X



DEAR BOYS act4 Vol.17【八神ひろき】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/08/07(日) 20:37:03.02ID:5ZTaddyS
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻
第4部「DEAR BOYS ACT4」2021年12月現在9巻
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.16【八神ひろき】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1656705645
2022/09/11(日) 14:35:08.67ID:m3OnT5ZA
>>822
その作戦もハーフタイムのロッキーの思いつきなんだよなあ。死にもの狂いでやってるとチャーが言ってたが、普段の練習なにやってんだろ。ひたすらインサイドに入れて3点プレイの練習してるだけかな
843作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/11(日) 14:44:37.27ID:ozZRybmv
京は湘南戦で何点取ったんだろう?
2022/09/11(日) 19:09:39.29ID:oEWSX35S
>>841
あー確かにact2瑞穂対横学のPG榎本みたく
満足にシュートまでいけないなら横学有利だわ
それでも布施か梁川に放り込めば攻撃はどうとでもなるはずなんだけど
二人ともストーリーの都合で弱体化してるように見えるしなぁ
845作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/11(日) 19:52:51.08ID:A1/+ELJi
湘南、真崎横学の次に横学に当たっていたら普通に負けていたかもな。
試合順に助けられたな。
八神の気の迷いで湘南負けないかな…
めっちゃ横学に勝ってほしい。
2022/09/11(日) 20:03:37.67ID:oMJCno7S
いくらプレス凄くてもチビだとひたすら上通すだけで突破されそう
2022/09/11(日) 20:30:38.23ID:MftANEp+
逆主人公補正がひどすぎる
そうはいっても去年あれだけボコったじゃないですか
2022/09/11(日) 20:34:53.23ID:6QHDyc5L
悪い意味でのインパクトで忘れてたけど、そうかそういや湘南勝敗のみで語るなら全勝突破してたのにな
レギュラー全員残っててサイキョー…の筈がどうしてこうなったw
2022/09/11(日) 21:04:43.81ID:Zhszr2PP
レギュラー全員残ってて
そこに新たな主人公となる新生世代が加わってむしろ弱くなるって
あまりに斬新な展開ではあるなw
2022/09/11(日) 22:21:31.51ID:8jPNv/UE
新キャラに出番作るためとはいえ試合に完全に出れなくなるような怪我は
やはりダメだよ
2022/09/11(日) 22:32:06.31ID:m2r+XU6u
主人公を新キャラの1年にしたのが最大の失敗
湘南を描きたいなら素直に布施を主人公にすれば良かった
2022/09/11(日) 23:38:40.22ID:abAN5OdS
カズオとエイサクが見たくて読んでたけど、出番ないし新キャラは魅力ないし、ボウリングと大差ないな
横学戦で打ち切りあるわ
2022/09/12(月) 00:08:19.32ID:3s1KNZ0F
作者にとっては主人公はずっと瑞穂だよ
京と一ノ瀬でドーピングして全国大会の決勝までいける戦力にしてるし
854作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/12(月) 00:19:30.65ID:k34XOFzX
ヤガミ先生は榎本お気に入りなんかな
神宮寺と一緒で才能ある後輩によってベンチ組にされてもおかしくないのに
2022/09/12(月) 00:45:56.00ID:oyC115W3
榎本は1年の時に名門湘南のナンバーワン3Pシューターを完全に止めたほどの選手だぞ
榎本を下げたらロッキーが可哀想だろ
856作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/12(月) 01:06:29.78ID:v3gfAcMV
榎本は不遇やろ。やたらターンオーバー多いし、ミス要員っぽくない?
活躍描写はあるけどとってつけたようなというか、言い訳程度に活躍したというか
2022/09/12(月) 04:19:39.74ID:H368hSbm
新主人公失敗だよな

·二人も主人公にしてどっちつかず。
·モリゾーは性格が悲観的で見ていてつまらない
·柏木は強気で一年時の榎本っぽいかと思いきや、先輩達に押されてすぐに大人しくなる

石井みたいな短気だけど明るくムードメーカーになれる、何言われても負けずに上を目指す榎本みたいなキャラの方がまだ主人公に向いてる。
加えて主人公でもなく実力もない青山が謎に台頭してくるし。。
858作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/12(月) 13:03:49.40ID:kENg+QMA
>>855
あの試合、榎本を外せないほど疲弊したロッキーを下げてカズオ入れれば勝っていたと思うんだよね。
それでも頑張るコート上唯一の3年生を外せなかったとかあれば良いんだけど
2022/09/12(月) 14:48:48.52ID:H368hSbm
唇が効果的な選手交替してるのみたことないわ。ロッキー入れたのも布施の判断だし。
860作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/12(月) 15:36:03.12ID:oyC115W3
>>858
エース布施も抑えられ湘南の得点源のインサイドが抑えられてるから無理では
カズオに得点能力があるならともかく全国レベルではないも同然なわけだし
2022/09/12(月) 15:37:23.98ID:02MnvV9V
ロッキーだから一応マークしただけで
カズオなんかガン無視だろうからなw
2022/09/12(月) 15:38:24.48ID:H368hSbm
たしかに外ないからインサイドガチガチにしとけばいいな。和夫のときはw
863作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:22.96ID:BdMLolWB
カズオって名前自体弱そうだしなぁ。カズオだけあだ名ついてないしなんやねんカズオって
2022/09/12(月) 16:23:26.02ID:H368hSbm
ボール運びオンリーだからな。カズオはボール運びだけしかできないと布施から酷評されたようんもんだ
2022/09/12(月) 16:36:35.40ID:GNUx3o/G
そのボール運びすらロクに出来ず直近ボコボコにされたわけだからボール運びも重要よ
まあボール運び以外も酷いから論外なんだけどさ。マジでチームが成長どころか退化してるからな
2022/09/12(月) 17:29:01.31ID:bmtihpem
パスも完璧に極めれば、チームのパフォーマンスを最高まで引き上げるぞ
要するにカツオの巧みなパスで湘南はパワーアップしてたんだよ
2022/09/12(月) 17:30:33.71ID:LKd97V7+
ボール運び完全にやってくれるなら
湘南のフロントラインが安心して攻めれるからな

まあそのフロントラインが死んでるわけだが今は
2022/09/12(月) 17:38:01.07ID:kFFURM7P
インサイド3枚ってペイントが狭くなって湘南は攻めづらくなってディフェンスは守りやすくなるだけだよな
ほかの2人スリーどころかまともな得点力すらないからディフェンスは5人で中固めるだけで対応できちゃう
2022/09/12(月) 17:42:03.13ID:LKd97V7+
去年の湘南はそれをねじ伏せる高さと強さがあったのにな

どうして1年でここまで弱体化してるんだか
2022/09/12(月) 18:00:42.65ID:YYQJV2ho
榎本はポニーちゃん寝取りに行ったのかな
2022/09/12(月) 21:17:34.67ID:HD35HRrA
アイカーのお古
2022/09/12(月) 21:52:55.31ID:oyC115W3
モリゾーが点取れなくて2人しかインサイドで点取れないうえガードが下手すぎて布施とかがゴールから遠い位置でボールもらいに行かないといけないからなあ
良いところでボールもらえないから無理にシュートに行ってブロックされる
2022/09/12(月) 22:06:23.81ID:KYaSfmAs
去年の布施は個人技で打開してシュート決めてたのに
今年はそんなプレーほとんど見られず
2022/09/12(月) 22:16:40.91ID:k017Jcy4
IH出場なんか当たり前でどうやって日本一になるかって話だと思ってたのに
どうして湘南をこんなにも弱くしたのか分からない
2022/09/12(月) 22:16:53.78ID:X1nMWgdS
もりぞーがメンタル回復しなかったらリバウンド取れなさそう
2022/09/12(月) 22:25:50.86ID:LKd97V7+
>>872
去年のレギュラーがほぼ5人残ってるようなもの(カズオをレギュラーと見做す)なのに
なんで弱体化してんだろうね…
2022/09/12(月) 22:55:15.40ID:yTx2cqAg
ゴーグルが弱体化しすぎなんだよな
敵だと憎らしいくらいクレバーで強かったのに
878作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/12(月) 23:33:55.15ID:x3NXHueO
ゴーグルは弱体化というより完全に空気
もういてもいなくても何ら影響を及ぼさないNPCみたいな存在になってしまった
879作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/13(火) 00:12:11.66ID:Z0U97bCn
天童寺のガチホモセンターが
「今年の湘南は歴代最強だそうだ」
なんて言ってたけど
同じメンバーで1年後はこんな体たらくかよ、、
2022/09/13(火) 00:16:07.02ID:Ss4DqGo9
ダブルエースで50点以上取ってるはずなんだけど描写されてないからなあ
やっぱり湘南は点取れる選手が少なすぎる
ダブルエースで50点くらいで柏木が最初から出て20点くらい取っても70点くらいにしかならないしよっぽど守備が上手く行かないと勝てない
2022/09/13(火) 00:36:40.22ID:VObmJfQB
まあ変な素人がPGに入って実質4対5だった割には頑張ったんじゃないの
882作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/13(火) 01:08:10.20ID:q965qepg
カズオが余裕持ってボール運べて、的確に布施やらゴーグルにパス入れられる選手なら、青山よりははるかにいいリズム作ってくれそうだけど、明和大日立との練習試合での体たらくを見ると、青山より少しマシな程度っぽい気がする
2022/09/13(火) 04:20:09.13ID:Tt47SWjJ
長瀬弟を一年(当時)と馬鹿にしてここでもスリーにやられた試合だな。カズオは本当に学習しないなw

柏木はせめてカズオと同等以上+スリーがある選手にすればよかったのに。
2022/09/13(火) 08:07:41.60ID:2HwMGR6U
カツオはパス回しの究極型
チームでは居るだけで絶大な力を全体に与える
885作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/13(火) 08:13:08.39ID:edSLTRdg
カズオの怪我が治ってもどーせ同じだよ
3Pなくて得点力ないんだから深めに守られて終わり。

チャーはシュートセンスがなかったからしゃーないとしてカズオは?
まさかPGだからアシストしてりゃいいっしょwみたいな感じで練習してなかったとか言わないよね?
てか
練習してない→1年弱なにやってたんだよw
練習してた→Gが2人ともシュートセンスないってやべーだろw
ってなってどっちにしろ詰みだよ。
886作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/13(火) 08:15:39.79ID:edSLTRdg
湘南みたいな一芸特化、こだわりがあるチームは時がたてばたつほどいつまで弱点放置してるつもりだよ?
ってなるから連載終わっといたほうが株下がらないですんだよ
2022/09/13(火) 08:57:02.77ID:Tt47SWjJ
外二人にスリーありゃ、布施たちも活きるのにな。歩ちゃん助けたいなら練習しろよw
ボール放り込んであとインサイドよろしくなら、成田中央や天童寺とか通用せんやろう
2022/09/13(火) 10:13:55.80ID:Tt47SWjJ
>>884
パスの出し先がインサイドしかないのがな。。。瑞穂みたく豊富にあるなら活きるかもよ。一ノ瀬も自分から打たずドライブで崩してパスメインやん。
あとスラムダンクの宮城も外なく似たようなタイプか。
2022/09/13(火) 10:19:34.36ID:ec+y7TzE
湘南は三井がいなくて流川もスリーが打てない湘北が翔陽にインサイド勝負仕掛けてるような感じ
2022/09/13(火) 19:45:36.11ID:K8SZ8tRx
しかも宮城が怪我したのでヤスどころか桑田にPGやらせてる感じだな
2022/09/13(火) 20:07:02.21ID:63OY77iC
性格はともかく能力は森≒桜木だな
身長もリバウンド力もシュート力も同じくらい
森は弱小とはいえ中学バスケ部のはずなんだが……
892作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/13(火) 20:18:43.12ID:q965qepg
木暮レベルはスリー打てるって扱いになるのかな?
スリーの精度的にはロッキーくらいかな
2022/09/13(火) 20:19:29.22ID:Tt47SWjJ
シュート力は桜木の方が上だろう。IH予選時点でゴール下マスターしたし、IHまでにはミドルシュート決めれるようになったから。決めれなくても打とうとチャレンジする気持ちは森ぞーよりあるし。
森ぞーも謎の急成長するかもしれんが
2022/09/13(火) 20:22:21.80ID:jaLZJJCm
ゴール下なんてマスターするとか言う問題でもないよな
しかもあんだけデカくてジャンプ力もありゃフリーでゴール下なんか1日で楽勝だろ
2022/09/13(火) 20:47:30.44ID:f4xgko9h
>>894
赤木みたいにゴール下なら全力でダンクにいけダメなら俺に渡せっていう男気のある先輩おらんのか
2022/09/13(火) 21:21:19.59ID:+9nk3oIJ
モリゾー口ではどう言ってても本音では先輩たちのこと全然信用してないだろ
2022/09/13(火) 21:42:28.12ID:YTS/ht3O
布施みたいに当たられながらゴール下決めるのは圧倒的なパワーでねじ伏せるか小手先の技術がいる
2022/09/13(火) 21:44:09.59ID:42BZeErC
桜木は不良だったのにスタミナがあってモリゾーと違って最後まで運動量落ちずに走れるしスピードもあって徹底マークもできる
モリゾーはスタミナもなくスピードや運動量もない桜木かな
正直第三クォータで力尽きるのは駄目すぎる
2022/09/13(火) 21:50:27.18ID:dtMGjOIJ
何よりも不味いのはアグレッシブさが無いと言うか自己評価が低いと言うか
まぁ根拠も無く自信満々で超積極的でも厄介だが、すぐ落ち込んで泣くのもダメだろ
2022/09/14(水) 02:07:35.27ID:sAioVhJQ
桜木はスキルの未熟さをカバーするスタミナと運動能力と物怖じしない性格あったもんなー。
モリゾーはことあるごとに「俺なんかが、俺のせいだ」とかいって泣いてイライラする。落ち込んでる先輩尻目に一人気をはくとこ見せたりすればまだ主人公感あるけど、それをやってたのが結局布施だもんな。
2022/09/14(水) 06:56:42.34ID:AXNdhJTP
まぁ桜木も海南戦
自分のせいで負けたと泣いてたけど

誰よりも気の強い桜木が悔しさに人目をはばからず涙して
桜木以上に悔しいだろうゴリが毅然とした態度で先輩らしく「泣くな」と言う所は
あれは誰が見てもむしろ名シーンだよな

こっちのグダグダウジウジの対比になるレベル
902作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 07:45:04.83ID:cObxXoUZ
>>900
モリゾーなんて腑抜け軍団の中でよくやってる方なのになぁ。反省すべきは足引っ張ってる先輩たちなのに。試合と練習のたびに自分を責めて一年後くらいに禿げそう
2022/09/14(水) 08:04:43.92ID:FZzL6iYp
>>901
陵南戦で泣くゴリを桜木が労る対比がまた良く出来てるわな

今回のモリゾーの涙も後に嬉し涙に変わるような構造考えてるよな?
2022/09/14(水) 08:47:37.95ID:Boug70no
桜木なら相手が剣でも武内でもリバウンド取ってくれる信頼感が溢れ
モリゾーにはそういうの全くない
2022/09/14(水) 09:27:56.70ID:sAioVhJQ
桜木は相手が強いと最初はやられるけど、安西やゴリの指示などもありアジャストしてくる

モリゾーはうまくいってるときはよいけど、失敗してしまうと、おれは駄目だで涙目になってしまう。監督主将からの指示もなしw
2022/09/14(水) 09:41:41.18ID:5nCsbfZ8
桜木は強敵には実力以上の力を発揮する負けん気というかガッツがある反面、ミヤさん相手だと急に素人に戻ってしまうとこがまた良かった。
そしてそれを仕掛けた高頭の智将っぷり。そこもまたクチビルとは真逆だな。
2022/09/14(水) 10:53:23.29ID:sAioVhJQ
モリゾーは成長してる感もあんまりないもんな。ジャンプ力は凄くてそれによるリバウンド力はわかるけど、そこから進化があまり感じられない。

桜木はドリブルの基礎からはじまって、スクリーンアウト、レイアップ、ゴール下など一つずつ身に着けて進化するのがわかりやすくておもしろかった
2022/09/14(水) 11:23:57.61ID:AXNdhJTP
特に深く考えなくても面白いから面白かったスラダンが
如何に漫画としてよく出来ていたかの再認識になってる流れw
2022/09/14(水) 12:59:02.96ID:nyAF1q+g
性格は全然違うけどバスケスキルと身体能力を桜木と似たようなキャラにしてしまったからな。。

布施の厳しくしすぎて他の同期がついてこれなかった設定も赤木っぽくしたかったのかな
910作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 16:45:08.10ID:VH9UtIGG
湘南のバスケは古すぎるんだよ
根性根性ド根性!ちゃらいスリーなんかいらん!男ならゴール下よ!
相手のアタックにひるまず突っ込んでバスカン狙い!耐えられない奴はやめてもらってけっこう!

こんな感じ。

残った奴らは根性と体力だけの脳筋ばかりでシュートセンスないやつばっか。
2022/09/14(水) 18:22:11.32ID:AXNdhJTP
根性論脳筋チームのくせに

勝ち目が無くなったら主将がチームメイトの前で試合中に膝ついて
チームメイトも何も言えず対戦相手の叱咤で立ち直らせてもらうってダサすぎないっすか
912作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 18:48:58.55ID:VH9UtIGG
>>909
弱小校で過度なシゴキをしてる赤木と
強豪校でシゴいてる布施じゃ全然違うんだけどな

スポーツ推薦で入った奴らが誰も残らないとか不自然すぎる。表面だけ真似るから変なことになるんだよな
913作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 19:38:22.99ID:av0MlnLh
哀川が50点差つけて勝つって言ってたけどメンバー変わって長年の伏線が回収されたな。歩ちゃんも哀川に言われた時ゾクゾクしてたし内心たまらんだろうなぁ
2022/09/14(水) 20:47:12.28ID:+ecRyqps
モリゾーは中学でバスケやっててシュートも出来ない
家の手伝いやって武器のジャンプ力を手に入れる
湘南でバスケ部に入って何も上達しない
バスケなんかやらず家の手伝いだけやってた方がいいんじゃないか
2022/09/14(水) 20:51:13.21ID:sAioVhJQ
まぁモリゾーに相手エースをぶつけるのもおかしいわな。
桜木に仙道や沢北マークさせるようなものだし。京だったら布施だろう。けど瑞穂はエースクラスオールラウンダー二人で高確率スリーポイント打てるの三人もいて、マッチアップ相手難しいな
916作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 21:22:48.85ID:VH9UtIGG
まあ誰を京にマークさせるかは難しいな
布施だって5cm差あるし、エースとして点とりながら京のマークは厳しい。
チャーだと9cm差あってけっこう厳しい。
森ぞーだと実力的に厳しい。
布施が京だと森ぞーがトーヤになってこっちも厳しいし、正直詰んでる。

てか195cm、哀川ばりのバネ、高精度のスリーとかチートすぎる。
日本の高校に存在していい選手じゃない。

チームに210がいるからセンターをぶつけるわけにもいかない、
他にもシューターいるから人数かけるわけにもいかない、
謎の弱体化以外で勝つ方法がないわw
2022/09/14(水) 21:31:16.63ID:LY0dibEq
盤石の湘南と瑞穂のバタバタ&トウヤの気苦労見たかったのに逆なんよ
前作最終回でリョーガ出ちゃってるけどね…
918作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 21:33:01.31ID:zA1BMpvO
京は湘南戦で何点取ったのかな?
2022/09/14(水) 21:53:07.05ID:2D+pMUAv
>>917
登場だけ哀川再来匂わせて実際はポンコツにしてほしかった
2022/09/14(水) 22:39:19.25ID:Uy7Dcauv
紅林は得点能力低いからモリゾーつける
ゴーグルは京につけて中だけは絶対やらせない
布施はトーヤというのが一番ましに思える
3Pはある程度覚悟してDFリバウンドを絶対取ることが必要だけど
2022/09/14(水) 22:42:45.99ID:AXNdhJTP
>>919
そんな刃牙みたいな……w
922作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 23:09:26.59ID:VH9UtIGG
>>920
センターで20cm以上のミスマッチは絶望すぎる。
インサイドの密集地帯じゃジャンプできないって時も多いし、いくらジャンプ力あっても無理。
丈一郎だってマークがチビなら点とりにいくやろ。
2022/09/14(水) 23:28:50.46ID:Uy7Dcauv
でも紅林は横学戦も取れなかったのか取らなかったのか分からないけど、ほとんど得点できてないからなあ
普通は紅林は身長差でもっと点取れるはずだけど
924作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/14(水) 23:59:22.94ID:VH9UtIGG
横学戦の得点は京SUGEEEE!!をやりたかっただけなんじゃないかな…
79点だの3P9本だの、点差あるんだから色々試せやって思うし、
インサイドに突っ込めばほぼ確実に点とれるのに3P打ちすぎだし

そもそも丈一郎はどう思ってるんだろう…
一ノ瀬はアシストして自分に酔ってそうだからいいけど、
丈一郎はDFとリバウンドだけやってるとか楽しいんかな…
超ミスマッチなんだから点とりたいだろ普通
2022/09/15(木) 00:06:52.54ID:uquGUZTz
紅林が身長生かして点取れると全国トップクラスのセンターになるしそれだと湘南は絶対勝てないどころか昨年のナーフ食らう前の天童寺くらいしか勝てそうなチームないからなあ
2022/09/15(木) 04:35:50.23ID:VC9kpGPQ
湘南は成田のようにチームにあった選手育てるというよりも個人任せなチームだからなー。モリゾーもエーサクが怪我するまで特に指導もされてなかったみたいだし成長せんわな
2022/09/15(木) 06:31:14.90ID:ZdkOmjoQ
今年の瑞穂は京と紅林のダブルモンスターとルーキー一ノ瀬のチーム
2022/09/15(木) 09:03:21.91ID:VC9kpGPQ
トーヤはあえて後方支援に回っている感じはあるな。
2022/09/15(木) 09:53:32.26ID:ZdkOmjoQ
プレッシャーのない場面ではトウヤは超いい選手だからな
930作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/15(木) 16:38:08.05ID:gKsvPscu
瑞穂とのリベンジマッチは決勝とかじゃなくて前大会と同じ3回戦、
ACT2で宣言した50点差で勝ってほしい
931作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/15(木) 20:35:10.67ID:MMKz3Mxj
横学は瑞穂戦のときは、イケメンSFと自称190cmのCは、ウンコでもしてたのか?
2022/09/15(木) 22:42:42.40ID:S1BifJRi
190cmの3PCって布施より上じゃね?
933作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/15(木) 22:57:48.42ID:LuG//1R0
モリゾーのリバウンドを活かすならやっぱりロングシューターは必要だよな
2022/09/15(木) 23:19:51.00ID:VC9kpGPQ
湘南は横学で鍛え直してもらえば強くなるんじゃ
布施、ゴーグル、エーサク、モリゾーもスリー決めれるようになずかもよ
2022/09/15(木) 23:36:50.20ID:BgwXd6Ut
湘南とかマジで1年なにやってたんだろうな。まるで成長してないを個人じゃなくチームで実演してるの本当に珍しいぞ
それどころか成長してないじゃなく退化してる感じまでするし。他チームは新1年加入だけじゃなく残りの面子も成長してるのに
2022/09/16(金) 04:39:07.79ID:GxpS4FyO
繰り返し必殺の3点プレイの練習してたんだろう。しかしインサイドはまだそれでもよいとしてガード陣はなにやってたんだよとなるわな。

昨年瑞穂戦で強い相手にはインサイドのみではキツイと判明したのに何も強化してないのはなぜだ。上位互換の成田もいるのに。
2022/09/16(金) 08:46:55.14ID:Pj0mfD/h
藤原って新人戦の本牧東までの数日で3P打てるようになってたよね
2022/09/16(金) 11:26:59.71ID:GxpS4FyO
奥村さんの沢登と比較記事見て始めたやつか。
それまでもすこしは練習はしてたけど、本格的に試合で使おうと思ったのがそれがきっかけだったとか。
2022/09/17(土) 07:21:43.20ID:DlGJJuZ8
アクト3くらいからキャラがウジウジしたり、怪我したりネガティブな描写ばっかで爽快感がなくなった気がする。
2022/09/17(土) 10:32:28.52ID:lz2KcbwY
まあ最初の練習試合(35年くらい前)から割とウジウジしてたから…
2022/09/17(土) 10:36:39.94ID:x4bZ+jhC
本牧東とのリベンジマッチを怪我で台無しにしたあたりからおかしくなった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況