X

月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:10.60ID:caIFN0oF
□公式サイト
『月刊少年マガジン』
http://www.gmaga.co/

『少年マガジンR』
http://www.magazine-r.co/

前スレ
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546699125/
2作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:32.58ID:caIFN0oF
保守
3作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:39:03.78ID:v3dGPpDn
落ち着け
4作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 01:39:07.72ID:v3dGPpDn
確かに
2019/05/21(火) 01:41:18.52ID:Dd56p4NB
>>1
2019/05/21(火) 01:42:13.69ID:Dd56p4NB
20まで書き込まないと即落ちするんじゃなかったっけ?
7作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 02:03:13.50ID:zUtTzw0U
ほっす
8作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 02:22:56.00ID:44QoEZpI
20まで保守
9作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 02:24:11.51ID:44QoEZpI
連投規制が厳しくなってるよね?
10作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 02:24:28.04ID:44QoEZpI
まだまだ保守
11作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 02:25:04.03ID:44QoEZpI
まだ連投できる?
2019/05/21(火) 02:42:56.19ID:Dd56p4NB
保守
2019/05/21(火) 02:44:48.74ID:Dd56p4NB
前は一時間くらいでも落ちてたような気がするんだが、もしかしてゆるくなった?
2019/05/21(火) 02:45:24.16ID:Dd56p4NB
保守
2019/05/21(火) 02:47:05.51ID:Dd56p4NB
こういう時こそ陸奥語りで埋めてくれよと思わないこともない
2019/05/21(火) 02:47:58.30ID:Dd56p4NB
保守
2019/05/21(火) 03:10:47.21ID:zUtTzw0U
ほっすん
2019/05/21(火) 03:11:08.31ID:zUtTzw0U
保守・・・だと・・・?
2019/05/21(火) 03:11:31.85ID:zUtTzw0U
いや間違いない・・・!奴は・・・!
2019/05/21(火) 03:11:54.05ID:zUtTzw0U
20保守だけどこれで朝落ちてたら笑うぞ>>1
21作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 06:07:08.61ID:44QoEZpI
まだ落ちてないから大丈夫だと思われ
2019/05/21(火) 06:30:13.53ID:Usui5NA5
ほうし
23作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 07:30:03.43ID:gZeyrFNk
しらん
2019/05/21(火) 08:40:06.05ID:UyNd7oGW
ニィ
2019/05/21(火) 12:20:38.46ID:vzb5Rdlm
男系は雷電の時も鬼一の時も途絶えてるよね
2019/05/21(火) 12:34:41.75ID:8pQe1Q/u
まあ皇室からの連想ネタで、そもそも陸奥は男系女系こだわってなさそうだな
偽じゃない女陸奥がいてもおかしくないし
2019/05/21(火) 12:39:10.87ID:dtwDFQv9
家によるんだろうけど、戦国時代なんて養子縁組普通にやってたからな
男系女系とか以前に家名を残すことが最優先だった印象
名前さえ残せれば中身はなんでもいいや的な
2019/05/21(火) 12:41:43.60ID:8pQe1Q/u
むしろ能力のある子ができなかったらどうするんだろうな
一世代はスキップするとしても
2019/05/21(火) 15:36:50.91ID:Yq+cAxOf
家や技の伝承なんか考えてたらあんなアチコチに命かけて挑まないだろうよ
30作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 16:09:34.10ID:a/By/eE5
虎彦や出海やトウヤみたいに
陸奥に成れなかった兄弟を主人公にした話を見て見たいな
2019/05/21(火) 17:21:15.49ID:+DU/ph56
Change1巻無料だったので読んでみた

「あんま膨れてませんムネ〜」
オーボエさんひでえ
2019/05/21(火) 18:19:18.05ID:nSnJN2KL
それが師匠の教えや
2019/05/21(火) 19:05:22.24ID:aQvRkKp8
>>1乙。

えーと、前スレの流れを引きずって、
陸奥の女系は義経編が最初か? で、雷電編、昭和編、の3回で合ってる?
2019/05/21(火) 19:45:05.04ID:nSnJN2KL
引きずらんでいいから一人で単行本で確認してきて
2019/05/21(火) 20:42:40.69ID:M+luqsus
>>30
出海ではなく雷だな。
2019/05/21(火) 20:45:56.05ID:4SW9FQdz
まあ陸奥は歴史の偉人とかチクワとか、
ものすごい優秀な血の寄せ集め、ってことだ
2019/05/21(火) 21:07:14.20ID:U7DeAhXm
>>31
しおりんの控え目な胸はこれからKさんが大きくしていくからグヘヘ
2019/05/21(火) 21:10:26.43ID:1ebPIj6c
「それが教えさ、師匠オーボエの」
2019/05/22(水) 05:51:51.82ID:Vzl4+XoM
しおりんは貧だからこそ尊い
2019/05/22(水) 08:43:20.95ID:+FOgTCxb
貧すれば欲す
2019/05/22(水) 08:49:14.03ID:cNON9Ayr
まあオーボエのセクハラがしおりんの原動力になったわけで(違
2019/05/22(水) 09:52:28.33ID:TyoDTBWN
修羅とちくわ町のコラボと聞いた
前スレ
2019/05/22(水) 11:12:18.00ID:bpivjr5u
つまり…ちくわの刻
2019/05/22(水) 11:15:08.79ID:agOaGrCJ
「歴史の陰にじじばばあり」ってのはあったな
2019/05/22(水) 12:14:47.16ID:Eg4MFxhk
>>29を見て思い出したけど
「この名が少し重い」
って誰のセリフだったっけかな
2019/05/22(水) 12:39:03.06ID:AVz36WXj
言いそうなのはアズマかな
見たような気はするけど思い出せん
2019/05/22(水) 13:36:06.41ID:jVI56sNR
アズマは名前背負ってない
2019/05/22(水) 17:42:41.99ID:Fg1rIKnS
トランク重い
2019/05/22(水) 18:58:18.28ID:snxnS9Tz
>>45
自分の記憶力のテストも兼ねて確認してみたけど、
修羅の刻参巻(ごめん、単行本でしか確認できない)で出海が千葉先生相手に、

>斬ってもらってもかまわなかったぜ・・・・
>言うとおり・・・・オレは弱くなったのかもしれない・・・・
>今は「陸奥」の名が少々うっとうしい・・・・

っていってる。
2019/05/23(木) 12:12:47.96ID:y3IQRqlZ
>>49
おー、サンクス
微妙にセリフ違ってたけど俺が思い浮かんでたのそのシーンだわ
2019/05/25(土) 16:59:13.80ID:e+IId0la
>>44
そういえば「ジジババファイト!」とかいうマンガがあったな
2019/05/25(土) 18:04:53.55ID:p3UH2woE
>>51
まさにそれの話
2019/05/25(土) 19:26:51.04ID:a6TiO+2A
ガキの頃は懸賞目当てで月マガ買ってもらってたっけな
たまには応募してみるか
2019/05/26(日) 15:35:17.48ID:fB8zBZPK
別マガの図書カード当たったわ
2019/05/26(日) 18:21:13.28ID:ys/jPehE
一瞬、別冊マーガレットかと思った
2019/05/26(日) 22:24:39.58ID:SXjDCxB8
雑誌の懸賞とかだしたことないわ
何が当たるんだっけ
2019/05/26(日) 22:26:57.57ID:SXjDCxB8
月マガの読者層ならビール券とか各地の珍味・酒のつまみとかなら懸賞だすやつ増えるか
2019/05/26(日) 23:07:21.08ID:BfDAf89J
それなんてふるさと納税
2019/05/28(火) 21:47:47.27ID:tS41GqjZ
つまり競争率は低いと
2019/05/29(水) 23:03:06.16ID:gjMJVir0
欲鬼終わったのか・・・
2019/05/30(木) 16:43:21.19ID:E6sBogmq
レス減ったが他にスレある?
2019/05/30(木) 17:04:11.62ID:HMF0Ltc0
ない
連投自演してた奴が規制されたんじゃね?
2019/05/30(木) 22:04:02.11ID:R+pEaoXC
もうすぐ次号出るくらいだし語りつくしただけだろう
2019/05/31(金) 11:35:55.12ID:ztACEJl5
俺も懸賞は無いな
アンケートで10,000円2回と図書カードもらえたけど
2回目の10,000円はメールに気づくのが遅れたので当たったけどもらえなかった
2019/05/31(金) 14:24:31.99ID:0jT0Mbuf
一時期懸賞にハマってた頃、月マガの1万円のクオカードが当選したことがある
あと、わんプラや欄外のネタ投稿が必須なやつは時々当選して300円のクオカードが送られてきた
2019/05/31(金) 22:09:22.41ID:IcmmaurW
10000円あれば孫六単行本コンプリート…は無理か
2019/05/31(金) 22:14:53.13ID:lZOvxs3Z
こち亀全巻買うと8万円少しだゾ
2019/06/01(土) 23:01:37.65ID:a8Tgc494
2年ぐらい前にRの方でカメラ当たったな
2019/06/04(火) 02:57:18.67ID:dquJfskQ
先月久しぶりに読んだら結構オタクに媚びたような作品ばっか入ってきてて笑った
2019/06/04(火) 12:25:56.37ID:Wda7knUG
ボールルーム来月からか
存外早かったな
71作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/04(火) 12:27:14.61ID:P8RJleQa
とうとう部数が30万部を割った
2019/06/04(火) 12:39:30.36ID:QavlxjWA
まあ今は電子版への移行を頑張ってるし・・・
2019/06/04(火) 17:51:46.29ID:XKseIovG
続きが楽しみって連載がなくなってるからなあ
こないだ一番先が気になったの大統領だもん
2019/06/04(火) 18:27:23.37ID:aluAzWPw
大統領の最新話はかなり笑える
2019/06/04(火) 18:33:36.90ID:cpjLQE7Q
2018年10月〜12月 → 2019年1月〜3月
月刊少年マガジン 講談社 324,000→299,567 △24,433
2019/06/04(火) 19:10:29.00ID:zT+ScDpS
大統領ってなんだっけ?
2019/06/04(火) 20:17:09.06ID:CMv0U2EQ
>>76
あさひが丘
2019/06/05(水) 01:31:56.04ID:/3JR3OKx
>>77
ナツカシス
つかアレチャンピオンだろw
2019/06/05(水) 09:38:21.79ID:2gCVpoNU
ライドンおもしろいから買うわ
デイズで連載読めるし
2019/06/05(水) 10:15:05.56ID:8cqjT41R
公式の発売日って今日?明日?
81作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/05(水) 10:28:49.95ID:Njf9k9tB
ライドンてシリウスじゃなかったっけ?
2019/06/05(水) 12:01:58.67ID:ZvTuGhbk
>>80
フライングしないコンビニで売ってたから今日じゃないかな
2019/06/05(水) 12:09:36.68ID:HfCIJp2e
講談社サイトによると6日
電子版も6日発売
2019/06/05(水) 12:26:10.99ID:cdTRzaxi
>>81
月マガ電子版特典として、5か月連続出張掲載されている
85作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/05(水) 12:31:34.21ID:Njf9k9tB
>>84
サンキューそういうこか

>>75
そういやシリウスだけ売り上げ大幅アップしてんの
ライドンのおかげなんか?
2019/06/05(水) 12:48:49.68ID:/O+9BJuE
転スラ
2019/06/05(水) 12:56:32.17ID:cdTRzaxi
>>85
TVアニメ化された「はたらく細胞」や「転生したらスライムだった件」のおかげじゃないかな
「ライドンキング」は既刊2巻だし、まだ売り出し中という感じ
2019/06/05(水) 13:24:12.69ID:zJHID9/c
>>71>>75
今月号なんて読み切りと出張掲載で誤魔化してるからな…
2019/06/05(水) 14:23:20.47ID:ry9gJeL0
日本雑誌協会 印刷部数公表(2019年01〜03月)

週刊少年ジャンプ    集英社 1,692,000
週刊少年マガジン    講談社 715,417
月刊コロコロコミック   小学館 623,333
週刊ヤングジャンプ   集英社 467,209
ビッグコミックオリジナル小学館 465,833
ちゃお           小学館 365,000
ヤングマガジン      講談社 325,733
月刊少年マガジン    講談社 299,567
週刊少年サンデー    小学館 277,500
ビッグコミック       小学館 271,000

今年中に月マガ、サンデーともビックコミック以下あるかも
2019/06/05(水) 14:51:20.25ID:zJHID9/c
少年サンデーは値上げがなぁ…

ジャンプが270円なのにサンデー330円
2019/06/05(水) 17:16:23.20ID:QXuULsdT
2015年時点で2万部だった月刊少年ガンガンが今でも生きてる謎(唯一生きてる長期連載は「ながされて愛蘭島(2002年6月号〜)」)
ソシャゲの売り上げがあれば雑誌一つ延命させるのは簡単なんだろうかね・・・雑誌潰れた方が圧倒的にイメージ悪くなって維持費よりマイナスになりそうだし
2019/06/05(水) 18:04:17.89ID:/LLj+mv/
そういう意味では月マガは本当にメディアミックスが下手で損してるわ
2019/06/05(水) 19:02:45.76ID:usiXnbyf
来月の月マガで重大発表
→ このスレとコラボ決定!
2019/06/05(水) 19:19:14.68ID:QXuULsdT
>>89
こち亀終わってからの週刊少年ジャンプが、200万部どころか170万部台まで落ちてる事実(今年1月〜3月は169万8000部だけど、2000部が誤差レベルの恐ろしさ)を鑑みると
なんと孫六を終わらせた月マガの判断は・・・これで鉄拳チンミ終わったり、龍狼伝終わったりしたらさらに下方ブーストかかるぞ(最後のは別に・・・)

一行目の補足:9月17日発売の『週刊少年ジャンプ』2016年42号をもって連載を完結(2016年7月〜9月時点で215万部)→翌年の同時期は184万部
2019/06/05(水) 19:20:19.08ID:QXuULsdT
>>94で169万2000部を169万8000部と逆に間違えて書いてたすまん
2019/06/05(水) 20:40:22.94ID:PPc4ZUzF
表紙のミキティパンチラ?
2019/06/05(水) 20:57:12.13ID:rwAkmMEj
今月号つまんねええええええ
どうにかしないとまずいだろこれ
2019/06/05(水) 21:56:18.55ID:ZoTYwaMg
>>94
今の連載陣で切るなら
ディアボ、かくしごと、クロアゲハ、月が…とりあえず
あたり?

ただ新連載の弾が無いのが厳しい
他誌から連れて来た作家の漫画がイマイチで
2019/06/05(水) 22:21:16.11ID:FYJj0XxZ
今月号マジで稀に見るつまらなさだな
こんな分厚いのにカッスカスや
2019/06/06(木) 00:29:04.93ID:dG6IcjKl
>>98
中年には分からんやろうけどかくしごと、アゲハ、月死ね辺りは結構需要あるんやで
切るならまず仮面ライダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況