X

【石井あゆみ】信長協奏曲 part11【ゲッサン】

2021/06/17(木) 21:51:39.21ID:H209m5PY
戦国時代にタイムスリップした高校生・サブローが、
ひょんなことから信長の身代わりとして生きることに!
織田信長を襲撃の新解釈で描く、時をかける風雲児サブローの戦国青春記!!

石井あゆみ先生の「信長協奏曲」について語るスレです
次スレは>>980が立ててください。または900か950あたりで。
(22時から0時までだと人がいそうで保守しやすいかも)

20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
その後は24時間レスが書き込まれないとdat落ち
という説があるそうです。ご協力お願いします。

▽前スレ
【石井あゆみ】信長協奏曲 part10【ゲッサン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1500039064/
2021/11/21(日) 16:58:15.51ID:UR+wIx1l
史実の細部は知らないけどこの作品の場合は本能寺で秀吉がサブロー討とうとしてミッチーが身代わりになり本能寺で「信長が死ぬ」わけか
2021/11/21(日) 17:11:45.97ID:m0rfqGq2
本能寺でサブローと入れ替わって死ぬ気のミッチーが生き残って家康君のもとで天海上人になるエンドかも
96作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/21(日) 18:28:18.85ID:PxEDO01W
ん〜、でもその流れは誰でも考えられそうな展開で面白くないからもう一捻り欲しいな
秀吉が裏切るのまんまだったら20巻いらないと思うし
2021/11/22(月) 00:12:04.75ID:iqYUoRYT
サブローがずっと野球ボール持ってるのとか、現世に未練はあるんだろうけど葛藤をとことん表に出さずに来たから、
本能寺がどんな展開であれ、感情爆発させるだけで結構カタルシスある気がする。
2021/11/22(月) 09:35:22.29ID:fx5IHcOp
日本に帰っても帰蝶と離れ離れだとバッドエンドだよな
2021/11/22(月) 09:57:29.13ID:5KQww/MM
本能寺で織田信長は死んで
ミッチーが天海になってサブローは帰蝶と野に下って時々ミッチーの影武者をやるw
帰蝶が死んでサブローも老人になって死ぬはずがふいっと現代にの高校生に戻る
慌てて教科書をめくって「アイダさん」がミッチーだと知ってありゃりゃ〜〜
2021/11/22(月) 22:01:01.02ID:Z7kfxj6Y
ひねりなく本能寺でサブローがそのまま死ぬ展開がある意味一番予想外かもしれないけど
後味は良くなさそうだ
101作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/23(火) 14:15:14.75ID:hXoBTCIY
>>100
それだとミッチー達が今までじたばたしてきたの全部無駄になっちゃうもんな
ミッチーは自分の命と引き換えにしてでもサブローを助けようとしてるけど、
2021/11/23(火) 14:24:47.13ID:hXoBTCIY
途中送信しちゃった
それはそれで後味悪いよね
サブローにそれを納得して欲しくはないし

サブローの軽いところも好きだけど、道三さんの為に馬を駆けたりする熱い面も好きだから、終盤ではまたそういう所も見せて欲しいな
103作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/24(水) 06:27:46.56ID:uuL883qj
でも誰が本能寺を攻めるのか
映画版では秀吉が備中に行かずに攻めてたが
漫画版ではもう備中高松の水攻めも大詰め
やはり中国大返しをやることになりそうだが
堀久太郎が唐突に謀反とか
2021/11/24(水) 12:25:35.55ID:0sYn3cbI
これだけ伏線張っといて秀長が絡まないことはないだろう
2021/11/24(水) 13:48:42.26ID:J6G2Ldrt
ほんものの詐欺師は真実に嘘をひとつだけ混ぜるっていうから
秀長が今の秀吉=日吉の弟の小竹で「兄を探す過程で間者になった」までは真実
嘘(隠し事)は、秀長の雇い主が顕如(本願寺)なのかなと思ってる

史実で本能寺の変で信長が死んで織田家が実質壊滅して秀吉が天下取った後
豊臣秀吉と本願寺の関係はものすごく良好なんだよね・・・
106作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/25(木) 06:21:21.59ID:ZvHEHfYA
秀長は秀吉の実の弟ではない
秀吉は弟などいないと言っていた
でも顔は似てる
異常なほどの身体能力
歴史を知ってるようなそぶり
現代よりも遙か未来から来た人間か?
サブローや松永久秀らがタイムスリップした鍵も握ってる?
2021/11/25(木) 07:50:42.81ID:QmKleRSF
秀長は確かに歴史知ってるくさいんだよな
2021/11/26(金) 05:37:04.92ID:LDygvbqh
秀長はサブローと会った事あるのかな。
2021/11/26(金) 21:17:17.26ID:MKXWfY6g
秀吉が子どもの時に弟置いて家出たのって史実だったんだな
最近知ってびっくりした
異父兄弟ともそうじゃないともいわれてるけど、どっちにしろ信コン羽柴兄弟の父親って想像がつかない……
なんか秀長が既に殺しちゃってそうな気がする……
2021/11/26(金) 22:24:28.30ID:5FR4oyFZ
実は秀吉の姉の方が重要人物
姉の子秀勝とお江の娘完子が九条忠栄に嫁ぎ(忠栄は後に関白になる)
その子孫が大正天皇に嫁いで今上天皇にもつながっている
2021/11/27(土) 09:18:28.84ID:zWjIJcPb
>>109
兄弟と言っても結構年齢離れてるしね
112作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/27(土) 13:15:21.11ID:ewlInv3f
サブローのセリフがもうすぐ終わりなのを告げてる
2021/11/27(土) 16:35:43.43ID:UkGNMPUO
願わくばもう少しだけ秀吉と、信長だけでなく色んな人の絡みを見ていたかったな
後に側室となる娘っ子(茶々だったっけ?)との着物のやりとりとか...石井版秀吉は負の表情含め豊かで見てて面白かった
秀吉の外伝やってくれたら狂喜乱舞だけどスパッと終わらせそうだな
114作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/27(土) 17:17:15.27ID:ewlInv3f
サブローってもうアラフィフだよな
万が一、現代に戻ったらどの年齢で戻るんだろうか
2021/11/28(日) 00:42:35.16ID:Sz2cITgr
光秀「敵は本能寺にあり!」この作品だと「敵」は信長のことではなく、信長を狙って本能寺に奇襲をかけた相手っぽい
だとすると備前に向かう途中で敵の本能寺攻めの情報を入手して取って返した?
秀吉の中国大返しも本能寺攻めの情報を知ったから速攻で毛利と休戦して京都へ走った?

秀長が明智に本能寺攻めの罪をかぶせるためにわざと情報を漏らしたと考えると中国大返しも事前に毛利と休戦協定を結んでそう
116作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/01(水) 20:10:03.80ID:grT+M68+
最近読み返したんだけど流し見で小悪役としか見れてなかった秀吉がちゃんと読むとサブロー信長並みの天才で笑っちゃったよ
この作品の秀吉は他作品の忠臣秀吉と違って裏切りを考えながらしょうがなく片手間で戦功上げまくる有能っぷりだし本当に本能寺の変黒幕になっちゃいそうだわ
2021/12/13(月) 14:38:07.98ID:fgsOYg8E
身代わりになってミッチーが本能寺で死んだ場合、秀吉に討たれる光秀は誰になるのかね
118作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:22.48ID:ZefHUeKQ
サブローだと映画と同じになるね。
帰蝶も本能寺に連れて行って
帰蝶は助けようとは思わないのね。
2021/12/14(火) 08:54:19.03ID:tvTa5Aja
今さら帰蝶やお市ちゃんを暗殺しようと動くわけもないし
秀吉の計画は何なのかなあ
2021/12/15(水) 21:01:58.02ID:78AV2TqH
この作者本当に表情のレパートリー少ないな
今週とか何人同じ表情させるのかと
2021/12/16(木) 22:49:02.79ID:uGMIuKJP
話が全然進まないのにすぐ休載してるイメージだ
どんだけ引き伸ばすんだよ!
2021/12/22(水) 17:42:09.88ID:NUOrCaoa
死なないと元の世界に戻れないと知ったミッチーが全てを背負って本能寺でサブローを射って、サブローが元の世界に帰って道三の家に制服を届ける
なんて終わり方は勘弁してほしい
2022/01/11(火) 14:20:17.74ID:xRfqa5yN
今更だがドラマ版を見た
これ、酷評されていたとおりキャラ変酷いね
俳優の年齢は仕方無いにしても
ストーリーや他のキャラはともかく、サブローくんは漫画に寄せてくれないと困るね
単なる熱血馬鹿では面白みが全く無い
帰蝶ちゃんもこれじゃない感が強い
原作の二人が醸し出す空気が微塵も無い
モブキャラの方がまだマシだな
こういう改悪しちゃう馬鹿って何を考えてるんだろうか…
オリジナルやりたいなら原作では無く原案扱いにすれば良いのに
2022/01/11(火) 16:27:54.58ID:c1z0Zf1G
ドラマは、秀吉ガンバレ!になるからな。
信長(ミッチー)の初陣がクズ過ぎて…
サブローに任せて逃げたのも分かる
2022/01/13(木) 15:23:10.07ID:BrTCzwA5
漫画版は緩い空気感でサブローが現代的アホでも戦国的アホでも許せるけど
実写版はただただ苛つく糞野郎でしかないからなあ
自分勝手な現代的常識持ち出して戦国の時代に生きてる人達を否定するのが、
キャラが糞なおかげで本気のダメ出しになっちゃうからね…
仮に原作知らなくて視聴しても面白さの欠片も無いゴミクズだと判断するはずだ
監督だか脚本家は頭悪すぎたね
2022/01/15(土) 15:36:56.45ID:F9NSHt5l
日本語で書かれている日本史の教科書を誰一人読めない不思議な世界だからね
盗まれて大変じゃんって思ったら、斜め上の解決策
脚本家はマジでキチガイだったと思うw
127作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/18(火) 17:37:39.56ID:gs7t+xuI
最新刊の書影が上がってるかなと信長協奏曲でTwitter見てみたらドラマ版の絶賛ばかり
今の大河の主人公が小栗だからか
今年いっぱいはドラマの方ばかり話題になるのかな
2022/01/18(火) 18:02:46.11ID:cUnwsmmr
ドラマが再評価されたら、アニメも復活するのかも。
見てないけどアニメ面白かった?
2022/01/18(火) 19:20:30.94ID:Vf+jF0Qf
>>128
面白かったよ〜!ロトスコープのうねうねした独特の動きが苦手でなければ出で立ちがリアルでよかったし、何より宮野真守のサブローが凄くキャラにハマってたな
比叡山強襲時の森長可も良かった
エンディングが良くて(段々変化していくやつ)最終回ver.がまたカッコよかった↓↓↓
https://youtu.be/vRjYevGVuWE
2022/01/18(火) 23:20:36.53ID:cUnwsmmr
今は、ロトスコープ以外にVtuverを動かすプログラムがあるから
同じ方式なら安く仕上げる事が出来るのかも。
完結近そうだから、終わってからアニメ化を再始動した方が良いのかな。
2022/01/20(木) 12:59:31.29ID:mIauAvye
ドラマここだと酷評が多いね
サブローは原作ままのキャラで実写やるのは難しそうって思ってたから、安易ではあるけど人間味のある性格に変えて良かったんじゃないかと思う
帰蝶も、実際武家の娘ならこのくらい気が強いもんかもって納得出来たし、サブローとのやりとりは可愛くて良かった
映画ラストは色々モヤっとしたけど別物としては楽しめたよ
2022/01/21(金) 00:12:06.95ID:IzZj/nR9
ドラマは柴田さんが熱くて楽しかった。
漫画で好きだった平手さんの思い出はないけど…
本能寺を攻めた理由もちゃんとしているし、一般人には良い出来のドラマなのかも。
2022/01/23(日) 01:11:20.56ID:QReo7GJI
>>131
キャラ性を改悪したら原作の意味が無い
特に史実モノはストーリーの基本が全部同じなんだから、作品の要
それを変えたら原作表記するのがおかしい状況になる
まさに、オナニーしたきゃオリジナルでヤレやボケ!ってやつ
実写ドラマは他人の名前使って売り出すなら最低限護る部分を理解出来てない場合が多い
2022/02/10(木) 08:31:26.08ID:sEDvJtNX
次巻が最終巻ということは今月号合わせて6話くらい?
休まなければ夏に終わりか
2022/02/10(木) 08:38:37.32ID:wWh89yb1
ヒェッもう終わりなの?!
あと5巻くらいは行くと勝手に思い込んでた
2022/02/10(木) 08:44:33.91ID:Vt5e1oTX
>>135
えぇ
どう見てもネタないのを引き延ばしてる感凄かったやん
2022/02/11(金) 00:09:33.82ID:lUtQ4iI8
実はサブローはミッチーの生まれ代わりだったとか
2022/02/11(金) 07:39:43.01ID:xWB7sXX+
信長の息子とか出てこなかったな…
2022/02/11(金) 15:00:07.22ID:SJxfN815
サブローと側室の息子とか生々しいからなw
帰蝶とお市が闇落ちしてしまう
2022/02/11(金) 16:29:42.61ID:T8iQD2Jj
ちはやふるも最新刊の発売日が同じでしかも残り一冊で最終巻でニュースになっていた
情報が被ったせいでこちらは空気に
141作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/11(金) 21:00:45.78ID:9aAPoc/4
光秀の時折見せる怖さが気になる
2022/02/12(土) 12:32:29.91ID:/9s+6Xy3
サブローに恩があるし命を懸けても惜しくないっていうのは分かるんだけど、私欲が無さすぎてサブローとは違う方向に謎な部分があるんだよね
意図してのミステリアスさならいいんだけど、あと数話しかないのにその辺を詰めていけるのか
143作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/12(土) 12:38:26.44ID:/9s+6Xy3
>>138
歴史の流れに戻すならミッチーの子=信長の子なんだろうけど、ここまで出てこないと無かったことにされちゃったのかと思うよね……最終話でうっかり出てきたりして
2022/02/13(日) 22:54:01.62ID:jimMQ+9M
>>136
引き伸ばしはいいんだけど(良くないけど)、引き伸ばした割に終わるときは詰め込み急展開の漫画が多すぎてトラウマよ
果たしてこの漫画はどうなることか
2022/02/16(水) 12:32:36.97ID:D85CpDGd
後一巻でエピローグまで行けるのかね?
何の捻りもない流れにすればいけるかもだが秀長の謎とか拳銃とか色々投げっぱなしになる予感がしなくもない…
2022/02/16(水) 13:02:38.66ID:tr8W4yeG
その気になればすぐ終わりにできる雰囲気漂ってはいるけど
2022/02/17(木) 00:02:31.89ID:oZ3ZNDio
なぜタイムスリップしたのかという謎も解けるのかな
2022/02/17(木) 01:23:54.38ID:Dwk/RKfs
1巻の念力カーブの続編が最終巻に載るなら、どんな結末でも良いよ。
タイムスリップ物で、原理が説明された作品ってあるの?
2022/02/17(木) 08:47:48.60ID:A8QDAhxy
科学的な原理じゃなくて理由ならあるな
小説の戦国自衛隊は信長のいない世界で主人公達(自衛官)が信長の代わりになるように呼ばれたってなってた
最後は本能寺じゃないけど焼かれて終わった
歴史の修正力だな
2022/02/17(木) 20:06:15.14ID:oZ3ZNDio
まさかの夢落ちって事はないよね
2022/02/18(金) 10:33:56.52ID:xRxR6gvK
JIN-仁ではタイムスリップの秘密を書いてたね
2022/02/18(金) 20:36:17.36ID:H6/ZnoLr
タイムスリップそのものを具体的にしようとすると、天命だか超能力だか超科学だか更なる高位からの干渉だか
何にしろ歴史モノの本筋からは離れちゃうからなー
2022/02/19(土) 13:22:56.51ID:fu0ayMJh
でもサブローはなんでタイムスリップしたんだろか
154作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/24(木) 06:19:42.38ID:stqtH3Hi
>>131
肯定したい気持ちも否定したい気持ちもわかるから何とも言えん

ただ、ゲッサン側としては
ドラマ用に改修されていようとも取り上げて欲しかったでしょ
雑誌そのものが廃刊されて作品が各誌に転々とする事もある時代に
大金もらって3か月もTVや映画で作品名を宣伝してくれるんだぞ
映画公開後の翌年もTV特番でやるわけだし
2022/02/24(木) 19:40:16.75ID:GpmWQGjm
徳川信康の切腹
やってほしかった
どうサブロー的に対応するのか
秀吉の奥さんへの手紙の禿鼠ネタとかも
2022/02/28(月) 22:01:20.83ID:8kDA1nFQ
>>155
半兵衛が死んだ時みたいに、ちょっと落ち込みはしても冷静に淡々と対応する気がする

サブローの手紙は家康くんに出してるような文章で想像できるけど、秀吉の奥さんのイメージが全然湧かない……
2022/03/02(水) 00:43:59.75ID:7jt6JnxV
秀吉の悪口に、部下が賛同する事はないだろうけど
家康の子供の事なら「アイツ駄目ですよ」と言いそう。
サブローも見知らぬ弟と揉めて殺されそうだったからな。
そういえば、おいっちゃんと弟は腹違い?
2022/03/03(木) 21:57:16.76ID:BxPrw89G
信行くんは同じ(土田御前)、おいっちゃんは資料が少ないので違う可能性もあり。長益くんは年齢的に側室の誰かだって言われてるね。
信長兄弟のキャラデザは秀逸だと思う。血の繋がりは感じられるけど別々に育った感じが。他の兄弟(特にお兄ちゃん二人)も見たかったな。
2022/03/06(日) 14:27:22.74ID:pwvxzkTZ
淡海と混ぜたら
サブロー怒られそう元綱に
そういや出てきたな朽木元綱
妹と言う謎の存在…
史実でも2歳で家督継いだのに
2022/03/06(日) 14:29:48.44ID:pwvxzkTZ
>>156
拾って欲しいエピソード沢山あったんだけどな…
オリジナルのくノ一に1巻丸々使うし
2022/03/08(火) 01:41:06.53ID:KhGm75z0
最新刊読んだ
ほとんど史実どおりだけどしれっと総大将代理に向かった久ちゃんだけが
お前この後秀吉の主力中の主力なのに
そこまでやらないからあのキャラなんだろうけど
2022/03/11(金) 22:14:29.63ID:azw7ckfJ
藤田行政って麒麟がくるの徳重聡か
2022/03/12(土) 18:39:10.80ID:Tcj1V4jv
秀吉が結構動揺してたのが意外だった
2022/03/12(土) 18:39:12.32ID:Tcj1V4jv
秀吉が結構動揺してたのが意外だった
2022/03/12(土) 18:39:14.18ID:Tcj1V4jv
秀吉が結構動揺してたのが意外だった
2022/03/12(土) 18:41:37.79ID:Tcj1V4jv
すまん、大した書き込みじゃないのに携帯からやったら盛大に失敗した
167作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/03/14(月) 06:26:44.05ID:f1vYv6xb
藤田が最古参の明智家臣で信長と入れ替わったのも知ってるのなら
この織田の栄華は本来は本物の信長のものであるべき姿に戻すべきと考えるかも
2022/03/14(月) 21:17:02.53ID:nc8j1wdC
ここまで引っ張ってきたのはサブローなんだからサブローが決めるべきだと思うんだけど
サブロー自分のことはミッチーに委ねてるしなぁ
2022/03/15(火) 02:59:02.61ID:z4Zjgv0k
豪族でアイダさんはいなかったのかな?
2022/03/15(火) 14:44:50.37ID:AumaAiHE
アイダさんなら忠勝や長益の代わりに浅井三姉妹に登られてるよ
2022/03/15(火) 20:15:28.35ID:4nOUVBNr
>>170
誰?
2022/04/12(火) 18:58:37.51ID:Db9lQyGb
本当にあと数話で綺麗に終われるのかな。全然話が進んだ感じがしないんだけど……
2022/04/12(火) 20:12:06.98ID:+1XBMWAI
>>172
つーか今月ページ数が少ないって聞いたけど本当?
新刊で次が最終巻だってあったから後六ヶ月くらいかなと思ってたんだけど
もしかして一年くらいかかりそうか…?
174作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/12(火) 20:49:35.42ID:6xC0vH9s
ページ数少なっ!
原稿落としたか
2022/04/14(木) 23:03:44.28ID:DViiSTsK
サブロー、初期は何考えてるのか分からなかったのがいい味出てたけど、最近じゃ本当に何も考えてないみたいになっててどうなの……
全然協奏曲しないままミッチー死んで終わるのが一番嫌な展開なんだけど
2022/05/12(木) 18:40:31.55ID:hGtlBzh6
今回はまぁまぁ進んだな
2022/05/19(木) 00:42:43.00ID:MISffOW4
スレが全く進んでないから休載かと思った
みんな追うの辞めちゃったか単行本待ちか
2022/05/19(木) 00:49:35.27ID:WKryhsd1
今月は、合同表紙だから何かプレゼント企画もあるのかな?
昔、スマホクリーナーが当たった。
179作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/19(木) 06:18:13.15ID:Utix/wTC
堀久太郎は本当は元々秀吉の家臣だからここで寝返るか
2022/05/19(木) 09:58:29.44ID:X54RxL3/
最終回まだあと何回とかって詳しく決まってないの?
単行本派で初めてネタバレに戦々恐々としてるんだわ
2022/05/20(金) 00:58:58.76ID:DnbwcUlp
もう秀吉は要らんな
歴史が大幅に変わってしまうオチがいいわ
2022/05/21(土) 13:53:30.63ID:nfJpIR5k
単行本派なら尚更5chなんかに来ちゃだめでしょう
2022/05/25(水) 14:12:59.19ID:VFShg6ez
スレのpart10を見てたら武田滅亡が2019年の7月なんだな
武田滅亡から本能寺までの三か月の話を三年かけてたのかw
2022/05/28(土) 09:17:35.87ID:hhHTXQEL
>>180
一話のページ数が減ってるからな、あと何回かはよめない
普通のページ数でいくなら秋口には終わるはずだが…シェフの方でも最終章って出て本能寺まで二か月切ったからもしかしてシェフの方が先に終わるかもしれんw
2022/05/28(土) 16:09:08.19ID:xRidgbMA
時々、休載しちゃうしね。
最終回はどーんと50P!とかになると3ヶ月は休載しそう…
2022/06/11(土) 12:47:19.88ID:Sn89D/V9
今月は何ページだったの?
2022/06/13(月) 11:52:50.78ID:wWl/2mHA
ページ数は普通だったけど、来月は休載
2022/06/13(月) 13:50:43.33ID:TvdKjR8j
えぇ…単行本はいつになるんだろう
ありがとう
189作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/06/13(月) 21:40:15.27ID:Vqj2aTVq
久ちゃんまさかの寝返り
2022/06/13(月) 22:02:55.88ID:cWq6DFbV
結局 秀吉が光秀を殺すんだな

と書くと全くヒネリがない歴史話に聞こえる
2022/06/13(月) 22:06:36.68ID:42vFt/GL
後2巻くらいはいきそうかな?
192作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/06/16(木) 19:18:34.15ID:tdcr3vkD
>>191
22巻で「次が最終巻」って予告されてた。
でも、残り数回で終わるはずがないなら、延長宣言してほしいですね。
2022/06/26(日) 12:14:19.23ID:rWJVJE+j
もう作者が完全に描くやる気を失ってる漫画で延長なんてある訳がない
月間連載でこの掲載率は異常に悪いよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況