X



【キン肉マンPART1197】白星取ってこい編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-ox4a [60.237.82.89])
垢版 |
2019/07/04(木) 00:50:02.25ID:yn07GA5B0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新7月15日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1196】オレにもひとこと言わせてくれ編 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1561916732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/04(木) 20:53:46.19ID:OoSn36aB0
>>89
そうみたいなんですよ
プレイボーイなんて、エッチな雑誌買えませんよ(>_<)
2019/07/04(木) 20:55:34.01ID:CZrDMEE10
>>87
ソルジャーマン・・・
2019/07/04(木) 20:56:40.51ID:NC3kuYy30
ミートくんが体を張ったくらいまだ揃ってない頃のキン肉マンチームに負けたよね…
2019/07/04(木) 21:01:09.71ID:KFeDIA0Da
>>90
本編でマリポーサがうちのチームは全員5000万パワー以上のチームで編成されてるのになんであんなブタ男に負けるのかなんて口走ったおかげだよなぁ。
ゆでが後の事を考えずとりあえず王位争奪編緒戦を盛り上げるためこんなことにしたんだろうけど。
2019/07/04(木) 21:05:38.58ID:NC3kuYy30
次鋒レオパルドンの名前間違えてる

一方で残虐チームはソルジャーがアタルに変わってメンバーごっそり変わったな
2019/07/04(木) 21:06:20.30ID:TYda1uQf0
飛翔チームでもう一つ驚くのが
ホークマン(18)
VTR(21)
ミキサー(20)
100t(18)
2019/07/04(木) 21:06:33.35ID:xi5goEW80
マッスルインパクトを漫画で見てみたいゲームオリジナル技だけど強力の説得力はある
2019/07/04(木) 21:07:16.14ID:YAxvna7Z0
マリポーサはキン肉マンと身長同じだけど体重は10キロ重い
意外なイメージ
2019/07/04(木) 21:26:14.06ID:Mr1sOvV10
キン肉族で245pと非常に恵まれた体格のビッグボディさん 今シリーズで人気がまた跳ね上がったぜ
2019/07/04(木) 21:26:16.22ID:AVJJ66A+0
>>87
5900万パワーもあるのに
7000万火事場分離するのにあれほど苦しむのが分からなくなってきますよ
2019/07/04(木) 21:38:44.57ID:JgyebVsM0
飛翔チームは前の方がしっくりくる超人強度だなあ
2019/07/04(木) 21:39:46.69ID:YRPeZBKVa
超人強度というのは貯蔵パワーの総計
一度に出せるパワーにも個体差があり、これはどいつもこいつも、多く出しても20〜30万づつしか出さないのが普通
という夢を見た
103作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fa6-mVFY [175.28.216.83])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:30:47.23ID:gCeXJ9IA0
別にマリポのはったりでも納得いくからなぁ
ネジ抜かれたぐらいでミートに負けるほうが違和感あるし
2019/07/04(木) 22:37:35.52ID:A2msUbly0
あのネジの強度が5800万くらいだったんじゃね?
2019/07/04(木) 22:38:49.95ID:Mr1sOvV10
ゼブラチームとビグボチームが当たればいい勝負したんだろうなぁ
2019/07/04(木) 22:40:33.19ID:kcu5LLq/0
>>103
一体どこにネジを抜ける余裕があったんだろうって違和感もある
107作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbc-tOvn [121.82.122.127])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:40:49.00ID:/72EWjn60
今更ながら、なんで王位決勝戦前の特訓が飛行船の巨大モニタでフェニチームに筒抜けやったん?
フェニ側が仕組んだにしてもあんだけやったら「その特訓ばれてるぞ」ってなるよね
2019/07/04(木) 22:42:50.42ID:OoarzKQv0
もう2世を描枯れる事が無いかもしれんが 始祖編以降の展開を無理に2世に繋げなくても

いいんでないかい?「歴史が変わって新しい2世のストーリーが始まる」って事で不評だった

話を無かった事に出来る スグルは息子に戦いを教えてなかった、テリー一族はキン肉バスター

出来ない、スグルも反則してた、パゴワパゴワ、ウメーウメーとか
2019/07/04(木) 22:47:50.55ID:A2msUbly0
>>108
バゴアなw
2019/07/04(木) 22:53:07.13ID:kcu5LLq/0
エンジェルハートも結局シティーハンター続編じゃなくパラレルってことになったしな
2019/07/04(木) 22:55:18.32ID:yn07GA5B0
だがそれは作者が決める事であって、読者の好き嫌いで決まる事じゃないからなぁ
112作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbc-tOvn [121.82.122.127])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:55:30.03ID:/72EWjn60
俺らのヒーローヒロインがクソ漏らしのボケ老人になってたり死んで心臓だけになってたり
だれがそんなん読みたいっちゅうねん描く前に気づけやとしか思わん
113与作 (ワッチョイ 8389-NenP [14.11.201.225])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:57:14.39ID:OoarzKQv0
>>109
ごめん あと「描枯れる」じゃなくて「描かれる」だったよ 小学生からやり直しマッスル
2019/07/04(木) 22:57:54.69ID:meCZBLLmd
Vジャン版の路線でやってほしかった
2019/07/04(木) 22:59:36.28ID:x+MjIS6Qa
>>94
あのマリポの発言、ゆでだから で読者もスルーしつつあったのにまさかの図鑑で辻褄合わせて来るとは
2019/07/04(木) 23:02:47.87ID:kgMAAc0L0
>>90
いうて割と納得の数値といえなくもないよね
特殊能力強すぎるし100トンも見た目で説得力十分
ホークは鳥がアレなんだろ多分w
2019/07/04(木) 23:04:05.26ID:8j9PaBcp0
>>107
肉世界ではビッグマッチ前の特訓に報道陣のカメラが入るのは当然って言えば当然
フェニックス側にも勿論カメラは入っていた筈
なのでフェニックスは休養に当てて手の内を隠すと言う判断だったのではないか?
2019/07/04(木) 23:16:55.46ID:+MgHv4uT0
図鑑はマリポーサの私見が入った可能性
あとバイクマン1200万もあるように見えんな…
2019/07/04(木) 23:22:34.18ID:Mr1sOvV10
ゼブラさんお金で仲間集めてたけど、人望なかったのかな 友人の一人や二人いそうだが
2019/07/04(木) 23:24:11.17ID:S3mWy4nka
この戦いでブロ、しぬんぢゃね
2019/07/04(木) 23:25:55.38ID:S3mWy4nka
金星取ってこい
じゃなくて
白星取ってこい
なところ、
身の程を
2019/07/04(木) 23:34:50.40ID:tvVeZYuN0
>>112
なお、ジョジョ4部・・・
2019/07/04(木) 23:41:42.16ID:9VEXYfH00
>>96
若さに驚くより家電と考えるとVTRはかなり年季が入ったオンボロって思っちゃうな
2019/07/04(木) 23:59:16.73ID:xuL5fFAm0
肉:ヨボヨボニョホ〜
米:叶美香がいーな
牛:チ○ポに毛は生えたか?
ブロ:パン泥棒
ネプ:ウホホ〜

俺もお前らもいいオッサンだろこんな風になってないか?
2019/07/05(金) 00:11:14.80ID:DHL9Skno0
カラスマンって始祖の中でも地味だけど実際かなり強くないか?忍者の意味不明なチート忍術でようやく倒せたが
2019/07/05(金) 00:18:32.93ID:LU5Yv5QQr
>>99
マ?牛やネプと同じくらいの体格なんやな
2019/07/05(金) 00:22:37.43ID:8b+n2RyS0
ゴールドマン「こう言ってはあれだがお前の方が人付き合い下手じゃないか、カラスマン?」
2019/07/05(金) 00:23:49.13ID:LgLgw/M60
>>98
マリポは筋肉密度が高いコンパクトマッチョって感じ
軽い身のこなしやスピードとパワーの両立型だな
2019/07/05(金) 00:32:48.23ID:s3EFHx9R0
マスクがルチャリブレだからジュニアヘビー級を連想してしまうが、マスカラスはヘビー級だしね。
翔べるヘビー級、格好いいなぁ。
2019/07/05(金) 01:39:08.28ID:DMMIQR5la
ニンジャの
「お前のほうが確かに強かったけど、将軍様に勝てと言われたら絶対に勝たないといけなかったんだよこちとら」
のセリフはかっこいいけどよく考えるとなかなか理不尽なセリフ
131作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe0-hN7D [61.245.54.247])
垢版 |
2019/07/05(金) 01:50:01.13ID:LayslIWR0
これが本当の残虐超人なんじゃね?
同じロシアだし。
https://youtu.be/avB3Y3xUsWU
2019/07/05(金) 02:44:10.64ID:uPLJiOggr
ガチンコ残虐超人ならジョン・ジョーンズやろ
133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6315-O778 [118.20.234.13])
垢版 |
2019/07/05(金) 03:36:28.48ID:MJIid3Ah0
>>87
my name is woman 女なら〜
2019/07/05(金) 06:05:04.84ID:uDSp+Gei0
将軍さまは姿見えなかったけどキン肉大神殿で金のマスクに戻ってんだろうか
2019/07/05(金) 06:20:43.31ID:nWSy1KdM0
>>105
ゴーレムマンやキャノンボーラがバイクマンに勝てるとは思えんが
136作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-H4pQ [182.251.252.36])
垢版 |
2019/07/05(金) 06:53:31.05ID:H0OmtGeQa
>>134
将軍様はそれでいいと思う。もう使い所無いし。前シリーズでカッコよくしめたしこれ以上動かない方がいい。
2019/07/05(金) 07:00:35.97ID:k9zYknoap
図鑑による格上げのおかけで飛翔チームのメンバーは少なくとも超人強度的には
再登場しても見劣りしないくらいの強さにはなったな
2019/07/05(金) 07:15:46.67ID:xaH63m6Bd
>>130
あとサイコもカラスは内心負けたがってた言ってたし結局気力勝負だったんだよ
139作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-adE4 [182.251.247.14])
垢版 |
2019/07/05(金) 07:26:14.01ID:Voc1bQPLa
>>136
不本意に取りつかれてしゅうたい
140作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-adE4 [182.251.247.14])
垢版 |
2019/07/05(金) 07:28:57.62ID:Voc1bQPLa
>>136
不本意に取りつかれて自我を失った醜態を晒された
サタンへのリベンジとかは本来ならあるべきでも
都合上無いんだろうな
2019/07/05(金) 07:33:37.59ID:J5aWWQ+d0
>32
つってもゆでの意識の中で定番の5人には入ってるわけだし
三太夫でも過去の遺産(キン肉マンという人気作品)にからめて打ち切り前の話題づくりするのに使ってるし
思ったより人気があったの「思ったより」がかなり高めってことだろうな

王位決勝前の段階でも人気だけで言うなら明らかにコンバートしたネプとジェロの方が下だし票も大幅に少ない
(ウォーズ8位約2000票 テリー11位1000票弱 ネプ14位約350票 ジェロ16位約260票)

>34
傾向語ってるつもりで全然だな

>35
王位後半は作品自体の勢いも質も低下してるから
話もキャラの扱いも雑だからな
とはいってももっと早い段階で雑に扱われてるウルフやジェロよりはマシだろうし
王位だとテリーの方が没落度はひどい

ウルフでも戦う機会がなかった黄金のマスク編では命を譲ることで見せ場を作ってたけど
ウォーズの場合はそういう試合以外でのいい見せ場はかなり多めに与えられてたりする
(人面プラネット攻略〜五重のリングの舞台提供、夢タッグではモンゴルの金網トラウマ克服や
決勝の電磁力パワーに対抗する友情パワー、王位も命の玉を渡すなど)
連載がいったん終わってその印象のまま固定されてしまう旧作最終シリーズで活躍度がイマイチだったせいで
テリーとウォーズはかなり印象的に損してたな

>42
因果関係がでたらめだな

>32-60
しかし連載の話からこれだけそれた話題だけで偏るのはさすが今の肉スレクオリティだなあ…

>67,70
図鑑とかでもプロフィールの数値そろえてるくらいだし
ゆでの中でもだいたい拮抗してるイメージでいきたいんだろうな
(シルバーだけが虐殺王のことでよく話題になるけど実際はゴールドとシルバーの2人がそろって虐殺王だし)

精神面というか生き様や行動でいえば
旧作ではシルバーの方が少し考えが深い感じ(といっても普段温和そうでもゴールドと同レベルで争ってたわけだけど)
始祖編の描写だと方向性が違うだけでそれぞれ相手にない見所はあるものの
さすが兄だけあってゴールドの方が深みはある感じかな
下等超人に可能性を見出したのはゴールドでシルバーはかなり遅れて兄の影響で気づいたし
サイコの本性も付き合いの深いシルバーより的確に見抜いてるし

>73
アタルマスクを取りに来たタイミングを考えるとかなり最近だろうな
まあ残虐の神から事情を知って穴埋め→マスクとってくる→また穴にもどって登場タイミングを待つ、という
間抜けな流れも今のゆで作劇ならありえそうだけど

>82,86
昔からさんざん突っ込まれてきたつっこみどころだな
こういう脈絡のない今更感が続くのもまた今のスレらしさといえばそうなんだろうけど
せっかくだから(ゆではそんなみみっちいことしないだろうけど)こじつけを考えるなら
プラネットマンのパワーで復活したという話だから
プラネットマン500万−(テリー95万+ロビン95万+ウォーズ100万+ブロ90万+大王65万+王妃6万+ビビンバ10万)で
その後も生命維持装置外に出てたキャラ分を引くと40万も残らんから
(ちょうどジェロに叱られたあとウルフの自己犠牲を見て反省したばっかりだし)完全回復は他の7人に譲ったとも考えられる
2019/07/05(金) 07:36:20.42ID:J5aWWQ+d0
>89
なんか40周年企画でいろいろ手は広げるもののあちこちで上手く回ってないな
今の担当は(というか始祖編後半くらいから)そういう駄目さがよくある
担当だけのせいじゃないのかもしれんが、コミックス連続発売やプレボでの早バレみたいな
実際は次までの待ち時間が長くなるだけでデメリットもけっこうあったり
そのしわ寄せでゆで問答のコメントしてる巻にゆで問答がなかったり

>94,100-103,115,116,118
まあ以前の設定の方がいろんな意味で良かったからな
他チームとのバランスとかも含めて
飛翔チームの設定改悪やライトニングの超人強度設定は不評が目立ってるな(もちろん評価してる人もいるが)
ミートのバラバラの件の設定など明らかに変な説明もあるしクリオネなどのように属性ミスもあるし
本編に登場しない超人発表だけのキャラということでキャラ名入れ違えたまま解説文作ってしまってるのもあるし
そういうアラもまた「ゆでだから」で矛盾が許されてきたキン肉マンらしさを体現してるってことなんだろう

>121
というか相手の問題だけどな
アリステラやマリキータマンはその程度のキャラってことだな
実際ブロがいくら実力下位なイメージだろうとオメガ側が三大奥義使いの運命の王子を三大奥義を何度も凌いだ上で倒してようと
ブロが(アタルの助力なしで)勝っても悪魔騎士が始祖に勝つような金星感は(ブロのせいというより相手の問題で)出ないだろうし

>130
内容がないなあ…
よく考えなくても理不尽だが
その理不尽さを命じる側も命じられる側も意に介してないからかっこいいんだろうけどな

>140
一人合点の積み重ねw
2019/07/05(金) 07:42:19.91ID:6ukN+Mxed
>>134
それならバッファローマンがマスク被ったら復活できるね
2019/07/05(金) 08:57:14.10ID:DHL9Skno0
シルバーさんもスグルと対戦すれば本物の友情パワーが身につくんじゃね スグルの体がもつか知らんが
2019/07/05(金) 09:19:02.35ID:eMtTIwcAd
友情はあるんじゃないの?
その感情を戦いの力に転化出来ないだけで
2019/07/05(金) 09:20:46.58ID:CGxzYhHod
サイコ戦でボワァしてたし相手次第で発動するんだろう
相手が限定だろうから将軍と同じかな
2019/07/05(金) 09:35:11.88ID:+K9B/X4yr
>>140
完璧始祖時代にはできなかったヒールプレイを堪能してた将軍さま

https://i.imgur.com/oqNV5a3.jpg
https://i.imgur.com/C0lzCLH.jpg
2019/07/05(金) 09:40:18.26ID:+eFARWpx0
これも始祖たちに見られてたのかな
2019/07/05(金) 09:43:06.30ID:G3LzZero0
>>98
スグルって公式プロフィールだと
185センチ 90キロ しか無いのよね・・・
ジュニアヘビーかよ

イメージするとしたら
船木誠勝が181センチ 90キロ(変動する時アリ)かなぁ?
2019/07/05(金) 09:50:06.83ID:G3LzZero0
https://vagabondblog.net/wp-content/uploads/2018/04/ece01d707c1537006cbe417946afe09c.jpg

それか最近までスーパーマン役やってたヘンリー・カヴィルが
かなり体重と身長がスグルに近い
185cm:92kg
素顔も実は似てるのかも
2019/07/05(金) 09:55:25.31ID:x/8gpDAw0
>>141
ウォーズ2000票 テリー1000票
これを欠場させて出たのがネプ350票 ジェロ260票

テリーはまだ前シリ・夢タッグで、唯一の勝ち組で良いけど、ウォーズはw
「ゆでがネプを出したかったから」と言われてもしょうがない
既にアタルの灰持ってて、出る気満々だったし
2019/07/05(金) 10:16:18.39ID:AUcj9ivrd
>>147
私の牛丼を返しなさいと
将軍さまのイス攻撃は
本当に笑える意味で好きだ
2019/07/05(金) 10:17:34.78ID:+g5ttKn80
> https://i.imgur.com/oqNV5a3.jpg

これが俺の一番手ぬるい攻撃というアピールをしている優しさ説が好き
2019/07/05(金) 10:18:13.99ID:9kdU9siY0
>>149
最初期の弱小超人だったころのデータなのかもしれんな
カメハメ特訓後は体つきからして違うようだったし
2019/07/05(金) 10:50:47.85ID:gvPVdABrM
マリキはオーバーボディでサタンのスパイって可能性ムチャクチャ高そう
2019/07/05(金) 11:02:34.32ID:38OySMsRa
黒ゼブラ化してからフルボッコにされたのが悔しいな
マリキータが強すぎたこともあるが
2019/07/05(金) 11:07:20.94ID:UalGNYjmd
お前はまだ力を隠してるはずだ黒を見せてみろからの
黒のほうが弱いから出してやった発言の辺りからマリキータが何をやっても驚かない覚悟はできた
2019/07/05(金) 11:09:45.83ID:gvPVdABrM
>>157
マリキめっちゃゲスやないか
2019/07/05(金) 11:13:01.04ID:6Z+eQAdl0
>>153
100年じゃなく10年と言うことは
修行次第で俺を越えられるというアドバイス
2019/07/05(金) 11:16:54.64ID:sgmtVe6h0
黒ゼブラほどの醜態を晒してはいないが
白ゼブラも試合が進むにつれて劣勢になっていったぞ
2019/07/05(金) 11:17:25.76ID:8pykYdgFa
>>155
本当にサタンのスパイならアリステラを尊敬してます発言とか他が負けてもアリスとパイレートと自分がいればどうにかなる発言とかΩの星で隣同士の設定はわざわざ出す必要はないような・・
2019/07/05(金) 11:18:48.30ID:38OySMsRa
マリキータ嫌っている人割と多いな
2019/07/05(金) 11:27:55.51ID:RjUx7XFR0
>>161
リンかけで黄金の日本Jrの河合さんが阿修羅の草という設定が…
その地に馴染ませるために数代前からスパイとして送り込んでいたのなら違和感ないかと。
2019/07/05(金) 11:36:23.34ID:iEdShXWDM
マリキータってイマイチ感情見えねぇからアリステラへの感情も本気なのかよくわからん
2019/07/05(金) 12:02:22.32ID:sEM/Lwlcd
サンシャインやブラックホールすら感情豊かに描くゆでなのにな
2019/07/05(金) 12:19:23.69ID:o7mf7Fkzd
ゼブラは結局メンタルに問題抱えてたままだったから何やっても勝てないよ
解消した頃には体力残ってなかったしボワァで全快できるほどでもなかった
2019/07/05(金) 12:27:35.66ID:KRNG2PJV0
>>155
もし本当にそんな展開になったら
アリステラめっちゃショック受けて傷つくと思うわ
2019/07/05(金) 12:31:13.05ID:P4mBnag8p
オメガ兄さんへの友情が本物でも
何か別の秘密を抱えていそうな気もするな
2019/07/05(金) 12:35:15.52ID:gvPVdABrM
そういやオメガ編の四王子はフェニだけじゃなく全員が神から一億パワー受けてない状態で闘ったの?
それなら苦戦したり敗北したのも納得だけど
2019/07/05(金) 13:11:01.00ID:8pykYdgFa
マリキータを裏切らせるなら裏切らせるでキチッと筋を通しておかないと、二世のヒカルドみたいなただただ後味が悪いだけの展開になっちゃうな。
2019/07/05(金) 13:15:18.42ID:14s6Q6Aja
話ゆでが思いつきしだい、だまらんかーとか言い出すよマリキータも
最初は体格もネプと同じで、「ハッ!」とか言ってた武道を考えると
マリキータがどんなキャラになっても驚かない
「アリステラのうすのろめ」とか言い出しかねない
2019/07/05(金) 13:15:30.68ID:38OySMsRa
デッドリーライドはマジで痛そう
2019/07/05(金) 13:24:17.92ID:4ktTXSdqd
ベル赤で引き裂かれた身体の中からもうひとつの身体がってパターンか
確かにオーバーボディ剥ぐには使いやすいかも知れん
2019/07/05(金) 14:53:54.05ID:M/itlPk40
この時代ってカセットテープ古臭いどころか正に全盛期だろ
CDレンタルしてテープにダビングしてウォークマンで聞くってのが若者の音楽文化だった時代じゃないか
2019/07/05(金) 14:55:18.51ID:sEM/Lwlcd
ベル赤とかベアクローって描写は派手だけど
決まり手になったこと殆ど無いよな
2019/07/05(金) 15:32:20.01ID:CS/E2EM/M
>>169
だとしたらビックボディがギアマスターをリフトアップしたのは凄くないか?
2019/07/05(金) 15:38:35.25ID:DHL9Skno0
主人公であるスグルチームを除くとビッグボディチームのメンバーだけは超人強度1000万越えいないのか...真ソルは知らん
2019/07/05(金) 16:01:48.26ID:sgmtVe6h0
残虐チームの超人強度は5本槍レベルだよ
2019/07/05(金) 16:15:50.72ID:9JwNAv5/0
スグル 185センチ 90キロ
戦争 身長  210cm  体重  150kg
麺  身長: 208cm; 体重: 130kg
ロビン 身長: 217cm; 体重: 155kg
ネプ 身長 240cm  体重  210kg
牛 身長: 250cm; 体重: 220kg
カナディアンマン 265cm  218kg
悪魔将軍 220cm  162kg
キン肉マン・ゼブラ 220cm  154kg
180作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-hN7D [182.251.247.46])
垢版 |
2019/07/05(金) 16:20:25.25ID:wnFcTJrea
ネプ生きかえらした3人の超人強度いくつだっけ?ムダに高い気がした
2019/07/05(金) 16:28:25.09ID:6Z+eQAdl0
90年くらいだとメディアとしてのカセットは少々古かったが(CDもまだ普及しきってない)
ダビング用途には98年くらいまで普通に使ってたな。MD出てくるまで一般にそれしかないし
2019/07/05(金) 16:34:54.92ID:6Z+eQAdl0
音楽をテープで買うくらいならレコードで買うのが普通じゃなかったかな?
そういう意味では古かったな
2019/07/05(金) 16:37:16.41ID:tyb60jO40
結局カセットが後出のメディアより生き残ってるのが感慨深い
2019/07/05(金) 16:40:43.54ID:NprcrJN80
カセットか…いくら真似ても超人強度が足りないせいで負けたあの超人が…
2019/07/05(金) 16:44:33.98ID:gXo998fQ0
>>180
キャッチマン:4600万
グレイトハリケーン:6500万
フィッシングマン:7450万
2019/07/05(金) 16:44:53.69ID:DHL9Skno0
>>180
グレイト・ハリケーン:身長230p 体重150kg 超人強度6500万

キャッチマン:身長185p 体重124kg 超人強度4600万

フィッシングマン:身長210p 体重200kg 超人強度7450万
2019/07/05(金) 16:48:21.54ID:DHL9Skno0
ネプキンやネプより普通に高くてワロタ
アモイマンは340万パワー 完璧超人だからといって1000万越すわけではないのね
2019/07/05(金) 16:52:39.98ID:G3LzZero0
やっぱ超人強度が並外れて高いと
色んな超常の力が使える奴が出て来るんかな
2019/07/05(金) 16:53:41.63ID:gXo998fQ0
>>187
アモイはモブ完璧の中でもニューロビンマスク候補になってるだけあってまだ高い方だぞ
普通のモブ完璧なんて二桁がほとんどだしな
2019/07/05(金) 17:01:25.34ID:/q3gGfdl0
>>149
他の漫画だけどはじめの一歩の鷹村(減量前)が185cm約90kgだからほぼ同じ体格だね
あっちでは大男キャラだけど
2019/07/05(金) 17:13:50.51ID:sgmtVe6h0
正義超人→100万以下
悪魔超人→100万〜1000万
完璧超人→1000万以上

みたいなラインがあると思ってたけど思ったよりバラバラなんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況