X



【キン肉マンPART1315】地獄の砲弾編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/07(月) 21:25:51.04ID:dYm2QNxLp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月14日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1312】つぎ次鋒でろ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1599408435/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/09(水) 12:21:48.19ID:FK4692tz0
ザマン派の神たちも下天して味方についてくれないかな
2020/09/09(水) 12:21:57.07ID:2jG+tCnta
>>552
ゲェーッ
カメハメの神!?
2020/09/09(水) 12:28:56.28ID:rW0SlSThd
新キャラは定着無理だね
2020/09/09(水) 12:32:14.15ID:CoU8xnmV0
>>544
いうてヘイルは元々気さくなヤンキー気質だしな見た目的にも
ヘイルどうこうより茶の試合展開の引き出しの乏しさと
オメガ側の様子見主義が本編の停滞感をも引き出したような

飛翔戦は相手の魅力しっかり引き出してくれたと思うがなー
フィニッシュばかり目が行くが試合展開自体往年の肉らしい
バラエティの広さと小気味よさで素直にウケたんじゃないかな
絶対拾うであろうネタ(アノアロ天罰)に触れつつもそのくびきに囚われない
一段上を行く仕上がりは大いに評価したい

まあここまでは「予定通り」だろ、ぼちぼち本編巻いてくれたらいいんだが
2020/09/09(水) 12:35:20.06ID:hUs5rv8Yd
>>467
それをダイレクトにオマージュしたのは闘将の黒龍戦だけどね
王位編はむしろ石森萬画版「13人の仮面ライダー」の方が近い気が
2020/09/09(水) 12:41:47.13ID:bnj8uTlba
>>551
ジャスティスマンは立派に育ちますた
559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1358-niM+ [125.192.107.76])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:47:15.74ID:KbJD9+Vv0
>>540
ランペイジマンはレオパルドンを知らない感じだから
レオの一言一言が意味不明だろうな

次鋒??
一秒??
って感じで
2020/09/09(水) 12:48:20.50ID:kKC5Zyog0
時報??
561作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-QCqo [126.204.165.184])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:49:32.37ID:VfzbLVtFr
>>551
そもそも30年ものの漫画に何言ってんだお前
562作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-QCqo [126.204.165.184])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:50:32.26ID:VfzbLVtFr
>>559
しかも状況が状況的に場違いよな
563作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-QCqo [126.204.165.184])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:35.39ID:VfzbLVtFr
なんとかの神「コイツもそれなりではあるよな」
なんとかの神「超人はこれを一秒未満で倒すヤツ揃いなのか」

ビッグボディ「逃げて帰るのは今のうちだぜ」
2020/09/09(水) 12:53:18.15ID:5KzWPQKNd
王位編はマジで梶原御大や石ノ森御大のパクリだったのか
そりゃぶっちぎりで人気にもなるわな
マッスルショットでよっぽど要望あったのか猛襲3クリアしたら王位編に飛べる仕様になってるし
565作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-e6L4 [111.239.168.15])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:53:50.63ID:E1cX7LPEa
ランペイジマンは「最初の一撃をかわしたのは見事だった。だがその程度で喜ばれても困るのだ」と割と真っ当なこと言ってるからな
相手が0.9秒を越えて生き延びることが快挙な身の上だなんてわかるわけもないし
566作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-QCqo [126.204.165.184])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:54:21.94ID:VfzbLVtFr
>>564
王位編がぶっちぎりに人気?

どの漫画のこと言ってるの君?
2020/09/09(水) 12:55:14.32ID:OEhIT2Yz0
王位編ってそんな人気あったっけ?
むしろ人気的には低迷期じゃなかったか?
2020/09/09(水) 12:56:03.50ID:5KzWPQKNd
邪神が乗り移った元同級生が疾走した兄貴殺すとかもどっかからパクパクしてんだろーな
2020/09/09(水) 12:56:11.06ID:OEhIT2Yz0
五王子がタイガーマスクから来てるのは分かるが、石ノ森要素はどういうところなんだろう
2020/09/09(水) 12:56:40.23ID:5KzWPQKNd
>>566
全員人気の血盟軍出てくるんだからトップだろ
2020/09/09(水) 12:57:10.96ID:RGRaMF4Nd
>>558
ジャスティスだけじゃなくて始祖全員良キャラ育ったろ
2020/09/09(水) 12:57:54.08ID:OEhIT2Yz0
ネメシスもね
2020/09/09(水) 13:04:38.72ID:5KzWPQKNd
http://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/tigermask/episode/104/
何だこれw
フェニがスグルに後付けで恨みぶつけてたのもタイガー・ザ・グレートが元ネタだったのか
2020/09/09(水) 13:06:49.91ID:5KzWPQKNd
覆面脱いだら凛々しい感じのイケメンだったってのもタイガーマスクなんかな
2020/09/09(水) 13:14:48.96ID:zAu8Denb0
てか金ちゃん銀ちゃん正義ちゃんに全部任せればいいような気もする
576作者の都合により名無しです (JP 0H8b-pVuC [61.122.38.26])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:17:51.81ID:ib9N2TMjH
>>570
てめーの頭はゆでたまごかよ
2020/09/09(水) 13:18:02.80ID:zA/ituRZp
ジャスティスは強すぎるだけにかませに使われそう
2020/09/09(水) 13:18:03.75ID:ZGJe2+370
>>574
タイガーマスクが元ネタかは知らないけど初期のギャグ漫画だったころならともかく
マスクであることはかなり前からわかってて終盤シリアスな展開の中で素顔を見せるならやっぱりイケメンにするしかないんじゃないか?
初登場時からマスクをかぶっててその後素顔が判明したキャラはウォーズマンとネプチューンキング以外はそれなりの顔だったっけ
2020/09/09(水) 13:18:13.98ID:mlC5iFCya
>>575
始祖編を全否定したいの?
580作者の都合により名無しです (ブーイモ MM8d-WmUX [210.138.208.139])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:19:11.49ID:FNnzvFriM
もう正義は調和のカマセくらいしか役目無いでしょ
2020/09/09(水) 13:21:36.87ID:9IjmMpsWd
たまに王位編が一番人気とか妄言わめく腐豚が湧くの草生える
2020/09/09(水) 13:26:40.36ID:0ixhxmhI0
友情パワーありで負けたベンキマン
友情パワーなしで勝った運命の王子たち

友情パワーの有無なんて勝敗にあんまり関係ないのかもな
2020/09/09(水) 13:28:38.58ID:FLb7iCeap
キン肉星と魔界に張られてたサタン様の結界が解けていざ地球へ向かおうとする面々に、
サタン様がサムソンとテリーにサタンクロス寄生させて敵としてあてがう展開とかありそう。
2020/09/09(水) 13:30:21.27ID:a+/t0C8m0
>>557
ビッグタイガー、キングタイガー、ブラックタイガー
が近いかも

多分ゆでは仮面ライダー詳しくない
スカイライダーとライダー1号の区別ついてない
2020/09/09(水) 13:30:21.56ID:ZGJe2+370
>>583
洗脳展開は別にやってもいいけど今更サタン様が手出ししてくるかな
586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5115-beKe [218.47.247.24])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:30:29.96ID:8aam3nbA0
争奪戦の頃は、もうドラゴンボールなんかに
勝てなくなっていたんでしょ
単純にジャンプ読者が離れていった
内容もそれに合わせて、迷走していた
2020/09/09(水) 13:31:13.57ID:mlC5iFCya
>>582
アンチ乙
ビッグボディは空にチームメイト浮かんでたから友情パワー全開
マリポはアロノアの杖なしで技使ったからロビンへの友情パワー全開
フェニックスはスグルへの友情パワー全開
ゼブラはキッドへの友情パワー全開だから
2020/09/09(水) 13:35:20.78ID:qbjdHEQ0p
限定無料のコミックを仕事の休憩中に読んでるけど昔はみんなチンピラ喋りで、もし当時のノリで連載続いてたらジャスティスマンもサタンさんにこれでお前も終わりだぜー、死ねやーとか言ってたんだろうなーとふと思った
2020/09/09(水) 13:35:40.02ID:mlC5iFCya
>>586
その頃のドラゴンボールってレッドリボン軍〜天津飯決勝の天下一武道会辺りだろ
まだ全盛期じゃないやん
2020/09/09(水) 13:39:49.01ID:nJxE3umod
てかキン肉マンとドラゴンボールじゃ時期ズレすぎてて比較できない
2020/09/09(水) 13:40:49.05ID:a+/t0C8m0
キン肉マンの終盤は北斗が看板だった時代だね
2020/09/09(水) 13:42:46.93ID:3T9q/HT7H
ディフェンドスーツは星矢の聖衣の影響があったとか聞いた覚えがある
2020/09/09(水) 13:56:08.42ID:L6GzFSWr0
サムライトルーパーとかシュラトとか
80年代後半あたりは(美)少年がスーツ・鎧をまとうアニメが流行ってたな

でもだからと言ってスグルにも鎧着させても人気出る訳ねーだろと思った
2020/09/09(水) 14:00:41.38ID:lu2nrB+c0
ブームを作る側だったゆでが
ブームにすがるようになった様子は寂しかったが
現代になってまた返り咲いたのは感動的だ
2020/09/09(水) 14:01:06.85ID:ITa0vGHBF
キン肉マンとDBじゃ人気が桁違い
向こうは今田にアニメやゲーム展開が続いてるしUSJにも出ている
ところで四次元殺法コンビってタイガーマスクのオマージュか?
2020/09/09(水) 14:01:26.42ID:a+/t0C8m0
キン肉マンがあと数年続いてたら
光線の撃ち合いとか空中戦とか金色になったりしたかもな
2020/09/09(水) 14:06:18.55ID:hjtZ3OKBd
>>595
まーた将軍アンチ垢晒されたいのか負け犬人生ババア
わざわざコンビニかけこんで自演して惨めな奴

今度はトラファルガーの方の垢も晒すって以前警告したよな?
2020/09/09(水) 14:06:20.39ID:QqLe6isi0
王位編は旧シリーズのチーム対抗戦で一番人気
2020/09/09(水) 14:07:30.72ID:Q5Gf59VVd
なんかくせぇ奴だなと思ったらやっぱり将軍アンチおばさんか
2020/09/09(水) 14:10:47.26ID:a+/t0C8m0
6チームでトーナメントはちょっとショボかったな
勝ち抜き戦なんで無駄に試合増えるし
2020/09/09(水) 14:11:11.87ID:ITa0vGHBF
勝手に貼ればいいのに貼らないのは貼りたくないんだろうなw
2020/09/09(水) 14:12:47.74ID:QE0DUVAwd
朝鮮人の将軍アンチおばさんがパクリパクリとわめき散らしてるのは笑っちゃう
2020/09/09(水) 14:14:11.99ID:ITa0vGHBF
パクリパクリ喚き散らしてるのはゆでたまご
2020/09/09(水) 14:14:40.71ID:ZoQq+8edd
とりあえずコンビニ店員に通報される前に出てけよ婆さん
白目剥きながらスマホポチってる腐豚の老婆とか完全に日本にいていい生物じゃないから
2020/09/09(水) 14:14:51.62ID:ZgueVtA/0
王位戦は最初のホークマンから二人がかりの卑怯者で、その後も自分の好き勝手なギミック仕込む公正とはいいがたい奴らばっかで
終いにゃ預言書が消滅したら存在も消滅するとか言って、ただの燃やし合いになって・・・
キン肉マンvsサタンクロスは連載当時から嫌いだった、肉史上最低のksだと思う
2020/09/09(水) 14:17:35.72ID:L6GzFSWr0
魔法陣デスマッチは肉シリーズで一番つまらない試合だわ
オート防御って何だよ

あと冠取ったアシュラマンもキモい
2020/09/09(水) 14:19:46.69ID:wcQfdMUi0
アシュラは衝撃的だったなあ…
608作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.189.211])
垢版 |
2020/09/09(水) 14:23:30.65ID:8OfQ8DS2a
>>565
このレス吹いたwww
全くだ
2020/09/09(水) 14:26:45.71ID:CoU8xnmV0
預言書って全体的には良い働きしたと思うけどな
キーアイテムとしての存在感はもとより
預言書ひねってアタルもねじれるのは意外すぎて驚いたわw
ステージギミックに流用したのが良くなかったんかな?
2020/09/09(水) 14:28:27.58ID:QqLe6isi0
オシャレ女子の間でラーメンマンヘアが流行ってるなら、オシャレ肉おじの間ではスグルヘアかアシュラマンヘアを流行らせよう
2020/09/09(水) 14:30:10.50ID:us/gbSkWr
ネプとスグルがロビンの両足になるやつ
あれは良かった
2020/09/09(水) 14:30:27.66ID:QqLe6isi0
預言書は「この無茶苦茶な漫画ももう終わるんだな」って感じがあって好きだった
始祖編以降との整合性? 預言書の存在は忘れろ
2020/09/09(水) 14:31:26.20ID:38A0REiAr
きっと予言の神が出てきて
予言書を武器にして闘うぞ
614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5115-beKe [218.47.247.24])
垢版 |
2020/09/09(水) 14:33:10.81ID:8aam3nbA0
プロレス自体が下火になりつつあった
地上波のゴールデンで視聴率も落ちていた
キン肉マンもそれに連れてね
争奪戦でひと区切りにしたのは良かったよ
2020/09/09(水) 14:35:59.00ID:a+/t0C8m0
予言書って燃やしたりねじったり出来るなら
新たな文章を書き加えたり出来ないのかね?

「ランページマンはいきなり心臓麻痺で死ぬ」とか
2020/09/09(水) 14:37:21.34ID:0ixhxmhI0
魔法陣デスマッチは
終ってもあのカッコわるい鎧を着続ける必要性あったんだろうか・・・?
617作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.189.211])
垢版 |
2020/09/09(水) 14:37:34.20ID:8OfQ8DS2a
今までの理屈だとランペイジマンの体にはその予言書に書き込んだ文字が浮かび上がるだけでは
2020/09/09(水) 14:40:17.33ID:wcQfdMUi0
耳なしランペイジ
2020/09/09(水) 15:08:58.65ID:zAu8Denb0
>>616
当時聖闘士星矢が超大人気でのお
2020/09/09(水) 15:14:38.24ID:QqLe6isi0
ファミコン+聖闘士星矢という安直な魔方陣リングデスマッチ
621作者の都合により名無しです (JP 0H8b-pVuC [61.122.38.26])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:19:27.04ID:ib9N2TMjH
ギミックのあるリングとか他のエピソードでもあったけど、魔法陣デスマッチだけなんであんな評判悪いのか
2020/09/09(水) 15:20:49.10ID:gNuRh0oFd
>>621
プロレスの実力があまり関係ないからじゃね?
2020/09/09(水) 15:24:00.11ID:Mm3zNR+I0
>>612
意味が分からんけど
王位編から始祖編に話が続く事で物語の整合性にどんな問題が発生するんだ?

>>613
予言書はキン肉族の先祖が書いたから予言書の神は出ないと思う
つかそんな奴がいるならピースなんか集めなくてもいいじゃん
2020/09/09(水) 15:24:27.88ID:wcQfdMUi0
マジで格闘技関係ないギミック内蔵してたからなあ
お互いアビゲイルのテンタクルスブレスト着けて戦ってる感じだった
2020/09/09(水) 15:24:33.75ID:zA/ituRZp
>>621
両者ギミック頼りなうえに塩試合過ぎた
スグルが技をかけてくれ〜と追いかけてサムソンが逃げるとかあのさぁ
2020/09/09(水) 15:31:11.68ID:z+yJDn4+r
>>616
歴史蘊蓄な理由で血みどろの鎧を来てないと城に入れてもらえないから
先に自分達の腕を切って小出しに血を出したり
致命傷の血でないと門が開いてくれないってのは
少年漫画の残酷表現への規制に負けてバトル漫画で怪我もしてないのにアクセサリーみたいに血だけ付けてる事へのアンチテーゼかなと思わんでもなかった
二世のジャクリーンの変わりようも電流デスマッチとか
プロレスの技が成功するんじゃなくレスラーが傷付く失敗を見に群がる客への作者なりの苦言かなと思ってる
2020/09/09(水) 15:45:18.83ID:hUs5rv8Yd
大仁田はFMWのスタイルを構築するに当たってやっぱりキン肉マンも参考にしたんかねえ
628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1351-VSpX [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:01.27ID:81j7eYeq0
>>587
ビッグボディはわかるけど残りの三人は違う気がする
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be7-vHPE [153.175.83.19])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:41.65ID:7BIEsERH0
今見ても夢タッグは結構おもしろいね
2020/09/09(水) 16:06:05.71ID:DcCCE3cJa
>>578
ロビンマスクは闇の中に目が輝いているというかなりホラーな素顔だったが
2020/09/09(水) 16:08:19.87ID:DcCCE3cJa
>>589
ピークがオリンポス山ぐらいだから勘違いしてるようだがドラゴンボールはその時点でも富士山ぐらいのたかみにいたんだぞ
2020/09/09(水) 16:19:16.47ID:96emJNGh0
馬場と猪木がジャスティスマンとサタンの試合を観てたら馬場はぶちギレてただろうな
猪木は分からんでもないって反応しそう
2020/09/09(水) 16:22:09.48ID:FLb7iCeap
前田は絶賛してそう。
2020/09/09(水) 16:27:28.60ID:1ENYiBzGM
>>630
作中で絶世の美男子であることが仄めかされているのだからイケメン枠でいいだろうよ
強力掌金剛のことは忘れろ
2020/09/09(水) 16:32:16.82ID:twPsIsl3F
覆面で登場した時はエリミネーターみたいだったな
むしろこっちがホラー
2020/09/09(水) 16:44:33.32ID:1lOv7L2G0
>>611
友情のトライアングル良かったよね
637作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-QCqo [126.204.165.184])
垢版 |
2020/09/09(水) 16:45:28.32ID:VfzbLVtFr
ロビンマスクはルックス面でいちばん色々出た超人だったね
キン消しで目出し帽にパーカーのタッグ編出たときとか
ジャンクマン戦の上半身裸、壊れた兜のカッコ良かった
バラクーダはいらなくて犬にやった
2020/09/09(水) 16:46:24.64ID:xneFGl8gr
ロビンはマンモス戦で自分の糸切りながらタワーブリッジかますのがカッコよすぎる
639作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-QCqo [126.204.165.184])
垢版 |
2020/09/09(水) 16:46:25.36ID:VfzbLVtFr
>>636
足場の二人のコスチュームがインチキ臭さすごいけどな
2020/09/09(水) 16:51:26.09ID:EckNEJz70
名門エリートの出で味方陣営だと年長ポジションのロビンが泥臭く熱い試合見せるのっていいよな
それに魅せられて敵方も変わっていくのがまたたまらないんだ
2020/09/09(水) 17:02:06.62ID:avioA/LB0
ロビンマスクはキン肉マンの真の主役だもんな
キン肉マンはただのピリオド
結果見え見えだから詰まらん
2020/09/09(水) 17:08:06.45ID:VfzbLVtFr
>>640-641
なるほどな

キン肉マンの良さの1つって、「負け試合が格好いい、負け試合で安易な格落ちがない」こと
だと思ってるのだけれど

これって結構スゴいことだと思うんだよ。これを継続はなかなか出来る漫画家はいない。
ロビンはその最たる一人だね。
2020/09/09(水) 17:11:15.89ID:1VuHKR+g0
ウォーズも牛戦が1番カッコいいしな
644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1351-VSpX [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:35.49ID:81j7eYeq0
アニメのロビンvsマンモス戦は凄い良かった
2020/09/09(水) 17:15:57.94ID:EckNEJz70
良い意味でのギャップというかな
へたれだったスグルが奮起して根性見せたり元ボスで冷酷であろうとしてたウォーズが友のために限界まで力を高めて牛の角を折ったり悪魔超人でその時点では悪役の牛がその姿をみて敬意を表したり
男の子がグッとくる展開をこれでもかとやってくれる
2020/09/09(水) 17:18:43.43ID:twPsIsl3F
>>641は皮肉だと思うんだが誰も突っ込まないのな…
2020/09/09(水) 17:19:02.67ID:OJtjm5IA0
>>644
俺泣いたガチで
2020/09/09(水) 17:22:53.62ID:RX0sSsMDd
少し前にロビンのヲタがキン肉マン好きな奴はロビンも好きに決まってるみたいに暴れて大顰蹙買ったからな…
2020/09/09(水) 17:24:18.96ID:eF8G3hAB0
ここまで来たらレオパルドン勝ってもいいな
650作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-6Guq [126.163.165.9])
垢版 |
2020/09/09(水) 17:25:20.44ID:pAFwpeP+0
『強さランキング』
SSSザ・マン金
S銀正義
Aネメシスアタルライトニング
A-マンモステトテトサタン
2020/09/09(水) 17:25:33.76ID:8BDI4v6+d
アタルのパートナー選びですらロビンだロビンだとわめき散らしたり、信者がウォーズ並にキチガイ多いってイメージしかないんだけど
2020/09/09(水) 17:36:54.20ID:MusW1vWdM
落下系の技なら完全に喰らって終わると8割勝ちだけど落下系以外は信頼度無いな
落下系以外のギア戦のベンキはあれだけ鮮やかに決まってかっこ良くてて勝ち確信したのに負けたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況