X



【諫山創】進撃の巨人part700【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (ブモー MM7f-Xgh9)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:02:32.12ID:2epl7ywqM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
https://animenb.com/%e5%85%a8%e8%a9%b1%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
https://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part699【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617815602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/08(木) 08:05:11.23ID:2epl7ywqM
保守お願いします
2021/04/08(木) 08:08:31.44ID:2epl7ywqM
>1
Regarding illegal upload and pre-release leakage of Attack on Titan.

We’ve begun to take legal actions against several accounts & individuals. We'll take measures against illegal uploads of images & texts regardless of country.
Thank you for choosing our official products!

https://twitter.com/ShingekiKyojin/status/1376839294757728260

「進撃の巨人」担当編集者バック
@ShingekiKyojin
「進撃の巨人」違法アップロード、発売前漏洩について

複数の個人、アカウントに対して訴訟の手続きを進めました。
今後もインターネット上での画像やテキストによる違法投稿について、国を問わず対応します。

正規商品をお楽しみいただいている皆様に感謝します。引き続きよろしくお願いします。

https://twitter.com/ShingekiKyojin/status/1376839293792964609

https://i.imgur.com/gnF4mHs.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4作者の都合により名無しです (ワッチョイ f59c-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:14:22.68ID:yT7Aze9f0
ハルキゲニア『イキタカッタダケナノニ ゴメン』
2021/04/08(木) 08:17:52.98ID:pe3qVTbAa
>>1


作中キャラはずっと凄惨な経験して来たんだから
最後くらいご都合ハッピーエンドでもいいじゃんか
2021/04/08(木) 08:18:35.56ID:U6aSiNJV0
講談社よ、まだ単行本化まで時間あるだろ?
俺の考えた最強のエンディングに改変するなら今のうちだぞ

タイトル「2000年前の君へ」
・座標にいるエレンとキスしてミカサの横軸が交わり無数の世界線の分岐をエレミカは見る(鳥視点)
・縦軸の始祖エレンの力で過去に記憶を送り過去改変を行い悲劇的な結末を回避しようとする
・現在のα世界線は二人が幾度となく失敗を繰り返して辿り着いた仲間たちの被害が最も少ないエレンの理想とする世界線
・α世界線はエレンの死という結末になるのでミカサはこのα世界線へ誘導する未来からの記憶を拒絶する。この時の反応が頭痛
・無数の世界線の中でミカサの理想とする世界線も垣間見るが、仲間たちを犠牲にする未来に本当の幸せはないと二人は悟る(138話)
・エレンの理想のα世界線を受け入れたミカサはその結末へ向けて自分の理想世界線からエレンを送り出す(いってらっしゃいエレン)
・α世界線では世界やパラディや巨人の問題が諸々残るがエレミカはアルミンに世界の未来を託す
・道を通してエレミカが通ってきた無数の世界線の記憶や二人の想いを受け取ったアルミンは世界平和のため全力で心臓を捧げる
・アルミンを見届けたエレミカは最後にユミルを救うため2000年前へと旅立つ
・森に迷い込み森の中へ隠れようとするユミルにそこに自由はないと鼓舞する
・「森を抜けるんだ。その先に本当の自由がある」というエレンとアルミンの台詞が重なる
・森を抜けたユミルは自由を手に入れ、そこで巨人の存在しないβ世界線が生まれる
・β世界線の2000年後に平和な世界でグリシャとカルラの子供が生まれる。名前はエレン
・無数の世界線を旅してきた鳥(エレミカ)の記憶が何も知らないβ世界線のグリシャの脳裏をかすめる
・無数の記憶と無数の感情が溢れ出しグリシャは泣きながら生まれてきた我が子を抱きしめる「お前は自由だ」
2021/04/08(木) 08:19:09.41ID:XNQbso0Nr
今最終話読んだ
割とマジで感動して泣きそうなんだが、俺みたいなのは少数派なんか?
2021/04/08(木) 08:20:54.17ID:O4dZ9bd00
アニメでは行ってらっしゃいとか無かったんだよね
話数どれだけあるかわからんけど、漫画よりはある程度補完してくれそう
2021/04/08(木) 08:21:41.99ID:EcZkifmBd
まだ読んでないんだけど

いってらっしゃいは明かされた?
ミカサの頭痛は??

これ回収ありましたか??
2021/04/08(木) 08:21:44.57ID:10m/Ehhqd
世界線?ループ?頭痛?
全部ミスリード?
2021/04/08(木) 08:23:19.12ID:MfF/cFVKd
ミスリードってか、勝手な妄想ってか
2021/04/08(木) 08:23:23.74ID:b2VTbZa90
マルコは?生き返った?
2021/04/08(木) 08:24:01.16ID:AUD4U/4U0
こいつ息してるかな?w

ハンセイ @neoamakusa

いやこれ客観的に見ても、進撃のエレヒス・エレミカ論争に決着をつけた最高峰の考察記事ですね。
最終話の後も、納得できない読者を黙らせる為に使える。
進撃はエレヒスENDに確定した!それを今から説明してやる!
【進撃の巨人 第138話感想】 - ネオ天草のジャンプ感想日記
2021/04/08(木) 08:24:06.96ID:t9ljvuJMM
>>1
ミカサ未亡人化はやっぱ解せない
けどまあどうでもいいや
2021/04/08(木) 08:24:07.91ID:2epl7ywqM
>1
最終話見るならマガポケ

進撃の巨人 4月9日最終回 結末を見届けよ!カウントダウン企画開催!
https://magapoke.com/
2021/04/08(木) 08:24:24.30ID:lI10vBrld
コニーの母ちゃんは生き返ったの?
17作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:25:28.48ID:mBb9R36j0
鳥エンドはいいよ。
でも無垢化して、翌月号ですぐら戻るのが違和感なんだよ。
戻るにしても、もう少し時間かけてたら別だと思う。
ここはミスやと思うわ(;ω;)
2021/04/08(木) 08:26:31.86ID:bWk7NS73r
お前ら的にどんな展開なら納得できた?
19作者の都合により名無しです (ワッチョイ f59c-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:26:39.05ID:yT7Aze9f0
4月9日 至急最終回を見届けよとか
上手い事考えたな
2021/04/08(木) 08:27:02.91ID:MfF/cFVKd
ライナーが曇りにくもって生き残る展開なら納得出来た
2021/04/08(木) 08:27:43.02ID:VEHFRHhW0
ミカサの頭痛は解明されてないが
道からエレンが干渉してたんやないかと勝手に想像しとる
コニーの母ちゃんは生きとるよ
22作者の都合により名無しです (ワッチョイ d55d-PwIA)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:27:44.76ID:qP6tZv6e0
>>18
読者が考えもつかないような展開を期待してたよ。
2021/04/08(木) 08:28:44.62ID:b5tPXBqd0
作中から話を拾うならこの展開でいいだろ
読み返してアレかと気付くパターンも鳥があるし
最初から鳥に気を取られてるシーン多いのなエレンは
24作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-UJmj)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:28:53.30ID:Ff0HKevXa
こんなゴミみたいな主人公を信じて心臓を捧げて仲間を殺しまくったエルヴィンとリヴァイは超絶無能だったって事でいいか?
2021/04/08(木) 08:29:22.16ID:KMl1BvWca
バッドエンド希望してたのになぁ
コードギアスみたいなオチはもううんざりしてたんだ
2021/04/08(木) 08:29:26.53ID:VEHFRHhW0
ミカサの頭痛ってどんなシーンで起こってたっけ
そのシーン全て書いてくれ誰かエロいひと
2021/04/08(木) 08:30:06.66ID:MfF/cFVKd
具体的に言うと、調査兵団組全滅
アニも報いを受けて父親に殺され
ピークちゃんを食べてガビが戻り、それを必死に守るライナー

全てが終わったあと、空を飛んでいたファルコと戻ったガビとライナー以外死んでいて

世界を救った英雄としてライナーが祭り上げられ、島を擁護(演説)する形で罪を償っていこうとするエンドなら好きです(本音)
2021/04/08(木) 08:30:24.68ID:JrbRfKmG0
どこがトラウマ残すラストだっつーの
期待した自分が馬鹿だった
2021/04/08(木) 08:30:34.05ID:p9/nAbXR0
138話までエレン有能アルミン無能の評価だったのに最終話で見事に評価ひっくり返ったなw
30作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:30:46.58ID:xPO9ENQG0
これ巨人化した奴らが人間に戻って終了ってこと?これは駄作言われてもシャーない
2021/04/08(木) 08:30:48.58ID:pcOeLIeQ0
無垢化はとけると言ってた人多かったじゃん
始祖が消えたのに無垢化したままなおらない方が不自然でしょ
始祖が生き残ってるならともかく
2021/04/08(木) 08:31:57.68ID:p9/nAbXR0
>>24
エレン守って死んでいった今までの人達がほんと可哀想
不憫で不憫でしょうがない
2021/04/08(木) 08:32:00.67ID:bWk7NS73r
>>30
しゃーない理由が分からん
34作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-2R5s)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:32:16.79ID:ZedIyEkXa
誰か簡単でも良いから

まとめて教えて
2021/04/08(木) 08:32:26.20ID:JrbRfKmG0
>>31
鬼滅は痣寿命設定残らせたのに進撃の甘々さときたら…
2021/04/08(木) 08:32:39.86ID:ypH+MF5k0
もうサウナのことしか頭に無いのか諫山?
2021/04/08(木) 08:32:48.81ID:10m/Ehhqd
>>29
結局エレンレクイエムでアルミンヒーローなの?
38作者の都合により名無しです (ワッチョイ e571-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:14.96ID:rA8zaaeB0
ハルキはどうなったかですが。

答)宿主(エレン)が死んだので寄生虫は死んじゃいます。
39作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:45.80ID:BwPX0R4Rp
心臓なんて捧げず生き残った方が勝ち
2021/04/08(木) 08:33:46.82ID:VEHFRHhW0
>>28
トラウマエンドはやめたって言ってなかったか?
トラウマエンドのままなら巨人化されてしまったエルディア人は消滅やったんちゃう
41作者の都合により名無しです (ワッチョイ f59c-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:55.34ID:yT7Aze9f0
>>34
有機生命たの機嫌がムカデみたいな生物で
そいつがスーパーパワーで巨人化させてたって話
2021/04/08(木) 08:33:59.91ID:p9/nAbXR0
>>37
取り敢えず青鬼役やってあとは全部アルミンに丸投げ
43作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OtVa)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:34:06.85ID:WPiMP+Ev0
いさやまはじめ
138+1=139
これ気づいた?
2021/04/08(木) 08:34:08.57ID:39QHGO/sM
ハルキ爆発で全人類巨人化
このために地ならししたでよかったのに地ならしに意味は無かった
2021/04/08(木) 08:34:19.07ID:ypH+MF5k0
つまんないというか安っぽいな
2021/04/08(木) 08:34:50.50ID:bWk7NS73r
読者をただただおいてけぼりにするような最終話じゃない限り納得できるんだけどは俺は
そう思えるくらい作り込まれた世界観と話だったし
2021/04/08(木) 08:35:10.30ID:NSRuQGXqr
https://i.imgur.com/OP30e5a.jpg
2021/04/08(木) 08:36:02.46ID:bWk7NS73r
>>45
それは正直思ったけどここまできたら漫画の面白さ関係なく読者個人個人の哲学だよなぁとも思った
2021/04/08(木) 08:37:06.07ID:p9/nAbXR0
>>47
嘘つき
2021/04/08(木) 08:37:27.63ID:D7ExsK+Yr
まあエレンが島に生還して英雄として迎えられてもその後の政治のゴタゴタや浮き世の柵に縛られ結構不自由な生活になりそうだし
全ての雑事から解放され一人暮らすミカサに魂になって寄り添い続けるってのはエレン的には幸せかもしれない
今後島が他国から攻められて不幸になっても国民に非難されるのはエレンの救済策を台無しにしたアルミンだし
2021/04/08(木) 08:37:55.92ID:5PF+4CV40
まだ読んでないからあれだが
100年前殺し合ってた人間が今は一応建前上仲良くしてるから正解の道ではあるって話だな
中国が第三次起こしたらこの結末はオジャンになる
2021/04/08(木) 08:38:20.56ID:1tKcs0EV0
バッドエンドを期待していた考察班(笑)の悲鳴が心地いいな
2021/04/08(木) 08:38:57.16ID:qIdZt/Y70
https://anicai.jp/wp-content/uploads/2019/08/NoName_2019-8-21_13-5-24_No-00-e1566383425409.jpg
54作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:39:06.44ID:xPO9ENQG0
話が進まなすぎだよな。巨人化した人間を戻したのもちょっと納得いかないし、この先人間がどうするのかまでやって欲しかったのと、ミカサとエレンの対面もなかったのも残念だな。
2021/04/08(木) 08:39:17.10ID:O4dZ9bd00
>>43
やるじゃん
143話終了でいいのにと思ってたが諌山どうしてもそれやりたかったんだな
2021/04/08(木) 08:39:51.00ID:4s7cYOgMa
しょーもないラストだったな
何の捻りもないし、こんな糞みたいな漫画に夢中になってた昨日までの自分をぶん殴ってやりたい
つか今からでも遅くないから全部書き直せクソが
57作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-2R5s)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:40:00.54ID:ZedIyEkXa
>>41
サンキューです
でも意味不明
58作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:40:04.39ID:xPO9ENQG0
>>52
一日中鼻息荒らしながらパソコンいじってそう
2021/04/08(木) 08:41:19.61ID:bWk7NS73r
松井ゆうせいとかの「漫画が上手い」みたいな最終回を期待してる人からすれば駄作扱いなのはまぁ分かる
2021/04/08(木) 08:41:43.18ID:NPunspg0a
最後の畳み方がグダグダだし少女漫画チックになってがっかりだわ
鳥エンドがマジとは全く思わなかった
2021/04/08(木) 08:41:53.18ID:VEHFRHhW0
顔の形が無くなるまで殴って
ついでに単行本も売っちまえや
何なら単行本を焼いてもいいんやで
2021/04/08(木) 08:42:00.38ID:ypH+MF5k0
ネタバレ防止のために講談社がフェイク最終回投下したんだろう…
2021/04/08(木) 08:42:37.06ID:7jgAspQna
鋼の錬金術士みたいに長期連載少年漫画で広げた風呂敷を綺麗に畳むことは難しいからな
正直ハンジの無駄死にあたりから物語としては下降線の一途だった
64作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-UJmj)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:42:50.36ID:gT/UiA8Qa
>>47
認知症
2021/04/08(木) 08:42:56.15ID:3vEJuknba
拍子抜けする部分もあったけど代わりにどうするかっていったら思いつかない出来ではある
作品的に整合性が無いと代案言いたくてたまらなくなるけど
66作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4b-ZL4b)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:42:58.36ID:ZfY2WbqsM
>>58
思い通りのラストじゃなくてくやちいねぇ^^
2021/04/08(木) 08:43:00.66ID:JGbzh4hp0
エレン鳥は、これからミカサに近ずく男は、それが例えAmazonの配達人でも回覧板を届けに来たよぼよぼの爺様でも、容赦なくつつき倒して駆逐するんだろうな.…
68作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:43:40.03ID:mBb9R36j0
>>43
そんな事のために、無理やり終わらせたの?
あと数話続けて丁寧に終わらせた方が良かったのに。
2021/04/08(木) 08:43:52.57ID:p9/nAbXR0
>>64
中身入れ替わってたりしてなw
2021/04/08(木) 08:44:24.79ID:cz4nzFi50
>>37
「アルミン、お前は英雄になるんだ。悪逆皇帝エレンから世界を救った英雄に…」
2021/04/08(木) 08:44:42.26ID:dCafskHBp
前スレ>>973
ルルーシュとは全く違うような、エレンは自分を殺してくれってミカサに言ったのだろうか?それで世界平和が訪れると思っていたのだろうか?
2021/04/08(木) 08:45:13.86ID:p9/nAbXR0
>>67
鳥は監視する以外の機能持ってないんじゃ…
2021/04/08(木) 08:45:52.76ID:RIL7BOW5M
>>71
それは分からない
進んだ者にしか分からない
2021/04/08(木) 08:46:26.26ID:p9/nAbXR0
てか巨人の力消えたなら道も閉じてるはずなのにまだ鳥から監視出来るって矛盾してね
2021/04/08(木) 08:46:31.25ID:ib3pogqIa
>>72
マフラー巻いてるんですが
2021/04/08(木) 08:46:55.65ID:kdvw23yD0
>>74
作者の人何も考えてないよ
2021/04/08(木) 08:47:00.61ID:dCafskHBp
>>47
結局一つになれるなんて思ってないだろエレンは
2021/04/08(木) 08:47:21.81ID:p9/nAbXR0
>>75
いや巨人の力消えてるんだけど
2021/04/08(木) 08:47:29.57ID:0wLgzNX+M
エレンの望みは世界平和ってか巨人を一匹残らず駆逐することな
2021/04/08(木) 08:47:34.30ID:uy19nk9e0
>>67
カラスにクソなつかれたお姉さんが海外にいたが
隣人の老人や適認定した人を攻撃するようになってどうしようって悩み相談してる話題があったな
ちなみにその後はみんなでカラスを餌付けすることで回避したようだ
2021/04/08(木) 08:48:55.55ID:we0IabyH0
嘘バレと思った陳腐なバレが本バレで草生えた
いやー色んな意味で終わっちまったな・・・終わっちまった
すごいね人類の8割を踏み潰しておいて、それは忘れて感動しましたか
82作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-qLaI)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:49:14.30ID:Uv8a5x8v0
ここ読んでるだけでバレ積極的に探してないが
そんなに貶すラストでもないんじゃねって期待してる
今日の夜が楽しみだわ
エレンはミカサだよなって信じてたわ
83作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:49:20.92ID:JsNYp7910
マフラー巻いてくれるのと新鮮な卵くれる
2021/04/08(木) 08:49:50.39ID:p9/nAbXR0
>>81
元凶のエレンは死んだんだから別に良くね
2021/04/08(木) 08:49:52.47ID:9LEunY8g0
あのハルキゲニアが唯一無二の生物とかご都合もいいところだな
アニメがNHK放映になって筋書き変えたのか知らんけどしょうもない終わり方だ
2021/04/08(木) 08:50:00.64ID:+YbBm/6j0
全画バレきて結局昨日のバレ本当だったわけだが、昨日「こんなのガセだ!!」って耳を塞いでた信者たち今息してるか?
どんな顔でこのスレ戻って来るんだろうな
普通に感想とか考察に混ざりだしてたら笑うわ
2021/04/08(木) 08:50:22.98ID:ib3pogqIa
>>78
監視以外のこと出来てるじゃん
馬鹿?
2021/04/08(木) 08:51:09.05ID:p9/nAbXR0
>>87
エレンがやってるとは限らんだろ
2021/04/08(木) 08:51:09.07ID:kdvw23yD0
これマジ?wアルミン様の天才的頭脳あれば巨人なんていらなかったんだなw作者の自己投影アルミン様すげえ

116 作者の都合により名無しです (ワッチョイ f52b-0pr0) sage 2021/04/08(木) 02:50:44.55 ID:QzfCR6TD0
>>101
エルディア人がみんな生き返ってハッピーなところに
マーレ側が鉄砲構えて全員殺そうとしたが
アルミンがマーレ側を説得して救った
2021/04/08(木) 08:51:52.89ID:p9/nAbXR0
>>89
なろうかな
2021/04/08(木) 08:52:00.01ID:1tKcs0EV0
無垢な巨人のままだったのはバッドエンドを期待していた考察班というオチ
2021/04/08(木) 08:52:10.63ID:toLja4aZd
諫山先生ひどいよ
つまらない陳腐なご都合丸投げエンドになるって先に言っといてくれないと間違えて漫画買っちゃうじゃない
93作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OtVa)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:52:38.90ID:WPiMP+Ev0
エレン「巨人ですから」

2021/04/08(木) 08:52:41.13ID:pfFG1oPed
とりあえずエレミカ厨ミカサ厨アルミン厨幼馴染厨は悲しみも残るがそれなりに満足するものであっただろう
2021/04/08(木) 08:52:57.37ID:0wLgzNX+M
いずれにせよリヴァイが1番報われなかったな
2021/04/08(木) 08:53:05.72ID:zXjfVeji0
雄鶏じゃないのか
97作者の都合により名無しです (ワッチョイ f59c-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:35.57ID:yT7Aze9f0
因みに巨人化の元凶の生物 何故そんなことが出来るの?って
疑問に思うかもしれないけれど
多分説明するだけで文字数が増えて 哲学とか生物起源・能力とかの説明で
大量のセリフが出るし 見ずらくなるからカットしたんだと思う 映画の手法と一緒だね 
98作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-qLaI)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:49.35ID:Uv8a5x8v0
リヴァイ車椅子が本当ならよい最後じゃね
最強の兵士じゃなくなっても生きてかなきゃならん
カッコよく散らんでよかったと思うわ
2021/04/08(木) 08:55:49.43ID:p9/nAbXR0
まあエレンとメインキャラ達の間に遺恨残らず終わったのは良かったんじゃね
2021/04/08(木) 08:56:38.81ID:p9/nAbXR0
まあ死ぬ意味のないキャラは死なないだろ
2021/04/08(木) 08:56:59.17ID:2epl7ywqM
別マガ付録ポストカード

https://pbs.twimg.com/media/EyTE6yXVgAIsHYD.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyTE6yYUYAMcljy.jpg:orig#.jpg
2021/04/08(木) 08:57:32.54ID:toLja4aZd
本当に時間の無駄だった
しいて良かった点あげるならアニメ後半見なくていいのと最終巻を買わなくてよくなったこと
2021/04/08(木) 08:57:38.26ID:b2VTbZa90
マルコは…
2021/04/08(木) 08:57:41.93ID:b5tPXBqd0
鳥はしつこく出てくる割には
このスレ的には少なくとも見過ごされていたよね

鳥転生というのもちゃんと読んでれば違うと気付くし
バレするくらいのやつならそこはわかるはずなのに
非常にいやらしい拡散の仕方をするなという感じ

>>35
鬼滅の痣設定は無惨関係ないじゃん
それよりもメインキャラに痣設定で即死しなければいけないのがいるのに
一晩無事にするとかw
2021/04/08(木) 08:57:59.97ID:RIL7BOW5M
>>95
ジーク殺せたし一応の平和きたしよくない?
2021/04/08(木) 08:59:50.23ID:AROGBx7ed
最後の最後にエレンというキャラ破壊し尽くしたな諫山
2021/04/08(木) 09:00:22.39ID:ib3pogqIa
>>88
じゃあ誰がやってんだよw
2021/04/08(木) 09:00:42.47ID:we0IabyH0
138話まであんなに伏線張っていたのをほとんどといっていいほど回収せずに
むしろ139話で「は?」と言いたくなるようなエレンの陳腐な想いで地ならしを決行したことに驚いた
またみんなで妄想してくれってか
2021/04/08(木) 09:00:44.68ID:kdvw23yD0
東京グール 最終回に突然難題を解決する人工肉がはえてきてみんなそれまでの遺恨を都合よく忘れる

進撃の巨人  最終回に突然難題を解決するアルミン様の天才的交渉術がはえてきてみんなそれまでの遺恨を都合よく忘れる
2021/04/08(木) 09:00:57.63ID:p9/nAbXR0
>>106
まあ物語の最初と最後でキャラ変わるって言ってるし
2021/04/08(木) 09:00:59.41ID:1tKcs0EV0
>>101
ウドやゾフィアまでいるのいいな
2021/04/08(木) 09:01:21.73ID:D7ExsK+Yr
>>74
道自体はハガレンでいう真理の扉の向こう的な場で、ハルキや巨人とは無関係に存在してるとか?
ユミルは超常的な力を持ってしまったばかりにそこに入り込んで留まり続けてた、みたいな?
2021/04/08(木) 09:01:46.93ID:p9/nAbXR0
>>107
そりゃ鳥くんだろ
2021/04/08(木) 09:01:50.97ID:kdvw23yD0
雑誌の表紙手抜きすぎてやばいだろもうやる気ないんだろうな
2021/04/08(木) 09:01:53.29ID:4s7cYOgMa
最終話がある意味一番の絶望回だった
ゴミすぎて
2021/04/08(木) 09:02:32.14ID:b5tPXBqd0
>>74
そこもミカサがそう感じてるだけかもしれないとか
いろいろな見方ができる
>>86
いつまでたっても思うように荒れないから
コピペ慣らし運転ね乙

一理アルミンは伝統の技w

とにかくゴミ連呼するようなのが出てきたら勝ちと思っていいな
2021/04/08(木) 09:02:53.50ID:mJfgNtLx0
浦沢直樹漫画みたいな最終回やわ
2021/04/08(木) 09:02:56.56ID:p9/nAbXR0
>>111
それ単行本の表紙だぞ
2021/04/08(木) 09:03:42.90ID:toLja4aZd
金稼げたからもうどうでもよかったんだろうね
よかったね駄作だとバレずにお金持ちになれて
120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:09.93ID:orGjcFq50
4chan民もブチ切れて荒れまくってる
2021/04/08(木) 09:04:58.87ID:ypH+MF5k0
やっぱクリエイターって私生活が充実すると劣化するんだな
2021/04/08(木) 09:05:28.94ID:1W6yIOdtr
早くネーム見たいわ
2021/04/08(木) 09:05:39.85ID:dCafskHBp
>>101
これコミックスの表紙では
2021/04/08(木) 09:05:40.67ID:JGbzh4hp0
エレンの墓想像以上に小さくて草
猫のミケちゃんのお墓かよ
2021/04/08(木) 09:06:10.75ID:dCafskHBp
そういえばマガポケのカウントダウン更新されてるのか
2021/04/08(木) 09:07:05.93ID:/+8rkIThM
https://i.imgur.com/CrBFnV8.png
2021/04/08(木) 09:07:29.95ID:+YbBm/6j0
>>116
お前だけ毎回過敏に反応しすぎだろ
どんだけ図星つかれてんだよw
128作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM4b-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:07:52.91ID:8KJtAjs5M
連載の作品で納得できる結末とかハードルが高過ぎるわな
2021/04/08(木) 09:07:54.95ID:Ax2kDzg20
>>101
四巻の構図に似せてたの今気づいたわ
2021/04/08(木) 09:08:00.54ID:rhH0d/j60
>>89
そもそも指揮官のおっさんがエルディア人と話し合う必要性感じてたって描写はされてたからな、考えること放棄してアルミンの説得通じなかった子鹿のときとの対比なんかなって感じた
131作者の都合により名無しです (ワッチョイ f59c-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:08:32.11ID:yT7Aze9f0
エレンとミカサってもう付き合えよ
一回くらいキスくらいすればいいのに
2021/04/08(木) 09:09:13.19ID:o8p6ORG40
ご都合とはいえアルミンの説得強すぎない?wあんだけの被害でてるのにそれでいいのか
2021/04/08(木) 09:09:22.86ID:kdvw23yD0
エレンの内面明かされたらクソオブクソで草これなら明かさないほうが威厳保ったろ
やっぱ作者は天才なんだあ(棒)
2021/04/08(木) 09:09:49.04ID:EdwdM0ukp
TSUTAYAの予約 別冊マガジン入荷の連絡あり。

最速じゃね?
2021/04/08(木) 09:09:51.57ID:/+8rkIThM
https://i.imgur.com/yx9nr5a.jpg
2021/04/08(木) 09:09:57.32ID:b5tPXBqd0
>>130
あのコーネリアスっぽいヒゲの司令官も
シンゴジラで総辞職ビームの後に総理任されたおっさんと同じで
たまたまあの地位についった穏健派なんだろうね
137作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:10:05.28ID:BTH6VE830
>>133
アルミンとの対話のところのやつ?ハングルだからわからず
早く見たい..
2021/04/08(木) 09:10:13.60ID:+2IjxSy0d
>>121
離婚とか家庭内不和が起きても劣化するのもあるし
2021/04/08(木) 09:10:21.40ID:GJaf6wZV0
いやあ、ほんと酷いね
よく担当OKにしたわ
2021/04/08(木) 09:11:57.87ID:U6aSiNJV0
マーレ編の主人公の心情を語らない手法は完全に失敗に終わった
最後がクソ駄作という汚名はむしろまだ若い諫山が次回作で挽回するための燃料にでもなればいい
2021/04/08(木) 09:11:59.40ID:+2IjxSy0d
>>130
そういや子鹿どうなっ
リコは生き残ってようだが
2021/04/08(木) 09:13:23.61ID:dCafskHBp
>>132
アルミンの説得というよりマーレの諦めなのでは
2021/04/08(木) 09:13:37.58ID:Z2ax3zIdM
救い隊結成以降ひたすら糞な漫画だった
2021/04/08(木) 09:14:04.85ID:NaxlzxYtM
ポストカードいらなすぎて草ァ!
2021/04/08(木) 09:15:02.43ID:dCafskHBp
>>139
酷いのはここに書き込んでいる人達のかなりだろ、どんだけ民度低いんだ、というかキッズしかいない、自分勝手な
2021/04/08(木) 09:15:27.19ID:1tKcs0EV0
>>140
考察と言いながらエレンの心情も読み取れなかった層にとってはそうだろう
2021/04/08(木) 09:15:30.70ID:pcOeLIeQ0
子供ベルトルトが出てきたのはなんだったの
2021/04/08(木) 09:15:32.31ID:JrbRfKmG0
>>140
まだ
漫画描く気あるかな
将棋のやつとかつまんなかったから短編も期待持てないんだよね
149作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-2R5s)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:16:50.33ID:ZedIyEkXa
アニ、ライナー、ピークなど大罪人が幸せになり
ミカサが不幸になるとか許せんわ

諌山描きなおせよ
150作者の都合により名無しです (ワッチョイ d55d-PwIA)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:17:17.27ID:qP6tZv6e0
>>145
称賛しないと民度低いのか
2021/04/08(木) 09:17:30.68ID:pe3qVTbAa
>>145
まあな
まだ発売もしてない最終話を無料で読んでケチつけるとかな
盗人猛々しいとはこのこと
2021/04/08(木) 09:18:00.39ID:vSQsETNxd
>>151
本誌解禁に怯えすぎwww
2021/04/08(木) 09:18:27.12ID:GJaf6wZV0
>>145
海外も同じだよ。つかここよりずっと酷い
2021/04/08(木) 09:19:20.04ID:kdvw23yD0
>>145
お前も発売前に読んでる民度低いカスじゃん
2021/04/08(木) 09:19:26.64ID:OTBXsqZLr
>>143
同感
どうしようもないから殲滅を選んだのに、代案も出さずに阻止しようとして、結局遺恨は残したままとかアホかと
つーか過去改竄しまくってるのに、初志貫徹できないとかさぁ…
2021/04/08(木) 09:20:27.36ID:U6aSiNJV0
進撃がまさかガンツや20世紀少年レベルの作品へと落ちるとは
今後ずっとこの辺と同列で語られるんだろうなあ
謎をメインに引っ張ってきたストーリーでこういう終わり方はしてはいけないとなぜ分からないのだろう
2021/04/08(木) 09:20:37.48ID:prRD8hEqd
止まらないとか煽りすぎたんだよ
158作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-KANL)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:21:11.53ID:UkLofTI00
スレの民度低すぎて笑うわ
2021/04/08(木) 09:22:59.03ID:OTBXsqZLr
本誌解禁後の方が地獄と化すやろ
twitter民とかまとめブログ民とか怒り狂うで
2021/04/08(木) 09:24:10.04ID:b5tPXBqd0
化さないと思うよw
やはり民度低いやつほどとにかく厳し目にしてくださいだからな
鳥転生もいまだに撤回してない
161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:24:24.17ID:+1++4PMR0
やべえ サシャのとこ涙が止まらん
おれは納得した

素晴らしい終わり方だったよ
162作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:24:53.90ID:XsUJ7EESd
なんにせよ文句は金出した奴が言えってことだよな、しっかりマガポケ買って読むわ
163作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe9-0+gk)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:49.06ID:FJ77kl6P0
エヴァみたいな終わり方やな
結婚すると平和エンドしか書けなくなるのか
164作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:50.22ID:TxHIwbAZM
>>156
充分名作じゃん
レジェンドにはなれなかったねってだけで
2021/04/08(木) 09:25:58.53ID:V71HTvlYa
>>159
自分の望まない結末だったという理由で発狂している
犯罪者ネタバレの民が晒し上げられるだけだぞ
2021/04/08(木) 09:26:23.71ID:pcOeLIeQ0
あの場にいたマーレの司令官は穏健派だったからじゃないの
ハングル読めないけどアルミンたちはマーレっていうか世界側を救った英雄扱いにさせることで
あの場を凌いだんだとおもうが
実際パラディ島には3年後まで帰れてないんでしょ?
2021/04/08(木) 09:27:56.40ID:FZy2xdDAd
結局壁の外の人類殲滅する覚悟持てなかったのもエレンらしいっちゃらしいきがするけどな、ロッド・レイスに捕まったときの号泣っぷりから見ても最後までダークヒーロー貫き通せるほどエレンは強くなかったんだろ、やっぱライナーと同じだったんだよなぁ
2021/04/08(木) 09:28:18.26ID:gDJzwZyUd
地ならしで非エルディア人は大量に殺されたから俺たちに歯向かえば抵抗するで?とか言えばいいんじゃないの
2021/04/08(木) 09:28:30.76ID:GEoe2BC40
文句言ってるのが本当に失望してるやつなのかただのエレヒス信者なのか判別つかん
2021/04/08(木) 09:28:35.21ID:dCafskHBp
>>150
批判するのはいいけど貶めるとかどんだけなの
2021/04/08(木) 09:29:25.44ID:U6aSiNJV0
>>164
地ならし発動までで十分名作だよ
ラストで突き抜けたレジェンドになれたはずだったのに本当にもったいない
172作者の都合により名無しです (ワッチョイ d55d-PwIA)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:29:55.15ID:qP6tZv6e0
>>165
むしろ、読者が思いもつかないような結末を期待してたのに
陳腐な結末で問題解決もせずに終わったから失望されてるんでしょ
173作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OtVa)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:29:55.77ID:WPiMP+Ev0
巨人化できなくなったら
パラディ島の人たちは世界に恨まれて
絶滅させられるのでは?
2021/04/08(木) 09:30:08.94ID:BpEbfQEGM
まあこれで他作品のことを浅いだのぬるいだの進撃は政治をかけてるから高尚だのマウント取るやつもいなくなるだろう
それをハッピーエンドとする
175作者の都合により名無しです (ワッチョイ d55d-PwIA)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:30:35.56ID:qP6tZv6e0
>>170
批判と貶めるの違いがよく分からん
2021/04/08(木) 09:30:41.36ID:B+U075Xcd
>>173
だから地ならしで8割がた潰したんだろ
2021/04/08(木) 09:30:51.85ID:dCafskHBp
>>175
さすがだな
2021/04/08(木) 09:31:00.16ID:pcOeLIeQ0
てか現実世界でいうと第二次世界大戦後の冷戦みたいな状態になったってことじゃないの
2021/04/08(木) 09:31:11.44ID:t9ljvuJMM
ヒストリア「エレンには感謝だわ。全部罪を被って死んでくれたし。おかげで旦那も子供もできたし。ありがとうね、ミカサ」
ミカサ「」
2021/04/08(木) 09:32:04.24ID:kdvw23yD0
>>173
あの世界の奴らは「民度」があるんだよなあいくら殺されても許すのが「民度」なんだよなあ進撃世界あったけぇ…
181作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-KANL)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:32:57.21ID:UkLofTI00
>>172
そりゃお前だけだろう。
本誌解禁前にバレ覗いた挙げ句に批判と貶めるの違いも分からないような人間性だし仕方ないね
182作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:33:12.92ID:TxHIwbAZM
>>167
あー確かにあそこでエレンの底というか決定的な弱さが見えちゃったんだな
ヒストリア建たせる為にエレンの限界見せちゃった感があるわ
ヒストリアに俺を生かした世界一悪い子って言ってるし
ホントはそんな悪い奴じゃない強い奴じゃないってあの時点でバレてしまった
2021/04/08(木) 09:33:14.41ID:dCafskHBp
>>180
基地外
2021/04/08(木) 09:34:16.45ID:b5tPXBqd0
>>174
元から積み重ねで作るタイプで
鳥もそうだろ

突き抜けてひどいことをするという期待には最初から答えてない
元から決まってるからやるだけ
185作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:34:17.72ID:mBb9R36j0
>>174
なぜそれが進撃ファンだと思うの?
それに浅い作品は浅いと思うだけだけどね。
186作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:36:28.36ID:5G4NijWzd
気持ち悪いスレですね
こういう奴らが他民族を奴隷化したり殺したりするんだろうな
187作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:01.27ID:+1++4PMR0
よく見たらニコロとかカヤとかみんな居るな
イェレナだけいない

結局すべて解決したわけじゃないけど人生は続いてく的な結末は
おれは好き
2021/04/08(木) 09:37:07.41ID:Q5LMVb3Qd
>>164
>>171
ラストがエレンレクイエムが本当なら
コードギアスのゼロレクイエムとかぶるわ
元親友がヒーロー扱いになるのも同じみたいだし
まぁ泣いた赤鬼で昔からよくある手法だからかぶっちゃ駄目ということはないけど
189作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:10.85ID:TxHIwbAZM
>>171
連載中は熱中できるけど読み返す気にはならない作品になった感じだな
20世紀少年のカツマタ?のオチとか、最後辺りのロボやらのグダグダを彷彿とさせるわ
2021/04/08(木) 09:37:49.05ID:OOanCCkJ0
というかなんで最終回を急いだんだろうね?
少し前まではフロックやらジークとイェレナのやりとりやら、事細かに引き伸ばしとも思えるほど長々と描いてきたのに
最後の方はやたら駆け足で、まるで約束のネバーランドのアニメ2期みたいな飛ばし方
191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1dba-jIYQ)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:38:17.74ID:G2fiPyg30
解禁前って言い方は正確なんだろうか?
既に販売されている国があるってことでしょ?
映画は海外で先に上映されて、日本では遅れて上映されるけど、海外で上映された内容を日本で知ってはいけないのかな?
2021/04/08(木) 09:38:28.26ID:b5tPXBqd0
進撃は読み返し必須作の代表だろw
意味合いが全然違って見えるからな

鳥もそうだしね
193作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:38:33.53ID:mBb9R36j0
>>186
みんながどんな回答なら良かったの?
2021/04/08(木) 09:38:55.27ID:JrbRfKmG0
>>190
>>43
これでしょ
195作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:04.37ID:xPO9ENQG0
>>66
効いてて草。はよ死ねや日本のゴミ
2021/04/08(木) 09:39:23.27ID:dCafskHBp
>>190
急いだというよりかなり遅れたのでは
197作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe9-0+gk)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:29.80ID:FJ77kl6P0
80%でOKとかご都合主義
198作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:57.42ID:xPO9ENQG0
>>190
特にコニーのお母さんに食わせるやつ要らなかった。あのハゲガチで嫌いだわ
2021/04/08(木) 09:40:07.49ID:KWQsH3DIa
ガビ死んで欲しくないわ
200作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:40:26.70ID:TxHIwbAZM
>>188
ダメということはないね
色々作品見すぎて舌が肥えちまった読者側の贅沢な問題とも言える
進撃なら更にその先にいけるのでは、と期待しすぎだった
ギアス見た人はそうだろう
2021/04/08(木) 09:40:41.49ID:OOanCCkJ0
>>43
それだけの為に139話で終わらせようと?
うーむ
なんだかなあ
202作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-KANL)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:40:51.33ID:UkLofTI00
>>199
ごめんガビだけは惨たらしく死んでほしい
2021/04/08(木) 09:42:13.46ID:dCafskHBp
>>188
エレンは平和の為に皆んなの敵になって1人討たれたの?それがエレンの望みではないだろう
2021/04/08(木) 09:42:29.13ID:Ax2kDzg20
連載中十分楽しませてもらったのは事実だしむしろ連載中にこそ読めてよかったと思うがな
2021/04/08(木) 09:43:24.61ID:dCafskHBp
>>154
?まだ発売前なので読んでないけど
206作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:43:52.10ID:BwPX0R4Rp
エレンのミカサへの愛ものすごいな
207作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:45:05.90ID:UFeR+UxD0
模造体がアホの子状態で生きてたりしてな
208作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:45:09.94ID:UFeR+UxD0
模造体がアホの子状態で生きてたりしてな
2021/04/08(木) 09:45:19.30ID:yxIp0nKG0
民族問題とかSFとか難しいから手に余る
ので3人組の個人的な想いの話でまとめるのは妥当なんだけど
それなら終盤はもっとアルミンやミカサをメインに話進めた方が良かったと思うんだよ

ワンピみたいに壮大な物語にしようとして脇キャラエピソードがっつりやってみんなが主役の群像劇風を目指すけど
メインの話が進まないし薄まるみたいなものを感じる
210作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:46:18.49ID:iiUSA6E4a
>>82
俺はつべで我慢できなくなってバレみてしまったが普通に感動した。英語ネイティブじゃないから全ては理解できんがあの状況下でたどり着ける可能性のあるハッピーエンドで以外と綺麗に風呂敷畳んであると俺は感じた。
普通に感動して泣きそうになった。
2021/04/08(木) 09:46:39.00ID:uy19nk9e0
イェレナの最後は気になるな
餓死したのかキヨミ様に制裁されたのか
2021/04/08(木) 09:46:54.13ID:7eRspOlX0
結局一番かわいそうなマルコ
213作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:49:28.04ID:mBb9R36j0
アルミンがヒーローなの?
2021/04/08(木) 09:49:43.05ID:o9XKmJP9M
>>202
ガビは生きてる。ファルコがリヴァイの車椅子を押して一緒に笑顔で歩いてたぞ♪
215作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OtVa)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:17.02ID:WPiMP+Ev0
>>176
そういうことか
ネタバレであらすじ追ってたから
単行本読んでみようかな
この漫画は傑作だと思う
216作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:22.56ID:iiUSA6E4a
以外と悪くなくて安心した、まぁ終盤はたしかに進行が駆け足気味ではあったが
217作者の都合により名無しです (ワッチョイ e571-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:46.43ID:rA8zaaeB0
英語版がリークされてる。

思ったよりいい感じw
218作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:53:30.72ID:iiUSA6E4a
まぁちょっと足りないところはアニメで演出してくれや
219作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:54:33.67ID:BwPX0R4Rp
人類の8割地ならしで殺したって
よく考えたらやばすぎw
220作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:12.10ID:w/t3/Urkd
>>193
それがわからないことが気持ち悪いですね
2021/04/08(木) 09:55:14.42ID:/OSoRqxp0
頭痛の正体は道からの介入だけど

誰がどんな目的で介入したのかは不明

といってもユミルとエレンしか介入するのいないけど
2021/04/08(木) 09:56:11.42ID:kdvw23yD0
アホ信者「地ならしで8割殺したから大丈夫」
世界のやつらはもっと恨んでいつか報復してやろうと思うだろ信者はサイコパスかな?
2021/04/08(木) 09:56:15.88ID:7LquroT3M
>>219
すっきりしたな
2021/04/08(木) 09:56:35.59ID:P0fA0RMqD
>>28
おまえらに別の意味でのトラウマなら残っただろ
2021/04/08(木) 09:57:38.76ID:NS9GkXGxM
ユミルの未練が男女愛でエレンもミカサが好きだった()って締め方ならミカサとまともに会話したのはお前のこと嫌いだったで終わってて最後アルミンとのイチャイチャ描くのはおかしくないか
諫山はそっちの人なのか
226作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:57:52.38ID:BTH6VE830
>>222
信者というかエレンがそれで大丈夫って言ってるよね笑
227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:58:34.12ID:DlZezySE0
ミカサの選択がユミルちゃんを満足させたってことらしいわ
ギリギリまでエレンを殺すかどうか迷ったけども、首チョンパで満足したってことかねぇ
意味がわからないよな
228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4df3-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:59:05.12ID:9lY+Df1T0
>>7
涙出た
悲しくも美しい最後だった
2021/04/08(木) 10:00:02.34ID:+hCwfcVY0
>>210
マーレ編以降のエレンみたいな強い主人公が好きなのかライナーみたいな常に葛藤しててメンヘラ気味のキャラが好きなのかで評価分かれそう、自分は後者なので良い最終話だと思ったわ、久々にエレンが昔のエレンっぽく戻ってて良かった
230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:00:42.43ID:+1++4PMR0
兵長泣いてる
やっぱ絵が入ると全然違う
ポストカードほしいな
231作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-RXKW)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:01:28.70ID:1T9QPO5L0
あー!そういうことか!
ユミルはつまり最初から王のことが好きだったんだな
王の結婚式を見てた時の感情は憧れじゃなくて悲しみ
どう考えても奴隷と王じゃ接点すら無いから
わざと豚を逃がすことで、怒りや嫌悪の感情でも良いから向けてほしかった
2021/04/08(木) 10:02:00.17ID:pcOeLIeQ0
結局エレンは仲間のためにパラディ島も犠牲にしたという事なんじゃないの
パラディ島は多分10年か20年くらいは大丈夫だろうけど
地ならしの恨みはそれこそ1000年忘れられないような大惨事だし
その間に国力上げとこうということだとは思うけど
アルミン達は世界を救った英雄だからパラディ島以外どこ行っても安泰
2021/04/08(木) 10:02:25.89ID:BnX1LJxc0
b5tPXBqd0
ニートおじさんスゲーな
昨日も書き込み1位だったわ
234作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:03:40.81ID:mBb9R36j0
>>220
そうか。他の作品のファンでも変わらんと思うけどね。
鬼滅でも賛否両論あったが。
2021/04/08(木) 10:03:59.92ID:bpfr39+hM
>>231
で、左目えぐられて矢がささったまま逃亡したのか・・・
2021/04/08(木) 10:07:14.75ID:yxIp0nKG0
>>232
世界を救った英雄って言ってもエレンのお友達だったんだしエルディア人だしマッチポンプ感はあると思うがどうなんだろう
2021/04/08(木) 10:08:04.74ID:dCafskHBp
>>231
ギャングに薬打たれて支配されてるような感じしかなかったな・・
2021/04/08(木) 10:09:10.74ID:OOanCCkJ0
>>53
そうか?
2021/04/08(木) 10:09:15.77ID:dCafskHBp
>>232
マーレが各国に行った行為も、1000年後恨まれると思うけど
240作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:23.24ID:TxHIwbAZM
>>236
タイバー家
2021/04/08(木) 10:09:36.56ID:vYGuUKg/0
サイコパスホモ諫山 たまにミカサみたいなムキムキ女を好きになる
242作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:53.49ID:mBb9R36j0
リヴァイ が報われんな。一番可哀想や。
243作者の都合により名無しです (スップ Sd03-yE4l)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:10:24.97ID:WpC0eASMd
今は平和に過ごせるが数十年後はどうだか
フリッツ王の繰り返し
2021/04/08(木) 10:10:31.91ID:GFHgLmRma
字バレの時はどうなるかと思ったが
読んだら感動したって人も居るし早く読みたいわ
2021/04/08(木) 10:10:48.56ID:yxIp0nKG0
巨人関連のあれこれがユミルちゃんの気分次第すぎるのと
そのユミルちゃんの心理がだいぶ特殊でわけわからんのは説得力としてどうなのか
246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:11:25.38ID:JsNYp7910
ユミルは王を愛していたから好かれようと虐殺に加担していたけどミカサをみて愛する人が間違いを犯せば止めるべきだったと悟ったのかなと個人的に解釈した
2021/04/08(木) 10:11:31.33ID:yxIp0nKG0
>>240
なるほど…それもそれでいいのか?って気もするけどいいのか…
2021/04/08(木) 10:13:19.00ID:ZenZy8bj0
前回読んでもエレミカカプとして見れなかったけどちゃんと恋愛だったんだな
2021/04/08(木) 10:13:59.08ID:OOanCCkJ0
やっぱりこの作者は絵で語らせるのが上手いんだろうね
まさに漫画家として才能がある
ペース配分は完全に間違えたみたいだが
250作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:14:13.47ID:+UDlmY7Qd
>>234
そういうところですね
2021/04/08(木) 10:15:35.19ID:OOanCCkJ0
>>246
ふむふむ
良いですね
2021/04/08(木) 10:15:40.43ID:vYGuUKg/0
なんで駆け足で終わんなきゃならなかったの?
これじゃ誰も買わねえよ
2021/04/08(木) 10:16:20.30ID:U6aSiNJV0
ユミルの未練とかジャン達の無垢化とかいらなかったよなあ
余計なツッコミ所追加する前にちゃんと伏線回収しろよと
254作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:16:44.40ID:mBb9R36j0
>>250
出ていけば?わざわざアンチしにきてんのか
255作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf1-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:16:49.39ID:Wisbbt7wa
つか普通にもう買えるやんけ、本屋でげっとしたわ
2021/04/08(木) 10:18:13.06ID:HztRYain0
redditや4chで糞叩かれてるな
最後に完全な駄作になるとはな
2021/04/08(木) 10:18:46.36ID:bB2VMteJ0
全滅ENDじゃなきゃヤダヤダo(><;)(;><)o
2021/04/08(木) 10:19:37.39ID:vYGuUKg/0
まぁでもここまで人に期待させたのも才能あるよな
伏線回収後でしますーもないだろ
やるならストーリー終わってない
2021/04/08(木) 10:19:37.91ID:GFHgLmRma
139話で終わらせたかったんだろ
260作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:20:07.18ID:xwPStmcMd
>>254
アンチ?返す言葉が思い付かないってことですか
それでいてスルーもできない、と
この作品で語られていることを微塵も理解してない輩がアンチ呼ばわりですか
┐(´д`)┌
261作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:21:47.24ID:UFeR+UxD0
ウンコを手にしてエレンに見せるアルミン
2021/04/08(木) 10:22:20.52ID:nbVdhXYk0
海外で叩かれてるの悲しすぎる・・・
日本はもうアニメコンテンツに頼るしかないのに。。。
政府が動いて何らかのコメントを菅総理が出すべきじゃないかな。
国会で鬼滅には触れたんだからさ。
2021/04/08(木) 10:22:28.25ID:vYGuUKg/0
>>259
140話まであっても104(期生)だぞ
2021/04/08(木) 10:22:47.37ID:U6aSiNJV0
ラスト2話のふんわり具合はほんと酷いわ
それっぽいふんわり描写して後は読者で答えを考えてねとかエヴァだけにしてくれ
そういう曖昧な筋書きや少年漫画的ご都合主義に対するアンチテーゼを描いてきたから支持されていた事が分からんのか
2021/04/08(木) 10:22:49.10ID:/mUnZl7G0
良いラストのつもりなんだろうけど
今までの進撃の世界なら地ならしで
ユミルの民の危険性が増して
脅威的な意味で更にヘイト買っただけだよな

あ、アルミンの頭脳があれば勝ち確か!!
さっすがアルミンさん!世界を救う頭脳()
2021/04/08(木) 10:23:07.06ID:I2vRIjnFa
海外とかどうでもいいわ
どうせ違法で読んで騒ぐ奴らなんだから
267作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:23:41.73ID:XsUJ7EESd
>>262
叩いてる奴の何割が正規に金落としてると思う?海外勢はほっといた方がいいよ
268作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:23:54.13ID:orGjcFq50
浦沢直樹や花沢健吾並みの放り投げ前科持ちになっちゃったから次回作で思わせぶりなこと書いても読者は白目になる
つかもう読まれない
2021/04/08(木) 10:24:12.93ID:vYGuUKg/0
どうしてこんな駆け足でくそ漫画として終わったんですか?そうなる予想ここでしてたけどね
270作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:25:16.14ID:mBb9R36j0
>>262
鬼滅様と同等にはなれませんわ
2021/04/08(木) 10:25:25.27ID:GJaf6wZV0
>>262
進撃の巨人最終回みて改めて日本人てエンタメの才能ないと思ったわ
2021/04/08(木) 10:25:30.76ID:vYGuUKg/0
下手すれば日本が悪いイメージになって無差別殺人とかされかねん終わり方なんだが海外舐めんなよ
2021/04/08(木) 10:25:33.44ID:63TQzggx0
いよいよだね
今日の深夜0時以降にやっと見れる!!
混むのかな?ワクワク
2021/04/08(木) 10:25:34.79ID:GFHgLmRma
海外はエレンが復活してハルキを倒す流れを期待してたのかもな
275作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:25:47.22ID:orGjcFq50
>>264
エヴァは旧作でいろんな意味で破壊的なオチつけてるから今回はふんわりでも許されてるところがある
276作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf1-IwZz)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:26:05.82ID:iZovtO8Ja
>>262
なんで海外で、話題になってるの?

発売日じゃないんだろ。
2021/04/08(木) 10:26:49.14ID:/mUnZl7G0
>>268
流石にその二人よりマシな最終回よ
つか浦沢は原作考えてたブレーンがmonsterの途中から抜けて糞になっただけで
monster以前の作品はキチンと最終回してる
278作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:27:11.04ID:TxHIwbAZM
>>247
しゃーない、作中の設定も好意的に解釈すればそうなる
>>254
イェーガー派か!
2021/04/08(木) 10:27:34.67ID:vYGuUKg/0
諫山先生これ後悔物凄くないのかな?
280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:27:42.48ID:orGjcFq50
印刷所にいる中国人韓国人がウェブにリーク→中国語韓国語を4chanで英語に翻訳
ずっとこのパターン
281作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:27:55.37ID:2BA0lzoY0
漫画誌に残る最初から最後まで役立たず主人公だった様だな
2021/04/08(木) 10:28:21.02ID:D7ExsK+Yr
>>222
だから島はイェーガー派が掌握して世界の報復に備えて富国強兵に励み、外の奴らが攻めて来たら殺ったるぜーという空気で
その空気の中にアルミン達が和平交渉に向かうところで終わってる
283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:28:27.05ID:kS8ZOxJl0
エレンがハルキ殺せば、もう少し締まった話になりそう
2021/04/08(木) 10:29:58.47ID:bB2VMteJ0
エレンはブレずに完走したみたいだな
2021/04/08(木) 10:30:40.21ID:2fDr082Ka
スレはえーーよw
2021/04/08(木) 10:30:40.31ID:5PF+4CV40
結末を決めるのは作者だからなあ
読者は文句を言う資格すら無い
2021/04/08(木) 10:30:47.67ID:OOanCCkJ0
まあこれほどの大殺戮を主人公がやっておきながら(しかも描写が濃厚)ちょっといい話で終わらせるのは
海外だとまず受け入れられないわな
日本人なら諦念としてそういう結末もまああるのかと渋々納得もするが
2021/04/08(木) 10:30:48.17ID:9b1E57nid
実際見てみないと分からん
2021/04/08(木) 10:31:07.46ID:9Y6Y0VeR0
首チョンパend
290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:31:08.10ID:orGjcFq50
主人公回りが救われて世界は破滅する
世界は救われるが主人公回りは破滅する
甘く見てもこの2パターンしか許されなかったと思うぞシビアな世界観をウリにしてきたんだから
鬼滅より遥かにぬるいオチ
2021/04/08(木) 10:31:14.83ID:hdMiBDra0
ライナー、アニが幸せになって、ミカサが不幸になって終わるってマジ?
そんなんでいいのかよ
2021/04/08(木) 10:31:48.20ID:5PF+4CV40
>>287
両方少したてるみたいなデスノみたいだと思うが
まあこっちは民間人殺してるのはあるが
293作者の都合により名無しです (ワッチョイ e571-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:32:25.66ID:rA8zaaeB0
エレン・イエガー大暴れで人類8割死滅w
294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:32:33.12ID:DlZezySE0
しかし100年も経てば恨みなんて風化していくのかもな
70年前の戦争でさえ俺にとっては歴史の教科書の数ページに過ぎないし
2021/04/08(木) 10:32:56.87ID:5PF+4CV40
>>287
海外も受け入れてるよ
現代社会はそうだから
2021/04/08(木) 10:33:08.46ID:cUqaqvkF0
>>240
タイバーは自分たちのケースはマッチポンプでしたーってバラしちゃったじゃん
同じことやってもまたマッチポンプかになるのがオチだと思うがなあ
2021/04/08(木) 10:33:24.68ID:cvT4QDnt0
ゼロレクイエムが本当ならまぁ無難な終わり方だろうね
ゼロレクイエムエンドって言われたら読まなくても大体わかるし
エレンが一人で憎しみ背負って死んで、世界のみんなは一つになって、事実を知ってる仲間はエレンに感謝的な感じでしょ?
2021/04/08(木) 10:34:00.02ID:/mUnZl7G0
アルミンに道(座標?)を託した感じがあるから
平和交渉決裂して島攻撃してアルミンをキレさせたら
再巨人化もありうるのかな??

ナウシカで言う初代皇帝パターンじゃない
元は人々を救いたいと力を得て統一しようとしたけど
人間達の愚かさに疲れて最後は死を恐れる暴君になっていく
2021/04/08(木) 10:34:05.90ID:hdMiBDra0
エレンって結局なにがしたかったの?
通り魔と同じじゃねえかよ
人をいっぱい殺すことで気持ちよくなるってことだよな?つまり
2021/04/08(木) 10:34:27.26ID:U6aSiNJV0
この作者がなぜ重要な伏線を回収できなかったのか
未来の記憶とかいう明らかな後付設定が邪魔したのだろうか
当初考えていた設定や結末から方向を変えたのだろうが、変えたにせよ説明せず投げるというのはやはりおかしい
この結末は作者自身も満足してないはず
2021/04/08(木) 10:35:09.14ID:/mUnZl7G0
>>294
風化しなかったからエルディア人自治区が出来て迫害されてた
2021/04/08(木) 10:35:30.69ID:o9XKmJP9M
>>294
現実の世界にはチョンという糞みたいな民族が居てだな
2021/04/08(木) 10:36:32.96ID:F9+QUk3S0
そもそも地ならしなんで止まったの?
ジークの意思関係なく2000年越しエレンの後抱きでユミルがキュンキュンして始まったのに
王族死んでも座標が発動し続けるのはダイナのときに実証済みだし

訳分からん
304作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:35.53ID:UFeR+UxD0
>>294
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>
2021/04/08(木) 10:36:38.55ID:JrbRfKmG0
>>297
コードギアスってすごいんだな
まあ進撃よりはるかに纏まってた
306作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:41.25ID:2BA0lzoY0
何人もの人間を殺し最後には愛する人に殺され死。
愛する人は世界の後始末もせずに島に残り男に未練たらたらで涙を流していておそらくずっと独身
胸糞エンド。エレンだけいいとこ取りは許せない。エレンはもっと罪を背負わせるべきだ
2021/04/08(木) 10:36:56.89ID:dCafskHBp
>>294
戦争を体験したのでないと、なかなか伝わらないだろう
2021/04/08(木) 10:37:18.28ID:hdMiBDra0
最終話読んでないから知らないけど、ここで言われてることまとめたら、自分の母親巨人に食わせて強引に人を殺す理由作って人類の8割潰した全部エレンくんの自作自演ってことけ?
なにがしたいんだってばよ
2021/04/08(木) 10:37:41.15ID:/mUnZl7G0
>>299
好意的に見ると
道から未来を見た結果
104期(アルミンミカサ)が一番生き残る道を選んだ
また、ミカサが他の人とくっついて欲しくないみたいなセリフ有ったから
ミカサが自分を一番忘れないENDルートを選択したのかと
2021/04/08(木) 10:37:51.31ID:b5tPXBqd0
>>302
あれが現実世界の味わい深いところだろうな
進撃世界にもああいう斜め上一族がいると良いアクセントになったかも
意味不明すぎて概ね蚊帳の外に置かれる感じで
2021/04/08(木) 10:37:58.91ID:vYGuUKg/0
ユミルに洗脳されていたエレンは仲間を巨人化させていくハルキを見ることで我に返る
ハルキを捕食し、犠牲となって散ってゆく
ユミルの心をも変え、全てのエルディアを巨人から解放することができた

こんな感じのストーリー期待してた
312作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:38:12.36ID:mBb9R36j0
>>295
313作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:38:27.08ID:rdmBjzh9p
ライナー本当に気持ち悪いよ
2021/04/08(木) 10:38:41.99ID:XnZX5ieU0
生首問題はアニメ化できるのかな
2021/04/08(木) 10:38:58.41ID:allKqJgYa
>>262
お前の実年齢は知らんが、そういう恥ずかしいこと言うのはマジでやめてくれ

お前が小学生の低学年ならそんな思考もまだ理解してやらんこともないが
どんな教養を養うとそんな恥ずかしいことが言えるようになるんだ?
お前みたいな本物の低知能がこういう漫画を好むのかと勘違いされるから消えてくれ
316作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:39:01.23ID:UFeR+UxD0
>>305
劇場版で分岐発生して続いちゃってるけど
317作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:39:34.08ID:2BA0lzoY0
>>309
最後まで糞エゴ人間だな
ミカサを一生束縛とは。諌山ってそういうタイプなのか
318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:39:48.72ID:DlZezySE0
>>301
まぁあれは迫害が日常化してたから風化しないよな
2021/04/08(木) 10:39:50.57ID:cUqaqvkF0
現実では〜といっても巨人化できる事実上の別種族といえる知性対がいなければ、ここまでの災禍を人為的に起こした事例もないんだから参考にならなくね
ゼロレクイエムってギアス出の言葉だけどそのギアスじゃその平和は数年しか持たなかったぞw
2021/04/08(木) 10:40:04.63ID:F9+QUk3S0
>>300
マーレ編で9つの巨人だの出した頃から後出し連発でおかしくなった

エレンが硬質化したときにヨロイ・ブラウンの巨人液を飲んでることや
ロッドが飲んだサイキョウノキョジンも意味不明になったし

担当編集が無能だったんだろうな
上手く指摘してあげりゃ良かったのに
2021/04/08(木) 10:40:21.35ID:hdMiBDra0
ライナーには同情してたけど最終的にアイツが幸せになるエンドだけは許せねえよ
やっぱり苦しんで死んでくれ
2021/04/08(木) 10:40:25.27ID:N099Q8D90
中学生みたいな子が多いねここ
2021/04/08(木) 10:41:08.66ID:OOanCCkJ0
うーん
まあパラディ島の人間はずっと巨人に怯えて地獄を見て来たわけで、
更に外の世界は勝手に島の住人を脅威だと見做して攻撃仕掛けてきたわけだから
代表者としてエレンが怒りのカウンターで殺戮に走るのも心情的に無理はないと思えるなら
この結末はアリなんだけどね
2021/04/08(木) 10:41:10.57ID:dCafskHBp
>>299
復讐だろ、今までどれだけパラディ島の人達が巨人に喰われたと思ってるんだ
2021/04/08(木) 10:41:17.17ID:NfIiyvK80
>>293
10割でもいい
2021/04/08(木) 10:41:23.79ID:U6aSiNJV0
全人類の8割殺したというのは例えば3割程度だとノーダメの国を中心に確実に報復でパラディ滅ぶだろというツッコミ対策なのだろうが
それならもう完遂の方がしっくりくるじゃんというツッコミが生まれるんだよな
ライナーファミリー達が助かればハッピーエンド的な空気になってるのはどう考えてもおかしいだろ
327作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:42:00.35ID:BTH6VE830
俺を忘れて幸せになってくれって言ってたけど
本心は他の男!??渡したくない!永遠に忘れられたくない!だもんね
ミカサ辛いね
2021/04/08(木) 10:42:29.38ID:1CIfichdM
>>322
子ってww
いい歳したオッサンどもだろ、笑
2021/04/08(木) 10:42:34.81ID:tXzdBaZV0
最後は無垢巨人があっさり人間に戻ったら嬉しいけど
それはそれで残酷だよな
今まで沢山無垢巨人に仲間も殺されて、無垢巨人化した仲間も沢山殺さざるを得なくて…
辛いわ…
今日の夜中が待ち遠しい!
330作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:43:14.31ID:mBb9R36j0
リヴァイが忘れられてるけど、一番可哀想なんやけど。戦えなくなったらお役御免で、ほぼモブ扱いで、最後は車椅子かや。。
2021/04/08(木) 10:43:23.21ID:dCafskHBp
>>322
若い人多いな
2021/04/08(木) 10:43:44.35ID:vYGuUKg/0
メンヘラくそだめ男が戦争やっちゃった漫画って言えばマーレ編説明できてる
2021/04/08(木) 10:43:58.48ID:/mUnZl7G0
エレンは道から未来を見えるから
攻略本片手に恋愛シュミュレーションゲームやってる感じだろ

エンディングA〜Zの中で一番好きなエンディングの為に
母親を巨人に食わせた鬼畜
2021/04/08(木) 10:44:09.00ID:dkbuG/jSa
八割殺して残り二割の中から次のエレンが島の悪魔を一匹残らず駆逐してやるって叫んでるだろうにな。
2021/04/08(木) 10:44:09.78ID:gKrnVXoGr
>>262
はああ?これだからアニメオタクは嫌われるんだよ
2021/04/08(木) 10:44:24.51ID:GFHgLmRma
主人公のお株はアルミンに奪われ千の風になりましたとか
自己投影してる海外の奴らは発狂するわ
まあともかく早く読みたい
2021/04/08(木) 10:44:26.16ID:F9+QUk3S0
>>327
自由だのなんだの言っておきながらミカサを不自由に縛り付ける


そもそも進撃ってご都合展開で作者にキャラが動かされ過ぎだよね
登場人物全員が不自由に見えるし生きたキャラが居ない
338作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:44:39.18ID:2BA0lzoY0
現実的に考えると理由があったにせよ無実の人間を自らの意思で殺しているのは変わりない
何人も殺しといて罪が軽ければ反発するのは人間として至極全う
339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:45:10.53ID:DlZezySE0
>>330
リヴァイは車椅子でも強そうだし……
子分従えてるヤーさんみたいだったよ
2021/04/08(木) 10:45:16.10ID:f3IeoMon0
エレンレクイエムやったほうが締めとしてはよかったかもな。まあギアスのパクリという汚名を受ける可能性はあるけれど
それで数年後とかにハッピーエンドルートを…笑
2021/04/08(木) 10:45:18.62ID:vYGuUKg/0
>>333
アニメ制作も打ち切りだね
2021/04/08(木) 10:45:31.26ID:hdMiBDra0
アルミンはミカサを放置してアニと子作りでもしてんのかな?
ライナーアニは親も生きてるし、ファルコとガビは結ばれたしね
やっぱパラディ島の悪魔は不幸になる運命なんだわ
そういえばアルミンの両親って壁の外に行ったとか言ってたけど、どこにいるんだよ
ほんとはマーレ諜報員だったんじゃねえの?
最後アルミンだけ幸せになってんのも納得いくわこれ
2021/04/08(木) 10:45:32.18ID:dCafskHBp
>>334
巨人の力がなくなったのでは
2021/04/08(木) 10:46:12.17ID:dCafskHBp
ここにはまともに話せる人はいないのか
2021/04/08(木) 10:46:45.31ID:/mUnZl7G0
家族が理不尽に巨人に殺された3割の奴らが
「ユミルの民を一人残らず駆逐してやる!」って
憎しみまくってるラストだよな
2021/04/08(木) 10:46:46.80ID:we0IabyH0
結局80点取ることを選択しちまったんだ
200点でもマイナス200点でもなく
2021/04/08(木) 10:46:49.58ID:6PCYCB8ya
え、もしかしてもうこの中にネタバレでてる…?
348作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:46:55.85ID:BwPX0R4Rp
>>342
アルミン両親は壁の外に行こうとして殺されてたよね確か
2021/04/08(木) 10:47:25.46ID:dkbuG/jSa
>>343
力が無くなれば回りの八割殺した連中許せるのは、よほどの人格者だけだろ。
2021/04/08(木) 10:47:29.43ID:F9+QUk3S0
>>345
アルミンの頭脳があるから無問題だぞ??
351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:47:52.13ID:+1++4PMR0
なんかガビとファルコはリヴァイの子分みたい
これから裏社会のボスになっていきそうな雰囲気
オニャンコポンは側近って感じw
2021/04/08(木) 10:48:10.82ID:NfIiyvK80
>>262
鬼滅は電通コンテンツだから政府だって言及するでしょ
脳死キッズもゾロゾロ付いて行くし
2021/04/08(木) 10:48:11.00ID:hdMiBDra0
はやく最新話みたい
もうネタバレ食らって不評ならしいけど、自分の目で確認するまで分からないからな
2021/04/08(木) 10:48:21.97ID:PBaQESKa0
車椅子のリヴァイは巨人がいた世界のほうが良かったって後悔してるだろうな
一人でトイレもできないし、もう何のために生きてるのか
2021/04/08(木) 10:48:31.04ID:D7ExsK+Yr
別に母親を食わせようとしたわけじゃないよ
あの時点でベルトルトをダイナ巨人に食わせるわけにいかないから、始祖の力でベルトルト無視して進ませた結果
イェーガー家に直行してしまった
2021/04/08(木) 10:48:35.18ID:/mUnZl7G0
>>350
さっすが!アルミンさん!!
数百年つづく民族扮装を言葉で解決する頭脳()
357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:49:16.75ID:63TQzggx0
>>327
自分はまだ読んで無いからわからないけど
カルラが巨人に食べられる時みたいな感じなんじゃない?
カルラはエレンとミカサに逃げなさい!生き延びるのよって言ってたけど
本心は凄く怖かったし、行かないでって本心が漏れてきた
エレンとミカサのために自分の本心を言うのを我慢したんだなってのがあのシーンは伝わった
2021/04/08(木) 10:49:41.86ID:5E3jFlvu0
(´・ω・`)何でそんなにバッドエンドが好きなんだ・・・
主人公のエレン本人は死んでるし これくらいのビターエンドで良いじゃないか

死んだ人たちが煙の中で微笑んでるとことか普通に良いシーンではないか
2021/04/08(木) 10:49:42.60ID:JrbRfKmG0
>>350
なんかもうね…
このラストで満足してるのってキャラ厨だけでは
2021/04/08(木) 10:49:53.55ID:5mCaWI3dp
>>354
腕があるからトイレくらい1人でいけるよ
361作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:50:20.57ID:2BA0lzoY0
ハルキパワーは何でもできる!すごいぞ!
2000年後 アルミンパワーは世界と分かり合える!世界平和だ!
2021/04/08(木) 10:50:20.81ID:vYGuUKg/0
>>355
ダイナに食わせたらなんでダメなの?脆いアルミンに継承させたいから?
2021/04/08(木) 10:50:26.91ID:U6aSiNJV0
8割殺したって本バレなのか?
またこんな余計な情報追加するとは
これなら舐めプなしで完遂の方が主人公に一貫性があっていいじゃないか
舐めプして仲間に止めてもらうよう誘導したけど割とかなり殺してましたとかアホかと
2021/04/08(木) 10:50:49.72ID:kdvw23yD0
>>358
バッドエンドがいいとかじゃなく雑なハッピーエンドだから文句言われてるんだぞ
2021/04/08(木) 10:51:05.00ID:IL8gvON40
2割生き残ってるとか結構残ってるじゃん
パラディ島は数十後に滅ぼされるな
366作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:51:20.05ID:E0NYH/Qia
>>231
それならどうして自ら手を挙げなかったのかって疑問が残る
2021/04/08(木) 10:51:21.39ID:hdMiBDra0
>>355
そうなのか、よかった
まだ観てないからテキトーなこと言った
2021/04/08(木) 10:51:39.78ID:dCafskHBp
>>297
それで世界が平和になるとかどんだけなんだろう
2021/04/08(木) 10:52:09.36ID:/mUnZl7G0
>>358
バッドエンドは好きじゃないが
これはバッドエンドでもグッドエンドでもないぞ
370作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:52:41.79ID:BTH6VE830
ビターエンドだね
371作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:52:54.39ID:orGjcFq50
>>340
あれはルルーシュとスザクという出自や思想が正反対の対になる存在を物語の最初から
ずっと対比させ続けたから最後の最後で仮面で入れ替わるというトリックが見る側に機能したんや
虐殺の汚名をかぶって平和のために死にまーすだけじゃ弱いよ
2021/04/08(木) 10:53:02.14ID:vYGuUKg/0
エレミカ腐女子ニコニコENDだぞ
2021/04/08(木) 10:53:13.90ID:we0IabyH0
>>364
ほんとそう思うわ
2021/04/08(木) 10:54:15.36ID:GFHgLmRma
腐女子ってミカサ嫌ってる印象だが
2021/04/08(木) 10:54:16.01ID:OOanCCkJ0
エレンの大殺戮も、ここまで追い込まれた民たちの最後の復讐だと捉えられるなら
心情的に理解はできるはず
海外の読者もそういう人たちはいるだろう
実はエレンはエゴイズムで動いた面もあることが語られているが、それは人間に多面性があることを描いたに過ぎないわけで
2021/04/08(木) 10:54:36.36ID:t9ljvuJMM
>>364
本当に同意する
377作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:54:36.96ID:2BA0lzoY0
殺人鬼を安易に死刑すれば解決という問題ではないと思う
大勢の無実の民を殺して本人は精神的に死んだほうが報われる。
それで愛する女には自分をずっと忘れないでほしいときた。自分勝手にもほどがありすぎる
ただの子供が駄々こねて大暴れ
ルル−シュエンドってすごいんやな
2021/04/08(木) 10:54:38.00ID:PamxQnlta
>>214
マ?
ガビ生きてるならよかよか
2021/04/08(木) 10:54:57.39ID:gKrnVXoGr
>>354
車椅子の人も一人でトイレなんか余裕でしょ
2021/04/08(木) 10:55:43.37ID:vYGuUKg/0
>>374
アルミンとアルミンをボコしたエレンが手を繋いでいるぞ!
381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:55:47.43ID:orGjcFq50
>>375
4chan見る限り擁護ゼロでフルボッコだぞ
https://boards.4channel.org/a/catalog
2021/04/08(木) 10:55:48.01ID:kdvw23yD0
作者は島に資源がたくさんあってマーレがそれ狙ってたことも忘れてる説…
2021/04/08(木) 10:55:52.30ID:cUqaqvkF0
>>364
これがシビアな世界観でなければこういう話かで大方納得して荒れないよね
散々残酷な世界を出してきた上に差別問題とかも出してきてこれじゃあそら荒れるわ
384作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:55:53.32ID:mBb9R36j0
>>339
車椅子にする必要あったんやろか。
それこそ、伴侶欲しかったわ。
夫婦仲良く野菜過ごすんやろうなって。
2021/04/08(木) 10:56:20.05ID:hdMiBDra0
なんでリヴァイは車椅子に乗ってんの?
足あるよね?
どういうこと?
2021/04/08(木) 10:56:21.78ID:5E3jFlvu0
>>246
王を愛してたというより 幸せそうな結婚式見て愛に憧れて 王に愛し愛されようと仕えたがダメで絶望したけど
ミカサがエレンにとどめさすとこ見て(あぁ・・・本当の愛って見返り求めなくてもええんやなぁ おばちゃん感動したわ・・・)ってニコニコしてたんじゃないか
387作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:57:10.26ID:TxHIwbAZM
エレンの目的や、やった事って結局限定地ならしの延長だからね
マーレの連合艦隊潰して終わりで良かったのでは、という疑念は拭えない
なんかいい話風になって有耶無耶だけど
2021/04/08(木) 10:57:17.85ID:/mUnZl7G0
ファルコがイケメン過ぎる
これで性格もいいんだぜ?信じらんねー

殺伐とした中のアメリカ人のツイートわらた
389作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-zySE)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:57:18.97ID:2h2mukfoa
>>131
山小屋でひと通りやり尽くしてるだろう
2021/04/08(木) 10:57:19.51ID:yxIp0nKG0
分類的にはギアスよりセカイ系のエヴァに近いとは思ってたから
エレンの個人的な気持ちの問題で世界の命運が左右されること自体は納得なんだけどさ
391作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:57:28.14ID:XsUJ7EESd
そういや原画展で、エレミカのマフラーシーンをキスしそうな2人とか書いてたな。山小屋もニッコニコで書いたんだな〜神
2021/04/08(木) 10:57:59.02ID:we0IabyH0
>>355
母親が喰われないようにできたわけじゃん
母親が喰われて巨人を駆逐するとか言ってるわけなんだな
393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:14.03ID:orGjcFq50
>>385
殺すとファンが離れそう
怪我が軽いとさすがにまずい
なら車椅子で一つというナルトのガイ先生パターン
394作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:32.06ID:mBb9R36j0
ペトラは死なせるべきじゃなかったな
2021/04/08(木) 10:58:49.32ID:HBbbj00od
まだ見てないけどお前は自由だシーンはあったのか??
396作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:57.92ID:TxHIwbAZM
>>375
誰が見てもやりすぎやろ
当然の報い、ヨシ!とはならんわ
397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:59.53ID:DlZezySE0
>>385
足は片方巨人に噛まれた
片足は切断してるように見える
398作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:59:04.11ID:BTH6VE830
>>395
あるよ
399作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:59:27.46ID:63TQzggx0
>>385
それ思ったwバレみてないから状況がわからないけど
リヴァイが怪我してたのって手と顔半分じゃなかったっけ?足もだっけ?
2021/04/08(木) 10:59:29.53ID:vYGuUKg/0
>>395
みんな予想してたじゃない?回想だよ
2021/04/08(木) 10:59:29.95ID:vfu+DZG8a
エレンの行動は簡単に言うと

救い隊が自分を殺せる戦力になるように始祖の力を使って過去に介入しまくった
2021/04/08(木) 10:59:31.79ID:b5tPXBqd0
>>352
進撃はガッツリ電通だよ
それだけにここまでやるというのはすごい
403作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:59:40.11ID:2BA0lzoY0
ジークがユミルの未練をエレンには理解できたけど俺には分からなかった件は回収されてるの?
エレンにユミルが理解できた流れはもちろんあるんだよね?
2021/04/08(木) 11:00:03.53ID:NfIiyvK80
>>397
そのうち義足で普通に暮らせるようになりそう
戦う事から解放されたし
2021/04/08(木) 11:00:31.64ID:OOanCCkJ0
>>396
もちろん当然の報いとまでは思ってない
人間感情として心情的に理解はできる、という程度
2021/04/08(木) 11:00:51.64ID:JrbRfKmG0
>>397
片足なら義足でもよさそうなのに
2021/04/08(木) 11:01:08.85ID:b5tPXBqd0
アルミンはタイバーになったんだろ
それで巨人化消えたでひとまず納得
今後は血液検査も無効になるんだろ
それでも争いは続くという終わり方じゃない

エレンのやばいくらいのミカサ愛判明だが
寡婦決定のミカサということでエレミカはどう思うのか
2021/04/08(木) 11:02:11.08ID:/mUnZl7G0
>>403
多分だけど
ジークは子孫要らないインポ
愛(遺伝子を残すプログラム)が分からない
2021/04/08(木) 11:02:17.12ID:p0+5AH3N0
ジャンやコニー達の無垢の巨人は人間に戻れたのに超大型巨人は消えちゃったのか
コニーの母ちゃんはどうなったのかな
2021/04/08(木) 11:02:21.64ID:b5tPXBqd0
>>381
4chanなんてこれまでここでろくに取り上げられることもなかったのに
変な絵ばっかりでいかにも異常者のあつまりじゃn
2021/04/08(木) 11:02:58.37ID:vfu+DZG8a
>>407
アルミン様が島と和平に向かってるんだぞ
失敗するわけないじゃないかアルミン様が
2021/04/08(木) 11:04:27.20ID:YU9G+TDbH
>>399
コニー庇う時に足おじゃん
2021/04/08(木) 11:04:50.11ID:pNmtYxw20
カルラの下りが1番引くわ
エレンの人気下がるんじゃないか?これ
414作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:05:36.30ID:2BA0lzoY0
20話分くらいの展開総じてやばくないか?
ジャンプ脳に侵されてる読者にはこれが感動的でまとまった回なのか?
2021/04/08(木) 11:05:37.96ID:bXUdsZdoM
この終わり方でもええやんけど民間人虐殺しまくりの巨人組らが報われてるのがちょっと・・
2021/04/08(木) 11:05:47.56ID:U6aSiNJV0
エレンが鳥になったから何やねん
経緯も目的も意味不明だし
鳥になって自由になれたでしょ?ってか
浅すぎるだろ
2021/04/08(木) 11:06:04.55ID:/mUnZl7G0
カルラの死はエレンの原動力になるコアだから仕方ない
2021/04/08(木) 11:06:17.87ID:b2VTbZa90
>>212
おいやめろ
419作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-zySE)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:06:20.37ID:2h2mukfoa
>>242
訳もわからず無垢にムシャムシャ齧られて死んだり、ジークの投石で死んだりした人たちの方が悲惨だと思う
エレンも巨人を駆逐するという目標は達成出来たけど可哀想すぐる
420作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:06:56.16ID:mBb9R36j0
ジャンプは読んでない
421作者の都合により名無しです (オッペケ Sr01-Pg+M)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:07:16.99ID:8ArwAI0Zr
今は1巻から見返そうと言う気がおきないな
いずれまた見返そうと思える作品になってれば良いけど
2021/04/08(木) 11:07:34.70ID:WAagdrcTp
べつにそこまで酷い最終回だとは思わない、無難にまとめたなあって感じ

ただ今にして思うとハガレンって本当に凄かったんだなと
2021/04/08(木) 11:08:01.68ID:63TQzggx0
自分も人間同士の争いは、結局和平でしか解決できないと思っている
あとは差別を無くしていく事
424作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:08:29.06ID:TxHIwbAZM
>>377
ルルーシュも虐殺に近いことはやっただろうけど、流石に規模と描写が桁違いに大きすぎるね
単純にやり過ぎという
作中で言われてる限定地ならしでいいじゃんっていう
2021/04/08(木) 11:08:47.52ID:b5tPXBqd0
>>416
あの鳥とアルミンに事情教えた鳥は同じだから
エレンそのものではないんだろ
2021/04/08(木) 11:09:20.40ID:6PCYCB8ya
なんかスピリチュアルな感じが入ってきてから個人的には熱量落ちた
2021/04/08(木) 11:09:26.11ID:WMrNNNBZ0
結局色々ぶん投げた打ち切りエンドじゃねーか
11年かけてこれとかがっかりだよ
2021/04/08(木) 11:09:56.14ID:D7ExsK+Yr
>>407
アルミンが「僕らがタイバー家みたいになって人類の復讐から島を守るの?」と聞いてるけど
エレンが「人類8割殺しとくから島への報復戦争なんて無理」と言ってる
2021/04/08(木) 11:10:14.86ID:P0fA0RMqD
>>104
アニメでより強くフィーチャーされた事からシーズン1から言われてた
2021/04/08(木) 11:10:33.57ID:vfu+DZG8a
エレンは始祖握った時点で都合の良い未来になるまで過去に介入しまくってた
それできるならサシャ救えただろとも思うが
多分サシャ死んでないルートだと救い隊は負けてたんだろう
2021/04/08(木) 11:10:48.76ID:ZM3uCp0R0
>>302
お前みたいなネトウヨの存在の間違いじゃなくて?
2021/04/08(木) 11:10:50.54ID:/mUnZl7G0
>>422
自分も無難にまとめたと思う
でも、アルミンってメタなキャラが頭脳でまとめたシーンとか駆け足過ぎた

ダイバー家は少なくともマーレの子孫のために
一緒に戦ったみたいな話だったし
非エルディア側が誰もアルミンがエレン倒したり
努力する姿を見てないのにいきなりまとめましたは強引すぎる
433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4df3-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:11:43.75ID:9lY+Df1T0
5本指の鳥がエレン?
2021/04/08(木) 11:11:54.55ID:b5tPXBqd0
>>429
人影が記憶ツアーとか騒がれたししたけど

記憶ツアーとか道に鳥が関係という考察合ったか?
このスレで
2021/04/08(木) 11:12:58.75ID:I2vRIjnFa
>>372
腐女子の使い方違うぞ
2021/04/08(木) 11:13:13.06ID:cKH9WxOwp
どんなに言っても作品は作者のものだからねぇ
こういう結末は決まってただろ
色々伏線投げたのは納得できないけど
謎の2つや3つ残ってた方がいいんだよ
言われるほど悪いわりかたじゃあない
最強の鬱な結末を望んでた奴らが多かったってこと
か?エレンが虚無でかっこいいまま死んで欲しかったのか?
2021/04/08(木) 11:13:17.70ID:we0IabyH0
この作者やたらと数字にこだわってるとこあったよね
139話で終わらせたかったんだろうけど、無理があったからやっつけ感の残る最終回となった
2021/04/08(木) 11:13:29.95ID:vP07+cT9M
>>407
なんでそんだけで納得すんねんあたおかやろ
2021/04/08(木) 11:13:39.04ID:sKlSTA440
>>430
ハンジやフロックが死ぬことも知ってたのかな
440作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:51.86ID:2BA0lzoY0
ゲースロ並みにひどい終わり方だったと思う
デナーリスが急に悪役に
エレンが急にミカサ僕のこと愛してくれないと嫌だぁと喚き散らすw
2021/04/08(木) 11:13:53.41ID:cvT4QDnt0
作者は読者のこの悲鳴が聞きたくてあえてみんなの想像を裏切るエンドにした説
2021/04/08(木) 11:14:47.65ID:pNmtYxw20
サシャが104期なのに死ぬしかなかった理由ってわからんままか
アベンジャーズみたいに1400万の未来のルートがある中で最小限の犠牲で済むルートがこれしかなかったとか?
2021/04/08(木) 11:15:17.03ID:/mUnZl7G0
人類8割殺したけど
2割の奴らが大事な人を失って
エレンみたいに「エルディア人をいつか駆逐してやる!」って
憎悪募らせてるよ
2021/04/08(木) 11:15:34.46ID:I2vRIjnFa
>>377
元々エレンは自己中キャラだからな
エレン応援してるのって作者が言ってた「主人公ってだけでなぜか応援される」やつだろ
個人的にはライナーとアニがモヤモヤするけどまあ妥協点
445作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-/GLl)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:59.41ID:WAagdrcTp
>>442
ガビとファルコが捕虜として島に連れて来られないといけなかったんじゃないかなあと
2021/04/08(木) 11:16:04.15ID:we0IabyH0
>>393
相当ファンに配慮したよな
女ファンに絶大な人気を誇ってた無一郎くんを惨殺した鬼滅の作者のような狂った覚悟はなかった
447作者の都合により名無しです (ワッチョイ e571-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:16:10.34ID:rA8zaaeB0
やりやがったな諌山w

アベンジャーズエンドゲームでも人類は半分しか死んでないないぞ。
2021/04/08(木) 11:16:14.95ID:X4DR73i2a
尊師アルミンの言葉は全ての人の心を動かし、あらゆる奇跡を可能とする。
悪魔エレンに力を封じられていた尊師アルミンが覚醒したことにより世界は救われたのだ。救世主アルミンを讃えよ。
449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:16:32.11ID:63TQzggx0
>>416
見てないから本当に鳥になったのがはわからないけど、、進撃の巨人においては、空を自由にとぶ鳥はもっとも自由の象徴のように描かれていたね

自分は猫のが自由気ままに感じるけどね
人間は学校や仕事と縛られてる事が多いから疲れてしまう時があるよね
自分は生まれ変わるなら猫になりたいw
2021/04/08(木) 11:16:39.73ID:TOQUa8CJd
まぁNARUTOみたいに仲間が同時期に出産してるよりマシよ

あれは気持ち悪い
2021/04/08(木) 11:16:47.78ID:b5tPXBqd0
>>446
どうせ無傷で転生しますしねw
2021/04/08(木) 11:17:59.23ID:b5tPXBqd0
>>449
進撃世界では鳥が意味ありげなところにしか出てこない
鳥を食べてる描写もないはず
だから特別な存在
2021/04/08(木) 11:18:13.12ID:2fDr082Ka
>>442
サシャの最後の言葉をコニーに確認したことから見て、
エレンはサシャが死ぬことは見えてなかったと思うよ
2021/04/08(木) 11:18:55.52ID:cvT4QDnt0
>>432
だね
ラストアルミンでまとめるならもっとアルミンの重要な役割とか思想とかエレンとの関係とか描写とかあるほうがいいよね
ずっとベルミンて馬鹿にされてるような立ち回りしかないイメージなのにラストもっていかれてもな
2021/04/08(木) 11:19:02.80ID:2dKEa6HGM
>>449
猫も大変やで
野良猫つらい
家猫 去勢させられるし
2021/04/08(木) 11:19:09.31ID:+vEik2gdM
ミカサってヒロインとして別に良いキャラじゃないよね
てか進撃で良いキャラっていなくない?
2021/04/08(木) 11:19:16.94ID:pNmtYxw20
>>440
ゲースロもひどかったけどあっちのほうがまだ主人公が主人公らしいとも言える
ジョンは最後まで兄弟を大事にしたし悪(デナーリス)と決着つけたしね
2021/04/08(木) 11:19:17.88ID:GFHgLmRma
>>446
女は女に容赦せず
男は女に甘い
2021/04/08(木) 11:19:19.23ID:TOQUa8CJd
>>452
普通にミカサの父親が鳥を狩って帰ってきてるシーンあるよ
昔だから曖昧な記憶だけど
2021/04/08(木) 11:19:22.75ID:2fDr082Ka
>>452
マーレ潜入中にみんなで鳥ももみたいのを食べてるシーンなら有る
2021/04/08(木) 11:19:29.41ID:vnHyghwj0
ヒストリア の子供は絶対にエレンの子供だと思ってたわ‥
全然違いました
2021/04/08(木) 11:20:27.69ID:iulD78Eed
>>442
ミカサの選択が巨人の力をこの世から消し去ることになる(どんな選択をするかはわからない)
エレンはその結果と自分が地ならしして止められることだけは分かっててとりあえず進撃した
2021/04/08(木) 11:20:32.40ID:cUqaqvkF0
誰も予測できない結末って正確には予想しても即こんな陳腐なご都合主義な結末にするわけないやろwと自分で駄目だしするから予想できない結末ってだけやん
2021/04/08(木) 11:21:00.53ID:EI58m56qa
関西はいつも通り1日早く発売で今回はもう売り切れてるかなと思ったら普通にレジ横に積まれてた
案外、世間では興味持たれてないのかな?
2021/04/08(木) 11:21:03.66ID:sKlSTA440
出産時期をミスリードしてたのは何だったんだろう
466作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:21:32.60ID:E0NYH/Qia
>>453
見えてるよ。
ジークと話して自分の足切ったり目に弾丸ぶっさすシーンで
未来の記憶で見てる
467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:21:42.42ID:we0IabyH0
>>458
そうだな
無限列車でも女の子の首を煉獄さんがガチで絞めててこれ大丈夫かよフェミニストが文句言うんじゃないかって・・・あ、作者女だから大丈夫かって思ったしな
2021/04/08(木) 11:21:44.11ID:JGbzh4hp0
ジャンがミカサに粉をかけるなら10年後以降だな
それまでは確実にエレン鳥が監視しているから
469作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:22:25.02ID:mBb9R36j0
鬼滅の方が良作って事で良い?
2021/04/08(木) 11:22:31.66ID:0d2i8CbU0
コニーのお母さん生きてるけど
多分寒さと空腹で時期に死ぬな
2021/04/08(木) 11:22:43.34ID:b5tPXBqd0
>>460
マーレだったらセーフじゃね?

食べてないは言い過ぎだった
まあ意味ありげなところに多く出てくるということで

鳥が飛ぶとかはなんの意識もせずにどんなコンテンツでも使われるシーンだから
隠れ蓑的に最適だったんだろうな
2021/04/08(木) 11:22:46.98ID:2fDr082Ka
>>466
なに
2021/04/08(木) 11:23:08.25ID:iulD78Eed
>>468
ジャンが律儀なクソ馬鹿野郎ってエレンの記憶思い出した後に言ってるから、案外託されてるのかもよ
474作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:23:16.91ID:63TQzggx0
>>450
あーまあ、次世代のBORUTOをやるために無理矢理くっつけて産ませちゃった裏事情が見えちゃってるからね
2021/04/08(木) 11:23:27.60ID:iulD78Eed
>>470
コニーとジャンの親戚はヒストリアが保護した
2021/04/08(木) 11:23:42.13ID:vP07+cT9M
>>463
これ

ここまでつまらんとはな
477作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:24:29.17ID:DlZezySE0
長い夢はやっぱり意味がわからんな
いってらっしゃい⇒1話に戻るわけでもなく、何がしたかったんだろうな
2021/04/08(木) 11:24:40.17ID:vnHyghwj0
なんでヒストリア 、エレンの子供産んでねーゆだよ!!!!!!
ふざけるなよ!!!!!!
なんであんなモブとくっついたねん!!!!!
学校のクラス1の美少女が他高校の奴と付き合ってたのと似てる感覚だわ
4ねよ
479作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:25:04.72ID:2BA0lzoY0
>>457
ホント同意
正式な主人公アルミンやんけ
今からでも遅くないから
冬のアニメのEDの声優紹介とか最初アルミン表示に変更すればって感じ
2021/04/08(木) 11:25:29.47ID:/mUnZl7G0
むしろ予想されたラストだよな
エレンが武力行使して倒され
エレンの意思をアルミンが継ぎ
アルミンは武力を使わない方法でユミルの民の未来を模索していく
2021/04/08(木) 11:25:31.29ID:cQfCegQsd
鬼滅のボロウ儲け見て無難にしめて一般層呼び戻したいんでしょ
482作者の都合により名無しです (ワッチョイ e31d-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:25:40.73ID:SThvFE1b0
ご都合主義とかで文句言う人が多いけど
色んなキャラが報われて平和的になれたハッピーエンドが見れて満足だよ
483作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe9-0+gk)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:25:44.01ID:FJ77kl6P0
サウナ屋始めたらアンチが突撃しそう
484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:25:59.13ID:EQwnjhRJ0
君らループエンドとか世界改編エンドとか世界壊滅エンドとか期待してたの?
2021/04/08(木) 11:26:21.67ID:b5tPXBqd0
世界を救うのはアルミンだ
主役様がそう言ってんだ
2021/04/08(木) 11:26:38.39ID:cQfCegQsd
外国人ぶちギレてて笑う
2021/04/08(木) 11:26:40.71ID:iulD78Eed
>>484
ループはクソつまらんからなし
改変もクソつまらんからなし
壊滅ならまだアリ🥰
2021/04/08(木) 11:27:39.96ID:GFHgLmRma
出産時にも妊娠中にもサスペンダー居たってのに
エレンの子なわけないだろ
2021/04/08(木) 11:27:57.63ID:+vEik2gdM
俺が進撃で覚えてるシーン
アニが犯人だとバレたシーン
あいつらが自分から俺が巨人だからついてこいって言ったシーン
タイバー家のあの人を地下室から巨人化してぶっ殺したシーン
タイバー家の可愛い人を顎で破いて口に入れたシーン

これくらいかな
進撃の巨人で面白かったと思える場面て
2021/04/08(木) 11:28:26.36ID:vfu+DZG8a
世界を救って世界と島の和平を実現し
可愛い彼女(アニ)もゲットした新世代のへーロスことアルミン様を讃えろよ
491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:29:11.29ID:orGjcFq50
鬼滅とは作劇のタイプが違う
進撃はラストで伏線が明かされ解決するという読者の期待を言わば前借りして人気を出してた
MONSTERや20世紀少年と同じ
オチで放り投げたら読者の期待を借金してたぶん叩かれて作品全体の評価が落ちるのは当然
2021/04/08(木) 11:29:23.30ID:E0NYH/Qia
>>487
ループ先が2000年前でユミルの父がエレンそっくりとかどう?
2021/04/08(木) 11:29:54.35ID:fY3/RorL0
>>428
結局復讐の連鎖断ててなくて笑う
2021/04/08(木) 11:29:54.73ID:NS9GkXGxM
>>327
ならミカサも道に呼んで最後に愛してたとか好きだったとか一言言えばよかったのに
アルミンと夢ツアーで綺麗に死に別れしてないでさ
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:30:02.85ID:2BA0lzoY0
>>477
ほんまにな。なにがいってらしゃいなのって感じ
まさか作者は鳥で戻ってきたから読者なら納得するやろって思ってんのかな
読者バカにしすぎじゃない?一部の人間それでいいの?
2021/04/08(木) 11:30:04.45ID:sKlSTA440
>>488
それは同感なんだけど、出産時期をミスリードした理由がわからなくて
なんで兵団に出産時期を数ヶ月違って報告してたんだろ
それともリヴァイの勘違い?
アニメではそのシーン消されてたけど
2021/04/08(木) 11:30:43.36ID:b5tPXBqd0
>>491
ラスト?だいたいのところは最終回前に解決してるでしょ
そのやり方の鮮やかさが良かったわけで
2021/04/08(木) 11:30:54.76ID:/r/LjatAa
ヒストリア孕ませた奴は誰か判明したの?
499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:30:57.52ID:DlZezySE0
>>484
ループみたいな仕掛けは期待してたよ
2021/04/08(木) 11:31:07.06ID:ypH+MF5k0
いってらっしゃいエレンも無理やり回収したようにしか見えんな
2021/04/08(木) 11:31:07.27ID:/mUnZl7G0
>>491
monsterはルーエンハイム前に謎は解決してる
20世紀少年は糞
502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:31:18.07ID:we0IabyH0
途中のストーリーは編集の意図が相当反映されてたんだろうな
だけど最後の最後で作者の当初の1話に繋げるっていう強い思いを反映させた感じがする
503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:31:30.12ID:63TQzggx0
>>478
サスペンダー君は子供の頃にヒストリアを虐めていた過去をずっと気にしてて贖罪してたから報われたんじゃない?
サスペンダー君なら一生ヒストリアを大事にしてくれるでしょう
2021/04/08(木) 11:31:35.28ID:zZudF2ngd
七つの大罪以下になっちゃったな
2021/04/08(木) 11:31:50.80ID:hZrqxA0B0
>>496
リヴァイは童貞だからな
2021/04/08(木) 11:31:53.25ID:vYGuUKg/0
アルミンぼこられて終わりなわけがないから
1.エレンが洗脳されてた
2.エレンが後で謝罪する
どちらかが139話で予想された
一話で完結なら2の路線しか有り得なかったから予想通り
でもこの路線だとエレンがただのメンヘラクズ男になってしまう
2021/04/08(木) 11:32:29.50ID:we0IabyH0
>>465
普通に勘違いしてたんでしょ
実際アニメであのセリフカットされてたし
編集か作者かアシスタントか知らないけどこういうとこ覗いて矛盾に気付いたんだろうね
508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d10-tmXe)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:32:57.23ID:xMO+Ezzz0
単行本で補完するかも
2021/04/08(木) 11:33:11.99ID:y3Pq2v4cd
>>469
鬼滅はバレ確定するまでは
「さすがに第1部完やろ?
鬼絶えて2部とかどうするんや?」
などとまだ続く一縷の望みがあった上で
あの最終回だからな
今想像しても恐ろしいガクブル
2021/04/08(木) 11:33:34.69ID:yPlv/jvVa
つうかヒストリアってマガポケでやってる最終回をカウントダウンするアドベントカレンダーにすら個人でいないのだからそんな重要なキャラではないの普通に想像できる気がするのだが...
2021/04/08(木) 11:33:39.55ID:/mUnZl7G0
つかプロペラ飛行機で追い付ける速度の巨人が
世界の8割殺したって・・・
進撃の巨人の世界って狭い
2021/04/08(木) 11:33:44.54ID:sKlSTA440
>>505
ああモテないからか
リヴァイが数ヶ月後と言ったのにすぐ陣痛来たから何かあるのかと思ったわ
2021/04/08(木) 11:34:24.70ID:ypH+MF5k0
まぁ元々諫山が持ってた劣等感とか閉塞感から始まった作品だからな
勝ち組になって世界に名を轟かせたら腑抜けるのも仕方ない
2021/04/08(木) 11:34:44.41ID:zHCJRXH80
エレンとヒストリアが子供作る理由がないと何度も言われてたがやっと分かりましたかね
2021/04/08(木) 11:34:53.28ID:sKlSTA440
>>507
女性のアシスタントいればすぐにわかったのにね
いや女性でも経産婦じゃないとわからないか
2021/04/08(木) 11:35:02.23ID:b5tPXBqd0
鬼滅はハードル低いのに
なにかを超えたみたいに見せるのがうまいだけだろw
2021/04/08(木) 11:35:34.57ID:vnHyghwj0
>>514
黙れよ雑魚が
あれエレンの子供な
顔がエレン似
2021/04/08(木) 11:35:55.44ID:pNmtYxw20
別にサスペンダーの子供でもいいけどそれならサスペンダーの掘り下げが欲しかったな
2021/04/08(木) 11:36:09.07ID:vYGuUKg/0
まぁ地ならしとかメンヘラクズ男にしか成し得ない行為だからこれもまた伏線回収なのかもしれない
普通なら耐えて根気強く和平の道を選ばなくてはいけない、最初から
2021/04/08(木) 11:36:40.84ID:cvT4QDnt0
>>506
頭よい設定だったアルミンが、全部エレンの手のひらで転がされてたってことになるね、アルミンよりエレンのほうが頭良かったてことになるし、だからアルミンに相談しなかったんだろな
アルミンはベルミンのままだったな
2021/04/08(木) 11:36:51.40ID:ypH+MF5k0
鬼滅のクソ最終回笑ってたらこっちもやらかした
2021/04/08(木) 11:36:59.88ID:E0NYH/Qia
アルミンがエレン殴るタイミングも基地外
ミカサの心がどうこうの前に大勢の人の命が奪われてる最中なのに
キレるとこおかしすぎ異常者ばっか
2021/04/08(木) 11:37:01.85ID:kdvw23yD0
>>511
最短で飛行施設破壊を目指しそこで地ならし止められたならマーレ南部までしか被害ないよね
2021/04/08(木) 11:37:02.42ID:/mUnZl7G0
鬼滅は在り来たりな話だけど
キャラを魅せるのが上手かった
ほぼ全てのキャラにファンがいるらしいし
525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-tmXe)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:37:21.71ID:kS8ZOxJl0
最初からエルディア人に選ぶ権利なんて無いだろ
2021/04/08(木) 11:37:25.40ID:b5tPXBqd0
エレミカ諸氏の意見聞きたいね

カプ厨的には完全に好きと叫ぶだけで満足なのか
527作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:37:34.00ID:2BA0lzoY0
137話からの展開(今見ると120話くらいからだが)は正直がっかりした
本当に最後の3話は諌山が作ったのだろうか。影武者でも雇ってるんじゃないかと思うくらい急展開だった
バッドエンド望んではないがあまりにも過程を十分描き切れずにこの結末には非常に残念
2021/04/08(木) 11:37:36.19ID:HmcJbbtRd
鬼滅も大概ゴミクソな激スベリエンドだったけど単行本加筆でちょっと許されたからな

進撃の加筆にも期待しよう
2021/04/08(木) 11:38:19.19ID:JBKz+rNF0
赤いきつね 緑のたぬき どっちすき?
2021/04/08(木) 11:38:43.84ID:vYGuUKg/0
>>520
エレンがそんなクズ男だと思わなかったからじゃね?って納得したいんだが手繋いだりハグしてるし
本当にサイコパスホモなんだな!!諫山!!
2021/04/08(木) 11:38:44.53ID:we0IabyH0
>>491
そう!
鬼滅の最終回なんてファンサービスみたいなもんだからね
世代も変わって本編と切り離しても全く問題がない最終回だったわけだしね
2021/04/08(木) 11:38:46.28ID:X4DR73i2a
エレンの告白がなかったんならサスペンダーだろ。兵団にいつ殺されるかわからん状態でおったてて見事種付けに成功し、その後死人見たいな面の嫁に怯まず対応できるメンタルの怪物サスペンダー。
2021/04/08(木) 11:38:53.72ID:TOQUa8CJd
>>523
てかデカエレンが先頭陣取ってるのに不思議だよな
波紋上に広がったとしてもマーレの地域内で戦ってるから
島でてすぐよな
2021/04/08(木) 11:38:54.98ID:WMrNNNBZ0
巨人の力の謎とか真剣に考察して楽しみにしてた連中なんてとっくに去ったから大して荒れもしない
巨人の力の謎は始祖ユミルがそうしたかったから!そういうもんだと納得してくれ!で終わり
2021/04/08(木) 11:39:10.95ID:ypH+MF5k0
せめて「お前は自由だ」で終わらせろや
536作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:39:16.16ID:2BA0lzoY0
>>522
ホントそれ
展開とか流れが唐突すぎてふざけて書いてるのかって思う
2021/04/08(木) 11:40:05.34ID:b5tPXBqd0
しかしなんのやらかしもない
ビターなのに大団円感もある不思議な最終回だな
>>528
あれこそクソの上塗りだろw
カプ厨のフォローが手厚くなっただけで
ほんとそれだけで忠誠心もってこんなところまで突撃してくるのがいるのは馬鹿にはできないが
内容としては相当ひどくなった
映像化困難になったよねテンポも空気も変わって
538作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:40:26.12ID:XsUJ7EESd
>>496
作者が勘違いしたんじゃねーの、深い意味はなさそう。つか考察しても無駄な気がする
539作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:40:26.88ID:rdmBjzh9p
期待する終わり方が人それぞれ違うから絶対荒れるってわかってたよね
2021/04/08(木) 11:40:33.16ID:zHCJRXH80
>>517
ストーリー上の意味も考えず思考停止な奴ウケる
2021/04/08(木) 11:40:47.23ID:vnHyghwj0
【速報】
ヒストリアの子供、エレンの子供だった。
エレミカ死亡!w
2021/04/08(木) 11:40:56.76ID:vYGuUKg/0
鬼滅も進撃も上っ面だけのくそ漫画って言ったらわかりやすい
543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:41:15.18ID:JsNYp7910
>>473
あり得るかもね
2021/04/08(木) 11:41:23.32ID:sKlSTA440
ハンジ死ぬ必要あったのかな
まあフロック死なせたからにはハンジも責任取らせたということなんだろうけど
545作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OtVa)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:41:39.31ID:WPiMP+Ev0
エレンはどの時期から
過去に干渉していたの?
2021/04/08(木) 11:41:52.74ID:agoqyDszp
女作者の鬼滅の方がまだ男らしいというかキッパリと最後締めくくったな
進撃はちょっと女々しいと思う
547作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:41:54.97ID:rdmBjzh9p
コロナで世の中大変だけどこの終わり方でサウナ屋できそう?
2021/04/08(木) 11:42:07.24ID:2UPUsube0
ヒストリア の子の父親はゲスミン

やべーな。アニもゲットして世界を救った英雄になって
2021/04/08(木) 11:42:10.46ID:sKlSTA440
>>538
そんな気がしてきた
2021/04/08(木) 11:42:12.14ID:/RTgKBhPd
>>545
始祖の力を手にしたときから
2021/04/08(木) 11:42:24.64ID:vYGuUKg/0
>>544
ハンジいるとハルキの話にシフトしちゃうからね
2021/04/08(木) 11:43:20.04ID:b5tPXBqd0
>>531
ハードルを下げていくことで信者をつなぎとめるスタイルだろw
ファンサービス言うけどあの回もばっちりアニメ化しなきゃいけないのは頭痛の種だよな
劇伴もなにもかもいきなり変わるんだから

>>539
夢見た終わり方とは違うが
うまくまとめたという外人の声も出てきてるな
ほんと大破壊見たいのが多いのは意外だった
553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:25.70ID:+1++4PMR0
やっぱ大きい画で見たほうがいいな
また泣いてしまったわ
554作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:33.36ID:mBb9R36j0
鬼滅ファン多いんだな
555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2520-Yz8g)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:39.35ID:ct9Yu1960
21世紀少年と並ぶ糞最終話として漫画史に残ったな
アニメ化で完全に別ルート入るくらいじゃなきゃダメージコントロールできないが
今のアニメは忠実にやりたがるのばっかだから期待出来ない
2021/04/08(木) 11:44:45.45ID:hZrqxA0B0
アルミンは地位名声女とすべてを手に入れたなw
557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-8bar)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:52.20ID:6gl0HtPF0
最終話は全然ページ足りないよな
もう最後なんだし考察なんていらないんだわ
全部書いてほしかったよ
558作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:58.16ID:63TQzggx0
>>510
ヒストリアは王家の血を引くから重要人物でしょ
王家の問題、王家の未来を解決させるために創られたキャラじゃないかな?
エレンに愛を与えるキャラとして創ったキャラでは無さそうだよね
559作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:45:00.96ID:2BA0lzoY0
>>530
マジで作者ってそっちの人なのかと思うわ。ハグの仕方もミカサとアルミン逆じゃね?
なんでアルミンの時2人とも頭に手まわしての。そっちだから最後はアルミンでしめるのかね
別に推しキャラ重視というわけではないがあまりにもミカサが悲恋過ぎて 
もう少しミカサとジャンをくっつけてもよかったと思うわ
ミカサが最後まで不自由すぎる。エレンを忘れて自由恋愛する方がまだマシ
2021/04/08(木) 11:45:12.13ID:X4DR73i2a
>>548
ミカサも口説いてヒィズルの外戚もゲット。新時代の種馬王に。
2021/04/08(木) 11:45:19.16ID:sKlSTA440
>>551
それとリヴァイを旧調査兵団の最後の一人にしたかったのかなと思った
2021/04/08(木) 11:45:31.95ID:TOQUa8CJd
>>545
少なくともフクロウを使って
自分が生まれるように誘導してる
もしかしたらグリシャ妹がレイプされて
犬に殺されるところまでフクロウを利用してデブ誘導してたかも

今回の話読んだら、望むエンディングの為にカルラ食い殺されるの放置してる
2021/04/08(木) 11:45:38.00ID:zHCJRXH80
地ならしが完遂されると思ってるようなのは何を読んでたんだと
2021/04/08(木) 11:46:14.62ID:hZrqxA0B0
>>544
この終わり方ならハンジさん生きてても良かったよなあ
2021/04/08(木) 11:46:23.57ID:WMrNNNBZ0
押見のハピネスを笑えないくらいショボいぶん投げエンド
まあ大御所押見大先生もまたおかアリでやらかすんだろうけど
566作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:46:26.64ID:zmhzcjwRa
最後リヴァイ旅行してるんか?これ
567作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:46:31.19ID:JsNYp7910
サストリア幸せそうじゃんw
2021/04/08(木) 11:46:40.50ID:p4IzagYx0
関西民だけど買ってきた。
これから読む人のためにバレはしないけど
コレジャナイ感いっぱい
569作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:46:44.88ID:DlZezySE0
>>544
無理矢理すぎる退場だったよな
あれアニメでどうやって表現するんだろう
巨人一体倒したくらいの時間稼ぎじゃ凄い違和感あるよ
570作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:47:18.30ID:ecUSpjTip
>>566
そうなの?温泉いきまくるカカシ先生みたいだなw
571作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-UGAz)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:47:34.85ID:IVPq7lG5a
なんかカップリングとかどうでもいい人間からしたらエレンとミカサってメンヘラDV男とそれに共依存するメンヘラ女みたいだな
2021/04/08(木) 11:47:36.79ID:GFHgLmRma
出産時にサスペンダーの顔映ってるが
アルミンに似てたぞ(アルミンそっくりではない)
2021/04/08(木) 11:47:55.53ID:PVu14vZNd
イェレナどうなったんだろ
2021/04/08(木) 11:48:28.99ID:EpPCrkwLa
アルミン動かすためにはハンジ死なせた方がいいんじゃないか
死なせ方雑だったのは否めないが
575作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2520-Yz8g)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:48:31.08ID:ct9Yu1960
ハピネスは謎で引っ張ってないから
謎で引っ張って放り投げは漫画界の重罪
しかも自分でスケジュールを好きなように決められるフリーハンド与えられてこれ
だから情状酌量の余地が全くない
2021/04/08(木) 11:48:50.76ID:NS9GkXGxM
>>571
自由自由言ってたわりに依存関係に落ち着いてるの意味わからんな
2021/04/08(木) 11:49:03.82ID:t9ljvuJMM
>>473
俺はもう数年後にミカサ前向きになってジャンミカだと思ってる
つうか薄い本だろそれ本編でかよ糞諫山
2021/04/08(木) 11:49:40.40ID:skxx+JqVd
>>576
お互いめちゃくちゃ相手のこと思ってるけど現実にしたのは別離だろ
2021/04/08(木) 11:49:42.37ID:X4DR73i2a
>>573
腕バキバキにおられてたんで泳げないから沈んだだろ。
2021/04/08(木) 11:49:48.19ID:uP1DXy2h0
まだ読んでないがここの雰囲気を見るに察するべきか
あまり期待しないで読もう
581作者の都合により名無しです (スップ Sd43-d3lM)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:49:58.31ID:Ha5HcT5hd
>>509
どっちが良いとか評価は置いておいてまだ終わって欲しくない鬼滅と早く結末を見たいから終わって欲しい進撃はそういう意味で真逆の作品だったんだな
鬼滅も最終回で叩かれていたけど進撃の方が反動が大きそう
2021/04/08(木) 11:50:15.97ID:skxx+JqVd
誰も突っ込まないけどどうやってパラディに帰ったんだよミカサ
583作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:50:33.29ID:XsUJ7EESd
>>558
元々ヒロイン候補のつもりじゃなかったのにストーリー上主人公と絡ませたら思った以上に派閥が出来ちゃったから煽るだけ煽って落とそうとしたんじゃない
あとは2人の会話で嫉妬?執着してるミカサの場面を書きたかったんだよw性癖なのかも
2021/04/08(木) 11:50:58.09ID:hZrqxA0B0
>>574
まあハンジ生きてたらミュラー説得すんのもハンジになりそうだしなあ
2021/04/08(木) 11:51:30.23ID:NjUQCYH00
140話の内容を誰か

名探偵コナンで例えてくれないかな
586作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:51:33.84ID:zmhzcjwRa
ジャンはミカサと会うからおめかししてるとも解釈できるな
なんにせよ、後日談は蛇足だから後は想像に任せるかんじだろ
587作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:51:43.42ID:+1++4PMR0
>>582
それはキヨミ様が全力で救いに来たと補完した
588作者の都合により名無しです (ワッチョイ e571-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:51:45.91ID:rA8zaaeB0
諌山先生に最後無視されたキャラ。

イエレナ・フロック・ピクシス・ザックレー・キース・マガトetc
2021/04/08(木) 11:52:25.97ID:63TQzggx0
サスペンダー君は昔はやな奴だったけど
今はいつもそばにいるし、尽くしてくれるし、優しいし、子供とヒストリアを大事にしてるのが凄くわかる
女性が求める理想の結婚相手って感じがするけどね
2021/04/08(木) 11:52:39.35ID:U6aSiNJV0
>>477
ほんこれ
最終回で1話に戻って解決不可能エンドの方がまだ納得できる
1話の冒頭で描いた最も重要な伏線ぶん投げてんじゃねーよ
2021/04/08(木) 11:52:40.49ID:skxx+JqVd
>>588
一人除いてみんな死んでるやんけ
592作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:52:47.48ID:2BA0lzoY0
>>583
暗黒の学生時代送ってそうだしな
その考えいい線いってるかも
2021/04/08(木) 11:52:57.86ID:yPlv/jvVa
>>558
なんというか全体を通して重要ではないっていいたかったんだよ
最初からメインキャラとかの中にくい込むようなキャラではなかったよねという意味での重要キャラじゃないってこと
2021/04/08(木) 11:53:02.81ID:b5tPXBqd0
あんまり読んでないで適当な前知識で来てるのいるよな
2021/04/08(木) 11:54:22.64ID:OTBXsqZLr
家庭を持て→持たない
使命を全うしろ→できない
同じことを繰り返すだけだ→そうですね

森から出るんだ→出れません
596作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2520-Yz8g)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:54:35.61ID:ct9Yu1960
Amazonレビュー凄いことになりそうだな
597作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:54:35.71ID:zmhzcjwRa
上手くまとまってるだろ、少々駆け足気味だったが。前回の謎の山小屋そうゆう事だったんだな、みんなそれぞれ会いにいってたんだ
2021/04/08(木) 11:54:50.76ID:NjUQCYH00
140話の内容を誰か

名探偵コナンで例えてくれないかな
2021/04/08(木) 11:55:46.25ID:YD9+tauN0
>>459
ミカサ父のアッカーマンの本能で
将来娘を不幸にするだろう男を始末したみたいで面白くなってくるな
2021/04/08(木) 11:55:54.19ID:zHCJRXH80
こういうとこで文句言ってる奴の声がデカいだけで普通に好評で終わると思う
2021/04/08(木) 11:55:55.15ID:vYGuUKg/0
>>583
エレンが元からメンヘラクズ男だったというより
最後作者に侵食され設定変えられ作者本人の性癖になっちゃったんだろうな
2021/04/08(木) 11:55:56.46ID:AdRhCLcx0
サスペンダーとヒスが幸せそうでなにより これでカプ厨の方々も満足だろう
2021/04/08(木) 11:56:11.41ID:X4DR73i2a
>>588
そのへんやエルヴィンハンジが生きてるとアルミンがリーダーになれないから始末されただけだぞ。
進撃の巨人はアルミンが救世主になる話だからな。
604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:11.94ID:JsNYp7910
>>586
同じく会話的にそう解釈した
605作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-UGAz)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:23.19ID:IVPq7lG5a
>>576
ミカサの事嫌いのシーンとかメンヘラ特有の酷いことして相手の気持ち試してるように見えるし
無意識に書いたなら作者は素質あると思う
2021/04/08(木) 11:56:24.08ID:vfu+DZG8a
ヒストリアなんて王政編以降モブキャラだったのに
エレヒス腐とアニメから入った萌えヲタが重要キャラ重要キャラって叫んでただけでしょ

今までレギュラーだったのに最終回でモブになったならともかくずっとモブじゃん
2021/04/08(木) 11:56:47.89ID:OTBXsqZLr
>>598
コナンは新一に戻ったが、黒の組織は残したまま終わる感じだな
608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:52.87ID:BnX1LJxc0
鬼滅は最終回煽りほとんど無かったからな
集英社的に予想外の売行きと予想外の吾峠説得失敗だったんだと思う
進撃は講談社がアニメでも最終回煽りして広告宣伝しまくり
2021/04/08(木) 11:57:06.07ID:b5tPXBqd0
まとめたうえに
突然生えた話とか
別の話だけどこれで満足してくれもなかったわけだし
610作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:12.13ID:zmhzcjwRa
>>492
なろう読んどけwww
611作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:26.02ID:lM4uRoqZ0
なぁ?巨人の力が消えて無垢の巨人が人に戻るなら地ならしの巨人も人に戻るはずなんだが大丈夫か?突然幾千万ものエルディア人がほっぽり出されるぞ
2021/04/08(木) 11:57:48.00ID:U6aSiNJV0
こういう伏線ぶん投げエンドで嫌なのは作者ですら匙投げて逃げてんのに考察厨がさも分かったかのように辻褄合わせの
後付け設定を考えてあれこれ語るところなんだよなあ
そしてそれを待ち望んでいるような作者の姿勢も嫌い
お前の作品なんだからお前の作品内でちゃんと説明しろ
2021/04/08(木) 11:57:59.66ID:/mUnZl7G0
>>603
まるで何の努力もしてない
コンビニ店員がギター一本のロックで世界を救う
20世紀少年みたいですね
2021/04/08(木) 11:58:44.61ID:zHCJRXH80
エレンが地ならしする動機付けにするために王政編で絡ませたキャラだろうヒストリアは
まあそれ以上でもそれ以下でもない
2021/04/08(木) 11:59:09.76ID:AdRhCLcx0
なろう系てようは現実世界だといじめらっ子だったり能力低い社会の底辺がおれつえーする作品でしょ
いじめられるのも能力低いにも自信の責任なのに都合よく転生してってやつは本当に気持ち悪いと思う
616作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:59:10.45ID:mBb9R36j0
>>600
それなら安心する
そうであって欲しい
それか、今は混乱してるだけで、冷静になったら、この終わり方で良かったと思ってくれたらと思う。
617作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:59:50.92ID:2BA0lzoY0
>>612
作者はエレンと同じらしいから
全部一人できないタイプなんだよ
担当編集のアルミン君に任せるんじゃない
2021/04/08(木) 11:59:51.29ID:cKH9WxOwp
鬼滅は単行本でラストがかなり良くなったのはホント
進撃ももうちょい加筆してくれるよ
6月が待ち遠しいな
2021/04/08(木) 12:00:08.68ID:uy19nk9e0
>>599
普通におもしろくて草
2021/04/08(木) 12:00:39.09ID:t9ljvuJMM
>>586
同じ解釈した
2021/04/08(木) 12:00:39.73ID:fY3/RorL0
>>600
まあTwitterとかにいる脳死信者とかはどんなにクソでも擁護するし
622作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:01:01.45ID:mBb9R36j0
鬼滅との違いは、期待差の違いなのかな
ハードル低い方が楽だもんな
進撃は後半に入って海外からも人気が出てきて、かなり煽りすぎたわ
623作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:01:08.30ID:zmhzcjwRa
>>611
古代から現代にタイムスリップだな、言葉通じんだろう
2021/04/08(木) 12:01:24.62ID:yxIp0nKG0
進撃はその作風的にこういうところで語りまくるタイプのファンが多いと思うぞ
初期の頃はともかく今はライトな層は少なめだろう
2021/04/08(木) 12:01:40.78ID:b5tPXBqd0
>>608
メタ的に集英社に虐げられてる吾峠ちゃん自分を貫けるの?
という話にすり替わっていたからなあ
それで信者を掴んだのは別にいいんだけどね
>>618
つなぎが不自然なところ(カットされたから)が解消された以外は
ひたすらくどくなっただけでしょ
ほぼ作者がテーマを語りに出張ってきたのと同等のことをやってる
別の漫画になってるしな
アニメ化したときにすごい難易度が上がると考えればわかりやすい
2021/04/08(木) 12:01:50.82ID:pNmtYxw20
シンエヴァのほうが綺麗に終わったように思えるのは主人公が一応主要キャラと話し合ったからかな
エレンはアルミンにしか話してないのがモヤる
2021/04/08(木) 12:02:03.44ID:vYGuUKg/0
>>599
天才って言われない?(笑)
628作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:11.76ID:XsUJ7EESd
>>592
そうだよなー歪んでる作者の愛情がエレンにそのまま投影されてるって感じる。まあでも11年も大きく風呂敷広げときながら最後それでいいのかって感じだけど


まあヒストリアは幸せそうに書かれてたから嬉しいよ。子供も可愛いしホッとした 
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:13.90ID:63TQzggx0
>>586
へーそうなの?面白い
ジャンを応援してあげたいw
2021/04/08(木) 12:02:32.39ID:Yf0opaQdd
>>626
みんなにそれぞれ個別で話に行ったらしいよ
アルミカ以外の詳細は省かれてるが
631作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:32.43ID:2BA0lzoY0
>>600
どうなんだろうね
違法で読んでる海外勢はすごい騒いでるみたいだけど
日本は表では周りのこととか考えて意見言わないけど本心はどうなんだろうね
632作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-UGAz)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:55.03ID:IVPq7lG5a
>>611
最前線にいた巨人の中の人とか残った人類に虐殺されるだろうし100年以上硬化してその最後とか1番可哀想だな
633作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:21.57ID:lM4uRoqZ0
>>623
だな。マジでうらしま太郎状態。数が数だし厄介なことになりそうなんだが…
2021/04/08(木) 12:03:24.10ID:we0IabyH0
ヒストリアの夫とされるサスペンダーには納得感が一切ないな
ミカサに想いを寄せてるジャンやサシャと恋人関係だったらしいニコロとは違って
なんであんな感じにしたのかと聞きたいね

一部のファンに配慮したつもりなんだろうけど
結果糞みたいな最終回となったわけだ
635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:32.72ID:DlZezySE0
>>586
ピークちゃんがジャンを気にしてるから三角関係なんだな
2021/04/08(木) 12:03:34.16ID:Yf0opaQdd
>>611
壁の中の人は戻った描写されてない
2021/04/08(木) 12:03:38.59ID:2dKEa6HGM
ガビもアニも
3年後には
いい女になってる
2021/04/08(木) 12:03:54.29ID:GFHgLmRma
ヒストリアはサスペンダーと子供と幸せそうだし
ミカサはエレンからの激重な愛含めて報われたけど悲恋だし
まあ平等
639作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:54.93ID:mBb9R36j0
加筆と言っても、大きく内容は変えられんし、何ができるんや‥
2021/04/08(木) 12:04:39.14ID:vYGuUKg/0
巨人の謎の回収じゃない?
2021/04/08(木) 12:04:56.72ID:U6aSiNJV0
やっぱ俺の考えた最強エンディングの方がいいわ
諫山単行本でβ線139話を加筆しろ
2021/04/08(木) 12:04:57.14ID:My/Tentz0
>>518
心の交流を丁寧に描くのがこの漫画のいい所だったのにな
最後の最後にすごく残念だ
2021/04/08(木) 12:04:57.50ID:yrdAawV7r
単行本で追加エピソードとか加筆あるんですか?
2021/04/08(木) 12:05:02.00ID:NS9GkXGxM
頭痛とかパラレルワールド()とか回収された?
2021/04/08(木) 12:05:02.05ID:yxIp0nKG0
鬼滅はそもそも本当の最終回は一つ前の回で最終回はエピローグのエピローグみたいなもんじゃん
だから一気に読んだ単行本派からは文句言われない
初登場新キャラに物語締められた点も加筆ポエムで解決
進撃は多少の加筆じゃどうにもならない
講談社の看板級だし続編とかやる気ならわからんけども
2021/04/08(木) 12:05:52.56ID:vYGuUKg/0
続編より丁寧に書けや…
2021/04/08(木) 12:05:57.63ID:bVGqsfQwd
今北産業

スレの進行スピードいつもより早いね
2021/04/08(木) 12:06:14.54ID:zHCJRXH80
ヒストリアにもいい人がいたってだけの話でしょ
そこまで掘り下げる話じゃないし
2021/04/08(木) 12:06:29.71ID:2dKEa6HGM
ガビもアニも3年後は
いい女になってる
やっと最終回にして
画力がプロの漫画家になったな

ジョジョの作者も
バーオの頃は下手だったし
進撃の作者も次回作を
期待してます。
2021/04/08(木) 12:06:33.47
>>611
そもそもあれって元は人間なのか?
2000年前の人口考えると
2021/04/08(木) 12:06:41.12ID:wZRjtgKad
>>647
鬼滅信者がウッキウキで暴れている
2021/04/08(木) 12:06:50.83ID:OTBXsqZLr
23巻から再構成しろよ
部分的地鳴らし→巨人化解除でも結果はあんまり変わらないだろうが
653作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:06:55.52ID:ecUSpjTip
>>634
でも、かなりイケメンそうじゃん
2021/04/08(木) 12:06:57.78ID:b5tPXBqd0
>>622
鬼滅は結局「ここまで来たら鬼倒してみんな幸せになればいい」というところしかないからな
やり方が転生システムの突然の導入だというのもアレだし
それだけでは物足りないというのがメタ的に集英社からはあまり期待されていなかった女性漫画家が
自分を貫いた的な話とごっちゃになってるし
>>645
みたいなもんじゃんで済ませられる作品なのはわかったよ
あのポエムも変なことばかり言ってるしな
世界の平和を守りましたみたいな話になってるし
2021/04/08(木) 12:07:01.14ID:8itoAfCA0
>>611
壁巨人 「海を泳いでたらいきなり人間に戻ってワロタ」
656作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:07:16.12ID:zmhzcjwRa
え、綺麗にまとまってない?俺少数派かな
最後の駆け足部分すこし補足してしっかり原作通りアニメ化したら最高傑作だと思うのだが。

エレンが自由と仲間の為にとてつもない罪を被り自分だけ死ぬなんて泣ける。

最終回はライナーとライナーのお母さんがなける。海の向こう側のエレン役のライナーはハッピーエンドでよかった。
2021/04/08(木) 12:07:21.38ID:Yf0opaQdd
>>652
始祖ユミルが満足しない
658作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:06.11ID:lM4uRoqZ0
>>636
それは知ってるが…巨人の力が消滅したなら戻るはずだろ?あいつらも無垢の巨人なんだし
戻らずに消滅とかしてた場合どういう解釈の仕方があるか…
2021/04/08(木) 12:08:11.53ID:AdRhCLcx0
>>634
勝手にアホが伏線伏線と喚いてたとしか
2021/04/08(木) 12:08:28.40ID:kw8/07e70
この作者リヴァイファンに媚びすぎ
661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:34.35ID:BnX1LJxc0
b5tPXBqd0
書き込み1位おじさん、鬼滅に食いつくねw
2021/04/08(木) 12:08:57.04ID:P0fA0RMqD
>>262
エレンが最後の最後に女々しかったからだろ
663作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:09:17.18ID:mBb9R36j0
鬼滅ファン=進撃アンチ
664作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:09:18.31ID:zmhzcjwRa
>>633
大挙する古代人見ればユミルの民が巨人化能力がなくなった事の証明にはなるがな。
2021/04/08(木) 12:09:22.34ID:OTBXsqZLr
>>651
鬼滅とか見たこともないし、今後見る予定ないけど進撃は叩くで
風呂敷を広げるだけ広げてろくに畳まず完結とか駄作としか言いようがないし
2021/04/08(木) 12:09:52.62ID:uP1DXy2h0
世界を救う事はできないけどユミルを解放してやれるのはエレンしかいない
エレンだって本当なら世界を平和に導く役目をやりたかったかもしれんけどそれはエレンの役回りじゃなかった
悲しいな
2021/04/08(木) 12:09:54.84ID:63TQzggx0
早く深夜にならないかな、早く読みたーい
あと12時間だ!ドキドキ
速攻で買いに行くし
668作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:10:02.55ID:TxHIwbAZM
頭痛→頭痛
669作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:10:08.76ID:mBb9R36j0
>>665
それは作品全体を全否定するんか?
お前、進撃好きじゃなかったろ。
2021/04/08(木) 12:10:12.32ID:uvCaSOM7a
最終話の作者の情熱大陸の
画バレの回収はあったのか?
2021/04/08(木) 12:10:37.30ID:cvT4QDnt0
>>656
そうか
ゼロレクイエムとか泣いた赤鬼とか知らない人にとっては新しいラストで感動できるのかもしれないな
2021/04/08(木) 12:10:38.50ID:P0fA0RMqD
>>434
鳥が何かに関係してる、鳥が鳥瞰図の役割みたいなニュアンスかな
流石に鳥を通してエレンが見てるまでは見なかったが
2021/04/08(木) 12:10:39.81ID:3QxUi4GKd
>>670
あったよ
グリシャに自由だ言われてなにかに開眼するエレンがいた
2021/04/08(木) 12:10:47.81ID:U6aSiNJV0
罪を被る可哀想なエレンみたいに言ってる奴正気かよ
人類の8割大虐殺したサイコパスにレクイエも何もないから
ヘイトを集めるどころの騒ぎじゃないだろ
2021/04/08(木) 12:10:50.55ID:zHCJRXH80
>>670
あった
676作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:11:21.89ID:SQCaGFDQd
>>511
70キロ時としても地球1週に一月かからないんだよ
2021/04/08(木) 12:11:49.81ID:3QxUi4GKd
>>674
生き残りの2割の人類さん乙
2021/04/08(木) 12:11:50.14ID:F9+QUk3S0
>>611
進撃って基本的に設定とかノリだからそこまでかんがえてないよ
679作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:12:06.21ID:mBb9R36j0
>>670
小コマで回想シーンらしい。
そんな扱いならテレビで見せんでも良かったのに。
2021/04/08(木) 12:12:19.20ID:OTBXsqZLr
>>669
壁外云々言い出すまでは名作やったと思うで
言い出すまではな
681作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:12:30.05ID:lM4uRoqZ0
元々考えてたラストより多くの読者が受け入れそうな展開にするとかわりと前に言うてたし本来もっと地獄だったんかな
2021/04/08(木) 12:13:00.17ID:I2vRIjnFa
諫山「地鳴らし巨人は無垢とは別です」
683作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:26.59ID:SQCaGFDQd
>>520
設定をなにも理解してない笑
2021/04/08(木) 12:13:43.15ID:zHCJRXH80
主人公の行いが必ずしも正しいのかって話をやりたかったからこの着地は妥当
まあいろんな意見が出るのも理解はできる
2021/04/08(木) 12:13:55.77ID:3QxUi4GKd
始祖の巨人から中身の人いないのに骨から巨人はやしてたでしょ
壁巨人もあんな理屈だよ
2021/04/08(木) 12:14:10.02ID:cz4nzFi50
>>662
ゼロレクイエムに良く例えられるが、ルルーシュは最期潔かったからな
恋愛脳でも無かったし
2021/04/08(木) 12:14:18.46ID:ZvwY8lBXa
これって鳥に転生したわけじゃなく
エレンは肉体も時間も超えた自由な存在になったってこと?
鳥はエレンの目、意思の表現のひとつかな
688作者の都合により名無しです (オッペケ Sr01-Pg+M)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:14:20.40ID:8ArwAI0Zr
何だかんだ言っても
明日ミカサの最後のセリフ読んだら俺は泣いちゃうと思うわ
2021/04/08(木) 12:14:21.52ID:AdRhCLcx0
おれはマーレ編好きだから壁外の話も大好きよ
もちろん一番好きなのは連載初期の誰か死ぬかわからない状況 あの緊張感は読んでてすごかったな
エレン姫が攫われたー取り返すぞーの繰り返しの時が一番飽きてた時期だったな
2021/04/08(木) 12:14:53.21ID:6OmtabGMM
アルミンとエレンのホモシーンでエレンの独白終わりとか嘘だろ?
691作者の都合により名無しです (スップ Sd03-yE4l)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:01.27ID:WpC0eASMd
アプローチの仕方を変えるだけでとか言ってたから
元々想定してたラストもあんな感じゃないか
2021/04/08(木) 12:15:16.78ID:uvCaSOM7a
主人公が常に正しい事するなんて
そんな神みたいな展開でなくてよかったよ
693作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:39.81ID:SQCaGFDQd
>>680
そのときにうだつだいってた奴がまだいることに驚き
あたま悪すぎだろう
もっと時間を有意義に使えよ草
694作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-ZVSK)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:44.66ID:bVGqsfQwd
>>651
おk理解
b5tPXBqd0は鬼滅スレ行けばいいのに
695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:52.14ID:+OqEDS0o0
これはこれで全然いい最終回だと思うんだけどな
あとはもう一巻版外伝でやってくれればいいわ田村由美みたいに
2021/04/08(木) 12:16:03.87ID:yxIp0nKG0
仲間のためにはこれしかなかったのでエレンが自己犠牲ってのはちょっと違うだろ
そういう面もあるにはあるけどエレン個人やユミル個人の気持ちを満足させるためにやったって側面が大きい
697作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:08.40ID:2BA0lzoY0
>>690
作者がそうだからそうしたんじゃない
多分読者バカにしとるよな
698作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:14.46ID:JsNYp7910
>>684
エレンはミカサをユミルまで導くだけの係
2021/04/08(木) 12:16:31.38ID:My/Tentz0
>>648
どんな理由であれ「理不尽な暴力を振るってきた相手を許し和解できるのか」って
この作品の最大のテーマの一つじゃないのかな
本人たちの会話も描かれてないし、いくらなんでも描写不足で雑だと思う
700作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:13.70ID:lM4uRoqZ0
>>685
なるほど。その解釈でいいか
2021/04/08(木) 12:17:28.99ID:uvCaSOM7a
進撃らしいハッピーエンドならこうなるって
2021/04/08(木) 12:17:44.53ID:P0fA0RMqD
これ続編作れる終わり方だな
巨人化能力がどうなったのかよく読んでないから把握してないが仮に無いなら今度は巨人抜きでの政治話が作れる
イェレナという不穏な存在の生死が不明なのがその理由
リヴァイは現場兵士ではなく作戦参謀とか頭脳側で役立つだろう
2021/04/08(木) 12:18:10.52ID:OTBXsqZLr
>>693
それで恋愛脳の悪霊だったり、未回収や説明不足の伏線や猫写が多かった事を擁護してるつもりなのか?
2021/04/08(木) 12:18:12.78ID:6OmtabGMM
ハガレンのラストバカにしてた信者は息してないなコレ
2021/04/08(木) 12:18:24.11ID:l0Jiyl6V0
今コンビニ行ったら普通にもう売ってたじぇねえか
立ち読みで済ませたけど2冊ほどまだあったわ
ちなみに関西
2021/04/08(木) 12:19:06.92ID:WwN9K1Gwd
>>705
クリアファイルついてるのに紐で縛ってないとか嘘松だろ
707作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:19:13.73ID:2BA0lzoY0
時系列的に道に連れ来たのはアルミン→ミカサだろ
アルミンとエレンのあの海でのシ−ンは最終回にミカサとの話で回想で山小屋に入れ込めばいいよな
そっちの方がミカサの方を愛していたんだってのが感じるわ
138話でアルミンと決着139話でミカサと決着
なんであんなホモエンドにするの
2021/04/08(木) 12:19:36.36ID:8ArwAI0Zr
エルディアと世界の完全和解にしなかった事は評価出来る
2021/04/08(木) 12:20:17.85ID:zHCJRXH80
>>699
子供の頃に好きな子からかってただけの話に和解描写いる?
そんなのよりカヤとガビとかの話の方が重要でしょ
2021/04/08(木) 12:20:18.70ID:R0/4HrTu0
>>656
良かったよ、カフェで読んで泣いてしまった
2021/04/08(木) 12:20:19.60ID:P0fA0RMqD
>>686
童貞のまま死ぬのが嫌だったのは理解しても
あれだけ据わった目でミカサおまえが嫌いだったとか言い放っといて
俺以外の男とくっつくのイヤぁー!はねえだろと
712作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:21:05.09ID:zmhzcjwRa
>>673
あれどういう事だろうな
エレンの地ならし決断させるためににグリシャの干渉も入っているのだろうか?
パラディの港でクルーガーにお前が始めた物語だろ言われてるし。

いや違うか、エレンにとってお前は自由だは呪いの言葉だったのだろうか。
2021/04/08(木) 12:21:15.19ID:ypH+MF5k0
単行本まで時間あるし最終話全部描き直せ
2021/04/08(木) 12:21:28.01ID:AdRhCLcx0
>>699
子供の頃に好きな子にちょっかい出してたくらいで謝罪とかwwww
本当に朝鮮人みたいだな
2021/04/08(木) 12:21:37.51ID:l0Jiyl6V0
>>706
嘘じゃねえよ
兵庫県内だけどな
ちなみにそのローソンはひもやゴムで縛ってなかった
2021/04/08(木) 12:21:53.25ID:WwN9K1Gwd
>>712
あそこの描写はほんとわからないね
2021/04/08(木) 12:21:59.43ID:svq3UUBq0
さすがに続篇はいいかな
十中八九、駄作になりそう
2021/04/08(木) 12:22:29.76ID:60SmJ22A0
>>707
ガビ山先生やぞ
2021/04/08(木) 12:22:31.23ID:we0IabyH0
>>710
どこの部分が感動した?
2021/04/08(木) 12:22:45.14ID:JGbzh4hp0
エレンは恋愛に関しては不器用なんだよ
すかした態度を取り続ける事ができなくてヤケクソで本音ぶちまけだんでしょ
721作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:22:51.79ID:zmhzcjwRa
>>696
まぁ半々だろうな
2021/04/08(木) 12:23:10.90ID:fiYMeQcn0
巨人いなくなったのに続編作ったらタイトル変わるやん
2021/04/08(木) 12:23:21.96ID:MfF/cFVKd
憎しみの連鎖を続けたしっぺ返しが来たって理解したからな。
ここで堪えない限り、次は止められないかもしれない。エルディア人を殲滅したところで、エルディア人と仲のいい人達(ニコロのような)が復讐するかもしれない。
ここで互いに弓を引くしかなかったよ
2021/04/08(木) 12:23:59.97ID:aXGKJEr80
エレンとミカサ結婚しろ
725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:17.61ID:AKoRp3GY0
ルルーシュ=エレン
C.C=ミカサ
スザク=アルミン
でおk?
726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:30.35ID:+OqEDS0o0
>>720
恋愛ってか全てに対して不器用だし子供っぽいから地ならし出来たとも言えるからな
2021/04/08(木) 12:24:37.03ID:we0IabyH0
エレンは童貞とか嘘だろ…
728作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:39.61ID:zmhzcjwRa
>>702
リヴァイは古株なのに最後の最後まで調査兵団団長任せてもらえなかった脳筋やで
2021/04/08(木) 12:24:50.89ID:yxIp0nKG0
進撃は非常にロジカルな話って評価してるファンも多かったわけだけど
最後は非常にエモーショナルな方向でまとめてきたからな
エヴァとか鬼滅とかを馬鹿にできるレベルではないエモーショナルさ
もともとそういう面で楽しんでた層はそこそこ満足なんだろうが
730作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:56.36ID:mBb9R36j0
最後に「完」って書かれてたんか?
実は来月まだあるんやないか。
2021/04/08(木) 12:25:08.03ID:zHCJRXH80
エレンはちょっと頭の足らないキチなのは一貫してた
もっと他の道もあったかもしれないがああいう奴だっただけの話
2021/04/08(木) 12:25:17.93ID:WwN9K1Gwd
>>730
残念ながら〜完〜だ
2021/04/08(木) 12:25:33.04ID:OTBXsqZLr
散々煽って、舐めプした挙げ句に普通にやられて、志半ばで討たれるのは情けねぇわ
間抜けな敵キャラが負ける時の流れそのものやんけ
2021/04/08(木) 12:25:58.05ID:6OmtabGMM
冬アニメやる頃には完全に冷えてそうだ
2021/04/08(木) 12:25:59.58ID:hbAddfUG0
全ページ思いっきり掲載してリアクション動画撮ってるやつ度胸ありすぎだろ
2021/04/08(木) 12:26:12.50ID:cvT4QDnt0
>>696
レエンも満足してるだろ

コードギアスのゼロレクイエムのルルーシュも自分が望んだ結末で満足してるだろうし


一人の少年がいた。
彼は世界を変える力を得て、新たな秩序を打ち立てた。
世界は彼を恐れ、憎んだ。
しかし、私は知っている。
彼が、微笑みを浮かべて逝ったことを。
為すべきことを為した者にしか知り得ない、深い満足とともに去っていったことを。
だから、これは悲劇ではないのだ。
それでも、時に、抗いようのない悲しみとともに、涙溢れる夜が来たのなら。
私は謳おう。鎮魂の歌を。

『ゼロ・レクイエム』を。
737作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:27.52ID:mBb9R36j0
>>732
次月から続編始まります、とかは?
2021/04/08(木) 12:26:51.39ID:hZrqxA0B0
エレンがちゃんと未来の記憶の事とか話してたらこんな事にはならなかったんじゃねえかなとすら思う
結局独りよがりに暴走したようにしか見えない
2021/04/08(木) 12:27:01.02ID:My/Tentz0
>>714
頭に石ぶつけてくる人と結婚できる?
聲の形とかに似た気持ち悪さを感じる
2021/04/08(木) 12:27:23.23ID:we0IabyH0
オタッキーをキレさせると大事件を起こすぞっていうのを作品を通して伝えたかったのかもしれない
2021/04/08(木) 12:27:36.04ID:K3Sim7p7d
>>737
来月号には作者のインタビューが載りますよ
2021/04/08(木) 12:27:41.75ID:G3JXJe9ta
他作品腐す奴多い作品だったのにこんな終わりとか草w
743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d10-tmXe)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:56.17ID:xMO+Ezzz0
うちの地元も売ってるかな
あとお店見てみよ
でももう終わりなんだなと一抹の寂しさがくる
744作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:00.24ID:lM4uRoqZ0
次号新連載「鎧の巨人」がくる可能性
745作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:40.05ID:BTH6VE830
人類の8割を子供女動物植物ありとあらゆる生物を大虐殺だもんね
2021/04/08(木) 12:28:46.13ID:wyTiPIL8r
>>679
だな
あれ印象的すぎたからあんな扱いのコマなら出さない方がよかった
2021/04/08(木) 12:29:00.90ID:FSWi31BQ0
>>744
ライナーさん曰く「俺はもう鎧の巨人じゃないんだ」
2021/04/08(木) 12:29:02.95ID:My/Tentz0
>>709
うんだからさ、カヤガビは丁寧に描かれてたけどヒストリアは雑だねって言ってんの
2021/04/08(木) 12:29:06.46ID:+z9iCc4ea
>>559
ミカサ普通にこの後ジャンとくっつくんじゃないかな
エレンの回想でいつもジャンが変な顔してるのが
ミカサと幸せになる未来が見えてる故の嫉妬かなと思ってた
最後もジャンはまだ諦めてないっぽいし
2021/04/08(木) 12:29:08.81ID:OTBXsqZLr
>>740
最後には見苦しくギャーギャー喚き出すのもオタッキーっぽいわね
2021/04/08(木) 12:29:13.08ID:vYGuUKg/0
どうせ駄作ならライナーのその後を描くのええな!
752作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:23.16ID:mBb9R36j0
>>741
何それ。
応援してくれてありがとう的なメッセージか?
こんな終わり方になったことへの説明か?
753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:42.84ID:63TQzggx0
>>743
わかる
読んだら進撃ロスが来そう
みんなと妄想や考察しながらワイワイするの楽しかったな
2021/04/08(木) 12:29:55.07ID:cz4nzFi50
>>725
大体そのイメージ
ただしゼロレクでルルーシュを殺したのはスザク
C.C.は離れたところで祈ってただけ
2021/04/08(木) 12:30:27.73ID:6OmtabGMM
インタビューで道とか頭痛とか補完したら笑う
作品の中でちゃんと描ききれよ
2021/04/08(木) 12:30:40.77ID:/EeXAuRAd
>>725
アルミンは扇や
2021/04/08(木) 12:31:14.68ID:we0IabyH0
>>749
もうそういう妄想してもな・・・
758作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:22.46ID:JsNYp7910
エレンの死にたくない、ミカサと..,皆と居たいは切なくなった
759作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:29.36ID:mBb9R36j0
過去に行って諫山とバック氏を説得したい
このスレ見せたら後悔するはずや
2021/04/08(木) 12:31:35.80ID:wyTiPIL8r
>>706
元々縛られて来るわけじゃないから店によってやり方違うよ
レジで渡されたり
761作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:43.76ID:2BA0lzoY0
>>749
無理でしょ
前回のごめんできない発言から考えて最終回のミカサの様子みたら
ジャンはまだあきらめてないのは嬉しいけどミカサが変わらないことにはどうにもならん
ご都合展開でなく作者の性癖展開
762作者の都合により名無しです (ワッチョイ e571-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:49.81ID:rA8zaaeB0
巨人が居なくたった世界が平和な世界か、さらなる地獄かはわからない。

そういうことだな。
2021/04/08(木) 12:32:16.05ID:zHCJRXH80
>>748
だからそんなのいらないだろって言ってるの
必要ないから削られてる
2021/04/08(木) 12:32:27.04ID:1nI0NmDed
そんな悪い終わりかたとは思わなかったけど後2話くらいやってほしかったかな
765作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:28.56ID:mBb9R36j0
講談社、諫山的には達成感あるのか?
やらかした感はないのか?
2021/04/08(木) 12:32:28.87ID:FSWi31BQ0
ヒストリアは巨人の力消えて一転勝ち組になったな
2021/04/08(木) 12:32:29.17ID:/EeXAuRAd
ミカサは尼にでもなった方がいい
768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:25.72ID:63TQzggx0
>>757
でも妄想楽しいよね
ジャンがミカサを好きなままなら、なんとなく安心したw
2021/04/08(木) 12:33:43.27ID:OTBXsqZLr
>>758
虐殺した人間が言っていい台詞じゃないわね
2021/04/08(木) 12:33:55.84ID:vYGuUKg/0
恋愛脳のあ、ほしかこんな終わり方納得せんぞ
2021/04/08(木) 12:33:56.57ID:LwGpvf6q0
伸びてると思ったら早売り規制されてなかったのか
しかも(個人的には)陳腐と思ってたバレが本筋で合ってたとはまじかー
こうなると配信開始まで時間あるのが救い。少し落ち着く時間にするw
2021/04/08(木) 12:33:58.14ID:qz2Qdn9Y0
うーん人類の8割殺したのなら普通に安楽死計画で良くないか?
2021/04/08(木) 12:34:31.28ID:ArFrCPW9d
>>769
だからアルミンの助かる道を探そうという提案も断った
774作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:57.33ID:rdmBjzh9p
>>747
ダメに決まってるだろ
楽に死ねると思うなよ
2021/04/08(木) 12:35:16.68ID:we0IabyH0
>>750
見苦しくギャーギャー喚く程度なら問題ないと思って雑な終わり方させた
カップル厨ってのが一番危険なの知ってるからこそな
2021/04/08(木) 12:35:21.11ID:hZrqxA0B0
エレンさぁ、せめてハンジさんは殺す必要なかったんじゃないの?
777作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:27.89ID:zmhzcjwRa
>>753
最終回読んでも全てはわからんぞ
そんな丁寧に説明、描写されてないから。
2021/04/08(木) 12:35:57.53ID:AdRhCLcx0
そもそもヒスの物語としての役割は王政編で終わってる
2021/04/08(木) 12:36:05.91ID:ypH+MF5k0
まさかマブラヴの新作に参加したいから進撃さっさと終わらせたとかじゃないだろうな?
2021/04/08(木) 12:36:23.96ID:I2vRIjnFa
作者が聲の形好きなんだからサスペンダーとヒストリアは最初から決まってた
エレヒス駆逐されてスッキリ
781作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:36:45.54ID:mBb9R36j0
そもそも、ヒストリアはなんで子供作ったの?
自分が食われるのを避けるため?
782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:36:46.48ID:+1++4PMR0
>>749
それだと常に死に急ぎ野郎に監視されてそうだからジャンは選択しない気がする
ピークがジャンを気にかけてるからやっぱピークかな

普通に登場人物の未来を妄想できる最後で良かった
783作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:36:50.52ID:lM4uRoqZ0
>>772
???前言ってた通り壁外人類よりパラディ島の人々を優先した結果やん
784作者の都合により名無しです (ドコグロ MM93-gbrc)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:03.09ID:zUCZaidfM
ぶっちゃけ1番盛り上がったピークって地下室で外の人間の写真発見したあたりだよね
2021/04/08(木) 12:37:04.55ID:U6aSiNJV0
進撃だけは伏線ぶん投げエンドは絶対NGだと思うが、なんで作者や編集は分からなかったのだろうね
どんな雑な設定であれちゃんと作中で説明すべきだった
2021/04/08(木) 12:37:14.55ID:Nxoc90Erd
>>781
ジークで座標発動させるため
2021/04/08(木) 12:37:21.54ID:1nI0NmDed
軽い地ならししてユミルに巨人無力化すれば良かったんやないのと思うけど考えてみればエレンてまだガキやったから暴走したんやろな
2021/04/08(木) 12:37:26.16ID:rf8l130sa
>>776
ハンジ殺さないとアルミンがリーダーになれないだろ!念入りにキースまで始末したんだぞ。救世主アルミンの邪魔になるものは残してはいけない。
789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:26.19ID:AKoRp3GY0
ミカサを地ならしの共犯者に巻き込んでたらほぼコードギアスだったけど
そこはヒストリアとフロックに役割負わせた感じかな。
2021/04/08(木) 12:37:28.39ID:+z9iCc4ea
>>731
まあ最終回はまだあれから3年しか経ってないし
10年後くらいなら…と思いたい
思わないと可哀想すぎるってのもあるw
2021/04/08(木) 12:37:32.53ID:vYGuUKg/0
諫山とかいうサディストが進撃描いてるという皮肉
2021/04/08(木) 12:37:32.84ID:ENpR6Y0x0
>>776
英雄アルミン様が団長になるまでのストーリーなので
793作者の都合により名無しです (ワッチョイ e515-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:35.92ID:BTH6VE830
エレンの墓どうしてあんな小さいの?
794作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:10.12ID:lM4uRoqZ0
>>781
???ジークを食わずに済むようにやん。妊娠してなけりゃジークが島にくるなりヒストリアに食わせる予定だったって忘れたのか?
2021/04/08(木) 12:38:13.49ID:P0fA0RMqD
>>728
ニック司祭が殺されて狼狽えてたハンジに一喝して作戦続行と、ニックは馬鹿だが殺されてもなお口を閉ざし隠したかったものがあったらしいと見事な推察を披露
情に流されず冷徹な判断を失わない強さもある
ピクシスみたいな海千山千の古狸にはなれなくてもな
2021/04/08(木) 12:38:26.77ID:2dKEa6HGM
>>793
お金ないの
2021/04/08(木) 12:38:31.05ID:cz4nzFi50
>>736
そういやルルーシュも喚き散らすわ逆ギレするわ情けなく叫ぶわで醜態晒してたけど、最後をキッチリ締めたから株上げたんだよね
終わり良ければ全て良しってヤツだ
2021/04/08(木) 12:38:39.72ID:Ob3f5dW/0
“ネタバレサイト” セリフ無断掲載は著作権侵害 東京地裁
2021年3月31日 11時44分

いわゆる「ネタバレサイト」に、連載中のマンガのほぼすべてのセリフが無断で掲載されていたことについて、東京地方裁判所が著作権の侵害にあたると判断し、サーバーの管理会社に発信者の情報の開示を命じる判決を言い渡したことがわかりました。
東京地方裁判所の柴田義明裁判長は3月26日の判決で、▽著作者が作品を無断で複製されない「複製権」と▽無断で公衆に向けて発信されない「公衆送信権」の侵害に当たると判断しました。
そのうえでサーバーの管理会社に対し、発信者情報の開示を命じました。

大変な苦労の上に作品を生み出した著作者の権利を守るため、あらゆる侵害行為に対し、今後も断固とした対応を行っていく」とコメントしています。
出版業界では著作権を侵害している悪質なサイトに対して法的な措置を取るなど、対策を進めています。

“ネタバレサイト” セリフ無断掲載は著作権侵害 東京地裁 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012946591000.html
2021/04/08(木) 12:38:54.11ID:6OmtabGMM
ヒストリアもハンジもその後のやりたい展開のために作者に利用された
仕方なかったって奴だ
2021/04/08(木) 12:39:04.12ID:LwGpvf6q0
>>779
新作イベントでマブラヴ超えれなかったとかコメント寄せてたやつ?
参加といってもゲームのシナリオや原画はまた違う分野だし無いと思うけどなぁ
2021/04/08(木) 12:39:13.63ID:zHCJRXH80
>>781
そう
おそらくみんなを受け入れる役割を担うためかな
2021/04/08(木) 12:39:20.98ID:+z9iCc4ea
>>793
虐殺者大々的に祀らないからでは?
あれがエレンの墓だってことも内々の秘密かもね
2021/04/08(木) 12:39:22.88ID:P0fA0RMqD
>>736
動揺が酷くてレエンになってるぞ
2021/04/08(木) 12:39:43.32ID:lI10vBrld
結局ムカデとは何だったんだろう?
1匹しか居ないのかな?
805作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:51.89ID:mBb9R36j0
>>786
ごめん。よく分からん。
806作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:53.34ID:lM4uRoqZ0
>>793
素人の個人制作ならあんなもんじゃねえの?
2021/04/08(木) 12:39:57.92ID:kgSx4OKtM
確かにハンジ殺す意味無かったよなエレン
最終的にアルミン達に殺されるのが目的ならあそこの港の地ならしの巨人のスピードだけ落とすとかいくらでもやりようはあったのにこれじゃあハンジさん無意味に殺されたようなもんじゃん
2021/04/08(木) 12:40:03.40ID:yxIp0nKG0
>>787
みんなのために自分を犠牲にしてベストな道を選んだっていうギアス的な面よりも
本人達の気持ちを満足させるの優先したセカイ系的側面は大きい
もともとセカイ系エロゲに影響されてるわけだし
2021/04/08(木) 12:40:14.14ID:Nxoc90Erd
>>805
それでわからんならダメだこりゃ
2021/04/08(木) 12:41:05.55ID:I2vRIjnFa
ハンジは自ら死に場所探してただけ
2021/04/08(木) 12:41:09.29ID:hZrqxA0B0
>>807
マジでこれだわ
あそこの死の必然性がなにもない
2021/04/08(木) 12:41:14.68ID:we0IabyH0
エレンは実はまともなやつで〜と思わせておいてからの〜
やっぱりガチキチでした〜で一周したな
813作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:25.68ID:mBb9R36j0
>>794
そうだった!ありがとう!
2021/04/08(木) 12:41:25.85ID:6OmtabGMM
進撃は世界系になれると思ってた
結局セカイ系じゃねーか
道でアルミンと幼い頃の夢ツアーってどんだけ道便利なんだよ
2021/04/08(木) 12:42:03.76ID:FSWi31BQ0
ヒストリアで地ならししたらヒストリアが骨から生えてきてそれをリヴァイが斬首するのか?草
ヒストリアは島でジャンやコニーの家族を保護する役目もあるから巨人化せずに残しておいたんやろ
816作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:42:08.16ID:lM4uRoqZ0
ハンジは死にたがってたようにしか見えんかったぞ
2021/04/08(木) 12:42:20.77ID:vYGuUKg/0
>>807
ははは…!何にも変わってねえなお前はアッ!んっ//ヘェッ!!
ミカサとの妄想に浸ってて全然気が付かなかったぜ…
818作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:42:59.90ID:edxi3yZAp
後日ライナー「いって怪我した、、あー、巨人化も楽しかったな。えい!なんつって」
→鎧の巨人化
2021/04/08(木) 12:43:05.54ID:LwGpvf6q0
>>785
せめて読んだ人のご想像にお任せならそれで徹底してほしい
後日インタビューで実はこうこうと正解出すくらいなら作中で語ってくれとなるからね
2021/04/08(木) 12:43:10.41ID:hZrqxA0B0
ハンジ「エレンのバカがさぁ…」

本当にバカでした😂
2021/04/08(木) 12:43:32.96ID:1nI0NmDed
ハンジは順番が回ってくるの伏線あったからねえ
2021/04/08(木) 12:43:33.98ID:OTBXsqZLr
>>807
サシャも助けられたんじゃないの
カルライーターに干渉できるならガビにも干渉できただろうし
わざと外れるように干渉すれば良かったのでは
2021/04/08(木) 12:43:59.13ID:Ob3f5dW/0
まともなファンだったらちゃんと金出して買って読んでるけど
このスレ立てたり違法なサイトで盗み読みしてるやつらは生まれつき罪悪感感じない特殊な人種だからなぁ
普通の日本人なら誰もが持ってるはずの良心に訴えかけてもカエルの面にしょんべんって…


令和3年1月1日施行 侵害コンテンツのダウンロード違法化について | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/92735201.html
>違法にネットに掲載する人が一番悪いのですが、海賊版をダウンロードする人も、漫画家などのクリエイターに損害を与えています。海賊版をダウンロードする人が沢山いると、違法にネットに掲載する人もいなくなりません。
>このため、違法なネット掲載だけでなく、海賊版のダウンロードもセットで規制していく必要があります。

漫画、小説、写真、論文…海賊版と知りながら行うダウンロードは違法です!令和3年1月から著作権法が変わります。 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202012/3.html
2021/04/08(木) 12:44:02.65ID:XNQbso0Nr
アンチスレと化してるなw
俺みたいに進撃にそこまで思い入れない読者ほど楽しめてる感じかな
ゲースロも結末で色々言われてたけど俺は普通に楽しめたし
2021/04/08(木) 12:44:21.45ID:+z9iCc4ea
>>812
そういう意味では1巻の世界観に戻ってきた感じはしたな自分は
2021/04/08(木) 12:44:23.22ID:kgSx4OKtM
エレン「同期の皆には長生きして欲しいからユミルの呪いも解くけどハンジさんはどうでもいいかw」

えぇ…
2021/04/08(木) 12:44:37.25ID:1nI0NmDed
単行本で完全版とか
ないか
2021/04/08(木) 12:44:53.38ID:6OmtabGMM
>>826
なんならエレンのせいでサシャ死んでるし
829作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:07.10ID:edxi3yZAp
>>822
エレンは未来はわかるけど、変えられないのもわかってんじゃ?
ラムジー助けた時の描写から、やっぱ未来は変えれない的なこと言ってたし
2021/04/08(木) 12:45:14.76ID:rf8l130sa
マガト殿もお前殿やったらだめだろ和解どうすんだと思ってたが救世主アルミン様がいたから死ににいけたんだな。
2021/04/08(木) 12:45:50.72ID:we0IabyH0
>>785
矛盾点がたくさん見つかってしまったんでしょ
読者を裏切りたいは実行できたと思う
最後の最後で駄作に仕上がったがな
2021/04/08(木) 12:46:13.13ID:WMrNNNBZ0
エレンの母ちゃんがシガンシナで巨人に食われたのも実はエレン自身が選んだ選択だった
なのでマーレ襲撃直前でライナーに俺とお前は同じと言ってた
833作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:46:19.98ID:zmhzcjwRa
ハンジ死んだのはメタ的な理由だろ
2021/04/08(木) 12:46:32.65ID:vnHyghwj0
ヒストリアとエレンの完全勝利!
ミカサざまああああwww
お前が見てない間にsexしたった!w
エレンの初恋の女はヒストリア
2021/04/08(木) 12:46:51.03ID:kgSx4OKtM
サシャは死んでくれないと長い目で見て調査兵団と戦士隊の和解が無かったからエレンが過去に干渉すると色々まずかったんだろうなとは擁護できる
ただハンジに関しては明らかに生きてた方が都合いいのにわざわざ殺してる理由が分からない
2021/04/08(木) 12:47:02.25ID:FSWi31BQ0
>>822
ベルトルトはあそこで死ぬべきじゃなかったからダイナを反らしたらカルラの方に行ってしまった、みたいな感じで改変の結末だろ
2021/04/08(木) 12:47:09.50ID:rao1mY4id
>>686
ルルーシュはシスコンだから
ナナリーのポジションがミカサなんじゃ?
838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:47:43.12ID:JsNYp7910
最初は伏線回収されなのとムカデで微妙な最終回だと思ったけど読み返してると良いわ
単行本買お
2021/04/08(木) 12:48:08.60ID:vfu+DZG8a
>>829
エレンが始祖の力で過去介入して未来変えてたみたいだからなあ
ベルトルトとか本当は壁内に入る前に食われてたみたいだし
2021/04/08(木) 12:48:10.58ID:y3Pq2v4cd
>>827
150ページくらい加筆はあるかもしれん
2021/04/08(木) 12:48:42.01ID:vYGuUKg/0
>>831
矛盾点が見つかってでもさぁ
筋の通った話にしないと道徳観めちゃくちゃ過ぎるよ
842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:49:02.89ID:orGjcFq50
ゲースロアメリカで滅茶苦茶人気あって評価高かったのにあの終わり方してからもう誰も触れなくなったからな
終わらせ方って本当大事よ
残念ながら進撃も同じルートですわ
アニメももう人気ダダ下がり
843作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:49:22.04ID:edxi3yZAp
>>839
過去介入すること(できたこと)自体も決まってた未来なんじゃ?
ベルトルトうんぬんの話ってなんだっけ?
2021/04/08(木) 12:49:29.22ID:1nI0NmDed
そう実際見るとそんなに悪くはないのよ文字だけやと?だったけど
2021/04/08(木) 12:49:41.21ID:hZrqxA0B0
これじゃあハンジが無駄死にどころかエレンに無駄殺しされた様なもんだからな
これハンジファンブチギレると思うよ
2021/04/08(木) 12:50:21.61ID:JdRAIYTDd
>>600
まぁ漫画あるあるではある
2021/04/08(木) 12:50:40.40ID:OTBXsqZLr
>>836
サシャに放たれた凶弾も反らしてやれば良かったやんけ
あそこでサシャが生存しても何が変わるわけでもないだろうに
848作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:50:47.06ID:lM4uRoqZ0
だからどう見てもハンジは死にたがってただろと…
2021/04/08(木) 12:50:56.19ID:vfu+DZG8a
>>843
最終話バレ
2021/04/08(木) 12:50:59.46ID:vnHyghwj0
>>845
別にハンジに恩なんてエレンはないからな
リヴァイには命救ってもらったあるけど
2021/04/08(木) 12:51:17.64ID:IDzHtP8sp
今早売り買って読んだんだが号泣してるわ自分
エレンかわいそうや
最後に情けない姿見せてくれてありがとうな
2021/04/08(木) 12:51:24.23ID:lI10vBrld
>>836
デモンストレーションあそこでベルトルトが死ねば、ダイナが生き返り王家の血が簡単に手に入る
2021/04/08(木) 12:51:26.77ID:hZrqxA0B0
>>848
エレン目線の話でおかしいってことな
2021/04/08(木) 12:51:29.29ID:1nI0NmDed
サシャはガビの成長の為やろ
2021/04/08(木) 12:51:34.44ID:vYGuUKg/0
>>845
伏線伏線。エレンはハルキの奴隷ってことに違いない
ハンジいたらハルキの謎解明されちまうからな
856作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:51:36.76ID:edxi3yZAp
>>849
なるほどありがと
まだ見てないや
2021/04/08(木) 12:51:44.93ID:FSWi31BQ0
>>847
撃たれて生きてた程度でニコロが脊髄入りワインの瓶でファルコを殴打するか?自分はしないと思いますよ
858作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:51:46.04ID:zmhzcjwRa
でも残った伏線てミカサの紋章と鳥くらいじゃ

結局ループ説もわりと正しくて
過去に干渉して何度も違う未来を見た上で、最終的に地ならしの世界線に行き着いたと読み取れるし。
2021/04/08(木) 12:52:43.13ID:yxIp0nKG0
前から思ってはいたけど始祖や進撃の巨人の能力ってすごい超能力だよね
ハルキなんなの
860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:53:09.81ID:we0IabyH0
>>841
なんだか綺麗な感じに見せて感動させてみよう的なのが見え見えな最終回だったな
天才とキチガイは紙一重とかよく言ったもんだ
2021/04/08(木) 12:53:54.88ID:lI10vBrld
>>859
説明してほしかったな
2021/04/08(木) 12:53:59.06ID:cvT4QDnt0
>>803
本当だ
動揺してるかも
これまでの流れとか138話でいい意味で期待を裏切ってくれる!ってハードルあげてたもんだから
863作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-8bar)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:54:08.98ID:6gl0HtPF0
ライフイズストレンジみたいにやり直しまくれるゲーム化してくれ
864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:54:31.03ID:JsNYp7910
エレンの心情と考えていたこと分かればエレンも可哀想なやつ
仕方なかったてヤツだ
2021/04/08(木) 12:54:31.44ID:hZrqxA0B0
サシャの死にはガビ関連の話とかの必然性があるからエレン目線過去に干渉したら未来が変わりそうで色々とまずいのは分かる
けどあのハンジの死の場面は後のやることはエレンを皆で殺すだけなのでハンジを殺す必然性がまったくないんだよな、地ならし巨人の動きちょっと変えるだけで一瞬で干渉できる話だし
2021/04/08(木) 12:54:38.93ID:zHCJRXH80
>>861
あんなの説明のしようがない
2021/04/08(木) 12:55:03.13ID:cz4nzFi50
>>837
ルルーシュは、スザクとナナリーをくっつけたいスザナナ過激派
ミカサを他の男に取られたくないエレンとはだいぶ違う
2021/04/08(木) 12:55:29.10ID:Hbd+5dinr
無垢の巨人みんな戻るのかー
戦いが終わった後ライナーが自分をガビに食わせようと思ったらガビがピークを喰って人間にもどってライナーがその苦しみを背負って生きて欲しかった
2021/04/08(木) 12:55:31.56ID:OTBXsqZLr
>>857
エレンはファルコが殴打された際の一連の流れを知らないだろ
2021/04/08(木) 12:56:04.07ID:lI10vBrld
>>866
それならそんな生物出すなよ
871作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:56:24.35ID:BwPX0R4Rp
今後ミカサに男が寄ろうもんなら鳥が撃退しにくるのかな
872作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:56:24.61ID:edxi3yZAp
>>865
ハンジから突っ込んできてるし、どちらにせよ熱でボロボロ
だから踏んであげたとか?
873作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-2R5s)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:56:45.14ID:ZedIyEkXa
>>842
ゲースロの終わりかたは嫌いじゃないけどね
進撃の場合は大罪人が生残ったこと
ミカサとリヴァイは少し不幸だけどな
ライナーとかエンジョイしてそう
874作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:57:04.92ID:zmhzcjwRa
>>842
いや地ならし大迫力のアニメーションでみたいだろ、大型巨人が煙を放ちながら街破壊する映像
2021/04/08(木) 12:57:06.86ID:FSWi31BQ0
>>869
なんでですか?自分が見てなかったダイナの動きすら操作できるのにファルコが殴打される一連の流れがわからないなんてことはないはずですよ
876作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:57:12.13ID:edxi3yZAp
ピークたんは?
2021/04/08(木) 12:57:46.65ID:yBQGGiwra
>>842
シーズン8見てないからわからん
878作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-2R5s)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:58:25.49ID:ZedIyEkXa
>>871
ミカサ自身が男に興味なさそう
エレン以外は
2021/04/08(木) 12:58:29.09ID:+z9iCc4ea
自分はアニメ2期edみて知性巨人とアッカーマンしか
生き残らない結末を予想してたけど実際の結末でも
結構納得できたけどな
唯一あれ?と思ったのはロンドン地ならししてる
描写があったのに3年後に普通に生活できててて
ビッグベンも残ってることかなw
あれは流石に無理でしょ
2021/04/08(木) 12:58:42.51ID:uy19nk9e0
ミカサ母 ミカサも自分の子供ができた時にはこの印を伝えるんだよ
エレン 許さんぞ
881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:59:09.74ID:+1++4PMR0
ライナーが母親と再会するコマの後ろで
ガビがファルコにブレンバスターかましてるのが可笑しい
2021/04/08(木) 12:59:36.23ID:OTBXsqZLr
>>875
全ての流れを見て、人の生き死にを自由に決めて、開始した地鳴らしを舐めプのせいで失敗とかエレンはどんだけ無能なんや
2021/04/08(木) 13:00:07.44ID:zHCJRXH80
最後に気持ち悪いライナーが帰ってきてうれしいよ俺は
2021/04/08(木) 13:00:13.06ID:F0Q9ifxjp
めっちゃ完璧な終わり方だったわ
2021/04/08(木) 13:00:16.27ID:b48WgIhgM
このままじゃヒイズル王家滅んじゃうぞ
2021/04/08(木) 13:00:21.73ID:b5tPXBqd0
ロジカルというか出発点はエモでしょ最初から
話の組み立てがすげえだけで
2021/04/08(木) 13:00:46.87ID:FSWi31BQ0
>>882
エレンが失敗とかこれだからバレしか読まずに騒いでるやつは…w
2021/04/08(木) 13:01:02.95ID:WMrNNNBZ0
人の頭ほどもある発酵した大豆の塊とか結局思わせぶりなだけだったな
途中から理系の友人(笑)が協力してくれなくなったのかな
2021/04/08(木) 13:01:35.22ID:raVNujAfr
エレンとミカサ二人共ねちょっとした雰囲気があって気が合うだろうしお似合い
まあ諫山が描くキャラみんな多かれ少なかれメンヘラ感あるけどこの二人には特に作者の性癖を思う存分詰め込んで終わらせたな
2021/04/08(木) 13:01:39.62ID:LwGpvf6q0
残り一話でも天才だから凄い答え合わせがあったり衝撃与えてくれるとかハードル上げすぎたんだろうな
設定もふわっとした感じじゃなく完璧に作りあけられてるはずとかさ。考察サイトに毒されてたかもしれん
2021/04/08(木) 13:02:02.75ID:940fRrDtd
>>885
モデルであるだろう日本も江戸幕府は滅んだしまあ
キヨミさんが無事だったのは嬉しいよ
892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-QlCN)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:02:31.35ID:igCRMLHG0
>>842
ゲースロより遥かに酷い
キャラの闇落ちはあったけど、伏線放置とかは一切しなかったからな
とにかく進撃は丸投げだけはしちゃだめだった
みんな謎が知りたくて買ってたのに、商品の箱の中身が空っぽなのと一緒
読者は進撃のどういうところが好きだったのか作者も編集も分からなかったのか?
893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b4c-3xZF)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:02:41.50ID:hVjxdOiG0
>>322
去年のヒロアカの件もそうだけど早バレ見て叩いてる奴がまともなわけねぇし
894作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:02:49.88ID:2BA0lzoY0
エレンは作者の投影でミカサはネカフェ店員の時の客がモデルなんだよな
ということはその客のこと一目ぼれして好きだったんだろうな
青年くらいの時期だろ?どんなこと思ってたんだろうな
作者が恋愛脳だからこんな終わり方になるのな
895作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:03:35.25ID:zmhzcjwRa
>>881
ガビがファルコにメス意識しだして恥ずかしくなったのだろうか
896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-QlCN)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:04:13.41ID:igCRMLHG0
>>858
ファンが妄想で埋めることでしか繋がらないって時点でエヴァガンツコースでしょ
2021/04/08(木) 13:04:17.14ID:b5tPXBqd0
100%解消するとかそういう話じゃないだろw
可能な限り拾ってそれが面白かったりハンガーにちゃんとなっているというところなのに

拾うことすら一切ない作品を馬鹿にされたからって逆恨みされてもなあ
2021/04/08(木) 13:04:45.13ID:LM1C/aMa0
>>871
ヒッチコックにそんなのなかったっけ
2021/04/08(木) 13:05:06.59ID:LwGpvf6q0
>>873
あれは終わりというよりそこに至る脚本が粗だらけで炎上不可避だった
6章まで最高だっただけに勿体ない
2021/04/08(木) 13:05:39.53ID:8wwmyiVrH
>>415
これ
ライナーもアニも寿命も伸びていいとこどりじゃん
ベルトルトやマルコが気の毒
2021/04/08(木) 13:05:53.31ID:hZrqxA0B0
エレンとライナーの最後の会話もどうせなら見たかったなぁ
902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b4c-3xZF)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:06:37.97ID:hVjxdOiG0
>>887
文字が読めないなら黙ってればいいのになw
わからないから勝手に話を考えてそれを本当に書いてることだと錯覚して叩くとかヤバすぎ
903作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:06:39.47ID:2BA0lzoY0
作者の嫁はどんな束縛のされ方をするのだろうか
もし子供できて相手にしてもらえなかったら友達に相談とかしそうなタイプ
2021/04/08(木) 13:06:54.91ID:JdRAIYTDd
こんな色々言われるほどか?
文字バレだけじゃなくて絵付きでちゃんと見ればある程度納得できる締め方だろう
905作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:07:13.28ID:BwPX0R4Rp
>>901
でも今更ライナーと何話すの?笑
結局幼馴染3人の物語ってことでしょう
906作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-vpf3)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:07:27.80ID:UTVjj83+p
リヴァイの涙はズルイわ 泣きそうになった
907作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:07:29.08ID:edxi3yZAp
つーかお前らどこでみてんだよ
全員工作員で嘘バレか?
2021/04/08(木) 13:07:54.47ID:b5tPXBqd0
>>899
ヴァリスが燃やされたあたりからだよな
909作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-RXKW)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:08:07.32ID:1T9QPO5L0
>>852
そしてグリシャが帰宅するとカルラとダイナが諫山線いっぱい入った顔で迎えるわけだ
910作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:08:34.77ID:ecUSpjTip
そもそも自分で買って読むまでは
ここのネタは嘘かもしれないし信用してないけどね
早く買って読みたい
2021/04/08(木) 13:09:34.57ID:FSWi31BQ0
>>907
関西勢ならもうコンビニや書店に並んでる
関東勢は知らん
2021/04/08(木) 13:09:55.92ID:zHCJRXH80
物悲しい最終回ですごい好き
早くちゃんと読みたい
2021/04/08(木) 13:10:04.44ID:4K94iWZ9d
え?結局エレンは童貞のまま鳥になったの??
魔法使いじゃなくて鳥ってwww
914作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:10:06.29ID:mBb9R36j0
>>897
これまでが、ほぼ回収できてたのにな
915作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:10:25.88ID:2BA0lzoY0
>>905
ライナーには俺を殺してほしいって言ってたんじゃね
ミカサのこと見てたし。知らんけど
916作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:10:47.27ID:zmhzcjwRa
>>901
うんアニメでは一瞬でいいから回想補足してほしい気持ちがあるがやると蛇足になるんだろうな
917作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:11:39.96ID:mBb9R36j0
実際に本誌読んでみたら、割と神作品として締めくくられてるんじゃないの?
そんな気がしてきた!!
918作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:14.02ID:mBb9R36j0
>>913
30過ぎてないし
919作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-5H6j)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:13:02.01ID:L+5TTinaa
3年後のファルコイケメンすぎてワロタ
2021/04/08(木) 13:13:41.29ID:b5tPXBqd0
>>914
どのレベルの話なのかわからんけど
最終回ラス前まで全部拾ってるだけでも基本すごいというか神業
921作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:13:50.88ID:mBb9R36j0
3年後ってリヴァイは40代か。。
世も末やな。幸せだっただろうか、彼の人生は。
2021/04/08(木) 13:14:23.11ID:mNQtiNxe0
中身見てないけどスレ消費爆速だな
923作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:14:34.86ID:mBb9R36j0
>>920
そうだよな。
全否定するのはおかしいし、普通に神作品や。
924作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:14:37.22ID:AKoRp3GY0
ライナー、ヒストリアの結婚知って凹んでるの草
2021/04/08(木) 13:16:03.71ID:wxG+RDXbM
買ってきた

なんかなぁ
事情あったにせよ一般人も殺しまくりの巨人たちが五体満足で普通に戻って
リヴァイ含め104期以前の調査兵団はあまり報われない
リヴァイのエルヴィンたちへの最後の言葉もなんかなぁ

世界は不公平なものだといえばその通りだけど
926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:16:48.47ID:AKoRp3GY0
後進撃の終わり方ってそこまでハッピーエンドじゃなくない?
パラディ島は狂信者によって政権握られてるし、軍拡もじゃんじゃんしてるし。
北朝鮮とかナチスドイツみたいになってる
2021/04/08(木) 13:17:03.21ID:AdRhCLcx0
拾ってない伏線てどれのことだ 個人的にはアッカーマン絡みやヨロイブラウンくらいだな
2021/04/08(木) 13:18:13.93ID:svq3UUBq0
最終回、リコみたいなのおらん?
2021/04/08(木) 13:18:14.35ID:VEHFRHhW0
138話のにっこりユミルは
愛してる人を殺す事ができたからなんやな
ユミルもフリッツ王に奴隷と言われ決別したかったが
愛していたからそれができなかった
だがミカサは愛している人を殺す事ができた
愛してるのに決別することができるミカサを見てニッコリしたんやな
2021/04/08(木) 13:18:24.10ID:LM1C/aMa0
拾われてない謎は伏線じゃなくて舞台設定だった、で終了だな
931作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4df3-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:18:28.37ID:9lY+Df1T0
続編書いて欲しい
ミカサもあなたに会えると信じてるって言ってるし

てか、みんなもう日本語で読んでるの?英語だと味気ない
2021/04/08(木) 13:19:10.51ID:b5tPXBqd0
>>926
そのとおりだよ
アルミンのできるのはそこまで
だからビターエンド
みんな破滅一歩手前に傷ついてる感じ
エレンその他は破滅したが
2021/04/08(木) 13:19:17.08ID:xGoEIxnG0
最終回かなり平凡な着地だったね
カール王の時代何があった(壁の巨人の詳細とか)のかとか酵母とかヘーロスとか巨人科学とか結局ハルゲキとか巨大樹の森って何だったのかとか全てわけわからんままか
あとミカサもリヴァイも独身コースならアッカーマンの血も途絶えちゃうね
2021/04/08(木) 13:19:19.04ID:IDzHtP8sp
もうロスなんだけど
どうしよう
935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-QlCN)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:19:19.60ID:igCRMLHG0
エルディア人は滅ぼした方がいいだろ
1000年間大暴れして、たった100年差別されて、人類の8割死滅させるって
エレンはクソ主人公だし、最後ミカサに投げてるあたりもほんまクソ
2021/04/08(木) 13:20:01.06ID:wxG+RDXbM
>>931
普通にスーパーのライフの本コーナーに置いてたよ
2021/04/08(木) 13:20:10.69ID:FSWi31BQ0
>>928
おるで
2021/04/08(木) 13:20:40.92ID:LwGpvf6q0
>>930
そういうことなんだろうね。舞台設定ならそこにあるだけだから
細かい謎はいろいろあるけどそう捉えると考えすぎてたないろいろ
2021/04/08(木) 13:20:42.02ID:6IoZrpxm0
うお、一眠りしたらもうあらかた絵バレTwitterにあがってんな
2021/04/08(木) 13:20:46.60ID:4xKloNX0M
パラディ政権どうなるんやろ
2021/04/08(木) 13:21:03.73ID:efl+fAQEa
クズばっか生き残りすぎだろ
てかエルディア人クソすぎだろw
2021/04/08(木) 13:21:19.97ID:WMrNNNBZ0
>>933
盲目さんいわく「最初からエモだった!」だそうだよ
あれだけ謎で釣っといてそりゃないわな
2021/04/08(木) 13:21:39.26ID:F0Q9ifxjp
ハッピーエンド
2021/04/08(木) 13:22:23.22ID:b5tPXBqd0
結局毎号別マガ電書で買うことになってしまったなあ
2021/04/08(木) 13:22:26.28ID:+OEDwJSX0
「お前は自由だ」はやっぱり子どもエレンとグリシャだったな
これ以外の選択肢ありえなかったからな
946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b4c-3xZF)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:19.38ID:hVjxdOiG0
まぁ地らなし完遂させたところでパラディ島は始祖によって力で支配されるか記憶改竄されるかぐらいしか道がないんだがな
ある意味詰んでる
2021/04/08(木) 13:23:39.73ID:d2dUIsTh0
>>943
どこがよ?
948作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:57.27ID:mBb9R36j0
アホな事、聞いていい?
マガポケで買った電子書籍、マガポケ経由でしか見られんよな?
2021/04/08(木) 13:24:08.42ID:R0Qdb0Mqp
謎を残したまま終わったって事はスピンオフやる気満々って事やな
信者はその方がいいんじゃないの?
950作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:23.97ID:zmhzcjwRa
リヴァイ最後なにしてるんかな、おにゃんこぽんに鞄持ちしてる。外交交渉でもしてるんかな。
2021/04/08(木) 13:24:33.03ID:sNM+mplEd
>>948
そうでふね
2021/04/08(木) 13:24:34.25ID:LM1C/aMa0
>>938
出し切れなかったって事であとからインタビューやなんかで補足されるかもしれないけどね
953作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:50.06ID:2BA0lzoY0
>>945
いってらっしゃいエレンもまんま未来のミカサだったしな
そして正ヒロインと主人公が大勝利!!
普通な作品
2021/04/08(木) 13:24:58.45ID:AdRhCLcx0
これでハッピーじゃない言う人はどうせ主要キャラエレン含めて無事で全員結婚して子供いてとか
そういうお花畑エンド以外認めない人でしょ
955作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp01-mz05)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:03.32ID:edxi3yZAp
ミカサの頭痛は回収された?
956作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:54.29ID:mBb9R36j0
海見る前にたくさんの調査兵団兵が死んだけど、報われたの?
無駄死にだったかは、生き残った人たち次第なんだよね?
2021/04/08(木) 13:26:05.66ID:efl+fAQEa
>>949
作者は作業場畳んでてもう書く気なさそうだけどな
2021/04/08(木) 13:26:06.81ID:0s2Y3rWtF
なに結局ファイナルファンタジーENDなの?
2021/04/08(木) 13:26:08.08ID:4K94iWZ9d
行ってらっしゃいが未来のミカサ立ったけど
なんで過去のエレンはそれを見れたの??
960作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:24.76ID:+idilR6q0
>>929
頭いいじゃん
2021/04/08(木) 13:26:28.17ID:b5tPXBqd0
樅の木が残ったという仙台伊達騒動をモチーフにした話でも
原田甲斐というやつが本来忠臣なんだけど
いろいろあって自分が悪名をかぶり謀反人となる
で心のしれた友人に自分を撃たせるんだよな
その友人が「いま極悪人原田甲斐がを成敗しました!こいつが全部悪いんです」と宣言して
藩のゴタゴタを丸く収める
このパターンを流用した大奥ドラマも見たことある
エレンレクイエムや泣いた赤鬼だけじゃないんだよな
962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:32.62ID:+1++4PMR0
>>933
それらの謎が説明されたところで何か面白いかね?
自分はこういう感覚全くわからん
2021/04/08(木) 13:26:45.06ID:VEHFRHhW0
>>950
次すれ頼むで

>>955
作中では解明されてない
でもユミルが道を通じて干渉してたのか?って思ったわ
2021/04/08(木) 13:28:48.22ID:svq3UUBq0
なんか無難に終わったなぁ
965作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:03.31ID:mBb9R36j0
>>964
いいことや
2021/04/08(木) 13:29:18.10ID:WMrNNNBZ0
ここまで言ってたエレン自身がカルラ死なせた張本人だったとか笑えるよな
https://img.animanch.com/2021/01/1610626785160.jpg
https://blog-imgs-114.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1502189248352.jpg
2021/04/08(木) 13:29:18.37ID:hZrqxA0B0
>>956
生き残ったリヴァイの判定により無駄死にじゃないのでセーフです!
968作者の都合により名無しです (スププ Sd43-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:25.03ID:/vWOYOKhd
あの悪辣残虐フリッツ王に何故あそこまでユミルが本気で惚れてたのだろう
2021/04/08(木) 13:30:29.94ID:LM1C/aMa0
>>968
抱かれたから
970作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:46.56ID:mBb9R36j0
>>967
リヴァイは納得してるのね?
ウォールマリア奪還作戦で特攻した人たちは報われたのね?
2021/04/08(木) 13:31:22.54ID:VEHFRHhW0
950いないみたいやから次立ててみるわ
最近規制多いからできひんかもしれんけど
972作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:32:04.06ID:2BA0lzoY0
>>966
1週間前にでてた日本語の嘘バレと少し内容似てたよな
あれは女が言ってる感じだったが
973作者の都合により名無しです (スププ Sd43-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:32:23.00ID:/vWOYOKhd
あ、そう言えばウォッチメンでDVレイパー糞男に孕まされた女が「あなたを産ませてくれたから私は彼を愛してる」とか言う台詞あったな
作者ウォッチメン好きなのは公言してるし
974作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:32:34.56ID:2BA0lzoY0
>>969
エレンもミカサを抱きたかったんだね
2021/04/08(木) 13:33:01.37ID:GFHgLmRma
完全なるハッピーエンドになる道(残り伏線から繋がる道)もあるけど
進撃の巨人の物語はこの悲しき残酷なエレンの生涯の道で終わるってことだと思っとく
976作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-jk82)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:34:35.02ID:BwPX0R4Rp
>>968
抱かれると好きになっちゃうってやつね
でも王クズだよね笑
2021/04/08(木) 13:35:56.18ID:VEHFRHhW0

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617856498/l50
2021/04/08(木) 13:36:20.16ID:VEHFRHhW0
保守頼むで
2021/04/08(木) 13:36:22.60ID:3Qn2045P0
髭で影のあるライナーが好きだったんだが
何元気になっとんねんお前の罪が消えたわけじゃないぞ
2021/04/08(木) 13:36:24.33ID:WMrNNNBZ0
>>977
981作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:36:40.20ID:mBb9R36j0
>>977
ありがとう
2021/04/08(木) 13:37:18.95ID:+o5b4T2OM
オチで満足できないとそれまでの過程にもツッコミいれたくなるわ
過大評価しすぎてたのかな
2021/04/08(木) 13:37:51.28ID:yGGo0Glfd
>>977
おつ
984作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b4c-3xZF)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:38:04.08ID:hVjxdOiG0
>>970
殺したジーク本人が全く罪の意識を感じていないのが問題だっただけで特攻したことで壁内人類が壁の外を知れたから報われはしたんじゃない
985作者の都合により名無しです (スププ Sd43-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:38:27.97ID:/vWOYOKhd
ベルトルは途中で「仕方ねー仕方ねー俺悪くねーもん」で開き直らなければ生存ルートあり得たのかな
2021/04/08(木) 13:39:20.42ID:yBQGGiwra
>>982
わかる
2021/04/08(木) 13:39:26.84ID:0TYNpFHma
フリッツ王は始祖で暴れるユミルを見ていながらやりまくれる真の勇者だぞ。
2021/04/08(木) 13:40:34.65ID:vYGuUKg/0
ユミルと王のセックスで抜くのが諫山
2021/04/08(木) 13:40:51.74ID:VEHFRHhW0
>>980
ジークは所詮エルディア人はこの世の中からいなくなればいいという思想やから
安楽死なんて時間かかるやり方じゃなく即効死できるから別に罪悪感は感じてないんやない?
2021/04/08(木) 13:40:59.29ID:GFHgLmRma
まだ読んだわけじゃないから早く読みたい
2021/04/08(木) 13:43:26.36ID:bB2VMteJ0
エレンとユミルが判り合った場面がメインイベントだったのかな
2021/04/08(木) 13:46:58.45ID:vDJtsVg2d
さっさと埋めよう
2021/04/08(木) 13:48:21.71ID:63TQzggx0
そろそろ本バレみたら嫌だから、ここから出ますね
2021/04/08(木) 13:49:04.64ID:VEHFRHhW0
フリッツ王を愛しているという呪縛から逃れたかったユミルやな
2021/04/08(木) 13:49:47.85ID:VEHFRHhW0
ヒストリアはエレンの味方やったんやな
2021/04/08(木) 13:51:56.04ID:VEHFRHhW0
139話のエレンとアルミンの物語と
諌山セレクトのカラーページがケニーとウーリの友情物語やった
対比になってるんやな
997作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OtVa)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:52:21.61ID:WPiMP+Ev0
いさやまはじめ
138+1=139
2021/04/08(木) 13:53:27.38ID:vDJtsVg2d
2000スレ前の君へ
2021/04/08(木) 13:53:34.07ID:VEHFRHhW0
エレンは鳥に転生ではなく
エレンの魂が鳥に憑依したと思ってるで
せやからエレンはずっと鳥のままちゃうと思う
2021/04/08(木) 13:53:43.83ID:vDJtsVg2d
あの丘の次スレに向かって
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 51分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況