八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。
2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。
[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻
第4部「DEAR BOYS ACT4」2023年1月現在12巻
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.19【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1670156037/
探検
DEAR BOYS act4 Vol.20【八神ひろき】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/12(木) 19:21:23.46ID:6HiwE0T8
2023/01/12(木) 19:23:34.49ID:6HiwE0T8
唇 這い上がろう。負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
2023/01/12(木) 19:23:55.29ID:6HiwE0T8
20まで星
2023/01/12(木) 19:24:45.10ID:6HiwE0T8
チャー「静かにしろい この音が……オレを甦らせる。何度でもよ」
2023/01/12(木) 19:25:33.45ID:6HiwE0T8
絶対カーツ
2023/01/12(木) 19:25:44.29ID:6HiwE0T8
明日は晴れるかな
2023/01/12(木) 19:26:59.39ID:6HiwE0T8
三浦
2023/01/12(木) 19:27:04.66ID:6HiwE0T8
藤原
2023/01/12(木) 19:27:10.65ID:6HiwE0T8
哀川
2023/01/12(木) 19:27:16.06ID:6HiwE0T8
佐藤
2023/01/12(木) 19:27:20.54ID:6HiwE0T8
石井
2023/01/12(木) 19:28:13.78ID:rg5HVXLI
土橋
2023/01/12(木) 19:28:30.01ID:rg5HVXLI
高階
2023/01/12(木) 19:28:58.60ID:rg5HVXLI
ないすパスってあまりないなこの漫画
2023/01/12(木) 19:29:23.93ID:rg5HVXLI
シンジくーん
2023/01/12(木) 19:30:02.47ID:rg5HVXLI
あと少し
2023/01/12(木) 19:30:33.70ID:rg5HVXLI
榎本
2023/01/12(木) 19:30:46.04ID:rg5HVXLI
丈一郎
2023/01/12(木) 19:31:03.11ID:rg5HVXLI
角刈
2023/01/12(木) 19:31:14.24ID:rg5HVXLI
ゴーグル
21作者の都合により名無しです
2023/01/12(木) 20:38:28.97ID:aXvFvqOz あんざき
22作者の都合により名無しです
2023/01/12(木) 21:31:37.17ID:lYJfBtlq セックス大好きさとみちゃん
2023/01/13(金) 00:33:44.43ID:rwSO3Nd8
スレ立て&保守乙であります
2023/01/13(金) 04:59:07.39ID:KpSy7c6j
湘南とくに布施はいつも笑顔一つないな。暗い暗いんだよ。キャプテン失格だ。コミカルキャラのロッキーの存在大きかったんだなあ
25作者の都合により名無しです
2023/01/13(金) 07:05:03.54ID:iDPldZ5X 読んでて気分が滅入る
主人公チームが悲壮感漂ってばかり
八神はよくキャラ泣かせるけど、高校生であんなに泣いてたらドン引きするわ
主人公チームが悲壮感漂ってばかり
八神はよくキャラ泣かせるけど、高校生であんなに泣いてたらドン引きするわ
2023/01/13(金) 07:34:14.00ID:9sMwoOxz
ここ最新数話のサムネこんな顔ばかりだからなw
https://i.imgur.com/Fu41Bpi.png
https://i.imgur.com/Fu41Bpi.png
27作者の都合により名無しです
2023/01/13(金) 10:01:19.36ID:yt1kRu14 >>26
1番上誰だっけ?横学の女マネージャー?
1番上誰だっけ?横学の女マネージャー?
2023/01/13(金) 10:24:03.13ID:KpSy7c6j
湘南の寮母の娘の友達じゃなかったっけ
2023/01/13(金) 16:23:48.23ID:tLkMNWzw
ゴーグル、瑞穂戦でハイポストからのジャンプショット打ってたわw 丈一郎に当てられて外れたけど。横学相手ならもっと活用できるんじゃないのかね
https://i.imgur.com/2gcbBq4.jpg
https://i.imgur.com/ENtrnrX.jpg
https://i.imgur.com/2gcbBq4.jpg
https://i.imgur.com/ENtrnrX.jpg
30作者の都合により名無しです
2023/01/13(金) 16:56:58.48ID:T5DEN/Ef 去年の瑞穂戦はインサイドが思ったより強くて、
ゴール下ってバレてたら止められるからロッキーに3P打たせたんでしょ?
横学はゴール下ってバレててもなんとかなるくらいのミスマッチなんだから3Pいらないだろ
それよりボール運びをなんとかしろ
ゴール下ってバレてたら止められるからロッキーに3P打たせたんでしょ?
横学はゴール下ってバレててもなんとかなるくらいのミスマッチなんだから3Pいらないだろ
それよりボール運びをなんとかしろ
2023/01/13(金) 21:20:22.67ID:NqiPey8U
ハーフコート行くまでに横学にボール取られまくってるなら横学の点数が少なすぎるし
湘南はインサイドで散々勝負して20点しか取れてないんだよな
湘南はインサイドで散々勝負して20点しか取れてないんだよな
2023/01/13(金) 21:28:04.90ID:Mcizqj3u
横学は3P外しまくってて逆に湘南はボール運びに苦戦して点が取れないで説明はつく
観客はすげえ泥試合に見えるだろうけど。ボール運べないはシュート入らないわを延々見るわけだし
観客はすげえ泥試合に見えるだろうけど。ボール運べないはシュート入らないわを延々見るわけだし
2023/01/13(金) 21:51:34.10ID:5SOTCepE
湘南がフロントコートまで持ち込むのにも一苦労で点数止まってるのはまぁいいとして
ターンオーバーさせてもトランジションスリー外しまくって湘南とスコア並んでるんだとしたら横学がただのアホでは
ターンオーバーさせてもトランジションスリー外しまくって湘南とスコア並んでるんだとしたら横学がただのアホでは
2023/01/13(金) 21:56:49.55ID:yWoCiWbj
何分もシュートまで行けずにボールが行ったり来たりしたりシュートまでいっても全然入らなくて長時間スコアが動かないとか
地区予選で弱小校同士の互角の戦いだとあるけどね
地区予選で弱小校同士の互角の戦いだとあるけどね
2023/01/13(金) 22:04:32.46ID:Cg2qOpCx
もう迷走してるとしか思えん
チャーの3Pの打ち方わかったとかいってたがこれで決めるような展開とかにはさすがにしないよな
チャーの3Pの打ち方わかったとかいってたがこれで決めるような展開とかにはさすがにしないよな
36作者の都合により名無しです
2023/01/13(金) 22:10:11.97ID:6gveFYKP 最初の5分で3P5本決めて15点とってるのに、
次の15分で3P6本含め22点
シュート確率がガタ落ちした理由は不明w
まあ3Pなんて入らない時はほっといても入らないけど、
カットしたところでは特に理由もなくシュート外してますって漫画的にそれはアカンでしょ
次の15分で3P6本含め22点
シュート確率がガタ落ちした理由は不明w
まあ3Pなんて入らない時はほっといても入らないけど、
カットしたところでは特に理由もなくシュート外してますって漫画的にそれはアカンでしょ
2023/01/13(金) 22:20:20.70ID:ikunN5z5
前半5分って横学の攻撃回数は10回もないだろ。それで5回3P成功とか、成功率が高過ぎる。
で、その後は謎の失速。
もう何も考えていないんだろうな。
で、その後は謎の失速。
もう何も考えていないんだろうな。
2023/01/13(金) 22:23:02.86ID:5SOTCepE
互いにロースコアになってることもおかしいけどじゃあどうするかってなった時にギャンブルスリーでディフェンス広げますとか言ってるのも相当やばい
マジで何も考えてないとしか思えん
マジで何も考えてないとしか思えん
39作者の都合により名無しです
2023/01/13(金) 22:48:50.38ID:pEAgoeK+ いくらリバウンドが優位だからといっても「入るまで3P」かよ
なんだか「勝つまでジャンケン」みたいだな
なんだか「勝つまでジャンケン」みたいだな
2023/01/13(金) 23:32:51.37ID:yQplLCME
4Qで柏木がPGやって、急にゾーンが突破できなくなると予想
41作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 03:44:00.10ID:D8985nRS 八神鬱かなんかじゃね?
話の辻褄合わないし 暗い展開続くし
そもそも漫画として致命的に面白く無いし
じゃなければ素人以下の無能
話の辻褄合わないし 暗い展開続くし
そもそも漫画として致命的に面白く無いし
じゃなければ素人以下の無能
2023/01/14(土) 04:09:10.76ID:FkLkgXET
この試合、杏崎がいたら前半横浜の3Pに苦戦した湘南でしたが
後半得意のインサイドでゲームを支配し、終わってみれば90対60で湘南大相模の圧勝でしたの3コマで終わる試合だろ。
後半得意のインサイドでゲームを支配し、終わってみれば90対60で湘南大相模の圧勝でしたの3コマで終わる試合だろ。
43作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 04:50:33.22ID:+nchPGk+ 部外者が青山は3Qまで、4Qは柏木いくぞって、描いてておかしいって思わないんかな?
勝てばインターハイ、負ければ終わりって試合で4Qに1年坊主投入って常人には思いつかない発想だわ
OBのコーチを描きたいなら保科がいるのに、
なんでただのOBで部外者のロッキーに指示させてしまうんだろう
勝てばインターハイ、負ければ終わりって試合で4Qに1年坊主投入って常人には思いつかない発想だわ
OBのコーチを描きたいなら保科がいるのに、
なんでただのOBで部外者のロッキーに指示させてしまうんだろう
2023/01/14(土) 04:57:31.47ID:oAXZXEP5
4Qにカズオ出してなんとか勝利するも怪我の悪化でIH本戦は絶望的
青山や柏木が不甲斐なさをバネに成長って方が綺麗だと思う
じゃないとIHのメンバーどうするつもりなのかよくわからん
青山や柏木が不甲斐なさをバネに成長って方が綺麗だと思う
じゃないとIHのメンバーどうするつもりなのかよくわからん
2023/01/14(土) 05:16:05.50ID:lITT8aE0
青山も初期はかっこよく登場したのになぜかPGの能力が壊滅的なんだよな。ボール運べないのにこいつ出し続けるの?
https://i.imgur.com/Q95WhGF.png
https://i.imgur.com/Q95WhGF.png
2023/01/14(土) 05:24:03.67ID:C47HTU+q
2023/01/14(土) 05:27:10.51ID:lITT8aE0
ACT2終盤も暗かったなー。哀川が天童寺いったやつ。あとACT3は全体的に暗かった。
Overtimeはまぁよかったけど下條と哀川父が無理やり良い奴設定になったのだけは納得できんかった
Overtimeはまぁよかったけど下條と哀川父が無理やり良い奴設定になったのだけは納得できんかった
2023/01/14(土) 05:30:27.48ID:lITT8aE0
あ、ACT2終盤じゃなくて、IH直前ぐらいの話か。哀川天童寺行きは
2023/01/14(土) 05:37:35.47ID:C47HTU+q
あれはだいたい大沢が悪い
レギュラー陣とだけ話して帰れば爽やかに終わってた
レギュラー陣とだけ話して帰れば爽やかに終わってた
2023/01/14(土) 06:27:53.77ID:z+bLXTC/
そもそもプレスDFでインサイドにパス入れる余裕があまりないんだから素人スリーなんて打つ余裕ないんじゃないのかね。パスよりもフォーム意識しないといけないし精度も求めらる。打ててもエアボールありえる。
2023/01/14(土) 07:13:07.98ID:k+/Z/ZEQ
大沢はただの逆恨み
俺が哀川ならお前が怪我したのはお前の責任で俺関係ないじゃんって言い返すのに
俺が哀川ならお前が怪我したのはお前の責任で俺関係ないじゃんって言い返すのに
2023/01/14(土) 07:16:25.63ID:6eQG8qa4
前作からの描写からでは、むしろ布施のスリーのほうがまだ期待できるので、どうしてもスリー打ちたいなら布施が打てばよいのでは。リバウンドはゴーグルとモリゾーで充分だろうし。布施は打ったあとリバウンド取ると信じてインサイド突入してもいいし。
スリーが一本でも決まれば外からシュートかインサイドにドライブかの選択肢もできる。
190のセンターをゴーグルと布施でファール地獄に陥れたらいうことなし。
チャーの汚名返上名誉挽回は瑞穂戦で機能不全になった得意のDFでやるべきだろう。。達也からテイクチャージとれよ
スリーが一本でも決まれば外からシュートかインサイドにドライブかの選択肢もできる。
190のセンターをゴーグルと布施でファール地獄に陥れたらいうことなし。
チャーの汚名返上名誉挽回は瑞穂戦で機能不全になった得意のDFでやるべきだろう。。達也からテイクチャージとれよ
2023/01/14(土) 08:18:57.90ID:AoZ4wes6
おれが横学なら湘南のスリーが少しぐらい決まろが、そんな付け焼き刃な攻撃は無視して
あくまでプレスかインサイドを固めるかどっちかだな。
あくまでプレスかインサイドを固めるかどっちかだな。
54作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 09:00:45.78ID:IYglt/GM 瑞穂戦に幻滅したから横学戦は読んでいないけどまだやってたのね。こんなもん去年のようなインサイド無双で良いでしょ。新キャラを立たせるために元のメンバーを弱体化させてどうするよ。
2023/01/14(土) 09:02:08.93ID:lITT8aE0
スラムダンクで宮城が急にスリー決めだしても萎えるし、木暮フリーだ打てのとこが宮城でまぐれで決めても萎える
やっぱりそれぞれ得意技や特徴活かして活躍するのが普通に盛り上がるよな
やっぱりそれぞれ得意技や特徴活かして活躍するのが普通に盛り上がるよな
56作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 09:20:32.63ID:EA3AmFUf 湘南は負けても仲良し5人組は揃って引退できるし下級生はスタメン枠が全部空くし布施信者は歩ちゃんの意思を継いで頑張れるから負けてもえぇんちゃうかと思ってしまう。5人組からしたら散々嫌いだったぽっとでの1年のスリーで勝つより仲良くやってきた小原君のスリーにかける方が後悔はないのかもしれないなぁ
2023/01/14(土) 09:35:36.45ID:ruF/rIe1
作戦会議の後でトーヤが2位になれ(キリッ)って
煽りに来ると思ってたんだが無かったな
トーヤならここぞとばかりに布施弄りに来そうなもんだが
煽りに来ると思ってたんだが無かったな
トーヤならここぞとばかりに布施弄りに来そうなもんだが
2023/01/14(土) 09:36:26.54ID:azW5yCK2
柏木は初期で持ち上げて雑魚相手に無双させたあと、決勝リーグで落としすぎて使いづらくなってなるような。
流川みたく相手が強くても活躍して試合の度にその範囲を広げていくような成長させればよかったのに。主役なんだから
流川みたく相手が強くても活躍して試合の度にその範囲を広げていくような成長させればよかったのに。主役なんだから
2023/01/14(土) 10:34:46.53ID:osG+Sqvz
まるで榎本だな
2023/01/14(土) 10:56:13.66ID:5326b2KT
61作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 11:08:37.26ID:EA3AmFUf >>57
ボコボコにしたから興味なくなったのかな。すでに湘南が全国制覇からインターハイ出場に目標が下がってるし全国出ても女記者と男記者にCランクつけられて目指すは初戦突破だ!って記事に書かれて煽られる未来が想像できる
ボコボコにしたから興味なくなったのかな。すでに湘南が全国制覇からインターハイ出場に目標が下がってるし全国出ても女記者と男記者にCランクつけられて目指すは初戦突破だ!って記事に書かれて煽られる未来が想像できる
2023/01/14(土) 11:10:01.92ID:C47HTU+q
63作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 11:12:27.17ID:EA3AmFUf >>62
あまりにも苦戦してるから去年は3回戦まで進んでたの忘れてたよ。。。
あまりにも苦戦してるから去年は3回戦まで進んでたの忘れてたよ。。。
2023/01/14(土) 11:20:12.25ID:5326b2KT
そりゃ、神奈川の注目株はみずほでしょ。
全国制覇の主力メンバーのトーヤに注目のモンスター京。一之瀬も全中ですでに名は知られているだろうから、一年では注目選手だろうし。
>>63
2年次に勝ち進んで来年は凄いんじゃないかと期待させておいて、3年になったら1回選負けとか県大会敗退とかありがちありがち
全国制覇の主力メンバーのトーヤに注目のモンスター京。一之瀬も全中ですでに名は知られているだろうから、一年では注目選手だろうし。
>>63
2年次に勝ち進んで来年は凄いんじゃないかと期待させておいて、3年になったら1回選負けとか県大会敗退とかありがちありがち
2023/01/14(土) 11:31:49.05ID:lITT8aE0
>>60
木暮はフリーなら決めれるけど、マークを振り切る力はそれほどって感じなんだろうな。
柏木もそのレベルに成り下がってしまったのか。ACT4の新主役がやはりスタメンじゃなきゃと思わせるレベルにしかなってないのが残念だ
木暮はフリーなら決めれるけど、マークを振り切る力はそれほどって感じなんだろうな。
柏木もそのレベルに成り下がってしまったのか。ACT4の新主役がやはりスタメンじゃなきゃと思わせるレベルにしかなってないのが残念だ
66作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 12:06:43.50ID:pU5SX4AL >>60
まぁ流川が無双してたし、
絶対点取られたらいけない状況なら小暮の放置を選ぶでしょ。
そこを流川嫌いの桜木がしかもノールックでパスを小暮へ。
人間関係まで折り混ざった素晴らしい3ポイントだった。
まぁ流川が無双してたし、
絶対点取られたらいけない状況なら小暮の放置を選ぶでしょ。
そこを流川嫌いの桜木がしかもノールックでパスを小暮へ。
人間関係まで折り混ざった素晴らしい3ポイントだった。
67作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 12:13:24.72ID:IYglt/GM 小暮は「なんじゃあ」の時点ではノーチャンスに見えていたから田岡が錯覚してもしょうがないよ。強いて言うなら小暮を蹴散らしすぎた魚住が悪い。
2023/01/14(土) 12:16:19.81ID:C47HTU+q
2023/01/14(土) 12:55:07.46ID:aHPYPSI3
3点プレイ、モリゾーリバウンド、テイクチャージ、インサイドを崩してからの得点、湘南の得意プレーが何ひとつ描写されとらんぞ。
特に茶ーは速攻の相手にはテイクチャージしかけて勢い止めろよ
特に茶ーは速攻の相手にはテイクチャージしかけて勢い止めろよ
2023/01/14(土) 13:58:11.16ID:1MJhD76O
3Pプレイとかインサイド崩しとか以前にロクにボール運べてないからプレス突破した時の速攻しか点描写ないし
モリゾーのリバウンドなんてそもそも横学には必要ない。いま困ってるのは3Pの得点力差とボール運びで
両方を一応とはいえ満たせる柏木を温存してる時点で頭おかしいからな。小原が3Pはもう完全に頭狂ってる
モリゾーのリバウンドなんてそもそも横学には必要ない。いま困ってるのは3Pの得点力差とボール運びで
両方を一応とはいえ満たせる柏木を温存してる時点で頭おかしいからな。小原が3Pはもう完全に頭狂ってる
2023/01/14(土) 14:25:42.75ID:JVjUPObY
モリゾーはドリブルパス下手そうだしボール運びには役立たなそうだなあ。やはり柏木いれてまわしていくのがいいのか。青山も心もとないけど他におらんのか。
一年では多岐川が身長も186あり、ミドルも打ててサイドDFもまともそうで一番シックスマンとして使えそうだったけど、だからこそ怪我させてアウトさせたのかなあ
一年では多岐川が身長も186あり、ミドルも打ててサイドDFもまともそうで一番シックスマンとして使えそうだったけど、だからこそ怪我させてアウトさせたのかなあ
72作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 15:05:50.40ID:+nchPGk+ 柏木温存はおかしいけど、じゃあ誰を代えるってなると悩むな
リバウンドは圧倒的に有利だから森ぞーを外すか、
無能な青山やチャーを外すか
試合前は森ぞーいらんだろって思ったけど、チャーがあまりにも無能すぎて…
リバウンドは圧倒的に有利だから森ぞーを外すか、
無能な青山やチャーを外すか
試合前は森ぞーいらんだろって思ったけど、チャーがあまりにも無能すぎて…
2023/01/14(土) 15:38:00.55ID:JDyYXTqd
青山とモリゾーよりボール運びできるやついれて、歩ちゃんとゴーグルに渡せばよいよ。
一人は柏木だろうからたまにスリー狙えばいい。あと一人は名門なんだから控えも横学以上いてよさそうなのにいなさのうなのがつらい
DFは横学も疲れるだろうから青山じゃなくてもよいんじゃないか
一人は柏木だろうからたまにスリー狙えばいい。あと一人は名門なんだから控えも横学以上いてよさそうなのにいなさのうなのがつらい
DFは横学も疲れるだろうから青山じゃなくてもよいんじゃないか
2023/01/14(土) 16:07:14.62ID:g2Q9S2mc
チャーが仮にスリーの練習だけはしてたとして、フリーで打てそうだったら撃てぐらいの指示ならわかるけど、リバウンドとっても得点のチャンス減らして確率のかなり低い方にパス出し続けるのは狂ってる作戦w
それでスティールされて前半より得点できなくなるぞw
それでスティールされて前半より得点できなくなるぞw
75作者の都合により名無しです
2023/01/14(土) 16:18:25.41ID:+nchPGk+ 前半26点の原因がプレスにかかってたからなら3Pがどうの議論してる場合じゃないし、
ボール運びできてたなら26点しか取れないって布施もゴーグルもしょぼくね?
こんなチビ軍団にゴール下固められても無双しろよ
ってなるから詰んでるだろ、コレ
ボール運びできてたなら26点しか取れないって布施もゴーグルもしょぼくね?
こんなチビ軍団にゴール下固められても無双しろよ
ってなるから詰んでるだろ、コレ
2023/01/14(土) 17:13:57.78ID:GtQhZasB
ピックアップポップの時と言いなんでスリー一辺倒なんだろうな。中が詰まってるからスリーなら、外ケアされたら中でいいと思うんだけど。
それにスリー入るまで待つより効率よくインサイドで沢山攻撃したほうがよくない?
それにスリー入るまで待つより効率よくインサイドで沢山攻撃したほうがよくない?
2023/01/14(土) 17:41:19.52ID:r+o4k9yi
下條は後付けでいい奴になったけど藤原の膝潰そうとしてたの忘れてねぇぞ!
2023/01/14(土) 17:42:36.84ID:kFb9aUu2
横学のインサイドが湘南より強いんだろ。
それなら全て説明付くわ。
それなら全て説明付くわ。
2023/01/14(土) 17:43:26.36ID:1FVVYvva
>>77
あ、あれは藤原をしっかり休ませてるためにやっただけだし
あ、あれは藤原をしっかり休ませてるためにやっただけだし
2023/01/14(土) 17:44:19.27ID:C47HTU+q
2023/01/14(土) 17:46:05.15ID:XYJsUDFc
横学は今のOKCみたいなバスケなんだ
高さはないがインサイドを締めあげてくるからドライブレーンも空かないし
ポストはダブルチームで振り向かせてもらえないし
強度の高い守備からトランジションで走られてしまう
てなわけでスリーで外に拡げるのは悪い選択ではない
高さはないがインサイドを締めあげてくるからドライブレーンも空かないし
ポストはダブルチームで振り向かせてもらえないし
強度の高い守備からトランジションで走られてしまう
てなわけでスリーで外に拡げるのは悪い選択ではない
2023/01/14(土) 17:54:42.41ID:lITT8aE0
かつての八神先生はじっくり書く話とダイジェスト的な話をうまく繋げてたと思うんだけど、最近のピンポイントの話からいきなり飛ぶのはなんでだろうねえ。
ACT3をワンプレイずつ書きすぎてバランスよく描けなくなったとか
ACT3をワンプレイずつ書きすぎてバランスよく描けなくなったとか
2023/01/14(土) 21:11:46.05ID:EEI+D39k
婦警マンガの続編がみたい
2023/01/14(土) 21:48:44.15ID:87SeLP1v
ワンプレイワンプレイを細かく高密度に書きすぎて
結果カットフォンブルルーズボールだらけみたいになってたところはある
結果カットフォンブルルーズボールだらけみたいになってたところはある
2023/01/15(日) 00:01:02.51ID:zk19jsBp
森ぞーの身長、1話目は187cmなのに2話目だと突然189cmになってる
設定適当すぎじゃねーの
たった2cmの差なんかどうでもいいけどさ
設定適当すぎじゃねーの
たった2cmの差なんかどうでもいいけどさ
86作者の都合により名無しです
2023/01/15(日) 00:03:29.86ID:McM1vqrq >>85
成長期だしきっと伸びたんだ(適当)
成長期だしきっと伸びたんだ(適当)
2023/01/15(日) 11:11:36.92ID:HPf8nGM5
1年で始業式でやらかして停学食らってた超天才がIH本戦から登場とかどう?
???「ち~っす!」
柏木「誰なんです?アイツ」
布施「ああ…アレな」
???「ち~っす!」
柏木「誰なんです?アイツ」
布施「ああ…アレな」
2023/01/15(日) 13:11:50.82ID:jFNDw8Ph
布施「室町夏樹。天童寺の元シューター:鎌倉元春の従弟だ」
グーグル「187cmの長身から繰り出すハイループはあの金髪不良シューター以上かもな」
角刈り「更に鎌倉さん同様、DFにも定評があるぞ」
カヅオ「おまけに2ndガードとして、パスも捌ける」
クチビル「採用♪」
柏木チャー「……え?」
グーグル「187cmの長身から繰り出すハイループはあの金髪不良シューター以上かもな」
角刈り「更に鎌倉さん同様、DFにも定評があるぞ」
カヅオ「おまけに2ndガードとして、パスも捌ける」
クチビル「採用♪」
柏木チャー「……え?」
2023/01/15(日) 13:16:28.66ID:jFNDw8Ph
青山「orz」
2023/01/15(日) 13:26:01.40ID:SXCqvwLp
実際湘南の新一年は森や柏木みたいな布施を熱烈に慕う奴だけじゃなくて
一年時の布施のような現三年以上の能力を持っていて現三年をあからさまに見下している奴がいた方が面白かった気はする
一年時の布施のような現三年以上の能力を持っていて現三年をあからさまに見下している奴がいた方が面白かった気はする
2023/01/15(日) 13:31:46.30ID:Z7ju9XBe
去年のセレクションで夏目を落とさなければね……
2023/01/15(日) 14:14:36.18ID:8ajb/cMK
態度が悪いから落とされたんだっけ?
エーサク怪我の原因は夏目のアリウープだからなー。落としたツケがここにも
エーサク怪我の原因は夏目のアリウープだからなー。落としたツケがここにも
2023/01/15(日) 14:26:48.11ID:fLS/3O42
瑞穂は横学に137点もとってるからプレスDFは効かなかったってことだろ。やはりPGの差なのかな
2023/01/15(日) 14:27:52.82ID:Q28uyPqZ
去年も藤原抜きの瑞穂に最終的にはボコボコにされてたしな
今年の湘南が無駄に弱体化されすぎてるんだよ
今年の湘南が無駄に弱体化されすぎてるんだよ
2023/01/15(日) 14:54:01.61ID:4mi9MYv1
本職じゃない三浦PG体制の瑞穂と比較される時点で大概やぞ
2023/01/15(日) 14:57:48.01ID:Q28uyPqZ
カズオとチャーとエイサクが健在なら150点くらいは余裕で取れてた
2023/01/15(日) 15:01:41.42ID:fLS/3O42
結局カズオ、エーサクが望まれるって新主役達をどーしたんだろ。試合をこなしても成長してる感もないんだよなー。
2023/01/15(日) 15:26:36.43ID:IcmIdLQV
シックスマンとして出したけど使い勝手がよすぎて結局スタメンになったトーヤと同じにはしたくないんだろ
湘南の最強メンバーは元の5人でact4の主人公達はあくまでスーパーサブというか
上手くいってるかはまた別
湘南の最強メンバーは元の5人でact4の主人公達はあくまでスーパーサブというか
上手くいってるかはまた別
2023/01/15(日) 15:38:09.88ID:fLS/3O42
こんな感じになるのかな。でも主役達の存在感薄すぎるよなー。
予選は怪我人でたけど控え使って乗り切る
IHはスタメン揃って予選で経験値つんだ控えメンバーと共に戦う
予選は怪我人でたけど控え使って乗り切る
IHはスタメン揃って予選で経験値つんだ控えメンバーと共に戦う
2023/01/15(日) 19:55:17.08ID:smR68eqB
主人公格が3人ってのが多すぎるんだよ。
6マンを競うライバル関係の2人位にしとけば良かった。
6マンを競うライバル関係の2人位にしとけば良かった。
2023/01/15(日) 20:21:49.91ID:ctH5a8Bg
柏木モリゾーは中学時代から活躍してた生意気系か身体能力高い素人の素材型どっちを新入生の軸にするか悩んで
深く考えずに両方入れようってなってどっちも薄くなったのかなって思ってる
深く考えずに両方入れようってなってどっちも薄くなったのかなって思ってる
2023/01/15(日) 20:26:39.87ID:xbFWfo5u
このシリーズは設定ぐちゃぐちゃでヒドすぎる
連載前に少し時間使ってある程度どんな選手たちが出てくるのか決めてからスタートしたらよかったのに
そんな急いで新作やらなきゃいけない事情でもあったのかなあ
連載前に少し時間使ってある程度どんな選手たちが出てくるのか決めてからスタートしたらよかったのに
そんな急いで新作やらなきゃいけない事情でもあったのかなあ
2023/01/15(日) 20:31:03.20ID:9K7vNDMz
ボウリングの漫画があまりにも売れなさすぎたんだろうな
104作者の都合により名無しです
2023/01/15(日) 21:40:10.21ID:h12+Jbrx そういえばボーリングってどうなったの?
2023/01/15(日) 21:52:13.73ID:W1W5uWaP
モリゾーって素人じゃないよな?なんか素人扱いされてるけど
布施に憧れて布施のプレーをコピーしてたはずなんだが
布施に憧れて布施のプレーをコピーしてたはずなんだが
106作者の都合により名無しです
2023/01/15(日) 22:07:37.29ID:OlHBqA0A 連載前の準備がしっかりできてなかったとしても、4年以上やってりゃ軌道修正できるだろ
最初の穴がどんどん広がって取り返しがつかなくなってるのが現状
最初の穴がどんどん広がって取り返しがつかなくなってるのが現状
107作者の都合により名無しです
2023/01/15(日) 23:57:01.44ID:McM1vqrq >>91
仮に合格してても布施と揉めて干されるか退部しそうだし難しいよねえ
仮に合格してても布施と揉めて干されるか退部しそうだし難しいよねえ
2023/01/16(月) 00:04:18.68ID:AolDiVYs
つっても現状鑑みると布施信者以外の存在っていうか勢力があったほうが絶対良かった気もする
109作者の都合により名無しです
2023/01/16(月) 01:04:25.38ID:BiG8Jqx4 柏木が布施信者なのは中学時代1年チームメイトだったからその時の影響?
森ぞーは自分が不器用なタイプだから、
天才肌の哀川やトーヤよりも不器用な布施のほうに影響された?
森ぞーは自分が不器用なタイプだから、
天才肌の哀川やトーヤよりも不器用な布施のほうに影響された?
2023/01/16(月) 05:37:11.61ID:27R7WHkB
>>106
初期瑞穂だってスラムダンクだって後続の構想を最初から練ってはじめたわけじゃないし、軌道修正必要だよなー
初期瑞穂だってスラムダンクだって後続の構想を最初から練ってはじめたわけじゃないし、軌道修正必要だよなー
2023/01/16(月) 06:23:57.70ID:27R7WHkB
湘南は息のあった連携プレーが得意ならこういうの魅せてほしい
https://twitter.com/trailblazers/status/1613745814089920513?t=mhCeA4ni0oio2Q43U-FOOg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/trailblazers/status/1613745814089920513?t=mhCeA4ni0oio2Q43U-FOOg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112作者の都合により名無しです
2023/01/16(月) 12:31:06.40ID:NPDqNQZo act4は無かった事にして良いから
トーヤ主人公でやり直して欲しい
もう読むのが苦痛なレベル
トーヤ主人公でやり直して欲しい
もう読むのが苦痛なレベル
2023/01/16(月) 13:11:05.30ID:K9uDSGmV
モリゾー、一応経験者だけど、なにが出来て何ができないのかよくわからん。初期にスクリーンかけてたりもしたし、急に布施のレイアップ完コピしたとか出てくるし。
でも中学時代センターならゴール下シュートも普通にできるだろうとは思うんだが
でも中学時代センターならゴール下シュートも普通にできるだろうとは思うんだが
2023/01/16(月) 15:32:25.13ID:QY8pYKib
一年生なのに190近く身長があって、しかも異様にジャンプ力があってリバウンドは劇強。
だけど、シュートはレイアップだけって、どう見ても桜木花道。
性格は正反対にしているとは言え、どうしてこんなパクリと言われかねないキャラ設定にしたんだろう?
モデルになった選手でもいるんかね。
だけど、シュートはレイアップだけって、どう見ても桜木花道。
性格は正反対にしているとは言え、どうしてこんなパクリと言われかねないキャラ設定にしたんだろう?
モデルになった選手でもいるんかね。
2023/01/16(月) 16:23:45.35ID:KpMFk79N
モリゾーは桜木と違って中途半端に経験者だけど、初期でどんなスキル設定なのかいまいちわからん。弱小校ならまともに練習してないところもあるから下手なのはわからんでもないが
116作者の都合により名無しです
2023/01/16(月) 17:04:42.60ID:BiG8Jqx4 身体能力高い素人が1番成長を描きやすいからな
身長に関しては190あって全くの無名、凡人、中学時代1回戦敗退は無理があるから
ギリ180台にした感じ
身長に関しては190あって全くの無名、凡人、中学時代1回戦敗退は無理があるから
ギリ180台にした感じ
2023/01/16(月) 17:31:01.75ID:LR3h+Zjx
先週?あたりにジュニアウィンターカップやってたが、180後半あったらかなりでかいほうだったなー。中学の途中からバスケ初めたから無名とかなんかね。
それを考えるとスラムダンクの赤木がミニバスからやってて高1で193で無名は無理があるなw
それを考えるとスラムダンクの赤木がミニバスからやってて高1で193で無名は無理があるなw
118作者の都合により名無しです
2023/01/16(月) 22:59:37.77ID:HanWN6QL 今やってるのは、凡人軍団の主人公チームが無駄な努力やってる絵日記漫画。
119作者の都合により名無しです
2023/01/16(月) 23:17:18.92ID:BiG8Jqx4 どーでもいいけど191cmのPGでリアル仙道と言われてた宇都がB2に落ちてて悲しくなった
富樫、河村、並里、田臥等日本のいいPGってみんなチビなのね
富樫、河村、並里、田臥等日本のいいPGってみんなチビなのね
120作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 00:21:14.51ID:QspmiieC >>119
高校生の時並里君を生で見た時は衝撃だったなぁ。素人目で見ても1人だけ次元が違うと感じたしずば抜けて上手くて鳥肌が止まらなかったw並里君なら本気でNBA行けると思ってた…
高校生の時並里君を生で見た時は衝撃だったなぁ。素人目で見ても1人だけ次元が違うと感じたしずば抜けて上手くて鳥肌が止まらなかったw並里君なら本気でNBA行けると思ってた…
2023/01/17(火) 01:13:31.60ID:6Tr2fFyr
モリゾーが全国までにパワーアップ
桜木がミドルシュート覚えた期間で
モリゾーが流川くらいにならないと駄目だろ
やっぱり勝負は主人公達2年生vs京3年生編なんかな
そーしちゃうと布施達やトーヤはって感じだけど
桜木がミドルシュート覚えた期間で
モリゾーが流川くらいにならないと駄目だろ
やっぱり勝負は主人公達2年生vs京3年生編なんかな
そーしちゃうと布施達やトーヤはって感じだけど
2023/01/17(火) 02:53:40.94ID:H06dccl4
>>119
身長の制約があるからな。身長190ってだけでレア物件。
それに運動能力まで兼ね備えていたら、SSR級。
野球やサッカーに流れるケースもあるだろうし。
チビというか身長172前後は日本人男性のマジョリティだから、競争率は高く必然的に運動能力が高い奴が集まる。
PGはいくらデカくたって、ドリブル・ボールハンドリングが上手くないと使い物にならないし。
身長の制約があるからな。身長190ってだけでレア物件。
それに運動能力まで兼ね備えていたら、SSR級。
野球やサッカーに流れるケースもあるだろうし。
チビというか身長172前後は日本人男性のマジョリティだから、競争率は高く必然的に運動能力が高い奴が集まる。
PGはいくらデカくたって、ドリブル・ボールハンドリングが上手くないと使い物にならないし。
2023/01/17(火) 03:09:08.00ID:H06dccl4
>>117
5cmくらいの差だったら、運動能力の差の方がはるかに重要だかんね。
さすがにバスケもデカいだけじゃ通用しない。
赤木は中学時代は下手くそで、海南のセレクションにも通らなかったという設定があるし。
それにこの漫画には高一で210なのに無名というとんでも人材もいるんだがw
5cmくらいの差だったら、運動能力の差の方がはるかに重要だかんね。
さすがにバスケもデカいだけじゃ通用しない。
赤木は中学時代は下手くそで、海南のセレクションにも通らなかったという設定があるし。
それにこの漫画には高一で210なのに無名というとんでも人材もいるんだがw
124作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 03:09:37.50ID:e1l9T6sY 全盛期の宇都は凄かったけど、雑魚専だったな
チビガードがマークしてきたら簡単にパスやシュートに持っていけるし、
SFがマークしてきたらスピード差を活かすなり
他のところでミスマッチできてるからパスさばくなりで活躍できてたけど、
プレーオフでは富樫にボコられてたし、国際大会でプレスかけられたらボール運べてなかった
デカいとそこそこのスキルで活躍できちゃうから、格上と戦うと途端に通用しなくなる
チビガードがマークしてきたら簡単にパスやシュートに持っていけるし、
SFがマークしてきたらスピード差を活かすなり
他のところでミスマッチできてるからパスさばくなりで活躍できてたけど、
プレーオフでは富樫にボコられてたし、国際大会でプレスかけられたらボール運べてなかった
デカいとそこそこのスキルで活躍できちゃうから、格上と戦うと途端に通用しなくなる
2023/01/17(火) 05:05:23.83ID:XgkfqeZA
>>121
運動能力は同等かもしれんがバスケスキルがミスマッチすぎるんだよな。京とモリゾーは。沢北に桜木つけるようなもんだろ。。。
vs哀川が布施の心残りなんだから布施をパワーアップさせて対戦させればよかったのに。
運動能力は同等かもしれんがバスケスキルがミスマッチすぎるんだよな。京とモリゾーは。沢北に桜木つけるようなもんだろ。。。
vs哀川が布施の心残りなんだから布施をパワーアップさせて対戦させればよかったのに。
126作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 06:56:26.75ID:Br5qu73a 京の設定がチートすぎてどうしようもないように見える。
NBAのヤニスがモデルだろ?
NBAのヤニスがモデルだろ?
2023/01/17(火) 08:17:10.33ID:idzfDmtT
沢北に桜木はワンチャンありそうに見えるけど京にモリゾーはワンチャンもないでしょ
2023/01/17(火) 08:58:10.87ID:2bWK8tLH
vs牧にみせたパワーでねじこむダンクとかいけるかもな桜木は。
モリゾーはジャンプ力すごいけどヒョロがりだから武内とかパワー派きたらインサイド攻防厳しんじゃないか実際は。寿司にも抑えられるかもよ
モリゾーはジャンプ力すごいけどヒョロがりだから武内とかパワー派きたらインサイド攻防厳しんじゃないか実際は。寿司にも抑えられるかもよ
129作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 12:48:43.63ID:QspmiieC 湘南のトリプルタワーも自分らより小さい石井と土橋に抑えられたしガチムチの方がいいのかな。湘南は小手先のテクニックよりもっと筋トレしよう。半年くらい筋トレやって遠目から見て厚みがわかるくらい結果出るならポテンシャルめちゃくちゃありそう。湘南に足りないのはパワーだ
2023/01/17(火) 14:01:04.22ID:gtLdwUNL
モリゾーはジャンプ力だけでフィジカル無さそうだし、ポジション取りも下手そうなんだよな。気持ちも弱すぎるのでPFに適してなさそう
2023/01/17(火) 14:36:48.83ID:Rfg2sfg2
そういや湘南の4番も海南の4番もファウルをもらっての3点プレーを得意とするが、モデルでもいるんかね。
2023/01/17(火) 16:06:15.22ID:19NYrdHE
よく考えると海南も牧と神しか得点力がないんだよな。常勝王者なのに。
2023/01/17(火) 16:20:47.29ID:huh6KhA+
ダンクマンがいる
134作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 16:29:31.79ID:e1l9T6sY 森ぞーが京はないっていうけど、森ぞーじゃトーヤも無理だろ
そもそも一ノ瀬、トーヤ、京を1人で抑えられる選手がいないし、
3Pをシューター並に打てるのが3人もいるからダブルチームもゾーンも無理
ハッキリ言って抑えるの不可能だし、ヤケクソで森ぞーが京も有りな気がする
そもそも一ノ瀬、トーヤ、京を1人で抑えられる選手がいないし、
3Pをシューター並に打てるのが3人もいるからダブルチームもゾーンも無理
ハッキリ言って抑えるの不可能だし、ヤケクソで森ぞーが京も有りな気がする
2023/01/17(火) 16:32:27.12ID:DZTVkTCU
セネガル人留学生でも入れればいい
2023/01/17(火) 16:45:39.39ID:slWWDM/k
「ツギハ、オマエタチノバンダ!!」
137作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 16:46:11.46ID:r7KKmTwc 役立たず3人組はベンチの解説役にして、
3年生組がスタメンで話を作り直した方が良いだろ。
ここから役立たず3人組が急成長するのも理不尽過ぎる
3年生組がスタメンで話を作り直した方が良いだろ。
ここから役立たず3人組が急成長するのも理不尽過ぎる
2023/01/17(火) 16:48:51.30ID:19NYrdHE
せめて昨年瑞穂ぐらいの期間必要だわな。
139作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 19:12:36.88ID:Br5qu73a2023/01/17(火) 20:07:43.20ID:QjqD7D2o
もうこの試合でIH予選終わりだもんな
どうやって強化するのやら
どうやって強化するのやら
2023/01/17(火) 20:12:15.60ID:hhd2eter
モリゾーと柏木が精神と時の部屋に入って修行するから大丈夫!
2023/01/17(火) 20:20:39.11ID:GnZ38dQI
無理のない展開なら横学にはどうにか勝利してIH本戦出場
そこで初戦か二回戦くらいで天童寺当たりにぼろ負け
その後猛特訓して本番はウィンターカップかなあ?
そこで初戦か二回戦くらいで天童寺当たりにぼろ負け
その後猛特訓して本番はウィンターカップかなあ?
143作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 21:01:26.60ID:mEOA7zYQ 横学に負けてさっさと終わりにして欲しい
ボウリングより酷い
続けるなら湘南以外で
ボウリングより酷い
続けるなら湘南以外で
2023/01/17(火) 21:06:17.56ID:vvBG8Wnb
哀川のアメリカ大学編
哲太のBリーグ編
石井の大学編
後20年はいけるな
哲太のBリーグ編
石井の大学編
後20年はいけるな
145作者の都合により名無しです
2023/01/17(火) 22:03:39.12ID:8Q/qSvlz そもそも作中では2年しか経過してないのに、
現実では33年経ってるんだからおかしいところがないほうがおかしい
バスケ描きたいならdear boysは終わって新作描いたほうがいいだろ
現実では33年経ってるんだからおかしいところがないほうがおかしい
バスケ描きたいならdear boysは終わって新作描いたほうがいいだろ
2023/01/17(火) 22:33:12.77ID:pmk6/aUR
氷室せんせーみたいなおっぱいはいらないからポニーちゃん主人公のDEARGIRLSを来年度から始めてください
2023/01/18(水) 00:54:29.81ID:ghIJ4ai1
このスレたまに真面目なファンっぽいのいて怖いな
読んでるだけでも希少なのに、何者なんだよ
ネタキャラと奇声を楽しむために呼んでたのに、最近は変な声上げながらリバウンド争いしないからつまらんわ
読んでるだけでも希少なのに、何者なんだよ
ネタキャラと奇声を楽しむために呼んでたのに、最近は変な声上げながらリバウンド争いしないからつまらんわ
2023/01/18(水) 01:53:02.00ID:92WHuVT5
2023/01/18(水) 02:56:18.20ID:GCaUZeHi
>>132
話の都合上流川のカマセみたいな扱いになってたけど、信長はかなりの逸材で得点力もあると思う。
県ナンバーワン・全国ベスト4の学校で入学早々スタメンSFを勝ち取り、低身長なのにダンクできて、赤木のダンクをブロックしにいける(パワー負けしたけど)、生意気なのにそれでも先輩達に可愛がられ、自身初のインターハイで全国2位になってる。
末恐ろしいヤツや。
話の都合上流川のカマセみたいな扱いになってたけど、信長はかなりの逸材で得点力もあると思う。
県ナンバーワン・全国ベスト4の学校で入学早々スタメンSFを勝ち取り、低身長なのにダンクできて、赤木のダンクをブロックしにいける(パワー負けしたけど)、生意気なのにそれでも先輩達に可愛がられ、自身初のインターハイで全国2位になってる。
末恐ろしいヤツや。
2023/01/18(水) 04:39:26.52ID:wYbU3Oqy
梅昆布茶が美味しいのかと思って飲んでみたら、一口飲んで残りは残したのが良い思い出
2023/01/18(水) 05:30:26.75ID:CrWAU9te
>>145
2年のなかで携帯ない時代からスマフォでYoutube見てる時代によるおかしなとこはしょうがないんだけど、ACT4だけみても話のつじつまがおかしなとこが多いし、主役陣に魅力なさすぎるのが問題
2年のなかで携帯ない時代からスマフォでYoutube見てる時代によるおかしなとこはしょうがないんだけど、ACT4だけみても話のつじつまがおかしなとこが多いし、主役陣に魅力なさすぎるのが問題
2023/01/18(水) 08:56:20.33ID:UgKryUVh
>>144
石井がいいかな。哀川はこれまたキャラがいまいちになったので。。
石井がいいかな。哀川はこれまたキャラがいまいちになったので。。
2023/01/18(水) 08:56:29.16ID:hGVVceF4
まぁそれいうとバスケのルール自体めちゃくちゃ変わってるしな…
154作者の都合により名無しです
2023/01/18(水) 09:13:27.97ID:1ZBl89aK2023/01/18(水) 10:33:13.30ID:x9XCDdzU
>>146
哀川のアメリカ行きを出発当日に本人以外から知り事実上ふられたところかえあスタートだな
哀川のアメリカ行きを出発当日に本人以外から知り事実上ふられたところかえあスタートだな
2023/01/18(水) 18:53:23.08ID:6aABtwpS
清田の運動能力は海南では牧に次ぐってレベルだろうからな。
一年としてはかなりデカいし、スタメンで使って育てたいってのもあったんだろうが、ほかに対抗馬もいなかったんだろうな。
高砂は地味で上背が無く神奈川のセンターとしては4番手って感じだし、武藤に至っては地味すぎて、
海南は前半の途中からは4人でやっていた、と言われるくらい影が薄い。
そう考えると、海南は神奈川ナンバーワンの名門のはずだが結構、選手の獲得や育成に失敗している。
神が育っていなかったら、普通に湘北にも稜南にも負けていた。
一年としてはかなりデカいし、スタメンで使って育てたいってのもあったんだろうが、ほかに対抗馬もいなかったんだろうな。
高砂は地味で上背が無く神奈川のセンターとしては4番手って感じだし、武藤に至っては地味すぎて、
海南は前半の途中からは4人でやっていた、と言われるくらい影が薄い。
そう考えると、海南は神奈川ナンバーワンの名門のはずだが結構、選手の獲得や育成に失敗している。
神が育っていなかったら、普通に湘北にも稜南にも負けていた。
2023/01/18(水) 20:39:50.20ID:ghIJ4ai1
武藤は三井を抑え込み、とんでもないスタミナで驚愕させた男だよ
あまりに早い戻りでコイツら本当に人間か?とまで言わしめた、不動のスタメンさ
あまりに早い戻りでコイツら本当に人間か?とまで言わしめた、不動のスタメンさ
158作者の都合により名無しです
2023/01/18(水) 22:24:08.70ID:QQpX9gpb 得点もアシストも描写なく、コマに映る時はスティール、ブロックされるか
シュート外した時というやられ役の武藤さん
武藤がいるから牧の株を下げることなく接戦が描けるんだからある意味重要人物よ
天童寺とか全員株下がったしw
シュート外した時というやられ役の武藤さん
武藤がいるから牧の株を下げることなく接戦が描けるんだからある意味重要人物よ
天童寺とか全員株下がったしw
2023/01/18(水) 22:53:51.94ID:umpF1xh9
高砂は地味だけど武藤さんと違い陵南戦で勝敗分けるレベルの大きな仕事してるからな
魚住から短時間で実質3ファールも取ってるし。あれがなかったら海南が勝てたか大分怪しい
そういう意味だと戻る速さと体力くらいしか評価点ない武藤がやっぱ海南の穴なのよね
魚住から短時間で実質3ファールも取ってるし。あれがなかったら海南が勝てたか大分怪しい
そういう意味だと戻る速さと体力くらいしか評価点ない武藤がやっぱ海南の穴なのよね
160作者の都合により名無しです
2023/01/18(水) 23:17:43.99ID:fEdUIqu6 >>156
清田がでかい?
清田がでかい?
2023/01/18(水) 23:31:21.72ID:+5Swx57G
清田は確か178だったな
まあ年齢的にまだ伸びるだろうけど、牧並みの184とかそのくらいじゃないか
まあ年齢的にまだ伸びるだろうけど、牧並みの184とかそのくらいじゃないか
2023/01/18(水) 23:38:43.38ID:+5Swx57G
もちろん世間一般で言えば「178の高校一年生」はかなりデカいが
スラダン世界やディアボ世界では基本ガードしかできない身長やね
スラダン世界やディアボ世界では基本ガードしかできない身長やね
2023/01/19(木) 03:51:51.05ID:LGyxkRPF
天童寺カップの天童寺は成田に圧勝するくらい強かったのに弱体化しすぎ
2023/01/19(木) 05:17:06.64ID:ePryL/vB
試合で敵チー厶を全員描ききるのは難しそう。山王の深津ですら単発で凄さを紹介するにとどまったし
なので天童寺は最初から全員盛り過ぎた感じがあり、決勝で凄さが強調されたの哀川と1on1して前半は完璧に止めてた北沢ぐらいだったわ
逆に成田は武内以外の特徴がよくわからんかった。(でかい以外)
なので天童寺は最初から全員盛り過ぎた感じがあり、決勝で凄さが強調されたの哀川と1on1して前半は完璧に止めてた北沢ぐらいだったわ
逆に成田は武内以外の特徴がよくわからんかった。(でかい以外)
165作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 06:40:08.38ID:+t/vWN9P2023/01/19(木) 08:24:36.62ID:n6Zn5wxd
>>164
沢北じゃねーか
沢北じゃねーか
2023/01/19(木) 09:42:44.01ID:LKUvJXpi
天童寺との決勝はな糞親父や公開処刑など余計なネタ多すぎで最終的に友情物語なってしまって、バスケのスキルやプレイに焦点あたってないから、沢登や剣も結局なにが凄いかわからんかったわ
168作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 12:18:09.10ID:ccpN/7Kp 絶対王者感まるで無かったもんな
姑息で卑怯者の集まり
姑息で卑怯者の集まり
169作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 12:54:54.91ID:zwxdZ/aK 陽奈ちゃんにバスケ教えてもらいたいです
2023/01/19(木) 14:38:20.08ID:BxrdATwm
唇はビジュアルも指導力も主役チームにふさわしくないので、これまた女新コーチ就任でもよかったな
2023/01/19(木) 19:00:42.24ID:ZLq7V9Np
哀川はテレビ通じて恨み言言うわ、天童寺は天童寺で公開処刑するわスクリーンに乗じてタックルするわ、天童寺帰還時のエピソードがまるでなかったことにするあの展開はなんだったんだろうな…
成田戦も全マッチアップでリベンジするスカっとした展開期待してたけど、武内はフリースロー入らないわ土橋だと本気出せないわ、偶然入ったスリーで試合決まるわよくあそこまで酷いシナリオ描けるよな
成田戦も全マッチアップでリベンジするスカっとした展開期待してたけど、武内はフリースロー入らないわ土橋だと本気出せないわ、偶然入ったスリーで試合決まるわよくあそこまで酷いシナリオ描けるよな
2023/01/19(木) 19:13:06.13ID:ePryL/vB
成田戦終盤はスリー外れまくり、哀川OFで空気、藤原パスカット多めで酷かったわ。そんで武内のフリースロー外し頼みとかw
2023/01/19(木) 20:04:34.83ID:F3ARaSvd
あんなストーリーしか描けなくなったのにさらに続編までやりだしたのは驚くわ
174作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 20:09:59.44ID:INGqJ4lj 行き当たりばったりだからしょうがないが、森山と玉置のキャラの薄さがとにかく残念。のぞまろや児島に負けないくらいの曲者じゃないと終盤戦が盛り上がらん。
175作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 20:24:16.10ID:ccpN/7Kp 擁護派も皆無
昔はスラダンより好きだったんだけどな
(おそらく山王戦前までは…山王戦の完成度は異常)
act3で幻滅しつつ興味薄れて
act4ではもはやアンチ側だわ
昔はスラダンより好きだったんだけどな
(おそらく山王戦前までは…山王戦の完成度は異常)
act3で幻滅しつつ興味薄れて
act4ではもはやアンチ側だわ
2023/01/19(木) 20:24:35.43ID:RJ9MgPeB
森山、岸本、玉置は結局凄さがわからんかったな
2023/01/19(木) 20:29:30.77ID:RJ9MgPeB
職場の学生時代バスケやってた20代二人にDearboys知ってるか聞いたら知らなかった。スラムダンクや黒子など知ってたけど。
ACT4読んでるのも新規はおらず旧作からの読者がほとんどなのかな
ACT4読んでるのも新規はおらず旧作からの読者がほとんどなのかな
2023/01/19(木) 20:45:43.12ID:+871SJAv
act4から新規読者が楽しめるわけない
act3以前から惰性で読んでる人しかいないって作者も編集もわかりきってるはずだが
act3以前から惰性で読んでる人しかいないって作者も編集もわかりきってるはずだが
2023/01/19(木) 20:49:32.00ID:0oTqed3l
進級に合わせて新シリーズとか主人公変更で新シリーズにするのは分かるけど
act3はアレなんだったんだ
act3はアレなんだったんだ
2023/01/19(木) 20:49:36.18ID:7Wv5PqMu
成田戦でフルコート出した時にああこれね、オレ達はたたき伏せたけどねっていうセリフがもうダサ過ぎて…
試合観戦で喋る度に格を落としていく王者っていうのもなかなかないよな…
しかも鎌倉は出てなくてたたき伏せてないっていう
試合観戦で喋る度に格を落としていく王者っていうのもなかなかないよな…
しかも鎌倉は出てなくてたたき伏せてないっていう
2023/01/19(木) 20:56:38.26ID:9T9sUi1c
決勝は本田鎌倉の両シューターしょぼかったな。本田不調は鎌倉活躍の布石かと思いきや止められまくっとるしw
182作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 21:08:45.72ID:INGqJ4lj 持論だが、Act4なんて作者並みに湘南を偏愛しているヤツだけの読み物であって、特にスーパープレイとかモンスターとかは要らなかった筈
地味なレイアップと5人のコンビネーションで勝ち進むだけで良い。とにかく湘南の5人が優勝するところが見たかっただけなんだよ
京とか一ノ瀬とかはお呼びじゃないって訳。なんでこうしちゃったかなぁ
地味なレイアップと5人のコンビネーションで勝ち進むだけで良い。とにかく湘南の5人が優勝するところが見たかっただけなんだよ
京とか一ノ瀬とかはお呼びじゃないって訳。なんでこうしちゃったかなぁ
2023/01/19(木) 21:12:59.84ID:Q3XsewdL
湘南は上であげられている成田や天童寺より何が凄いのか分からない
2023/01/19(木) 21:16:19.67ID:Dq838eCU
湘南のコンビネーションって設定だけで試合の描写でそんなチームに感じたことない
2023/01/19(木) 21:20:37.51ID:ePryL/vB
>>182
結局、瑞穂を捨てきれなかったんだろうなあ。湘南vs瑞穂は湘南はやられてるシーンばかりでどっちが主役かわからんかったわw
結局、瑞穂を捨てきれなかったんだろうなあ。湘南vs瑞穂は湘南はやられてるシーンばかりでどっちが主役かわからんかったわw
186作者の都合により名無しです
2023/01/19(木) 22:21:49.45ID:WbZJW3fY この程度しか書けないなら引退して若手に席譲れよ、老害
2023/01/19(木) 22:33:05.45ID:4ZbLrVjm
こんなんでも月マガでは単行本の売り上げ上位なんだよな……
2023/01/20(金) 01:44:02.39ID:4YoxNzpg
いまはポチッとするだけで気軽に買えてしまう電子書籍があるからな。紙と電子どっちが売れてるかはしらんけど
189作者の都合により名無しです
2023/01/20(金) 08:33:41.58ID:+5zTebCR 天童寺は本田鎌倉の両シューターに
剣のインサイドと如月の得点力、
そしてそれを自在に操る澤登が見れるはずだったんだが
結局どういうチームなのかも分からずに終わったな。
剣のインサイドと如月の得点力、
そしてそれを自在に操る澤登が見れるはずだったんだが
結局どういうチームなのかも分からずに終わったな。
2023/01/20(金) 09:44:20.86ID:iLsDixT1
昔一ノ瀬に「ゲームメイクとシューター、両方は無理。どっちかに絞れ」と
言われたのに4Qでは両方やる羽目になった柏木
言われたのに4Qでは両方やる羽目になった柏木
2023/01/20(金) 09:45:24.39ID:TnJTCbNw
本田止めるための戦略がないから調子悪くするのあかんやろw
2023/01/20(金) 10:06:59.61ID:8bR1LvE3
決勝はバスケの実力対決というより哀川家ゴタゴタ物語完結の為の試合だったからな。。
親父もバスケ部を私物化してかなり老害感かもしだしてて、こんなやつが牛耳るバスケ部に有望選手入りたいと思うかね?と思ったわ
親父もバスケ部を私物化してかなり老害感かもしだしてて、こんなやつが牛耳るバスケ部に有望選手入りたいと思うかね?と思ったわ
2023/01/20(金) 10:58:43.78ID:yJLFDm1a
沢登→成田時点の藤原では到底太刀打ちできなさそうだったが野生の勘wが冴え渡り互角に
剣→弱体化で石井土橋でもそこそこ相手になる
本田→謎の不調でベンチ行
鎌倉→弱体化で三浦にもブロックされる始末
如月→トーヤには負けてないし、結構点とってたと思うが、負けに繋がるファールしたせいで最悪の印象
北沢→哀川怪我で謎の覚醒によりファールアウトしたが、一番強者感はあった
剣→弱体化で石井土橋でもそこそこ相手になる
本田→謎の不調でベンチ行
鎌倉→弱体化で三浦にもブロックされる始末
如月→トーヤには負けてないし、結構点とってたと思うが、負けに繋がるファールしたせいで最悪の印象
北沢→哀川怪我で謎の覚醒によりファールアウトしたが、一番強者感はあった
194作者の都合により名無しです
2023/01/20(金) 12:31:51.83ID:aZQALk12 >>193
女記者が野生の勘!?って驚愕してたの不覚にも笑った
女記者が野生の勘!?って驚愕してたの不覚にも笑った
2023/01/20(金) 12:36:02.84ID:yuAzPeS1
半年前
榊原「そんな思い付き作戦で成田中央に勝てると思ってんのか」っていってたのにな…
(そして成田に惨敗)
榊原「そんな思い付き作戦で成田中央に勝てると思ってんのか」っていってたのにな…
(そして成田に惨敗)
2023/01/20(金) 12:38:36.33ID:b6jPe8A/
野生の勘はがっかりだったわ。それまでにはPGとして必要なあらゆる能力がアップした上で沢登りと対決かと思ったのに。根拠のない野生の勘が発動なら成田戦から出せよw
2023/01/20(金) 21:27:12.23ID:LpxrqYUc
主役の哀川が全然化け物じゃなくなっちゃったのが残念だった
もう一つの才能藤原が凡才だったのが残念だった
もう一つの才能藤原が凡才だったのが残念だった
2023/01/20(金) 22:19:34.63ID:j1z3P4E0
途中からリアルを気にしすぎたよな
漫画なんだからちょっとぶっとんでるほうが面白いのに
しかも気が付いたら現実のほうがスーパープレイしてるという
漫画なんだからちょっとぶっとんでるほうが面白いのに
しかも気が付いたら現実のほうがスーパープレイしてるという
2023/01/20(金) 22:47:05.33ID:HTPGi6OM
哀川もNCAA1部で通用するレベルなんだとしたら高校では最初から最後まで無双で良かったと思う
現実的に考えるなら八村とか富永の高校時代がそんな感じだし
現実的に考えるなら八村とか富永の高校時代がそんな感じだし
200作者の都合により名無しです
2023/01/20(金) 23:04:41.05ID:B+Y3y2k52023/01/21(土) 00:10:13.06ID:NaVS+gGg
成田戦、石井退場直後に爆発しそうだとかわけわわからん事言って爆発しなかっ藤原w
https://i.imgur.com/v1CNnCt.jpg
https://i.imgur.com/v1CNnCt.jpg
202作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 01:11:32.33ID:vbbwmmDp2023/01/21(土) 01:53:02.93ID:qyYgu/lB
試合前のルーティーンでヌいてくるのを忘れた故の発言と予測
2023/01/21(土) 05:15:24.80ID:a+yAsiGk
>>198
初期コンセプトは「藤原と哀川ラインが機能したら誰にも止められない」「ジョーダン+ジョンソンのようなもの」だったのにね…
ぶっちゃけ最後までそれでよかったんだよ、それこそドカベンの山田や岩鬼のように
初期コンセプトは「藤原と哀川ラインが機能したら誰にも止められない」「ジョーダン+ジョンソンのようなもの」だったのにね…
ぶっちゃけ最後までそれでよかったんだよ、それこそドカベンの山田や岩鬼のように
2023/01/21(土) 05:15:57.86ID:a+yAsiGk
>>201
膝が限界に近かったんだろう
膝が限界に近かったんだろう
2023/01/21(土) 05:18:14.32ID:JzcHJo6h
石井の退場きっかけに藤原ようやく覚醒かと思ったのにその後もパスカット続いて萎えたわw ピンチの時に出るんじゃないのか野生の勘は
2023/01/21(土) 05:27:47.02ID:JzcHJo6h
>>204
俺もその初期コンセプト完成期待してたのにな。。
成田戦は下條が天童寺カップ後に言ってた「沢登に対抗できるPG」になったことを下條が認める試合になることも期待してたのに。
最後は読者のほとんどがどーでもよかった哀川家物語になってしまったw
俺もその初期コンセプト完成期待してたのにな。。
成田戦は下條が天童寺カップ後に言ってた「沢登に対抗できるPG」になったことを下條が認める試合になることも期待してたのに。
最後は読者のほとんどがどーでもよかった哀川家物語になってしまったw
208作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 11:40:33.40ID:T269iOco >>203
試合後むっちゃんとやりまくったのかなぁ
試合後むっちゃんとやりまくったのかなぁ
2023/01/21(土) 13:06:34.24ID:SVp1XEuB
そういう所のマジックまでリスペクトしなくていいです
210作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 19:52:18.65ID:wSx50l9d 藤原「エイズになったから引退する」
2023/01/21(土) 20:23:12.06ID:7Nsl9x/m
2023/01/21(土) 21:21:45.85ID:2FUYPb/Y
如月と言い布施と言い、本当はスリィなどプレイの幅を広げることが充分可能だったのに、
妙な拘りで無駄にしているのは、勿体無い通り越して呆れ返るわ
妙な拘りで無駄にしているのは、勿体無い通り越して呆れ返るわ
2023/01/21(土) 21:41:09.78ID:1e5Dwxo4
如月も哀川にこだわりすぎて逆に成長の幅を狭めてるよな。195でインサイドとアウトサイドも強けりゃ哀川超えれたかもに。それだと京と被るな
2023/01/21(土) 22:10:42.35ID:pmy5VMpA
哀川と無理に差別化するんじゃなくて20cmデカい哀川の上位互換目指せばよかったのにな
2023/01/21(土) 22:13:03.73ID:a+yAsiGk
でも児島吹き飛ばしてダンク決めたときは
ラスボスっぽい格は見えた
ラスボスっぽい格は見えた
216作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 22:26:15.03ID:vbbwmmDp 如月に哀川並のセンスがあったら1年からスタメンとってただろうし、
上位互換は現実的に無理、ある程度差別化をはかるって方向性は間違いじゃないだろ
まあそれはそれとしてオフェンスのバリエーションもうちょい増やしたら?
とは思う
上位互換は現実的に無理、ある程度差別化をはかるって方向性は間違いじゃないだろ
まあそれはそれとしてオフェンスのバリエーションもうちょい増やしたら?
とは思う
2023/01/21(土) 22:28:04.83ID:a+yAsiGk
成田相手にガンガンダンクぶち込めるんなら
瑞穂相手もガンガンパワープレイで間違ってないとは思う
というか剣如月北沢といてなんで瑞穂のインサイドを蹂躙できてないんだと
瑞穂相手もガンガンパワープレイで間違ってないとは思う
というか剣如月北沢といてなんで瑞穂のインサイドを蹂躙できてないんだと
2023/01/21(土) 22:40:26.08ID:/JoeRAMw
そりゃ土橋でも剣にある程度対抗できてるから天童寺のインサイドが言うほど凄くないんだろ
剣とか二階堂より凄いの期待してたけど蓋を開けてみれば二階堂どころか武内よりも微妙な印象しかない
剣とか二階堂より凄いの期待してたけど蓋を開けてみれば二階堂どころか武内よりも微妙な印象しかない
219作者の都合により名無しです
2023/01/21(土) 22:49:31.77ID:vbbwmmDp こんなにミスマッチなのに食らいついてる石井凄え!ってより、
なんか相手センター思ったより弱いな…って感じた
初っ端石井が剣の圧力に負けてエアボールになった時は強者感あったのに
なんか相手センター思ったより弱いな…って感じた
初っ端石井が剣の圧力に負けてエアボールになった時は強者感あったのに
2023/01/21(土) 22:51:52.86ID:a+yAsiGk
関東大会の成田中央と
天童寺カップの天童寺学園を強くし過ぎた弊害なんだろうなあ
八神先生は「強くしたこと」に責任取らないからねー…
なので平然と説明なく弱体化させる
天童寺カップの天童寺学園を強くし過ぎた弊害なんだろうなあ
八神先生は「強くしたこと」に責任取らないからねー…
なので平然と説明なく弱体化させる
2023/01/21(土) 22:54:24.50ID:19TYNTY5
ホモホモしかった印象
2023/01/21(土) 22:56:20.88ID:a+yAsiGk
(鎌倉失踪編)
沢登「いろいろあるが良いチームになってきてる」
沢登「和彦…今の天童寺ならお前は出て行かなかった気がするよ…」
(決勝)
哀川「歴代最悪のモラルハザード起こしてるチームに見えるが」
沢登「いろいろあるが良いチームになってきてる」
沢登「和彦…今の天童寺ならお前は出て行かなかった気がするよ…」
(決勝)
哀川「歴代最悪のモラルハザード起こしてるチームに見えるが」
2023/01/21(土) 23:00:53.82ID:/8FLnJDx
act2の初期は絵も明るい感じでキャラも明るかったよな
あの頃の天童寺との決勝なら全く違うものになっただろうけどact3からは本当に陰気臭かった
あの頃の天童寺との決勝なら全く違うものになっただろうけどact3からは本当に陰気臭かった
2023/01/21(土) 23:05:51.75ID:19TYNTY5
初期本牧とかまさにライバル!って感じで草野以外魅力的に描かれてたのにな
なぜ相手をヒールにしなければいけない病にかかってしまったのか
なぜ相手をヒールにしなければいけない病にかかってしまったのか
2023/01/21(土) 23:06:14.34ID:pmy5VMpA
厳密にいうと秋田戦やIHの湘南戦から既に兆候はあったのかもしれんけど
act3は本当に始まった時点でちょっとテンションが下がったというかノリがちょっと大人しくなったように感じた
act3は本当に始まった時点でちょっとテンションが下がったというかノリがちょっと大人しくなったように感じた
2023/01/21(土) 23:18:16.19ID:kya8cWXp
act2ラストの明和戦の天童寺は良かったんだけどな
2023/01/21(土) 23:26:47.31ID:NaVS+gGg
今のキャラのベースのヒョロがり爬虫類が完成したのがACT3だったな。さわやか好青年だった岸本や玉置も嫌味キャラに変貌してしまったし。。。
天童寺vs明和大を長々やったのも不可解だった。作者ののぞまろ好きを読者に押し付けるなよと
天童寺vs明和大を長々やったのも不可解だった。作者ののぞまろ好きを読者に押し付けるなよと
228作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 00:13:04.76ID:mtAIyoW7 剣はとっておきの3Pを延長まで使わなくてアホかと思ったわ。
そりゃ相手舐めたら負けるわ。
で、「めちゃめちゃ楽しかったな!」とか頭イカれてる
そりゃ相手舐めたら負けるわ。
で、「めちゃめちゃ楽しかったな!」とか頭イカれてる
229作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 02:08:35.06ID:yLKXAHh+ 決勝戦は剣の3Pより三浦の母のほうが気になったわ
母の前で三浦の3Pとか安っぽすぎてまるで感動しなかったぞ
延長で来るとか遅すぎィ!間に合わなかったら間抜けすぎる、
てかトーヤがファウルアウトしなかったら三浦出番なかったよね?
必死こいて会場に来て愛する我が子が3年で唯一のベンチとかすげーガッカリしそう…
母の前で三浦の3Pとか安っぽすぎてまるで感動しなかったぞ
延長で来るとか遅すぎィ!間に合わなかったら間抜けすぎる、
てかトーヤがファウルアウトしなかったら三浦出番なかったよね?
必死こいて会場に来て愛する我が子が3年で唯一のベンチとかすげーガッカリしそう…
2023/01/22(日) 06:48:11.90ID:tT3X67si
3人怪我の瑞穂と互角のプレーして延長までもつれ込んでるだけでも失態なのに、瑞穂が手詰まりになったときに「もう玉切れか瑞穂は?」で藤原を煽って負けてしまう沢登w
王者の貫禄ゼロじゃないか
王者の貫禄ゼロじゃないか
231作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 06:57:16.35ID:S6gJ7cCN2023/01/22(日) 07:55:46.54ID:439o+cpv
沢登は無駄に藤原煽ってやられてたよなw
2023/01/22(日) 08:54:36.95ID:bASUYHB7
「PGとして100%ゲームをコントロールする」と言っておきながら感情的になり相手PGを煽り、余計に藤原の力を引き出してしまう沢登さんw
和彦をとられたのがよっぽど悔しかったのかな
和彦をとられたのがよっぽど悔しかったのかな
234作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 10:54:08.39ID:1GFpijim >>233
沢登のテクじゃ哀川を虜にできなかったね…天才は野生のオラオラ系のほうが好みだったわけか
沢登のテクじゃ哀川を虜にできなかったね…天才は野生のオラオラ系のほうが好みだったわけか
235作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 12:50:25.38ID:dwClURC6 結局天童寺でちゃんと強さを描けていたのは前半の北沢だけだったという
2023/01/22(日) 13:35:44.42ID:nttJJL3p
作者が漫画家として技量が落ちていったから、どのキャラも地味に見えるようになったんだろね
多少オーバーでも漫画なんだから派手で迫力があって魅力的でないとアカンわ
あとがきで地味でも勝てる瑞穂の地力を描きたかった、なんて書いてたけど絶対に打ち切りされないと思ってるやん
多少オーバーでも漫画なんだから派手で迫力があって魅力的でないとアカンわ
あとがきで地味でも勝てる瑞穂の地力を描きたかった、なんて書いてたけど絶対に打ち切りされないと思ってるやん
237作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 13:57:50.87ID:dwClURC6 地味さやリアリティを追及したいのは分からないでもないが、
NBAでカリーやハーデンがやらかすクソTO祭りまでやる事はないだろと思った。
NBAでカリーやハーデンがやらかすクソTO祭りまでやる事はないだろと思った。
238作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 14:08:48.54ID:3vgdV68K 三浦ママはどっかのお金持ちの一人娘で
某お金持ち市立大なくに入学
でもその直後変な男に引っかかって妊娠
そして男は蒸発し一人で蘭丸を出産
1年間大学を留年して卒業するも
そのあとは家を飛び出しブラック企業に入社
某お金持ち市立大なくに入学
でもその直後変な男に引っかかって妊娠
そして男は蒸発し一人で蘭丸を出産
1年間大学を留年して卒業するも
そのあとは家を飛び出しブラック企業に入社
239作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 16:23:18.02ID:yLKXAHh+ ラスボスTSUEEEEE!!こんなのにどうやって勝つんだ!?
からの謎の弱体化はこの作品に限った話じゃないし、ある程度しゃーないのかな
アイシールド21とか黒子のバスケとか…
からの謎の弱体化はこの作品に限った話じゃないし、ある程度しゃーないのかな
アイシールド21とか黒子のバスケとか…
2023/01/22(日) 17:11:22.29ID:tT3X67si
ACT3の敵の陰湿さはリアリティ無さすぎなんだけどな。。。ACT1の作風が人気でた要因だったと思うけど、最初からACT3風だったらすぐ終わってたろ
2023/01/22(日) 17:35:02.66ID:S670hFs1
スラムダンクの豊玉とか黒子のバスケの霧崎第一とか数いる敵の中に1チームろくでなしチームがあるくらいなら漫画的な個性として理解できるんだけど
2023/01/22(日) 17:53:42.98ID:rYn0aWtx
後半以降の天童寺は良かったと思うがな
瑞穂の面々も、和彦のために限界以上の力で戦って、格上相手に互角に渡り合う
決勝ならではの主人公補正が見事に描かれてた
瑞穂の面々も、和彦のために限界以上の力で戦って、格上相手に互角に渡り合う
決勝ならではの主人公補正が見事に描かれてた
243作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 18:39:18.77ID:+1F3X8xb たまにアクセントで悪役チームがあっても良いけどな
八神の性格が歪んでるせいか
インハイは嘉手納以外が性格最悪の奴らばっかで読んでて嫌な気持ちになる
高校ならではの爽やかさが皆無
八神の性格が歪んでるせいか
インハイは嘉手納以外が性格最悪の奴らばっかで読んでて嫌な気持ちになる
高校ならではの爽やかさが皆無
2023/01/22(日) 19:59:54.19ID:bLDws5K1
悪役も陰湿系じゃなくてヘーイ時代の湘南とかヤンキー校の豊玉みたいなのならまだまあ
2023/01/22(日) 20:14:33.08ID:rrxzUYaW
湘南はまぁ解るが(イキッた末に負ける事までセットなら)、豊玉は大概不快だったがなぁ
個人的には決勝天童寺と甲乙つけがたい位に虫唾が走る
個人的には決勝天童寺と甲乙つけがたい位に虫唾が走る
2023/01/22(日) 20:21:26.17ID:CvakZG3m
2023/01/22(日) 20:54:17.08ID:tT3X67si
248作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 21:18:21.25ID:1GFpijim >>247
哀川と如月ってタイプもポジションも違うのに何でこんなに比べられるんだろう
哀川と如月ってタイプもポジションも違うのに何でこんなに比べられるんだろう
249作者の都合により名無しです
2023/01/22(日) 21:39:34.79ID:mtAIyoW7 豊玉は最後北野先生出現でみんな救われるから…
2023/01/22(日) 21:42:01.24ID:439o+cpv
哀川と哀川父似てないにも程があるなw
八神が兄は父似で姉弟が母似と後書きでいってはいたが
八神が兄は父似で姉弟が母似と後書きでいってはいたが
2023/01/22(日) 23:34:05.33ID:6Zl8J3SS
2023/01/23(月) 00:03:41.74ID:kwiZqVD1
北沢がPFになってるけどインサイドプレイヤーって感じしないし、どっちかというと如月のほうがPFっぽいんだよな。
哀川親父登場時はがっくりきたわ。天童寺バスケを最強に育て上げたんだから、厳しいけど人格もバスケのコーチスキルも素晴らしい人が出てくるのを想像してたのに、、
哀川親父登場時はがっくりきたわ。天童寺バスケを最強に育て上げたんだから、厳しいけど人格もバスケのコーチスキルも素晴らしい人が出てくるのを想像してたのに、、
253作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 01:58:46.57ID:uZo90V4g SFで真逆のスタイルっていうのが無理あるし、
体格、プレイスタイル的にも哀川はSGで如月はPFだよなあ
十分共存できそうだし、2年の時スタメンじゃなかったのは実力不足やろ
体格、プレイスタイル的にも哀川はSGで如月はPFだよなあ
十分共存できそうだし、2年の時スタメンじゃなかったのは実力不足やろ
2023/01/23(月) 02:26:31.52ID:uyUrwQpj
そりゃ哀川がいるなら、インサイドは武蔵と北沢の方が攻守のバランスが良いんじゃないか。
如月はデカいけど、ディフェンスとリバウンドの貢献は少ないし、シュートレンジも狭い。
それこそ、みんなでしっかりお膳立てしてやらないと使えない選手なんだよな。
如月はデカいけど、ディフェンスとリバウンドの貢献は少ないし、シュートレンジも狭い。
それこそ、みんなでしっかりお膳立てしてやらないと使えない選手なんだよな。
2023/01/23(月) 05:12:46.82ID:1YbQN5uE
そういえば天童寺って攻守のバランスがいいSF的な選手いないな。というかDEARBOYS自体にあまりいないような。トーヤが一番該当するかな
2023/01/23(月) 05:42:34.07ID:1YbQN5uE
>>253
たしかに175と195で身長違いすぎるしライバルとして対抗心もやすのも違うよな。インサイドのOF+リバウンドとDF力も身につけたPF目指せば対抗馬おらんやろ天童寺に。どっちかというと剣が相手になるかも
たしかに175と195で身長違いすぎるしライバルとして対抗心もやすのも違うよな。インサイドのOF+リバウンドとDF力も身につけたPF目指せば対抗馬おらんやろ天童寺に。どっちかというと剣が相手になるかも
257作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 06:21:58.34ID:uZo90V4g act4の横学のPF、真崎のPF、北沢とPFが軒並みDFに定評があるタイプばっかりなのも気になる
作者はPFを描かないんか?
まあスーパーPFを描くのは難しいのは分かる。
スラムダンクも黒子のバスケもそんなのほとんどいなかったし
でもDFが得意な奴ばっかだと飽きるわ
作者はPFを描かないんか?
まあスーパーPFを描くのは難しいのは分かる。
スラムダンクも黒子のバスケもそんなのほとんどいなかったし
でもDFが得意な奴ばっかだと飽きるわ
2023/01/23(月) 06:33:07.27ID:1YbQN5uE
IHになってから哀川の相手がDF特化型みたいなの多くてつまらんかったわ。新人戦の保科がいちばんよかった。
天童寺ぐらい哀川と1on1できる新エースでてきて、哀川藤原vs沢登新エースのコンビ対決でもよかった
天童寺ぐらい哀川と1on1できる新エースでてきて、哀川藤原vs沢登新エースのコンビ対決でもよかった
2023/01/23(月) 07:22:11.90ID:qT8M70Sz
嘉手納戦は個人技特化の見城との超エース対決、
城北戦はランニングシューター双子兄との対決、
天童寺戦延長はインサイドOF特化の如月との新旧エース対決、
そして沢登との頂上決戦があったよ
城北戦はランニングシューター双子兄との対決、
天童寺戦延長はインサイドOF特化の如月との新旧エース対決、
そして沢登との頂上決戦があったよ
2023/01/23(月) 07:24:35.53ID:qT8M70Sz
湘南戦は唯一のシューターとの対決、そしてエース対決もあったな
261作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 08:23:12.38ID:tlXF7bLC PFでスーパーなのを描くとティムダンカンをモデルにするのかね?
地味になるわ…w
地味になるわ…w
2023/01/23(月) 08:29:21.53ID:YxQgB9FP
個人的に印象に残ってる対決は下記かなー。エース対決といえば哲太vs哀川ぐらい
福岡戦は石井土橋vs二階堂
沖縄戦は哲太vs哀川
湘南戦はインサイド攻防と布施トーヤ
秋田戦は土橋vsハーフのセンター
成田戦は石井vs武内
天童寺は哀川vs北沢
福岡戦は石井土橋vs二階堂
沖縄戦は哲太vs哀川
湘南戦はインサイド攻防と布施トーヤ
秋田戦は土橋vsハーフのセンター
成田戦は石井vs武内
天童寺は哀川vs北沢
2023/01/23(月) 08:45:22.61ID:UTNFehhc
2023/01/23(月) 09:21:02.21ID:YxQgB9FP
しかも校長だからな。まさに日大の学長レベルw
2023/01/23(月) 09:22:13.26ID:YxQgB9FP
こんな親父が幅きかせてたら哀川が嫌われるのも無理はない。そして逃げ出したくなるのも
2023/01/23(月) 10:19:25.19ID:yfTthEe/
ボールを顔面に押し付けたり、相手選手をわざとケガさせたりする監督が初期から登場してる漫画だししゃーない
2023/01/23(月) 11:05:28.57ID:UTNFehhc
最初に後ろにブン投げた雑誌は
あの愛人枠みたいな女性が拾ったのか気になる
あの愛人枠みたいな女性が拾ったのか気になる
2023/01/23(月) 11:16:11.70ID:uyUrwQpj
まあ、昭和・平成初期の指導者なんて、こんなもんだからな。
https://www.youtube.com/watch?v=C9eMFL1rH7g
隠し撮りじゃなく、取材でカメラが来ていて、これ。俺的には哀川親父はむしろリアリティがあったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=C9eMFL1rH7g
隠し撮りじゃなく、取材でカメラが来ていて、これ。俺的には哀川親父はむしろリアリティがあったよ。
2023/01/23(月) 11:30:30.58ID:kwiZqVD1
スポーツにいたっては今のほうが進化しているから昔の怒鳴り指導法では限界あると思う。
2023/01/23(月) 11:55:16.04ID:0h5j5ZOi
上の動画の監督はまだ具体的な指導もしてるからまだいい。今の時代、胸ぐら掴むのはアウトだろうけど。
天童寺は罵声を浴びせるだけの総監督と、ポケットに両手を突っ込んだままミスの時間だけしか言わないコーチだからなぁ。そりゃ有能な選手集めても最後はメンタルで負けるし、弟もトチ狂ってパンティの国に行きたくなるわ。
そしてあの校長、パワハラで辞職や自殺した教員が絶対に何人かいるやろ。
天童寺は罵声を浴びせるだけの総監督と、ポケットに両手を突っ込んだままミスの時間だけしか言わないコーチだからなぁ。そりゃ有能な選手集めても最後はメンタルで負けるし、弟もトチ狂ってパンティの国に行きたくなるわ。
そしてあの校長、パワハラで辞職や自殺した教員が絶対に何人かいるやろ。
2023/01/23(月) 11:59:13.47ID:gzKIqVxa
控え選手がスラダン豊玉のモブ1年と同じ事思ってそう
うちのチームがたがたやんけ、って
うちのチームがたがたやんけ、って
2023/01/23(月) 12:03:54.39ID:UTNFehhc
2023/01/23(月) 12:14:20.56ID:kwiZqVD1
全国中継で監督が相手チームと自チームに暴言吐きまくりでしかも敗戦。来年から有望選手獲得絶望だろw
274作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 12:24:45.53ID:IDtkulzW >>271
湘南1年モブ「うちのチームがたがたやんけ…」
湘南1年モブ「うちのチームがたがたやんけ…」
2023/01/23(月) 12:27:38.52ID:8gyHVKuH
しかも審判は見て見ぬふり
2023/01/23(月) 12:37:26.93ID:xzIpxmsk
本田は身長もそこそこあるしオールラウンダーにして2年の新エースにすればよかったのに。性格も飄々としてるし3年のごたごた関係なくバスケできそうやん。
鎌倉は守備もいいしシューターでスタメン。北沢と如月はPFでDFOFどちらに重きを置きたい状況かで使い分ける
鎌倉は守備もいいしシューターでスタメン。北沢と如月はPFでDFOFどちらに重きを置きたい状況かで使い分ける
277作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 14:02:22.00ID:yQ8rGBVj 豊玉の監督と海南の武藤似てるよねw
2023/01/23(月) 18:19:06.01ID:pe8gMPCT
全中オールスターの5人が同格とすると、5人の各チームでの立ち位置によって、
チームの序列もある程度見える気がする
布施……絶対的エース
高階……哀川藤原石井に次ぐ位
岸本……絶対的スタメン
結城……絶対的エース
本田……まぁスタメン
天童寺>成田中央=瑞穂>湘南=明和大日立
今年の優勝候補の筆頭ェ…
チームの序列もある程度見える気がする
布施……絶対的エース
高階……哀川藤原石井に次ぐ位
岸本……絶対的スタメン
結城……絶対的エース
本田……まぁスタメン
天童寺>成田中央=瑞穂>湘南=明和大日立
今年の優勝候補の筆頭ェ…
2023/01/23(月) 19:18:01.75ID:DADpKg1h
10段階評価
藤原9 一ノ瀬7 青山3
三浦8 榎本7.5 チャー5
相川10 京9.5 布施5
石井8 トーヤ8.5 モリゾー4
土橋6.5 丈一郎7.5 ゴーグル5
41.5 40 17
藤原9 一ノ瀬7 青山3
三浦8 榎本7.5 チャー5
相川10 京9.5 布施5
石井8 トーヤ8.5 モリゾー4
土橋6.5 丈一郎7.5 ゴーグル5
41.5 40 17
2023/01/23(月) 19:21:11.82ID:DADpKg1h
湘南三年フルメンバーだったとしても、瑞穂にふるぼっこされそ
2023/01/23(月) 20:05:05.38ID:HGRCQJiF
そうだね
2023/01/23(月) 20:16:49.85ID:YJapRxoo
アイツらがいたらなんとかなるのにって場面は特にないしな
283作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 21:04:54.24ID:uZo90V4g DFはOFと違って波がない、常勝天童寺を支えているのは鉄壁のマンツーだ
とか奥村がぬかしてたけど、その割には本田も如月もザルDFだよな
鎌倉を出すためのバランス調整?
ザルDFの本田より鎌倉スタメンで使えば?とか色々ツッコミたいところもあるけどw
とか奥村がぬかしてたけど、その割には本田も如月もザルDFだよな
鎌倉を出すためのバランス調整?
ザルDFの本田より鎌倉スタメンで使えば?とか色々ツッコミたいところもあるけどw
284作者の都合により名無しです
2023/01/23(月) 23:00:41.71ID:CcktVBuS 作者の認識ではSFはオフェンシブ、PFはディフェンシブ。
ただもちろん例外もある。先代の瑞穂。
でも実質は石井がCで、寿司男がPFみたいなもんだったし。
ただもちろん例外もある。先代の瑞穂。
でも実質は石井がCで、寿司男がPFみたいなもんだったし。
285作者の都合により名無しです
2023/01/24(火) 00:29:57.68ID:vcnGCns3 >>284
寿司ってネタにされてるけど192センチで横幅あってそこそこ走れる感じだからスペックはかなりいいよね。武内とか二階堂とか全国出てくるセンターが規格外すぎる。土橋のフェイダウェイ見たかった
寿司ってネタにされてるけど192センチで横幅あってそこそこ走れる感じだからスペックはかなりいいよね。武内とか二階堂とか全国出てくるセンターが規格外すぎる。土橋のフェイダウェイ見たかった
2023/01/24(火) 04:03:06.87ID:KDnLjcqg
土橋も途中から扱いの変わった一人かなぁ。トーヤ加入で。
しかし昨年瑞穂のほうが三浦や石井、トーヤ欠けてもなんとかなったのは、スリー打てるやつ4人もいたし、土橋が縁の下力持ちをきっちり出来たからだ。武内弱体化能力もあるし。。
しかし昨年瑞穂のほうが三浦や石井、トーヤ欠けてもなんとかなったのは、スリー打てるやつ4人もいたし、土橋が縁の下力持ちをきっちり出来たからだ。武内弱体化能力もあるし。。
2023/01/24(火) 08:53:53.89ID:qf5q3Uhb
マンガではよく、チームが苦しいときにエースが個人技でやり返して逆転の狼煙になるのに、なぜかそれが負けフラグになる主人公チーム(笑)
2023/01/24(火) 09:22:42.22ID:wq3jxXxa
藤原さんのキラーパスってこんなイメージなのかな。だけど藤原はノールックってほぼやってなかったな。。
https://twitter.com/NBA/status/1617341685050089472?t=5VLH7Brc6ad1fm4GY4q28Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NBA/status/1617341685050089472?t=5VLH7Brc6ad1fm4GY4q28Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 11:32:54.91ID:x+UpkWBp
結局、藤原の野生の勘から繰り出されるキラーパスってのは何なのか分からなかったな。
どこら辺がキラーなパスで、どこら辺に野生の勘が働いているのか、、、
最後のプレーがそうなのかとACT3の最終巻を見直したが、そんなものは無かった。
どこら辺がキラーなパスで、どこら辺に野生の勘が働いているのか、、、
最後のプレーがそうなのかとACT3の最終巻を見直したが、そんなものは無かった。
2023/01/25(水) 12:21:20.55ID:zyO6Gy+A
上記の動画みたいなパスはIHの序盤の福岡や沖縄戦では見られたがACT3はな。。。ターンオーバーの応酬から速攻パスみたいなのしか記憶にない
https://i.imgur.com/hTOuZ7H.jpg
https://i.imgur.com/DHrEC4R.jpg
https://i.imgur.com/hTOuZ7H.jpg
https://i.imgur.com/DHrEC4R.jpg
2023/01/25(水) 12:34:47.25ID:eWg7ohYU
野生の勘てIH決勝で突然女記者が言い出した能力だしな。。。成田戦の失態から沢登超えるには具体的スキルより漠然としたものに頼るしかなかった
2023/01/25(水) 13:36:46.41ID:x+UpkWBp
あと、最終巻を見直してて思ったが、最後のプレーって全く記憶に残らんな。スラダンのラストプレーとは大違い。
むしろ、如月の4Q最後の大ポカとその後に刺さりまくる哀川親父の暴言の方が記憶に残っているw
むしろ、如月の4Q最後の大ポカとその後に刺さりまくる哀川親父の暴言の方が記憶に残っているw
2023/01/25(水) 14:15:24.36ID:e029J3HQ
手元にないからうろ覚えだけど、
もう迷いはない!とか言ってダンク決めた記憶
残り1秒で何かしらの迷いがあるならぶっ飛ばしてやるところだよな
もう迷いはない!とか言ってダンク決めた記憶
残り1秒で何かしらの迷いがあるならぶっ飛ばしてやるところだよな
2023/01/25(水) 14:25:09.98ID:RDQpET/L
感動風ストーリーに仕立て上げてたけど全然感動はなかったなw
実力はもともと劣る&瑞穂怪我人続出なのに、仲間に繋ぐんだと気合いだけでなぜか互角になってたし、公開処刑&親父のせいで台無しだよ
実力はもともと劣る&瑞穂怪我人続出なのに、仲間に繋ぐんだと気合いだけでなぜか互角になってたし、公開処刑&親父のせいで台無しだよ
295作者の都合により名無しです
2023/01/25(水) 15:02:34.11ID:cjnvOqm9 決勝だけあまり記憶にないから読みたいな。
剣が土橋か石井にやられておれは怒ったぞー的な表情してフリーザみたいだなって思ったのだけ印象的で覚えてる
剣が土橋か石井にやられておれは怒ったぞー的な表情してフリーザみたいだなって思ったのだけ印象的で覚えてる
2023/01/25(水) 16:33:30.42ID:bJOl8Qw5
この漫画で良い意味で一番記憶に残ってるプレーって哲太の3人抜きダブルクラッチだわ
2023/01/25(水) 18:43:22.30ID:dNCaawqS
如月が王者のエースってやはり微妙だよな。インサイドオンリーでDFはいまいちだし。
総合力では森山の方が上だろうし、布施と同等ぐらいじゃないか
総合力では森山の方が上だろうし、布施と同等ぐらいじゃないか
298作者の都合により名無しです
2023/01/25(水) 19:27:10.45ID:zzbfEDwc 天童寺って何がすごいのか分からんかった
山王の王者感半端無いのと比較するのも恥ずかしいレベル
山王の王者感半端無いのと比較するのも恥ずかしいレベル
2023/01/25(水) 19:50:20.53ID:nHrjd7GZ
Ⅱで成田フルボッコにしてるときは本当にやばい印象あって倒すの無理だろ言われてたんだぞ
勝てないからインサイドの剣と如月を瑞穂のインサイドより少し強い程度に大幅下方修正して本田を絶不調にして
沢登を藤原と大差ないレベルまで落としたけどね。沢登とか岸本と児島二人相手でも楽勝だったのに
勝てないからインサイドの剣と如月を瑞穂のインサイドより少し強い程度に大幅下方修正して本田を絶不調にして
沢登を藤原と大差ないレベルまで落としたけどね。沢登とか岸本と児島二人相手でも楽勝だったのに
300作者の都合により名無しです
2023/01/25(水) 20:03:28.90ID:zzbfEDwc あー確かに成田虐殺の時はは凄かったかも
あの辺までは面白かったな
王者の弱体化と主人公チーム満身創痍
これ何が面白いんだよ
あの辺までは面白かったな
王者の弱体化と主人公チーム満身創痍
これ何が面白いんだよ
2023/01/25(水) 20:06:16.73ID:nHrjd7GZ
全盛期の天童寺
沢登→岸本と児島二人相手でも楽勝
本田→高確率な上に超速3Pにフェイドアウェイ付き
如月→森山抜いて児島吹っ飛ばす
北沢→森山相手に5ブロック
剣→3P打ち武内が1度も止められず二階堂がライバル視
これが
決勝の天童寺
沢登→藤原とほとんど互角に
本田→フェイドアウェイ設定消えて絶不調
如月→瑞穂のインサイドに苦戦
北沢→哀川を覚醒まで抑えてたから唯一下方修正なしかな
剣→瑞穂のインサイドに苦戦。3P延長まで打たず
こうだからな。当初の設定通りなら剣とか二階堂と同レベルだったろうにな
武内が全く相手にならなかったんだしさ。それが決勝では土橋とかに苦戦してるからな
沢登→岸本と児島二人相手でも楽勝
本田→高確率な上に超速3Pにフェイドアウェイ付き
如月→森山抜いて児島吹っ飛ばす
北沢→森山相手に5ブロック
剣→3P打ち武内が1度も止められず二階堂がライバル視
これが
決勝の天童寺
沢登→藤原とほとんど互角に
本田→フェイドアウェイ設定消えて絶不調
如月→瑞穂のインサイドに苦戦
北沢→哀川を覚醒まで抑えてたから唯一下方修正なしかな
剣→瑞穂のインサイドに苦戦。3P延長まで打たず
こうだからな。当初の設定通りなら剣とか二階堂と同レベルだったろうにな
武内が全く相手にならなかったんだしさ。それが決勝では土橋とかに苦戦してるからな
2023/01/25(水) 20:45:04.40ID:BJCPiLJB
さりげに二階堂を盛るなw
剣と如月には意にも介されてなかったし、
石井には薬師丸未満の評価だったろ
剣と如月には意にも介されてなかったし、
石井には薬師丸未満の評価だったろ
2023/01/25(水) 21:01:54.27ID:dNCaawqS
土橋のチップアウトも普通に通用しとったしなw 湘南のインサイドと同レべルやったわ。いうても天童寺のインサイドって剣以外リバウンドもつよくないしたいしたことないよな
304作者の都合により名無しです
2023/01/25(水) 21:26:42.46ID:pQGq/Rci スラムダンクが上手かったのは
山王の最強感をなるべく落とさず描いた点だよなぁ。
結局河田には最後の赤木のブロックくらいしか勝ったシーンはないし
深津や沢北が弱体化した感じもない。
明確にやらかしたのは松本と監督の采配(ミキオ出しすぎ)くらいだと思う。
沢北もやらかし結構あるけど、それ以上に最強エース感あった。
山王の最強感をなるべく落とさず描いた点だよなぁ。
結局河田には最後の赤木のブロックくらいしか勝ったシーンはないし
深津や沢北が弱体化した感じもない。
明確にやらかしたのは松本と監督の采配(ミキオ出しすぎ)くらいだと思う。
沢北もやらかし結構あるけど、それ以上に最強エース感あった。
305作者の都合により名無しです
2023/01/25(水) 21:28:47.89ID:pQGq/Rci 天童寺戦のラストプレーについては
なんであそこまでリアルにこだわったバスケを描いていたのに
最後の最後で少年マンガのようなプレーにしてしまったのかと思う。
なんであそこまでリアルにこだわったバスケを描いていたのに
最後の最後で少年マンガのようなプレーにしてしまったのかと思う。
2023/01/25(水) 21:37:54.00ID:BtjAeQNp
一番の問題は天童寺戦よりもその前の成田中央戦だと思う
あそこで瑞穂が成田中央を相手にもっとスカッと勝利してたら瑞穂が天童寺にギリギリ勝ってもまだ説得力あった
あそこで瑞穂が成田中央を相手にもっとスカッと勝利してたら瑞穂が天童寺にギリギリ勝ってもまだ説得力あった
2023/01/25(水) 21:50:52.16ID:dNCaawqS
IH成田戦は展開に抑揚がなかった印象。各キャラもスカッと活躍しものがいない
哀川地味
藤原パスカットされまくり
石井覚醒したのに退場
土橋武内弱体化
トーヤ三浦はスリー最後はずしまくり
哀川地味
藤原パスカットされまくり
石井覚醒したのに退場
土橋武内弱体化
トーヤ三浦はスリー最後はずしまくり
2023/01/25(水) 22:03:59.45ID:t9AQImoC
俺は天童寺より成田をどう倒すかが楽しみっだった。ACT3に切り替えたんだからさぞエキサイティングな試合描いてくれるのかと思いきや、いつまでたっても哀川と藤原のエンジンかからないし、最後相手のミス頼み勝利って。。
2023/01/25(水) 22:07:08.50ID:nHrjd7GZ
2023/01/25(水) 22:24:37.98ID:x9QzwiZP
記者が沢登以外大したことない、物足りんチーム呼ばわりしてたし天童寺も元々そんなに強くなかったんだろ
描写的には成田が天童寺にトリプルスコア以上喰らってそうな描かれ方だけど、実際の点差はそんな事ないし
描写的には成田が天童寺にトリプルスコア以上喰らってそうな描かれ方だけど、実際の点差はそんな事ないし
2023/01/25(水) 22:47:59.10ID:HkHK5jty
ダンクはまだいいって言ったろ!
アウトサイドを確実にしろ!
遅いもう一本!
と沢登にスパルタされてたのにインサイドオンリーになってしまうなんてやっぱ哀川とは違うスタイルが良い!
でも大人に哀川と比べられて傷ついたから絶対哀川倒す!って感じなのかな?
アウトサイドを確実にしろ!
遅いもう一本!
と沢登にスパルタされてたのにインサイドオンリーになってしまうなんてやっぱ哀川とは違うスタイルが良い!
でも大人に哀川と比べられて傷ついたから絶対哀川倒す!って感じなのかな?
312作者の都合により名無しです
2023/01/26(木) 00:12:24.57ID:j5M9LTPb 暇な時に集計したACT3の成田戦のスタッツはこんな感じだった。森山相手に5ブロックって北沢すごすぎじゃないか…
瑞穂
藤原 5得点 8アシスト 2リバウンド 3スティール 10ミス
土橋 0得点 1アシスト 2リバウンド 1スティール 2ミス
石井 8得点 1アシスト 7リバウンド 1スティール 1ブロック 1ミス
哀川 21得点 4アシスト 1リバウンド 6スティール 1ブロック 1ミス
三浦 12得点 2アシスト 1ミス
トーヤ 14得点 1リバウンド 3スティール 2ミス
榎本 2得点 1アシスト 2スティール 3ミス
成田中央
森山 25得点 4アシスト 3リバウンド 1ブロック 4スティール
玉置 10得点 4アシスト 1リバウンド 1ブロック 4スティール
児嶋 4得点 2アシスト 1リバウンド 2スティール 5ミス
岸本 6得点 7アシスト 2ブロック 4スティール 10ミス
武内 16得点 1アシスト 4リバウンド 3スティール
瑞穂
藤原 5得点 8アシスト 2リバウンド 3スティール 10ミス
土橋 0得点 1アシスト 2リバウンド 1スティール 2ミス
石井 8得点 1アシスト 7リバウンド 1スティール 1ブロック 1ミス
哀川 21得点 4アシスト 1リバウンド 6スティール 1ブロック 1ミス
三浦 12得点 2アシスト 1ミス
トーヤ 14得点 1リバウンド 3スティール 2ミス
榎本 2得点 1アシスト 2スティール 3ミス
成田中央
森山 25得点 4アシスト 3リバウンド 1ブロック 4スティール
玉置 10得点 4アシスト 1リバウンド 1ブロック 4スティール
児嶋 4得点 2アシスト 1リバウンド 2スティール 5ミス
岸本 6得点 7アシスト 2ブロック 4スティール 10ミス
武内 16得点 1アシスト 4リバウンド 3スティール
2023/01/26(木) 00:20:01.22ID:d2oaNVEE
5ブロック目!っていうのが全部森山相手かどうかわからんだろ、まぁハーフマンツーなら基本森山なんだろうけど
しかもミスなんていうスタッツあんのかよw
昭彦コーチかお前
しかもミスなんていうスタッツあんのかよw
昭彦コーチかお前
314作者の都合により名無しです
2023/01/26(木) 01:18:42.09ID:PanJnxrf PGが共にミス2桁なのがある意味すごい
2023/01/26(木) 05:01:29.37ID:7nMVZg76
明彦もひでえコーチだよなー。具体的な作戦は「和彦分断」しか指示してねえし。
如月も「あいつ(和彦)がいなかったこんな試合すいる意味ねえ」とか言ってるし、全国優勝が目標じゃないのかよ。。。
https://i.imgur.com/IiEvtUy.png
如月も「あいつ(和彦)がいなかったこんな試合すいる意味ねえ」とか言ってるし、全国優勝が目標じゃないのかよ。。。
https://i.imgur.com/IiEvtUy.png
2023/01/26(木) 05:27:50.64ID:QaNOnDLW
北沢がぼこられ始めてからの天童寺無策すぎるやろ
2023/01/26(木) 06:01:49.51ID:rYh0BPJm
試合展開や状況により作戦かえてくるような試合はACT2までは見られたがACT3はなあ。
次は俺が和彦とマッチアップ、次は俺がみたいな感じで天童寺が和彦に挑む試合みたいになっていたw
次は俺が和彦とマッチアップ、次は俺がみたいな感じで天童寺が和彦に挑む試合みたいになっていたw
2023/01/26(木) 06:13:42.22ID:rQgTg8Ea
そう考えると瑞穂は戦略色々考えてたな
319作者の都合により名無しです
2023/01/26(木) 06:32:12.15ID:aXEgyyz8 山王もOBチーム一蹴したのは流石にやりすぎだと思ったけどな
まあアレ自体大した描写もなく印象残らなかったから
良かったけど
まあアレ自体大した描写もなく印象残らなかったから
良かったけど
2023/01/26(木) 08:35:40.15ID:0AIcwaJr
冗談じゃねぇ
オレは結果を出さなきゃなんねーんだ
パスなんかしてられっかよ!
くそぉーっ
チャンスは少ねぇんだ
なんでオレにまわしてくれないんだよ
こいつ頭おかしいんか?w
オレは結果を出さなきゃなんねーんだ
パスなんかしてられっかよ!
くそぉーっ
チャンスは少ねぇんだ
なんでオレにまわしてくれないんだよ
こいつ頭おかしいんか?w
2023/01/26(木) 08:44:45.35ID:7nMVZg76
誰のセリフだっけ?
2023/01/26(木) 12:08:40.48ID:oSJpv87j
鎌倉だけど別に状況と精神状態考えたらおかしくねぇだろ
2023/01/26(木) 12:26:44.85ID:7nMVZg76
あぁ練習のときBチームに入れられた話のときか。あのころの天童寺キャラとの決勝がよかったな
2023/01/26(木) 12:30:05.72ID:oIw2/W8e
325作者の都合により名無しです
2023/01/26(木) 12:34:30.25ID:HaV+jRxS 哀川の無二の親友ヅラしてた梅昆布茶が、チームメイトによる公開処刑を止めないというな
優しい優等生の皮を被った性格最悪のゴミクズ
優しい優等生の皮を被った性格最悪のゴミクズ
2023/01/26(木) 12:50:11.38ID:0AIcwaJr
2023/01/26(木) 12:54:07.29ID:oIw2/W8e
2023/01/26(木) 13:11:30.71ID:thk68a/h
>>324
沢登世代のチームワークというよりもあの親父が原因だからなぁ。親父が2年から無理やりキャプテンにして和彦にパス回せ連呼してるし、それで先輩達から疎まれたんだし
沢登世代のチームワークというよりもあの親父が原因だからなぁ。親父が2年から無理やりキャプテンにして和彦にパス回せ連呼してるし、それで先輩達から疎まれたんだし
2023/01/26(木) 13:12:46.10ID:oIw2/W8e
2023/01/26(木) 13:20:30.04ID:evrfFol/
ACT3の親父は後付なんだろうけどACT2の話と辻褄合わなくなったよな。あんな親父がいたら出ていくのもしょうがねえになるもん。なのに大沢があんなに恨んでる意味がわからんかったわw
2023/01/26(木) 20:11:47.11ID:fs3QKTYV
親父の諸々の発言とか立ち位置ってバスケ部の監督とかいうよりは運動部の実績によって学園の経営がどうなるかにしか興味ない理事長か何かみたいに見える
豊玉の北野さんクビにしたハゲみたいな
豊玉の北野さんクビにしたハゲみたいな
332作者の都合により名無しです
2023/01/26(木) 21:16:39.72ID:9pEZz0n2 海原雄山みたいな威厳でもあればまだ漫画として見れた(初期雄山は同レベルのクズだが)
親父のキャラがクズすぎて読むたび憂鬱だったわ
卑怯で粗野で教育者とは到底思えないクズ
いや人間としても最低レベル
親父のキャラがクズすぎて読むたび憂鬱だったわ
卑怯で粗野で教育者とは到底思えないクズ
いや人間としても最低レベル
2023/01/26(木) 21:32:36.47ID:8yO6T4tW
あんな下品なのが親だったら恥ずかしくて一緒にいるろこすら見られたくないわなw
方針や相性が合わなくて辞めたとかならまだ他のメンバーの言い分もわかる気はするが
方針や相性が合わなくて辞めたとかならまだ他のメンバーの言い分もわかる気はするが
2023/01/26(木) 21:33:36.12ID:rQgTg8Ea
あのオヤジの哀川への暴言は虐待じゃね?
2023/01/27(金) 05:39:56.81ID:Vr1OuyZm
2?年の集大成があのおやじで台無しだったな。Overtimeで謝ってたけど息子のせいにしてるのがまた後味悪いわ。。
https://i.imgur.com/sS4Iv7Z.jpg
https://i.imgur.com/sS4Iv7Z.jpg
336作者の都合により名無しです
2023/01/27(金) 05:53:55.86ID:xTsQhqfV 「そりゃあんな親父じゃ哀川も出てくわ…」って天童寺メンバーも思っただろうに、そういう描写はないしな。
ポニーちゃんにも親父理由にフラれてそうw
ポニーちゃんにも親父理由にフラれてそうw
337作者の都合により名無しです
2023/01/27(金) 06:08:46.38ID:jkdstIQn 哀川もあと30年ぐらいしたらあんな顔面になると思うとじわじわくるなw
2023/01/27(金) 06:10:37.70ID:3Xm4e00+
北沢「親父と兄貴が監督とコーチってのが一番辛かったんじゃねーか」
武蔵「監督は校長だしな」
鎌倉「たしかに自分だったらと思うとゾッとするわ」
一応立場の辛さは理解してた模様
武蔵「監督は校長だしな」
鎌倉「たしかに自分だったらと思うとゾッとするわ」
一応立場の辛さは理解してた模様
2023/01/27(金) 06:12:33.50ID:vSPeIXUt
逆に親父も30年前はパンティーの国とか言ってたのかも知れない
2023/01/27(金) 07:43:09.71ID:3OZO/yhb
2023/01/27(金) 07:46:03.57ID:991srMQ7
>>338
決勝前の会話やろ。気づくのおせーわw
決勝前の会話やろ。気づくのおせーわw
342作者の都合により名無しです
2023/01/27(金) 07:51:20.30ID:xTsQhqfV アホだなw
2023/01/27(金) 08:14:39.87ID:64vxKGvT
>>339
天童寺って男子校だったのかな?
だったらバスケ部の監督やコーチが親族だのより、本当は女子がいなかったことが一番辛かったんじゃないかな?
誰よりも繊細な心を持った健全な男子高校生なら当然さ()
和彦にとって女子一杯の瑞穂は、文字通り正真正銘のパンティーの国だった
天童寺って男子校だったのかな?
だったらバスケ部の監督やコーチが親族だのより、本当は女子がいなかったことが一番辛かったんじゃないかな?
誰よりも繊細な心を持った健全な男子高校生なら当然さ()
和彦にとって女子一杯の瑞穂は、文字通り正真正銘のパンティーの国だった
2023/01/27(金) 08:15:53.34ID:2mCW1l1w
なんでタバコ吸いながら麻雀してて、膝も壊れてて、日本一のガードになれんの?
2023/01/27(金) 08:21:32.61ID:8waQREmQ
鎌倉ストーリーのときは、勝利至上主義のチームでエースというプレッシャーとエリート集団からくるチーム内競争の激しさが嫌で逃げ出したと思ったんだけど。そういう話だったしね。
だけど親父が出てきて、なんだ親父が原因じゃねーかと思ったわw
だけど親父が出てきて、なんだ親父が原因じゃねーかと思ったわw
2023/01/27(金) 08:28:59.21ID:xxM9t9of
>>344
日本一チームのガードなだけ
日本一チームのガードなだけ
2023/01/27(金) 09:42:27.76ID:FyMz0DTY
2023/01/27(金) 10:00:49.45ID:hLg29mX2
2023/01/27(金) 10:04:48.59ID:FyMz0DTY
そらこんな学校1秒も早く逃げたいよ
2023/01/27(金) 10:34:49.27ID:MKUZ+YBy
>>348
逆恨みにも程があるw
コイツは自分で自分の事を将来を嘱望されたとか言ってたけど
誰かが適当に言った事鵜呑みにしただけじゃねーの
身長だって哀川より少し高い程度でせいぜい180ちょいくらいだろうし
逆恨みにも程があるw
コイツは自分で自分の事を将来を嘱望されたとか言ってたけど
誰かが適当に言った事鵜呑みにしただけじゃねーの
身長だって哀川より少し高い程度でせいぜい180ちょいくらいだろうし
2023/01/27(金) 10:42:28.75ID:Kfv1eL6V
>>348
逆恨み雑魚「お前みたいなやつは天童寺入って来るな」
まさか哀川が100%望んで入ったと思ってるのかこの雑魚
選択肢1つしか与えられてなかったであろうことは、読者にだってわかるぞ
というかプレッシャーで精神ぶっ壊れてパンティーの国に逃げてた元仲間にかける言葉かこれが
逆恨み雑魚「お前みたいなやつは天童寺入って来るな」
まさか哀川が100%望んで入ったと思ってるのかこの雑魚
選択肢1つしか与えられてなかったであろうことは、読者にだってわかるぞ
というかプレッシャーで精神ぶっ壊れてパンティーの国に逃げてた元仲間にかける言葉かこれが
2023/01/27(金) 10:45:28.04ID:zSeu1idP
ほかの連中も性格悪いし普通に出て行ったほうが良かったとしか思えない
2023/01/27(金) 10:48:14.25ID:FyMz0DTY
一緒に裏庭にゴール設置してた頃はイイヤツらだったのにな
少なくとも剣と南原と鎌倉と如月と北沢は
もしかしてこの逆恨み野郎がチームメイトを日々扇動してたんじゃねえのか
少なくとも剣と南原と鎌倉と如月と北沢は
もしかしてこの逆恨み野郎がチームメイトを日々扇動してたんじゃねえのか
2023/01/27(金) 11:35:46.12ID:hLg29mX2
天童寺話題になってたから改めて読んでみたら大沢ひどかったw いままではセリフまともに読んでなかったから気づかなかった。
こんなやつがマネージャー統括って悪影響だろう
こんなやつがマネージャー統括って悪影響だろう
355作者の都合により名無しです
2023/01/27(金) 12:13:01.20ID:adoIrTsR 俺が武蔵や北沢の立場だったら天童寺出ていくのを応援するけどな
あんな親父の下で人生で一番楽しい青春時代過ごしてられんし
出て行きたいのは理解できる
いずれにしても性格最悪の集まりが天童寺
八神はその場しのぎの行き当たりばったりだから後付けで矛盾しまくって話がおかしくなる
超長編だからという理由では無くただの無能なアホ
あんな親父の下で人生で一番楽しい青春時代過ごしてられんし
出て行きたいのは理解できる
いずれにしても性格最悪の集まりが天童寺
八神はその場しのぎの行き当たりばったりだから後付けで矛盾しまくって話がおかしくなる
超長編だからという理由では無くただの無能なアホ
356作者の都合により名無しです
2023/01/27(金) 12:17:22.78ID:hk7bbT9m >>348
これはひどいw
これはひどいw
2023/01/27(金) 13:38:57.63ID:hLg29mX2
長期連載で矛盾点がでるのはしょうがないが、vs天童寺は骨格のところなので設定はきっちり練ってほしかったわ
2023/01/27(金) 13:59:05.39ID:auuyNDjN
下條の「トドメをさせ!」とかね。
藤原の才能を認めてたのはともかく、膝を守ってあげたかった感じの設定変更は矛盾しすぎ。
大きな矛盾を大した矛盾と思わせない「ゆで理論」を見習え。
藤原の才能を認めてたのはともかく、膝を守ってあげたかった感じの設定変更は矛盾しすぎ。
大きな矛盾を大した矛盾と思わせない「ゆで理論」を見習え。
2023/01/27(金) 14:26:39.89ID:yhi0x5V0
2023/01/27(金) 14:43:46.26ID:5Dsv3mjR
>>358
そのお陰で武内まで怪我人にさせられたからなあ。ACT4で出てきたら怪我が再発し湘南有利に働くのだろうか。
Overtimeは下條と親父は納得行かなかった。森高やトーヤはあるのに寿司の話がなかったのも。哀川アメリカ行きも微妙だったかな
そのお陰で武内まで怪我人にさせられたからなあ。ACT4で出てきたら怪我が再発し湘南有利に働くのだろうか。
Overtimeは下條と親父は納得行かなかった。森高やトーヤはあるのに寿司の話がなかったのも。哀川アメリカ行きも微妙だったかな
2023/01/27(金) 19:22:54.11ID:RUo96XHq
しかし連載中なのに現在進行形の話題は発売直後だけで
後はほとんどact3以前ってのも珍しいなw
後はほとんどact3以前ってのも珍しいなw
2023/01/27(金) 19:27:57.44ID:FyMz0DTY
読者が期待してた展開と何もかも違うからな
瑞穂にチート入学して超強化、一方湘南は怪我人続出で青息吐息、横浜にすらナメられる有様
ACT3の頃、次世代こうなるよって言ったら笑われる怒られるどころか誰からも相手にされんよ、荒唐無稽過ぎて
瑞穂にチート入学して超強化、一方湘南は怪我人続出で青息吐息、横浜にすらナメられる有様
ACT3の頃、次世代こうなるよって言ったら笑われる怒られるどころか誰からも相手にされんよ、荒唐無稽過ぎて
2023/01/27(金) 19:30:55.67ID:PKKvIitu
湘南の馬鹿三年五人は今までなにしとったん?成長してないどころか退化してるやん
2023/01/27(金) 19:37:41.77ID:CdRDUpkl
正直湘南の迷走ってact3から特に顕著になった悪癖の影響だと思うし今を語るのに過去の悪かった探しが始まるのもしょうがないというか
2023/01/27(金) 19:39:45.02ID:Kfv1eL6V
自分が奥村なら湘南5バカに「ヘーイ♪の頃を思い出せ」って言うわ
366作者の都合により名無しです
2023/01/27(金) 21:39:07.88ID:kPrWE1gy 横額で一番いいキャラしてるのはジュンジュンかな
嫌味もなくのびのびやってる
3P決めた後にピースしとったし
嫌味もなくのびのびやってる
3P決めた後にピースしとったし
2023/01/28(土) 06:37:31.59ID:ckbljkdp
横学は小さすぎてそれに昨年は楽勝だったから苦戦されてもピンとこないんだよなー。
昨年より大型になって180台ぐらいのやつらが同じ攻撃とディフェンスしかけてくるぐらいにすればよかったのに
昨年より大型になって180台ぐらいのやつらが同じ攻撃とディフェンスしかけてくるぐらいにすればよかったのに
2023/01/28(土) 11:46:36.81ID:thSaT99M
県内でライバルは瑞穂くらいだし全国出場は当たり前でどうやって全国制覇するかって話になると思ってたのに
瑞穂に惨敗して横学と全国出場を争うガッカリ展開じゃねえ
瑞穂に惨敗して横学と全国出場を争うガッカリ展開じゃねえ
2023/01/28(土) 12:02:40.24ID:QO/iUjHu
面白くなる算段があって湘南を主人公にしたんじゃなく
単なる贔屓だからね、面白くなりようがないんよ
単なる贔屓だからね、面白くなりようがないんよ
2023/01/28(土) 12:15:09.68ID:KrjveWI8
とてもじゃないが、ACT4決定の時点である程度シナリオ練っていたとは思えん出来だしなぁ
正直過去の惰性で読んでる程度だし、読んでる漫画の範囲内で突如打ち切りになっても惜しくない作品なら間違いなくダントツ
正直過去の惰性で読んでる程度だし、読んでる漫画の範囲内で突如打ち切りになっても惜しくない作品なら間違いなくダントツ
371作者の都合により名無しです
2023/01/28(土) 14:13:33.21ID:sIBN2iNE act4があまりにも酷いからact3より前の話した方が盛り上がるもんな
act4は無かった事にならんのかね
トキワボウルより酷いぞ
act4は無かった事にならんのかね
トキワボウルより酷いぞ
2023/01/28(土) 14:20:00.60ID:NrkpC5Nq
そういや
「DEAR Bowling」ってどういう話だったの?
1話切りしたから内容知らないや
「DEAR Bowling」ってどういう話だったの?
1話切りしたから内容知らないや
2023/01/28(土) 14:20:15.10ID:drPp/0H2
4は完全に終わってるけど3も大概酷いからな。2の初期~中期頃が一番良いかな
あのころは作風明るいし天童寺のレギュラー連中もまだマシだったし
3とか陰湿なやつ増えすぎなうえに試合内容も批判多々出るくらいつまらないし
あのころは作風明るいし天童寺のレギュラー連中もまだマシだったし
3とか陰湿なやつ増えすぎなうえに試合内容も批判多々出るくらいつまらないし
2023/01/28(土) 14:21:15.30ID:NrkpC5Nq
>>373
2の最初~柳ヶ浦までが一番面白かったな
2の最初~柳ヶ浦までが一番面白かったな
2023/01/28(土) 15:43:39.12ID:lelVnypm
インターハイ行ってから既につまらんかったかな
名前忘れたけどハゲのとこ
名前忘れたけどハゲのとこ
2023/01/28(土) 15:45:03.74ID:rfLaHIOo
カニ高戦が大分清涼剤だった
2023/01/28(土) 15:59:11.88ID:f8oM+ROn
天童寺行ったぐらいから雰囲気暗くなってきたなあ。大沢が悪いわ
2023/01/28(土) 16:54:44.05ID:KrjveWI8
哀川の一時帰郷エピソードが無かったなら譲歩しまくってなんとか容認は出来たかもしれない
けど実際は一時帰郷で円満ではないとしても哀川出奔については一応の区切りは付いていたと思っていたわけで、…それであの公開リンチだぞ
アレが最終戦とはあまりにも酷すぎる
けど実際は一時帰郷で円満ではないとしても哀川出奔については一応の区切りは付いていたと思っていたわけで、…それであの公開リンチだぞ
アレが最終戦とはあまりにも酷すぎる
2023/01/28(土) 17:15:29.35ID:f8oM+ROn
決勝前の主将の言葉でも和彦和彦ってずっと和彦に囚われてバスケやってるのかよ。。
https://i.imgur.com/19QsLzE.png
https://i.imgur.com/19QsLzE.png
2023/01/28(土) 17:32:52.80ID:YXHVCM09
哀川に拘りすぎて負けたなこいつら
和彦和彦うっせー
和彦和彦うっせー
381作者の都合により名無しです
2023/01/28(土) 17:35:14.29ID:kkozKPbG 作者も湘南を主人公チームにしたことを後悔してるのでは?
Act.5の主人公チームはは眞崎中央やな
Act.5の主人公チームはは眞崎中央やな
2023/01/28(土) 18:54:20.67ID:Pxb6lFxC
>>368
旧作でさえ、藤原は膝の故障を考えて温存、キープレーヤー抜きでどうやって横学に勝つのかってのが問題で、それさえも最終的には快勝だったからな。
県レベルとは力の差を見せつけての全国行きだけど、今回は真崎ごときに苦戦して瑞穂には惨敗、横学にも苦戦中と、三回戦か良くてベスト8止まりの内容だよなぁ。
旧作でさえ、藤原は膝の故障を考えて温存、キープレーヤー抜きでどうやって横学に勝つのかってのが問題で、それさえも最終的には快勝だったからな。
県レベルとは力の差を見せつけての全国行きだけど、今回は真崎ごときに苦戦して瑞穂には惨敗、横学にも苦戦中と、三回戦か良くてベスト8止まりの内容だよなぁ。
2023/01/28(土) 19:49:33.21ID:Tna2LPMO
ケガで離脱してる選手はいるが別に復帰したところでなあ
2023/01/28(土) 20:06:17.03ID:drPp/0H2
ボール運びすらまともに出来ないほどの雑魚しかいないから少なくともカズオが復活は意味あると思う
まあ控えがボールすら運べない雑魚なのは大問題だけど。来年とかどうする気なんだろ
まあ控えがボールすら運べない雑魚なのは大問題だけど。来年とかどうする気なんだろ
2023/01/28(土) 20:43:47.13ID:TIhk6/Zl
2023/01/28(土) 21:33:19.22ID:TIu20pq/
決勝前どころか4Q頭当たりに哀川から脱却しようとか言い始めたのすら失敗してたしな
2023/01/28(土) 22:03:29.24ID:YhdNyMgi
増したのは粘着力だった
388作者の都合により名無しです
2023/01/29(日) 01:16:20.44ID:hWAzH5a+ チャーが何故か3P決める、1本決まっただけで横学は大慌て、
チャーに群がってインサイドスカスカになって布施やゴーグルが得点って流れになるんだろうなあ
チャーが仮に50%決めてきたとしても、ゴール下から布施やゴーグルに打たれたら100%近く決められるから
ほっとくべきだよなあ
まあ森ぞーにリバウンドとられそうだし完全にほっとくわけにもいかないんか?
そもそもハーフコートで攻められたら止められないからプレスかけてるわけで、
ボール運べたらチャーの3Pに頼る必要がない気が…
なんか話の軸がブレっブレなのよね
チャーに群がってインサイドスカスカになって布施やゴーグルが得点って流れになるんだろうなあ
チャーが仮に50%決めてきたとしても、ゴール下から布施やゴーグルに打たれたら100%近く決められるから
ほっとくべきだよなあ
まあ森ぞーにリバウンドとられそうだし完全にほっとくわけにもいかないんか?
そもそもハーフコートで攻められたら止められないからプレスかけてるわけで、
ボール運べたらチャーの3Pに頼る必要がない気が…
なんか話の軸がブレっブレなのよね
2023/01/29(日) 01:59:08.73ID:ArQBHIR8
チャーのスリーのことすっかり忘れてたわw決まったら白けるよなあ。でも決まるんだろうなあ
2023/01/29(日) 08:52:11.64ID:VO8Vc+GK
いうて経験者なんだから現実なら3〜4本に一本は入るでしょ
2023/01/29(日) 09:03:24.45ID:ArQBHIR8
練習でスパスパ入らないと試合で3割近く決めるのはきついと思うよ。
392作者の都合により名無しです
2023/01/29(日) 18:29:50.86ID:hWAzH5a+ 去年の瑞穂戦はインサイドが強いからロッキーに3P打たせてDFを広げさせるっていうのは分かるけど、
この試合インサイド苦戦してたっけ?
プレス突破してアウトナンバーの状態でのレイアップしか描写ないから苦戦してるかどうかすら分からんけどw
仮に苦戦してるとしたらこれだけミスマッチなのにインサイド苦戦してるの?ってなるし、
インサイドだとバレててもねじ込むくらいじゃないと全国に通用しないからもし勝っても辞退したほうがいいぞ
この試合インサイド苦戦してたっけ?
プレス突破してアウトナンバーの状態でのレイアップしか描写ないから苦戦してるかどうかすら分からんけどw
仮に苦戦してるとしたらこれだけミスマッチなのにインサイド苦戦してるの?ってなるし、
インサイドだとバレててもねじ込むくらいじゃないと全国に通用しないからもし勝っても辞退したほうがいいぞ
2023/01/29(日) 22:34:42.41ID:ArQBHIR8
チャーのスリー解禁とかいわれてもね。練習してる描写も皆無なのに。真崎中央戦で打つふりしたら一年二人から「え、小原さんが?」と驚かれてたから練習でも打ってないんだろうな
2023/01/30(月) 06:09:15.91ID:y4Hk+YlA
8村への発言でシャキールオニールが話題になっているが、二階堂はこれよりでかいんだなw 二階堂のモデルにしたのかもだけど
395作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 11:20:29.16ID:9rDFDPsI 最終的には横学に勝って全国行くだろうけど全国1回戦はカズオとエイサクがいたらこんなに強かったのかってところを見せてほしい
まあやらないだろうけど…
まあやらないだろうけど…
2023/01/30(月) 12:29:43.94ID:sB4iQr3f
もともと予選は楽楽突破レベルをむりやり苦戦させるからおかしくなるんだよなー。
トーヤからはじまって全中オールスターのチームと全て対戦して優勝のストーリーぐらいでよかったのに
トーヤからはじまって全中オールスターのチームと全て対戦して優勝のストーリーぐらいでよかったのに
397作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 12:39:31.43ID:SIEwVpMn この面白くない湘南でほんとに全国やるつもりなのか?
新規で読み始めるやつはいないだろうし、昔から読んでる層もどんどん離れるだけだと思うが
新規で読み始めるやつはいないだろうし、昔から読んでる層もどんどん離れるだけだと思うが
398作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 12:55:09.91ID:eBwVjDHQ つまらなく感じるのは、湘南も瑞穂も新キャラが総じて好感度が低いんだよ。
2023/01/30(月) 13:01:13.39ID:jHbjzinI
新崎は良かったよ。
ああいう高校生らしいチームと爽やかな決着も描けるのに
ああいう高校生らしいチームと爽やかな決着も描けるのに
2023/01/30(月) 13:55:59.48ID:sB4iQr3f
その真崎も横学にボロ負けさせられるという。最初の勢いだけの本牧みたいな扱いだな。真崎のほうが強そうなんだけどな。。
401作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 18:42:01.74ID:O2N2gu+k インターハイ行ったら急に覚醒して強くなりそう
2023/01/30(月) 20:56:28.23ID:5IfOJRQY
何の魅力もない新キャラたちもダメなんだが何より主役のはずの布施が全然成長してないのがなあ
主将としてこの一年なにしてたんだ
ずっと甘やかされてただけかよ
主将としてこの一年なにしてたんだ
ずっと甘やかされてただけかよ
403作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 23:00:25.48ID:EzI3MsPX 布施が3P打てないのは100歩譲ってしゃーない
でもインサイド1本でいくには選択肢が少なすぎるんだよなあ
フェイダウェイとかフックとかステップインからシュートとか、なんかないんかい
ポンプフェイクとレイアップの精度やキレが上がっただけ?
99点の武器を100点に仕上げるより武器の種類を増やすほうが重要だわ
そもそもデカい奴ってギリギリまで引きつけてから跳んでもブロック間に合うから、
ポンプフェイクは効きにくい。
大学やプロにいきたいなら武器を増やさないと絶対に通用しないんだけど高校で終わるつもりなんか?
でもインサイド1本でいくには選択肢が少なすぎるんだよなあ
フェイダウェイとかフックとかステップインからシュートとか、なんかないんかい
ポンプフェイクとレイアップの精度やキレが上がっただけ?
99点の武器を100点に仕上げるより武器の種類を増やすほうが重要だわ
そもそもデカい奴ってギリギリまで引きつけてから跳んでもブロック間に合うから、
ポンプフェイクは効きにくい。
大学やプロにいきたいなら武器を増やさないと絶対に通用しないんだけど高校で終わるつもりなんか?
2023/01/30(月) 23:08:44.54ID:+/IfCciN
2023/01/30(月) 23:15:35.34ID:sB4iQr3f
フェイダウェイもやってたどっかの試合で。いままでやったことかき集めればそれなりのパターンはあるはずなんだが
406作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 23:16:16.41ID:EzI3MsPX2023/01/30(月) 23:18:11.75ID:+/IfCciN
408作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 23:20:33.95ID:EzI3MsPX あれ?意外とバリエーションあるのか?
でもそんなんあるならなんでact4でやんないんだ?
フックもフェイダウェイも京対策でかなり使えそうなのに
やっぱ作者忘れてるだろ
でもそんなんあるならなんでact4でやんないんだ?
フックもフェイダウェイも京対策でかなり使えそうなのに
やっぱ作者忘れてるだろ
2023/01/30(月) 23:20:59.78ID:+/IfCciN
>>405
梁川が「ハイポストからのジャンプショット」を一度も使ってないしな…
梁川が「ハイポストからのジャンプショット」を一度も使ってないしな…
410作者の都合により名無しです
2023/01/30(月) 23:26:26.72ID:0mnP/Chw >>409
ガード陣と歩ちゃんのお守りとスクリーンしないといけないから打つ暇がなさそう…
ガード陣と歩ちゃんのお守りとスクリーンしないといけないから打つ暇がなさそう…
2023/01/31(火) 01:01:11.14ID:MIWJOiKC
>>409
ACT4の瑞穂戦でハイポスト付近から打ったんだよ。紅林にとめられたんだけど
ACT4の瑞穂戦でハイポスト付近から打ったんだよ。紅林にとめられたんだけど
2023/01/31(火) 12:58:55.18ID:Ny3TMLdW
個人技がほぼ全て失われてる気がする
RPGで次回作になったらまたレベル1から始まってる感じ
RPGで次回作になったらまたレベル1から始まってる感じ
2023/01/31(火) 13:18:13.60ID:MIWJOiKC
ACT2の個人技みせれば余裕なような気がするが。控えPGとはいえ横学相手にボール運べないようでは全国上位は厳しい気がするが
414作者の都合により名無しです
2023/01/31(火) 15:30:09.49ID:GLlyIpXi 瑞穂も糞雑魚だったけど、全国トップクラスのトーヤの加入と、
本気出せば誰も1人でチームを勝たせられる哀川がいたから全国制覇してもなんとなく許された。
このまま役立たず3人組をメインに据えて勝ち進んでも許されないだろう
本気出せば誰も1人でチームを勝たせられる哀川がいたから全国制覇してもなんとなく許された。
このまま役立たず3人組をメインに据えて勝ち進んでも許されないだろう
2023/01/31(火) 16:44:49.97ID:MIWJOiKC
瑞穂の新加入→旧作もACT4もエース級で救世主
湘南の新主役→メンタルもスキルも雑魚レベル
湘南の新主役→メンタルもスキルも雑魚レベル
2023/01/31(火) 18:06:03.97ID:MAAkPFlg
というか哀川瑞穂は怪我デバフ調整する程度には何だかんだ全体的に強いからなあ
2023/01/31(火) 18:18:21.97ID:Ym7i/UPt
予選の瑞穂横学戦は藤原なしで圧勝させて瑞穂強いアピールのための試合だったからなあ
2023/01/31(火) 20:52:21.47ID:dWdT3Ftl
むしろ哀川は怪我したら強くなっただろ
怪我してないと龍之介に抑えられてガッカリされてたような
トーヤも真面目にバスケすると弱くなった
作者は不条理が好きで、真面目に努力する青年が大嫌いだから
怪我してないと龍之介に抑えられてガッカリされてたような
トーヤも真面目にバスケすると弱くなった
作者は不条理が好きで、真面目に努力する青年が大嫌いだから
419作者の都合により名無しです
2023/01/31(火) 21:25:36.98ID:n8AYSOf+ 同人誌で布施センセーの妄想日記でも作られないものかね?
「シンジはハイポスト、エーサクはゴール下、チャーはドライブ、、
が、あったらなあ!」
「シンジはハイポスト、エーサクはゴール下、チャーはドライブ、、
が、あったらなあ!」
420作者の都合により名無しです
2023/01/31(火) 22:06:00.64ID:6/DCb0x/ さとみちゃんにボールでグリグリされながら説教されたいです
2023/01/31(火) 22:10:56.63ID:68slfGdY
哀川はアレ強くなった・・・になるのか?
怪我したために普段にプレイが出来ずやむを得ず切り替えたプレイスタイルが北沢にとっても未知の状態だったという怪我の功名なだけだと思うが
怪我したために普段にプレイが出来ずやむを得ず切り替えたプレイスタイルが北沢にとっても未知の状態だったという怪我の功名なだけだと思うが
2023/01/31(火) 22:24:01.88ID:kTMdC72Q
あの辺の展開はめちゃくちゃ
プレイスタイル変わったら全く止められなくなった北沢も北沢のDFの癖わかってないとおかしい哀川も
もうちょい考えて物語を考えられないのか
プレイスタイル変わったら全く止められなくなった北沢も北沢のDFの癖わかってないとおかしい哀川も
もうちょい考えて物語を考えられないのか
2023/01/31(火) 23:05:56.30ID:vZumtkQb
担当の人は先生に何も言えないのかな?
それとも言わないのか言っても無駄なのか…
それとも言わないのか言っても無駄なのか…
2023/01/31(火) 23:10:57.44ID:RMrtGF0g
しかしずっと行き当たりばったりでやってきた大ベテランに
先のこと考えてストーリー作るという全く違うやり方をやれと言っても厳しいだろう
先のこと考えてストーリー作るという全く違うやり方をやれと言っても厳しいだろう
2023/01/31(火) 23:39:18.49ID:68slfGdY
ずっと行き当たりばったりと言うのはその通りだけどACT4からさらに悪化してるんだよな…
426作者の都合により名無しです
2023/02/01(水) 00:33:31.40ID:gHU/HdTO どうせテクニックでかわしてくるんだろ…ゴリ押しだと!?
これに対応できないのはしゃーない気もする。
哀川の覚醒じゃなく怪我の功名なのはガッカリだがw
迷いまくってた哀川が怪我や仲間の奮闘で吹っ切れて北沢を1on1でぶち抜くくらいしてほしかった
これに対応できないのはしゃーない気もする。
哀川の覚醒じゃなく怪我の功名なのはガッカリだがw
迷いまくってた哀川が怪我や仲間の奮闘で吹っ切れて北沢を1on1でぶち抜くくらいしてほしかった
2023/02/01(水) 04:37:29.04ID:jKvE/mCN
哀川の得点はゴール下パターンばかりだったのに天童寺(明彦)が無策だったのがな。これこそ退場するまで北沢の1on1にこだわりすぎじゃないか。
ドライブで切れ込んだり、ストップからジャンプショット、スリー、またひきつけてパスなどいろんなパターンで天童寺を翻弄する哀川みたかった
ドライブで切れ込んだり、ストップからジャンプショット、スリー、またひきつけてパスなどいろんなパターンで天童寺を翻弄する哀川みたかった
2023/02/01(水) 04:41:02.22ID:Tj0fnFXA
アイカーのシグニチャームーブってなんだろレーンアップ?
429作者の都合により名無しです
2023/02/01(水) 04:58:22.88ID:VxpwwAIk スカートめくりだろ
2023/02/01(水) 05:14:28.58ID:jKvE/mCN
2023/02/01(水) 06:12:21.00ID:aMgp9kKN
天童寺時代によくやってたんじゃね
2023/02/01(水) 06:49:00.02ID:2IDSLjOu
前者はやってないか?
話変わるが湘南は確実なゴール下シュートに徹してるからこれまでOFリバウンドを必要していなかった、とか言ってたけど今ACT2のナイッシュウエイサク!のシーン見たら観客が「OFリバウンドだけで10本目!」って言ってた
当然普通ならそのくらいシュート外すだろうけどめちゃめちゃOFリバウンド必要やんけ
話変わるが湘南は確実なゴール下シュートに徹してるからこれまでOFリバウンドを必要していなかった、とか言ってたけど今ACT2のナイッシュウエイサク!のシーン見たら観客が「OFリバウンドだけで10本目!」って言ってた
当然普通ならそのくらいシュート外すだろうけどめちゃめちゃOFリバウンド必要やんけ
433作者の都合により名無しです
2023/02/01(水) 18:29:23.57ID:CrQNZLtT >>430
なんかよくわからないけど笑ったwww
なんかよくわからないけど笑ったwww
2023/02/01(水) 18:39:57.42ID:X6re1+s3
昔好きだったから思うけど、本当にクソ漫画になったな
クソ漫画にも笑えて楽しめる、味がある漫画があって毎回楽しみに出来るんだが、今のDearBOYSは無味無臭だ
何も楽しめる要素がない
クソ漫画にも笑えて楽しめる、味がある漫画があって毎回楽しみに出来るんだが、今のDearBOYSは無味無臭だ
何も楽しめる要素がない
435作者の都合により名無しです
2023/02/01(水) 19:16:24.35ID:gHU/HdTO 布施とチャーって体格やポジションを考えると1on1を頻繁にやってるはず
なのに布施のOFもチャーのDFも全く成長してない
互いに高め合うどころか足の引っ張りあいしてるのかな?
なのに布施のOFもチャーのDFも全く成長してない
互いに高め合うどころか足の引っ張りあいしてるのかな?
2023/02/01(水) 19:49:10.21ID:XJlcxjYQ
なんでなんだろうなあ
2023/02/01(水) 19:53:54.23ID:znVs7TrK
身体能力でゴリ押すタイプじゃない+オフェンスパターンを広げようとしない
だからクセ掴まれたらチャーに完封されてそうな気がするけどそういうわけでもないんかな
だからクセ掴まれたらチャーに完封されてそうな気がするけどそういうわけでもないんかな
2023/02/01(水) 19:57:02.67ID:AbSy5izd
チャーさんは布施のスリー習得を邪魔したな
2023/02/02(木) 05:07:57.10ID:IA9hnQmj
この描写を見るチャーと平面の1on1はやらずに、インサイドだけでよろしくやってるのかもw
https://i.imgur.com/0NzlccR.jpg
https://i.imgur.com/0NzlccR.jpg
440作者の都合により名無しです
2023/02/02(木) 12:22:54.24ID:PU+U3HsH ACT3までは不満はあっても、なんだかんだで楽しませてもらった
ACT4は惰性で買っていたが、あまりにもつまらなすぎて8巻で買うのやめた
8冊は廃品回収にぶん投げてACT4は存在自体無かった事にする
ACT4は惰性で買っていたが、あまりにもつまらなすぎて8巻で買うのやめた
8冊は廃品回収にぶん投げてACT4は存在自体無かった事にする
2023/02/02(木) 12:37:42.48ID:kleKA8QA
なんで読んでるんだ?って自分でも不思議なんだけど、八神の台詞の言い回しすごい腹立つんだよな
特に
もしかしてフリースロー入れたら4点プレイになるんじゃないか!?
みたいな、そりゃそうだろみたいな内容のやつ
特に
もしかしてフリースロー入れたら4点プレイになるんじゃないか!?
みたいな、そりゃそうだろみたいな内容のやつ
2023/02/02(木) 13:40:26.68ID:TCF9MuBy
去年までACT4知らなかったんだけど旧作もってたからかKINDLEのおすすめに出て俺も八巻まで買ってもうたわ。以降はやめたけど
443作者の都合により名無しです
2023/02/02(木) 15:26:42.61ID:qTpqqbAh >>439
これ毎日やるときついな。190超えの奴らがのしかかってくるのはヤバすぎる
これ毎日やるときついな。190超えの奴らがのしかかってくるのはヤバすぎる
2023/02/02(木) 16:11:19.62ID:IA9hnQmj
ゴーグル2m、エーサク195で布施より重そうだからな。怪我しないほうがおかしいw
2023/02/02(木) 18:28:15.15ID:dqS15Dz8
八巻前後で愛想尽かした奴が多いな
俺もだけど
俺もだけど
2023/02/02(木) 19:16:50.31ID:R7IHW20o
特に瑞穂戦からおかしくなったからなー。真崎中央まではまだまともだった
2023/02/02(木) 19:24:36.26ID:o2pwZSDc
そのあたりで飽きたんだろうか、八神先生
2023/02/02(木) 19:25:50.46ID:sLXv2nm9
お前ら高望みしすぎ
俺は榎本と丈一郎の成長が見られただけで満足だぞ
俺は榎本と丈一郎の成長が見られただけで満足だぞ
2023/02/02(木) 19:33:54.49ID:o2pwZSDc
水前寺の成長が見れなかった俺はキレている
450作者の都合により名無しです
2023/02/02(木) 19:41:01.99ID:PCmLGjkF >>449
圧勝だったのに使いわけされてたはずのゼンジパイセンはガベージタイムすら出れなかったのかな。藤原の教えを受けていたのに残りの高校生活補欠確定はしんどいねぇ…
圧勝だったのに使いわけされてたはずのゼンジパイセンはガベージタイムすら出れなかったのかな。藤原の教えを受けていたのに残りの高校生活補欠確定はしんどいねぇ…
2023/02/02(木) 19:46:01.57ID:o2pwZSDc
2023/02/02(木) 20:34:26.23ID:R7IHW20o
なんだかんだで瑞穂のほうが思い入れあるもんなあ
2023/02/02(木) 20:53:01.73ID:o2pwZSDc
雑に強キャラ2人追加してボスにしたのは笑えねえわ
2023/02/02(木) 20:59:08.13ID:xS2xokn4
今の瑞穂には思い入れないよ。
455作者の都合により名無しです
2023/02/02(木) 21:09:03.08ID:146XWDrF Act3の成田中央で武内以外が3Pシュート、をマスターしてたらなあ、、
巨乳「3Pまで決めてきたっていうの??」
もはや涙目
を見たかった
それが今や湘南相手に余裕かませるほどの巨乳っぷりになってしまって、、
巨乳「3Pまで決めてきたっていうの??」
もはや涙目
を見たかった
それが今や湘南相手に余裕かませるほどの巨乳っぷりになってしまって、、
2023/02/03(金) 05:29:59.82ID:9e77bdbW
下條は断固スリーは使わない方針だったなあ。ブレブレの湘南と違って。チャースリーなんて確率低すぎる作戦はありえんだろうな。
スリーが主流になった今に成田が出てきたらどうなるか
スリーが主流になった今に成田が出てきたらどうなるか
2023/02/03(金) 09:49:54.81ID:u28EvMzu
青山は不快に感じるレベルで役立たずだな。
最後に止めて見せ場を与えるとかすれば良いのに。
最後に止めて見せ場を与えるとかすれば良いのに。
458作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 09:53:15.25ID:x8we+6db 贔屓のチームのスタメンが怪我で欠場して、代わりの選手が全然役に立たなくて、
仕方ないのに代わりの選手が嫌いになる感情だな
仕方ないのに代わりの選手が嫌いになる感情だな
2023/02/03(金) 09:55:07.37ID:D95KdlaA
そうなんよねー。性格も暗そうで好きにはなれん。まぁ湘南全体的に笑顔も少なく暗そうなんだがw
2023/02/03(金) 09:56:48.31ID:D95KdlaA
>>458
3人目の主役レベルと作者がコメントしてた男なのにこれほど役立たずにするとは。。。
3人目の主役レベルと作者がコメントしてた男なのにこれほど役立たずにするとは。。。
2023/02/03(金) 10:31:46.07ID:yYmGBj1C
俺も8巻で見捨てて全巻手放した
「トーヤのヒール化」は、まだいいとして…
「新キャラ無双、ゼンジ出番なし」は、誰得だったのか
「桑田南山成長なし、近藤弟存在抹消」とか、分かってない以外の何物でもない
「トーヤのヒール化」は、まだいいとして…
「新キャラ無双、ゼンジ出番なし」は、誰得だったのか
「桑田南山成長なし、近藤弟存在抹消」とか、分かってない以外の何物でもない
2023/02/03(金) 10:38:30.22ID:yYmGBj1C
他誌の漫画例に出すのもなんだけど「キン肉マン」の今のシリーズは、そのさじ加減が絶妙なんだよ
新キャラの強さもしっかり見せつけつつ旧キャラ(なんなら雑魚キャラ含む)にも見せ場をちゃんと与える
聞いた話によると担当編集者がかつてのリアル読者で「読者目線のアドバイス」をしているとか
「旧キャラを活かす」なんて長期連載しかできないアドバンテージなんだからちゃんと使えよって話
新キャラの強さもしっかり見せつけつつ旧キャラ(なんなら雑魚キャラ含む)にも見せ場をちゃんと与える
聞いた話によると担当編集者がかつてのリアル読者で「読者目線のアドバイス」をしているとか
「旧キャラを活かす」なんて長期連載しかできないアドバンテージなんだからちゃんと使えよって話
463作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 10:38:59.78ID:v31jrOl7 やっぱみんな8巻あたりで見限るのか
あのあたりまでは昔からずっと見てきたので愛着心から持ち直しを期待してたけど
8巻は我慢の限界レベル超えたわ
トキワボウルより酷いからな
あのあたりまでは昔からずっと見てきたので愛着心から持ち直しを期待してたけど
8巻は我慢の限界レベル超えたわ
トキワボウルより酷いからな
2023/02/03(金) 10:42:32.96ID:T9hkALFo
読んできたのでバレ
第3Q 互いに2P、3Pを決め続け18点差に広がる
ここまで3P入らない小原、布施→もりぞーとつないで16点差
青山、必死のDFで広瀬の3P止めて攻撃
小原、中の布施にパスと見せて3Pを撃つがハズレ
布施がリバウンド、小原にパスして小原が残り3秒で3p決める
これで13点差だが、横学がブザービーター決めて61-45で3Q終わり
続く
第3Q 互いに2P、3Pを決め続け18点差に広がる
ここまで3P入らない小原、布施→もりぞーとつないで16点差
青山、必死のDFで広瀬の3P止めて攻撃
小原、中の布施にパスと見せて3Pを撃つがハズレ
布施がリバウンド、小原にパスして小原が残り3秒で3p決める
これで13点差だが、横学がブザービーター決めて61-45で3Q終わり
続く
2023/02/03(金) 11:02:38.30ID:D95KdlaA
なんだこの展開。点差広がっとるやんかw
2023/02/03(金) 11:05:00.68ID:PizwkAlr
>>461
読者が瑞穂に期待していたのは
「現状でかろうじて通用するのが自分、粗削りだが榎本・紅林
開花しつつある水前寺、一軍運用は厳しい桑田南山、素人近藤」
という状況をトーヤがどうやっていくのか
ACT1みたいに外野からやいやい言われたりするんだろうなあ
また何度か揉めたり喧嘩もするんだろうなあ
だったはずなんだよ…
なんだよ哀川クラスが入部してきました、PGも新人であっさり埋まりました
「藤原哀川世代をハナで笑えるような楽勝っぷりで全国行けました、サーセンwwww」って…
読者が瑞穂に期待していたのは
「現状でかろうじて通用するのが自分、粗削りだが榎本・紅林
開花しつつある水前寺、一軍運用は厳しい桑田南山、素人近藤」
という状況をトーヤがどうやっていくのか
ACT1みたいに外野からやいやい言われたりするんだろうなあ
また何度か揉めたり喧嘩もするんだろうなあ
だったはずなんだよ…
なんだよ哀川クラスが入部してきました、PGも新人であっさり埋まりました
「藤原哀川世代をハナで笑えるような楽勝っぷりで全国行けました、サーセンwwww」って…
2023/02/03(金) 11:06:31.40ID:b3L0Kgtr
2023/02/03(金) 11:29:48.98ID:XujjI8+y
>>464
ここまで来たら普通に負けてくれて良いぞ。というか順調に負ける流れではあるんだよな
ここまで来たら普通に負けてくれて良いぞ。というか順調に負ける流れではあるんだよな
2023/02/03(金) 11:40:11.48ID:NbxPlvMi
点差広がってるのに単発の青山のDFをアピールされてもな。ところでゴーグルは相変わらず見せ場なしか。横学相手にこそ一番輝けると思うのに
470作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 11:44:54.00ID:d6V/9jQ0 >>464
まさかここから逆転すんのか…?
まさかここから逆転すんのか…?
2023/02/03(金) 12:36:57.40ID:OV5hhy0g
疲れが爆発して横学の選手の四肢がもげる展開来るな
2023/02/03(金) 12:40:03.80ID:fJSVnkbk
4Qから16点差逆点しても別に盛り上がる相手でもないんだよなー。去年楽勝で勝ってて瑞穂にはボロ負けしてる相手で格上でもないし
2023/02/03(金) 13:29:10.40ID:u28EvMzu
ここで柏木を出して逆転してもご都合主義にしかならんだろ(今更だが)。
カズオとエイサクを出して、本気の湘南はこんなに強いんだぞというのを見せて締めてほしい。
カズオとエイサクを出して、本気の湘南はこんなに強いんだぞというのを見せて締めてほしい。
2023/02/03(金) 14:10:14.99ID:fJSVnkbk
3qは湘南18点か。このペースじゃ追いつけんよな。横学がスローダウンして10点ぐらいだとしても、4qは30点ぐらいは必要なるな。横学バテバテ展開しかないな
475作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 14:33:11.39ID:2s75jOXZ 3P打たれそうになったら日大タックルでファウルしてフリースロー落とすのを期待してしばらくしたら横学がタックルを気にしすぎて3Pが入らなくなる展開にすれば勝てる
2023/02/03(金) 14:34:35.99ID:PizwkAlr
そういうのやるのは
天童寺学園だ
監督「やらなきゃ意味ないよ」
天童寺学園だ
監督「やらなきゃ意味ないよ」
2023/02/03(金) 14:37:48.89ID:XujjI8+y
湘南は得点力もないしボール運びもスムーズじゃないから残り時間からして
横学いつものディレイドOFに切り替えるだけでもう追いつけなさそうなんだけどな
どんだけ強引に勝たせるんだろ?素直に負けたほうが作者の評価上がりそうなくらいだぞ
横学いつものディレイドOFに切り替えるだけでもう追いつけなさそうなんだけどな
どんだけ強引に勝たせるんだろ?素直に負けたほうが作者の評価上がりそうなくらいだぞ
478作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 14:55:52.29ID:o7a83Hg1 もしかして湘南の負けで、森ぞーと柏木が湘南を立て直す流れ?
湘南を勝たせるなら3Qで点差縮める展開にするやろ
4Qで16点差逆転とかそんな無理のあるしらける展開にする?
湘南を勝たせるなら3Qで点差縮める展開にするやろ
4Qで16点差逆転とかそんな無理のあるしらける展開にする?
2023/02/03(金) 15:04:12.70ID:tH0ewAHC
先月号のチャーの3Pの打ち方が分かった発言はなんなの?もうちょい決める流れかと思うじゃわ
480作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 15:04:52.47ID:x8we+6db カズオとエイサクを出して怪我を悪化させて、IHでも使わない理由にするんだろ。
怪我を完治させちゃったら、もうあの3人を使う理由がなくなるからな。
怪我を完治させちゃったら、もうあの3人を使う理由がなくなるからな。
2023/02/03(金) 15:13:42.15ID:6N45HIM7
これもしかして本番はウィンターカップか? インターハイは予選落ちで
482作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 15:15:54.22ID:o7a83Hg12023/02/03(金) 15:22:02.24ID:01l4FlXZ
ロッキーは「小原のスリーで混乱している横学に柏木のスリーで止めを刺す」と言ってて、青山は「ぶっ倒れるまで走って一本でも多く止める」とか言ってたのに点差広がっとるやないかw
4Qは柏木が覚醒して三井みたくスリー決めまくる展開にするんかね。
個人的には負けさせてほしいがw
4Qは柏木が覚醒して三井みたくスリー決めまくる展開にするんかね。
個人的には負けさせてほしいがw
484作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 15:45:54.94ID:o7a83Hg1 16点差をひっくり返すって、30-13くらいのスコアが求められるんだぞ。無理だろw
横学のスタミナ切れにしても、
今までずっとこの戦術で戦ってきたのに何でスタミナ切れを考慮できなかったんだってなるし
横学のスタミナ切れにしても、
今までずっとこの戦術で戦ってきたのに何でスタミナ切れを考慮できなかったんだってなるし
2023/02/03(金) 16:07:38.59ID:mDxYjjkB
>>441
違和感なくよんでたけどほんま草
違和感なくよんでたけどほんま草
2023/02/03(金) 16:11:49.55ID:HCJm61WZ
湘北は山王相手に残り5分切って18点差を逆転できたんだ。それより相手弱いし時間もある。湘南だってできるさ。
チャーはスリー決めたことによりDFもよくなり横学OFをことごとく止める。さらにスリーポイントシューターとしての才能も開花しつつあり4Qさらに2本沈める。
そして柏木がようやく主人公らしくスリーポイントを4Qのみで10本きめる。落ちてもモリゾーがリバウンド奪取し横学にボール渡さない。
布施とゴーグルは柏木フリーにするためにスクリナーに徹する。
これで4Q、36-9で逆転勝利だ
チャーはスリー決めたことによりDFもよくなり横学OFをことごとく止める。さらにスリーポイントシューターとしての才能も開花しつつあり4Qさらに2本沈める。
そして柏木がようやく主人公らしくスリーポイントを4Qのみで10本きめる。落ちてもモリゾーがリバウンド奪取し横学にボール渡さない。
布施とゴーグルは柏木フリーにするためにスクリナーに徹する。
これで4Q、36-9で逆転勝利だ
2023/02/03(金) 16:41:31.24ID:6N45HIM7
横学だって湘南ほどじゃないけど伝統ある名門校だろ
選手層も厚いだろうし3Pは出来なくてもディフェンスとディレイオフェンスのできる控えはいるんじゃない?
あまり点差が離れて3Q後半から4Qまでいかれたらそういう選手に変えて逃げ切られちゃうんじゃ
選手層も厚いだろうし3Pは出来なくてもディフェンスとディレイオフェンスのできる控えはいるんじゃない?
あまり点差が離れて3Q後半から4Qまでいかれたらそういう選手に変えて逃げ切られちゃうんじゃ
2023/02/03(金) 16:50:42.18ID:a8S274Fm
横学のほうが選手育成上手そうだしなあ。能力の平準化できてそう
489作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 16:53:31.32ID:o7a83Hg1 >>486
スラムダンクもそれおかしくね?って描写はあるけど、そんなの気にならないくらいの圧倒的な熱があった
今のdear boysのどこにそんな熱があるんや?
面白ければ多少の誤魔化しとかは気にならんけど、
つまらんとちょっとしたことでも突っ込みたくなる
スラムダンクもそれおかしくね?って描写はあるけど、そんなの気にならないくらいの圧倒的な熱があった
今のdear boysのどこにそんな熱があるんや?
面白ければ多少の誤魔化しとかは気にならんけど、
つまらんとちょっとしたことでも突っ込みたくなる
2023/02/03(金) 16:59:06.85ID:b3L0Kgtr
DEAR BOYSも
昔は「COOLな熱さ」があったんだけどなあ…
昔は「COOLな熱さ」があったんだけどなあ…
2023/02/03(金) 17:00:40.04ID:a8S274Fm
そもそも主役チー厶にやる気が感じられないしな。。。
2023/02/03(金) 17:25:27.02ID:mDxYjjkB
1Qで16得点差は無理すぎる
2023/02/03(金) 17:28:36.19ID:PizwkAlr
しかも横浜ってディレイオフェンス出来ただろ
どう考えても無理ゲー
どう考えても無理ゲー
2023/02/03(金) 17:32:18.63ID:ntB/iUDh
湘南もオフェンスが爆発するポテンシャルなさそうだしな。チャーのスリーみたいな追い上げには使えない作戦するし、サイズ差も活かせずここまできてるとなると。
仙道みたいなのいればばと思うが、そうなるとこんな展開にはなってないか
仙道みたいなのいればばと思うが、そうなるとこんな展開にはなってないか
495作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 17:45:26.88ID:dvejHVHY 青山君は真剣に止めにいったんだろうけどスリーが決まって無様にコートに転がる青山の後頭部で終わったの笑った
2023/02/03(金) 17:58:38.13ID:gZd4hnB9
act3までの瑞穂だったら哀川、三浦、トーヤの高性能シューター達の連続3Pで
一気に点差縮めても違和感無かったが湘南はどうすんるんだろうな
オールコートプレスでスティールからの連続得点するチームでもないし武器も魅力も無いわ
一気に点差縮めても違和感無かったが湘南はどうすんるんだろうな
オールコートプレスでスティールからの連続得点するチームでもないし武器も魅力も無いわ
2023/02/03(金) 19:07:58.08ID:9e77bdbW
横学の得点ペース後半のほうが上がっとるやないか。チャーに慣れないスリーさせるからDFの集中力落ちたのではないか。そんで青山は気合だけで役に立ってなさそうだな
498作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 21:06:48.14ID:YYmqxgnf >>494
女記者が湘南に20点詰める得点力はないって男記者に冷静にツッコミいれてたもんなぁ…
女記者が湘南に20点詰める得点力はないって男記者に冷静にツッコミいれてたもんなぁ…
499作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 21:31:10.70ID:PsyYhdAZ2023/02/03(金) 21:37:27.65ID:b3L0Kgtr
>>499
水前寺・桑田・南山・近藤「あのさぁ…」
榎本が桑田南山に「お前ら何でバスケ部入ったの?」って煽ってたけど
「八神先生、何が目的でこいつら入部させたの?」って言いたいのは読者だよ
水前寺とか、どう考えても続編でメインになる描写だっただろ!
水前寺・桑田・南山・近藤「あのさぁ…」
榎本が桑田南山に「お前ら何でバスケ部入ったの?」って煽ってたけど
「八神先生、何が目的でこいつら入部させたの?」って言いたいのは読者だよ
水前寺とか、どう考えても続編でメインになる描写だっただろ!
2023/02/03(金) 21:40:17.22ID:Q+ijLGgc
>>479
八神が考えてセリフ作るとは思わんが、あの発言を本当にそのままの意味で捉えてるとしたらあまりにも短絡的だぞ
今月号読んでないからどういう描写があったかわからんが、あの発言は迷いなく思い切り打つ姿勢の話であって、入る確率が高い打ち方の話ではないと思う
つかそんなのあるわけない
八神が考えてセリフ作るとは思わんが、あの発言を本当にそのままの意味で捉えてるとしたらあまりにも短絡的だぞ
今月号読んでないからどういう描写があったかわからんが、あの発言は迷いなく思い切り打つ姿勢の話であって、入る確率が高い打ち方の話ではないと思う
つかそんなのあるわけない
2023/02/03(金) 21:42:51.46ID:Q+ijLGgc
横学が勝つけど達也が丸山先生殴って出場停止、
3位の湘南がインターハイへ!
って展開くらいしか湘南がインターハイ行ける可能性がない
3位の湘南がインターハイへ!
って展開くらいしか湘南がインターハイ行ける可能性がない
503作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 21:53:01.39ID:BPWz+sdH いやー今月もとことん面白く無かったわw
八神は何のために漫画書いてるの?
自己満足のため?生活できれば良い感じ?
読者を喜ばせよう楽しませてやろうとは考えた事ないの?
今の流れ誰1人望んでないけど
八神は何のために漫画書いてるの?
自己満足のため?生活できれば良い感じ?
読者を喜ばせよう楽しませてやろうとは考えた事ないの?
今の流れ誰1人望んでないけど
504作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 22:00:20.12ID:d6V/9jQ0 まぁ上位互換のはじめの一歩があるから…
2023/02/03(金) 22:01:55.19ID:b3L0Kgtr
上位互換ってそれ
「漫画としての腐りっぷり」の上位ってことかよw
「漫画としての腐りっぷり」の上位ってことかよw
2023/02/03(金) 22:05:20.48ID:9voXii6R
まだ読んでないけどチャーのスリーでディフェンスは広がったのかな?それが狙いだったよね?
2023/02/03(金) 22:09:08.26ID:6N45HIM7
一ノ瀬は外のシュートないっぽいし水前寺は過去藤原に「ディフェンスにとって一番怖いのはシュートだ」って言われてたから
湘南VS瑞穂はその辺で一ノ瀬が止められて外のシュートを身に着けた水前寺が出てくる展開かと思ってたんだけどな
湘南VS瑞穂はその辺で一ノ瀬が止められて外のシュートを身に着けた水前寺が出てくる展開かと思ってたんだけどな
508作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 22:09:16.73ID:PsyYhdAZ 主役チームをここまでひどくかく漫画は
ある意味レア
ある意味レア
2023/02/03(金) 22:14:59.60ID:9e77bdbW
ACT3から試合展開もおかしくなってきて悪化の一途だな。もうなおることはなさそう
510作者の都合により名無しです
2023/02/03(金) 23:24:59.15ID:o7a83Hg1 主人公チーム頑張ってくれ、勝ってくれとか一切思わないし、
むしろ負けちまえとすら思うよ
こんなスポーツ漫画他にあるか?
むしろ負けちまえとすら思うよ
こんなスポーツ漫画他にあるか?
511作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 02:06:26.65ID:97OpYRr9 最近の高校生は地方予選レベルであんなにスリーが高確率で決まるの?
2023/02/04(土) 02:26:15.68ID:NAWWnEae
むしろ横学は描写では大分外してるしターンオーバー多いから大分打ててるはずなのに
ロースコアだから言うほど確率は高くないはずだよ。それなのに点差離されてる湘南は本当に終わってる
ロースコアだから言うほど確率は高くないはずだよ。それなのに点差離されてる湘南は本当に終わってる
2023/02/04(土) 06:12:42.63ID:jxVxB0Hz
なぜ真崎中央、瑞穂、横学らの敵チームのメンバーは成長していて主役チームは劣化してるんだよ。。。
2023/02/04(土) 06:15:16.40ID:jxVxB0Hz
>>511
スリー得意な選手がいて確率高い試合でチームとして40~50%ぐらいじゃない。ウィンターカップそんな感じだった
スリー得意な選手がいて確率高い試合でチームとして40~50%ぐらいじゃない。ウィンターカップそんな感じだった
515作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 06:37:26.43ID:ssx9JysI もう投げやりで第4Qから赤い髪の1年生とか出して逆転すれば良いよ
516作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 06:40:39.39ID:Ewo+Vi6Y そこは突如転校してきたアフリカ人留学生で
517作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 07:40:09.79ID:4nGOr9wW >>510
ほっといても問題ないチャーのスリーを健気にチェックに行く横学を見ると応援したくなるんだよなぁ。高校生らしくて爽やかでえぇチームや
ほっといても問題ないチャーのスリーを健気にチェックに行く横学を見ると応援したくなるんだよなぁ。高校生らしくて爽やかでえぇチームや
2023/02/04(土) 08:03:06.08ID:iFk3MG3n
フリーで持たせるとインサイドにパス入るからチェック必要なんじゃないの。あ、でもスリーは無視してパスとドリブルだけ警戒しとけばいいか。
チャーの得意技がほんとうにドライブなら中に切れ込んで布施やゴーグルにパスでもよいようなw レイアップも決めれるんだし
チャーの得意技がほんとうにドライブなら中に切れ込んで布施やゴーグルにパスでもよいようなw レイアップも決めれるんだし
2023/02/04(土) 09:35:44.89ID:kVLpuWks
気合い入れ直したけどやっぱり駄目でした
このパターン多すぎだろ
このパターン多すぎだろ
2023/02/04(土) 10:06:28.09ID:jxVxB0Hz
ピックアンドポップとかチャースリーとかたいして効果なさそうな作戦ばかりなんだよなー。湘南の長所活かしてるわけでもないし
2023/02/04(土) 12:41:28.71ID:odPNTFJW
>>500
榎本と水前寺の対立を描くためのダシだっただけじゃね?>桑田&南山
その話が終わったら用済みだから、いないも同然の扱いになってるんだろ
あと、さんざん既出だが、瑞穂の扱いがおかしいところから狂ってきてるよな
京を出すのはAct3の最後からすると仕方ないが、榎本以上トーヤ未満の扱いでよかったよな
榎本と水前寺の対立を描くためのダシだっただけじゃね?>桑田&南山
その話が終わったら用済みだから、いないも同然の扱いになってるんだろ
あと、さんざん既出だが、瑞穂の扱いがおかしいところから狂ってきてるよな
京を出すのはAct3の最後からすると仕方ないが、榎本以上トーヤ未満の扱いでよかったよな
2023/02/04(土) 14:17:34.09ID:WkkB2i3C
京はあのくらいでも良いから一ノ瀬が湘南にいって欲しかった
あの生意気な性格のままでもちろん布施たちのことは全くリスペクトしてない感じで
あの生意気な性格のままでもちろん布施たちのことは全くリスペクトしてない感じで
2023/02/04(土) 15:19:03.00ID:y2uXkHIy
2Qが終わった時点で37ー26、3Q終了で61-45
後半に入って急に点数入り過ぎじゃね?
後半に入って急に点数入り過ぎじゃね?
2023/02/04(土) 15:32:49.10ID:zLMj+/2w
疲れるどころか得点ペースあがる横学w
もう適当に書いてるとしか思えん
もう適当に書いてるとしか思えん
2023/02/04(土) 15:37:33.07ID:Xv/YiKsm
一ノ瀬のせいで瑞穂は毎年も神奈川最強だからなぁ。
C丈一郎
PF京
SF???
SG榎本
PG一ノ瀬
今年もIH 上位に行けば有望な新入生が入ってくるだろうし、トーヤ卒業での戦力ダウンが殆どない。
C丈一郎
PF京
SF???
SG榎本
PG一ノ瀬
今年もIH 上位に行けば有望な新入生が入ってくるだろうし、トーヤ卒業での戦力ダウンが殆どない。
2023/02/04(土) 16:34:57.03ID:KP5Pnv6P
>>500
実際の部活でも「なんでお前入部したの?」っていう奴はいるからな。
みんながみんな部活に頑張れるわけじゃないし、ベンチに座れるわけでもない。消えていく奴なんてゴマンといる。
そういう意味じゃ桑田や南山がそのまま消えていくなら、むしろリアリティがある。
八神が桑田&南山をそこまで冷たく扱えるか分らんが。
実際の部活でも「なんでお前入部したの?」っていう奴はいるからな。
みんながみんな部活に頑張れるわけじゃないし、ベンチに座れるわけでもない。消えていく奴なんてゴマンといる。
そういう意味じゃ桑田や南山がそのまま消えていくなら、むしろリアリティがある。
八神が桑田&南山をそこまで冷たく扱えるか分らんが。
2023/02/04(土) 16:36:23.69ID:DawpdFsc
>>526
この漫画で「リアリティがある」なんて擁護を生まれて初めて聞いた
この漫画で「リアリティがある」なんて擁護を生まれて初めて聞いた
2023/02/04(土) 17:13:13.82ID:eYYrDCYY
無印終盤の藤原と石井のネチネチした険悪っぷりはリアリティあったぞ
2023/02/04(土) 18:37:57.44ID:jxVxB0Hz
無印の石井は三浦とも揉めてたしな。あの辺のぶつかり合いはチームが成長する上でよかったと思う。むしろ湘南は布施独裁政権だからよろしくない
530作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 19:13:25.78ID:GlVrXCs2 やっぱり湘南が主人公はつまらないわ
今のメンバーで瑞穂に勝てる未来が見えん
新メンバー入るなら瑞穂が主人公で良かっただろ
今のメンバーで瑞穂に勝てる未来が見えん
新メンバー入るなら瑞穂が主人公で良かっただろ
2023/02/04(土) 19:16:55.24ID:uJYfVQEB
>>530
何回同じこと言うんだ、しつこい
何回同じこと言うんだ、しつこい
532作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 19:23:15.20ID:ssx9JysI せっかく京という主人公キャラ作ったのに
全然プレーを見れないんだもんなぁ
全然プレーを見れないんだもんなぁ
533作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 19:24:44.36ID:NrDk5Pwt >>531
初めて言ったんだけど同じこと思っている人やっぱりいるんだな
初めて言ったんだけど同じこと思っている人やっぱりいるんだな
534作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 19:25:45.30ID:NrDk5Pwt >>532
前作のラストであんな登場しといて普通なら主人公にするよな
前作のラストであんな登場しといて普通なら主人公にするよな
2023/02/04(土) 19:43:53.50ID:LpGFmsIm
旧キャラは何も成長していないし新キャラは実力は低く個性もないただの布施の太鼓持ち
どうやってこんな設定で面白くするつもりだったのか
どうやってこんな設定で面白くするつもりだったのか
536作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 19:47:33.28ID:VXV9ubJw act3のラストで転校生が来たのはセルフオマージュ、読者サービスってことで
なかったことにしたってよかったと思うわ
なかったことにしたってよかったと思うわ
2023/02/04(土) 19:58:41.51ID:jxVxB0Hz
>>534
もともとACT4なんて予定なかったからな。ボーリングこけなければはじまってないし
もともとACT4なんて予定なかったからな。ボーリングこけなければはじまってないし
538作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 20:03:02.52ID:ssx9JysI >>534
スペックもチートだしド派手にやるとこ見せてくれるだけで満足なんだけどな…
スペックもチートだしド派手にやるとこ見せてくれるだけで満足なんだけどな…
2023/02/04(土) 20:48:39.57ID:vUnzJiQE
もう負けでいいだろ
act5行こうぜ
act5行こうぜ
2023/02/04(土) 20:55:42.23ID:A/8JFsyU
541作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 20:59:20.32ID:h6kKCmxc 今更ながら
瑞穂vs横学、横学vs真崎を見たかった。
瑞穂vs横学、横学vs真崎を見たかった。
2023/02/04(土) 21:05:20.45ID:WkkB2i3C
実際の点差以上に毎回相手チームが良いプレイを見せたところで話が終わるから負けてる感が強い
543作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 21:10:13.48ID:WOE21141 桑田と南山は最初からモブヅラだったからまだ良いが、藤原の意思を継いだゼンジ先輩をあんな簡単にぶった斬れるのが凄まじい
結果面白くなってるなら目を瞑るが、あのルーキー生意気で何ら特色無いから、何で出したのかさっぱりわからない
あの役ゼンジ先輩じゃダメだったんかね
結果面白くなってるなら目を瞑るが、あのルーキー生意気で何ら特色無いから、何で出したのかさっぱりわからない
あの役ゼンジ先輩じゃダメだったんかね
2023/02/04(土) 21:16:13.65ID:odPNTFJW
545作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 21:16:21.31ID:VXV9ubJw 作者は5人全員キャラづけしなきゃって思いすぎなんだよ
1人や2人モブいれたほうがスターの無双を描きやすいはず
トーヤがあんなに強いならトーヤ、榎本、丈一郎、水前寺、誰かでちょうど良かった
1人や2人モブいれたほうがスターの無双を描きやすいはず
トーヤがあんなに強いならトーヤ、榎本、丈一郎、水前寺、誰かでちょうど良かった
2023/02/04(土) 21:39:12.23ID:A/0azqAb
強豪校設定にしたのに苦戦ばっかさせるから面白くないんだよ
基本は上から目線で相手をちょい舐めて受け止める姿勢
なのにずっと押されっぱなしこれがストレス要因になってる
逆に立ち向かってくる弱小校はアンダードッグ効果で応援したくなってしまう
憎らしいくらい強く描けば良かったんだ
基本は上から目線で相手をちょい舐めて受け止める姿勢
なのにずっと押されっぱなしこれがストレス要因になってる
逆に立ち向かってくる弱小校はアンダードッグ効果で応援したくなってしまう
憎らしいくらい強く描けば良かったんだ
547作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 22:46:54.81ID:VXV9ubJw ライバルチームのトーヤはめっちゃ成長してるのに主人公チームの布施が全然成長してないもんな
これじゃ応援しようと思わんよ
これじゃ応援しようと思わんよ
548作者の都合により名無しです
2023/02/04(土) 23:23:42.98ID:84AULzVu そういえば瑞穂戦見てた湘南ガチオタクは横学戦見てるのかな?全然記憶にない
2023/02/05(日) 06:00:35.58ID:QEjKL/7p
ロッキーの横にいたよたしか。
550作者の都合により名無しです
2023/02/05(日) 07:33:53.17ID:i3hiahac >>549
ありがとう!この2人仲良いなwww
ありがとう!この2人仲良いなwww
551作者の都合により名無しです
2023/02/05(日) 11:15:13.74ID:syiYMIBI 瑞穂が一所懸命だけどナメプっぽく見えるのがなあ、、
2023/02/05(日) 13:21:57.24ID:zRvsy9JF
主役のモリゾーもエーサクにはあきらかに総合力で敵わんしなー。エーサク戻ったらモリゾーいらんになるから戻さないのかな。
名門の強豪だといくら運動能力高くても素人レべルは使われんからなぁ。現実は。
名門の強豪だといくら運動能力高くても素人レべルは使われんからなぁ。現実は。
2023/02/05(日) 14:34:27.95ID:3GQLn/8+
act3やover timeの湘南は本人たちのモチベーション的にも周りの評価的にも来年全国優勝を目指すチームなんだよな
それならact4で新一年を主人公にするなら一年ながら全国トップクラス相手でも通用する選手じゃないと駄目だと思うんだが
ぶっちゃけ瑞穂戦までは森のリバウンドと柏木の3Pはそのレベルだと思ってた
それならact4で新一年を主人公にするなら一年ながら全国トップクラス相手でも通用する選手じゃないと駄目だと思うんだが
ぶっちゃけ瑞穂戦までは森のリバウンドと柏木の3Pはそのレベルだと思ってた
554作者の都合により名無しです
2023/02/05(日) 14:48:46.14ID:j+Ime19m エーサクとかどうせ劣化ゴーグルだろうし、カズオとかどうすんの?
元々スタメンで1番下っ端なのに2ヶ月くらい?ブランクあってさらに劣化、
得点能力も3Pもないから穴になるだけだろ
はっきり言って怪我を理由に引退したほうが株下がらないで済むだろ
元々スタメンで1番下っ端なのに2ヶ月くらい?ブランクあってさらに劣化、
得点能力も3Pもないから穴になるだけだろ
はっきり言って怪我を理由に引退したほうが株下がらないで済むだろ
2023/02/05(日) 15:01:39.75ID:QEjKL/7p
エーサクは昨年IHでたもののほぼ描写なかったからなー。パワー系かつ堅実でゴーグルは技巧派だからタイプが違うイメージだけど。
556作者の都合により名無しです
2023/02/05(日) 15:05:05.26ID:GqOsJ7lp 湘南登場時はエイサクは布施に次ぐNO.2のポジションだったのにな
八神はすぐにキャラに飽きて使い捨てするからな
かといって新キャラが魅力あるわけでもないから、総じて漫画の質が下がる一方…と言うか急速落下
八神はすぐにキャラに飽きて使い捨てするからな
かといって新キャラが魅力あるわけでもないから、総じて漫画の質が下がる一方…と言うか急速落下
2023/02/05(日) 15:15:30.53ID:3CMg0Yan
相手を舐めがちなゴーグルとチャーに比べて瑞穂のインサイドが成長しているの警戒しててたし、エー作は冷静な感じなキャラだった。なので副キャプテンになったんだろうけど、カズオとセットでACT2から出番減らされて怪我させられたあたり八神は好きではなかったんだろうな
558作者の都合により名無しです
2023/02/05(日) 16:24:20.20ID:GqOsJ7lp 中学生時代はエイサクがキャプテンだったしな
元々布施は性格的にキャプテンに不向き
ヘーイ♪のクズだし
八神は地味キャラを嫌うから、寿司も使い捨て、森山も使い捨て、エイサクやカズオも使い捨て
元々布施は性格的にキャプテンに不向き
ヘーイ♪のクズだし
八神は地味キャラを嫌うから、寿司も使い捨て、森山も使い捨て、エイサクやカズオも使い捨て
2023/02/06(月) 00:04:45.77ID:pWXqMfjD
すげえな
全国常連の選手が初めて3P決めるだけで1話使うとか
現実に全然追い付いてない
全国常連の選手が初めて3P決めるだけで1話使うとか
現実に全然追い付いてない
2023/02/06(月) 01:25:47.57ID:zkNkupMf
エイサクは布施を落ち着かせたり指示出したりと頼りになる精神的支柱みたいな存在だったんだがな
act2の途中から八神に興味無くされて格落ちされた感がある
入れ替わりにミツルがやたら推されたな
DF以外何もしてない地味キャラなのに
act2の途中から八神に興味無くされて格落ちされた感がある
入れ替わりにミツルがやたら推されたな
DF以外何もしてない地味キャラなのに
2023/02/06(月) 02:02:39.46ID:/29/w9+l
キャラの力関係が、最近のキャプ翼レベルの糞改変だよなあ。
あっちは無印では世界的天下をとった作品とは言え、面白さでは負けてないと思っていたんだが。
あっちは無印では世界的天下をとった作品とは言え、面白さでは負けてないと思っていたんだが。
2023/02/06(月) 02:17:46.00ID:eTmM/8Bx
よーやく読んだけどほんとつまらなかったわ。 小原のスリーにどんだけページ使ってるんだw
布施も背が低いDFと一対一なら3Pプレイ狙ってくれよ。。。
シンジくんは一番長身なのに出てきたのが必死にルーズボールとるシーンのみってw
相変わらずモリゾーと柏木は主役なのに存在感なさすぎ。。見せ場のリバウンドも布施にとられる始末。。。
布施も背が低いDFと一対一なら3Pプレイ狙ってくれよ。。。
シンジくんは一番長身なのに出てきたのが必死にルーズボールとるシーンのみってw
相変わらずモリゾーと柏木は主役なのに存在感なさすぎ。。見せ場のリバウンドも布施にとられる始末。。。
2023/02/06(月) 02:24:41.52ID:eTmM/8Bx
湘南とは全然違うチームにみえるなこれ。初めての決勝リーグに出てきたけどまだまだ力不足で必死に横学に喰い下がってるようなチーム
2023/02/06(月) 05:30:16.16ID:UUhSg5sA
去年だったらこうやってたのに何故モリゾーなんかにパス出すんだ。ゴーグルはなぜゴール近くにいないんだ。。
https://i.imgur.com/x9ZGpqd.jpg
https://i.imgur.com/x9ZGpqd.jpg
2023/02/06(月) 05:46:05.51ID:FuzWYwu6
布施この頃の筋肉どこへいった…
2023/02/06(月) 07:37:51.50ID:/L3flUf5
>>562
確かにここで森に取らせないといよいよ出し続けている意味もないよな
チャーも「このパスじゃ4番にDFされる」とか文句言ってるけど少しは工夫しろよ
9分経ってようやく囮にしてインサイドに捌くことに気づくとか…
まぁそんなことしないとインサイドで攻められないのも問題なんだが
確かにここで森に取らせないといよいよ出し続けている意味もないよな
チャーも「このパスじゃ4番にDFされる」とか文句言ってるけど少しは工夫しろよ
9分経ってようやく囮にしてインサイドに捌くことに気づくとか…
まぁそんなことしないとインサイドで攻められないのも問題なんだが
2023/02/06(月) 09:10:25.49ID:pOYmR3VB
横学の3qは40%以上ぐらいの確率で決めてるのかなあ。得点24で単純にOFの時間半分の5分にして、早目に打ってそうだからオフェンス時間平均15秒ぐらいとすると。
湘南はDFのチームではなかったのかなー。青山とチャーという専門二人もおいてるのに
湘南はDFのチームではなかったのかなー。青山とチャーという専門二人もおいてるのに
568作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 10:51:43.39ID:ajvReS/V 40%決まったらNBAだなw
569作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 11:04:58.29ID:81u0bDU+ 昨年までの湘南なら1on1で圧勝できただろう。
展開ありきのキャラの悪変だからストレスが溜まる。
展開ありきのキャラの悪変だからストレスが溜まる。
2023/02/06(月) 11:50:45.63ID:DD9jwqLl
>>499
> 榎、丈一郎、牛乳2L鬼軍曹
> 「かなり活躍させてもらってるのだが、、、」
どこが?
榎、丈一郎については「同級生のバケモノ」より扱いが悪いのはある意味仕方ないとして
下級生よりも活躍できてない時点で普通にヤバいんだけど
牛乳2Lに至っては湘南デバフが強すぎて相対的に上がって見えているだけ
> 榎、丈一郎、牛乳2L鬼軍曹
> 「かなり活躍させてもらってるのだが、、、」
どこが?
榎、丈一郎については「同級生のバケモノ」より扱いが悪いのはある意味仕方ないとして
下級生よりも活躍できてない時点で普通にヤバいんだけど
牛乳2Lに至っては湘南デバフが強すぎて相対的に上がって見えているだけ
2023/02/06(月) 11:53:59.14ID:DD9jwqLl
2023/02/06(月) 11:57:48.47ID:SIXY2OZp
作者が強豪校の「レギュラー争いを描きたい」みたいなことどっかで読んだ記憶あるが、レギュラーというより怪我人で空いた枠争いでレベルが低すぎるのが。。。
強豪らしく一年、2年も台頭してきて3年のレギュラーも白紙で争いならレベルアップできていいと思うのに
強豪らしく一年、2年も台頭してきて3年のレギュラーも白紙で争いならレベルアップできていいと思うのに
2023/02/06(月) 12:03:41.67ID:SIXY2OZp
チャー186もあるのに165cmの達也にDFされて打てなくなるとかしょぼすぎじゃないw
パス受けれるぐらいだから密着マークされてるわけでもないのに。
9分以上経過しても打てなかったとか作戦失敗だろう
パス受けれるぐらいだから密着マークされてるわけでもないのに。
9分以上経過しても打てなかったとか作戦失敗だろう
2023/02/06(月) 14:24:45.31ID:RBVdz//y
そういえば、布施ってこの試合1回でも3点プレー使った?
なんでやんないの??
なんでやんないの??
2023/02/06(月) 14:34:50.17ID:l3bw3PKr
横学が全国でどこまでやれるかを描いたほうが面白そうじゃない?
2023/02/06(月) 15:00:38.29ID:jQZLmmr+
>>574
使ってないし一回も話題に上がってないw ロッキーは3点プレイ一本で勝ち抜けと無責任なこといったんだから指示しろや。
むしろ柏木チャースリー+布施ゴーグルの3点プレイで攻めたら中からも外からも3点狙えていいじゃないか
使ってないし一回も話題に上がってないw ロッキーは3点プレイ一本で勝ち抜けと無責任なこといったんだから指示しろや。
むしろ柏木チャースリー+布施ゴーグルの3点プレイで攻めたら中からも外からも3点狙えていいじゃないか
2023/02/06(月) 15:16:57.02ID:6RV/uam/
プレスDFだと突破した時点で大概速攻の形になるからやれない場面のほうが多い
というかやってることがワンパターンすぎてみんな馬鹿じゃないから昔みたいに
そんなポンポン引っ掛からないよ。瑞穂戦も布施知らない京以外被害者ゼロの雑魚技になってるのに
というかやってることがワンパターンすぎてみんな馬鹿じゃないから昔みたいに
そんなポンポン引っ掛からないよ。瑞穂戦も布施知らない京以外被害者ゼロの雑魚技になってるのに
2023/02/06(月) 15:27:39.89ID:jQZLmmr+
トーヤはあっさりチャーから3点プレイ2回決めてたな。バリエーション多いトーヤのほうが狙いやすそうw
2023/02/06(月) 16:51:42.90ID:2EIaOdQp
ウィンターカップ、新人戦を制した湘南が、唯一残ったIHを穫りに行く。
新キャラはレギュラーを狙うオールラウンダーと一芸に秀でたプレイヤーの対比ライバル関係にでもしとけば良かった。
新キャラはレギュラーを狙うオールラウンダーと一芸に秀でたプレイヤーの対比ライバル関係にでもしとけば良かった。
580作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 17:01:33.64ID:x5aeaNog ツッコミたい描写ばっかやな
9分で2P7本の14点って、少なくね?プレスに引っかかりまくってるの?
だとしたらチャーの3Pどうこうって話じゃないし、
プレスは突破してるなら布施もゴーグルも大したことないってなる。
描写しちゃうと突っ込まれるから結果だけ描いて過程は想像してくださいってやってるだけに見える
3P1本も決まってないチャーにそんなべったりつく意味が分からん、適当に打たせとけばいいし、
チャーもそんなべったりつかれてるならドリブルで抜けよ。
何で3P orインサイドにパス入れるの2択やねん。
9分で2P7本の14点って、少なくね?プレスに引っかかりまくってるの?
だとしたらチャーの3Pどうこうって話じゃないし、
プレスは突破してるなら布施もゴーグルも大したことないってなる。
描写しちゃうと突っ込まれるから結果だけ描いて過程は想像してくださいってやってるだけに見える
3P1本も決まってないチャーにそんなべったりつく意味が分からん、適当に打たせとけばいいし、
チャーもそんなべったりつかれてるならドリブルで抜けよ。
何で3P orインサイドにパス入れるの2択やねん。
2023/02/06(月) 17:34:58.01ID:Fh/T3MIC
チャーはドライブの見せ場なんじゃないか。まったく打ってなかったスリーもいきなり出てきたし、旧作で得意技と言っていたドライブここで出しても文句ないぞ
2023/02/06(月) 18:18:26.66ID:RBVdz//y
ハーフタイムの作戦では、青山が頑張って点差埋めて柏木につなぐはずだったけど
むしろ広がっちゃったね
むしろ広がっちゃったね
583作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 18:45:13.52ID:JFmCL68v 読者が読みたいものと作者が描きたいものが離れ過ぎてて擁護出来んな
爽快感が無いんだよな
爽快感が無いんだよな
2023/02/06(月) 18:56:00.22ID:eTmM/8Bx
青山は「やられっぱなしでいられるかよおお」と言ってたのでまともに止めれてなさそうだよなw
どーせ止めれないならスリーのある柏木出してたほうがよかったんじゃないの
どーせ止めれないならスリーのある柏木出してたほうがよかったんじゃないの
2023/02/06(月) 19:04:55.99ID:AS60r3Nh
本当にこれを書きたくて書いてるかが謎
2023/02/06(月) 19:06:57.65ID:/RHjh5sQ
act4がこんなにつまらないのに何で連載続いてるんだろ
そこそこ単行本売れてるんだろうか
そこそこ単行本売れてるんだろうか
2023/02/06(月) 19:11:55.65ID:0orDx05K
45-61からどうやって逆転するんだろうね?4Qのスコアは27-10?、それとも32-15くらい?
前者ならこれまでクォーター当たり20点取ってきたチームが4Qに急に失速して10点しか取れない一方、
これまでクォーター当たり15点しか取っていないチームが4Qで急に27点取れることになる。後者でも同様で、かなり無理があると思うんだが。
もう柏木の「俺たちが不甲斐ないばかりに、センパイたちの夏が終わってしまった、、、」ってモノローグしか思いつかない。
前者ならこれまでクォーター当たり20点取ってきたチームが4Qに急に失速して10点しか取れない一方、
これまでクォーター当たり15点しか取っていないチームが4Qで急に27点取れることになる。後者でも同様で、かなり無理があると思うんだが。
もう柏木の「俺たちが不甲斐ないばかりに、センパイたちの夏が終わってしまった、、、」ってモノローグしか思いつかない。
2023/02/06(月) 19:26:22.17ID:6RV/uam/
ここから強引に勝たせず素直に冬にリベンジで良いじゃん。無理やり勝たせてもさらに批判出るだけだし
589作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 19:28:48.22ID:JFmCL68v どうせ柏木出してチャーと2人で3P決めまくるんだろうな
2023/02/06(月) 19:32:15.70ID:eTmM/8Bx
スリー習得拒否してたチー厶がいきなりスリー連発で勝ったらどうしようw
2023/02/06(月) 19:38:40.17ID:4yQqQvwP
試合の中で覚醒はスポーツ漫画あるあるだからいいんだけど
それは柏木の役じゃないんかい
何回も打とうとしてたんだし3P打つだけで驚くのはやめろよ
布施どうした?絶好のおら、跳べ案件なのに森にパス出すとか
横学が勝ちに拘るなら4Qは時間をかけた攻めにしたり
タイムアウトを上手く使うんだろうけど盛り上がりにかけるから
そんなことはしないんだろうな
それは柏木の役じゃないんかい
何回も打とうとしてたんだし3P打つだけで驚くのはやめろよ
布施どうした?絶好のおら、跳べ案件なのに森にパス出すとか
横学が勝ちに拘るなら4Qは時間をかけた攻めにしたり
タイムアウトを上手く使うんだろうけど盛り上がりにかけるから
そんなことはしないんだろうな
592作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 20:58:27.91ID:x5aeaNog もう作者やる気なくなってない?
青山がブロックしたシーン、2人とも右腕長すぎてキモいんだけどw
明らかに左腕と長さ違うし、もうちょい細かくチェックしろよ
3P何本決めてるとかナレーションで説明してるけど、全部裏目だわ
横学は今のところ3Pが19本、2Pが2本決めてるのが確定
3P50本くらい打たれてるのかな?打たれすぎだろ…
青山がブロックしたシーン、2人とも右腕長すぎてキモいんだけどw
明らかに左腕と長さ違うし、もうちょい細かくチェックしろよ
3P何本決めてるとかナレーションで説明してるけど、全部裏目だわ
横学は今のところ3Pが19本、2Pが2本決めてるのが確定
3P50本くらい打たれてるのかな?打たれすぎだろ…
2023/02/06(月) 21:08:53.27ID:eTmM/8Bx
ACT2の瑞穂横学戦は三浦がテンパって序盤苦戦してたけど、横学の弱点見つけてあっさり攻略したのになー。湘南はチャーのギャンブルスリーにかけるとか突破口すら見出しないし勝ってもマグレレベルやぞ
2023/02/06(月) 21:19:12.16ID:xHjTV9Sz
即席PGで序盤調子掴めなかったのと同レベル未満で語られてるのホント酷いな
2023/02/06(月) 21:23:47.39ID:DQTWtKFw
前年余裕の粉砕してる相手だからな
2023/02/06(月) 21:25:26.49ID:P3FUTDjk
横学がスリー決めるペースでレイアップ決めるのがやっとの湘南雑魚すぎて草
2023/02/06(月) 21:30:12.87ID:0SiLXK6/
得点経過までとやかく言いたくはない
スラダンの山王戦も20点差つけてから山王が4分で4点しか取ってないとか不思議な経過はあるし
ただプレスを突破した明確な描写がないから逆にどうやって42点取ったのかわからん
まぁ15-4から37-26の時点でおかしいんだが
前号のガバガバ作戦もさることながらそれが全く功を奏さないから本当何を描きたいのかさっぱり
秋田城北戦からずっとそう、この試合は何を描きたいの?ってのばっかり
そしてたった一度広瀬の3P止めただけで次号交代濃厚な青山が床に倒れ伏す姿はもはやギャグ
スラダンの山王戦も20点差つけてから山王が4分で4点しか取ってないとか不思議な経過はあるし
ただプレスを突破した明確な描写がないから逆にどうやって42点取ったのかわからん
まぁ15-4から37-26の時点でおかしいんだが
前号のガバガバ作戦もさることながらそれが全く功を奏さないから本当何を描きたいのかさっぱり
秋田城北戦からずっとそう、この試合は何を描きたいの?ってのばっかり
そしてたった一度広瀬の3P止めただけで次号交代濃厚な青山が床に倒れ伏す姿はもはやギャグ
2023/02/06(月) 21:41:46.50ID:0SiLXK6/
>>591
もっと言うと本当はスリー習得は布施で良かったんだよな
瑞穂びいきの女記者曰く最強のフォワードになるって発言はなんだったのかって感じ
何故か3Pプレイにこだわることが美徳になり、それを続けろと老害に言われて彼の成長は止まった
3Pプレイとスリーは共存しうるのに二者択一になっている不思議
布施がスリー習得するだけで、新キャラも不要
どうしてもカズオを実力者として描けないのはわかるから追加してもそれくらいか
名門としての選手層の厚さ描くなら青山をその立ち位置にするのが良いだろうな
もっと言うと本当はスリー習得は布施で良かったんだよな
瑞穂びいきの女記者曰く最強のフォワードになるって発言はなんだったのかって感じ
何故か3Pプレイにこだわることが美徳になり、それを続けろと老害に言われて彼の成長は止まった
3Pプレイとスリーは共存しうるのに二者択一になっている不思議
布施がスリー習得するだけで、新キャラも不要
どうしてもカズオを実力者として描けないのはわかるから追加してもそれくらいか
名門としての選手層の厚さ描くなら青山をその立ち位置にするのが良いだろうな
2023/02/06(月) 21:46:31.69ID:LAXWn8lZ
しかしその青山も一ノ瀬にコケにされ達也にも負けているという。。。カズオだったらどうだったんだろうか
2023/02/06(月) 21:49:29.96ID:v225Wu3p
2023/02/06(月) 21:54:41.99ID:SLZHhJy8
哀川世代が引退したらチャーのDFは全国トップクラスで青山もDFだけなら
チャーに近いレベルだから鉄壁のバックコートになるんだろうなぁと思ってた
チャーに近いレベルだから鉄壁のバックコートになるんだろうなぁと思ってた
2023/02/06(月) 21:58:03.86ID:LAXWn8lZ
チャーのDFはどこいったんや。スリーなんか打ってないでしかり守ったほうがよくないか
2023/02/06(月) 21:59:53.59ID:DQTWtKFw
「チャーはドライブ」
まず、得手を捨てるなよ
まず、得手を捨てるなよ
2023/02/06(月) 22:01:41.77ID:LAXWn8lZ
ドライブとDF得意でスリーも打てる。いいSGじゃないかw
605作者の都合により名無しです
2023/02/06(月) 22:32:16.33ID:x5aeaNog チャーのドライブ→1on1で抜いたりボール運びした描写あったっけ?
チャーの3P→練習描写なし
チャーのDF→瑞穂戦では12分で5ファウル、横学戦でも大して凄くない
チャーは強心臓→どこが?瑞穂戦の退場を引きずってしょっぱなからイライラしてんじゃん、
むしろノミの心臓
チャーの3P→練習描写なし
チャーのDF→瑞穂戦では12分で5ファウル、横学戦でも大して凄くない
チャーは強心臓→どこが?瑞穂戦の退場を引きずってしょっぱなからイライラしてんじゃん、
むしろノミの心臓
2023/02/06(月) 22:37:53.93ID:/RHjh5sQ
607作者の都合により名無しです
2023/02/07(火) 02:56:45.37ID:psGQcs92 真崎戦は色々バランスが良かって面白かったんだけどな
根本的に布施世代が3年になるからパワーアップしてる筈なのに大して成長してないのと逆に対戦相手が成長してておまけに怪我人出たせいで弱くなってて爽快感が全く無いからむしろこのまま負けた方が良いとさえ思えるわ
根本的に布施世代が3年になるからパワーアップしてる筈なのに大して成長してないのと逆に対戦相手が成長してておまけに怪我人出たせいで弱くなってて爽快感が全く無いからむしろこのまま負けた方が良いとさえ思えるわ
2023/02/07(火) 03:08:30.90ID:dZP0nflF
>>597
山王戦は連載の大一番だから、桜木のリバウンドから奇跡の逆転勝利!ってやってもいいけど、
横学はそんな強敵でもないからねえ。
「横学相手にこんな大苦戦して恥ずかしくないの?」って一年前ならチャーに言われるレベル。
そしてクチビルの無能っぷりが凄い。
IH連続出場が途切れようかっていう瀬戸際なのに、打つ手がチャーの3P解禁のみとか、意味不明過ぎる。
山王戦は連載の大一番だから、桜木のリバウンドから奇跡の逆転勝利!ってやってもいいけど、
横学はそんな強敵でもないからねえ。
「横学相手にこんな大苦戦して恥ずかしくないの?」って一年前ならチャーに言われるレベル。
そしてクチビルの無能っぷりが凄い。
IH連続出場が途切れようかっていう瀬戸際なのに、打つ手がチャーの3P解禁のみとか、意味不明過ぎる。
2023/02/07(火) 04:51:20.22ID:oc1FFQt3
チャーがスリーポイント打てたのか?と読者も驚くと思ったんじゃないかw
昨年の瑞穂はチーム練習外でもそれぞれ努力してるシーンあるけど湘南は主役一年と布施ぐらいだもんな。チャーにもそういうシーンあれば納得できるけど
昨年の瑞穂はチーム練習外でもそれぞれ努力してるシーンあるけど湘南は主役一年と布施ぐらいだもんな。チャーにもそういうシーンあれば納得できるけど
2023/02/07(火) 06:05:05.15ID:GS2wn5jL
横学戦でじっくり描かれた湘南のプレイ
*モリゾー完コピレイアップ
*チャーのスリー
のみでまったく盛り上がらんなw
真崎中央戦まではまだ湘南らしさがあり、女記者ハイライトもあり試合の流れもわかりやすかったのだが、瑞穂強くしすぎて作者おかしくなったのか
*モリゾー完コピレイアップ
*チャーのスリー
のみでまったく盛り上がらんなw
真崎中央戦まではまだ湘南らしさがあり、女記者ハイライトもあり試合の流れもわかりやすかったのだが、瑞穂強くしすぎて作者おかしくなったのか
611作者の都合により名無しです
2023/02/07(火) 06:35:58.83ID:ORxI/jMv 湘南に飽きたんじゃね
もうネタも無いし
そもそも主役チームの器量も無いし
作者自身どうして良いか分からんのだろう
もうネタも無いし
そもそも主役チームの器量も無いし
作者自身どうして良いか分からんのだろう
612作者の都合により名無しです
2023/02/07(火) 08:48:41.92ID:HT5eayVY やっぱり瑞穂を描きたくなったんじゃないの?
京以外もキャラ立ってきたし、
作者の想定外のところで上手く描けちゃって
魅力を感じ始めたのではと思う。
京以外もキャラ立ってきたし、
作者の想定外のところで上手く描けちゃって
魅力を感じ始めたのではと思う。
2023/02/07(火) 08:54:13.52ID:X5da/rVI
キャラとしても瑞穂のほうが個性的だもんなあ。プレースタイルもそれぞれ違うし。
湘南は皆で歩崇拝で気持ち悪い
湘南は皆で歩崇拝で気持ち悪い
2023/02/07(火) 09:00:18.00ID:sEFugz9J
初登場時半はモブっぽい1学年下のキャラがライバルになって、続編で主人公になるって凄く新鮮なんだけど、
それを全く活かせてないのがもどかしいんだよ。
それを全く活かせてないのがもどかしいんだよ。
615作者の都合により名無しです
2023/02/07(火) 11:27:58.81ID:HT5eayVY 湘南の新キャラに魅力がないに尽きる
2023/02/07(火) 11:51:06.29ID:hEIMrELq
歩ちゃんとゴーグルが全く成長してないところが全てでしょ
特にゴーグルは全国でも武内、穴水以外は相手にならないくらい圧倒的に描いても良かったと思ってるよ
つまり八神のせい
特にゴーグルは全国でも武内、穴水以外は相手にならないくらい圧倒的に描いても良かったと思ってるよ
つまり八神のせい
2023/02/07(火) 12:50:34.65ID:X5da/rVI
丈一郎に「さすが梁川さん、昨年よりも数倍強くなっている」ぐらい言われてほしかったな。
横学相手に目立たないようじゃ武内には完敗やな。。。
横学相手に目立たないようじゃ武内には完敗やな。。。
618作者の都合により名無しです
2023/02/07(火) 13:03:29.55ID:o2E9zmBY コンセプトが王者として挑戦者を迎え撃つで良いのにね。
おまえら今まで何やっていたんだよとフラストレーションが溜まる。
おまえら今まで何やっていたんだよとフラストレーションが溜まる。
2023/02/07(火) 14:17:37.79ID:uLZhC7wc
シンジくんの描写内の見せ場も
モリゾー完コピレイアップお膳立てパスと最新号のルーズボール奪取のみなんだよな
湘南はインサイド、横学はスリーで得点はほぼ互角ぐらいの勝負しているならまだいいのだが
モリゾー完コピレイアップお膳立てパスと最新号のルーズボール奪取のみなんだよな
湘南はインサイド、横学はスリーで得点はほぼ互角ぐらいの勝負しているならまだいいのだが
2023/02/07(火) 17:42:38.05ID:rho43gtK
なんか毎月毎月酷くなるな・・・編集なんとかしてやれよ。
2023/02/07(火) 17:48:15.73ID:rho43gtK
スリーにとてつもなく嫌悪感を持っているくせに、ロッキーやチャーにめちゃくちゃお膳立てして打たせるセンセー(笑)
2023/02/07(火) 18:50:35.57ID:X5da/rVI
チャーのスリーも後付なんだろうね。瑞穂は柏木でるまで湘南はスリーないからと中をゾーンで固めてたし。打つならそんときのほうが打ちやすかったろうにw
2023/02/07(火) 19:20:57.27ID:uPfvMRso
3Pにキレてた時の布施はいいキャラしてたわ
2023/02/07(火) 19:36:43.42ID:CohtdoGQ
小学生ですら練習前や後や休みの日に勝手に3P練習してそこそこ決めるのに何やってんだコイツらって感じ
2023/02/07(火) 19:42:57.46ID:4TTUHgqn
瑞穂戦前こんなこと言ってたけど、おめーが打てるなら打てよって感じなんだがw
https://i.imgur.com/DrnzYL2.jpg
https://i.imgur.com/DrnzYL2.jpg
2023/02/07(火) 20:05:43.86ID:D982ZR4u
主人公交代させてまで湘南で描きたいことがあったんじゃないのかよ
作者は何がやりたくて湘南を主人公にしたんだ
作者は何がやりたくて湘南を主人公にしたんだ
2023/02/07(火) 20:32:27.63ID:F3tA7mGI
ACT4の1巻後書きに「湘南編では他校と争う前にまず部内の競争に勝たなければ試合に出ることすらできない厳しさを描きたい」とあったぞ。その割に怪我がなければ3年脅かす下級生おらんし、PG能力皆無の青山、素人クラスのモリゾーが出れるのかよw
2023/02/07(火) 20:34:55.26ID:sEFugz9J
Act2の横学戦は良かったよな。
2023/02/07(火) 20:45:06.93ID:3LvdTTCp
2点vs3点が見たいんだけどな
2023/02/07(火) 21:14:28.84ID:FFEMLrK5
ほんと2pと3pの対決再びと思いきや湘南まで3pを作戦にするなや。しかも付け焼き刃の
2023/02/07(火) 21:47:03.68ID:BN7Gg8wh
成功率の高い2点VS成功率の低い3点
ゴール下のリバウンドで攻撃回数を稼ぐVS平面のスティールで攻撃回数を稼ぐ
の対決だと思ってたんだけどな
ゴール下のリバウンドで攻撃回数を稼ぐVS平面のスティールで攻撃回数を稼ぐ
の対決だと思ってたんだけどな
632作者の都合により名無しです
2023/02/07(火) 23:07:37.34ID:Isdu26l6 そういえばモリゾーが特訓してたブロックショットも無くなったなぁ。試合後に徹夜でシュート練習させられるしモリゾーも大変だ
2023/02/07(火) 23:30:52.89ID:EAvm/Pqt
小原の3Pは入らなくてもいいので横学DFを崩す云々だけど
崩せなかったね
崩せなかったね
634作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 00:28:16.61ID:0jtNY4vw 瑞穂戦でチャーが4ファウルから試合に出て1話で退場した時にこの漫画は完全に終わったw
635作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 00:56:24.42ID:nnoX+F3B >>634
投入後30秒くらいで退場してたよね…申し訳ないけど笑ってしまったよ。。。
投入後30秒くらいで退場してたよね…申し訳ないけど笑ってしまったよ。。。
2023/02/08(水) 01:05:04.07ID:9O9xCHIs
予想通りは作者の負け、
期待通りは作者の勝ち言うけどさ、
予想を裏切って、期待も裏切った最悪の流れだった。
今後のリベンジに必要なフラグだったのかもしれないけどさ
期待通りは作者の勝ち言うけどさ、
予想を裏切って、期待も裏切った最悪の流れだった。
今後のリベンジに必要なフラグだったのかもしれないけどさ
637作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 01:59:19.40ID:CQ8dywa7 主人公チームの4ファウルの主力が切り札っぽく戻ってきて1話で退場って逆に凄いよな
凡人じゃ思いつかないし、思いついてもやらないわ
凡人じゃ思いつかないし、思いついてもやらないわ
2023/02/08(水) 02:00:57.85ID:UctSObx3
そもそもハーフタイムの段階で後半どういう展開を描いてもどっかにボロが出る逆王手がかかったような状態だったしな
結局プレス突破だけはそこそこ出来てる風なのに横学がスリー決めるペースで2点決めるのがやっとなせいで
ギャンブルスリーに頼ってディフェンス広げないとまともに得点できない布施ゴーグルがクソ雑魚でした展開だったみたいだけど
結局プレス突破だけはそこそこ出来てる風なのに横学がスリー決めるペースで2点決めるのがやっとなせいで
ギャンブルスリーに頼ってディフェンス広げないとまともに得点できない布施ゴーグルがクソ雑魚でした展開だったみたいだけど
2023/02/08(水) 03:09:34.11ID:mT79P9Pc
ストレッチ5って、普通にマンツーで止められないのか?
湘南大相模のメンバーにきっちりマークされたら、3P決めきれるのは広瀬くらいしかいなさそうだが。
横学は個人のスキルはそんな高そうじゃないし。
湘南大相模のメンバーにきっちりマークされたら、3P決めきれるのは広瀬くらいしかいなさそうだが。
横学は個人のスキルはそんな高そうじゃないし。
640作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 04:43:51.07ID:CQ8dywa7 >>639
そんな簡単じゃない。3Pを警戒してべったりつくと、スクリーンにかかりやすくなる。
それでスイッチミスからフリーにするとか、スイッチしてミスマッチが発生するとかある。
相手センターが外に出てるのでインサイドにカットしたりドライブもしやすい。
イージーレイアップを許すわけにいかないので、誰かがカバーする、
すると誰かが外でフリーになって3P
ある程度慣れてないとDF難しいと思う。
OFもただダラダラ外で回して時間なくなる、
どーせ3Pでくると読まれてパスカットされる、
スクリーンのタイミングでボール持ってる選手にWチーム、パスすら出せないようにプレッシャーかけられる
とかあるからチーム練習はキッチリやって、Gの判断力やドリブルスキルも欲しいところ
描写みる限り湘南が全く対応できてないんやけどw
そんな簡単じゃない。3Pを警戒してべったりつくと、スクリーンにかかりやすくなる。
それでスイッチミスからフリーにするとか、スイッチしてミスマッチが発生するとかある。
相手センターが外に出てるのでインサイドにカットしたりドライブもしやすい。
イージーレイアップを許すわけにいかないので、誰かがカバーする、
すると誰かが外でフリーになって3P
ある程度慣れてないとDF難しいと思う。
OFもただダラダラ外で回して時間なくなる、
どーせ3Pでくると読まれてパスカットされる、
スクリーンのタイミングでボール持ってる選手にWチーム、パスすら出せないようにプレッシャーかけられる
とかあるからチーム練習はキッチリやって、Gの判断力やドリブルスキルも欲しいところ
描写みる限り湘南が全く対応できてないんやけどw
2023/02/08(水) 05:54:15.77ID:NG25XqMk
瑞穂は137もとってるからあっさり攻略したわけなのか。失点は72だからDFはそれなりにやられたと。
湘南は前日にビデオ観たっぽいが対策決めてなかったのかな。モリゾーのシュート練習より横学攻略に時間使えよw
湘南は前日にビデオ観たっぽいが対策決めてなかったのかな。モリゾーのシュート練習より横学攻略に時間使えよw
2023/02/08(水) 08:45:56.01ID:lBTP78f/
2023/02/08(水) 08:53:53.54ID:STYtGDQh
瑞穂vs横学の試合みてるから攻略法わかりんじゃない?
一の瀬の個人技だと真似は厳しいが
一の瀬の個人技だと真似は厳しいが
2023/02/08(水) 09:17:00.60ID:f80yB8qI
検証すればする程辻褄が合わなくなっていく
2023/02/08(水) 09:20:09.51ID:g8+wYefG
チャーもパスとスリーのみじゃなくてインサイドに走り込んでパス受けたりすればいいのに。上背あるからパス受けやすいしレイアップでいけるでしょ
646作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 10:04:02.20ID:soIT88Z7 高さをまったく活かせてない
あと横学はスリーしかないとわかってるんだから対策出来ると思うんだけどな
あと横学はスリーしかないとわかってるんだから対策出来ると思うんだけどな
2023/02/08(水) 10:56:02.37ID:3zNeZvrS
モリゾーなんてゴール下につったてるしか出来きてなさそうだから、柏木いれるならモリゾーと交代のほうがよさそう。
2023/02/08(水) 10:58:40.64ID:PCpUwmyG
649作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 11:17:25.27ID:eosun379 八神は古い人間だから、逆張り病にかかっているんだろうな。
ブルーロックとかなろう系は、ある意味王道だから人気あるんだよ。
ブルーロックとかなろう系は、ある意味王道だから人気あるんだよ。
2023/02/08(水) 11:31:18.26ID:STYtGDQh
横学戦前に見たのは真崎中央vs横学か。
この日の為にやってきたと言ってたのに、一の瀬のこと奥村さんに聞くまで知らないし瑞穂の分析してないの謎だったわw
強豪は相手に合わせた作戦作ってるだろうし。。というかACT2ではやってたんだがな
この日の為にやってきたと言ってたのに、一の瀬のこと奥村さんに聞くまで知らないし瑞穂の分析してないの謎だったわw
強豪は相手に合わせた作戦作ってるだろうし。。というかACT2ではやってたんだがな
2023/02/08(水) 12:09:56.32ID:9GOlAz/O
>>620
編集が無能だからの現状だと思うが
編集が無能だからの現状だと思うが
2023/02/08(水) 12:24:11.87ID:2MAdq0/G
編集は漫画家と一緒にストーリー構想練るのも仕事やからな。。作者に何も言えないのか話作るの下手なのかどっちかだ
2023/02/08(水) 12:43:29.27ID:GFYAY0gC
今無料公開されてるけど一応対策はたててるんだぞ
ただ布施が誉めてる間にPFにパス回されて3P決められて森ゾーがまたヘラった
ただ布施が誉めてる間にPFにパス回されて3P決められて森ゾーがまたヘラった
2023/02/08(水) 13:47:23.50ID:zhEz4QBl
マガジンで言うと539ページ目、布施7番になってんな
その前に523ページ目で周囲が「小原が3P!?」って反応ってことは、それまでは打とうとしていることすら認識されないレベルで止められてたんだなw
その前に523ページ目で周囲が「小原が3P!?」って反応ってことは、それまでは打とうとしていることすら認識されないレベルで止められてたんだなw
655作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 14:11:29.49ID:eGs1a2cs 最後ブザー後でノーカンってでもやらないと青山とか報われないな
負けてウィンターカップ目指すでもいいけど
負けてウィンターカップ目指すでもいいけど
2023/02/08(水) 14:29:50.23ID:2MAdq0/G
>>654
3Q序盤に達也に止められて以来のスリーっぽかったけど。達也が止めに来るの恐れてたし。約9分も打ててないのに作戦の修正しないとか唇はなにやってんだろう
3Q序盤に達也に止められて以来のスリーっぽかったけど。達也が止めに来るの恐れてたし。約9分も打ててないのに作戦の修正しないとか唇はなにやってんだろう
2023/02/08(水) 15:59:41.98ID:S4DWfiJS
ベテランには編集も口出しずらいんじゃないの
板垣、福本、ジョージとかも酷いもんじゃん
板垣、福本、ジョージとかも酷いもんじゃん
658作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 16:32:26.47ID:eosun379 鳥山氏ですら編集、すでに担当でなかった鳥嶋氏の意見をの意見を真摯に受け入れていたというのに。
いや、ここから奇跡的に面白くなると信じているけど
いや、ここから奇跡的に面白くなると信じているけど
2023/02/08(水) 16:32:56.82ID:STYtGDQh
ACT4一話のマガポケのコメントに絵はアシスタントがほぼ描いてるとあるが本当かな? それなら絵が下手になったのもうなづけるが。
660作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 16:50:25.55ID:CQ8dywa7 こっから柏木が3P連発、柏木の動きについていけてないのは青山先輩が相手のスタミナを削ってくれたからッスよ
とか言って無理やり青山をあげるんだろうな
とか言って無理やり青山をあげるんだろうな
2023/02/08(水) 16:54:39.24ID:XTihgMOF
今んとこ新主役のモリゾー柏木、準主役の青山は見せ場なし。4Q柏木スリー外れてもモリゾーリバウンドくるんか
2023/02/08(水) 17:12:58.19ID:+x6a2lZG
もうカズオとエイサクを出してくれれば良いよ。
あの3人が主人公格はキツイ。
3年組5人を主人公格扱いに軌道修正した方が良い
あの3人が主人公格はキツイ。
3年組5人を主人公格扱いに軌道修正した方が良い
2023/02/08(水) 20:27:39.72ID:aeEQtZzZ
描写が完全に横学のほうが格上なのが悲しい
先生が必死にドライブで切り崩してそこを起点に必死にまわしてやっとチャーに3P打たせてそれがやっと入ったと思ったら
すぐに3P返されてるし
先生が必死にドライブで切り崩してそこを起点に必死にまわしてやっとチャーに3P打たせてそれがやっと入ったと思ったら
すぐに3P返されてるし
664作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 20:43:58.71ID:H4Kx1tEM 2点取られても仕方ないからスリーは絶対撃たせないってやれば勝てるんじゃないですかね
それとも横学は黒子のバスケの緑間みたいにフルコートどこでも撃てるんですかね?
それとも横学は黒子のバスケの緑間みたいにフルコートどこでも撃てるんですかね?
2023/02/08(水) 21:33:41.67ID:05ASpZ+L
3ポイントを絶対撃たせない守備とかNBAでもできないから
描写された範囲だと明らかにセンターのゴーグルが守備の穴になってたからそこを平面に強い選手がいるなら代えて極力3ポイントを撃たせないというのもあるけどそういう選手もいそうにないし
描写された範囲だと明らかにセンターのゴーグルが守備の穴になってたからそこを平面に強い選手がいるなら代えて極力3ポイントを撃たせないというのもあるけどそういう選手もいそうにないし
666作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 21:43:17.63ID:CQ8dywa7 ここまで湘南の流れになった時間ないのに、
4Qでいきなり爆発して16点差逆転したらご都合展開もいいとこだよな
4Qでいきなり爆発して16点差逆転したらご都合展開もいいとこだよな
667作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 21:45:21.41ID:8wd2+tcY カズオとエイサクをハブるよりまず完全に役立たずのゴーグルとチャーを退場させろよな
668作者の都合により名無しです
2023/02/08(水) 21:51:26.89ID:CQ8dywa7 ゴーグルってWエースと言われつつ全然得点描写ないよな
この試合も森ぞー4点、布施4点、チャー3点だし
毎試合多分カットしたところで点取ってるんだろうなってだけで描写不足もいいとこ。
これだけミスマッチの試合ならゴーグル無双の展開でもいいのに
この試合も森ぞー4点、布施4点、チャー3点だし
毎試合多分カットしたところで点取ってるんだろうなってだけで描写不足もいいとこ。
これだけミスマッチの試合ならゴーグル無双の展開でもいいのに
2023/02/09(木) 05:01:10.08ID:LkrKk8NN
ACT3の成田vs瑞穂みたく、読者を煙に巻いたような展開で追い上げてブザーピーターで布施のスリーが決まってマグレ勝利で終わりになるんじゃないか
2023/02/09(木) 05:19:10.41ID:LkrKk8NN
最新号のチャーのようなパスできるなら背の高いゴーグルのポストプレイとかできそうじゃない? ハイポストからのジャンプショットも丈一郎には止められたけど横学なら余裕でしょ。
描写外でやってんのかもだけどw
描写外でやってんのかもだけどw
2023/02/09(木) 07:07:02.04ID:BuMNCcru
八神先生へ
布施歩の全国トップレベルのOF力描写、嘉手納や瑞穂横学程度なら楽勝で攻略出来たドライブの凄さは何処行ったんですか?結城森山如月クラスの力はあったのでは?「湘南に20点取れるOF力は無い」って何でだよ!あっただろw
最低でも1on1は無双してくれ
パンティーの国から愛を込めて
布施歩の全国トップレベルのOF力描写、嘉手納や瑞穂横学程度なら楽勝で攻略出来たドライブの凄さは何処行ったんですか?結城森山如月クラスの力はあったのでは?「湘南に20点取れるOF力は無い」って何でだよ!あっただろw
最低でも1on1は無双してくれ
パンティーの国から愛を込めて
672作者の都合により名無しです
2023/02/09(木) 07:18:52.40ID:dFcBX+pO 横学は常にリードしてるのに控えを使わずに全員フル出場、4Qでスタミナ切れとかやめてほしい。
控えが雑魚すぎて使えないって可能性も0じゃないけど、多分ない。
スタメン平均190cmで控えが170台だったらうかつに交代できないけど、チビばっかやんけ。
10分だけ出てDF全力でやってくれればいいって起用法なら2人か3人くらいいるだろ。
てかそのくらいできないとプレスの練習できないし。
控えが雑魚すぎて使えないって可能性も0じゃないけど、多分ない。
スタメン平均190cmで控えが170台だったらうかつに交代できないけど、チビばっかやんけ。
10分だけ出てDF全力でやってくれればいいって起用法なら2人か3人くらいいるだろ。
てかそのくらいできないとプレスの練習できないし。
2023/02/09(木) 07:32:01.06ID:BuMNCcru
八神先生へ
布施歩の得点描写=レイアップ、3点プレイじゃなきゃ!って縛りは読者サイドには有りません。普通にアイソレーションかピック&ロールで布施が外からドライブで仕掛ければいいのにと思って読んでます。スリー無くてもいいんでストップ&ジャンプで連続得点出来る"普通の"スコアラーにしてあげて下さい。
パンティーの国より愛を込めて
布施歩の得点描写=レイアップ、3点プレイじゃなきゃ!って縛りは読者サイドには有りません。普通にアイソレーションかピック&ロールで布施が外からドライブで仕掛ければいいのにと思って読んでます。スリー無くてもいいんでストップ&ジャンプで連続得点出来る"普通の"スコアラーにしてあげて下さい。
パンティーの国より愛を込めて
2023/02/09(木) 07:32:48.00ID:LkrKk8NN
柏木も179あって横学センター190の奴以外より同等もしくはデカイし、スキルは高いだろに。歩ちゃんの個人技もどこいったんだろうな。ACT2では敵わなかったけど哀川にも果敢に攻めてたのに
675作者の都合により名無しです
2023/02/09(木) 10:36:47.59ID:m/TXaF0G 八神に期待するだけ無駄だな
元々行き当たりばったりの無能な漫画家だったのに老害が加わってもう見てられないレベル
読むのが苦痛な漫画も珍しい
元々行き当たりばったりの無能な漫画家だったのに老害が加わってもう見てられないレベル
読むのが苦痛な漫画も珍しい
2023/02/09(木) 10:53:25.94ID:D5jOGVFF
いい時期にバスケ漫画描き始めて一財産築けて良かったな
2023/02/09(木) 11:20:05.92ID:PfptFQUI
スラムダンク連載と時期重なったのもよかったのだろうか。俺はスラムダンクからバスケ漫画に興味持ってDEABOYS知って読みだしたのだが
多数の悪評が始まったACT3開始から10年以上経過してるしもうよくなる兆しもないな
多数の悪評が始まったACT3開始から10年以上経過してるしもうよくなる兆しもないな
2023/02/09(木) 13:13:39.77ID:z0Fv/sa0
30数年前の実質昭和から令和にやってきた湘南一派が、平成後期〜令和のバスケをする横学に歯が立たないタイムリープ・転生物と考えれば…
転生したら時代遅れになってたって斬新だな。
無料分しか読んでないからスレに追いつけ無いけど、マガポケとデイズで無料範囲違うのね。
1年くらい前に既出なんだろうけど、森ぞーレイアップしか出来ないって中学バスケ部で何してたの?
転生したら時代遅れになってたって斬新だな。
無料分しか読んでないからスレに追いつけ無いけど、マガポケとデイズで無料範囲違うのね。
1年くらい前に既出なんだろうけど、森ぞーレイアップしか出来ないって中学バスケ部で何してたの?
2023/02/09(木) 14:47:19.09ID:P7fXkycp
さっさとディアガールズ書けってんだよオランダ
2023/02/09(木) 15:04:01.10ID:D5jOGVFF
2023/02/09(木) 18:31:11.82ID:BuMNCcru
第一部読み直すとバスケの描写はともかく話は普通に面白い
瑞穂3年と紅白戦とか普通に青春漫画してて良いんだよな
あと女の子が古いけどカワイイ、沙斗未はカリアゲヘアーでキモいけど
瑞穂3年と紅白戦とか普通に青春漫画してて良いんだよな
あと女の子が古いけどカワイイ、沙斗未はカリアゲヘアーでキモいけど
2023/02/09(木) 18:36:10.83ID:LkrKk8NN
>>680
そうなのか。スラムダンクもDearboys真似てるとこありそうだよなー。神奈川が舞台とか
そうなのか。スラムダンクもDearboys真似てるとこありそうだよなー。神奈川が舞台とか
2023/02/09(木) 18:38:39.24ID:bawnjisw
というかタイトルからしてバスケ漫画のつもりじゃなかっただろうしな
主題は「少年少女の青春絵巻(ただしバスケ能力は狂ってる)」で
杏崎出てきて人間関係グチャってきた所とかある意味一番の盛り上がり
だから、「アイカーと藤原がガチったら、ブランク無視して全国屈指の強豪に勝っちゃう」で別にいいのよ
無意味な苦戦とか要らないのよ
主題は「少年少女の青春絵巻(ただしバスケ能力は狂ってる)」で
杏崎出てきて人間関係グチャってきた所とかある意味一番の盛り上がり
だから、「アイカーと藤原がガチったら、ブランク無視して全国屈指の強豪に勝っちゃう」で別にいいのよ
無意味な苦戦とか要らないのよ
2023/02/09(木) 21:59:25.88ID:BuMNCcru
瑞穂対横学戦ラスト10分で15点差あったのを氷室センセが「オールコートプレス使うチームは案外プレスに弱いものよ!」とかバチクソ狂った謎理論で逆転したから湘南もオールコートプレス仕掛けて布施に集めて逆転する展開来るなコレ
685作者の都合により名無しです
2023/02/09(木) 23:29:41.69ID:dFcBX+pO2023/02/10(金) 04:58:43.44ID:VgkfUlXy
ACT1バスケもツッコミどころ満載だけど、いろんな過程を経て成長していくストーリーとしておもしろかったからなー。その雰囲気もACT2の予選後の合宿ぐらいまでだったが。
最初からACT4みたいだと終わってるだろう。。
最初からACT4みたいだと終わってるだろう。。
2023/02/10(金) 05:02:14.57ID:opy2dov/
>>672
控えは3Pが入らないんじゃないか?
全員3Pが入るという前提で戦術を組み立てているから、一人でも入らない奴がいると攻撃力が大幅ダウンするとか。
そうじゃなくても、CとPFなんて入っても確率はそんなに高くないだろうに、
CとPFにはある程度打たせて、
確率が比較的高いであろう残りの3人には厳しくいくとかやらんのかな。
瑞穂戦のようにPGにダブルチームに行くとか。
広瀬が一ノ瀬ほどドリブルが上手いとは思えんし、ダブルチーム組まれたら、突破できないんじゃないかね。
全国トップレベルのPGである長瀬並と言われたチャーとそれに近い青山のダブルチームに対応できる一ノ瀬が異常なだけで。
控えは3Pが入らないんじゃないか?
全員3Pが入るという前提で戦術を組み立てているから、一人でも入らない奴がいると攻撃力が大幅ダウンするとか。
そうじゃなくても、CとPFなんて入っても確率はそんなに高くないだろうに、
CとPFにはある程度打たせて、
確率が比較的高いであろう残りの3人には厳しくいくとかやらんのかな。
瑞穂戦のようにPGにダブルチームに行くとか。
広瀬が一ノ瀬ほどドリブルが上手いとは思えんし、ダブルチーム組まれたら、突破できないんじゃないかね。
全国トップレベルのPGである長瀬並と言われたチャーとそれに近い青山のダブルチームに対応できる一ノ瀬が異常なだけで。
2023/02/10(金) 05:16:42.82ID:VgkfUlXy
HTではDFの作戦はなくて青山が気合でがんばるしかなかったもんなw
オフェンスもスリーキーにするならそこそこ計算できる三浦みたいな奴登場させるだろう。湘南でいえば柏木しかおらんけど
オフェンスもスリーキーにするならそこそこ計算できる三浦みたいな奴登場させるだろう。湘南でいえば柏木しかおらんけど
2023/02/10(金) 06:52:22.95ID:BD3BqPVA
2023/02/10(金) 07:05:54.91ID:o6wyrrBV
練習からスタメンと控え全員プレスの練習するしボール運ぶ側にもなるから寧ろプレス慣れするのが当然なんだけど「いや意外とプレスに弱いんだよ!私知ってるから!」って送り出して逆転しちゃう氷室センセは名将だなって話
2023/02/10(金) 08:11:21.61ID:tozF5ITh
一か八かにかけるしかないって感じだったし指示出さねえ唇よりいいよな。
あと佐藤の怪我にも助けられ、皆が疲れて動け無いときに哀川が超人能力発揮して独力突破してたし、読み返してみるといまより展開熱くておもろいよなー。
さとみハイライトあって流れもわかりやすいし
あと佐藤の怪我にも助けられ、皆が疲れて動け無いときに哀川が超人能力発揮して独力突破してたし、読み返してみるといまより展開熱くておもろいよなー。
さとみハイライトあって流れもわかりやすいし
692作者の都合により名無しです
2023/02/10(金) 08:40:15.44ID:IjeBSMl2 全国大会始まってTVで試合が見れるようになったら瑞穂登場した時に「瑞穂の監督エロすぎワロタwww」ってスレ絶対立つよな
2023/02/10(金) 08:57:13.61ID:VgkfUlXy
瑞穂は氷室、さとみ、女バスケいて美人多かったもんなー。湘南は男子校っぽくホモ臭いし、監督は加齢臭のする無能課長みたいな風貌だしな。。。そこだけでもかなりマイナス
2023/02/10(金) 09:50:55.68ID:r6LIsXi1
布施は森山結城クラスのスペックはどこに落としてきたんだろう
今や明確にトーヤの格下だよなぁ…
今や明確にトーヤの格下だよなぁ…
2023/02/10(金) 10:12:25.91ID:ri8J2kdE
>>690
スタメンが強過ぎて、練習でも控えのシュートが決まらないもんだから結果的にプレスかけてもらえなかったんじゃないの?w
スタメンが強過ぎて、練習でも控えのシュートが決まらないもんだから結果的にプレスかけてもらえなかったんじゃないの?w
2023/02/10(金) 10:24:55.73ID:oQ7WbCRF
>>694
個人でまったく打開しようとしないもんな。そんなエース怖くないよなあ。ACT2では横学や沖縄、トーヤや哀川相手にも果敢に個人技で挑んてたのに
個人でまったく打開しようとしないもんな。そんなエース怖くないよなあ。ACT2では横学や沖縄、トーヤや哀川相手にも果敢に個人技で挑んてたのに
697作者の都合により名無しです
2023/02/10(金) 10:38:29.96ID:o/EsKrUR2023/02/10(金) 10:45:58.49ID:I82wBlBz
2023/02/10(金) 11:22:37.76ID:qEZ+dHUM
2023/02/10(金) 12:19:51.56ID:64Vavp+x
>>698
本人が目の前にいるならまだしも仲間内で話してるだけなのに誰にお世辞を言ってるんだよ
本人が目の前にいるならまだしも仲間内で話してるだけなのに誰にお世辞を言ってるんだよ
2023/02/10(金) 12:34:20.13ID:VgkfUlXy
湘南カップの嘉手納西戦のときのセリフでしょ。あのときの布施の個人技が作中一番だったと思う個人的には
2023/02/10(金) 13:02:47.08ID:UfvndZpj
ダンク入れるフックは入れると布施じゃないみたいな活躍だからな
今もやれ
今もやれ
2023/02/10(金) 13:09:25.41ID:ri8J2kdE
てかアレフックなのか?
やたら遠かった記憶が…
やたら遠かった記憶が…
2023/02/10(金) 13:10:25.87ID:UfvndZpj
ハイポストくらいからのフックじゃね?
2023/02/10(金) 13:41:37.27ID:ORp4G45D
陽一は褒められたもんじゃないが、翼・若林は世界一のプレイヤーとしてブレずに描いている。
八神は選手の力量を話の都合のために変えている。
これがあかん
八神は選手の力量を話の都合のために変えている。
これがあかん
2023/02/10(金) 13:42:11.53ID:nuM+XV3R
3Pは戦術的に使わないだけで、全国トップクラスと遜色ない精度にまで練習してきてんだよベンチまで含めた湘南メンバー全員なあぁぁっ!!ってのがカッコいいのにコイツらときたら…
2023/02/10(金) 13:53:18.27ID:elKikyNb
嘉手納のときは2人抜いて1人交わしてダンク決めてるからな。vs横学でもやってくれよという感じ。一発かませばDFも警戒せざるえなくなるし、そっからいろいろ展開でもいいんじゃないの。
そういえば3点プレイって湘南カップまでは出てこないけどいつから得意技なんだろう
そういえば3点プレイって湘南カップまでは出てこないけどいつから得意技なんだろう
2023/02/10(金) 13:55:28.61ID:VgkfUlXy
>>705
世界のサッカープレイヤーにも人気あるからな。地味なプレイよりスーパープレイ連発のほうがうけるんだよ
世界のサッカープレイヤーにも人気あるからな。地味なプレイよりスーパープレイ連発のほうがうけるんだよ
2023/02/10(金) 14:05:28.03ID:elKikyNb
2023/02/10(金) 14:41:23.62ID:9BXNpAla
2023/02/10(金) 14:53:06.16ID:5/ScjURi
絶対俺がなんとかするって奴いないよな。みな弱気でさ。
チャースリー決めろは違うだろ。DFが得意なんだからむしろスリー打たすなで、オフェンスは俺たちに任せろぐらい言ってくれ
チャースリー決めろは違うだろ。DFが得意なんだからむしろスリー打たすなで、オフェンスは俺たちに任せろぐらい言ってくれ
712作者の都合により名無しです
2023/02/10(金) 15:02:01.76ID:eBuzPdxg チャーの場合はディフェンスで名誉挽回だよな
ACT4はキャラがブレすぎなんだよな
ACT4はキャラがブレすぎなんだよな
2023/02/10(金) 15:14:52.37ID:2WgRtX/c
2023/02/10(金) 15:40:39.35ID:66nF46Ud
スリー多投チームをインサイドでねじ伏せられるならチームカラーというか個性として成り立つけど
普通にインサイドで苦戦してるんならシュートセンスないやつらが僻んでるだけなんよ
普通にインサイドで苦戦してるんならシュートセンスないやつらが僻んでるだけなんよ
2023/02/10(金) 16:04:01.68ID:oGmPxZXY
2023/02/10(金) 16:07:16.76ID:EvSYFLuL
瑞穂戦はDFやらかしてるのに、下手くそなスリー決めるのが名誉挽回って謎だよな。DFは相変わらず横学にスリーは打たれっぱなしなのに
2023/02/10(金) 17:58:04.49ID:bZOYNv2F
>>709
そうそうこれこれ
これが本当の湘南だよ
諸悪の元凶は作者(or編集)の頭の中に「かっちりとしたシナリオ(方向性)」があって
そこにキャラを無理やりはめ込んでるせいでキャラブレが酷い+キャラの魅力喪失
を生んでることなんだよな
いわゆる「キャラが勝手に動く」と正反対の作業
そうそうこれこれ
これが本当の湘南だよ
諸悪の元凶は作者(or編集)の頭の中に「かっちりとしたシナリオ(方向性)」があって
そこにキャラを無理やりはめ込んでるせいでキャラブレが酷い+キャラの魅力喪失
を生んでることなんだよな
いわゆる「キャラが勝手に動く」と正反対の作業
2023/02/10(金) 18:05:04.00ID:LrHPg2tS
無能編集「後半はチャーにスリー打たせる作戦で行きましょう!読者もきっと驚きまよ!」
作者「しかし、打てないことにしてしまったからなあ」
無能編集「隠して封印していたことにすれば大丈夫ですよ!」
作者「あっそれいいねー。それでいこう!」
だったりして
作者「しかし、打てないことにしてしまったからなあ」
無能編集「隠して封印していたことにすれば大丈夫ですよ!」
作者「あっそれいいねー。それでいこう!」
だったりして
719作者の都合により名無しです
2023/02/10(金) 19:46:14.16ID:iAr2B6pe720作者の都合により名無しです
2023/02/10(金) 23:06:28.42ID:I2KE6vvD >>687
そりゃ控えはあんまり3P入らないだろうけど、
プレスかけてスティールしたら相手のDFガタガタ、高確率でアウトナンバーなんだから
1人くらい3P打てなくても問題ないことのほうが多いよ
それよりもスタメンのスタミナ温存できるメリットのほうがはるかに多い
常にリードしてたんだからどっかで休ませろよ
そりゃ控えはあんまり3P入らないだろうけど、
プレスかけてスティールしたら相手のDFガタガタ、高確率でアウトナンバーなんだから
1人くらい3P打てなくても問題ないことのほうが多いよ
それよりもスタメンのスタミナ温存できるメリットのほうがはるかに多い
常にリードしてたんだからどっかで休ませろよ
2023/02/11(土) 01:08:25.36ID:wpDNdtOb
布施も真面目にサボってたらもっと上手くなれたのに
練習したせいで弱くなったな
練習したせいで弱くなったな
2023/02/11(土) 01:10:14.37ID:7dsvu1he
タバコ吸いながら麻雀したりパンティーの国に逃亡すべきだったな
723作者の都合により名無しです
2023/02/11(土) 04:32:40.98ID:uCu6MQ1i 去年、まさかこんなしょぼい3P使うつもりじゃないよね?とかぬかしてたくせに、
自分より23cm小さい広瀬に3P抑えられるわ、「お膳立てヨロシク!!歩ちゃん」って、
言ってて恥ずかしくならないの?
ある意味強心臓だわ
自分より23cm小さい広瀬に3P抑えられるわ、「お膳立てヨロシク!!歩ちゃん」って、
言ってて恥ずかしくならないの?
ある意味強心臓だわ
2023/02/11(土) 05:39:32.08ID:pwo3y9XU
まさか僕の下手くそな3Pを作戦につかうわけじゃないよね歩ちゃん?ぐらい言ってほしかったw
というかチャーのスリーが試合でオッケーなら布施も練習続けてたほうがよかったやろ?アフォロッキーとチャーの言うことより女記者の言うこと聞いとけばよかった
https://i.imgur.com/jtKpqHe.jpg
というかチャーのスリーが試合でオッケーなら布施も練習続けてたほうがよかったやろ?アフォロッキーとチャーの言うことより女記者の言うこと聞いとけばよかった
https://i.imgur.com/jtKpqHe.jpg
725作者の都合により名無しです
2023/02/11(土) 06:13:32.27ID:wsdE1Su9 横学も戦力的には佐藤の存在考えたら去年の方が上だよな
なんでこんなにやられてるんだよw
なんでこんなにやられてるんだよw
2023/02/11(土) 06:34:50.22ID:pwo3y9XU
昨年瑞穂は土橋不調でも湘南と互角、藤原不在でも横学に圧勝と瑞穂強くなって全国でもやれるアピールの予選だったけど、こんかいの湘南はわけわかんねーなw
さすが名門、怪我人でても戦力ダウンわずか!ぐらいしてくれよ
さすが名門、怪我人でても戦力ダウンわずか!ぐらいしてくれよ
2023/02/11(土) 07:55:47.86ID:DAsU21qE
名門強豪なら毎年いい選手とるから次期エース候補とかいるんだけどなー。スタメンが何らかの理由で下がって出てきた控えが想像以上のパフォーマンスしたとかもよくあるし。
そんな選手が見受けられないのが湘南。どうしても3年5人以上にはしたくないのか
そんな選手が見受けられないのが湘南。どうしても3年5人以上にはしたくないのか
728作者の都合により名無しです
2023/02/11(土) 08:28:29.16ID:/OOX6de+ 選手層薄いし監督無能だし
名門の風格全くないもんな
せいぜい県ベスト8レベル
ここから逆転したら黒子以上のありえないバヌケ
もうギャグ漫画だろ
名門の風格全くないもんな
せいぜい県ベスト8レベル
ここから逆転したら黒子以上のありえないバヌケ
もうギャグ漫画だろ
2023/02/11(土) 10:21:35.59ID:OkCkAnkE
IH予選前に梅田、広瀬、トーヤ、布施の4人が集まったシーンでは梅田と広瀬の雑魚感がすごかったのに、広瀬はむしろ格上になってしまうとは。。
2023/02/11(土) 10:28:04.59ID:dgHg6VNM
ここからIH制覇させる八神先生の手腕に期待しろよ
2023/02/11(土) 10:33:31.39ID:wpDNdtOb
ゴーグル何の役にも立たねぇな
2mあんのに情けない
一年間何やってたんだ
2mあんのに情けない
一年間何やってたんだ
732作者の都合により名無しです
2023/02/11(土) 10:37:21.80ID:iN2+4kc+ >>729
決勝リーグまで残れるかわからないと弱気だったのにトーヤに横学は強いと言わしめイキッてた梅田率いる本牧を沈めたチンピラ軍団を倒し怪我人続出とはいえ昨年王者の湘南相手に4クォーターまで20点近くリードを奪ってるもんなぁ。横学すごいねえ…
決勝リーグまで残れるかわからないと弱気だったのにトーヤに横学は強いと言わしめイキッてた梅田率いる本牧を沈めたチンピラ軍団を倒し怪我人続出とはいえ昨年王者の湘南相手に4クォーターまで20点近くリードを奪ってるもんなぁ。横学すごいねえ…
2023/02/11(土) 12:29:28.05ID:rJVJeD0G
2023/02/11(土) 12:35:09.84ID:v71XmOu+
歩ちゃんは3Pどころかミドルからの2Pも打てないんじゃ疑惑が俺の中にある
2023/02/11(土) 12:41:43.36ID:LWyU6NRF
2023/02/11(土) 13:56:00.81ID:4f147Go3
737作者の都合により名無しです
2023/02/11(土) 15:13:31.09ID:iN2+4kc+ >>736
懐かしいなぁ。NBAまっつぁおって何なのかずっと気になってたw
懐かしいなぁ。NBAまっつぁおって何なのかずっと気になってたw
2023/02/11(土) 17:24:24.76ID:nlhbrRNP
NBAも真っ青ってことで合ってるかな?
八神ってセリフの使い方よくわからん時あるんだよな
個人的にあの時のことをあン時って使うのが気になってた
八神ってセリフの使い方よくわからん時あるんだよな
個人的にあの時のことをあン時って使うのが気になってた
2023/02/11(土) 17:30:10.00ID:FQ5Gd9aY
>>738
そうだと思う
そうだと思う
2023/02/11(土) 18:43:12.75ID:/xtSchh2
>>738
あん時って普通に使う言葉やん
あん時って普通に使う言葉やん
2023/02/11(土) 19:07:21.88ID:81obyBa3
>>734
一応キックアウトからミドル狙おうとしてたから…
一応キックアウトからミドル狙おうとしてたから…
2023/02/11(土) 19:16:27.21ID:81obyBa3
>>736
このロッカールームで哀川を森高に任せる前に杏崎がせつなそうに一瞬振り返るシーンがあったんだけど何時フラグ回収するんですか?
このロッカールームで哀川を森高に任せる前に杏崎がせつなそうに一瞬振り返るシーンがあったんだけど何時フラグ回収するんですか?
2023/02/11(土) 19:18:14.45ID:hjUgSOEE
>>736
湘南が最強だった時代
湘南が最強だった時代
2023/02/11(土) 22:02:53.24ID:pwo3y9XU
無理やり瑞穂を昨年からの王者にするために昨年IH終了後から新入生入部までの約八ヶ月も空白にしてんのもなー。その間の大会はどうなったんや。
2023/02/12(日) 03:00:19.39ID:PQX4zJHg
そりゃ、国体もウィンターカップもジュニア日本代表も存在しない世界線だから。
2023/02/12(日) 05:26:29.19ID:4U8NPA5c
ACT1のときはあったんだけどな。ウィンターカップはさらっとだけど成田3位?になってたし、新人大会はACT1のメインだったのに。。。
2023/02/12(日) 09:28:29.69ID:AzG62FhN
まぁ新人戦はまだしもウインターカップとか色々目指す所があるとごちゃごちゃするから無かった事にするのは別にありだろ
2023/02/12(日) 10:09:41.92ID:RMxUoXI4
大会自体はなしでもいいけど、一ノ瀬京入る前からの布施トーヤの関係性の変化の話も少しは欲しかったなーと思った。
まぁ布施が主役じゃないから省いたのかもだけど。。。瑞穂戦あたりから布施主役にしかみえなくなったが
まぁ布施が主役じゃないから省いたのかもだけど。。。瑞穂戦あたりから布施主役にしかみえなくなったが
2023/02/12(日) 18:03:10.84ID:12I1r7xJ
国体みっちり書いたスポーツ漫画ってオフサイドくらいしか知らん
2023/02/13(月) 08:23:20.74ID:aokm0/lD
国体はおもしろそうだなー。神奈川選抜で戦って下條率いる千葉や単独チームで出る天童寺あたりと対戦してほしい。もちろんACT2の面子で。神奈川の監督は誰がするか問題はあるが
2023/02/13(月) 09:57:05.93ID:E7dzIdkm
752作者の都合により名無しです
2023/02/13(月) 10:13:19.42ID:dILhTtue 神奈川はソリ込みでいこう
2023/02/13(月) 10:25:22.08ID:Kw2dBS8d
>>752
布施たちとあわなそう。いや意外と合うかも。ロッキーみたく本音でぶつかってくれそうだし
布施たちとあわなそう。いや意外と合うかも。ロッキーみたく本音でぶつかってくれそうだし
2023/02/13(月) 11:43:59.04ID:7srmz6wH
755作者の都合により名無しです
2023/02/13(月) 12:12:26.19ID:oLfsZc59 >>751
スリーをスリィも…
スリーをスリィも…
2023/02/13(月) 12:45:31.29ID:jDccvinP
>>754
今の八神先生はDEAR BOYS LOVEが描きたいから無い
今の八神先生はDEAR BOYS LOVEが描きたいから無い
757作者の都合により名無しです
2023/02/13(月) 12:51:38.56ID:q89lcRM5 ニコッとしてるコマ布施に見えたw
絶対あんな顔にはならんけどw
絶対あんな顔にはならんけどw
2023/02/13(月) 14:38:09.15ID:aokm0/lD
この後すぐに何も言わずにアメリカに旅立とうとした鬼畜哀川
759作者の都合により名無しです
2023/02/13(月) 15:08:33.37ID:ie5fkLpq 彼女や仲間に何も言わずアメリカとかクズだよな
おかげで感動も何も全く無いラストだったわ
方向性が違うだけであの親父の血を引くクズ
おかげで感動も何も全く無いラストだったわ
方向性が違うだけであの親父の血を引くクズ
2023/02/13(月) 15:57:54.21ID:aokm0/lD
仲間が欲しくて天童寺でたのに縁切られてもしょうがない事する哀川w オーバータイムのワーストスリーに入る話だわ。
ワースト3
1下條話
2哀川親父話
3哀川話
ワースト3
1下條話
2哀川親父話
3哀川話
2023/02/13(月) 17:51:22.06ID:ibAixoT0
全部八神が悪い
2023/02/13(月) 18:39:28.18ID:Aj6joZeV
梅昆布「まったく…いつだって突然すぎなんだよお前は」
北沢「いつだって突然なんだよな」
リーゼント「最後の最後までお前は突然すぎなんだよ」
サプライズ大好き哀ちゃん
北沢「いつだって突然なんだよな」
リーゼント「最後の最後までお前は突然すぎなんだよ」
サプライズ大好き哀ちゃん
763作者の都合により名無しです
2023/02/13(月) 18:45:54.42ID:vhxf5MLi 哀川って根っこが割とウジウジ系だから大事なことの報告、連絡、相談ができない、
ついつい先延ばしにしちゃうタイプなんやろ
まあ彼女に何も言わずにアメリカ行くとか頭おかしいってレベルだけど…
ついつい先延ばしにしちゃうタイプなんやろ
まあ彼女に何も言わずにアメリカ行くとか頭おかしいってレベルだけど…
2023/02/13(月) 18:51:58.00ID:IyDVZmhm
『これを俺だと思って使ってね 和彦』
ウィンウィン
ウィンウィン
2023/02/13(月) 19:02:52.84ID:jDccvinP
お前ら哀ちゃんの身になって考えてみろよ
哀川「拓!俺が守る!」→藤「お前にファールさせられっかよ!」退場
哀川「2点じゃ追いつかないんだ!」→土橋「えっ?!」バスカン献上
哀川「諦めんなよ!」→戦意喪失
哀川「俺がなんで転校したか…」藤「話すなよそんな事」哀川「」
哀川「あれ?さとみちゃん家に何の用…」さとみ「口先だけじゃん!(怒)」
哀川「沢!久しぶり!」沢登「お前にバスケ教えるんじゃなかったわ」
哀川「ハァ…何しても裏目に出るし昔のビデオでも見るか」(勝手にズカズカ上がってきたリーゼントに殴られる)
普通に可哀想だろコレ
哀川「拓!俺が守る!」→藤「お前にファールさせられっかよ!」退場
哀川「2点じゃ追いつかないんだ!」→土橋「えっ?!」バスカン献上
哀川「諦めんなよ!」→戦意喪失
哀川「俺がなんで転校したか…」藤「話すなよそんな事」哀川「」
哀川「あれ?さとみちゃん家に何の用…」さとみ「口先だけじゃん!(怒)」
哀川「沢!久しぶり!」沢登「お前にバスケ教えるんじゃなかったわ」
哀川「ハァ…何しても裏目に出るし昔のビデオでも見るか」(勝手にズカズカ上がってきたリーゼントに殴られる)
普通に可哀想だろコレ
2023/02/13(月) 19:13:34.04ID:Fa87tNN1
藤原達も哀川来なかったら腐ったまま高校生活終了だったから、哀川黙って出ていっても文句は言えないレベルじゃないか。インターハイ優勝まで出来たし
2023/02/13(月) 19:57:12.29ID:5cHRoAs1
あんまDEARじゃないBOYS
2023/02/13(月) 20:14:01.69ID:Vk6es7XG
>>765
上2つは本当面白すぎw
上2つは本当面白すぎw
2023/02/13(月) 22:24:09.23ID:E7dzIdkm
2023/02/13(月) 22:45:29.63ID:IQK1CD42
哀川は人間関係リセット癖ある人なんだろね
人間関係が鬱陶しくなってくると、全てリセットして新しい環境に行きたくなるタイプ
彼女まで何も言わずにリセットは流石に可哀想ww
人間関係が鬱陶しくなってくると、全てリセットして新しい環境に行きたくなるタイプ
彼女まで何も言わずにリセットは流石に可哀想ww
2023/02/13(月) 23:14:17.32ID:A7YjxTvk
天童時の面々が哀川を許さないの、瑞穂の面々は深く理解したろうね
2023/02/14(火) 01:36:02.00ID:QYy9tesF
act5で大学生になったポニーちゃんがアメリカに行ってパツキンちゃんと仲良さそうに歩いているアイカーを見て絶望する
2023/02/14(火) 05:14:43.50ID:Bq1u3Yoz
自分を偽って明るくコミュ能力高いパンティーの国大好きを演じることができるなんて、相当なスキルやぞ。小学生の頃から親父の前で自分を偽り続けた事から当たり前にできるようになったんだろうな。
2023/02/14(火) 06:17:10.10ID:i2AwDLJL
25年以上描いててあんな最終回しか描けない八神がよくまた続編描いたもんだよ
案の定act4も酷い有り様だし
案の定act4も酷い有り様だし
2023/02/14(火) 07:28:49.45ID:VbtZ4ONs
ACT1のキャラ偽ってたなら、天童寺時代に対戦していた結城は面食らっただろうなー。いきなりのぞまろちゃんとか言われて。
俺はACT1のキャラの方が好きだったが
俺はACT1のキャラの方が好きだったが
2023/02/14(火) 07:44:59.46ID:sl1KU0jo
最後のほうは無表情でバスケしてるだけだったもんな
act1の頃のほうがよかった
普段おちゃらけだけど試合だと人が変わるってほうがキャラ立ってたわ
act1の頃のほうがよかった
普段おちゃらけだけど試合だと人が変わるってほうがキャラ立ってたわ
2023/02/14(火) 08:48:54.28ID:WhBv6ax6
天童寺に過去の精算に行ってインハイでどっちが正しいか決着つけようぜ!ってある程度爽やかに別れたのにいざインハイ決勝では公開処刑とかいきなり言われるのもかわいそうすぎる
相手の監督は口悪いし
相手の監督は口悪いし
2023/02/14(火) 08:52:03.06ID:s2YiE3Hp
普段明るくバスケは真剣。主人公っぽくてよかったのに。
IHからはスーパープレイもなりを潜め笑顔もほとんどない魅力薄になってしまった。
いまの布施にもいえるけど、作者の作風なが変わってしまってこうなってしまうのか。。
IHからはスーパープレイもなりを潜め笑顔もほとんどない魅力薄になってしまった。
いまの布施にもいえるけど、作者の作風なが変わってしまってこうなってしまうのか。。
779作者の都合により名無しです
2023/02/14(火) 09:31:53.32ID:tstQWEmM 作者は過去のコミックを読み返してるのか?って疑問に思うほど話に整合性が合ってないな
2023/02/14(火) 10:02:08.40ID:s2YiE3Hp
それは編集にもいえるなー。ストーリー作りのサポートは編集の役割だろうから。作者が拒絶してるのかもしれんけど。
月刊だから週刊より時間にも余裕はあるはずだし
月刊だから週刊より時間にも余裕はあるはずだし
2023/02/14(火) 10:19:40.29ID:Z8DY74ih
本牧相手に「逆転されてたまるかよ!」って叫んでたアツイ哀川が良かった
2023/02/14(火) 10:43:03.54ID:C78vP7Zi
あの熱さがなくなったのはこいつらのせいだ。
https://i.imgur.com/GHNBBbc.jpg
https://i.imgur.com/GHNBBbc.jpg
2023/02/14(火) 10:44:29.75ID:sOrvAUOQ
正直、インターハイの湘南戦で負けて終わりにして、それ以降の話はなかったことにした
ほうがいいのではというレベル
それぐらい、準決以降が酷い
百歩譲って準決までは残してもいいけど、act3と4、オーバータイムは記憶から抹消していい
ほうがいいのではというレベル
それぐらい、準決以降が酷い
百歩譲って準決までは残してもいいけど、act3と4、オーバータイムは記憶から抹消していい
2023/02/14(火) 10:54:41.78ID:ckJwsTjX
改めて見ると手が足くらいの長さあるな
2023/02/14(火) 11:27:08.54ID:kvWXFfST
IH会場でもスカート捲りする哀川であってほしかった
2023/02/14(火) 11:55:16.28ID:pwk1wZ/j
あっー二階堂ちゃあんだあ。やっぱりおっきいぃいい。NBAもまっつぁお!
787作者の都合により名無しです
2023/02/14(火) 12:05:14.30ID:EvuZt/2r >>786
www
www
2023/02/14(火) 12:23:11.87ID:iyRK0V5I
なぜ練習で披露してた土橋のフェイダウェイを出さずに、あきらめっぽい発言してたチャーのスリーを作戦の軸にするんだ。。。
2023/02/14(火) 12:44:02.25ID:sMcLSd4G
>>783
なかったことにしたい枠からもなかったことにされる準々決勝の秋田城北戦って一体
なかったことにしたい枠からもなかったことにされる準々決勝の秋田城北戦って一体
2023/02/14(火) 13:35:25.42ID:eu7ZzLLu
「坊主の描き分けめんどくさい」
791783
2023/02/14(火) 13:58:45.38ID:sOrvAUOQ2023/02/14(火) 14:10:26.93ID:tLu7kHB7
負けて終わるタイミングなら順当に成田に負けとけば良かったかな。無理やり勝たせてるし
弱体化補正なければ成田にも天童寺にもボコボコだったろうし。湘南は逆に雑魚過ぎてさすがに負けるの微妙だと思うが
弱体化補正なければ成田にも天童寺にもボコボコだったろうし。湘南は逆に雑魚過ぎてさすがに負けるの微妙だと思うが
2023/02/14(火) 14:11:10.39ID:smN2r+xw
城北戦は寿司奮闘試合だからまぁ残しておこう。双子のパスワークはまったく見られなかったけど
2023/02/14(火) 14:14:30.27ID:s2YiE3Hp
インターハイ試合まとも順。5と6はどっちもどっちだが
1沖縄戦
2湘南戦
3福岡戦
4秋田戦
5天童寺戦
6成田戦
1沖縄戦
2湘南戦
3福岡戦
4秋田戦
5天童寺戦
6成田戦
2023/02/14(火) 15:25:27.98ID:eVNf6qbT
湘南戦で、もうすでに引きずり込んだってありましたけど
あれって何かの布石とかになってましたかね?
その後の描写が特には無かったと思うんですが
なーんか煮え切らないんですよね。
あれって何かの布石とかになってましたかね?
その後の描写が特には無かったと思うんですが
なーんか煮え切らないんですよね。
2023/02/14(火) 16:05:30.05ID:s2YiE3Hp
エー作空気化と三浦怪我で不出場、カズオ完全に干された事もあり、俺はIH予選湘南戦のほうが好きだ
797作者の都合により名無しです
2023/02/14(火) 16:25:46.42ID:dK4waT/L 秋田戦はそんなに悪くないんだけど前評判の割に大した事なかったのと穴水もそこまで脅威じゃなかったのがな
毎回天童寺と決勝やるチームじゃなくて毎回ベスト8か4には入ってくる強豪ぐらいだったらちょうどよかった
毎回天童寺と決勝やるチームじゃなくて毎回ベスト8か4には入ってくる強豪ぐらいだったらちょうどよかった
2023/02/14(火) 18:24:34.79ID:5kf/abwU
>>795
ハーフタイムのときトーヤが布施の土俵で戦おうとしてたからそうじゃなくてこっちの土俵に引きずり込めよって3年たちがいってた
その後布施がダンクしたりして本来の湘南のプレイじゃないよねーもう引きずり込んだってことだろって意味かと
ハーフタイムのときトーヤが布施の土俵で戦おうとしてたからそうじゃなくてこっちの土俵に引きずり込めよって3年たちがいってた
その後布施がダンクしたりして本来の湘南のプレイじゃないよねーもう引きずり込んだってことだろって意味かと
2023/02/14(火) 18:27:03.25ID:u1P5kHzu
城北は何故か歴代強豪校のチームの組み方がこれか?って感想がわいてきたチームだった
2023/02/14(火) 18:38:57.52ID:eVNf6qbT
2023/02/14(火) 21:03:23.91ID:bxHnsqko
インターハイ全部要らんよ
予選もかなりクソだが
予選もかなりクソだが
2023/02/15(水) 02:32:18.48ID:SWiFOxKW
ブスケットボールやベスケットボールじゃないだけましだと思ってる
2023/02/15(水) 06:42:33.43ID:100Ab0Be
やはり哀川キャラ偽ってた以降から下降線をたどっていったのか...あのそれなりに長かったACT1はなんだったんだになるしな。本来は天童寺いたころが偽りで瑞穂にきての哀川が本当の哀川でよかったのだが
804作者の都合により名無しです
2023/02/15(水) 07:19:48.35ID:qktNIBfT 横学には負けでいい
横学に負けて3位に沈むも、新型コロナウィルスの影響で今年は神奈川から4校出場出来ることになった(瑞穂、横学、湘南、本牧)
全国の舞台で、湘南のリベンジが始まる…!
これでいい
横学に負けて3位に沈むも、新型コロナウィルスの影響で今年は神奈川から4校出場出来ることになった(瑞穂、横学、湘南、本牧)
全国の舞台で、湘南のリベンジが始まる…!
これでいい
805作者の都合により名無しです
2023/02/15(水) 07:54:24.07ID:6jv8BOv7 哀川って結局ずっと病んでたのでは…
2023/02/15(水) 08:12:26.72ID:m3pDB5ld
親父への恨みがずっとあったんじゃないか。天童寺行った後、俺の行動が正しかった事を認めさせる為に天童寺倒したいとか言い出すし。結局、仲間に認めてほしい、天童寺や親父にも認めてほしいで認めてほしいばかり
2023/02/15(水) 08:15:00.48ID:PU66gBgy
哀しい物語
TEAR BOYS
TEAR BOYS
2023/02/15(水) 09:09:03.18ID:DV6h5fGA
湘南は相手をおちょくる位の方が強いのに
act4はみんなシリアスと言うか悲壮感が激しい
act4はみんなシリアスと言うか悲壮感が激しい
2023/02/15(水) 10:47:24.98ID:m3pDB5ld
常にテンパってる感あるよな。。全国優勝したいという思いも感じられんし、どう落とすんだろう
2023/02/15(水) 11:40:32.64ID:CPNCt7nD
2023/02/15(水) 12:33:27.02ID:t4/A9rCJ
2023/02/15(水) 12:34:39.42ID:CPNCt7nD
カズオの顔が安定してない
813作者の都合により名無しです
2023/02/15(水) 13:50:22.68ID:6jv8BOv7 何このBLぽさ
2023/02/15(水) 13:59:35.71ID:Dd80nNey
よくみるとゴーグルも角刈りやないか。角刈り多すぎw
2023/02/15(水) 14:01:31.37ID:H0t086dU
カズオの表情がなんかネットリしてんな
2023/02/15(水) 14:43:36.40ID:UTKUD+Mt
ボール運びも顔も安定しない…
817作者の都合により名無しです
2023/02/15(水) 15:15:38.50ID:vyrVf+RY >>811
角松、恋しちゃってるな、これは
角松、恋しちゃってるな、これは
2023/02/15(水) 15:39:52.94ID:SWiFOxKW
試合の盛り上がりとカズオの登場コマ数が反比例してる説
https://i.imgur.com/ZFhHgqN.jpg
https://i.imgur.com/ZFhHgqN.jpg
2023/02/15(水) 16:31:53.11ID:Dd80nNey
結局カズオが活躍したシーンはほぼ皆無という。Overtimeでもどうしたよ1年と煽っときながら長瀬弟にやられるという
https://i.imgur.com/iqrzNuX.jpg
https://i.imgur.com/WPO4u6C.jpg
https://i.imgur.com/sKWk7Z4.jpg
https://i.imgur.com/iqrzNuX.jpg
https://i.imgur.com/WPO4u6C.jpg
https://i.imgur.com/sKWk7Z4.jpg
2023/02/15(水) 21:39:54.72ID:JLLIGNat
スクリーンってのは金玉ガードするもんなの?
821作者の都合により名無しです
2023/02/15(水) 22:02:44.37ID:MUa46icO >>820
僕はそう教わったなぁ。でもタマキンガードカッコ悪いからおっぱいガードにしたら顧問にオカマ野郎って言われて玉蹴りされた
僕はそう教わったなぁ。でもタマキンガードカッコ悪いからおっぱいガードにしたら顧問にオカマ野郎って言われて玉蹴りされた
2023/02/15(水) 22:30:04.45ID:vezJl4BZ
>>820
見た目はそんな感じだが八神みたいに足ピーンさせて棒立ちにはならないよな
見た目はそんな感じだが八神みたいに足ピーンさせて棒立ちにはならないよな
2023/02/15(水) 22:49:42.57ID:PU66gBgy
フグリーガルスクリーン
2023/02/15(水) 22:53:09.49ID:HhLMtNht
吹っ飛ばされて怪我しないないように膝曲げろ重心下げろ、
ファールにならんように手は胴体に納めとけ、当たっても動くな、動きながら止めるな
辺りだったかな、スクリーンで良く言われる注意
ファールにならんように手は胴体に納めとけ、当たっても動くな、動きながら止めるな
辺りだったかな、スクリーンで良く言われる注意
2023/02/15(水) 23:06:23.69ID:FXPe1Oqf
チソコとおッぱいをそれぞれ抑えれば良いんじゃね?
ついでに内股にして
ついでに内股にして
2023/02/15(水) 23:08:36.67ID:H0t086dU
ビーナスの誕生かよ
2023/02/16(木) 05:14:53.06ID:KiVcslsN
ACT3からスクリーン多用しだした八神。それまであまり見られなかったが。
スクリーンなんて一瞬なんだけど「俺のスクリーンを使え」とかいちいち時間かかってばれそうな声かけてるのが違和感
スクリーンなんて一瞬なんだけど「俺のスクリーンを使え」とかいちいち時間かかってばれそうな声かけてるのが違和感
828作者の都合により名無しです
2023/02/16(木) 06:04:12.02ID:B5rWNrwk 作者は絵で説明できないから文字で説明するしかないんだよ。
絵が上手ければスクリーンがどうとか言わなくても何が起こったか分かるし、
解説役が1コマで説明するとかなんかあるだろ。
文字が多すぎると漫画ってよりラノベになる。
絵が上手ければスクリーンがどうとか言わなくても何が起こったか分かるし、
解説役が1コマで説明するとかなんかあるだろ。
文字が多すぎると漫画ってよりラノベになる。
2023/02/16(木) 06:20:57.32ID:eiDxoAKk
アイコンタクトとか心の声とか、シンプルな掛け声にしとけばいいのに。「俺のスクリーン使ってフリーになれ」とか言ってるあいだにカットされるだろうと思うわw
2023/02/16(木) 07:03:09.74ID:jqFaigEX
さとみちゃんは最終的に石井と付き合うのかもと思ったら全然そんなことはなかったぜ。
2023/02/16(木) 07:24:50.99ID:7+ceAEt3
ACT2途中から恋愛要素はほぼなくなったからなー。たまにムツミと藤原の絡み合ってもとってつけた感あったわ。Overtimeの森高と哀川も
2023/02/16(木) 11:00:38.96ID:KwT1nFpH
2023/02/16(木) 11:06:37.23ID:8noVZbQh
石井はゆっこでええやんとガキの頃思った
背格好的にも合うし背番号とポジション一緒だしw
背格好的にも合うし背番号とポジション一緒だしw
834783
2023/02/16(木) 11:40:42.91ID:EmUeQGHw 奇しくも恋愛要素を排除したあたりからストーリーがクソ化したんだよな
普通逆なんだけど
>>833
> 石井はゆっこでええやんとガキの頃思った
> 背格好的にも合うし背番号とポジション一緒だしw
おまおれw
でも寿司と大魔神はないわと思った
普通逆なんだけど
>>833
> 石井はゆっこでええやんとガキの頃思った
> 背格好的にも合うし背番号とポジション一緒だしw
おまおれw
でも寿司と大魔神はないわと思った
835作者の都合により名無しです
2023/02/16(木) 12:28:54.27ID:PR3695HP act1ではゆっこが一番可愛かった
どんどんブサイクに...と言うかゴッつくなった
どんどんブサイクに...と言うかゴッつくなった
2023/02/16(木) 12:32:11.02ID:7+ceAEt3
トーヤのエロネタも途中からなくなっちゃったもんなー。コミカルさがあったときにほうがおもろかったな。今は暗すぎるw
ACT2初期で榎本が森高を狙いそうな雰囲気もあったがなにもなく終わった
https://i.imgur.com/DsmiZqO.png
ACT2初期で榎本が森高を狙いそうな雰囲気もあったがなにもなく終わった
https://i.imgur.com/DsmiZqO.png
837作者の都合により名無しです
2023/02/16(木) 12:33:41.65ID:dCNsuEtk 榎本が哀川とポニーちゃんが一緒に飯食べてその後パンチラしたのを見て可愛いなぁあの人って言ってたから哀川と榎本でポニーちゃん取り合うのかと思ったら全く絡みすらなかったなぁ
838作者の都合により名無しです
2023/02/16(木) 12:34:10.95ID:dCNsuEtk >>836
めっちゃ被ってたごめんwww
めっちゃ被ってたごめんwww
2023/02/16(木) 12:39:42.53ID:EUcRAmuZ
榎本がライバル視するのが三浦になったからな…
2023/02/16(木) 12:50:19.39ID:jqFaigEX
この漫画なんの前触れもなくキャラの性格変わるから混乱するんよな。ガチで石井と森山くらいじゃないんか、安定してたの。
2023/02/16(木) 13:43:15.06ID:7+ceAEt3
成田といえばさわやかで良い奴そうだった岸本と玉置の陰湿キャラへの変貌ぶりがすごかったw
https://i.imgur.com/wJX8RmG.jpg
https://i.imgur.com/qx30FPJ.jpg
https://i.imgur.com/LvjzAz0.jpg
https://i.imgur.com/wJX8RmG.jpg
https://i.imgur.com/qx30FPJ.jpg
https://i.imgur.com/LvjzAz0.jpg
2023/02/16(木) 13:51:50.14ID:tBbC92j8
児島以外は基本的にイイヤツという前提だったのにな
2023/02/16(木) 15:29:18.24ID:NFmZozFj
本来の布施ならこんな感じのプレーしそうなんだがなー。
https://youtu.be/CwfBMF_qf8E
https://youtu.be/CwfBMF_qf8E
2023/02/16(木) 17:59:40.83ID:XT6NvU1Z
石井はキャラは変わらないけど、プレーヤー性能が激変したからな。森山は安定しているけど、安定しすぎていて空気。
>>841
岸本のキャラ変はむしろ成長の証と俺は好意的に読めたな。
武内も喋るようになったし、ACT3の成田戦は内容にいろいろおかしいところはあるが、個人的には好きだった。
>>841
岸本のキャラ変はむしろ成長の証と俺は好意的に読めたな。
武内も喋るようになったし、ACT3の成田戦は内容にいろいろおかしいところはあるが、個人的には好きだった。
845作者の都合により名無しです
2023/02/16(木) 22:17:08.01ID:7AiOjEMW そういう意味ではこの漫画全員嫌な奴になったな
2023/02/16(木) 22:34:00.16ID:Bx+1YmCr
嫌なやつばかりという漫画もすごいよな
最後までいい人は土橋くらいじゃね
最後までいい人は土橋くらいじゃね
2023/02/16(木) 22:47:41.95ID:jqFaigEX
石井は割りと良い人だとおもうけど、初期に近藤先輩に、ゼッケン5番の奴汚いファールすんじゃねえよ!みたいな感じで、名前も呼ばずにキレてた気がするからそこだけ釈然としない。
あとロッキーもナイスガイだと思う。干されてふて腐れてた気もするけどw
あとロッキーもナイスガイだと思う。干されてふて腐れてた気もするけどw
2023/02/17(金) 02:42:59.45ID:xV+LHvn1
ロッキーはいきなり3Pシューターとして出場させられたり、哀川マークさせられたりの時は良かったなぁ。実力は布施たちに及ばないのを自分で分かってるけど、それでも三年生としてのプライドで要所要所でチームを引っ張ってく姿が良かった。
ただ作者のお気に入りになりすぎて、act4ではなぜか胸バシバシ叩くウザったい老害となってしまったのが残念。布施までロッキーに甘えだす始末だし。
ただ作者のお気に入りになりすぎて、act4ではなぜか胸バシバシ叩くウザったい老害となってしまったのが残念。布施までロッキーに甘えだす始末だし。
2023/02/17(金) 05:09:33.62ID:aaxkf9eb
ロッキーはOvertimeで布施スリー習得辞めさせた時から老害化しだしたな。布施も素直に聞くなと言う感じだが。
ACT4は作戦まで出しだしてうっとうしいし、普段練習してなさそうなのばかりw
強豪で連携プレイ得意なら阿吽の呼吸でできるぐらい合わせてるプレー沢山あるんじゃないのかな
ACT4は作戦まで出しだしてうっとうしいし、普段練習してなさそうなのばかりw
強豪で連携プレイ得意なら阿吽の呼吸でできるぐらい合わせてるプレー沢山あるんじゃないのかな
2023/02/17(金) 11:09:54.77ID:WDIx4kWB
石井が比較的キャラブレしなかったのは、性格がシンプルで動かしやすかったからだろうね
おそらく現在の八神は「こいつだったらこういう状況でこういう行動をする(ことを言う)」
逆に「こいつだったらこういう状況でこういうことは絶対にしない(言わない)」というのを
ことごとく無視しているんだと思う
例えば>>836の「かわいいなあ…あの人」と現在のやたらカリカリしてる瑞穂の8番が
同一人物って誰が信じるよ?
おそらく現在の八神は「こいつだったらこういう状況でこういう行動をする(ことを言う)」
逆に「こいつだったらこういう状況でこういうことは絶対にしない(言わない)」というのを
ことごとく無視しているんだと思う
例えば>>836の「かわいいなあ…あの人」と現在のやたらカリカリしてる瑞穂の8番が
同一人物って誰が信じるよ?
2023/02/17(金) 11:38:34.45ID:UTIF1xVV
ACT2中盤までのキャラの個性が失われてるよな。トーヤも明るく布施に絡んで煽るのがよかったのに、ネチネチ系になってしまったし。ACT4は明るいキャラが一人もいねえ
2023/02/17(金) 12:34:19.15ID:jJCcXMyC
この漫画作者に気に入られたらキャラ変されて好感度下がるし、どうでもよくなったら切り捨てられて空気になるから詰んでるな。石井だけはなんかそれを免れてる感があるけどw
2023/02/17(金) 12:55:53.82ID:6gRMrQQf
ACT4の湘南の旧作メンバーは軒並みダウン。新主役達は最初から低い
854作者の都合により名無しです
2023/02/17(金) 13:33:37.26ID:U12F4HcG 出番が無いことでカズオの評価がストップ高
2023/02/17(金) 13:39:39.63ID:BMaDTRzw
エーサクもいまの面子じゃまともだし試合に出てないほうが評価がよいというw
2023/02/17(金) 15:52:28.96ID:tsayzBrY
>>848
ロッキーは「負けた原因」まで背負わされたしな
瑞穂が榎本出してきたタイミングで、体力満点・元気いっぱいのカズオ投入してれば
湘南が勝っててもおかしくなかった
秋田城北もそうだが、瑞穂の相手は交代禁止ってルールでやらされてるのかと
ロッキーは「負けた原因」まで背負わされたしな
瑞穂が榎本出してきたタイミングで、体力満点・元気いっぱいのカズオ投入してれば
湘南が勝っててもおかしくなかった
秋田城北もそうだが、瑞穂の相手は交代禁止ってルールでやらされてるのかと
2023/02/17(金) 15:53:59.45ID:tsayzBrY
2023/02/17(金) 16:13:57.91ID:hCyPyoq0
>>857
たしかにさとみとのやり取りはあくまで読者の神視点だもんな。せめて名前は呼んであげてよって思ったけどw
たしかにさとみとのやり取りはあくまで読者の神視点だもんな。せめて名前は呼んであげてよって思ったけどw
2023/02/17(金) 16:19:43.49ID:tsayzBrY
2023/02/17(金) 16:20:00.25ID:BMaDTRzw
2023/02/17(金) 16:23:05.38ID:IfNDwPpB
インサイドしんどすぎてシューター交代するのやーやーなの!ってして結局負けたのに
同級生が誰も外身につけてないままで全国制覇目指してたとかマジかよ湘南
同級生が誰も外身につけてないままで全国制覇目指してたとかマジかよ湘南
2023/02/17(金) 16:40:57.99ID:R/+41XbF
>>860
布施が止めたわけじゃない。
コート上唯一の3年生のロッキーが鼓舞する姿を見て唇が変えられなかった。
ただトーヤが退場した後、榎本を振り切れないほど疲弊したロッキーに変えてカズオを出していたら湘南は勝っていただろう
布施が止めたわけじゃない。
コート上唯一の3年生のロッキーが鼓舞する姿を見て唇が変えられなかった。
ただトーヤが退場した後、榎本を振り切れないほど疲弊したロッキーに変えてカズオを出していたら湘南は勝っていただろう
2023/02/17(金) 16:43:49.93ID:tsayzBrY
2023/02/17(金) 16:47:33.49ID:IfNDwPpB
インサイドは寿司石井相手にジリ貧で頼みの綱の布施も終盤哀川にシャットアウトされてたんだから
カズオ入れたところで榎本の所が穴にならないだけで点取れずに負けてたよどうせ
カズオ入れたところで榎本の所が穴にならないだけで点取れずに負けてたよどうせ
865作者の都合により名無しです
2023/02/17(金) 16:58:42.97ID:U12F4HcG 唇監督はそうした勝負師としての心の弱さ、瑞穂戦の大敗と横学戦の苦戦を受けて辞任。
森ゾーは悔し涙を流すも、チーム新監督を向かい入れる…あれ物語としてキレイにまとまるじゃん
森ゾーは悔し涙を流すも、チーム新監督を向かい入れる…あれ物語としてキレイにまとまるじゃん
2023/02/17(金) 17:03:58.39ID:xiAbJbjS
どう見たら湘南が勝つなんて思えるんだろうな。最後布施は哀川にボコボコだし
哀川の連続得点も止められんから轟だろうかカズオだろうが大差ないぞ
哀川の連続得点も止められんから轟だろうかカズオだろうが大差ないぞ
2023/02/17(金) 17:07:54.88ID:UUqff1+8
↑こいつスポーツ経験なさそう
2023/02/17(金) 17:30:36.60ID:a0IgF3qP
カズオは作者がお気に召さなかったから仕方ない。ACT4でも一話から怪我させられる始末。
だけどカズオ待望論がでるほど青山と柏木がしょぼいのもなんだかな
だけどカズオ待望論がでるほど青山と柏木がしょぼいのもなんだかな
2023/02/17(金) 19:02:45.36ID:HFtsVo6g
2023/02/17(金) 20:16:35.69ID:GjLy/8Pm
天童寺の新キャプテン本田がカズオと小原に抑え込まれて「くっそおおあぁッ!俺一人じゃコイツらにすら勝てねぇッ!」と叫ぶところを楽しみにしてるんだけど、何時頃読めそうですかね?
2023/02/17(金) 20:16:58.30ID:aaxkf9eb
瑞穂も土橋を虐待してたぞ。脳震盪の疑いのある土橋を無理やり出場させてこの扱い
https://i.imgur.com/pYcXsjS.jpg
https://i.imgur.com/th5ULFr.jpg
https://i.imgur.com/pYcXsjS.jpg
https://i.imgur.com/th5ULFr.jpg
2023/02/17(金) 21:54:33.79ID:UNajGUQ9
膝か足首以外の負傷はケガのうちに入りません(笑)
873作者の都合により名無しです
2023/02/17(金) 23:10:31.03ID:un8ENhKN 古本屋でact2の湘南戦2試合とも読んだけど、act4より圧倒的に良かったわw
まあ粗探ししようと思えばけっこうあるけど、流れとか熱とかあった。
act4みたいなブツ切り感はあまりなかった。
それにしてもトーヤの覚悟がだいなしになってしまったな…
湘南で最も株が落ちてないのはカズオだわ。予選では前半途中交代、
本戦では試合出てない、1番下っ端だったのに怪我したから醜態晒さずに済んでるw
まあ粗探ししようと思えばけっこうあるけど、流れとか熱とかあった。
act4みたいなブツ切り感はあまりなかった。
それにしてもトーヤの覚悟がだいなしになってしまったな…
湘南で最も株が落ちてないのはカズオだわ。予選では前半途中交代、
本戦では試合出てない、1番下っ端だったのに怪我したから醜態晒さずに済んでるw
2023/02/18(土) 02:09:04.40ID:cxPMT91N
>>868
今のグダグダは、ボール運びオンリーと切り捨てられたカズオの凄さを描くためにやっていると思っている。
今のグダグダは、ボール運びオンリーと切り捨てられたカズオの凄さを描くためにやっていると思っている。
2023/02/18(土) 04:20:37.28ID:zes+35oa
宮城に少しだけ似てるしACT5でカズオ主役あり得るかもしれん。某映画みたく
876作者の都合により名無しです
2023/02/18(土) 05:20:47.37ID:/XeJHRSr 去年はPGロッキーでもボール運べてたのに今年は運べないのがおかしいし、
いつのまにかボール運びどうこうじゃなく3Pがどうのに話がとんでるのもおかしい
いつのまにかボール運びどうこうじゃなく3Pがどうのに話がとんでるのもおかしい
2023/02/18(土) 05:51:06.52ID:3x+otrIF
慣れない序盤だけならまだしも、なんで苦戦し続けてるかも説明もないからよくわからないんだよな。
去年の試合からすると横学って個人能力そんなに高くなかったし、強豪なら控えでも横学とかに行けばレギュラークラスってのがいてもおかしくないんだけど
去年の試合からすると横学って個人能力そんなに高くなかったし、強豪なら控えでも横学とかに行けばレギュラークラスってのがいてもおかしくないんだけど
2023/02/18(土) 06:55:38.17ID:3x+otrIF
54年連続IH出場校が連続出場記録止まるかの崖っぷちを見せられるストーリーw むしろ止まって新たな歴史を作ったほうがおもしろい
2023/02/18(土) 07:38:12.62ID:c2RZaNt8
2校出られるにしても54年も連続で出てる名門感ゼロなのが八神の実力の限界だな
2023/02/18(土) 08:42:59.61ID:ipMFuevB
ひょっとして3P軽視の古臭いスタイルが有名すぎて3P打てる中学の有名選手には湘南来てもらえなくなってるとか?
布施を慕って来た柏木が例外で
布施を慕って来た柏木が例外で
2023/02/18(土) 09:03:45.55ID:VCCMNcYV
瑞穂や湘南の前から横浜がずっと神奈川のバスケを支えてきた設定だったのに、湘南が54年IH連続出場とか言われても違和感しかない
2023/02/18(土) 09:23:01.99ID:qe4C76cc
>>880
3P軽視してるのは布施達だけだろ。チームの方針ではない
3P軽視してるのは布施達だけだろ。チームの方針ではない
2023/02/18(土) 11:36:25.90ID:gtKEA38x
>>870
act8くらいですかね
act8くらいですかね
2023/02/18(土) 14:46:43.76ID:wX4xRE8b
>>882
でも唇がなにもしないので布施の方針=チームの方針みたいになってるから
でも唇がなにもしないので布施の方針=チームの方針みたいになってるから
2023/02/18(土) 14:57:57.31ID:Q6AZYcyx
一応インハイの時に轟の3Pが瑞穂戦で勝つのに必須で体力切れしてても交代するの困ると内心は
ベタ褒めしてるから3Pの重要性は理解してるだろ。布施は練習止められて小原はセンスなくて
身につかずボール運びオンリーのカズオは練習すらしてないから誰も実戦レベルに届いてないけどな
ベタ褒めしてるから3Pの重要性は理解してるだろ。布施は練習止められて小原はセンスなくて
身につかずボール運びオンリーのカズオは練習すらしてないから誰も実戦レベルに届いてないけどな
2023/02/18(土) 18:21:48.26ID:cFXgcd8n
カズオの姓は柳本だけど、名の方の漢字って既出だっけ?
見た記憶がないから、香津男じゃないかな?って妄想してる
ちなみに柳本は1995頃のサッカー日本代表右サイドにいた柳本が元ネタじゃないかと思っている。沢登もサッカーっぽいし
見た記憶がないから、香津男じゃないかな?って妄想してる
ちなみに柳本は1995頃のサッカー日本代表右サイドにいた柳本が元ネタじゃないかと思っている。沢登もサッカーっぽいし
2023/02/18(土) 18:26:14.32ID:OjbwBw5k
888作者の都合により名無しです
2023/02/18(土) 18:36:51.07ID:/XeJHRSr 欲しい説明は全然ないのに、無駄な説明は細かくするのなんなの?
湘南vs横学、カットしたところの得点を全部文字で説明してるから、
湘南が2P21本、3P1本で45点 横学が2P2本、3P19本で61点なのが確定してる。
不自然すぎるだろ…カットしたところの詳細なんてボカして読者の脳内補完に任せればいいのに、
無駄に詳しく説明するからおかしくなるw
湘南vs横学、カットしたところの得点を全部文字で説明してるから、
湘南が2P21本、3P1本で45点 横学が2P2本、3P19本で61点なのが確定してる。
不自然すぎるだろ…カットしたところの詳細なんてボカして読者の脳内補完に任せればいいのに、
無駄に詳しく説明するからおかしくなるw
2023/02/18(土) 20:39:19.39ID:zes+35oa
モリゾーの完コピレイアップとか、何かの布石にもならなそうだし、なんの意味があったかさっぱりわからんw
2023/02/18(土) 21:34:39.83ID:RBCQHRyE
なんっっっって綺麗なレイアッ
891作者の都合により名無しです
2023/02/19(日) 00:20:30.69ID:B6PLy0q0 湘南の組織プレーも個人技もどこにいっちまったんだ。早くブチギレてダンクしてくれぇ…
2023/02/19(日) 00:21:49.14ID:4v2DRlAJ
タバコ吸ったり麻雀しないとさび付くんだよ個人技って
2023/02/19(日) 00:55:42.43ID:hODi4ynG
名門強豪らいしいとこはバスケ部専用体育館と全寮制であることぐらいかな。。。
2023/02/19(日) 00:56:54.38ID:UY/HgVIu
今も月マガ内じゃ売上上位なんよね?
意外とコアファン多いんかな。
てか、つまんねえとか色々不満はあるんだけど、なんやかんや期待して読んじゃうんだよね。
意外とコアファン多いんかな。
てか、つまんねえとか色々不満はあるんだけど、なんやかんや期待して読んじゃうんだよね。
2023/02/19(日) 01:17:53.78ID:zvKhDgz8
電子書籍で気軽に買えるからなー。俺はマガポケで見てるけど、紙しかなかったら見てないかな。紙単行本はACT2途中で辞めたんだけど、ある日ふと続きが気になってACT3までKindleでまとめ買いしてしまったら、オススメにOvertimeとACT4出てきてそれで知ってしまったw
2023/02/19(日) 04:45:04.42ID:nwyneGyv
ミュージカルとか2.5次元でも露出があったんでしょ?
バスケファンが減ってもBL的な読者層を獲得してるんじゃないですかね
そう考えるとモリゾーやチャーのキモい布施愛に納得いく
バスケファンが減ってもBL的な読者層を獲得してるんじゃないですかね
そう考えるとモリゾーやチャーのキモい布施愛に納得いく
2023/02/19(日) 05:45:28.83ID:AXwOsD8U
腐女子狙い過ぎで気持ち悪いやり取りが多いのが、この漫画の最大の欠点。
2023/02/19(日) 05:54:44.94ID:hODi4ynG
パラリンピックのアニメでDEARBOYSが使われてんだよなw 布施っぽいやつとモリゾー出てる
https://www.nhk.or.jp/school/anipara/detail11_real08.html#ttl
https://www.nhk.or.jp/school/anipara/detail11_real08.html#ttl
2023/02/19(日) 13:56:16.35ID:i1Tyn5jA
杉田声にすげえ違和感
2023/02/19(日) 14:42:14.45ID:QuEHRc7b
欠かせないのはポテチよな
一気食いしてデブにならんと
あの頃の土橋は哀川レベルの猛者だった
一気食いしてデブにならんと
あの頃の土橋は哀川レベルの猛者だった
2023/02/19(日) 15:57:50.09ID:w1pDjhwn
初期は石井と三浦が足引っ張ってるとか言われてたのに。最終的に天童寺のインサイドとやりあってた石井
2023/02/19(日) 16:33:33.48ID:uXcUTXQF
あんときあんな扱いだった方がキャラ的にも成長させやすいんじゃないかね。
土橋はついていけてると言われてたが具体的によくわからんかったし、見た目と体型からも伸び代なさそうだった。
哀川も最初すごくてどんどん地味になってしまったし
土橋はついていけてると言われてたが具体的によくわからんかったし、見た目と体型からも伸び代なさそうだった。
哀川も最初すごくてどんどん地味になってしまったし
2023/02/19(日) 18:07:51.39ID:MlWs2ONj
土橋のピークは対3年紅白戦
氷室が「Nice!」って歓喜したあの瞬間
氷室が「Nice!」って歓喜したあの瞬間
2023/02/19(日) 18:14:38.19ID:4v2DRlAJ
土橋のピークは秋田で2人吹き飛ばしたところ
2023/02/19(日) 20:17:20.04ID:AXwOsD8U
あのシーン、「おおっ、ついに土橋の見せ場が」と思ったが、その後も大した見せ場は無かったな。
土橋のおかげで勝てた試合なんて皆無だよなぁ
土橋のおかげで勝てた試合なんて皆無だよなぁ
2023/02/19(日) 20:18:50.26ID:Uau08S47
終盤武内に謎のデバフかけて置物にしたのも結構な貢献だったと思う
2023/02/19(日) 20:28:36.84ID:uXcUTXQF
武内の入れば勝利決定シュートをファールで止めてフリースロー外させたんやぞ。これがなければ瑞穂負けてた
908作者の都合により名無しです
2023/02/19(日) 20:42:41.36ID:B6PLy0q0 >>907
土橋の表情見ると絶対焦ってファールしたのに男記者があれは成功率0を見越してわざとファールしたんだってドヤ顔で解説してたの笑った。土橋は勝負どころでのファールが光る
土橋の表情見ると絶対焦ってファールしたのに男記者があれは成功率0を見越してわざとファールしたんだってドヤ顔で解説してたの笑った。土橋は勝負どころでのファールが光る
2023/02/19(日) 21:36:20.18ID:4v2DRlAJ
> 土橋は勝負どころでのファール
最初の横浜戦のモンゴリアンチョップとかだな
最初の横浜戦のモンゴリアンチョップとかだな
2023/02/19(日) 21:40:18.56ID:MCipRGiO
武内は関東新人で盛りすぎただろ
描写だけ見ればあそこら辺の竹内は剣より上
描写だけ見ればあそこら辺の竹内は剣より上
911作者の都合により名無しです
2023/02/19(日) 21:51:00.82ID:+UajzWp7 土橋は準々決勝ではリバウンドやルーズボールとりまくってたらしいし、
そこそこ貢献してるやろ。
準決勝以降は一気にヘタれたけど…
三浦はチビ、トーヤはスタミナ不足、石井はファウルが多いから
土橋はいなくてもなんとかなるけどいないとそれはそれで困る
そこそこ貢献してるやろ。
準決勝以降は一気にヘタれたけど…
三浦はチビ、トーヤはスタミナ不足、石井はファウルが多いから
土橋はいなくてもなんとかなるけどいないとそれはそれで困る
2023/02/19(日) 21:53:46.89ID:4v2DRlAJ
2023/02/20(月) 01:29:17.57ID:KXpAagHz
>>910
あれは盛りすぎだよな。18cm低い石井がテクニックとスピードでも負けててどうやって勝つんという感じだったし。準決勝ではパワーですら石井で対抗できるレベルに落ち込んでたわ
あれは盛りすぎだよな。18cm低い石井がテクニックとスピードでも負けててどうやって勝つんという感じだったし。準決勝ではパワーですら石井で対抗できるレベルに落ち込んでたわ
2023/02/20(月) 06:43:21.68ID:PTSez1um
石井の成長速度がね…
2023/02/20(月) 07:38:38.46ID:ExV8SerP
麻雀をやれば成長速度が上がるんですよ
2023/02/20(月) 08:55:21.87ID:nKUs3IJJ
元々どんなポテンシャルを秘めてるか不明だった石井の成長は極端だったけど、劣化しか見せてくれない湘南よりはかなりマシかな
2023/02/20(月) 15:04:57.24ID:nruPL8NX
無印は練習もしないで喫煙しながら麻雀しているチームが天才の加入であっと言う間に全国レベルになってしまったのだから、
読者的にも対成田中央戦での大敗は必要だった。
湘南は別に大敗させる必要もないのに、さらにその為に選手を劣化させるのはアカンと思う。
読者的にも対成田中央戦での大敗は必要だった。
湘南は別に大敗させる必要もないのに、さらにその為に選手を劣化させるのはアカンと思う。
2023/02/20(月) 19:06:33.75ID:0nvaJi8r
湘南がやられてるとこメインでコミック約5巻分ぐらい続けた挙げ句大敗だからなw
もしかすると名門が落ちぶれる様を描いたストーリーなのかもしれん
もしかすると名門が落ちぶれる様を描いたストーリーなのかもしれん
2023/02/20(月) 20:31:29.28ID:eR8Uernv
>>917
下條曰く哀川入ったことで化学反応起こして周りも力をつけてしまったということで瑞穂の急成長は解決
下條曰く哀川入ったことで化学反応起こして周りも力をつけてしまったということで瑞穂の急成長は解決
2023/02/20(月) 20:34:51.26ID:BBguzaHO
元々藤原は哀川くらいの天才という設定だしな
2023/02/21(火) 05:07:16.43ID:QN40Tbw+
レベルの高いのに引っ張られて成長することはよくあるしな。全中オールスターのトーヤも加入したし。
湘南は競争激しいはずの強豪なのに布施達を越えようとするものがいないのがガッカリだけど
湘南は競争激しいはずの強豪なのに布施達を越えようとするものがいないのがガッカリだけど
2023/02/21(火) 09:47:09.66ID:VpRxr+oq
柏木がそんな感じのヤツで、先輩達押し退けてポジション取るって豪語してたね
森ぞーに柏木みたいな気迫あれば良いんだけど
森ぞーに柏木みたいな気迫あれば良いんだけど
2023/02/21(火) 12:09:10.26ID:s8yBGtG1
布施ごときに信者をつけたのが最大のミステイク
のぞまろや保科のように、布施をバカにするやつが多い方が布施のキャラも立ってくる
のぞまろや保科のように、布施をバカにするやつが多い方が布施のキャラも立ってくる
2023/02/21(火) 12:10:24.41ID:SaloGupJ
湘南は布施信者集団だから布施先生を超えることは出来ないのだ。というか超えたいとも思ってなさそう。
モリゾーは布施レイアップ完全コピーなんてやってないで自分の武器を見につけろよ。。
柏木は湘南が持ってない3Pで勝負しようとしたのはいいが、真崎中央に通用せず勢いが急速にダウンしてしまったな。。
モリゾーは布施レイアップ完全コピーなんてやってないで自分の武器を見につけろよ。。
柏木は湘南が持ってない3Pで勝負しようとしたのはいいが、真崎中央に通用せず勢いが急速にダウンしてしまったな。。
2023/02/21(火) 14:14:13.71ID:QGwk/964
京や哀川みたく突出した選手いなくても控えも含めて平均レベルが高く組織力があるのが強豪じゃないのかねえ。瑞穂は控えになると急にレベルダウンしそうだけど、湘南も同じくなのはなんでだ。。そして連携も瑞穂の方が上っぽいし。
2023/02/21(火) 16:27:51.08ID:xDHFI+kV
スレの流れから外れるけどACT1の最後に登場した二階堂ガイルみたいな髪型しててビビった。あと湘南の選手たちがミドルの位置から黙々とシューティングしてるシーンもあったわ。
2023/02/21(火) 18:06:42.59ID:s8yBGtG1
シューティング練習を見ている時だけバスケをやりたくなる
バスケ全体は下手だけど、フリーでシュートを打つのは楽しくて好き。本将棋は嫌いだけど詰め将棋は好きって感覚に近いのかな
バスケ全体は下手だけど、フリーでシュートを打つのは楽しくて好き。本将棋は嫌いだけど詰め将棋は好きって感覚に近いのかな
2023/02/21(火) 18:39:32.40ID:6qlkJi/8
それでも試合でシュート打てない湘南。パス回しでフリー作ってシュートを打ってくるのは初期のスタイルだったのに
2023/02/21(火) 20:09:23.56ID:c7AIaKwB
16点追いつくのは無理やで
2023/02/21(火) 20:45:54.32ID:VwSQ76HQ
カズオとエイサクが出れば横学を無得点に抑えてしまうから16点差など屁でもない。
柏木が出て打ち合いで逆転したら流石に頭悪い
柏木が出て打ち合いで逆転したら流石に頭悪い
2023/02/21(火) 21:56:15.70ID:A7DErAOH
ダンク、ノールック、ブロックショット、華麗なドリブル
バスケの花形プレーを可能なかぎり排除したのが主人公チームで盛り上がるはずもなく
バスケの花形プレーを可能なかぎり排除したのが主人公チームで盛り上がるはずもなく
2023/02/21(火) 22:30:27.29ID:q+NSBKbT
これ程つまらん漫画を描けるようになるとはね
大した漫画家だよ
ベテランらしくまとまってて絵も見やすいのに何一つ面白くない
大した漫画家だよ
ベテランらしくまとまってて絵も見やすいのに何一つ面白くない
2023/02/21(火) 23:25:37.61ID:xDHFI+kV
2023/02/21(火) 23:26:27.79ID:xDHFI+kV
2023/02/22(水) 00:02:01.34ID:pSF5QsFp
この漫画野生の勘ていう奥の手あるから、布施辺りが覚醒するかもしれん。
今の布施のプレイはまさに去年の瑞穂4番藤原がインターハイ決勝で見せていた物!みたいな展開
今の布施のプレイはまさに去年の瑞穂4番藤原がインターハイ決勝で見せていた物!みたいな展開
2023/02/22(水) 05:12:31.17ID:p8Le4t2C
布施は轟や土橋と同じ凡人枠だから覚醒はないよ。石井が覚醒したのは高階と同じ天才枠だから
湘南偏愛組のための漫画だから華がなくてもノープロブレムさ
湘南偏愛組のための漫画だから華がなくてもノープロブレムさ
2023/02/22(水) 05:39:00.09ID:OrTYb+ml
状況を打開する個人技もなにもないのか湘南
は
昨年までなら前半で布施先生が切れて個人技で圧倒するはずなんだけど
キャプテンになって牙もがれたか
は
昨年までなら前半で布施先生が切れて個人技で圧倒するはずなんだけど
キャプテンになって牙もがれたか
2023/02/22(水) 07:46:46.63ID:VaHfRdlG
なんで布施をスリーまでは手が回らない凡人枠にしちゃったんだろうな
妙なこだわりがあるだけでスリーまで撃てる万能型スコアラーにしとけばこんな苦しい展開にならなかったのに
ACT2でこだわらなければダンクぶちかますキャラ付けだったのに全く活きて無い
妙なこだわりがあるだけでスリーまで撃てる万能型スコアラーにしとけばこんな苦しい展開にならなかったのに
ACT2でこだわらなければダンクぶちかますキャラ付けだったのに全く活きて無い
2023/02/22(水) 08:02:35.23ID:VaHfRdlG
才能があるけど独自のこだわりがあるからダンクもスリーやらない→チームの為にこだわりは捨てた!とかの覚醒展開になるフラグはあったのに
神奈川最強全中メンバーだったんだから才能あるじゃんね
才能なかったって設定はどう考えても説得力に欠ける
神奈川最強全中メンバーだったんだから才能あるじゃんね
才能なかったって設定はどう考えても説得力に欠ける
2023/02/22(水) 08:13:51.74ID:YchQ8++U
敵チームとしての湘南に愛があったから主役にしてみたらなにか違うと作者思ってそう。
好きだったのは昨年の湘南であったから新主役キャラ達への愛が感じられない
好きだったのは昨年の湘南であったから新主役キャラ達への愛が感じられない
2023/02/22(水) 09:01:09.75ID:yFaSqsjb
最強の湘南に各チームが対策をもって抵抗するで良かったんだよ。
主人公チームは挑戦者でなくてはならないという考え方が、湘南の良さを消している
主人公チームは挑戦者でなくてはならないという考え方が、湘南の良さを消している
2023/02/22(水) 10:20:19.52ID:iqeTxvmp
それがよかったね。
神奈川予選は挑戦を受ける立場
IHからは挑戦者の立場
でよかったな
真崎中央戦が挑戦を受ける感じで一番マシだった
神奈川予選は挑戦を受ける立場
IHからは挑戦者の立場
でよかったな
真崎中央戦が挑戦を受ける感じで一番マシだった
2023/02/22(水) 10:33:15.49ID:8xFHChll
青なんとかは負傷退場かな?
2023/02/22(水) 11:59:28.03ID:iqeTxvmp
横学あたりは楽に倒して瑞穂が強すぎただけで終わらせりゃよかったのに。無理やり苦戦させてる感が凄い。IHは予選で負けてWC編にするならまーいいけど
2023/02/22(水) 12:06:33.64ID:6f2XKl18
全国大会はセンセーも虚ろな目をしながら3p連射してるのかな?
2023/02/22(水) 12:13:46.73ID:kYxOehl0
なんとか横学に勝って、全員スリー2万本特訓する展開だよ。そしてインサイド勝負も横学と同等の作戦も展開できる最強湘南の完成だ
2023/02/22(水) 12:17:32.83ID:6f2XKl18
ゴーグルの高さや角刈りのサウスポーなど3pで活かせる要素多すぎるな
948作者の都合により名無しです
2023/02/22(水) 12:27:33.18ID:a2UvSLU6 スラムダンクの映画観てきたけど、新鮮でめちゃくちゃ面白かった
頂点でスパッとやめ今でも話題になる神漫画と
どんどんつまらなくなるのに延命してるグダグダ漫画
どこでこれほど差がついたんだろうか
昔はディアボ推しだったんだが
頂点でスパッとやめ今でも話題になる神漫画と
どんどんつまらなくなるのに延命してるグダグダ漫画
どこでこれほど差がついたんだろうか
昔はディアボ推しだったんだが
2023/02/22(水) 12:36:50.91ID:LTdGF+B9
連載してる雑誌
2023/02/22(水) 12:52:15.79ID:3qNwZKT0
スラムダンク映画は新規ファンも取り込んでるっぽいよな。
ACT4は旧作のファンが惰性で読んでる感じ
ACT4は旧作のファンが惰性で読んでる感じ
2023/02/22(水) 13:19:08.64ID:Wl+zbeRv
2023/02/22(水) 13:39:18.27ID:D4FToKHz
ぼくはポニーちゃんが再登場するまで読み続けますよ
2023/02/22(水) 13:40:37.44ID:3qNwZKT0
ACT4はボーリング漫画こけたから、これまでの資産活かせるDEARBOYSに戻ったんだろうけど、だいぶ浪費してるよな。。
2023/02/22(水) 13:48:51.42ID:p8Le4t2C
海南の牧だって、NBAに慣れているファンなら凄さが分かるけど、どちらかと言うと地味な選手だから、良く漫画であそこまで表現できたなと感心する
ティアボロは選手を増やし過ぎて差別化が出来なくなり、センセーの3Pプレイなども無理やり取って付けた感が否めない
ティアボロは選手を増やし過ぎて差別化が出来なくなり、センセーの3Pプレイなども無理やり取って付けた感が否めない
955作者の都合により名無しです
2023/02/22(水) 14:16:46.28ID:1q+pgyi/ イノタケはバスケを簡素化して魅せるのが上手い。
牧ならドライブかキックアウト
仙道なら1on1とパスセンスみたいに
各選手の特徴をとにかく際立たせて記憶に残る描き方をした。
八神は逆にリアル、複雑さを指向した結果
各選手の特徴は薄まり
何が何だか分からない試合になった。
無理やり褒めるならターンオーバーはスラムダンクよりリアルだと思う。
牧ならドライブかキックアウト
仙道なら1on1とパスセンスみたいに
各選手の特徴をとにかく際立たせて記憶に残る描き方をした。
八神は逆にリアル、複雑さを指向した結果
各選手の特徴は薄まり
何が何だか分からない試合になった。
無理やり褒めるならターンオーバーはスラムダンクよりリアルだと思う。
2023/02/22(水) 14:34:54.05ID:PkRuazuX
俺はバスケは素人だからDFのフォーメーションがたくさん出てきたDearboysのほうが戦術とか詳しく描いてるのかなと思ってたけど、実際のリアルさを表現してるかは不明だったけど
2023/02/22(水) 14:35:59.68ID:mA/V9gBM
きぇぇぇえぇ
ちょえぇぇえ
ちょえぇぇえ
958作者の都合により名無しです
2023/02/22(水) 16:26:25.99ID:nZiM7ZW6 瑞穂は去年IH前に本牧と横学が合宿に来てくれてレベルアップしたけど今年の湘南はそういう要素が絶対ないよなw
2023/02/22(水) 16:42:08.17ID:iqeTxvmp
横のつながりがないからね湘南は。湘南カップ開催日するも閑古鳥だし、もともと他チームを小馬鹿にするようなチームだから。さらにホモホモしいから他チームも敬遠するだろうw
https://i.imgur.com/pZYQspx.png
https://i.imgur.com/zpboQ9c.png
https://i.imgur.com/pZYQspx.png
https://i.imgur.com/zpboQ9c.png
2023/02/22(水) 16:53:01.88ID:+GOb8M9b
2023/02/22(水) 17:57:40.42ID:p8Le4t2C
バスケ経験はないけど、動画で高校バスケを観ている限りだと、特に崩しもせず無造作に遠距離からシュートするケースが多い気がする
京南の4番が「ほいっ」と適当に打って「全然入らねーや」と言ってたけど、あれくらいの大雑把なプレイ感の方がリアルに見えてしょうがないw
京南の4番が「ほいっ」と適当に打って「全然入らねーや」と言ってたけど、あれくらいの大雑把なプレイ感の方がリアルに見えてしょうがないw
962作者の都合により名無しです
2023/02/22(水) 21:12:51.89ID:1q+pgyi/ >>956
DFのフォーメーションは実戦ではもちろん超重要だけど
漫画だと地味すぎて映えないんだよな。
唯一描けるのがゾーンプレスくらいだから
スラムダンクでDFがきっちり描かれたのも
山王のゾーンプレスくらいしかない。
DFのフォーメーションは実戦ではもちろん超重要だけど
漫画だと地味すぎて映えないんだよな。
唯一描けるのがゾーンプレスくらいだから
スラムダンクでDFがきっちり描かれたのも
山王のゾーンプレスくらいしかない。
2023/02/22(水) 21:14:39.61ID:mlj30Ebt
2023/02/22(水) 21:40:06.89ID:VaHfRdlG
ゾーンディフェンスちゃんと扱った漫画として間違いなく価値あったよね
オレ中学時代の顧問に瑞穂が使った1-1-3の先頭役やらされた事あったもん(笑)
相手が撃ったら即カウンターに走るやつ
これディアボじゃんって思いながらちょっと恥ずかしがりながらやってた
効果は特に無かった
オレ中学時代の顧問に瑞穂が使った1-1-3の先頭役やらされた事あったもん(笑)
相手が撃ったら即カウンターに走るやつ
これディアボじゃんって思いながらちょっと恥ずかしがりながらやってた
効果は特に無かった
965作者の都合により名無しです
2023/02/22(水) 23:06:45.35ID:5OKq9Bg4 漫画でゾーンの細かい違いを描くなんて無理だと思うわ。
マンツーマン、ゾーン、フルコートプレスくらいしか無理やろ
スラムダンクだとボックスワンけっこうやってたけど、現実でやることは現在ほぼないし、
スラムダンクのボックスワンはけっこうメチャメチャで、今描いてたらツッコミされまくるわ
マンツーマン、ゾーン、フルコートプレスくらいしか無理やろ
スラムダンクだとボックスワンけっこうやってたけど、現実でやることは現在ほぼないし、
スラムダンクのボックスワンはけっこうメチャメチャで、今描いてたらツッコミされまくるわ
966作者の都合により名無しです
2023/02/22(水) 23:20:14.59ID:1q+pgyi/ >>965
海南戦桜木の神マンマーク以外にボックスワンやったっけ?
海南戦桜木の神マンマーク以外にボックスワンやったっけ?
967作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 00:12:11.37ID:CqKpwWLg968作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 00:12:28.46ID:GhLyezH+ 翔陽の長谷川が三井にやったのが最初かな
当時よくわからんがなんか凄そうだと思ったw
当時よくわからんがなんか凄そうだと思ったw
969作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 00:23:58.67ID:CqKpwWLg >>968
よくわからんがなんか凄そうw
まさにそのためにボックスワンやってるからなw
ボックスワン!!陵南はあくまで牧に仙道をぶつける作戦だ!!
この説明で完全に牧vs仙道のゲームって印象づけられた。
冷静に考えると神がいるのにボックスワンとか自殺行為なんだけどw
よくわからんがなんか凄そうw
まさにそのためにボックスワンやってるからなw
ボックスワン!!陵南はあくまで牧に仙道をぶつける作戦だ!!
この説明で完全に牧vs仙道のゲームって印象づけられた。
冷静に考えると神がいるのにボックスワンとか自殺行為なんだけどw
2023/02/23(木) 00:33:30.23ID:RhLIE8dd
2023/02/23(木) 03:37:33.33ID:lhicgnWM
湘南もダイアモンドアンドワンってのやってたな。チャーを藤原にぶつけるやつ。このときは事前に作戦練ってたのにACT4では試合すら見てないとかおかしいわ
2023/02/23(木) 10:12:01.27ID:cZC5wJir
牧vs仙道の個人対決で盛り上がるスラムダンクに対して、ディアボロはマッチアップゾーンを繰り出してくるからな
あくまで戦術ありきというか、チームが戦術と心中するところまで行ってるし
あくまで戦術ありきというか、チームが戦術と心中するところまで行ってるし
2023/02/23(木) 11:29:29.27ID:bLKe3oXj
IH各校の主な作戦ってこんな感じ?
九工大福岡:二階堂にボール集め
沖縄:ツーステップ?シュート
湘南:インサイド
秋田:マッチアップゾーン
成田:スリー打たせない。打たれだしたら放置
天童寺:和彦分断
九工大福岡:二階堂にボール集め
沖縄:ツーステップ?シュート
湘南:インサイド
秋田:マッチアップゾーン
成田:スリー打たせない。打たれだしたら放置
天童寺:和彦分断
974作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 12:02:29.54ID:tUwBwzSx 狙い澄ましたスリーポイントプレーはいつ出るんだ…
975作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 14:51:43.87ID:FruQgd4w >>973
天童寺酷すぎw
天童寺酷すぎw
2023/02/23(木) 15:49:07.05ID:PkGWNVhQ
決勝の天童寺は無策すぎて兄貴何してんのって感じだったな
2023/02/23(木) 15:54:38.91ID:lhicgnWM
和彦に勝たせたいんじゃないかと思えるほど無策だったわw
個人的にはACT3までのワースト試合だわ。試合前からギスギス感ただよってて
個人的にはACT3までのワースト試合だわ。試合前からギスギス感ただよってて
2023/02/23(木) 16:16:33.99ID:RhLIE8dd
哀川パパが和彦なんて無視しろ
いつも通り練習してる天童寺のバスケしろって正論を言ったのに
選手たちが勝手に自滅していったよね
いつも通り練習してる天童寺のバスケしろって正論を言ったのに
選手たちが勝手に自滅していったよね
2023/02/23(木) 16:25:28.00ID:ul/mWMKv
和彦公開処刑とかもう凄いよねこれがラストでいいの!?って
980作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 17:05:24.76ID:qFksK+3K SDの対海南、対陵南って同じIH予選なのに決着後が凄く爽やかなんだよね
2023/02/23(木) 17:17:26.68ID:PkGWNVhQ
2023/02/23(木) 17:26:02.55ID:RhLIE8dd
>>981
哀川潰しやって天童寺が浮足立ったときに
選手が指示がほしそう顔してたら
いつもの天童寺のバスケしてたら和彦なんぞ簡単に踏み潰せるわ
ここまで醜態を晒したのは和彦なんぞを意識してるからだ
とか一見暴言だけど、事実を選手につきつけてたよ
そりゃ監督としてもっといい言い方あったかもしれんが
和彦がいなくなって立て直したチームが、
決勝に選手のエゴが湧き出して崩壊したら
俺が監督でもキレそうになるよ
哀川潰しやって天童寺が浮足立ったときに
選手が指示がほしそう顔してたら
いつもの天童寺のバスケしてたら和彦なんぞ簡単に踏み潰せるわ
ここまで醜態を晒したのは和彦なんぞを意識してるからだ
とか一見暴言だけど、事実を選手につきつけてたよ
そりゃ監督としてもっといい言い方あったかもしれんが
和彦がいなくなって立て直したチームが、
決勝に選手のエゴが湧き出して崩壊したら
俺が監督でもキレそうになるよ
2023/02/23(木) 19:15:39.18ID:cZC5wJir
沢登の「どうしたよ藤原」
本田の「あざーす」
藤原の「最後のパスだ」
天童寺戦は一回しか読んでないけど、この辺の台詞しか覚えていない。内容は殆ど思い出せない。本田が謎の不調に陥ったせいで「つまんね」と思った記憶しかない
本田の「あざーす」
藤原の「最後のパスだ」
天童寺戦は一回しか読んでないけど、この辺の台詞しか覚えていない。内容は殆ど思い出せない。本田が謎の不調に陥ったせいで「つまんね」と思った記憶しかない
2023/02/23(木) 19:40:31.45ID:lhicgnWM
985作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 20:26:38.97ID:FruQgd4w986作者の都合により名無しです
2023/02/23(木) 20:41:57.76ID:tUwBwzSx >>984
これは男記者もドン引きしてるwww
これは男記者もドン引きしてるwww
2023/02/23(木) 22:06:38.78ID:1q60pBTv
奥寺「オレでも言わねぇぞ…(ドン引き)」
2023/02/23(木) 23:40:42.67ID:7PIBrsiZ
>>984
審判目の前にいるのに……
審判目の前にいるのに……
2023/02/23(木) 23:47:09.94ID:xZbK860G
高校最強チームを学校ごと牛耳ってるおっさんだから強いこと言えないんでしょ多分
2023/02/24(金) 06:43:10.09ID:883CwdEd
>>985
日本一のシューターでも不調だったら入らない日もあるとリアルな事を描きたかったんだよ。多分。。。
日本一のシューターでも不調だったら入らない日もあるとリアルな事を描きたかったんだよ。多分。。。
2023/02/24(金) 08:12:40.24ID:SJ/ODttG
沢登が藤原を煽りすぎたのも敗因だろ
もうタマ切れか瑞穂はニヤニヤとか藤原の性格考えたら逆効果なのわかるだろ
もうタマ切れか瑞穂はニヤニヤとか藤原の性格考えたら逆効果なのわかるだろ
2023/02/24(金) 09:21:46.98ID:1G1nEKVT
結構序盤から煽り続けてたしなー。こんなキャラっだっけと思ったけど
https://i.imgur.com/98STIOD.jpg
https://i.imgur.com/98STIOD.jpg
2023/02/24(金) 09:48:13.28ID:0tfRDgS7
エリート砂漠に湧いた一滴の良心みたいな存在だったのに、藤原を煽っている時の沢登はチンケな悪役でしかないよね
994作者の都合により名無しです
2023/02/24(金) 10:57:13.97ID:xq/mTsDL キャラブレブレだったもんな…
2023/02/24(金) 11:44:33.48ID:6ab0wjfY
決勝戦だけ全部そっくりさんが試合に出てたんじゃね
2023/02/24(金) 12:06:35.14ID:nAdZjJWe
沢登の煽りが岸本にも敵わなかった藤原の野生の勘wを呼び覚ましたのか
2023/02/24(金) 12:10:15.18ID:vXisEbFB
本田はやりすきてどう止めるか思いつかなかったんだろうなあ
2023/02/24(金) 12:10:16.34ID:883CwdEd
2023/02/24(金) 12:25:45.08ID:OxtsIrHG
乙川
1000作者の都合により名無しです
2023/02/24(金) 12:25:58.47ID:nAdZjJWe ふうこのスレは終わりに使用。なんだかんだではやいな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 17時間 4分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 17時間 4分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 [少考さん★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 財務省「少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直してTemuやSHEINにも消費税課税する」 [377482965]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- いじわる糞ジャップ、富士山ローソンに黒幕をかけるも観光客が減ってしまったため、慌ててこっそりと元に戻すwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【輸出戻し税】トランプ「じゃっぷに関税かけるわ」自公立経団連「消費税増税で対抗するぞ!」👈普通にやばいだろ😬 [757644362]
- 杉村太蔵、連日大暴れ。「減税大反対!! 給付金という手があるだろうが!」 [425744418]