EG [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:38.30ID:dh/OszBp0
サイコはシルバーマンとついでにガンマンさんがいるから良かったのに
その二人がいないとしつこいだけだ
2024/05/24(金) 22:09:12.90ID:pO2XgG1I0
>>478
肉萬では最初の首領格はニンジャだったので五重のリングの4階に配置して
ジェロニモの試合をトリに持っていきたかったから4階に配置した、その結果あのミスが生まれたとの事
2024/05/24(金) 22:10:23.62ID:PrLMbasY0
>>485
それだと大ボスの存在を決めた上で5重のリングを出したのか?
作者が五重塔にならって五重のリングを出して後で大ボスの存在を思いついた可能性は無いか?
2024/05/24(金) 22:11:51.60ID:PrLMbasY0
>>488
作者の意図と読者目線では違うこともあるんだろうが七人の悪魔超人のリーダーがブラックホールの予定だったようなものかな
2024/05/24(金) 22:13:04.40ID:VvDJFeXa0
>>489
ジェロニモvsサンシャインで終わったら
キン肉マンの出番が無いじゃん
2024/05/24(金) 22:15:48.59ID:pO2XgG1I0
>>490
設定の変更が間に合うならどんどん変えていくのが凄いよな
アシュラも最初は使い捨てのつもりだったのに阿修羅バスターを使った事で一気に人気が出て
卓とのバスター合戦が見たいという読書の声が殺到したから予定を変更して生き残らせたしね
2024/05/24(金) 22:21:08.58ID:88sxAcyE0
六騎士でまともにプロレスする奴、少ないな、将軍様はしょうがないからバッファローマンとスパーしてたんじゃないか
2024/05/24(金) 22:22:38.60ID:9rGSOdmr0
ファントムキャノンは良い技だろ
ちゃんと超人プロレスをやってる
2024/05/24(金) 22:34:36.17ID:RWG7w9Gh0
ペシミマンみたいに一見風格があったのにチンピラ化してしまったキャラってこれまでいたっけ
2024/05/24(金) 22:36:50.54ID:PrLMbasY0
>>495
黄金のマスク編の将軍
王位編のフェニックスもかな?
497作者の都合により名無しです (ワッチョイ 973a-Zx0c [2001:268:9a77:37a5:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:02.79ID:6D57VGKD0
>>495
ネプキン
2024/05/24(金) 22:51:38.69ID:hX0NZxCC0
てか始祖編のブラックホールの時もだったけど
この漫画で口調にこだわりすぎなんよ
2024/05/24(金) 22:54:38.94ID:ghv4vJCM0
>>495
ノトーリアス
500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1383-y+EG [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 23:01:38.93ID:dh/OszBp0
ノトーリアスさんはチンピラがよりチンピラ化した例なんで
2024/05/24(金) 23:05:15.42ID:pHa3qWL90
ネプキン、フェニのチンピラ化は本当に悲しかった
2024/05/24(金) 23:22:53.54ID:Fxru5fiG0
肉の良さって何も考えずにその場その場で最高の盛り上がりを魅せる事であって辻褄が合わないのは100も承知で逆にそれを考えたらつまらない駄作になると思うんだがお前等は整合性!整合性!って叩くよな
2024/05/24(金) 23:27:48.79ID:6czYNlxI0
「敵は大きければ大きいほど倒しがいがあるというのが我々の考え方でな」
最後までこの思想を貫いてたらカッコよかったのにな
504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52e8-RvP6 [2001:268:c2cb:9d1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 23:38:05.72ID:DjzZqtQZ0
>>464

嶋田「私はPRIDE,DREM といつも\100,000のVIP 席2枚身銭を切って 家内とほぼ皆勤で観てきて、少しは格闘技応援してきたが、超RIZIN 朝倉未来vs平本蓮がVVIP席が\1,100,000 2き人で行ったら\2,200,000 勘弁してくれよ 流石にこの額ではいけない 総合格闘技生で見にいくのは遠ざかるね。」
ttps://kakutolog.info/mma/rizin/35746/

『2き人』はともかく、皆勤なのに『DREM』は無いだろw
堀口の表情も曇るはずやわ。
もしかして、通の人たちは『DREM』って呼んでんの?

てか、大ヒット漫画・キン肉マンの作者なんだから220万円ぐらいポンと出せそうだけど意外と渋チンなのね
ゆでの自伝本には散財したエピソードが見当たらないんだけど、唸るほど入ってきた金をどう使ったんだろ?
例の宗教に寄付?
2024/05/24(金) 23:43:33.41ID:uyM2EUL0d
ノトーリアスは神が飼ってる珍獣みたいなもんにしか見えんかった
2024/05/24(金) 23:47:06.45ID:MDE3sYYh0
>>492
これもインタビュー見て思ったけど漫画って一人で描いてる訳じゃないからな
担当ガチャもピンキリだけどともかく何かしらの影響はあるし(ゆでは当たりっぽいんだよね)
ゆでの場合読者投稿という形で他者の影響を馬鹿正直に可視化もしている
ジャンプといえばアンケート主義も絶対外す事は出来ない
始祖だって有能編集という枕詞が常に必ずついて回るからね

手塚だ水島だ印刷の匂いだのクソどうでもいいことを空回りしながら力説してたけど
ゆでの本質は上述の中にこそあるんじゃないかねえ
エースという異国の地の話も掘り下げたらいいのにそれも全然だからな肝心なとこ避けるよなと
2024/05/25(土) 00:10:39.62ID:gDoIx7tI0
ノトーリアスは素は冷静なくせに無理してヒールムーブするから
508作者の都合により名無しです (ワッチョイ aba6-4PJT [58.3.233.167])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:31:37.69ID:BR4zfxNJ0
悪魔将軍、誤送金で700億を手にしたようだな
509作者の都合により名無しです (ブーイモ MMa2-xXMj [49.239.68.214])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:37:19.87ID:ul0bKMfWM
>>505
チンピラ風であっても超神については、ゆでの代弁者であるマンに訂正させることができるからセーフ。
「ああ見えても有能」
510作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 01:01:22.27ID:92espVBM0
先週のアニメのヒロアカが初期から張っていた伏線を回収していたが、ヒロアカみたいに計算されたストーリーのアニメを見慣れている今の若者にキン肉マンははたしてウケるだろうか?
511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f6d-IFz/ [110.131.250.252])
垢版 |
2024/05/25(土) 01:10:34.28ID:GO2Oq/LR0
若者ではなく老人が観るから安心しろ
個人的には漫画以外のメディアにあまりそそられないから観ないけど
512作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-7UEg [2001:268:9b5c:89bc:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 01:25:24.64ID:/3qJuFRd0
>>502
何か別の漫画読んでるみたいだがキン肉マンは意外と先のことまで計算して進めてるよ
特に始祖編はその整合性取りつつ盛り上げてるじゃん
お前の読んでる肉とかいう漫画のことはしらん
2024/05/25(土) 01:33:14.66ID:RG7xNK+i0
>>504
金は出せるんだろうけど出したくねーよってことだろ独身ならともかく奥さんも子供もいるんだから
それとジャンプの時は税金対策してなかったっていうか知らなかったし教えてももらえなかったって話だよ
2024/05/25(土) 02:41:04.27ID:dd3Z8PQ10
>>510
多少の矛盾はアニメスタッフがフォローしてくれるさ
515作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 02:42:47.00ID:sXTSgcSm0
>>510
テレ玉ことテレビ埼玉で今年の4月から夜の
ゴールデンタイムに始まったらしい昔の無印キン肉マンアニメは正直観れたもんじゃないと思うけど今度始まる新キン肉マンアニメははたしてどうやろかしらね
2024/05/25(土) 02:44:06.02ID:Eepm0fvh0
>>503
それとは関係ないかもだが、スグルを小さく描きすぎるのはどうかと思う。
敵キャラが巨大化しすぎたこともあるが、常連化したなら適度に縮めてバランスを取ってくれないと。
517作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 02:48:58.79ID:sXTSgcSm0
>>510
何年か前に東京MXテレビで昔の東映まんが
まつりに入ってた劇場版キン肉マンのたしか第2作を放送して観たんやけどまあ観ててキツかったわ苦痛苦行拷問って感じ
昔のアニメは安易に安直に見るもんじゃないと思った
思い出の中にとっておくべきやと思った
518作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-V3wm [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 02:54:03.96ID:sXTSgcSm0
キン肉マン新アニメまあ始祖編なら話の内容の質的に大丈夫やろと思う
オメガ編超神編時間超人編は厳しいと思う
2024/05/25(土) 04:07:30.59ID:EjHMPDa00
ノトーリアスさん超人の肉を食えば強くなれるんじゃないかとか
発想が鬼滅の鬼なんよ
2024/05/25(土) 04:35:02.99ID:hxlF1X2c0
超人が悪ウメーウメー
2024/05/25(土) 04:35:55.60ID:hxlF1X2c0
間違えた
超人の肉ウメーウメー
2024/05/25(土) 06:07:12.14ID:Ay32plCA0
>>499
ノトーリアスは元がああなだけだろう、あいつ狂気の神だぞ
2024/05/25(土) 06:16:23.29ID:Ay32plCA0
>>510
そんな事誰も分かるわけないだろ
見たい人は見るし見たくない人は見ない、それだけでしょ、何で一括りにして考えるのか
2024/05/25(土) 06:37:01.82ID:j3nDq4Ms0
>>510
ヒロアカ使ってキン肉マンをぶったたいて気持ちいいのだろうけど
今の若者って異世界転生アニメを見てる連中だっているんじゃないのか?
2024/05/25(土) 06:41:11.38ID:VnhptBRV0
>>517
まあ旧アニメは幼児向けだな
2024/05/25(土) 06:50:13.30ID:5tpQs+xE0
ボブ・サップも出すドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/25(土) 07:07:58.42ID:F9VE1nzl0
>400
今はいい意味でも悪い意味でも「試合」を描くことがメインになってるからな
だから旧作レオパルドンみたいな試合部分がほぼない瞬殺とかは
まずやらない
やるとしたら試合以前の乱闘でやる(始祖編のジェロいじめ×2とか
ハロルドマンとかレオパルドン以外のBBチームとか)というように線引きができてしまってるし

「試合」としてケチがつくことをなるべく避けたいっぽいから
将軍戦のバッファ乱入みたいな無茶ももうできないだろうし
ましてやグランドキャニオンリングに飛行機墜落レベルのトラブルなんてもはやこの作品では無理だろうな
それを思えば「試合」重視の作風になってからの、その枠内での一番大胆な動きは究極タッグのマンモスの裏切りか
あれは「上手く話を作ってれば」神展開と評されてもいいくらいのポテンシャルはあったのに
構成力が伴ってなかったせいかシリーズが傾いていく転機といえるくらいダメな出来になってしまったからなあ

>427
あのタケノコギミックが興ざめすぎたからなあ…
フェニvsアリステラの失敗を全く反省してないというか
ルックス的に「そいつがそのギミック使うだろう」ということは誰もが予想してるだろうから
ギミックそれ自体がいけないということは全くないが
さじ加減や対戦相手の無策さまで含めてダメすぎた

2戦目がつまらん扱いだったのは
一つは1戦目のあまりの不評さにゆでが日和ったせいもあるだろうけど
もっと大きな原因はゆでにアシュラを使いこなせる力がなかったせいだろうな
あれだけサムソン使って因縁つくっておきながらほぼ完全スルーしてしまってるわけで

ジェロにしてもそうで、プリズマンからカピラリア継承させたりテリーに推させたりと
あれこれあがいておかないと試合を描く自信がなかったんだろうけど
アシュラとジェロに密接な関わりがあり、かつゆでにとって使い勝手がものすごくいいサンシャインというキャラがいなければ
リアルディールズ内での会話を作ることにすら困ってたと想像出来てしまうし
結局試合の方もゆでが使いこなせないジェロ単体だと
「ジェロに合わせていくらでも都合いい設定を盛ることができる新キャラ」相手でもあのザマだったし
アシュラの方も「サンシャインと絡める」という楽な方向への誘惑には勝てず
あれだけ用意しておいたサムソンの仇討ち系の路線を捨ててしまううありさま

本編の進展は遅くなるかもしれんが
ウルフやカレクックが本編参戦前に外伝というワンクッションをおいたことでずいぶんやりやすくなってるように
ジェロやネプあたりもそういうワンクッションあったほうがよかった
旧作以降試合がなかったジェロやネプとは違って
アシュラは一応始祖編でも出番はあったものの、始祖編でもあんま方向性固まってる感じでもないからなあ…
現役世代の悪魔を背負って立つくらいの雰囲気を出そうとはしてたものの
将軍に直接期待されてたのはバッファだし
なんか空回ってるというか、ゆでの中にビジョンがないまま動かしてる感じ
(死んだ悪魔超人を腕に宿すとかで試合中のネタは不足しないだろうから)

そこらは悪い意味で血盟軍リーダーに似てるな
なんとなくの方向性はあるものの、それに安心してゆでがちゃんとしたビジョンを練ってないっぽいところ

>440
神が敵に回るシリーズになるということで
シリーズ開始前(オメガ編の終盤)ですでに
「108のうち旧作の100+5とマン以外の2柱のうち一方はスーパーマンロードの神かも」という予想まで出て
盛り上がってたのに
フタあけてみればあんなつまらん使い方だったからなあ…

実際、究極タッグは読者のニーズからは外れてたことも多かったものの
いろんな新しい動きを作る努力はしてたのに対し
スーパーマンロードの神の使い方はなんというか
ただ無策に過去の遺産を(しかも絶好の使い時なのに)むざむざ台無しにしてしまった感じ
まだ出さないまま先送りして温存してた方がマシだったと思えるほど
2024/05/25(土) 07:08:47.07ID:F9VE1nzl0
>444
あいかわらず皮肉も叩きも下手すぎるなぁ…
今回も「ゆでの落ち度ではないダブスタ氏自身の無能ゆえの問題」が入ってるのが
傍目にもわかってしまうせいで
ゆでに批判的な人にも「>444お前だけは言う資格ないだろ」と思わせてしまう発言になってる

>452
元々ゆでがスグルを復帰させる気満々なのは分かるからな
スグルが先鋒だったとはいえ、最終戦がスグルvsフェニだろうということは
大抵の読者は想定してただろうし
(問題はゆでがどういう理由でスグルを復帰させるかだが、結局これといった理由もつけずごまかしたわけだが)

フェニに関しては別に矛盾じゃないというか
本当は>460が言うようにあとで思いついたとかじゃなく
1回戦の段階からフェニには食い違いがある
(スグルのクソ力封じのためには王位を狙う他の邪悪神と協力して
1超人に5神という手段を選ばない潰しをしておきながら
「強いほうが潰しがいがある」などとスグルチームを助けたりしてる)

ゆでがちゃんと考えてフェニを初期からチグハグな行動のキャラにしたわけじゃないだろうけど
結果的には「自分の優位さを見せつけたり、スグルを自分の手で苦しめたりしたいフェニックスマン」と
「神をもおびやかす力を持つスグルは手段を選ばずなんとしてでも排除したい知性の神」に分けて考えれば
フェニのチグハグさがほぼすべて説明ついてしまう
立方体リング落としや5人揃わないと決勝会場に入れない仕掛け、飛車角の迷宮や血縄縛りの門などは
試合以外だろうととにかくスグルを排除したい知性の神によるもの
熊本城に向かうテリーロビンをアシストしたりスグルの最終戦参戦を流れでOKにしたのは
直接スグルと不幸自慢合戦したり鬱憤をぶつけたいフェニックスマンの考えと見ればうまくつながる

決勝でスグルが先鋒で対戦を避けられたときのフェニが尋常じゃなく悔しがってるのもそういうこと

>468
改めなくてもジャスティスマンのコスデザインとかは
試合機会のある通常体型キャラの中ではダントツでカッコ悪いと思っている

ただしその見た目のかっこわるさを気にさせないくらい
試合内容やキャラの立て方はいいと思う

>479
バッファとマンの会話然り、今回の1ページ目然り
原作ゆでがいろんな意味で見下されがちだとしても
それを上回る酷さを露呈してる人間がほかのまっとうな人様と「俺ら」などと括っていい気になってるのは滑稽もいいとこだろう

>482,506
ゆでの陽一や鳥山へのツイートについても
ダブスタ氏1人だけは無理にねじまげて悪意を見出してたせいで多くのスレ住人に引かれてたけど
482も同じことをしてるな
それに加えていつもの「現状認識・事実認識のいい加減さ」「憶測のいい加減さ・不誠実さ」丸出しという…

「わかったようなことを言いたい」欲に
知能や情報、知識などいろんなものが伴ってないのがわかってしまうのが
ダブスタ氏の悲劇だな…

まあ相手に該当しない自身の非を相手にすりかえて
それで通用すると思ってしまえるくらい(同じスレ内で参照可能なのに…)
リテラシーの感覚すら欠如してるダブスタ氏ならではの言動なんだろう
2024/05/25(土) 07:24:50.15ID:F9VE1nzl0
>502
認識も論も雑だなあ…
煽り初心者かな

>504
「具現」を呈するゆでなわけで
誤字に対してあんま悪意を見出そうとしてくいついても仕方なかろう
ダブスタ氏の醜態に近づいてしまうぞ

>518
出来はいいものの、単調だからなあ…
いったん対戦の見通しが決まるとあとはそこで決まった数試合を消化するまで話に動きがほとんどない
プロレス風の肉バトルで満足できる視聴者層ばかりならいいが
今の連載まで残ってる読者以外の新規(あるいはしばらく離れてる層の復帰)を狙うには
試合以外の要素(801的とまでいかずとも、キャラ同士の関係性の描写とか
最近、本当に久々でそれゆえに好評だったが、量産クロエみたいな試合以外のちょっとした場面とか)も
ある程度充実してないと…
2世だと凛子とかETババアとかみたいなのもいたが、今やそういう「不純物」も大幅に排除されてる

さすがにキン骨オババまでいくと嫌がる人も多いだろうけど
ある程度「不純物」というかいろんな層のとっかかりになる間口の広さがないと
出来の良い始祖編でも2世アニメなんかよりは苦戦する可能性は高いと思っている

あと、始祖編は原作がかなり好評だから
待たれたアニメ化ではあるものの、だからこそ「思ったのと違った」「期待が裏切られた」みたいな落差もありえる
(期待外れの可能性については、せいぜい声優についてときどき口論が起きてるくらいで
この点に関する意見は今のところほとんど見かけないが…)
2024/05/25(土) 07:36:13.49ID:3tomKk1H0
荒らしかな?
2024/05/25(土) 07:42:22.31ID:TpBTcDlR0
ゲェーッ悪行超文
2024/05/25(土) 08:25:35.65ID:FrvHc50T0
ファナティックとサイコマンの違いを見てみたけど
服がまず違い、目の下の隈取りも若干違う
あとサイコマンはもっと目つきが悪く口も横柄な感じか
ファナティックの正体は分からんけど外見はサイコマンの化粧をしたそっくりさんレベルで描いてるんだろうかね
2024/05/25(土) 08:30:18.31ID:5tpQs+xE0
時間をリセットしてほしいからロベルトに毒殺されるのはやだよ
2024/05/25(土) 08:38:54.29ID:VDhF5pGtd
>>522
最初はあまり喋らなかったからお喋りなイデアよりも大物っぽいと言われてた記憶ある
535作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9750-RvP6 [2001:268:c2d1:424f:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:42:07.26ID:ZuVw+B2t0
えらいこっちゃ〜〜!!
嶋田のツイッターより

【みんな急げ】宮野真守さん・小野大輔さん登壇&ジャンプ時代の『キン肉マン』をまとめた0話も公開
 6月23日に新宿バルト9でTVアニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編』本編0〜2話の先行上映ジャパンプレミア開催!!


肉ファンで埋め尽くされた会場内はとても臭そう
2024/05/25(土) 08:54:46.98ID:dHDzXOxK0
ファナが出てきたページで一番左のタンクに人影っぽいのが見えるのが気になるな
やっぱりジャスティスからエキスを抽出して瓜二つの時間超人ジャスティスマン・ランボーを製造するんだろうか
2024/05/25(土) 09:01:20.19ID:iFwg92hZ0
イデアマン「狂気の神ならちゃんとそれらしく振る舞わないとな」
538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97e3-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:17.48ID:IgjUqJKj0
>>535
全国の質屋が肉ヲタの女房で溢れかえるで!
2024/05/25(土) 09:30:03.70ID:OH1bJ+Yu0
長文マンを見ると皆の嫌われ者ホットカルピスを思い出すな
2024/05/25(土) 09:33:36.64ID:VnhptBRV0
長文マンといい無関係アニメ作品連呼マンといい
2024/05/25(土) 09:38:28.39ID:+vfgxE6L0
長文マンはまだ作品に沿ったレスしてるからいいけど、無関係作品連呼の人参って本当何なんだろうな こいつ本当に意味わからん
2024/05/25(土) 09:39:52.57ID:Ay32plCA0
同一人物かどうかは分からんけど
似たようなタイプの荒らしならいくらか見た事あるな
2024/05/25(土) 09:43:29.42ID:rQqO/kVE0
>>541
>>526のことなら多数の板を荒らしてるやつだ
何か所かで見たことある
2024/05/25(土) 09:48:09.09ID:+vfgxE6L0
>>543
こいつ他のスレにもいるのか…別に肉スレが変人ホイホイってわけじゃないのな
2024/05/25(土) 09:51:30.05ID:rQqO/kVE0
>>544
懐漫板や漫画板でも見る
ただの基地外
2024/05/25(土) 09:52:52.21ID:AK1mTOc/0
喋らない方が大物っぽく見えるのってゆでの原作力の敗北やね
2024/05/25(土) 10:00:55.66ID:Ay32plCA0
それは読者側の思い込みもあるだろう、喋らんから大物だなんて思った事あんまりないぞ
2024/05/25(土) 10:08:08.57ID:IGrCcCL30
>>544
変人ホイホイだよ
ちなみにこれでも今は一番平和だよ

一番ひどい時とかは埋め立て荒らしが二匹いたし
(将軍アンチと戦争厨)
2024/05/25(土) 10:18:09.73ID:fMfNoP2n0
>>535
キン肉マンファンのおっさんたちで臭いのも嫌だけど声優のファンのキン肉マン読んでない女がいるのも嫌だね違う臭さがある
2024/05/25(土) 10:35:33.96ID:DpRggS3t0
不闘将(たたかわない)!拉麺男!!とか誰かやって欲しい。
2024/05/25(土) 10:38:38.18ID:Li4oWdhI0
>>547
五大刻が並んでた時は、何となくペシミが初戦勝ち枠には見えたな
口数が少ないから大物に見えたというよりは、両端の色物とデカブツが
あからさまな負け枠に見えたせいで消去法で勝ち枠っぽく見えただけな気がするが
2024/05/25(土) 10:39:34.50ID:cgY8nMhV0
寡黙=謎が多そう=物語のキーキャラっぽそう=強そう
って感じでぺシミには期待してたんだが蓋を開けてみればニキニキ喋るなんJ民だった…
2024/05/25(土) 10:50:55.31ID:2yUfy4ag0
時間をリセットしてほしいからクネクネみたいにチンチンを握られるのはやだよ
2024/05/25(土) 10:54:57.62ID:Y9KyUQtGd
>>550
戦わないスペシャルマン
2024/05/25(土) 11:00:03.04ID:iFwg92hZ0
王位賭闘!特別男!
2024/05/25(土) 11:15:05.25ID:Y9KyUQtGd
薬漬けで弱ったジャスティスマンならサタン様でも乗っ取れそう
557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97e3-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:03.32ID:IgjUqJKj0
>>552
オーバーボディ外れたら、ンゴンゴに口調変わる
2024/05/25(土) 11:35:57.95ID:dHDzXOxK0
ペシミンゴ「本物の絶望を教えてクレメンス」
2024/05/25(土) 11:46:27.52ID:h3vwrVXP0
喋らないのが大物なら青銅十人でウルフ那智が一番大物になってしまう
2024/05/25(土) 11:49:19.52ID:fMfNoP2n0
ウルフよりライオネット蛮でしょ
2024/05/25(土) 11:49:32.39ID:m4SvMUKH0
やった初セリフの人じゃなくて?
562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f5-zKIf [2001:240:247e:e5b6:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:52:10.68ID:i7rlYV1X0
セリフがもらえないのと区別が付かない奴〜
2024/05/25(土) 11:54:50.37ID:3tomKk1H0
ジャストスマンは今回の薬で溶けて言い伝えにあるラーメンマンみたいなシルエットの神になるのかな
564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bb-19GD [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:00:19.76ID:LFKZLBhx0
>>535
宮野と小野が来るから劇場に限って言えば多分女性比率のほうが高そう
声優の面子から女性ファンが増えそうでなによりだわ
自分は新宿行くの面倒くさいからライブビューイングやってほしい
565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5207-pLq2 [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:38.82ID:ORSkYM210
魔時角を折られたドーミネーターが完璧超人入りする可能性もある
2024/05/25(土) 12:51:59.39ID:2Vc002OF0
>>530
こいつを知らんのか?
荒らしではないがめんどくさいスレの名物みたいなもんだぞ
2024/05/25(土) 12:53:35.71ID:bH975I8xM
新しいインタビュー、いろんな意味で見どころいっぱいだな
物議醸したジャイアント馬場タオルをあえて飾ってる不穏な写真とか
それにしても「引きで答えを見せる」は確かにゆでって感じだわ
思えばずっとそうだったし最新話もしっかりそうなってる
80年代の他の漫画読んでると「キン肉マンは続きが気になるところで終わる」ってネタがチラホラ出てくるけど
れっきとしたゆで開発のテクニックだったんだな(過去にそういう作品が全くなかったわけじゃないだろうけど)
2024/05/25(土) 12:57:09.10ID:fMfNoP2n0
>>564
女のファンが増えて何かいいことってあるの?ないだろ?
2024/05/25(土) 12:57:54.54ID:bH975I8xM
個人的にゆでベスト引きは闘将4巻最後の「モンゴルタイガーさま!」
見開きで引き、しかも続きは次巻というのが最高レベルの引きになってる
2024/05/25(土) 13:13:52.26ID:Y9KyUQtGd
>>568
女マン目当てで豚マンが増えるのが世の常だぜー
2024/05/25(土) 13:15:17.06ID:dd3Z8PQ10
>>568
今の漫画は男女両方にウケなければヒットは難しい
572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a5-V3wm [240a:6b:a10:5c5f:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:24:41.35ID:92espVBM0
女が入って来て、作品のレベルが低下した例なんて過去に山ほどある
2024/05/25(土) 13:25:20.71ID:iFwg92hZ0
>>558
魔時角折られて理想郷に行けなくなったらどんな反応するんだろう
2024/05/25(土) 13:27:13.72ID:Y9KyUQtGd
シミにはペシミンクリーム
2024/05/25(土) 13:34:36.78ID:AK1mTOc/0
ゆでの場合、女性票に媚びるからなあ
576作者の都合により名無しです (ワッチョイ a65d-XVI4 [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:56.72ID:K6E0nwEI0
>>551
それでも作者は
アリステラ=ファナティック
マリキータマン=パピヨンマン
パイレートマン=ペシミマン

立ち位置のイメージを重ねてるような気はするんだよね
ペシミマンは結構重要な感じかと
2024/05/25(土) 13:38:58.95ID:Jtjd/Y8o0
>>570
女マン目当ての豚マンはいらないから増えてほすくないね

>>571
アニメがヒットすることによって原作の漫画に何か影響があるのかと考えると特に無いよね?昔のジャンプみたいに人気がないと打ち切りになるわけじゃないし。関連商品が発売されゆで先生が儲かるのはいいことだと思うけど読者には関係ないことだし
2024/05/25(土) 13:39:47.69ID:j3nDq4Ms0
男と男で盛りあっても人類は増えないが、男のファンと女のファンで盛りあったら、そこから産まれた子供がファンになるかもしれないしね
2024/05/25(土) 13:40:10.94ID:hpjLnRHl0
>>572
例えば?
それは女が入って来てダメになったんじゃなくて、
女が入って来たのが気に喰わないってだけなんじゃないの
2024/05/25(土) 13:41:00.88ID:m4SvMUKH0
まためんどくさい流れになった
581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1383-y+EG [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:49:33.70ID:P78n8aCR0
打ち切りは困るがヒットなんてしなくても始祖編だけアニメできちっとやってくれればそれでいい
その後はアニメやらなくてもちょっとショックなぐらいだ
2024/05/25(土) 13:53:35.59ID:AK1mTOc/0
始祖編は綺麗に完結してるけどオメガ編以降は次の編に先延ばしする引きを繰り返しててキリがいい終わり方を未だにしてないからなあ
アニメ化しても打ち切りっぽく終わるかオリジナルの締めを用意するかになってしまう
2024/05/25(土) 14:09:04.57ID:6NDDBQHr0
>>579
肉は女嫌いのホモのネトウヨが多いからしゃーない
2024/05/25(土) 14:09:27.38ID:6NDDBQHr0
↑肉ではなく、肉ヲタ
2024/05/25(土) 14:10:54.29ID:PjaDJGOC0
わざわざ訂正する価値あるのかそのレス
586作者の都合により名無しです (ワッチョイ a65d-XVI4 [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:12:09.97ID:K6E0nwEI0
子供〜大人で時の流れが変わった影響か分からないけど
キン肉マン1巻→王位争奪戦完結より
始祖編→超神編終了の方が長いんだな
そんだけ長いとアニメは始祖編で終了がちょうど良いだろうね
2024/05/25(土) 14:15:19.59ID:LwTvxRI70
正直、アニメ化は始祖編だけで良い
588作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02a4-hAqg [240a:61:52c3:6289:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:15:52.72ID:I/lzLChC0
>>583
そういうとこやぞ臭まんこ
2024/05/25(土) 14:16:44.22ID:dd3Z8PQ10
キン肉マンは意外と女性ファンいるんだぜ?
でなければ二世でケビンとウォーズがずっと人気ツートップを張ったりしない
2024/05/25(土) 14:18:05.44ID:m4SvMUKH0
>>589
だからじゃね
比率が少ない割に悪目立ちエピソード多いからな
591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02a4-hAqg [240a:61:52c3:6289:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:23:11.11ID:I/lzLChC0
上で言われてた埋め立て荒らしの将軍アンチと戦争厨もどっちも女っぽかったしな
IQ測定って忖度なしだと普通に女性の方が平均値低いらしいので、やっぱりこうやって己の愚行を客観視できない輩が現れるのだ
2024/05/25(土) 14:25:01.09ID:cgY8nMhV0
Xに女性ファンがそこそこいるけど、殆どがケビンクロエスカー血盟軍の話しかしてない
新キャラに関心持ってる人がマジでいない
593作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2a1-HtOO [2405:6581:5880:3a00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:31:04.21ID:mxTiQs7n0
チンピラ口調にもなるが大物風、または武人系の大物風キャラ、サイコもどきはまんまサイコとしても五大刻全員大体こんな感じだろうな
なんかゆではこんなキャラの引き出し少なかったかなと思ってしまう
2024/05/25(土) 14:31:19.40ID:bV8z65B/0
2世の無駄なグロさはむしろ女向け漫画っぽいノリだと思う。
2024/05/25(土) 14:38:30.03ID:Ay32plCA0
>>587
そういう人は見なければいいだけだぞ
自分が見たくないからコンテンツを終わらせろってガキじゃないんだからさ
2024/05/25(土) 14:45:34.62ID:Y9KyUQtGd
>>578
親子でキン肉マンを楽しんでるぜー
親の影響で息子もスグルが大好き
2024/05/25(土) 14:46:34.02ID:Y9KyUQtGd
>>594
ジェイドとスカーとボーンは女向けで実際に人気あったしな
2024/05/25(土) 14:54:10.89ID:5tpQs+xE0
雄カプモンのポッチャマがセーラージュピターに変身しているまことのマンコをスカートの下の白レオタードの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とコードネームはセーラーVと美少女戦士セーラームーンとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/25(土) 15:05:34.91ID:lE1uRGpQH
長髪、美声、目が隠れるミステリアスな前髪、弟分キャラ、ときどきチョイ悪
こんな腐女子人気が集まりそうなキャラを退場処分にしたゆではセンスないズラ
600作者の都合により名無しです (ワッチョイ eba5-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:12:35.79ID:sXTSgcSm0
>>597
ケビンマスクって実は男向けの男人気のあるキャラクターよな
実家が超名門の金持ちの御曹司の元ヤンキーのヤンキー上がりの
元ヤンキャラみたいな
決して女性人気を狙ったキャラクターではないと思うケビン
父親のロビンマスク自体もそういう感じやしな
601作者の都合により名無しです (ワッチョイ eba5-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:16:02.40ID:sXTSgcSm0
>>597
ケビンマスクって実は男向けの男人気のあるキャラクターよな
実家が超名門の大金持ちの御曹司の元ヤンキーのヤンキー上がりの
元ヤンキャラみたいな
決して女性人気を狙ったキャラクターではないと思うケビン
父親のロビンマスク自体もそういう感じやしな
602作者の都合により名無しです (ワッチョイ eba5-XVI4 [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:18:18.49ID:sXTSgcSm0
>>1
今年のM-1審査員は

くりぃむしちゅー有田哲平
バカリズム
ロバート秋山竜次
麒麟川島明
千鳥大悟
かまいたち山内健司

この6人が同時追加でいいよな
一気に一度に六人同時追加というところが
ポイント
603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-o/BE [60.143.201.221])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:50:42.82ID:Wr29QWnz0
黙れゴミくず
2024/05/25(土) 15:52:04.80ID:iFwg92hZ0
こ、これが世に聞く三十路膝(ミソジニー)! (雷電風)
2024/05/25(土) 15:53:53.46ID:Jtjd/Y8o0
まぁ子供の頃からキン肉マンを読んでいるオッサンの心情としては小中学生の時に男同士で楽しく話してたり遊んでいるところに女子が入ってくるみたいなことで、もっとわかりやすく言うとドラえもんの映画にしずかちゃんが一人ぐらいいるならいいけどさらにニ、三人女の子のキャラクターが加わってきたらウザいなぁって感じ。女がキン肉マンのアニメ見たっていいけどでしゃばるなよ
2024/05/25(土) 15:57:30.38ID:5tpQs+xE0
ボブ・サップとアレモンと言う男性のデジモンも出すデジタルモンスターとハヤテのごとく!とあいこらがコラボするデジタルモンスターと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/25(土) 16:21:49.74ID:5tpQs+xE0
ボブ・サップも出すドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3と秘密戦隊ゴレンジャーとこち亀とウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/25(土) 16:34:50.46ID:5tpQs+xE0
カレクックことシンはロビンマスクに勝つ事が出来るよ
2024/05/25(土) 16:54:13.73ID:5tpQs+xE0
チョウジンキョウドゼロパワーと言う男性のサンバッシュ魔人も居るよ
2024/05/25(土) 16:56:40.84ID:lE1uRGpQH
仮に女子人気目当てに出来杉君の出番を増やしてジャイアンをカナディアンマンにするような展開になったらドラえもんファンも激怒だろうからまぁ、女子人気に引きずられていきそうな懸念もわかる
2024/05/25(土) 17:03:21.64ID:qvl7NT3G0
金だすのはもうオッサンじゃなくて女子なんだから諦めろ
612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97e3-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:06:17.23ID:IgjUqJKj0
まあ男子コンテンツにつくまんさんは
お前ら世代の作者がドラクエとかドラゴボとかキン肉マンとかイジリ倒して少ない引き出しで下ネタやってるようなギャグ作品(銀〇)でも
キャラ萌えできればおとなしく見てるから
2024/05/25(土) 17:14:43.07ID:evr75xLA0
おっさんが金おとさないというかどのジャンルでも美少女やらエロやらで釣ってそこに惜しみ無く金をつぎ込む男がふえた(わかりやすく金になるのが見える)からじゃねえかなあ
商品提供側も王道の熱い友情物語や熱血スポ根もの出しても売上伸びないからいい意味で真面目なごく一部の硬派なおっさんより女に媚びて方針決めるのもまあそうなるなと思うわ悲しいことに
2024/05/25(土) 17:23:40.06ID:ENUPwk530
ちょっと通ぶってマウント取ろうとしただけなのにいつの間にかライト層を叩くやっかいオタクになってしまう
あると思います
2024/05/25(土) 17:25:16.93ID:lL5/7wVX0
今日はどうしたんだ?
なんか話題が変な方向に行ってないか?
2024/05/25(土) 17:30:37.54ID:KJImk/II0
>>595
別に熱望はしてないというだけの話
2024/05/25(土) 17:31:31.62ID:Y9KyUQtGd
土曜日マン「このスレの流れは俺が変えたゲキョ」
618作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bb-19GD [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:51:27.04ID:LFKZLBhx0
>>568
アホは黙っとけや。今のコンテンツブームを支えてるのは女だ
グッズも映画も女を味方につけると強い
今やってる時間超人編までアニメやってほしかったらゴタゴタ幼稚な事ぬかすな
2024/05/25(土) 17:51:55.72ID:RXvPka/70
仮に始祖編のアニメが4クール位の話数として
最長で足掛け4年になるのかな
そして刻の神がその間に出てくるかどうか
2024/05/25(土) 17:52:12.94ID:rQqO/kVE0
キモい
621作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bb-19GD [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:04:06.00ID:LFKZLBhx0
女性ファンは大金払ってくれる太客だ。お前らみたいに口先ばかりで金出さない連中より上客なんだよ
622作者の都合により名無しです (ワッチョイ a65d-XVI4 [2400:2650:8223:d600:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:10:27.79ID:K6E0nwEI0
ページの表示が遅い
と文句言いながら
必死で更新ボタン押してるだけだからな
623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02a4-hAqg [240a:61:52c3:6289:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:15:10.97ID:I/lzLChC0
こういう時に大人しくしとけばまだ同情も買えるのに
こうやって低脳丸出しで暴れる辺りが臭まんこの脳みその限界って感じがする
2024/05/25(土) 18:17:06.71ID:s/dx7LhJ0
すくなくともこのスレは今女に荒らされてるわけだしな
百害あって一利なし
2024/05/25(土) 18:20:23.11ID:C5hyGFlkd
ID:LFKZLBhx0

こいつずーっと声優の話してんな…
気持ち悪い
2024/05/25(土) 18:24:32.41ID:m4SvMUKH0
せっかく収まりかけてたのにわざわざ蒸し返す辺りわざとやってんじゃないの
でもドラクエ11のスレでもこんな感じで暴れてる女オタいたな…
627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f7c-V3wm [240a:61:5054:4559:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:24.08ID:1ZkU5wL30
こういう流れの時って大半の住人は黙ってるんだから
静かにしてれば口に出さずとも(女ってだけでそれは言いすぎじゃね?)とか(楽しんでくれるなら性別なんてどっちでもいいよ)とか養護的に考えてくれるのにな
なのに>>618みたいなのが暴れたせいでぜーんぶぶち壊し

まあそこが実に女キモヲタの浅はかさといえる
628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f7c-V3wm [240a:61:5054:4559:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:27.52ID:1ZkU5wL30
こういう流れの時って大半の住人は黙ってるんだから
静かにしてれば口に出さずとも(女ってだけでそれは言いすぎじゃね?)とか(楽しんでくれるなら性別なんてどっちでもいいよ)とか養護的に考えてくれるのにな
なのに>>618みたいなのが暴れたせいでぜーんぶぶち壊し

まあそこが実に女キモヲタの浅はかさといえる
2024/05/25(土) 18:49:05.81ID:m4SvMUKH0
大事な事なので
2024/05/25(土) 18:54:13.33ID:U9JU7wfz0
Xで付き合いのある女性フォロワーはこんなことないのに…
というか人と付き合えない女オタがこうなるのか
631作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae98-V3wm [2001:268:929e:e0aa:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:02:04.88ID:kBNZwOIS0
>>522
ノトーリアスは初登場時、寡黙で顔にファスナーに
見える物が付いてたせいで「実はコイツがリーダー」
「そのファスナーが開いた時、真の恐怖が!」とか
言われて一瞬だけ盛り上がったんだよなあw
2024/05/25(土) 19:09:38.45ID:m4SvMUKH0
結局あそこらへんは神とdmpの下っ端を描き分けできてなかったなーと感じる
バベルの後半くらいの超神はだいぶマシになってたけど
2024/05/25(土) 19:13:05.69ID:P4Hc373B0
みんなフジテレビみろ
2024/05/25(土) 19:19:29.30ID:dd3Z8PQ10
ティーパックマン初勝利!
2024/05/25(土) 19:29:00.51ID:UdG73Cjh0
出来良すぎだろティーパックマンw
TVerで見返すわ
636作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-RvP6 [106.154.161.182])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:33.02ID:FV8IDtwZa
>>552
寡黙どころかマシンガントークだもんな。
ウォーズが10喋るのに対してペシミは1喋るぐらいでいいのに。

エディマーフィーも大物感を出すために武器のマシンガントークを封印したのかもな
637作者の都合により名無しです (ワッチョイ e241-YsZb [2001:268:720d:8081:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:40.47ID:hTXD7pnx0
ティーパックマンは紅茶が切れたら死ぬからこれまずいだろ
2024/05/25(土) 20:17:37.33ID:UdG73Cjh0
https://n.picvr.net/2405251918415782.jpg
2024/05/25(土) 20:19:17.74ID:TYzDUhKm0
>>638
ゲーッ!!ガス噴射の超人……
640作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9709-K8ug [240b:11:cbe0:af00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:45.09ID:IgjUqJKj0
それ言うならスプレー魔人やろ
2024/05/25(土) 20:29:10.84ID:iFwg92hZ0
スプレー魔人も完璧超人だし負けたら自分に火を点けて自害すんのかね
2024/05/25(土) 20:37:41.54ID:m4SvMUKH0
虫超人が悪目立ちするたんびに間隙の救世主みたいな扱いされるスプレー魔人さん
643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9700-RvP6 [2001:268:c2d1:424f:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:46:23.94ID:ZuVw+B2t0
>>568
女ファンの為にゆでがまたホモ描写を始めるかもな
弱虫ペダルもだけど、そういうシーンがあると気持ちが悪くて読む手が止まるんだよね。

女性ファンが増えるのは嬉しいけど。
2024/05/25(土) 21:03:14.11ID:X0o/jiHw0
なぜかスプレー魔人とペーパーミイラがセットで浮かぶ
2024/05/25(土) 21:10:53.57ID:m4SvMUKH0
なんかわかる
俺もサイボーグキッドとかコンバットマンとかハンティングとかがセットで浮かぶ
2024/05/25(土) 21:13:48.69ID:FrvHc50T0
>>643
仕方ない
凍死寸前のゼブラさんをマリキータが超人パワー最大まで燃焼させた虫肌で暖めるシーンを入れよう
2024/05/25(土) 21:27:28.73ID:3Fc7mS2z0
パピヨンマンとペシミマンとファナティックは、オーバーボディでなくとも成り立つキャラ

エクサベーターとエンデマンはどうみてもオーバーボディ
2024/05/25(土) 21:36:51.02ID:RXvPka/70
次回
ペシミ「ニキニキ!」
クロエ「ペシミマンよ。俺はハッカよりニッキが好きだ。あのこうツーンとくるよりも、うん渋めの味がしてなぁ…」
ペシミ「そうか、気が合うな」
2024/05/25(土) 21:46:31.48ID:dd3Z8PQ10
オーバーボディって殆どはボスキャラが正体を隠すために使う物じゃないの?
2024/05/25(土) 21:49:38.01ID:Ds3wE1i90
ゆでがデザインをやり直したい時に使う
2024/05/25(土) 21:50:15.55ID:9mwADkn50
ビッグザ武道がマイルドマンボディだったのは正体を隠すのが目的でも無かったと思う(何が目的だったのかよく分からんけど)
サタンクロスとサムライはボスキャラじゃないよな
2024/05/25(土) 21:52:31.30ID:UdIm9Glz0
>>636
寡黙だったり紳士的だったりした場合よろしくニキ…とか言われちゃうと困っちゃうし
2024/05/25(土) 21:53:32.43ID:Ay32plCA0
ヒカルドは本性を隠すために正義超人っぽい格好に偽装してたな
人格までなった超人の設定になりきれるんだから地味に凄い技術だ
2024/05/25(土) 23:05:27.84ID:A9b1OpOG0
B武道に扮したネプキンも見事な演技だったな
2024/05/25(土) 23:14:15.39ID:Q4z2L/gta
意味もなく武道コスプレをしていた超神もいたらしい
誰も名前を覚えてないが
2024/05/25(土) 23:18:45.00ID:Ub4BDuEv0
ペシミは饒舌なファナティックと対照的で寡黙で強敵感出ていたのに、すっかりキャラ変してしまったな
657作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb10-XVI4 [106.167.19.143])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:20:15.90ID:O4ZuVqAu0
658作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb10-XVI4 [106.167.19.143])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:20:33.22ID:O4ZuVqAu0
2024/05/25(土) 23:22:41.52ID:9mwADkn50
>>655
何か意味があるって確かその超神が何か言ってただろ?
2024/05/25(土) 23:25:54.18ID:ENUPwk530
バイコーンの時から武道軍団が出て一人ずつ顔を出していく流れだったらまだ分かる
2024/05/25(土) 23:26:25.53ID:VnhptBRV0
ちょっと喋っただけで小物小物と過剰反応されている感
2024/05/25(土) 23:26:46.48ID:Q4z2L/gta
>>659
それは設定上の理由であって漫画的には何の意味も無かったろ
先週のゆでの方針を今週のゆでが無視する、いつものやつで終わった
2024/05/25(土) 23:28:44.71ID:9mwADkn50
>>662
逆だろ
漫画的には読者の興味を引くという意味があったw
2024/05/25(土) 23:30:28.57ID:TJ6THBcTd
>>659
つってもアレただのその場限りの出落ちボケで他の超神誰も言及無いのが残念
2024/05/25(土) 23:30:40.62ID:Q4z2L/gta
まぁそれは認める
ストーリーとしては行き当たりばったりだが……
2024/05/25(土) 23:34:54.03ID:TJ6THBcTd
正装して来たリヴァイアサンの生真面目さを褒めるべきだなアレは
2024/05/25(土) 23:40:00.62ID:Ub4BDuEv0
ペシミは饒舌なファナティックと対照的で寡黙で強敵感出ていたのに、すっかりキャラ変してしまったな
2024/05/25(土) 23:41:16.07ID:Ds3wE1i90
弟子や地上を見限っているくせに
神の正装でラージナンバーズに紛れ込んで
下等超人の粛清もきっちり正装で行うザマン生真面目すぎる
2024/05/25(土) 23:50:06.07ID:FrvHc50T0
どうせ出すなら白い武道着にしてそのまま闘えばいいのに
670作者の都合により名無しです (ブーイモ MMa2-xXMj [49.239.73.159])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:50:50.39ID:6/KfxU9mM
>>668
ネプキンが真似をしたのは神の正装だったというバチあたり。
2024/05/26(日) 00:01:00.44ID:CUWHyXG/0
ミステリアンパートナー
2024/05/26(日) 00:04:12.68ID:fHNaeIHz0
>>648
グルマン編の始まりか 
673作者の都合により名無しです (ワッチョイ f742-x/B0 [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 00:16:03.65ID:tyrmnqkk0
神の正装ならワン含めた下天した超神全員武道衣装でもよかったな
2024/05/26(日) 00:26:39.36ID:r4JiqK/l0
ぺシミとテリーは無関係なんか?
2024/05/26(日) 00:31:28.51ID:DApFy+hV0
刻の神が今さら武道姿で出てきたら笑うw
間違いなく笑うw
2024/05/26(日) 01:43:08.29ID:pttRUjLk0
>>618
まともに反論できないからってわめき散らすなよ、ゆで自身がラブコメが多いサンデーが嫌いだったって言ってるんだから男が読む漫画なんだよキン肉マンは。
2024/05/26(日) 02:06:30.62ID:TvwykifQ0
ゆでが出演声優のツイートをRTしまくるもんだから声優色の強いTLになってしまった
2024/05/26(日) 02:11:43.71ID:y25cf8pk0
>>675
そういやあれ神の正装だったっけ?
バイコーンとかも着たことあるんやろなw
2024/05/26(日) 03:59:24.56ID:qfntN++k0
あだち充が辞退してくれたお陰で次点で愛読者賞に選ばれたのを
今でも気にしてるのかな?

そして生まれたのが闘将ラーメンマン
2024/05/26(日) 04:22:59.34ID:/EFc2E480
水から出てきたジャスティスマンにハワーッされるのか
2024/05/26(日) 06:29:29.22ID:n0cSRogN0
ペシミマン(明日を楽しみにしてな!お前等手のひら返しで俺様を賞賛するからな!俺は凄いんだぞ!)
ペシミマン(人前)「・・・・・・・」
2024/05/26(日) 07:35:27.91ID:LxxKswHf0
お前に本当の地獄を教えてやろう
それなら俺はお前に天国の快楽を教えてやるぜ
2024/05/26(日) 07:47:12.27ID:mpylgmoy0
第453話「最強の男を閉じ込める方法!!」

明日、擬音説か叩いている説の論争に決着がつくな
2024/05/26(日) 07:58:07.38ID:CUWHyXG/0
血殺のVサイン\(^o^)/
685作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb3-oeLu [2001:240:1be:1ffa:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:07:18.03ID:DApFy+hV0
>>683
パピヨンが100トンを閉じ込めた話かもしれんw
2024/05/26(日) 08:30:50.94ID:I4nyqwR50
「最強の男を洗脳する方法!!」

奴がしもべになる時ゲギョ〜
2024/05/26(日) 08:31:23.66ID:mpylgmoy0
>>673
下半身丸出しで宙に浮いてるミステリアスパートナー状態はあまり好きではなかったので正体現すまでは武道着でも良かった気がするな
天から降臨する12体の白武道が見たかった
688作者の都合により名無しです (ワッチョイ f742-oeLu [240b:12:61a2:6c10:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:33:58.76ID:tyrmnqkk0
タイトル通りならゴールドマンも閉じ込める方法あるのか
2024/05/26(日) 08:34:00.86ID:Psw/Onu20
>532
直接見比べることはしてないから具体的にどこが違うかといっても
フェイスペイントの違いが気になるくらいだが
リボーンアシュラの前垂れの+が*になってたみたいに
描く側からすれば大きく違いを出してるんだろうな…

グリムとサイコとファナティックの違い
アリステラとディクシア(旧作のオメガマン)の違い
ビッグ(・ザ・武道)とストロング(・ザ・武道)の違い
参照用の図でもあるといいな

ただし武道に関しては「旧作から始祖編で根本的にデザインや設定が変わってる」部分があるから
始祖編以降の絵でのビッグ・ザ・武道と比較する必要はある
(そういえば色設定とかどうすんのかな 緑と赤であからさまに別物にするのか)

>536
読者から見れば全然そっくりではないものの
あの作中世界でのラーメンの呼称が「ヒゲの人」になるくらい特徴的すぎるあのドジョウヒゲが同じで
あと鼻がない点なんかも共通しているなど意外と重要な点では似せてる「瓜二つ」ランボーか

ジャスティスの場合ピンポイントで個性を残すならキャベツの葉脈みたいなシースルー脳みそかねえ…

>546
そうでもないだろう
>547が言うような読者側の(勝手な)思い込みがペシミ幻滅の主要因だろう

まあエクサが幹部キャラにしてはルックス酷すぎたりエンデもイロモノ度が高い
ファナティックはサイコとなにか関連がある点で方向性ができてしまってる
パピヨンはキャラ自体にはあんま罪はないものの
ゆでが贔屓しすぎたせいで嫌われてしまったマリキータの路線
(その後試合が描かれると実際そうなってる)

消去法でせめてペシミくらいはクールに構えた、「普通に」期待できる大物であってほしい、と
期待が偏りやすかったというのはあるだろうし
その傾向を「……」という思わせぶり演出が思いっきり後押ししてしまったんだろうけど

バリはんがヘイト集めまくってたことから
始祖編で究極タッグまでの問題点を大幅に反省・改善したときに意識してるかもしれんが
(ピークアブーの出番が少ないことから見て意識してるだろうな)
ゆではハンゾウやチェックよりバリはんを、アダムスやゴージャスよりセイウチを
重用するようなところは元々あるからなあ…
エンデが(ルックスあのままでも)サンシャイン的な重要キャラになったり
エクサがバリはんほどじゃないにせよカッコ悪いといわれつつ登場しつづけるキャラになることは
充分ありえるからなあ

>548
言霊かねえ
はたまた>535の最後の一言が余計だったか
その日のうちに見事にモメてるあたりが わ か り や す い スレではあるな
2024/05/26(日) 08:34:56.63ID:Psw/Onu20
>567
>れっきとしたゆで開発のテクニックだったんだな
原作ゆでがそう言ってるのか?
だとしたらそこはいつものバイアスはかかってるとわかった上で見なきゃいけない気はするな
「ウェブ連載のパイオニア」とおだてられて自身もそう自称してはいたものの
それより20年くらい前の、まだ2世すら始まるかどうかの頃から
大御所でもウェブ連載してたりするわけで

ましてヒキで見せるってのがゆで開発かねえ…
作中作としてその要素をクローズアップできるほど「漫画におけるヒキ」を扱ってる
ライオン仮面オシシ仮面なんかもあるほど一般的なことだというのに
更には漫画に限らず連載小説や漫画以外のドラマなんかでも「気になるところで終わらせる」なんてのは
「誰が始めた手法」などと特定するようなことじゃないくらい普通のことじゃなかろうか

(まあこのあたりは>567のいうソース(インタビュー)を見てみないと
567の勇み足なのかもしれんが)

ゆではトビラページもただの飾りにせずそのページから本編に入るスタイルも
自分らの開発だとアピールしてたけど
そこらもウソではないにせよ話半分に聞いとくようなことだと思う

>568
性別で区切ってる時点でまずナンセンスだが
同レベルの極論で感情的に返してる>618もアホだったなあ…

今の肉(始祖編などの旧作続編)があるのも元を辿れば2世が
単なるすぐポシャる懐古企画で終わらず、(競争の少ないプレボという場とはいえ)
長く連載を続けさせてもらえるくらいの支持が早い段階からあったおかげだろうけど
旧作コミックスで「女っ気排除」みたいなことを謳ってるわりには
2世初期の支持層の女性比率はそこまで低いものじゃないと思うがなあ…

旧作人気投票のコメントでブロ自身が(ということはゆで等スタッフも)
ブロの女性ファン比率が高いことは認識してるし
ジェイドあたりは確実に女性層も意識して話作ってるだろう
(とはいえ、ここでちゃんと「女性層『を』」ではなく「女性層『も』」だと強調しておかないといけないあたり
こういう荒れ方してるときは面倒だな)
(構想時はブロ(Jr.)の息子のブロッケン3世とか語ってるのに本編ではブロの実子にしてないし)
初回の人気投票のコメントでも女性読者のコメントは多かった

>569
コミックス単位だとテリーの「キン肉マンをころす」とかもあるな
あれはオチがギャグだが

>582
オメガ編はそこまで酷い出来とは思わないものの
始祖編があまりに出来がよかったせいで
おそらくゆでの感覚としても「始祖編ほどは成功しなかった」思いはあるのかもな

そのイマイチさのせいでゆでが
シリーズを潔い完結にせず、シリーズを総括されるようなタイミングを作る前に
次のシリーズの期待を煽る形に逃げてしまったようにも思える

たしかにオメガ編ラストは大いに盛り上がりはしたものの
あの盛り上がりはそこまで描いてきたオメガ編に対するものじゃなく
まだ見ぬこれからのシリーズへの期待によるものだからなあ…
そういう期待にあてこんだ先送りが目立つのはダメなときのゆでにありがちだと思う
始祖編だとシルバーシャキィンとか長く待たせる要素はいくつかあったけど
そこへの期待感だけで引っ張ってるわけじゃなく
ちゃんと一話一話、一試合一試合で充分な満足感を提供できてたから
「先送り」という感じじゃない
2024/05/26(日) 08:38:41.81ID:Psw/Onu20
>591
こういうのは発言自体から発言者の程度が知れてしまう典型だから
最低限のリテラシーを持ってる人間からすればまともな対処はできるんだろうけど
残念なことに今回のスレの荒れ方を見るに
ダブスタ氏レベルでリテラシー欠いてるのが(氏1人ではなく)一定数いるんだろうなァ…

かつて「1スレ1000レスのうち9割方がコピペ荒らし」状態だった頃は
まともな住人は感想ラッシュの月曜更新直後に集中して(でないとまともな会話が成立する可能性が低い)
その分更新日以外にお里の知れる層が目立ってたようなことがあったが
今はそこまで極端ではないにせよ>591みたいなのが悪目立ちする(できる)余地があるあたり
タイミングによる落差はやはりあるもんだなぁ

>599
ウソは言ってないながらその字面からの印象と実情とのギャップが見事
スレ定番のジェロネタサタンネタも程度をわきまえてやればそれなりに面白いのにな

逆にジェロがそういう路線になれる目はあるのかねえ…(まあほとんどの人は望んでないだろうけど)
ゆでは2世でのジェロは子沢山みたいなことを語ってたこともあったけど
2世でジェロの子や弟子が登場することは無かったし
サンシャインやブロ、ニンジャなど重要な扱いをされる旧キャラもいたのに対し
ジェロは2世でなんか空気だったな(HF卒業試験とかのシーンはあったけど)

まだいろいろ自由な試みや創造ができてた2世の頃に
クセある息子あるいは娘がいるとか
旧作からのお人好しの後輩キャラとは一味違う一面とか描いてけば
そのフィードバックで始祖編からの旧作続編でのジェロの活躍の可能性も変わってただろうになあ…
究極タッグも超神編もジェロはなんか人間時代からするとキャラとして退化したままに思える

>604
しかもイギリス超人なのに膝(ニー)の綴りを間違えるロビン

>633-635
昔なすなかにしがドッキリで熱い紅茶かけられたみたいなやつ?

>643
別にその手の層向けのシーンじゃなくても
ロビンがサムライ(ネプ)の感触・ぬくもりを感じるモノローグとかはネタにされやすいし

最近だとゼブラとマリキータの描写からそういう意図を読み取ろうとする読者はけっこういたな
ああいうのは描写より邪推のほうが気持ち悪いかな
まあ実際友情シーンにしてはちょっと笑えてしまうようなのはあったものの
ネタにして茶化す程度ならまだしも自身の邪推を前提にネチネチやるような読者はどうかと思う
(つまりは邪推そのものより、場をわきまえない執着が問題)

>659,662,664
そういう設定をちゃんと活かせるときもあるだけに
リヴァイアサンみたいなのはいかにも「ダメなときのゆで」っぽい死に設定に見えるな
ああいうのは仮にあとづけの秀逸なフォローであとからうまく意味を追加できたとしても
あのあたりのノープランさの悪印象は変わることはないと思う

>683
芸が無さすぎて普通なら出来の悪い嘘バレにしか思えんサブタイだな…(逆に面白いけど)
ゆでの中でそれだけ「ジャスティスをあの状態で出す」という決断が大きかったということか

>擬音説か叩いている説
そういえば今小学校低学年とかがやたら口ずさんでるらしいけど
キン肉ドーターこと原作ゆでのお子さんって今いくつくらいだっけ
影響はあるのかな
2024/05/26(日) 08:41:44.44ID:Psw/Onu20
史上最強の男が史上最強の男を閉じ込めにきた
超人墓場に閉じこもるのも一度なら
サグラダ・ファミリアに閉じこもるのも一度
機会が二度 きみのドアをノックすると考えるな

           ファナティック
2024/05/26(日) 08:43:22.31ID:y25cf8pk0
考えてみりゃずっと時間止めたままの時間停止技なんて史上最強の技だよな
ザ・ワールドでも数秒だけだし止めたままになるなんてジャスティスじゃなくても将軍でもスグルでも太刀打ち出来ない…
694作者の都合により名無しです (スプッッ Sdca-oeLu [49.98.13.251])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:45:04.56ID:aZtYCmyZd
あれはジャスティスマン本人だったんだ?
2024/05/26(日) 08:46:41.42ID:mAjkV3Dw0
今回のジャスティスがなんか太いのは長時間液体に浸ってふえるわかめちゃんみたいに水ぶくれしたのか?
696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fdd-ie0I [240a:61:107:cf77:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:51:11.33ID:dLCkWhgU0
ウォーズマンは勝つと予想。ネメシスは残念ながら負けると。
残り3人はキン肉マン、テリーマンは勝つ。ネプチューンは負けと予想かな。
2024/05/26(日) 08:53:05.56ID:lRPUTFio0
つーか時間停止は戦いようがない
承太郎も俺も時を止められたわーで勝てたし
2024/05/26(日) 08:56:40.36ID:QbAH2E/90
>>697
時間が止まった場合にどうなるかは作品の設定次第なので何とかできる場合もある
最近アニメ化されたラグナクリムゾンという作品で時間停止する相手の倒し方やってた
2024/05/26(日) 08:57:44.29ID:Ja7Vawl90
ファナティックは刻の神が偽装した姿?
2024/05/26(日) 09:08:01.76ID:mAjkV3Dw0
ファナはグリムリパーみたいに一度負けて刻の神ジ・オとして再登場するかもしれない
2024/05/26(日) 09:25:12.15ID:8NVXrr0Y0
ファナみたいな謎キャラの正体って昔のキン肉バスター破りの方法みたいにゆで先生らジャンプ作家って
最初からあんま考えてなかったりするもんかな
702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4aef-lhdT [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:35:11.12ID:LeRjDxeG0
>>697
ドラゴンボールのグルドみたいな弱点があればいける
2024/05/26(日) 09:42:17.26ID:g70Uqhozd
ペンタゴンは特に時間停止攻略されないまま負けたよな
2024/05/26(日) 09:46:54.28ID:Ja7Vawl90
>>693
刻の神や五大刻にも超回復能力があったらヤバイよな
シルバーマンだってサイコマンに超回復能力があったら勝てなかっただろうし
2024/05/26(日) 09:52:17.87ID:2eJkjeis0
ゆで「チート過ぎるキャラは封印しろ」
2024/05/26(日) 09:55:52.19ID:QbAH2E/90
>>705
ミスターVTRか
2024/05/26(日) 10:19:15.14ID:wxX3HK8s0
長文マンが返レスしないでボケたの初めて見た気がする
2024/05/26(日) 10:26:19.12ID:6+IjTQrl0
>>692
わたしはここに閉じ込められるのを選ぶ!>超人ホイホイ
709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93e6-7zIX [2001:268:d26b:a8e3:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:47:35.76ID:jG1MbDI+0
シジミ野郎はもっと大事なキャラにしてほしかったわ
早く退場しろという気持ちにしかならん
2024/05/26(日) 11:21:05.39ID:d3USRe7h0
>>707
最近はニセ長文マンみたいなのが出てきてる
2024/05/26(日) 11:28:29.31ID:0xirb9ZxM
ネメシス「一瞬だけ時を止めた、、これが限界だ、、ガク

キン肉マン「ありがとうネメシス!時を止める技を見極め、会得したぞ!
マッスル・ザ・ワールド!!
2024/05/26(日) 11:29:04.68ID:p5yoxYtfM
>>710
ゆでの影響か、武道コスとかクロエコスみたいな
2024/05/26(日) 11:30:13.58ID:7zsJXOUU0
ネメシスは心が正しくなったらかえって弱くなったってことにしてほしい
2024/05/26(日) 11:37:42.16ID:3tzR8lZk0
スカーの弱体化みたいでやだなぁ
2024/05/26(日) 11:44:12.70ID:7k3xri0Rp
ジャスティスの行方は当分引っ張ってどの様な状態か年内には分からんかなあと思ってたが
アッサリ出てきて何をされたかも分かるのか
コレはカオス登場やファナティックの正体判明も意外に早いか?
2024/05/26(日) 11:48:52.52ID:XelbPP/k0
しんのすけがデカ薬を飲んだりザラガスが出たりするウルトラ忍法帖とクレヨンしんちゃんがコラボするウルトラ忍法帖と言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/26(日) 12:01:31.63ID:szn/ThnEd
長文マンさん、オチンチンマンさん、マキマキさんがいない肉スレなどクリープを入れないアレみたいなもんだな
2024/05/26(日) 12:03:34.61ID:XelbPP/k0
悟空ことカカロットはオレンジことジェレミアに勝てないよ
2024/05/26(日) 12:05:04.63ID:Bw4BSPmC0
ファナティックの正体はそこまで引っ張る程の事でも無い気がするなぁ
2024/05/26(日) 12:20:47.94ID:Qgp5ahej0
ファナの正体はともかく1億パワーある理由を明かさないまま一方的な試合やられると萎えそう
2024/05/26(日) 12:52:24.72ID:XelbPP/k0
ボブ・サップとクラウディアも出すドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀と恐竜戦隊ジュウレンジャーとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/26(日) 13:05:37.05ID:XelbPP/k0
雄カプモンのポッチャマが篠崎咲世子のマンコをバニースーツの黒レオタードの股間と黒タイツの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんとポケットモンスターと仮面ライダーと仮面ライダーV3と五星戦隊ダイレンジャーとこち亀とウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/26(日) 13:08:28.89ID:Ja7Vawl90
実はファナティックが本来の人格でマンが自分の陣営に技術担当として引き入れるためにサイコマンとして洗脳したのが真相だったりして
2024/05/26(日) 13:27:29.40ID:Oq4v25aRM
>>690
24日公開のインタビュー
「大阪日日新聞」というややマイナーなところのだからあんまり話題になってないのかもだが、ヤフーニュースにも転載されてる

―ゆでたまごの先生方が発明した漫画のテクニックもありますよね。
 はい。例えば、漫画ではラストのことを〝引き〟と言いますが、昔の少年漫画の〝引き〟は「うっ、なんだこれは!」とか「ゲッ、これは」とか答えを見せないケースが多かったんです。おそらく描いたときは、作者も答えを考えていないのだと思います。
 僕はこの手法に常々「何か違うな」と思っていました。だから僕たちは〝引き〟で答えを見せるようにしたんです。そのうちライバルたちも、答えを見せる〝引き〟を真似るようになりました。
2024/05/26(日) 13:27:36.80ID:JmkIE0Hid
あの水槽ジャスティスって昔サイコが悪ふざけで作った精巧なフィギュアなんじゃね
2024/05/26(日) 13:56:29.88ID:H5ln2fr00
インタビュー読んでると、ゆでは他の漫画家を下げてばかりだな
仮にも自分たちも人気漫画家なんだから、もっと堂々としたらいいのに
他者下げは自身のなさの裏返しなのかね
727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a90-ptLU [2001:268:c293:5162:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:12:02.26ID:JzQeJP1E0
>>683
次回は解説回になりそうだな。

ファナティックにもジャスティスにもあまり興味がわかないから、次の超人の場面に変わってほしいんだけど
2024/05/26(日) 14:28:05.51ID:UHBzZdMP0
マンと一緒にいられる骨てメンタル強いな
2024/05/26(日) 14:35:08.28ID:qfntN++k0
>>726
他の漫画家と比較して画力も無い、知識も無い、
ジャンプ連載時のゆでは少なからずコンプレックスを抱いていたのかもね

鳥山明なんてセンスと才能の塊みたいな漫画家だったし
2024/05/26(日) 14:35:37.32ID:Ja7Vawl90
ファナティックがジャスティスを捕えることができたのは強い超人にほど威力を発揮する捕縛装置を開発したからだった
しかしその装置はファナティックの血縁者には効かない
ファナティックはサイコマンの生き別れの兄弟でお互いの存在を認識しておらずアリステラ達がオメガ救うために集めた超人パワーの余りで
一戦限定で蘇ることができたサイコマンがファナティックを倒すという展開はどうかな?
2024/05/26(日) 14:36:48.77ID:Ptgs3/zH0
>>726
心が貧しすぎた
2024/05/26(日) 14:41:44.87ID:Oq4v25aRM
引きで答えを見せるのも詳しくは次号なわけで本質的には変わらない気もするしそういうことをやってる漫画も前からあっただだろうけど
キン肉マンは明らかに手法として引きで何か答えの一部を見せてインパクトを出すようにしてきたのは確か
今回も「ゲーッそこにいるのは…」で終わらずに「ジャスティスマン!!」まで見せたからここまで話題になったと思うし
ただ今ではありふれた手法だろうし、「答えを描かないのは続きを考えてないんだろう」ってディスり方はゆでにも返ってきそうなのがあれだけど
2024/05/26(日) 14:44:19.53ID:qfntN++k0
次回へ続く「引き」の手法をジャンプで確立させたのは車田正美だよね
2024/05/26(日) 14:48:48.21ID:QbAH2E/90
そういう引きの手法の歴史は知らんが自分が一番インパクトを感じた引きは
天下一武道会で天津飯との戦いの後にクリリンが殺されたところ
何十年も漫画を読んできたがジャンプ作品以外も含めてあれ以上に強烈な引きは記憶に無い
2024/05/26(日) 15:00:11.17ID:Oh4G8GRb0
カオスも実は時の神が造り出した存在だったりして
2024/05/26(日) 15:03:41.30ID:qfntN++k0
カオスの祖先、アヴェニール一族は
ほぼ間違いなく刻の神によって作られたんだろうけど
始祖のホーラ・アヴェニールは果たして登場するのか
それともまさかカオスがアヴェニール一族の始祖になるのか
2024/05/26(日) 15:08:45.42ID:Oq4v25aRM
上ではジャスティスマンを見せたから盛り上がったとか書いたけど、
考えたり「衝撃の引き」に慣れすぎてるからここであえて油汗ダッラダラのネメシスに「ゲーッこ、これは!こ、こんなバカな…これはぁ〜!!」尋常ではない取り乱し方のネメシスが見たものは!?
みたいな引きの方が逆に盛り上がったかもしれない気もしてきた
やりすぎると「その頃海ではかもめが飛んでいた」になっちまうが
738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a6c-oeLu [240a:6b:670:9fd6:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:19:07.24ID:JDmBLtiY0
ゆで先生はデビュー当初から天才である。だから我々は今もキン肉マンを読んでいる。ゆで先生の凄さを理解出来ていない人間がいるのが未だにここにいるのが不思議である。今まで何を見てきたのか?
2024/05/26(日) 15:21:21.65ID:XelbPP/k0
サザエさんとコードギアス反逆のルルーシュを同一世界にしてほしい
2024/05/26(日) 15:34:58.87ID:Qgp5ahej0
この記事か

「ジャンプ時代は漫画家同士、バチバチだった…」 32年ぶりテレビアニメ化のキン肉マン作者・嶋田先生にロングインタビュー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/495aefa5dbb7043bea1a6eec4da498582ec949f5
2024/05/26(日) 15:35:51.41ID:f133t+ZU0
しんのすけがチチに勝つドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/05/26(日) 15:39:41.20ID:u+HU8NLt0
そう考えるといつまでたっても弱い頃の自分が忘れられないスグルは嶋田先生の深層心理が表れていると言えるかもな
2024/05/26(日) 15:45:56.77ID:Qgp5ahej0
鳥山明への恨み節が思ったより根が深そう。

 ─その後、持病が改善して復帰したときのジャンプの様子は…。
 「ドラゴンボール」が1位を取る時代に変わっていました。休載する前は僕たちが勝っていた。いつの間にか、天下一武道会だったり、戦闘力を数値化したりとキン肉マンの要素が入っていたり…。「北斗の拳」もそうですが、キン肉マンは狙い撃ちにされました。そうして勝てなくなった。
 ─それでキン肉マンの筆を置くことになった。
 ずっと「1位でないと漫画家じゃない」と言われ続けたから、中井君と相談して「やめようか」と。
2024/05/26(日) 15:48:01.40ID:Oq4v25aRM
>>743
「狙い撃ち」ってなんだよ…
2024/05/26(日) 15:50:34.07ID:Ptgs3/zH0
自意識過剰で草
2024/05/26(日) 15:50:54.63ID:QbAH2E/90
そもそも最初キン肉マンがどんな設定だったかを考えるとそれ貴方が言いますかっていう
2024/05/26(日) 15:51:56.47ID:f5taWabj0
>> 「ドラゴンボール」が1位を取る時代に変わっていました

この言い草よ
748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4aef-lhdT [163.139.243.82])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:51:56.75ID:LeRjDxeG0
お前もキャプテン翼のドリブルパクってバッファローマンのハリケーンミキサーにしたじゃないか
2024/05/26(日) 15:57:07.59ID:Oq4v25aRM
もしかして初期ドラゴンボールの時代はトーナメントってまだ珍しかったのか
90年代後半ぐらいになるともうギャグ漫画でもなんでもある程度続いたら当然のようにトーナメント編に入ってたが
2024/05/26(日) 16:02:36.17ID:qfntN++k0
鳥山明はDr.スランプの時代から立体的な絵を描く漫画家だったけど、
その空間認識能力の高さがドラゴンボールのバトル描写でも活かされるようになって行ったんだよね
751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a6c-oeLu [240a:6b:670:9fd6:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:03:33.78ID:JDmBLtiY0
確かに休載がなければ旧シリーズはもっと長続きしていたかもしれない。が、あの時休載していたからこそ、王位編で終わったからこそ、今のキン肉マンがあるので、今となっては休載して正解だったと言える
2024/05/26(日) 16:03:52.85ID:FZIvdFoI0
>>749
ジャンプでのトーナメントバトルの先駆者はリンかけあたりだろうから
ゆでより先なことに変わりはない
2024/05/26(日) 16:04:05.72ID:qfntN++k0
まぁ、ギャグや日常漫画がバトル路線に移行する流れを作ったのは
キン肉マンの功績だと思う
2024/05/26(日) 16:04:10.46ID:mAjkV3Dw0
>>743
鳥山恨んでるのになぜライオンハート書いたのか…
2024/05/26(日) 16:06:48.40ID:qfntN++k0
キン肉マンは悪魔超人編のテリーvs魔雲天までアンケート一位になったことが無かったそうだし
車田正美、鳥山明、原哲夫なんかはずっと目の上のタンコブだったんだろうね
2024/05/26(日) 16:09:33.35ID:mxGky+WR0
北斗の拳のどこらへんにキン肉マン要素が…?
2024/05/26(日) 16:11:02.45ID:jMsSKSgh0
>>756
神谷明
2024/05/26(日) 16:11:16.89ID:qfntN++k0
>>756
整合性を気にしないいいかげんなところ!
2024/05/26(日) 16:11:25.49ID:Qgp5ahej0
まあ休載まではキン肉マンの方がドラゴンボールより人気があったってのは事実だし、人気が低迷してたから冒険ものからバトル路線にテコ入れしたのは実際キン肉マンの成功あってのものだと思うが、人気が抜かれたのはひとえに休載のせいだと思う。子供にとっての3ヶ月は長えもん
2024/05/26(日) 16:13:52.37ID:QbAH2E/90
>>755
「北斗の拳がなんぼのもんじゃーっ キャプテン翼がなんぼのもんじゃーっ おれは日本一じゃーっ!!」
2024/05/26(日) 16:14:53.26ID:qfntN++k0
原作が休載したせいでアニメは再放送やアニオリばかりになり、
キン肉マンブームは急激に沈静化しちゃったよね
2024/05/26(日) 16:15:23.14ID:TkrJ2wHp0
>>749
異能バトルの源流の60年代の忍者ものの時代からトーナメント的な潰し合いはやってた
でも武術大会みたいなやつはそんなになかったかも知れないな
ただそれも70年代のスポ根ものからの流れでしかないけど

嶋田のインタビューはまあいつも通りというか
何でも自分に都合良く考えるエゴイストだからこそ漫画家として成功したんだろうし
他の漫画家だって多かれ少なかれそういう部分はあるはずだよ
嶋田の場合それを表に晒し過ぎるのがバカというか憎めないというか
2024/05/26(日) 16:16:27.33ID:QbAH2E/90
>>759
それまでの人気がどうだったかは知らんが仮に休載期間が無かったら抜かれてなかったか?
正直そうは思えん
2024/05/26(日) 16:22:05.85ID:jMsSKSgh0
>>760
編集を刺して極等少年院行きになった売れない漫画家か…
2024/05/26(日) 16:31:43.93ID:f5taWabj0
>>762
自分より強い力を認めないからエースでグルマンくんなんか描いたんだろなあ
まあガイナックス側もあのゆでたまごを倒した事が自信に繋がったなら結果オーライかw
一方車田はそれでもヒット出してんだけどなぁ
2024/05/26(日) 16:43:48.11ID:Ptgs3/zH0
良かった、肉には古谷徹は出てなかったんだね
2024/05/26(日) 16:47:15.74ID:qfntN++k0
車田正美は意図して売れ線を狙える計算高さも持ち合わせていたからね
聖闘士星矢で、レギュラー全員を美形にしたのは当時としては見事な決断だったよ

主要キャラの大半を美形で揃えたキャプテン翼の影響もあったかも知れないけど

昔の少年漫画では美形キャラは作中に一人か二人しかいなかったんだよね
2024/05/26(日) 16:57:22.66ID:6+IjTQrl0
>>761
休載がなければ王位争奪戦ではやれたんだろうかね
アニオリでもキン肉マンを続けていたのはそれだけキン肉マンはまだやれるという期待はあったのかもしれないけど、まあ、アニオリがアニメのとどめ刺しちゃった感じ
769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a6c-oeLu [240a:6b:670:9fd6:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:02:12.29ID:JDmBLtiY0
アニメが原作に追いついたことに伴ってのアニメオリジナルの展開が総じて良くなかった。聖闘士星矢のアスガルド編のようにアニメスタッフのセンスが良ければもっと人気が長続きしたことだろう
770作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ee1-avzd [49.250.3.95])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:05:56.19ID:w8SRqLCq0
ドラゴンボールがパクったみたいな言い方してるのが本当嫌な性格してるわ
2024/05/26(日) 17:07:47.87ID:wxX3HK8s0
>>768
アニオリもあるけど、放送時間の変更とそれに伴う野球中継で中止ってのも影響してるかも 当時の日テレは巨人戦最優先だったし
2024/05/26(日) 17:07:58.62ID:qfntN++k0
当時の東映は原作付きアニメばかりやり過ぎて
オリジナルを書ける脚本力がガタ落ちしてたからね〜
2024/05/26(日) 17:08:22.52ID:SOKpbL6Q0
>>726
世界一有名な週刊誌で世界一の発行部数のときに作品が掲載されていただけで作家としては上澄み中の上澄みなんだけどな
2024/05/26(日) 17:17:25.24ID:ZwhZ+W5qd
>>766
古谷徹がこんな腫れ物に触るような扱いされる時代が来ようとは
2024/05/26(日) 17:17:25.30ID:f5taWabj0
それで他人を見下して嫌われるのも自己責任だし相手だって上澄み中の上澄みだろ
作家を数字だけ見て一元的に評価するのも文化的には甚だ安っぽい価値観だと思うけどね
無論ある程度の数字は「必要」だが

ここら辺桂の弔文でも少し触れてるけど鳥山はそういう安っぽい価値観の持ち主ではなかったようだね
井上との対談でもお互い謙遜し合うような雰囲気だったような
2024/05/26(日) 17:48:06.94ID:Os5OBoD50
>>773
しかも1巻や2巻で死亡とかじゃなく
看板の一つだったもんな
漫画界の最上位の上澄みの一握りなんだよな

本人はそれを自覚してないのかやたら小物ムーヴするんだが…
2024/05/26(日) 17:50:49.46ID:LMXO3izG0
体色から予想されるキャラポジションの下馬評

アンパンマン → ラーメンマン
食パンマン → テリーマン
カレーパンマン → ジェロニモ
メロンパンナ → カオス
ロールパンナ → キン肉マンマリポーサ
2024/05/26(日) 17:56:41.39ID:ywR3FjDud
何だろう、全てにおいて拗らせてるのは嶋田だけにしか思えない
2024/05/26(日) 18:04:33.62ID:f5taWabj0
というか特に注釈つけないだけで基本嶋田ベースで話してんだろ
まあ作画の方も腕落ちたなって思う事しばしばだけどサタンはそういう意味でも出来が良かったんだよな
アシによって個性もマチマチなんかね?
2024/05/26(日) 18:22:58.06ID:hU/Mo67J0
上位の上位でもさらに上が現れたら負けてると認めた上で抜き返そうとするぐらいライバル心は強かったっていい話じゃないの
2024/05/26(日) 18:23:37.49ID:3tzR8lZk0
>>774
他のそこらの声優だったらもっと炎上してたと思うぞ
2024/05/26(日) 18:27:21.98ID:TzsGGbFK0
社会人やってないのもあるかも
2024/05/26(日) 18:27:25.70ID:d88bKAjY0
>>773
休載中
穴埋めに王位編が最初から再掲載されてたとか
当時のジャンプにあって破格の待遇よな
784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8aeb-4M/T [240f:b0:2caa:1:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:30:57.12ID:rLj2HBbg0
キモオタでなく一般の子どもにウケたのだからアニオリは正解
2024/05/26(日) 18:38:52.83ID:wxX3HK8s0
>>781
逆だろ 古谷徹クラスだから大騒ぎしてるんであってそれ以下の声優じゃそんなに騒がんだろ ファンや声ヲタはともかく
2024/05/26(日) 18:41:22.23ID:qfntN++k0
キン肉マンの最大の魅力は読者から募集したバリエーション豊かな敵超人たちにある

サイコー超人編、極悪超人編で無個性なアニオリ超人ばかりになってしまったのは
どう考えても悪手
2024/05/26(日) 18:42:11.08ID:Os5OBoD50
>>786
それより現状のとりまき優先採用の方がまずくないかね?
2024/05/26(日) 18:47:38.70ID:PjAHd7CC0
>>743
ドラゴンボールの戦闘力とか出たのってキン肉マン終わって1年以上経ってからじゃん
都合よく記憶改ざんしてるな
幽霊小僧と連載時被ってるかその辺だろ
2024/05/26(日) 18:48:07.50ID:Oq4v25aRM
>>780
抜き返すライバル心というより、抜き返せないから逃げようって敵前逃亡感がすごいんだが…
時代が変わって勝てなくなったってのは自分たちは実力より時代のおかげで勝てたって言ってるようなもので
2024/05/26(日) 18:48:19.87ID:qfntN++k0
くだらない嫉妬だ
何度も選ばれるような投稿者は
画力やアイデアに加え、他の何倍も応募してるんだよ
2024/05/26(日) 18:55:53.71ID:qfntN++k0
ゆでの常識に囚われない発想は一級品だが
漫画家としての能力、画力・構成力・ストーリーテーリング力などは
当時のジャンプの中ではどれも二流だったと言わざるをえない

唯一、タッグ編だけは珍しく構成が練られていたけど
2024/05/26(日) 18:57:53.42ID:6+IjTQrl0
取り巻きと言われ続けるのだって実力はいるんだろうしね
自分は表に出ることなく黙々と超人を描き続けるケン広島氏とか、なかなかマネはできんでしょう
その分、他の応募の可能性の芽を摘んでるかもしれないけどね
2024/05/26(日) 18:58:44.68ID:voprXS2t0
常連がいいか悪いかはこの際置いといて、ゆでが使い方下手になったせいでせっかく採用されても無個性で魅力ない超人に成り下がってるけどな 
794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a6c-oeLu [240a:6b:670:9fd6:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:11:34.56ID:JDmBLtiY0
サイコー超人などのアニオリ展開に登場する超人がゆで作品のテイストとはあまりにもかけ離れ過ぎていた。あれは表紙では採用されたけど本編では未採用の投稿超人を採用したほうがよかったと思う
2024/05/26(日) 19:28:43.60ID:f5taWabj0
>>780
何でもそうやって好意的に捉えるのは結構だが何事も度を超すと
見苦しく感じる人が多くなるって事は頭に入れといた方がいいんじゃないかな
ゆでの中ではゆでなりの「美徳」なのかも知れんけど

手塚の嫉妬深さも良く知られた所だがこっちはあまり否定的な見方はされないんだよな
活動も貢献度も人脈も非常に多岐に渡る人だし今風に言えばツンデレっていうのか
ゆでは何かただただ個人的で生臭いんだよね
796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bab-oeLu [2001:240:1be:e32:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:28:54.84ID:toOOi7IT0
>>794
このスレでも少し前にアニオリ超人の画像が
貼られてたけど、ぶっちゃけあんなのは超人の
デザインじゃないよねw
2024/05/26(日) 19:30:39.82ID:zYSV9/cK0
>>740
この当時のジャンプ作家はバチバチだったっていう話嶋田度々してるけど
嶋田以外の作家から聞いた覚え一度もないんだよな
嶋田が一人で拗らせてるだけじゃないの?
2024/05/26(日) 19:32:33.80ID:toOOi7IT0
エンデとエクサベのデザインが敵の幹部クラスに
採用されて、一番驚いてるのは応募した本人では
ござらぬか?w
2024/05/26(日) 19:42:16.06ID:Bw4BSPmC0
わんぱく小僧って感じの外見のエクサベーターくんは一周回って良いデザインに見えてきた
小さい子にはウケるタイプだと思う
2024/05/26(日) 19:48:32.15ID:cGvdRAgj0
小林よしのりなんかがまさにそうだけど、こういう時失言とも取れる発言が多い著名人って
たいてい誤解でもなんでもなく普通にヤベェ人だからな…
2024/05/26(日) 19:51:11.12ID:Ptgs3/zH0
時計モチーフとかの凡庸な応募超人が多くてウンザリしたゆでが裏をかいてショベルカーを採用したんだと思う
2024/05/26(日) 20:51:46.45ID:f5taWabj0
>>800
鳥山の才能を素直に認めるくらいには謙虚な人やぞ
2024/05/26(日) 20:52:09.49ID:mAjkV3Dw0
エクサベーターの破れ半ズボンは次登場したとき変わってる気がする
2024/05/26(日) 20:55:06.95ID:6+IjTQrl0
ああ見えてスタープラチナ並に器用であってほしい
2024/05/26(日) 21:07:18.11ID:cGvdRAgj0
ガラスの破片から風鈴を作るのはある意味スタープラチナより器用といえる
2024/05/26(日) 21:12:26.27ID:mxGky+WR0
エクサベーターはネプとラリアートの応酬でもするのかね
夢タッグでミッショネルズに粉砕されたショベルカーを絡めてくるかも
2024/05/26(日) 21:14:01.51ID:+yCB/9s0a
切り札として大活躍するのが規定路線だと思っていたら、いつの間にか砲台と一体化していた
何を言ってるのかわからねーと思うがオラも何をされたのかわからなかった
打ち切りだとか廃刊だとか、そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいゆでだからを味わったズラ
2024/05/26(日) 21:19:19.52ID:3tzR8lZk0
自分から砲台になっといてそれを言うかw
2024/05/26(日) 22:13:16.76ID:ohlLz+G40
今週予測
ペシミ、ジャスティスはスルー
100トンとパピヨンが論争で引張り最後に試合開始
2024/05/26(日) 22:19:12.02ID:7k3xri0Rp
流石にタイトルからしてジャスティスを捕える方法の説明回じゃないか?
それだけで終わるか分からんけど
2024/05/26(日) 22:21:47.90ID:y25cf8pk0
超人募集ってていのいいパ⚪︎りでは…と思うこともあるが、
実際にどのぐらい採用者が実在するのかはわからないな
ラッキーマンは募集すること自体がネタになってたぐらいデザイン募集してたけど、
後年ガモウひろしが「会長」は応募作を採用したように描いたけどほんとは自分がデザインしたって白状してたし、
キン肉マンでもそういうのあってもおかしくないと思う
まあ募集超人が全部ガチだとしたらゆでの収入の何割かは読者デザイン由来ってことになるわけでそれもモヤるが…
2024/05/26(日) 22:23:42.88ID:YX2evXhz0
>>809
100トン論破見たい
2024/05/26(日) 22:25:46.39ID:QbAH2E/90
>>811
ラッキーマンの会長は何故そんなことしたのかな?
2024/05/26(日) 22:26:54.99ID:mAjkV3Dw0
>>809
マリポーサのどこが一番素晴らしいか100トンとパピが議論するんですね
815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8317-SjBO [2400:4052:2941:3c00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:34:55.42ID:atiqvrdP0
テリー、肉 勝利 対戦相手がどうなるか パピヨンとテリーでパピヨンはナチュラル枠か?
ウォーズ 読めない ペシミがオーバーボディだとヤバい。
ネプ 引き分け 対戦相手がネプキンかも?
ネメシス 敗北 さすがにファナティックでは苦しい
816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 779f-8qXe [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:35:41.63ID:JPZMBOgb0
最近のキン肉マンは敵側にカッチョいい横文字名前付けて覚えづらいよな
2024/05/26(日) 22:36:24.12ID:y25cf8pk0
>>813
ラッキーマンの文庫版にそう書いてあるらしいけど、直接読んでないので詳しくはわからない
でも、実は採用する気はない募集ってのはあり得るとは思う
テレビのヤラセみたいなもので
個人的にはなぜ終わって何年も経ってからそれを言ったのかが気になる
読者を騙してた罪悪感とかがあったのかもしれない
2024/05/26(日) 22:54:58.40ID:YugR06Jz0
ジャスティスホイホイ
2024/05/26(日) 22:56:22.83ID:CPqQfM5K0
ネーミングに関しては野球選手だったりド直球な○○マンだったりいい意味で小学生向けだったのを中2めいたオタク向け名称に変えることで時代に即しているぞちゃんと意識してるぞみたいな考えなのかもしれない
ベルリンの赤い雨とか闘将!ラーメンマンの各種奥義だったりあの時代でセンスの塊だった技名を出せる辺りは確かなものがあるんだよなあ
2024/05/26(日) 23:02:22.28ID:7k3xri0Rp
ジャスティスを捕まえてる秘密はマグネットパワーか?
サイコの研究をファナティックが使えて何故お前がそれを使えるんだ?
みたいな展開あるかな
821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a6c-oeLu [240a:6b:670:9fd6:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 23:10:40.54ID:JDmBLtiY0
今週の採用超人コーナーにだけ関して言えば採用者のXを見るに実際に何枚も投稿して採用されているのは明らか。忖度とか贔屓とかもなく公平に選考されていると思う
2024/05/26(日) 23:14:45.16ID:Os5OBoD50
>>820
> ジャスティスを捕まえてる秘密はマグネットパワーか?

それだったら
銀「それだけは認められねえって言ってんだろうが!!! 偽サイコマン風情があああああああああ!!!!」(グチャ
で1話で殺してもいいな
2024/05/26(日) 23:22:29.79ID:Qgp5ahej0
中井先生のインタビューもまだ読めるね
謙虚で物腰が柔らかい

【ゆでたまご・中井義則先生】国民的アニメ「キン肉マン」再び! 正義超人や悪魔超人…それぞれの正義描く
ttps://weekly-osakanichi2.net/?p=10539
2024/05/26(日) 23:23:48.52
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/2BLcf
2024/05/26(日) 23:26:03.30ID:CPqQfM5K0
原作ゆでが正直に心情吐くのはともかくおいおい...言い方ってのがもう少しこうってのに対して作画ゆでは謙虚で向上心の塊で素晴らしいお人柄だなって感心させられるよね
中井先生がこういった出来た人だからこそ長年コンビ組めてるんだろうな
2024/05/26(日) 23:41:56.26ID:X9zVJu4wa
あとちょっと
2024/05/26(日) 23:50:18.89ID:f5taWabj0
>>823
終始穏当な割りに最後しっかり下げるとこ下げてるあたり中井先生から見てもアレだったんスかね
人間の質より時代と環境の差だと思うけどな確かに制作ガチャもハズレの部類だとは思うけど・・・
もしオメガ以降もやるならそれは向こうから見て原作ガチャ大ハズレだとは言っておくわ
小枝とか真空波とかその他諸々どーすんだコレ?
2024/05/26(日) 23:50:47.77ID:8KIC1R6C0
ファナティックの正体判明まで行くかなあ?
何者だよお前は?
2024/05/26(日) 23:53:48.77ID:y25cf8pk0
嶋田が主導権握ってるようで「ジャンプを出よう」って提案したのが中井先生ってのが意外
しかしバンチの例のようにジャンプ出た人は出戻りは不可能に見えるが、キン肉マンが集英社に帰ってきたのは例外感あるなあ
あと

 ―二人の仲は大丈夫だったのか。
 もちろん、二人とも自分のやり方を通そうとして徐々に仲も悪くなりました。ただ、連載がすべてなくなった時、中井君と約束したのは「週に1回だけご飯を食べに行き、新しい漫画のアイデア会議をやる」ことでした。


仲が悪くなったまではともかく、その後また仲良くなった的なフォローがないのなんか怖いんだが…
2024/05/26(日) 23:56:53.10ID:y25cf8pk0
>>823
昔のウルトラマンなどは勧善懲悪って、中井先生も怪しいな
831作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-MUS/ [110.130.62.92])
垢版 |
2024/05/26(日) 23:57:43.51ID:O0A7L/nM0
寝てたんか
2024/05/26(日) 23:58:13.44ID:FZIvdFoI0
あのダンベルはめ込む石板が偽物だったという驚愕の事実が
2024/05/26(日) 23:58:15.26ID:Bw4BSPmC0
週プレもう更新されてるな
椅子に後ろ向きに座るファナティック草
2024/05/26(日) 23:58:20.41ID:UjvG50mv0
なんだこれ
何言ってんのかわかんねーよ偽ニャガが
835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-GD45 [116.81.64.195])
垢版 |
2024/05/26(日) 23:58:21.71ID:yP3NIj6b0
これ、ジャスティスだけじゃなく将軍様、マンちゃんも行動不能になるな…
2024/05/26(日) 23:58:47.12ID:FZIvdFoI0
ジャスティスはおねむなのか
2024/05/26(日) 23:58:55.21ID:7k3xri0Rp
成る程なあそういうカラクリか
というかサンちゃんが嵌めたダンベルの持ち主は何かありそうねえ
2024/05/26(日) 23:59:54.33ID:ZSZoaZCM0
説明で終わった
2024/05/27(月) 00:00:14.20ID:tE0KIuAvp
むうサイコとファナティックは同時に存在している
という事は2人は別人確定かあ
ファナティックは結局何者なんだ?
2024/05/27(月) 00:00:17.95ID:ViZ2y+xP0
将軍とザマンとジャスティスはこれで戦えないからまあ自分達でなんとかする感じか強化後のバッファをファナティックにぶつけそうだけどネメシスはこの後どうするんだろうな
841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-GD45 [116.81.64.195])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:00:36.86ID:YmWooclQ0
>>837
まさか…シングマン大復活!?
2024/05/27(月) 00:00:43.33ID:3K3+W7Zsd
こりゃ銀復活や悪魔将軍参戦は期待出来ないか
2024/05/27(月) 00:00:49.22ID:8fOLpyyj0
ザ・マン以外の始祖全員がある意味で改造超人だったのね
2024/05/27(月) 00:00:51.05ID:PZ1t/m8d0
悲報「バンバンバン」は叩いてる音じゃなかった
2024/05/27(月) 00:00:51.85ID:O9Reh4Sy0
こういうおかしな設定の凝り方するとつまらん
2024/05/27(月) 00:01:13.06ID:/CfK6zuf0
石版とダンベルをすり替えたんじゃなく
すり替えたのはダンベルだけで石版はファナティックのとこにあるのがレプリカ?
847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b8d-hgRK [2402:bc00:183e:f600:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:01:36.77ID:SfXXGgKS0
あれ、これ悪魔将軍もフリーズしてね?
2024/05/27(月) 00:01:54.70ID:tE0KIuAvp
ちょっと鬼さん達の仕事振りどうなの?
サイコと完全に似てる訳じゃ無い人物の言う事に何の疑問も抱かないなんて
もう少し観察力あってもいいよな
849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 779f-8qXe [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:02:00.68ID:TSRT1o/r0
次回ザ・マンを封じてない理由が語られるのかどうか
2024/05/27(月) 00:02:09.16ID:CdaDbTfR0
グムー、100tがパピヨンを踏みつけてる扉を期待したんじゃがのう
2024/05/27(月) 00:02:10.02ID:ViZ2y+xP0
>>847
理屈通りならそうなるな
852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-GD45 [116.81.64.195])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:02:25.45ID:YmWooclQ0
>>846
石版ごとすり替えてるよ
超人墓場に入ってるときに背中に背負ってる
2024/05/27(月) 00:02:36.73ID:ewO7UUS+0
まさかあの石板がここでまた出てくるとは・・・
2024/05/27(月) 00:02:39.23ID:/CfK6zuf0
刻の神からしても始祖は脅威の存在なのか
2024/05/27(月) 00:02:50.61ID:YDX8liMa0
>>849
ザマンはダンベルない
2024/05/27(月) 00:02:57.85ID:OPhkYusu0
竹刀折りマンはファナティックだった説
2024/05/27(月) 00:03:06.29ID:/dROIlAj0
ビギニングストーンなんmて名前以前からあったっけ?

>>849
元々マンちゃんはダンベル持ってない
2024/05/27(月) 00:03:18.03ID:hpvpb9or0
うーむならばサイコの仕掛けも完全では無い
しかしサイコはファナティックと同時に存在していたという事になる
この2人の関係は謎が深まるばかりだ
2024/05/27(月) 00:03:23.34ID:3leXLhZb0
始祖が参戦できない理由づけをこうして行ってきたか
正直感心した
2024/05/27(月) 00:03:33.86ID:L5j1+Pu00
石版ごとすり替えられてるならサイコマン存命の線も出て来たな🤔
2024/05/27(月) 00:03:52.62ID:/CfK6zuf0
>>852
あ、本当だ
よく見たら背負ってた
マンちゃん気付かないのかよ~
2024/05/27(月) 00:03:57.80ID:KTIgc5na0
ネメシスは試合には負けるけど解放に成功する感じやろか
2024/05/27(月) 00:04:04.07ID:Lqs+xkXa0
>>830
大人になっても何回も見返してるオタクならともかく子供時分に見ただけのぼやっとした記憶で語ってるならそんな感じになって自然じゃないか?
セブンは大筋徹底して人類の闇深さテーマだろうし(ノンマルトやメトロン回等)ジャックの怪獣使いと少年とか人間のエゴや身勝手さ描いてるけども基本的には侵略者や怪獣をやっつけるヒーローものであり世間一般のイメージってのはその通りだし
864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 779f-8qXe [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:04:05.21ID:TSRT1o/r0
>>855
そっか
他に影響出てるのは将軍だけか
2024/05/27(月) 00:04:09.86ID:cBFi1pff0
まあジャスティスマン退場の上手い口実はできたな
2024/05/27(月) 00:04:13.50ID:n2PMkfZ/0
驚く内容の話なのは確かだけどネメシス驚きすぎだろ
2024/05/27(月) 00:04:13.86ID:dwdTfBUD0
話がすすんでねーーーー
2024/05/27(月) 00:04:15.06ID:8fOLpyyj0
サイコマンのダンベルが封印されてるのに何ともないってことは
ファナティックはやはり別人なのか?
2024/05/27(月) 00:04:22.63ID:tE0KIuAvp
むう最後の戦い付近でジャスティス復活のフラグが
ラスボスの噛ませになるかな?
2024/05/27(月) 00:04:23.66ID:ViZ2y+xP0
>>854
まあジャスティスとか空気読めって強さだから…後は将軍とか出せばいいじゃんみたいな理由付けとしてはまあこれでよさそう
2024/05/27(月) 00:04:29.98ID:ewO7UUS+0
じゃあサイコマンがいじって自分に消滅エネルギーを持ってくるようにしたってのが
偽石板で起きたのはどういうことだってばよ?
2024/05/27(月) 00:04:34.56ID:PZ1t/m8d0
ここまで色々知ってるくせにサイコマンのことはよく知らないファナティック…謎だ
2024/05/27(月) 00:04:40.64ID:/yvG/iuh0
なるほど…とは思うけど
ゆで先生、サイコマンが消えた経緯をどう辻褄合わせるのかちゃんと考えていらっしゃいます…よね…?
あのシーン漫画で初めてガチ泣きしたからちゃんと整合性取ってほしいけど…
874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-R4Ck [60.112.116.74])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:04:43.91ID:PhDSM3ss0
途中まで始祖が全員敵に回るのか...!?とドキドキしてたが動きを封じられるだけか
ということはサイコマン=ファナティックの線はなくなったと見るべきか、むしろより濃くなったのか
2024/05/27(月) 00:04:47.75ID:BIqBlScU0
>>848
サイコマンのいつもの奇行だとスルーされたと考えられる
2024/05/27(月) 00:04:53.17ID:thXJBLXk0
ダンベルすり替えられたことに気づかなかったマンちゃん…

つかダンベルはわかった。でも石板をすり替える理由は?
で、石板ダンベル両方すり替えるならわざわざ外さなくてもいいのでは?輸送中に落とさないようにかね
877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-GD45 [116.81.64.195])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:04:55.97ID:YmWooclQ0
>>860
発動自体してるから、サイコマン消滅後にすり替えたんじゃないかな…
となるとやはりシングマン大復活はないかwww
2024/05/27(月) 00:05:12.05ID:6mQa5jeF0
やはりサイコではないのか?
2024/05/27(月) 00:05:09.64ID:OPhkYusu0
ダンベルの命と製造技術組み合わせれば始祖量産できそう
2024/05/27(月) 00:05:25.05ID:e8QRsPkZ0
シングマン「クッ、だから俺も身動きできなくなったのか…」
881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97e0-kizQ [2400:4150:8a02:4300:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:05:17.54ID:tHx86DDL0
ダンベルが所有者たちの命そのものって言ったからてっきり始祖全員復活するのかと
2024/05/27(月) 00:05:20.69ID:t1upjx5z0
これで将軍も戦力外か
2024/05/27(月) 00:05:25.13ID:ADpHj/p50
>>832
嵌め込まれた時は本物じゃね?武道と将軍が戦ってる間にすり替えたんだし
2024/05/27(月) 00:05:25.84ID:MjoWWm/M0
墓守鬼「ヨシッ!」
885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 779f-8qXe [114.134.194.189])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:05:25.84ID:TSRT1o/r0
停止可能だったジャスティスマンにボコられたサタン様の立場…
2024/05/27(月) 00:05:26.44ID:KvGfZMmr0
今ごろ魔界では将軍停止で大騒ぎか
どうするニンジャ?
2024/05/27(月) 00:05:28.15ID:e8QRsPkZ0
シングマン「クッ、だから俺も身動きできなくなったのか…」
888作者の都合により名無しです (ワッチョイ eebb-mLF1 [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:05:28.70ID:I3wOJxzO0
なんか最近の漫画っぽい、よくできた設定だな
本当にゆで先生かな?と疑ってしまうw
2024/05/27(月) 00:05:29.01ID:ZI5fD+Tb0
戦う前にやけに親切に説明してくれるなファナティック
2024/05/27(月) 00:05:40.60ID:daJcBAjWM
将軍様も参戦無しってことかいな
まあそんなことだろうとは思ってたが
2024/05/27(月) 00:05:41.97ID:D1+DoAXu0
こいつら
ここまで超人プロレスやる気ないんなら
全マッチ10vs1とかでぶち殺せよもう…

「負けそうな相手は卑怯な反則して封印しましたwwww」ってナメてんのかカス
2024/05/27(月) 00:05:42.36ID:n2PMkfZ/0
>>860
サイコマンが消えたのは悪魔将軍対ザマンの戦いより前だよな
それで辻褄合うか?
2024/05/27(月) 00:05:50.46ID:W5n5o4SA0
こりゃシングマンも参戦不可か
2024/05/27(月) 00:06:00.61ID:RS2kGpzj0
ファナティックが将軍も封印するも死んでると思って放置したシングマン大暴れあるな
2024/05/27(月) 00:06:01.37ID:thXJBLXk0
>>871
サイコマン消滅時は本物で、すり替え(甲子園決戦、グロロ岩決戦)はその翌日の事件だぞ
896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93c7-avzd [2001:268:9b13:496e:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:06:01.95ID:kmF8YsT90
始祖の参戦をうまく説明してあるが…
結局刻の神側が始祖との対決を怖れて避けたようにしか見えないな
2024/05/27(月) 00:06:09.23ID:8fOLpyyj0
大きな荷物背負ってどーもどーもって感じで
墓場に潜入していたファナティックの図が笑える
898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b23-4M/T [240b:253:85e0:cb00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:06:11.80ID:JRMDXQd50
要はこれ既に死んだ始祖が寿命のある肉体で復活するフラグか?
899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-GD45 [116.81.64.195])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:06:22.17ID:YmWooclQ0
あ、ダンベル全部あるってことは
そもそもサイコマン消滅後だよな、よく考えたら
2024/05/27(月) 00:06:40.99ID:cBFi1pff0
でもよく考えると命をダンベルに変換ってぶっ飛んでるよな
2024/05/27(月) 00:06:48.07ID:CSTofHqla
最強を名乗れるのは強すぎて強制退場させられる者だけズラ
2024/05/27(月) 00:06:57.29ID:tE0KIuAvp
今回でサイコとファナティックは別人と確定か?
しかしファナティックとサイコが似てる理由は何だ?
わざわざ似せるには合理的な理由があるはず
2024/05/27(月) 00:06:59.94ID:GWih3zWf0
始祖はとりあえず退場か
将軍は超神編の1話目の表紙に描かれてたから今後なにかしら出番はあるんだろうけど
904作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83a1-D/fP [2001:268:c20d:7121:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:07:07.38ID:5xU/460S0
だから将軍様ずっと出てこなかったのか
2024/05/27(月) 00:07:09.20ID:WFSCc1sa0
ダンベルがオリジン達の形見みたいなもんだったなら
マンもすり替わってる事に気づけよ、牢屋から触れるほど近くにあるんだし
2024/05/27(月) 00:07:14.79ID:D1+DoAXu0
>>896
実際そうなのよ
「負けそうだから対決から逃げます」って
これで強敵感が0からマイナスになった

ここまでくっだらねえラスボス集団でいいのか働かんほうのゆで
907作者の都合により名無しです (ワッチョイ eebb-mLF1 [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:07:17.69ID:I3wOJxzO0
将軍とジャスティスはストーリー進行の妨げになる厄介モンだからな
上手いこと考えたもんだわ。いやあ、時間超人編になって面白いなあ
2024/05/27(月) 00:07:21.06ID:ViZ2y+xP0
神同士の戦いがダメなだけで五大刻倒しに行っていいよねみたいな事は書かれてたからな始祖が動けない理由は確かに必要だったわ
2024/05/27(月) 00:07:47.31ID:6mQa5jeF0
というかダンベルはソウルジェムだったのかw
910作者の都合により名無しです (ワッチョイ eebb-mLF1 [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:07:53.29ID:I3wOJxzO0
>>902
確定もなにもまだ何も分からんとしか言いようがないだろ。今のところはよ
2024/05/27(月) 00:07:59.71ID:i9us/2qc0
鬼さん達のセキュリティザル過ぎる
潜入した本人が一番動揺しただろうよ
2024/05/27(月) 00:08:04.28ID:PMOEAJzP0
驚き役お疲れ様なサダハル様
2024/05/27(月) 00:08:15.29ID:2gQENED10
次回で将軍が固まってたりするんだろうか
2024/05/27(月) 00:08:20.20ID:VHhWQyw+0
墓守衆はサイコ消滅を見てなかったのか
2024/05/27(月) 00:08:21.30ID:daJcBAjWM
ワザワザこんな理屈捏ねくらなくても現役世代だけでやれって将軍様とジャスティスに言わせりゃ良かっただけじゃねーのか
916作者の都合により名無しです (スップ Sdca-tO2Z [49.97.98.174 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:08:24.85ID:TAsllunsd
シングマン「あれ?体が動かなくなったんだけど…」
2024/05/27(月) 00:08:28.23ID:vprDZoPX0
今回は説明回だったか
突然の後付け設定ぽいのがゆでらしい
2024/05/27(月) 00:08:29.69ID:8fOLpyyj0
これだけ親切に説明するってことは絶対生かして帰す気ねえな
919作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ba9-GD45 [2400:4051:fa2:ab00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:08:31.88ID:eUoBKUIb0
刻の神もこすっからい手を使うもんだぜ
2024/05/27(月) 00:08:37.25ID:tE0KIuAvp
ファナティックはジャスティス相手には勝てそうだが無傷は無理程度の自己評価かあ
それでも高すぎるけどね
2024/05/27(月) 00:08:40.69ID:KTIgc5na0
見つかったのに普通に素通りさせてもらって戸惑うファナティックw
922作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-Ni9W [60.76.53.222])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:08:41.68ID:y1oUHwxX0
これ世界の何処かでシングマンもうびびしてるのか
2024/05/27(月) 00:08:45.30ID:ZI5fD+Tb0
サイコマン消滅→甲子園にみんな行く→その間にすり替える

この時系列だと墓守達はサイコマンが消滅したのを知らなかったことになるが
2024/05/27(月) 00:08:46.09ID:thXJBLXk0
>>903
でもこれで括約させるのが難しい超人でも「なんとか命懸けでダンベルを1個奪い返しました」が出番として用意できるな
2024/05/27(月) 00:08:46.43ID:XcV4VjwA0
>>907
前からある程度考えてたんだと思うぞ
2024/05/27(月) 00:08:54.16ID:pGpbdJ7+0
これじゃあ将軍も銀もシングマンも固まったままで動けないじゃないか
2024/05/27(月) 00:08:56.43ID:/WQd3M950
あの世紀の一戦が行われてる間にすり替えておいたのさ!
それからしばらく経ってるのに全く気づかないザマンの旦那
2024/05/27(月) 00:08:56.53ID:GtM6bKqu0
まどマギのソウルジェムかよ
ザマン「僕と契約して完璧超人になってよ」
2024/05/27(月) 00:09:03.59ID:/CfK6zuf0
>>905
命をダンベルに変換した本人なら偽物だったらすぐ気づいても良さそうなのにね
命の波動を感じないとかなんとか
これじゃマンちゃん只のポンコツだよ~
930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e9f-CyIU [153.190.203.39])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:09:17.20ID:fmditwnC0
ラジナンはなんで不老不死なんだ
2024/05/27(月) 00:09:19.96ID:9oqB2D530
シルバーマンはサイコマンとの戦いで力を使い果たして、キン肉大神殿で銀のマスクとして飾られているが
悪魔将軍はザ・マンを倒した後生き残りの悪魔超人を連れて魔界に一旦戻ったんだろうけど
サタンによる魔界の封印時にはいなかったし、一体どこにいるのやら?
2024/05/27(月) 00:09:35.26ID:n2PMkfZ/0
今回の説明だとジャスティスマン達始祖はまだ不老不死のままということにならないか?
2024/05/27(月) 00:09:43.64ID:D1+DoAXu0
>>919
刻の神「普通にやったら始祖様には勝てませんので小細工しますwwww」

これがオメガ・超神・超神2とオシシした結果出されたボス集団だ…
2024/05/27(月) 00:09:47.90ID:KTIgc5na0
固まったシングマンが落ちてきて石板ぶっ壊せばいいのでは
2024/05/27(月) 00:09:49.26ID:4F+v6Xxt0
あら不思議
2024/05/27(月) 00:09:49.86ID:cBFi1pff0
あ、すまん
スレ立てしたことないからだれかお願いできないかな
937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66b5-UHt1 [2001:268:9035:44ef:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:09:59.72ID:IOt3r6YG0
グリムリパーかサイコマンが輪廻転生という意味の技使ってたよな
輪廻転生能力を持っている特別な超人か
別の次元から連れてきたのかと思っていたが
2024/05/27(月) 00:10:07.50ID:ADpHj/p50
戦死した始祖が再生怪人として出てきたらさすがに嫌だな…
939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e9f-CyIU [153.190.203.39])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:10:10.25ID:fmditwnC0
>>928
ああそれか
なんか聞いたことあるな思ったわ
940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ba9-GD45 [2400:4051:fa2:ab00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:10:14.17ID:eUoBKUIb0
今回の話で分かったことは、今残ってる始祖もジャスティス同様に固まってるって事か
2024/05/27(月) 00:10:19.24ID:thXJBLXk0
ゆでだから、で済むけどさ

なんで刻の神は、例の神の椅子に座った状態でファナティックに命令しているんだ?
まさか神の椅子を自分用に作り直したのか?未練たらたらじゃないですかw
2024/05/27(月) 00:10:20.72ID:tE0KIuAvp
>>910
あの始祖全滅光線時は時はサイコはまだ存在する
しかしファナティックはその前にすり替えたじゃないとこの話は無理だろ
2024/05/27(月) 00:10:23.28ID:KvGfZMmr0
ラジナンが歳取らないのはまた別の方法か
944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2afb-82ST [2400:2651:7a0:0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:10:24.20ID:/eAaqrz00
何が刻の神だよ
悪魔超人じゃないか
945作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-Ni9W [60.76.53.222])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:10:24.32ID:y1oUHwxX0
>>930
ラジナンも身体のどっかに外せるパーツ持ってるやんあれだろ
946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b23-4M/T [240b:253:85e0:cb00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:10:29.62ID:JRMDXQd50
サダハルはこれ負けるけど誰かのダンベルを一個回収して始祖復活させるパターンか?
なんなら有限の命になったサイコとか
2024/05/27(月) 00:10:40.07ID:XcV4VjwA0
>>923
復旧に忙しくて見てる余裕なかったとか中継モニターがぶっ壊れたとかじゃね
2024/05/27(月) 00:10:48.14ID:9oqB2D530
>>902 ダンベルとマグネットパワー両方知ってるから
一番最初に刻の神が製造した新世代時間超人第1号なのでは?
949作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1794-R4Ck [210.165.68.179])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:11:00.23ID:SfZKRUZ10
これは、アビスマンやガンマン達が本来の命で復活展開もあるのか?
950作者の都合により名無しです (ワッチョイ 977d-/InY [2400:4051:43a4:d00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:11:31.15ID:kDcsrYXj0
刻の神やファナティックは始祖と戦うのは自信ないのか?
あとダンベル全部取っても意味あるのはジャスティスシング将軍だけで残りはどうせ死んでる
2024/05/27(月) 00:11:34.46ID:2gQENED10
ダンベルが元の命なら始祖全員復活できそうだよな
952作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-GD45 [116.81.64.195])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:11:35.38ID:YmWooclQ0
>>932
そうだな… 要は偽物の石版に封印処理してるわけだしな
まあ始祖編から2ヶ月も経ってないし気づかないんだろうな
2024/05/27(月) 00:11:36.17ID:3J7n3Ebs0
どっかで停止してるシングマンがいると思うと
2024/05/27(月) 00:11:41.78ID:OPhkYusu0
>>915
ここまでの話見ればマンもワンも将軍も正義も旧世代は退くって明らかなのにな

冗談半分で上位陣なら楽勝って言ってただけなのにわざわざ説明しなくてもとは思う
2024/05/27(月) 00:11:54.03ID:EAZozjO00
うーん、これだとネメシスがファナティックに勝つと、石板が解放されちゃうからやはり勝てないか
でも、石板自体が時の神にボッシュートされれば、始祖は参戦できないだろうから、
まだわからないか
2024/05/27(月) 00:11:57.24ID:ZI5fD+Tb0
>>947
なんとまあ結果オーライなファナティックさん
2024/05/27(月) 00:12:07.35ID:KvzdmH0E0
>>940
世界か宇宙の何処かで誰にも知られずに固まってるシングマン・・・
2024/05/27(月) 00:12:15.01ID:XcV4VjwA0
>>928
卓「こんなの絶対おかしいよ!」

フェニックス「よく目に焼き付けておけ。超人になるとはこう言うことだと」
959作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66b5-UHt1 [2001:268:9035:44ef:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:12:21.95ID:IOt3r6YG0
マグネットパワーの海を止めれば復活する
ファナ公撃破で復活だろ
2024/05/27(月) 00:12:23.31ID:D1+DoAXu0
>>954
余計な説明した結果
始祖にビビって裏で姑息なことしてました、ということになった…
2024/05/27(月) 00:12:31.04ID:PZ1t/m8d0
>>903
でも始祖編以降一切本編には描かれてないんだよね
どこ行ったんだろうか
2024/05/27(月) 00:12:31.69ID:eE92kNiMd
ミラージュマンに活躍の機会を与えてくれ。強さに関係無いとはいえ参式なんておいしいナンバーなんだから
963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-Ni9W [60.76.53.222])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:12:45.99ID:y1oUHwxX0
将軍様も魔界で固まってんのか
964作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e9f-CyIU [153.190.203.39])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:12:48.40ID:fmditwnC0
>>945
じゃあサダハルって何も知らずに命と交換させられたんか
こんな体じゃキスしても抱いてとも言えないじゃん
2024/05/27(月) 00:12:51.31ID:n2PMkfZ/0
>>942
悪魔将軍対ザマンの戦いの時すりかえたと言ってるからそれより後じゃないのか?
2024/05/27(月) 00:13:20.96ID:0v9VC9IY0
ラスト2ページ目だけ見れない
967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26eb-AOwJ [119.242.184.5])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:13:21.75ID:uHs5CZDk0
墓守鬼くんクビね
2024/05/27(月) 00:13:22.77ID:4F+v6Xxt0
超人殲滅とかイキってたのをニヤニヤ時間超人に見守られてたわけですよ、バイコーンさん
2024/05/27(月) 00:13:58.83ID:hsc9NyQY0
つまりシングも参戦不可になった訳か
2024/05/27(月) 00:14:01.46ID:ADpHj/p50
よくよく考えたらマンちゃんが普通に会話してるんだから完全な封印には瓶詰めが必要ってことか
2024/05/27(月) 00:14:06.74ID:PZ1t/m8d0
生きてるのはシングマン除くと金銀ジャスティスだけなのか
もうちょっと生き残らせてやれよゆでよ
2024/05/27(月) 00:14:13.89ID:WqH3pNKR0
めっちゃ墓守鬼たちに見られてるけどそれって潜入とは言わないのでは
973作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97af-GD45 [240b:252:2440:bb00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:25.03ID:xX5oDehK0
これで将軍、ジャスティス、シングが参戦不能か…悲しいなぁ
しかしどっかで見た設定と思えばまどマギかよ
2024/05/27(月) 00:14:31.39ID:ZI5fD+Tb0
墓守鬼はサイコマンが交換に来ましたよと報告しなかったんだろうか
ホウレンソウが足らんのでは
2024/05/27(月) 00:14:31.55ID:2gQENED10
ファナティックが固まってないって事はサイコとは別人という説明にもなってるな
976作者の都合により名無しです (ワッチョイ eebb-mLF1 [2400:2411:1840:f400:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:35.29ID:I3wOJxzO0
墓守鬼「い、いや、違うぞーーよく見るとサイコマン様とは顔の模様と衣装の形が少し違う!」
2024/05/27(月) 00:14:38.95ID:KTIgc5na0
ネットのネタだったのにほんとに負けそうだから封印した事になってしまった
2024/05/27(月) 00:14:40.75ID:i9us/2qc0
>>915
それはそれで無責任すぎるだろ
半分くらいそいつらにも責任あるんだから
2024/05/27(月) 00:14:41.82ID:ecZbKzJc0
ひょっとしたらダンベルで本人も封印されるのは超人預言書と同じ原理じゃないか
980作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-Ni9W [60.76.53.222])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:45.37ID:y1oUHwxX0
マンはダンベルあるんだっけ
981作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66b5-UHt1 [2001:268:9035:44ef:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:52.36ID:IOt3r6YG0
神と神は戦ってはいけない
ダンベル封印

色々こじつけて戦力削ってるな
2024/05/27(月) 00:14:55.59ID:1f/D9CoUd
フリーズ食らってるのに強さ的には株落とすどころか
敵にもやばいヤツ認定されてて上がった感まであるのがさすが塩
983作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a1f-5/Az [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:56.65ID:p/iJT4Np0
よくわからなくなってきたな
2024/05/27(月) 00:14:57.69ID:/CfK6zuf0
格的には
超神>時間超人>始祖なんだろうけど
強さ的には逆で
始祖>時間超人>超神て感じだな

超神連中どいつも微妙だったし
2024/05/27(月) 00:14:59.37ID:PZ1t/m8d0
>>970
マンはダンベルないからこのトラップには関係ない
986作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-R4Ck [60.112.116.74])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:28.12ID:PhDSM3ss0
ファナティック=サイコとすると
サイコ消滅→刻の神が何らかの形で回収してファナティックに改造?→将軍戦時にすり替えで
時系列的には問題ないな
2024/05/27(月) 00:15:34.15ID:GLk8CkZb0
いやおかしいだろ。マンさんは将軍との約束通り不老不死を取り上げたはず。でもダンベルが戻ってないならジャスティスマン61巻の時点でとっくに死んでるじゃん
988作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f3a-8AR/ [240b:11:9a0:4f00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:34.21ID:AHGlKt+b0
ゆで理論が炸裂してる回だ
2024/05/27(月) 00:15:34.30ID:n2PMkfZ/0
>>954
宇宙そのものが滅びるかどうかという時に旧世代は引くとか言ってたらそれは流石にと思う
だからこの前マンが参戦できない理由も(無理矢理)付けたんだろうに
2024/05/27(月) 00:15:39.53ID:8rgExYQw0
まあ単純にジャスティス負けさせないのはやっぱり最低限のライン守りたいんやなと思った
2024/05/27(月) 00:15:46.28ID:xmgGM+W4d
そんな前から周到な計画のもとに動いてて
逆に拾式の情報はまるで得てないことなんてあるか?
992作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-tWP4 [126.38.110.99])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:58.17ID:I11Kpafe0
>>930
あまり嶋田さんを追及するなよ
2024/05/27(月) 00:16:01.88ID:KvzdmH0E0
>>974
墓守鬼(サイコマン様の持ってたあの大荷物何だったんだろう・・・?)
2024/05/27(月) 00:16:14.30ID:PZ1t/m8d0
>>987
一生かけてそれやれよって言ってたから簡単じゃないんじゃないの
2024/05/27(月) 00:16:17.67ID:bku4FBoq0
あれ? 今の名前だけ無量大数軍に入れられたけん玉やネジや
復帰扱いのネプチューンマンはともかく、旧世代無量大数軍唯一の生き残りの
ネメシスもザ・マンから永遠の命を授かって老化停止してるよな。
対応するダンベルみたいなアイテムがないだけで。

もしかしたらマグネットパワーとは相性最悪?
996作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1794-R4Ck [210.165.68.179])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:16:45.22ID:SfZKRUZ10
カラスマンとザ・ニンジャのツープラトンとか見てみたいなあ。
バッファローとガンマンのとか、
シンクマンとサンシャインのとかも。「
997作者の都合により名無しです (ワッチョイ b309-GD45 [14.193.227.131])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:17:05.48ID:nqe918Tt0
戦争とダサハルどちらの試合が先に進むのかな?
2024/05/27(月) 00:17:50.03ID:PZ1t/m8d0
あれ次スレは
999作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a1f-5/Az [240b:11:1921:c000:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:18:03.35ID:p/iJT4Np0
もうだめだっ
2024/05/27(月) 00:18:23.52ID:ADpHj/p50
>>985
そうだった、始祖のひとまとめで考えてたから勘違いしてしまった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 10時間 58分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況