X



【とよたろう】ドラゴンボール超★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/02(土) 07:05:35.63ID:vY3TDtqx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

Vジャンプ2015年8月号から、連載中の漫画「ドラゴンボール超」について語るスレです。
コミックス第1巻〜18巻まで発売中
最新19巻は2022年8月4日発売予定

前スレ
【とよたろう】ドラゴンボール超★1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1650221726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-NoEU)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:24:23.22ID:tWMu1LEH0
まぁゴジータとベジットは未だかつて
負けたことも苦戦したことも無い

強すぎる故に時間制限が設定されてるんだろうけど
491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:27:07.07ID:up6k1ueY0
ブラックフリーザ
https://pbs.twimg.com/media/Fai9Ed4aAAAgc4_?format=jpg&name=4096x4096
492作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:09:29.13ID:up6k1ueY0
しばらく休載ぽいね
2022/08/20(土) 11:22:37.27ID:qHo39WTW0
>>492
書き方的に来月だけじゃなくしばらくみたいだな
494作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:46:10.49ID:up6k1ueY0
>>493
月刊連載で2か月以上の休載はきついよな
てっきり1か月の休載だと思ってたから落胆が大きい
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f20-Z2TV)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:05:40.73ID:Vmw9+3AD0
最新話出るたび同人同人とか騒いで文句言ってる連中が一番落ち込んでそう
2022/08/20(土) 12:33:06.88ID:KTU0dD1Ma
>>491
なんかスーパーサイヤ人6とか7の画像を100まで見た時に途中で感じた感情と同じ
かっこいいってならないわ
薄笑いに近い
なんとかしてくれ
2022/08/20(土) 13:32:07.17ID:M0jX/UJiM
身勝手に任意で変身できるようにしたのは失敗だったんじゃないかな?
新しい敵が出る度に負けるからブルーと同じ扱いになってる
基本の最強形態はブルーで、命の危険が迫ると身勝手が発動のが良かった気がする
2022/08/20(土) 13:53:44.16ID:B/hT64fx0
ドラゴンボール超AFやな
499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:15:40.58ID:up6k1ueY0
とよたろうはアシスタント起用してないのかな
2022/08/20(土) 14:21:42.15ID:CCuCr3GOd
下手な人の下でアシやったって何の足しにならんからやりたがる人なんていないだろう
2022/08/20(土) 14:26:50.86ID:Z082iInDM
再雇用するのは少し鳥山っぽいと思った
2022/08/20(土) 14:37:25.89ID:KjaNznUU0
フリーザが精神と時の部屋で修行とか悟飯ビーストなんてデコピンで倒されるだろ。
身勝手&我が儘ですらあの有り様だからな。
503作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-NoEU)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:58:05.56ID:YAzSv2sMp
悟空とフリーザってもうガチで殺し合う感じしないんだよな
どんな形であれ共闘して仕留めるチャンスあってもやらないし
この先どう転ぶかな?
2022/08/20(土) 15:02:49.21ID:KjaNznUU0
>>503
フリーザの中で打倒悟空はいつまでも燻ってたと思うぞ。
サイヤ人に辛酸を舐めさせられた時期が長かったからね。
2022/08/20(土) 15:41:49.60ID:B/hT64fx0
打倒悟空より自分の身長伸ばす願いを優先してたしなあ
2022/08/20(土) 16:12:14.50ID:IKOXVwnc0
異次元にフリーザでも勝てない奴いるのを悟空が聞いて向かう展開かな
2022/08/20(土) 16:34:37.38ID:noP6a+p20
ウイスさんサービス良すぎんか
508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:41:05.94ID:up6k1ueY0
でも数カ月も休むって事は新章はかなりの壮大なストーリーになる予感がするから期待できるでしょ
2022/08/20(土) 17:09:22.72ID:C4pdxFd7a
今でさえGTや同人のAF以下なのに
変に気合入れられても余計なことしかしないだろ
身勝手や我儘速攻ゴミにして次の形態出されても萎えるだけだし
2022/08/20(土) 17:36:57.14ID:WMlxCFqB0
GTは方向性が違うゴミだからマシは無い
2022/08/20(土) 17:46:47.00ID:D/QHw+wo0
超を原作と比較して叩く人の気持ちは分かるけどGT以下という言葉が出た途端に説得力ゼロになる
2022/08/20(土) 18:03:46.68ID:7GssGHVn0
人によって許容ラインや好みが違うだろうから
2022/08/20(土) 18:06:02.67ID:1uJ52GOw0
ゴミとか言ってる時点でな
まともな人はそういう言い方しないからね
2022/08/20(土) 18:15:01.85ID:yBUMIHhoa
『ドラゴンボールZ カカロット』最終回
第4章『復活の魔人ブウ編』(後編)
DLC『未来/TRUNKS・希望の戦士編』
(18:03~放送開始)

htt://youtu.be/kKHLQDReG_w
2022/08/20(土) 19:24:42.44ID:6O2x4OyCM
GT以下は流石にないw
昔の作品だから忘れてるんだろうけどGTもかなり酷かった
原作と比べると駄目すぎるという意見なら分かる
2022/08/20(土) 20:50:27.06ID:PwSTYWK10
現行のVジャンプ連載漫画では一番面白くないのは確か
スッカスカでクッソ雑な終わり方だった
2022/08/20(土) 21:05:06.32ID:HIbb0qNb0
ほんと同人くせえな
絵柄も展開も
2022/08/20(土) 21:06:56.25ID:HIbb0qNb0
>>489
なんもバランス考えて無いよね
同人止まりとはそういうこと
519作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-NoEU)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:57:10.29ID:6CExqcJOp
悟空並みに修行ガチったフリーザ出したのは良い事だと思う
520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-NoEU)
垢版 |
2022/08/21(日) 03:43:20.43ID:avQyclcM0
全章で最強になった主人公が次章で新たな敵に瞬殺されるのがドラゴンボールだろ
2022/08/21(日) 03:53:35.08ID:QFvTAEKD0
Vジャン読んだ

グラノラ編は一応完結はしてるけどマサカの打ち切りエンドかよ
マァ我儘vsグラノラとバーダックの過去話がウケただけでも良しとするべきか
アニメにしやきゃならないのが大変だな

ガスに全然救いが無かったのは残念だったんで単行本ではあの世で兄弟仲良くミノムシになってるとこをオマケで描いてほしいわ

マキとオイルの職場ってブロリー映画の船内レストランだろうか?
フリーザ軍は荒くれ者だらけだから丁度良いかもしれないけどあの二人なら兵隊の方が良くねーか?

エレクは兄弟の中でも最弱だったんかい
なら本能開放やっても残念な感じで終わりそうだな

フリーザはアレがガスだとよく分かったな(笑)
ブラックは漫画だけのオリジナルで次の劇場版には登場しないんだろうな
テレビシリーズなら有りか?

悟空がスカウターを受け取ったのは良かったな
悟空はグラノラの寿命に関してはスルーなんかい
そういや今回はエピローグなのにオートミルはセリフ無しかよ(笑)

来月から休載か残念だ
休載はせめて二ヶ月までにしといてなVジャン
来月号は特集ページになりそうだな
鳥山先生に3ページ程のギャグ編かイラストを描いてほしいけど流石に無理だよな
せっかくだからまた鳥とよ対談やってほしい

とよたろうはユックリ休んで新章をジックリ練っておいてくれい
522作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-q+0U)
垢版 |
2022/08/21(日) 06:20:48.83ID:WOvxZM45p
>>477
ブロリーの金眼や大猿パワー設定、悟飯のビースト化
既にSSJ4思わせる伏線ぽいとこあるしね
ただブロリー同様にSSJ4を正史に入れてもGTとは流れも違うだろうから逆輸入にはならない可能性は高い
2022/08/21(日) 11:19:01.83ID:f77TLwx20
>>521
オレは個人的に我が儘VSグラノラよりもその前のブルーベジータVSグラノラの方が好きだったりする。
ベジータの宇宙一に中指突き立ててグラノラに必死に食らい付く姿が熱過ぎた。
2022/08/21(日) 15:08:01.43ID:QFvTAEKD0
>>523
俺の言ってる我儘vsグラノラはソコもひっくるめてるから安心してくれい
ヒータ一味が単なる調味料で終わってしまったのが残念だったな

フリーザ軍に就職したマキとオイルがフリーザ軍の何かしらの秘密の計画の情報を掴んで軍を抜けてベジータかグラノラに密告とか無いだろうな
あるとしても結局フリーザに泳がされるってとこだろうけど

グラノラの宇宙一は願い方が違うから呪いにまでは行かないのかな?

コミックスのオマケでエピローグでセリフをもらえなかったオートミルがorzなってるとこのイラストを描いてほしい(笑)
2022/08/21(日) 17:51:41.68ID:xIboGjH4a
ベルセルクと違いとよたろうがいるからドラゴボは安心だな
2022/08/21(日) 18:01:12.31ID:b5E/BPuXd
ベルセルクのアシの方がクオリティ高いだろ
素人の延長線上のモノマネはあくまでモノマネ
2022/08/21(日) 18:21:01.46ID:7jjthj8Aa
海外で人気ないチョンピ信者がいるな
2022/08/21(日) 18:21:51.97ID:7jjthj8Aa
海外で人気ないチョンピ信者がいるな
2022/08/21(日) 18:48:21.64ID:Z8VUjG5K0
身勝手がもう雑魚ってこの先どうなるんだろう
2022/08/21(日) 20:21:06.24ID:QFvTAEKD0
修行して黒髪身勝手の精度を上げる
髪が逆立つとか超2みたいに目つきが鋭くなるとか多少は見た目の変化がほしいかな
2022/08/21(日) 22:05:13.75ID:nOFQi5UG0
どんだけ強くなってもウーブのパンチごときでイテテってなるのは確定
532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f6d-3Ew/)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:17:51.01ID:Z9xlD9550
打ち切りでいいよ
2022/08/21(日) 22:26:14.49ID:OyFXpuFZ0
まあブランドに胡坐を掻いてるクソ漫画の類だとは思う
週ジャンなら打ち切りレベル
2022/08/22(月) 00:13:35.09ID:6UCnve5e0
でもコミックスはソレナリに出版されてて売れてるんだよな
アメリカじゃスパヒがあの様子だから漫画も日本国内よりウケてそう

フリーザがエレクを殺害して超絶パワーアップして宇宙の帝王に返り咲きとかラストも予想通りではあったけど纏め方が乱暴で残念だったな

エレクはバーダックに敗北した後のガスに訓練し直しだて言ってたからテッキリツオイのかと思ってたわ
2022/08/22(月) 03:18:44.70ID:1UNV3JJWa
クロスハンター思い出す
2022/08/22(月) 03:35:33.79ID:+AuvkNVsa
身勝手が雑魚って言ってる奴ばっかだけど天使は常に身勝手の状態で悟空はまだ入り口に立っただけなんだろ?
ウィスや大神官まで雑魚って言ってるようなもんだ
2022/08/22(月) 03:46:01.32ID:6UCnve5e0
GTや旧劇場版に比べたら断然楽しめてるんだがなぁ漫画版

てか新章準備のため休載て新章のネタがいくつかあるって話はもしかして嘘だったのか?
2022/08/22(月) 08:10:54.24ID:yudbtXd5a
鳥山先生が作ったピースト悟飯とゴジータブルーを一瞬でゴミにしやがった
しかも映画公開してるこのタイミングで
鳥山先生に喧嘩売ってんのかこの漫画家
2022/08/22(月) 09:32:21.05ID:fegqP6T70
ブラックとかアホかよ
その理論ならちょっと修行させれば簡単にブラック超えれる連中が大勢いることになるが
2022/08/22(月) 09:58:08.18ID:x6CDZMLVa
作画表現が限界だからAがBに勝ったからAの方が強い、みたいなただの説明にしかなってない
宇宙一の強さの表現が全部一定で天井があって抜かれたやつが何故か実際の強さまで下がっていくような不思議な感じもする
スーパーサイヤ人1とか戦闘力で今数百万ぐらいになってない?
モロ編とか初期のフリーザより何倍も強い雑魚だらけで釈然としない
2022/08/22(月) 10:19:02.35ID:tGBB8PgI0
身勝手雑魚ってなぁ…ほんとやらかしたな
2022/08/22(月) 10:20:55.59ID:TL2HmZ4Dr
グラノラとガスの元々の強さがイマイチ分からない
複製73あっさり倒してたからそれなりに強そうではあるけど
2022/08/22(月) 12:24:05.73ID:5I0aVJdJa
>>539
悟空もベジータもさすがに今から10年修行したら爺さんだろ
2022/08/22(月) 12:44:13.04ID:L9OccqAXa
>>542
宇宙一になった後のグラノラがヒータの前で2人と戦ってるシーンは全く強そうに見えなかったけどなw
桃白白でもあれぐらいできそう
545作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd4-wIJC)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:07:43.33ID:SFzwRT3D0
宇宙のバランスが変わるっていうのは「天使を越える」って事なのかもよ。
たぶんブラックフリーザはゴジータブルーより強いだろうから、後はもう天使の領域でしょ。
そしたら宇宙のバランスが変わる。
2022/08/22(月) 13:11:20.54ID:IaoUot5la
フリーザはむしろ昔より丸くなったんじゃ
結局悟空とベジータに挨拶しただけで終わったし、ヒータ一味の生き残りの二人も許して再雇用した
昔のフリーザならこの場で全員殺そうとしたはず
547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd4-wIJC)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:26:45.00ID:SFzwRT3D0
ウィスが来た時一気に安心感が出るのが何だかなぁと思ってたけど、予言魚の言う通りフリーザの目標は全王で、
まずはウィスが目標なのかもしれん。
2022/08/22(月) 14:56:19.31ID:PQjIJXc10
今更超のマンガ一巻目読み終わったけど
絵が下手だと思った(小並感)
2022/08/22(月) 16:13:28.78ID:XphCm8dHd
元々フリーザって粛清しないキャラだったくね
2022/08/22(月) 17:20:58.62ID:6UCnve5e0
略奪と虐殺は普通にやってるでしょ
覇権主義バリバリで中華皇帝と同じ
2022/08/22(月) 17:28:45.82ID:VNP+pRzT0
フリーザは理想の上司なんてネタがあるくらいだから
自分に余裕があるときはわりと寛大
復活のときは地獄から戻ってきたばかりだから荒れてたんだろう
2022/08/22(月) 17:56:16.76ID:xJHNvFgf0
復活のFは兵士が寄せ集めでレベルが低いからイライラしたんだろう
2022/08/22(月) 17:59:36.36ID:iwNUiamcM
宇宙サバイバルのアニメだとビルス以外の破壊神も結構アレで界王神もアレなイメージだったけど
漫画版だとビルスがずば抜けてクズな感じだよな
というかワースト宇宙の破壊神とか漫画版は結構優しそうだし

フリーザは自分が圧倒的に強く敵がいないって状態ならとりあえず無闇矢鱈殺さず交渉とかしてくれるイメージ
あくまで地上げ屋だから星を消すとかは割と例外だし
宇宙サバイバル編の後は復讐より本職頑張ってる感じで割と復讐は二の次って感じだから見逃すというかガチバトルにならなかったのはそこまで違和感なかった
ただもう少し早くフリーザ出して良かったんじゃねと思った最後だけ出ると雑な感じがある
2022/08/22(月) 18:43:34.48ID:2rCMoqNX0
>>548
力の大会から上手くなってくる
2022/08/22(月) 22:37:41.12ID:6UCnve5e0
イライラしてたら殺すてマンマ共産主義者やんけ
目をつけられた星は問答無用で侵略されるし

キンペー、プー、黒電話に囲まれてる日本シャレになってねぇわ
2022/08/22(月) 23:24:48.45ID:61b+x9bm0
殺さずにとっとと帰るフリーザが変だし
帰った途端に都合よく現れるウイスも変だし
グラノラの寿命に一切触れずにとっととDBを封印しようとしてるモナイトも変
力尽くで終わらせようとしすぎ
2022/08/23(火) 00:04:42.22ID:JpeuYOky0
打ち切りじゃ仕方あんめぇ
てか先月まで打ち切り感なんて皆無だったから驚いたわ
グラノラ達は無かったことにされそうだな
それともあの世一武道会やるか?

新章はスパヒ後とかありそうだな
2022/08/23(火) 00:59:48.78ID:d5rfSyqR0
まだ読んでないけどフリーザすぐ帰っちゃうのか草
2022/08/23(火) 01:35:06.05ID:cVB5ak8V0
>>538-539
ブラックフリーザも鳥山先生が作った設定だと思うが。
2022/08/23(火) 03:35:52.63ID:JpeuYOky0
フリーザの10年分の修行を悟空達はどうやって超えさせるんだろうな
毎度風呂敷の広げ方が半端ないにも程があるだろ(笑)
てか俺もフリーザが天使レベルにパワーアップとか妄想してたから人のこと笑えんか

グラノラ編は広げすぎた風呂敷を上手くたためずに終わってしまったって感じかな
先月号までは丁寧にやってたのに何故か突然投げ出したように思えたんでマジで勿体ねぇわ
561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd4-wIJC)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:35:46.01ID:M4VnjvkS0
グラノラ編あまり好きじゃ無いな。ドラゴンボールの使い方がな。

それはそうと、フリーザどう考えてもビルスは越えてるよな。まずはビルス討伐なのかも。
2022/08/23(火) 09:57:45.70ID:d5rfSyqR0
序盤に回収したセブンスリーは結局なんだったのか
2022/08/23(火) 10:21:02.91ID:VpzTkoLX0
最後のフリーザだけ好き
これをFでやっとけば
2022/08/23(火) 12:12:54.43ID:fpSGNJdd0
ソシャゲや玩具のためにこれからも新形態は出し続けなければならない悲しみ
565作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-wIJC)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:43:24.82ID:982F62HDa
フリーザが破壊神を越えてれば確かに予言魚の言う「宇宙のバランスが変わる」はその通りだな。
2022/08/23(火) 14:11:56.12ID:OgViJtJ+0
けどフリーザの目的が打倒ビルスのつもりだとしたら
ザマスみたく界王神の方を叩いちゃえばそれで速攻達成できちまうことだと思うんですがその辺はどうなんですかね
今のフリーザなら界王神なんてリモートでもクリリンみたく爆散できそうだし
2022/08/23(火) 14:15:55.41ID:E3pcfWAqr
それではゲームは面白くありません
2022/08/23(火) 14:31:56.76ID:1OYpwFe20
瞬間移動が使えないと界王神界に行けない
2022/08/23(火) 15:22:23.90ID:6Xc+cyaDa
界王神が爆発してるとこ想像してワロタ
2022/08/23(火) 17:22:01.15ID:FOu84zgPa
>>521
打ち切りどころかむしろ引き伸ばしたように見えるが
まぁ終わり方が衝撃的だったからモロ編みたいなスッキリ感はないのは確か
フリーザにボコられて終わるのは今後ブラックフリーザと戦う伏線かもな
どちらにしても強化されたフリーザが今後も活躍するのは確定
ぽっと出の17歳の少年の噛ませにされ、GTでギャグキャラにされたフリーザが超で輝きを取り戻したのは嬉しい
571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd4-wIJC)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:07:27.52ID:M4VnjvkS0
>>566
ビルスの事は嫌いだろうし、自分の手で倒したいってのもある気はする。
後は破壊神になってカラフルおチビちゃんを倒すってのもあるかもしれんし。
2022/08/23(火) 20:15:31.86ID:0r2SYfUt0
もうブラックフリーザならビルスなんて余裕だろう
ウイスにも勝てそう
573作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-44O8)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:23:38.19ID:APzpZqe7d
フリーザも丸くなったな

目的外でも目障りだから殺すってのはないのか
574作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-44O8)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:24:12.47ID:APzpZqe7d
>>560
っ精神と時の部屋
2022/08/23(火) 21:17:50.09ID:JpeuYOky0
>>570
終わり方が衝撃的というか雑だったのが残念でな
衝撃的ではあったけどもう少し余韻があった方が良かったと思う
アニメをやるならオートミルにもセリフを与えてやってほしいものだ
2022/08/23(火) 21:40:26.82ID:JpeuYOky0
>>574
悟空とベジータは二人で部屋を使うだろうから効率的な修行ができるだろうな
フリーザの10年分を三年で達成とか

それともフリーザがビルスを越えてて悟空とベジータが本気のビルスと修行をやるのだろうか?

そういやフリーザってまだ神の気は会得してなかったよな?
フリーザのさらなる変身あるか?

新章の時期がスパヒの前か後かが気になるな
悟空が精神と時の部屋に入ってたらブルマと5年くらい会ってないと勘違いするかもな
577作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-wIJC)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:19:01.96ID:peNjFFTSa
割と本気でフリーザvsウィス楽しみ。
天使の強すぎる設定はあまり好きじゃない。
2022/08/23(火) 23:31:17.26ID:JpeuYOky0
フリーザがウイスに本気を出させてウイスが消滅とか?
メルスのように人間として復活させる?

休載期間がどれ位になるかが気になって仕方ない
週刊ジャンプなら一ヶ月程度ってとこだろうけど
2022/08/23(火) 23:46:43.41ID:OgViJtJ+0
俺はチート級に強い天使の設定好きだけどなー
「天使」「管理者」という肩書きに恥じぬ強さを持つのは妥当だし
悟空の師匠ポジとしても、悟空が天使を超えるその日が来る時まで底は見せてほしくない

フリーザは確かにクソ強くなったけど、まだ天使と対等になれるに至ったと考えるのは早急だと思うわ
その前にまず、盛りに盛られて聖域化してる破壊神(ビルス)と渡り合える強さなのかどうかが肝心
個人的にはブラックフリーザvsビルス(本気)の展開の方が見てみたい
2022/08/23(火) 23:51:35.34ID:Gn9dc7UEM
独自の修業しか出来ないフリーザと破壊神や天使が付いてる悟空ベジータ
どっちが強くなるかなんて一目瞭然だな
2022/08/24(水) 00:03:08.06ID:DX0jbHKLp
俺もフリーザがバトるとしたらウイスより先にビルスだと思う(まあビルス倒しちゃったらウイスも自動的に機能停止するんだけど)
ビルスはまだ超始まって以来決定的な敗北もなくて実質無敗状態だし、
そろそろ原作の代名詞的ボスの返り咲きによって一泡吹かされる頃合いなんじゃないかなと思う
漫画版のビルスは傲慢でなんかあんま好きじゃないし、ターゲットとしてならまずこっちを最優先にすべきかなって
582作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 00:46:25.50ID:93S2Q626d
>>577
修行レベルまでしかできないぞ

戦いになったらメルスの二の舞
2022/08/24(水) 01:32:54.67ID:i9A+a7gK0
>>566
フリーザって界王神と破壊神の命がリンクしてたの知ってたっけ?
584作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp73-q+0U)
垢版 |
2022/08/24(水) 02:16:49.22ID:azzLnQKfp
とよたろう先生がしんどくなっちゃったとか
予言魚の宇宙最強の戦士がフリーザだったってことだよね
中途半端とは思わなかったけどガスが可哀想ではあった
2022/08/24(水) 02:33:23.39ID:1+SS7HNO0
ガスの気の毒さもグラノラ編の味の一つなんだろうな
いわゆる鬱展開ての?久し振りのバッドエンドというか

ウイスが負けるとしたら超の最終章かな
2022/08/24(水) 07:17:19.05ID:L2SOyBe00
同人だなあ
587作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd4-wIJC)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:20:48.36ID:Fd460dAT0
ビルスとウィスって敵に悟空達がやられて絶望的な所でチョロチョロ出てくるから、敵が小さく見えてしまうんだよな。
敵より明らかに強いんだもん。
2022/08/24(水) 07:43:15.84ID:H/wxyDpN0
今さらだが精神と時の部屋の人生で48時間だかしか使えない設定どこ行った
2022/08/24(水) 07:44:43.85ID:JLhPjRrw0
デンデが無くした
2022/08/24(水) 07:48:52.49ID:1BK4B+qja
よその星の設備にはそういう縛りは無いのかもしれんな
あるいは中の1日が外の10年という設定とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況