八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。
2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。
[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻
第4部「DEAR BOYS ACT4」2023年1月現在12巻
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.19【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1670156037/
探検
DEAR BOYS act4 Vol.20【八神ひろき】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/12(木) 19:21:23.46ID:6HiwE0T8
2023/01/17(火) 02:53:40.94ID:H06dccl4
>>119
身長の制約があるからな。身長190ってだけでレア物件。
それに運動能力まで兼ね備えていたら、SSR級。
野球やサッカーに流れるケースもあるだろうし。
チビというか身長172前後は日本人男性のマジョリティだから、競争率は高く必然的に運動能力が高い奴が集まる。
PGはいくらデカくたって、ドリブル・ボールハンドリングが上手くないと使い物にならないし。
身長の制約があるからな。身長190ってだけでレア物件。
それに運動能力まで兼ね備えていたら、SSR級。
野球やサッカーに流れるケースもあるだろうし。
チビというか身長172前後は日本人男性のマジョリティだから、競争率は高く必然的に運動能力が高い奴が集まる。
PGはいくらデカくたって、ドリブル・ボールハンドリングが上手くないと使い物にならないし。
2023/01/17(火) 03:09:08.00ID:H06dccl4
>>117
5cmくらいの差だったら、運動能力の差の方がはるかに重要だかんね。
さすがにバスケもデカいだけじゃ通用しない。
赤木は中学時代は下手くそで、海南のセレクションにも通らなかったという設定があるし。
それにこの漫画には高一で210なのに無名というとんでも人材もいるんだがw
5cmくらいの差だったら、運動能力の差の方がはるかに重要だかんね。
さすがにバスケもデカいだけじゃ通用しない。
赤木は中学時代は下手くそで、海南のセレクションにも通らなかったという設定があるし。
それにこの漫画には高一で210なのに無名というとんでも人材もいるんだがw
124作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 03:09:37.50ID:e1l9T6sY 全盛期の宇都は凄かったけど、雑魚専だったな
チビガードがマークしてきたら簡単にパスやシュートに持っていけるし、
SFがマークしてきたらスピード差を活かすなり
他のところでミスマッチできてるからパスさばくなりで活躍できてたけど、
プレーオフでは富樫にボコられてたし、国際大会でプレスかけられたらボール運べてなかった
デカいとそこそこのスキルで活躍できちゃうから、格上と戦うと途端に通用しなくなる
チビガードがマークしてきたら簡単にパスやシュートに持っていけるし、
SFがマークしてきたらスピード差を活かすなり
他のところでミスマッチできてるからパスさばくなりで活躍できてたけど、
プレーオフでは富樫にボコられてたし、国際大会でプレスかけられたらボール運べてなかった
デカいとそこそこのスキルで活躍できちゃうから、格上と戦うと途端に通用しなくなる
2023/01/17(火) 05:05:23.83ID:XgkfqeZA
>>121
運動能力は同等かもしれんがバスケスキルがミスマッチすぎるんだよな。京とモリゾーは。沢北に桜木つけるようなもんだろ。。。
vs哀川が布施の心残りなんだから布施をパワーアップさせて対戦させればよかったのに。
運動能力は同等かもしれんがバスケスキルがミスマッチすぎるんだよな。京とモリゾーは。沢北に桜木つけるようなもんだろ。。。
vs哀川が布施の心残りなんだから布施をパワーアップさせて対戦させればよかったのに。
126作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 06:56:26.75ID:Br5qu73a 京の設定がチートすぎてどうしようもないように見える。
NBAのヤニスがモデルだろ?
NBAのヤニスがモデルだろ?
2023/01/17(火) 08:17:10.33ID:idzfDmtT
沢北に桜木はワンチャンありそうに見えるけど京にモリゾーはワンチャンもないでしょ
2023/01/17(火) 08:58:10.87ID:2bWK8tLH
vs牧にみせたパワーでねじこむダンクとかいけるかもな桜木は。
モリゾーはジャンプ力すごいけどヒョロがりだから武内とかパワー派きたらインサイド攻防厳しんじゃないか実際は。寿司にも抑えられるかもよ
モリゾーはジャンプ力すごいけどヒョロがりだから武内とかパワー派きたらインサイド攻防厳しんじゃないか実際は。寿司にも抑えられるかもよ
129作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 12:48:43.63ID:QspmiieC 湘南のトリプルタワーも自分らより小さい石井と土橋に抑えられたしガチムチの方がいいのかな。湘南は小手先のテクニックよりもっと筋トレしよう。半年くらい筋トレやって遠目から見て厚みがわかるくらい結果出るならポテンシャルめちゃくちゃありそう。湘南に足りないのはパワーだ
2023/01/17(火) 14:01:04.22ID:gtLdwUNL
モリゾーはジャンプ力だけでフィジカル無さそうだし、ポジション取りも下手そうなんだよな。気持ちも弱すぎるのでPFに適してなさそう
2023/01/17(火) 14:36:48.83ID:Rfg2sfg2
そういや湘南の4番も海南の4番もファウルをもらっての3点プレーを得意とするが、モデルでもいるんかね。
2023/01/17(火) 16:06:15.22ID:19NYrdHE
よく考えると海南も牧と神しか得点力がないんだよな。常勝王者なのに。
2023/01/17(火) 16:20:47.29ID:huh6KhA+
ダンクマンがいる
134作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 16:29:31.79ID:e1l9T6sY 森ぞーが京はないっていうけど、森ぞーじゃトーヤも無理だろ
そもそも一ノ瀬、トーヤ、京を1人で抑えられる選手がいないし、
3Pをシューター並に打てるのが3人もいるからダブルチームもゾーンも無理
ハッキリ言って抑えるの不可能だし、ヤケクソで森ぞーが京も有りな気がする
そもそも一ノ瀬、トーヤ、京を1人で抑えられる選手がいないし、
3Pをシューター並に打てるのが3人もいるからダブルチームもゾーンも無理
ハッキリ言って抑えるの不可能だし、ヤケクソで森ぞーが京も有りな気がする
2023/01/17(火) 16:32:27.12ID:DZTVkTCU
セネガル人留学生でも入れればいい
2023/01/17(火) 16:45:39.39ID:slWWDM/k
「ツギハ、オマエタチノバンダ!!」
137作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 16:46:11.46ID:r7KKmTwc 役立たず3人組はベンチの解説役にして、
3年生組がスタメンで話を作り直した方が良いだろ。
ここから役立たず3人組が急成長するのも理不尽過ぎる
3年生組がスタメンで話を作り直した方が良いだろ。
ここから役立たず3人組が急成長するのも理不尽過ぎる
2023/01/17(火) 16:48:51.30ID:19NYrdHE
せめて昨年瑞穂ぐらいの期間必要だわな。
139作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 19:12:36.88ID:Br5qu73a2023/01/17(火) 20:07:43.20ID:QjqD7D2o
もうこの試合でIH予選終わりだもんな
どうやって強化するのやら
どうやって強化するのやら
2023/01/17(火) 20:12:15.60ID:hhd2eter
モリゾーと柏木が精神と時の部屋に入って修行するから大丈夫!
2023/01/17(火) 20:20:39.11ID:GnZ38dQI
無理のない展開なら横学にはどうにか勝利してIH本戦出場
そこで初戦か二回戦くらいで天童寺当たりにぼろ負け
その後猛特訓して本番はウィンターカップかなあ?
そこで初戦か二回戦くらいで天童寺当たりにぼろ負け
その後猛特訓して本番はウィンターカップかなあ?
143作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 21:01:26.60ID:mEOA7zYQ 横学に負けてさっさと終わりにして欲しい
ボウリングより酷い
続けるなら湘南以外で
ボウリングより酷い
続けるなら湘南以外で
2023/01/17(火) 21:06:17.56ID:vvBG8Wnb
哀川のアメリカ大学編
哲太のBリーグ編
石井の大学編
後20年はいけるな
哲太のBリーグ編
石井の大学編
後20年はいけるな
145作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 22:03:39.12ID:8Q/qSvlz そもそも作中では2年しか経過してないのに、
現実では33年経ってるんだからおかしいところがないほうがおかしい
バスケ描きたいならdear boysは終わって新作描いたほうがいいだろ
現実では33年経ってるんだからおかしいところがないほうがおかしい
バスケ描きたいならdear boysは終わって新作描いたほうがいいだろ
2023/01/17(火) 22:33:12.77ID:pmk6/aUR
氷室せんせーみたいなおっぱいはいらないからポニーちゃん主人公のDEARGIRLSを来年度から始めてください
2023/01/18(水) 00:54:29.81ID:ghIJ4ai1
このスレたまに真面目なファンっぽいのいて怖いな
読んでるだけでも希少なのに、何者なんだよ
ネタキャラと奇声を楽しむために呼んでたのに、最近は変な声上げながらリバウンド争いしないからつまらんわ
読んでるだけでも希少なのに、何者なんだよ
ネタキャラと奇声を楽しむために呼んでたのに、最近は変な声上げながらリバウンド争いしないからつまらんわ
2023/01/18(水) 01:53:02.00ID:92WHuVT5
2023/01/18(水) 02:56:18.20ID:GCaUZeHi
>>132
話の都合上流川のカマセみたいな扱いになってたけど、信長はかなりの逸材で得点力もあると思う。
県ナンバーワン・全国ベスト4の学校で入学早々スタメンSFを勝ち取り、低身長なのにダンクできて、赤木のダンクをブロックしにいける(パワー負けしたけど)、生意気なのにそれでも先輩達に可愛がられ、自身初のインターハイで全国2位になってる。
末恐ろしいヤツや。
話の都合上流川のカマセみたいな扱いになってたけど、信長はかなりの逸材で得点力もあると思う。
県ナンバーワン・全国ベスト4の学校で入学早々スタメンSFを勝ち取り、低身長なのにダンクできて、赤木のダンクをブロックしにいける(パワー負けしたけど)、生意気なのにそれでも先輩達に可愛がられ、自身初のインターハイで全国2位になってる。
末恐ろしいヤツや。
2023/01/18(水) 04:39:26.52ID:wYbU3Oqy
梅昆布茶が美味しいのかと思って飲んでみたら、一口飲んで残りは残したのが良い思い出
2023/01/18(水) 05:30:26.75ID:CrWAU9te
>>145
2年のなかで携帯ない時代からスマフォでYoutube見てる時代によるおかしなとこはしょうがないんだけど、ACT4だけみても話のつじつまがおかしなとこが多いし、主役陣に魅力なさすぎるのが問題
2年のなかで携帯ない時代からスマフォでYoutube見てる時代によるおかしなとこはしょうがないんだけど、ACT4だけみても話のつじつまがおかしなとこが多いし、主役陣に魅力なさすぎるのが問題
2023/01/18(水) 08:56:20.33ID:UgKryUVh
>>144
石井がいいかな。哀川はこれまたキャラがいまいちになったので。。
石井がいいかな。哀川はこれまたキャラがいまいちになったので。。
2023/01/18(水) 08:56:29.16ID:hGVVceF4
まぁそれいうとバスケのルール自体めちゃくちゃ変わってるしな…
154作者の都合により名無しです
2023/01/18(水) 09:13:27.97ID:1ZBl89aK2023/01/18(水) 10:33:13.30ID:x9XCDdzU
>>146
哀川のアメリカ行きを出発当日に本人以外から知り事実上ふられたところかえあスタートだな
哀川のアメリカ行きを出発当日に本人以外から知り事実上ふられたところかえあスタートだな
2023/01/18(水) 18:53:23.08ID:6aABtwpS
清田の運動能力は海南では牧に次ぐってレベルだろうからな。
一年としてはかなりデカいし、スタメンで使って育てたいってのもあったんだろうが、ほかに対抗馬もいなかったんだろうな。
高砂は地味で上背が無く神奈川のセンターとしては4番手って感じだし、武藤に至っては地味すぎて、
海南は前半の途中からは4人でやっていた、と言われるくらい影が薄い。
そう考えると、海南は神奈川ナンバーワンの名門のはずだが結構、選手の獲得や育成に失敗している。
神が育っていなかったら、普通に湘北にも稜南にも負けていた。
一年としてはかなりデカいし、スタメンで使って育てたいってのもあったんだろうが、ほかに対抗馬もいなかったんだろうな。
高砂は地味で上背が無く神奈川のセンターとしては4番手って感じだし、武藤に至っては地味すぎて、
海南は前半の途中からは4人でやっていた、と言われるくらい影が薄い。
そう考えると、海南は神奈川ナンバーワンの名門のはずだが結構、選手の獲得や育成に失敗している。
神が育っていなかったら、普通に湘北にも稜南にも負けていた。
2023/01/18(水) 20:39:50.20ID:ghIJ4ai1
武藤は三井を抑え込み、とんでもないスタミナで驚愕させた男だよ
あまりに早い戻りでコイツら本当に人間か?とまで言わしめた、不動のスタメンさ
あまりに早い戻りでコイツら本当に人間か?とまで言わしめた、不動のスタメンさ
158作者の都合により名無しです
2023/01/18(水) 22:24:08.70ID:QQpX9gpb 得点もアシストも描写なく、コマに映る時はスティール、ブロックされるか
シュート外した時というやられ役の武藤さん
武藤がいるから牧の株を下げることなく接戦が描けるんだからある意味重要人物よ
天童寺とか全員株下がったしw
シュート外した時というやられ役の武藤さん
武藤がいるから牧の株を下げることなく接戦が描けるんだからある意味重要人物よ
天童寺とか全員株下がったしw
2023/01/18(水) 22:53:51.94ID:umpF1xh9
高砂は地味だけど武藤さんと違い陵南戦で勝敗分けるレベルの大きな仕事してるからな
魚住から短時間で実質3ファールも取ってるし。あれがなかったら海南が勝てたか大分怪しい
そういう意味だと戻る速さと体力くらいしか評価点ない武藤がやっぱ海南の穴なのよね
魚住から短時間で実質3ファールも取ってるし。あれがなかったら海南が勝てたか大分怪しい
そういう意味だと戻る速さと体力くらいしか評価点ない武藤がやっぱ海南の穴なのよね
160作者の都合により名無しです
2023/01/18(水) 23:17:43.99ID:fEdUIqu6 >>156
清田がでかい?
清田がでかい?
2023/01/18(水) 23:31:21.72ID:+5Swx57G
清田は確か178だったな
まあ年齢的にまだ伸びるだろうけど、牧並みの184とかそのくらいじゃないか
まあ年齢的にまだ伸びるだろうけど、牧並みの184とかそのくらいじゃないか
2023/01/18(水) 23:38:43.38ID:+5Swx57G
もちろん世間一般で言えば「178の高校一年生」はかなりデカいが
スラダン世界やディアボ世界では基本ガードしかできない身長やね
スラダン世界やディアボ世界では基本ガードしかできない身長やね
2023/01/19(木) 03:51:51.05ID:LGyxkRPF
天童寺カップの天童寺は成田に圧勝するくらい強かったのに弱体化しすぎ
2023/01/19(木) 05:17:06.64ID:ePryL/vB
試合で敵チー厶を全員描ききるのは難しそう。山王の深津ですら単発で凄さを紹介するにとどまったし
なので天童寺は最初から全員盛り過ぎた感じがあり、決勝で凄さが強調されたの哀川と1on1して前半は完璧に止めてた北沢ぐらいだったわ
逆に成田は武内以外の特徴がよくわからんかった。(でかい以外)
なので天童寺は最初から全員盛り過ぎた感じがあり、決勝で凄さが強調されたの哀川と1on1して前半は完璧に止めてた北沢ぐらいだったわ
逆に成田は武内以外の特徴がよくわからんかった。(でかい以外)
165作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 06:40:08.38ID:+t/vWN9P2023/01/19(木) 08:24:36.62ID:n6Zn5wxd
>>164
沢北じゃねーか
沢北じゃねーか
2023/01/19(木) 09:42:44.01ID:LKUvJXpi
天童寺との決勝はな糞親父や公開処刑など余計なネタ多すぎで最終的に友情物語なってしまって、バスケのスキルやプレイに焦点あたってないから、沢登や剣も結局なにが凄いかわからんかったわ
168作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 12:18:09.10ID:ccpN/7Kp 絶対王者感まるで無かったもんな
姑息で卑怯者の集まり
姑息で卑怯者の集まり
169作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 12:54:54.91ID:zwxdZ/aK 陽奈ちゃんにバスケ教えてもらいたいです
2023/01/19(木) 14:38:20.08ID:BxrdATwm
唇はビジュアルも指導力も主役チームにふさわしくないので、これまた女新コーチ就任でもよかったな
2023/01/19(木) 19:00:42.24ID:ZLq7V9Np
哀川はテレビ通じて恨み言言うわ、天童寺は天童寺で公開処刑するわスクリーンに乗じてタックルするわ、天童寺帰還時のエピソードがまるでなかったことにするあの展開はなんだったんだろうな…
成田戦も全マッチアップでリベンジするスカっとした展開期待してたけど、武内はフリースロー入らないわ土橋だと本気出せないわ、偶然入ったスリーで試合決まるわよくあそこまで酷いシナリオ描けるよな
成田戦も全マッチアップでリベンジするスカっとした展開期待してたけど、武内はフリースロー入らないわ土橋だと本気出せないわ、偶然入ったスリーで試合決まるわよくあそこまで酷いシナリオ描けるよな
2023/01/19(木) 19:13:06.13ID:ePryL/vB
成田戦終盤はスリー外れまくり、哀川OFで空気、藤原パスカット多めで酷かったわ。そんで武内のフリースロー外し頼みとかw
2023/01/19(木) 20:04:34.83ID:F3ARaSvd
あんなストーリーしか描けなくなったのにさらに続編までやりだしたのは驚くわ
174作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 20:09:59.44ID:INGqJ4lj 行き当たりばったりだからしょうがないが、森山と玉置のキャラの薄さがとにかく残念。のぞまろや児島に負けないくらいの曲者じゃないと終盤戦が盛り上がらん。
175作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 20:24:16.10ID:ccpN/7Kp 擁護派も皆無
昔はスラダンより好きだったんだけどな
(おそらく山王戦前までは…山王戦の完成度は異常)
act3で幻滅しつつ興味薄れて
act4ではもはやアンチ側だわ
昔はスラダンより好きだったんだけどな
(おそらく山王戦前までは…山王戦の完成度は異常)
act3で幻滅しつつ興味薄れて
act4ではもはやアンチ側だわ
2023/01/19(木) 20:24:35.43ID:RJ9MgPeB
森山、岸本、玉置は結局凄さがわからんかったな
2023/01/19(木) 20:29:30.77ID:RJ9MgPeB
職場の学生時代バスケやってた20代二人にDearboys知ってるか聞いたら知らなかった。スラムダンクや黒子など知ってたけど。
ACT4読んでるのも新規はおらず旧作からの読者がほとんどなのかな
ACT4読んでるのも新規はおらず旧作からの読者がほとんどなのかな
2023/01/19(木) 20:45:43.12ID:+871SJAv
act4から新規読者が楽しめるわけない
act3以前から惰性で読んでる人しかいないって作者も編集もわかりきってるはずだが
act3以前から惰性で読んでる人しかいないって作者も編集もわかりきってるはずだが
2023/01/19(木) 20:49:32.00ID:0oTqed3l
進級に合わせて新シリーズとか主人公変更で新シリーズにするのは分かるけど
act3はアレなんだったんだ
act3はアレなんだったんだ
2023/01/19(木) 20:49:36.18ID:7Wv5PqMu
成田戦でフルコート出した時にああこれね、オレ達はたたき伏せたけどねっていうセリフがもうダサ過ぎて…
試合観戦で喋る度に格を落としていく王者っていうのもなかなかないよな…
しかも鎌倉は出てなくてたたき伏せてないっていう
試合観戦で喋る度に格を落としていく王者っていうのもなかなかないよな…
しかも鎌倉は出てなくてたたき伏せてないっていう
2023/01/19(木) 20:56:38.26ID:9T9sUi1c
決勝は本田鎌倉の両シューターしょぼかったな。本田不調は鎌倉活躍の布石かと思いきや止められまくっとるしw
182作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 21:08:45.72ID:INGqJ4lj 持論だが、Act4なんて作者並みに湘南を偏愛しているヤツだけの読み物であって、特にスーパープレイとかモンスターとかは要らなかった筈
地味なレイアップと5人のコンビネーションで勝ち進むだけで良い。とにかく湘南の5人が優勝するところが見たかっただけなんだよ
京とか一ノ瀬とかはお呼びじゃないって訳。なんでこうしちゃったかなぁ
地味なレイアップと5人のコンビネーションで勝ち進むだけで良い。とにかく湘南の5人が優勝するところが見たかっただけなんだよ
京とか一ノ瀬とかはお呼びじゃないって訳。なんでこうしちゃったかなぁ
2023/01/19(木) 21:12:59.84ID:Q3XsewdL
湘南は上であげられている成田や天童寺より何が凄いのか分からない
2023/01/19(木) 21:16:19.67ID:Dq838eCU
湘南のコンビネーションって設定だけで試合の描写でそんなチームに感じたことない
2023/01/19(木) 21:20:37.51ID:ePryL/vB
>>182
結局、瑞穂を捨てきれなかったんだろうなあ。湘南vs瑞穂は湘南はやられてるシーンばかりでどっちが主役かわからんかったわw
結局、瑞穂を捨てきれなかったんだろうなあ。湘南vs瑞穂は湘南はやられてるシーンばかりでどっちが主役かわからんかったわw
186作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 22:21:49.45ID:WbZJW3fY この程度しか書けないなら引退して若手に席譲れよ、老害
2023/01/19(木) 22:33:05.45ID:4ZbLrVjm
こんなんでも月マガでは単行本の売り上げ上位なんだよな……
2023/01/20(金) 01:44:02.39ID:4YoxNzpg
いまはポチッとするだけで気軽に買えてしまう電子書籍があるからな。紙と電子どっちが売れてるかはしらんけど
189作者の都合により名無しです
2023/01/20(金) 08:33:41.58ID:+5zTebCR 天童寺は本田鎌倉の両シューターに
剣のインサイドと如月の得点力、
そしてそれを自在に操る澤登が見れるはずだったんだが
結局どういうチームなのかも分からずに終わったな。
剣のインサイドと如月の得点力、
そしてそれを自在に操る澤登が見れるはずだったんだが
結局どういうチームなのかも分からずに終わったな。
2023/01/20(金) 09:44:20.86ID:iLsDixT1
昔一ノ瀬に「ゲームメイクとシューター、両方は無理。どっちかに絞れ」と
言われたのに4Qでは両方やる羽目になった柏木
言われたのに4Qでは両方やる羽目になった柏木
2023/01/20(金) 09:45:24.39ID:TnJTCbNw
本田止めるための戦略がないから調子悪くするのあかんやろw
2023/01/20(金) 10:06:59.61ID:8bR1LvE3
決勝はバスケの実力対決というより哀川家ゴタゴタ物語完結の為の試合だったからな。。
親父もバスケ部を私物化してかなり老害感かもしだしてて、こんなやつが牛耳るバスケ部に有望選手入りたいと思うかね?と思ったわ
親父もバスケ部を私物化してかなり老害感かもしだしてて、こんなやつが牛耳るバスケ部に有望選手入りたいと思うかね?と思ったわ
2023/01/20(金) 10:58:43.78ID:yJLFDm1a
沢登→成田時点の藤原では到底太刀打ちできなさそうだったが野生の勘wが冴え渡り互角に
剣→弱体化で石井土橋でもそこそこ相手になる
本田→謎の不調でベンチ行
鎌倉→弱体化で三浦にもブロックされる始末
如月→トーヤには負けてないし、結構点とってたと思うが、負けに繋がるファールしたせいで最悪の印象
北沢→哀川怪我で謎の覚醒によりファールアウトしたが、一番強者感はあった
剣→弱体化で石井土橋でもそこそこ相手になる
本田→謎の不調でベンチ行
鎌倉→弱体化で三浦にもブロックされる始末
如月→トーヤには負けてないし、結構点とってたと思うが、負けに繋がるファールしたせいで最悪の印象
北沢→哀川怪我で謎の覚醒によりファールアウトしたが、一番強者感はあった
194作者の都合により名無しです
2023/01/20(金) 12:31:51.83ID:aZQALk12 >>193
女記者が野生の勘!?って驚愕してたの不覚にも笑った
女記者が野生の勘!?って驚愕してたの不覚にも笑った
2023/01/20(金) 12:36:02.84ID:yuAzPeS1
半年前
榊原「そんな思い付き作戦で成田中央に勝てると思ってんのか」っていってたのにな…
(そして成田に惨敗)
榊原「そんな思い付き作戦で成田中央に勝てると思ってんのか」っていってたのにな…
(そして成田に惨敗)
2023/01/20(金) 12:38:36.33ID:b6jPe8A/
野生の勘はがっかりだったわ。それまでにはPGとして必要なあらゆる能力がアップした上で沢登りと対決かと思ったのに。根拠のない野生の勘が発動なら成田戦から出せよw
2023/01/20(金) 21:27:12.23ID:LpxrqYUc
主役の哀川が全然化け物じゃなくなっちゃったのが残念だった
もう一つの才能藤原が凡才だったのが残念だった
もう一つの才能藤原が凡才だったのが残念だった
2023/01/20(金) 22:19:34.63ID:j1z3P4E0
途中からリアルを気にしすぎたよな
漫画なんだからちょっとぶっとんでるほうが面白いのに
しかも気が付いたら現実のほうがスーパープレイしてるという
漫画なんだからちょっとぶっとんでるほうが面白いのに
しかも気が付いたら現実のほうがスーパープレイしてるという
2023/01/20(金) 22:47:05.33ID:HTPGi6OM
哀川もNCAA1部で通用するレベルなんだとしたら高校では最初から最後まで無双で良かったと思う
現実的に考えるなら八村とか富永の高校時代がそんな感じだし
現実的に考えるなら八村とか富永の高校時代がそんな感じだし
200作者の都合により名無しです
2023/01/20(金) 23:04:41.05ID:B+Y3y2k52023/01/21(土) 00:10:13.06ID:NaVS+gGg
成田戦、石井退場直後に爆発しそうだとかわけわわからん事言って爆発しなかっ藤原w
https://i.imgur.com/v1CNnCt.jpg
https://i.imgur.com/v1CNnCt.jpg
202作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 01:11:32.33ID:vbbwmmDp2023/01/21(土) 01:53:02.93ID:qyYgu/lB
試合前のルーティーンでヌいてくるのを忘れた故の発言と予測
2023/01/21(土) 05:15:24.80ID:a+yAsiGk
>>198
初期コンセプトは「藤原と哀川ラインが機能したら誰にも止められない」「ジョーダン+ジョンソンのようなもの」だったのにね…
ぶっちゃけ最後までそれでよかったんだよ、それこそドカベンの山田や岩鬼のように
初期コンセプトは「藤原と哀川ラインが機能したら誰にも止められない」「ジョーダン+ジョンソンのようなもの」だったのにね…
ぶっちゃけ最後までそれでよかったんだよ、それこそドカベンの山田や岩鬼のように
2023/01/21(土) 05:15:57.86ID:a+yAsiGk
>>201
膝が限界に近かったんだろう
膝が限界に近かったんだろう
2023/01/21(土) 05:18:14.32ID:JzcHJo6h
石井の退場きっかけに藤原ようやく覚醒かと思ったのにその後もパスカット続いて萎えたわw ピンチの時に出るんじゃないのか野生の勘は
2023/01/21(土) 05:27:47.02ID:JzcHJo6h
>>204
俺もその初期コンセプト完成期待してたのにな。。
成田戦は下條が天童寺カップ後に言ってた「沢登に対抗できるPG」になったことを下條が認める試合になることも期待してたのに。
最後は読者のほとんどがどーでもよかった哀川家物語になってしまったw
俺もその初期コンセプト完成期待してたのにな。。
成田戦は下條が天童寺カップ後に言ってた「沢登に対抗できるPG」になったことを下條が認める試合になることも期待してたのに。
最後は読者のほとんどがどーでもよかった哀川家物語になってしまったw
208作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 11:40:33.40ID:T269iOco >>203
試合後むっちゃんとやりまくったのかなぁ
試合後むっちゃんとやりまくったのかなぁ
2023/01/21(土) 13:06:34.24ID:SVp1XEuB
そういう所のマジックまでリスペクトしなくていいです
210作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 19:52:18.65ID:wSx50l9d 藤原「エイズになったから引退する」
2023/01/21(土) 20:23:12.06ID:7Nsl9x/m
2023/01/21(土) 21:21:45.85ID:2FUYPb/Y
如月と言い布施と言い、本当はスリィなどプレイの幅を広げることが充分可能だったのに、
妙な拘りで無駄にしているのは、勿体無い通り越して呆れ返るわ
妙な拘りで無駄にしているのは、勿体無い通り越して呆れ返るわ
2023/01/21(土) 21:41:09.78ID:1e5Dwxo4
如月も哀川にこだわりすぎて逆に成長の幅を狭めてるよな。195でインサイドとアウトサイドも強けりゃ哀川超えれたかもに。それだと京と被るな
2023/01/21(土) 22:10:42.35ID:pmy5VMpA
哀川と無理に差別化するんじゃなくて20cmデカい哀川の上位互換目指せばよかったのにな
2023/01/21(土) 22:13:03.73ID:a+yAsiGk
でも児島吹き飛ばしてダンク決めたときは
ラスボスっぽい格は見えた
ラスボスっぽい格は見えた
216作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 22:26:15.03ID:vbbwmmDp 如月に哀川並のセンスがあったら1年からスタメンとってただろうし、
上位互換は現実的に無理、ある程度差別化をはかるって方向性は間違いじゃないだろ
まあそれはそれとしてオフェンスのバリエーションもうちょい増やしたら?
とは思う
上位互換は現実的に無理、ある程度差別化をはかるって方向性は間違いじゃないだろ
まあそれはそれとしてオフェンスのバリエーションもうちょい増やしたら?
とは思う
2023/01/21(土) 22:28:04.83ID:a+yAsiGk
成田相手にガンガンダンクぶち込めるんなら
瑞穂相手もガンガンパワープレイで間違ってないとは思う
というか剣如月北沢といてなんで瑞穂のインサイドを蹂躙できてないんだと
瑞穂相手もガンガンパワープレイで間違ってないとは思う
というか剣如月北沢といてなんで瑞穂のインサイドを蹂躙できてないんだと
2023/01/21(土) 22:40:26.08ID:/JoeRAMw
そりゃ土橋でも剣にある程度対抗できてるから天童寺のインサイドが言うほど凄くないんだろ
剣とか二階堂より凄いの期待してたけど蓋を開けてみれば二階堂どころか武内よりも微妙な印象しかない
剣とか二階堂より凄いの期待してたけど蓋を開けてみれば二階堂どころか武内よりも微妙な印象しかない
219作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 22:49:31.77ID:vbbwmmDp こんなにミスマッチなのに食らいついてる石井凄え!ってより、
なんか相手センター思ったより弱いな…って感じた
初っ端石井が剣の圧力に負けてエアボールになった時は強者感あったのに
なんか相手センター思ったより弱いな…って感じた
初っ端石井が剣の圧力に負けてエアボールになった時は強者感あったのに
2023/01/21(土) 22:51:52.86ID:a+yAsiGk
関東大会の成田中央と
天童寺カップの天童寺学園を強くし過ぎた弊害なんだろうなあ
八神先生は「強くしたこと」に責任取らないからねー…
なので平然と説明なく弱体化させる
天童寺カップの天童寺学園を強くし過ぎた弊害なんだろうなあ
八神先生は「強くしたこと」に責任取らないからねー…
なので平然と説明なく弱体化させる
2023/01/21(土) 22:54:24.50ID:19TYNTY5
ホモホモしかった印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 対戦ゲームで煽りも戦略だと思ってるやつwww
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 箸、スプーン入れないコンビニ店員って