!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新4月1日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること
※前スレ
-【キン肉マンPART1162】神の力を再び我に編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1553991312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【キン肉マンPART1163】オメガ唯一の希望編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3bc-9gjM [60.57.105.251])
2019/04/01(月) 19:06:12.08ID:VmC+8d/R0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-BeQh [119.242.248.34])
2019/04/03(水) 19:49:11.72ID:5Xe3fijb0453作者の都合により名無しです (ラクッペ MMcb-B+HG [110.165.181.174])
2019/04/03(水) 19:49:23.50ID:89MIfmJaM454作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-1RjH [106.159.166.76])
2019/04/03(水) 19:51:39.18ID:3fAj0nvG0 >>447
カタストロフストレッチとかカタストロフクラッチを出してオメガ宗家三大奥義にしてくれんかなー
カタストロフストレッチとかカタストロフクラッチを出してオメガ宗家三大奥義にしてくれんかなー
455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f43-ZTi4 [115.176.90.115])
2019/04/03(水) 19:57:27.44ID:W0K7Em7P0 メガネ「フフフ…散った仲間が力をくれたようだが、キン肉マンと直接戦ったお前の愛する弟が力を貸してくれないのはどういうことかな?」
456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f07-YH9x [125.30.113.167])
2019/04/03(水) 20:09:30.92ID:gmCS8X7u0 キン肉マンΩ
ペオメガス・ディクシア
ドオメガン・アリステラ
キオメガス・パイレート
オドロメガ・ギアマスタ
オメッガス・マリキータ
ペオメガス・ディクシア
ドオメガン・アリステラ
キオメガス・パイレート
オドロメガ・ギアマスタ
オメッガス・マリキータ
457作者の都合により名無しです (ワッチョイ b76d-tIF9 [42.146.61.121])
2019/04/03(水) 20:09:32.37ID:e8Z2CBq+0 >>450
今回の話でオメガにアリステラ以上はいないの確かだから新たな敵はオメガじゃないだろう
今回の話でオメガにアリステラ以上はいないの確かだから新たな敵はオメガじゃないだろう
458作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-JkpJ [49.96.20.212])
2019/04/03(水) 20:15:45.24ID:UwoYoD0Qd 戦地を選んだのはフェニックス
つまりリングに小細工という最後の手段を残している
これは勝ち確
つまりリングに小細工という最後の手段を残している
これは勝ち確
459作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7ef-9gjM [220.104.70.244])
2019/04/03(水) 20:19:11.29ID:1PW8ShVR0 >>457
一億越えを果たしたアリスを洗脳憑依するのがサタンの目的だったりして
一億越えを果たしたアリスを洗脳憑依するのがサタンの目的だったりして
460作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-j0kw [49.104.23.29])
2019/04/03(水) 20:24:38.32ID:RczXUDxVd サタン超人次第だなぁ
今後の盛り上がりは
あとは、アタルがどう絡むか
もう血盟団はいらないよ
また今更、Vの陣形とかやってもね
それなら、無名の若手超人を率いて
悪と戦ってほしい
今後の盛り上がりは
あとは、アタルがどう絡むか
もう血盟団はいらないよ
また今更、Vの陣形とかやってもね
それなら、無名の若手超人を率いて
悪と戦ってほしい
461作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-iddh [106.129.203.227])
2019/04/03(水) 20:24:53.20ID:O6DEwGRUa462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-uII0 [126.225.80.170])
2019/04/03(水) 20:26:48.32ID:X5owVwdv0 新しい敵は時間超人
463作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172e-BECJ [110.66.105.162])
2019/04/03(水) 20:27:46.10ID:5r9Rowzr0 リングを崩壊させて自分ごとオメガ兄さんを超人墓場の抜け穴に落として出入口を塞ぐ自己犠牲の封印決着もあるかな
464作者の都合により名無しです (ラクッペ MMcb-B+HG [110.165.181.174])
2019/04/03(水) 20:50:25.56ID:89MIfmJaM465作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-KmS0 [49.98.50.228])
2019/04/03(水) 21:08:56.38ID:l8KgU3H1d フェニ「フッ…俺の目は誤魔化されんぞ!」
アリス「!?」
フェニ「貴様らはオメガ六鎗客。だがディクシアはどうなんだ?貴様らと同等の力を持つディクシアを入れたらオメガ七鎗客を名乗るのが筋ではないのか?」
アリス「流石フェニックス!溢れる知性の持ち主だ!」バリバリバリー
アナウンサー「あーっと!オメガマンアリステラの体にヒビがー!」
中の人「アリステラの体はオーバーボディ!これが俺の本当の姿だ!!」
アナウンサー「あーっと!オメガマンアリステラのオーバーボディが剥がれ中からオメガマンディクシアが現れたー!!」
アリス「!?」
フェニ「貴様らはオメガ六鎗客。だがディクシアはどうなんだ?貴様らと同等の力を持つディクシアを入れたらオメガ七鎗客を名乗るのが筋ではないのか?」
アリス「流石フェニックス!溢れる知性の持ち主だ!」バリバリバリー
アナウンサー「あーっと!オメガマンアリステラの体にヒビがー!」
中の人「アリステラの体はオーバーボディ!これが俺の本当の姿だ!!」
アナウンサー「あーっと!オメガマンアリステラのオーバーボディが剥がれ中からオメガマンディクシアが現れたー!!」
466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172e-BECJ [110.66.105.162])
2019/04/03(水) 21:10:05.73ID:5r9Rowzr0 言い方が足りなかった
抜け穴って亜空間ホールみたいだし
手に余るならそこから出られないようにしようって策もないかなと
抜け穴って亜空間ホールみたいだし
手に余るならそこから出られないようにしようって策もないかなと
467作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-NLiP [1.79.88.197])
2019/04/03(水) 21:40:07.34ID:gDRvMbwqd ゆでの話の中でも、一部の読者の中でも、
超人強度の高い方が戦闘力が強い
ということになってそうなのが変なんだよな。
基本的に体が大きい超人は超人強度が高く設定されてるけど、
巨漢タイプが試合で最強というわけでもない。
超人強度なんて、ボディビルの世界チャンピオンが格闘技最強なわけではないのと同じ様な指標だよね?
だから今のアリステラの話も、超人強度が1億になれば神の強さってのはおかしな理屈じゃない?
超人強度の高い方が戦闘力が強い
ということになってそうなのが変なんだよな。
基本的に体が大きい超人は超人強度が高く設定されてるけど、
巨漢タイプが試合で最強というわけでもない。
超人強度なんて、ボディビルの世界チャンピオンが格闘技最強なわけではないのと同じ様な指標だよね?
だから今のアリステラの話も、超人強度が1億になれば神の強さってのはおかしな理屈じゃない?
468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172e-BECJ [110.66.105.162])
2019/04/03(水) 21:47:34.63ID:5r9Rowzr0 神を滅ぼせるのは1億パワーの壁を超えないと無理とかあるのかもよ
469作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76b-q2zt [60.237.82.89])
2019/04/03(水) 21:50:31.41ID:sRTg7BDy0470作者の都合により名無しです (ラクッペ MMcb-B+HG [110.165.181.174])
2019/04/03(水) 21:52:00.35ID:89MIfmJaM たぶんゆでが超人強度について作中で殊更言及させてんのは
アリステラの「神超え」をドラマティックにしたかったからなんだと思う
ただ読者にとっては超人強度を今さら設定?みたいな感覚だから
神超えのことより「そもそも超人強度って何よ」の方に熱く討論してしまうw
アリステラの「神超え」をドラマティックにしたかったからなんだと思う
ただ読者にとっては超人強度を今さら設定?みたいな感覚だから
神超えのことより「そもそも超人強度って何よ」の方に熱く討論してしまうw
471作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-NLiP [1.79.88.197])
2019/04/03(水) 21:52:05.41ID:gDRvMbwqd あとよく、アリステラの特異性=超人強度が上がること的な意見が挙がってるけど、というよりも…
普通、クソ力や友情パワーって、
発揮する本人が、仲間を想うことで超パワーを発揮するんだけど、
今回のアリステラの超パワー発揮は、死んでいった仲間がアリステラを想って出てきてパワーアップさせる的な流れだったわけで、
特異性ってこのことじゃないの?
普通、クソ力や友情パワーって、
発揮する本人が、仲間を想うことで超パワーを発揮するんだけど、
今回のアリステラの超パワー発揮は、死んでいった仲間がアリステラを想って出てきてパワーアップさせる的な流れだったわけで、
特異性ってこのことじゃないの?
472作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76b-q2zt [60.237.82.89])
2019/04/03(水) 21:53:28.18ID:sRTg7BDy0473作者の都合により名無しです (ラクッペ MMcb-B+HG [110.165.181.174])
2019/04/03(水) 21:53:34.74ID:89MIfmJaM >>469
チームメンバーはともかくビッグボディやマリポーサが空気なのはちょっと…
チームメンバーはともかくビッグボディやマリポーサが空気なのはちょっと…
474作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf1e-mpQp [119.25.183.124])
2019/04/03(水) 22:02:28.25ID:z2rHJK8R0 フェニックスって人はよほど今までの行いが悪かったんでしょうかね
まさかスグル側に入っておいて敵の友情パワーにやられるとはねw
まさかスグル側に入っておいて敵の友情パワーにやられるとはねw
475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fc9-cXdS [133.202.168.136])
2019/04/03(水) 22:05:40.17ID:usiBRnuW0 ガンマンでもたかだか3800万パワーっていう
4000万にちょっと足りないとだいぶ印象変わるよね
4000万にちょっと足りないとだいぶ印象変わるよね
476作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-nJ7x [49.98.155.230])
2019/04/03(水) 22:19:32.52ID:4AU7YQtkd 運命の五チンチン
477作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-ge9X [60.95.2.101])
2019/04/03(水) 22:21:55.18ID:eWyZsSts0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff15-0ex4 [121.113.178.28])
2019/04/03(水) 22:25:13.44ID:he7x/p4j0 超人強度は高ければ有利だけど強さそのものではない、程度でいいでしょもう
MPみたいなもんだよ
MPみたいなもんだよ
479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3f-3q9k [59.147.150.160])
2019/04/03(水) 22:31:50.82ID:lSvYZkRk0 >>317
セコイのがフェニの持ち味ぞ
セコイのがフェニの持ち味ぞ
480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3f-3q9k [59.147.150.160])
2019/04/03(水) 22:34:14.55ID:lSvYZkRk0 >>323
馬場が終生逃げ続けただけでみんな猪木の方が強いと思ってんだろ
馬場が終生逃げ続けただけでみんな猪木の方が強いと思ってんだろ
481作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-BECJ [126.152.241.73])
2019/04/03(水) 22:34:15.72ID:5GM16lLxp 上限が1億
つまり5000万パワーは普段の倍以上の無茶はできない
ウォーズマンの1200万理論は超人強度が100万しかないからできる
超人強度が高い方が安定して強いが低い方が爆発力を秘めている
理論的に考えてみたがこれが限界
つまり5000万パワーは普段の倍以上の無茶はできない
ウォーズマンの1200万理論は超人強度が100万しかないからできる
超人強度が高い方が安定して強いが低い方が爆発力を秘めている
理論的に考えてみたがこれが限界
482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17d7-ZTi4 [110.93.96.43])
2019/04/03(水) 22:45:45.56ID:WmLDILBd0 >>480
あのへんの裏話は面白いな
馬場が東京プロレス時代の猪木の挑発に怒って「猪木の挑戦を受けてやる!」と言ったら
日本プロレスの社長が「君は猪木には勝てるだろうが、そうすると必ず親分の豊登が出てくる
君は猪木には勝てても豊登には勝てないぞ」と忠告したり
あのへんの裏話は面白いな
馬場が東京プロレス時代の猪木の挑発に怒って「猪木の挑戦を受けてやる!」と言ったら
日本プロレスの社長が「君は猪木には勝てるだろうが、そうすると必ず親分の豊登が出てくる
君は猪木には勝てても豊登には勝てないぞ」と忠告したり
483作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-1RjH [58.93.14.147])
2019/04/03(水) 23:24:41.18ID:uiTHLqtg0 >>459
仲間のパワーで神越えまで強化されたアリステラに憑依して悪魔将軍Ω爆誕だよ(適当
仲間のパワーで神越えまで強化されたアリステラに憑依して悪魔将軍Ω爆誕だよ(適当
484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37fa-ZTi4 [218.110.231.237])
2019/04/03(水) 23:33:08.18ID:T3KX9jZg0 始祖編よりもラジナン編の方が面白かったと思うのはオレだけか?
何か、ラジナン編の試合の方がテクニカルで且つとっつき易くて見ていて面白かったな。
何か、ラジナン編の試合の方がテクニカルで且つとっつき易くて見ていて面白かったな。
485作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-4iXF [126.199.145.170])
2019/04/03(水) 23:36:28.92ID:bIQB8mHGp 超人強度は車で言えば排気量な感じ。
高い方が楽にパワー出せるのは確かだが
100万でも高回転させて瞬間的に馬力は
絞り出せる。
強度低い方が素早い云々は
小回りが効くという感じか。
高い方が楽にパワー出せるのは確かだが
100万でも高回転させて瞬間的に馬力は
絞り出せる。
強度低い方が素早い云々は
小回りが効くという感じか。
486作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7da-twBZ [220.212.6.26])
2019/04/03(水) 23:45:46.20ID:ZbW4Zn3L0 >>474
ちょっと新しいなと思ったw
ちょっと新しいなと思ったw
487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-r4m/ [118.159.36.237])
2019/04/03(水) 23:53:49.31ID:CLYghDGR0 そういえば超人強度を下げれば素早くなる、て設定あったな。
そして無かったことになってるな。
そして無かったことになってるな。
488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f19-k303 [49.250.205.194])
2019/04/03(水) 23:55:25.33ID:YsrA7KNB0 覚醒牛がガンマンに普通にボコられたシーンはびびった
489作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76b-q2zt [60.237.82.89])
2019/04/03(水) 23:55:59.61ID:sRTg7BDy0 なかった事になってる物なんて他にもいくらでもあるから気にしない方がいい
それ言ったら超人強度パワーダウンを使う事で技をスロー化できるのもなかった事になってるし
それ言ったら超人強度パワーダウンを使う事で技をスロー化できるのもなかった事になってるし
490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-iB3Q [60.237.82.89])
2019/04/04(木) 00:01:08.57ID:7GCAi8XS0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-yJ3O [223.216.58.17])
2019/04/04(木) 00:19:23.68ID:WHMKKjcc0 無料で第1巻第一話があったので、久しぶりに読んでみた。
「ワーイ」のところが好き。
ゆでのギャグって良いなー。
「ワーイ」のところが好き。
ゆでのギャグって良いなー。
492作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-BqtA [211.2.170.71])
2019/04/04(木) 00:27:14.98ID:qiKSA6n/0 >>487
バッファローマンがかなり特殊な超人だからかな。
超人強度を上下出来たり0パワーで姿を消したり傷が動く、などの能力ははサタンと契約する事でしか得られない能力のかもしれない。
ついでに、元が100万なのに1000人の超人を倒して1000万パワーになっているというよくネタにされる計算も、元の100万パワーの肉体はサタンに捧げしまって超人パワーの塊みたいな特殊な身体になっているとすれば辻褄が合う。
あくまで矛盾はしない、というだけだけれど。
バッファローマンがかなり特殊な超人だからかな。
超人強度を上下出来たり0パワーで姿を消したり傷が動く、などの能力ははサタンと契約する事でしか得られない能力のかもしれない。
ついでに、元が100万なのに1000人の超人を倒して1000万パワーになっているというよくネタにされる計算も、元の100万パワーの肉体はサタンに捧げしまって超人パワーの塊みたいな特殊な身体になっているとすれば辻褄が合う。
あくまで矛盾はしない、というだけだけれど。
493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-j9UZ [133.202.168.136])
2019/04/04(木) 00:42:10.69ID:g+/eGknk0 超人強度がどうこうっていう話の殆どにバッファローマンが絡んでいる気がする
494作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa91-iMOx [106.133.137.173])
2019/04/04(木) 01:30:24.48ID:sd4dphTza 超人強度は基本パワーみたいなもんかなあ
感情で上昇しやすいとかで、最も上昇率がいいのが友情パワーとか
完璧は基本が高いけど無感情で上昇しないし、悪魔どもは負の感情まみれで正義よりは高め
正義はいつもは低いけど、ピンチになると友情パワーで一気に他に追いついたり超えたりする
多分だけど、超人は全員1億パワーの器を持っていて、基本がどうあれ友情パワーで1億までは行けそう
感情で上昇しやすいとかで、最も上昇率がいいのが友情パワーとか
完璧は基本が高いけど無感情で上昇しないし、悪魔どもは負の感情まみれで正義よりは高め
正義はいつもは低いけど、ピンチになると友情パワーで一気に他に追いついたり超えたりする
多分だけど、超人は全員1億パワーの器を持っていて、基本がどうあれ友情パワーで1億までは行けそう
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-BZhk [58.183.165.160])
2019/04/04(木) 02:38:44.21ID:9l0kY0n90 >370
やはり>368みたいな言動の人間がいままでそうであったような行動パターン内でしかないな
わざわざスレに来てそのIPでしてる発言がこれらだけだったり
同じ異常さを指摘するにしても
まともな人間の指摘の仕方と比べると馬鹿君特有の異常さやルールのはきぢがえが出てしまってるあたりも
>371
根拠のない妄想だろう
スグルチームがそう判断する理由にはなってないな
>372
至上主義とくくってしまえるのは
「必ず」というほど傾向を判断できるくらい意見を見てるのだとすれば相当あさはか
というか本当にそのくらい見てるなら
このシリーズに対する判断やスタンスは初期の頃からあまり変わってないから
このシリーズの何を肯定してて何を否定してるかくらいは分かるんじゃなかろうか…
あるいはゼブラ戦の大バッシングでスレが加速したときそうだったように
大多数の人はさまざまな視点から肯定否定の意見を出してたにもかかわらず
そういうスレ状況の真っ只中にあってさえ「荒れてるのはキャラ厨が発狂したから」という一つの視点でしか
とらえることができなかった馬鹿君同様
周囲と同じ判断材料を与えられても
知能相応の判断・結論しか出てこないということはあるからなあ…
特にIP表示が強制になって住人層が大幅に変わって以降は
>>383
>に、萎えたからただ黙って去るなんて高尚な選択肢がある筈がない
これも大間違いだな
究極タッグを知ってる層なら「期待しても無駄」「文句を言うのも関心があるから」という境地を身をもって経験してるからな
まあ発言を追ってみれば
むしろ>383こそ「ゆで世界の観客並のネット民」の次元の思考回路止まりなんだろうというのは窺えるが
>386,391
というより
両ゆでが共に描くに当たってあれだけ意気込みを見せてたキャラだというのに
肝心の>細かい心理や矜持の描写←これが上手く作れてないってのは実際あるからなあ…
>389
で、大体馬鹿君おなじみのワンパターンな結論にとびついしまう思考停止レスってのは
たいてい>386みたいな極端な偏り方の意見と見事に足並みも論調も揃ってるという わ か り や す さ
まあこういう部分(や、こういう露骨なものに対してすらツッコミも入らない現状)が
いわゆる「今の肉スレクオリティ」をよく体現してるなァ
やはり>368みたいな言動の人間がいままでそうであったような行動パターン内でしかないな
わざわざスレに来てそのIPでしてる発言がこれらだけだったり
同じ異常さを指摘するにしても
まともな人間の指摘の仕方と比べると馬鹿君特有の異常さやルールのはきぢがえが出てしまってるあたりも
>371
根拠のない妄想だろう
スグルチームがそう判断する理由にはなってないな
>372
至上主義とくくってしまえるのは
「必ず」というほど傾向を判断できるくらい意見を見てるのだとすれば相当あさはか
というか本当にそのくらい見てるなら
このシリーズに対する判断やスタンスは初期の頃からあまり変わってないから
このシリーズの何を肯定してて何を否定してるかくらいは分かるんじゃなかろうか…
あるいはゼブラ戦の大バッシングでスレが加速したときそうだったように
大多数の人はさまざまな視点から肯定否定の意見を出してたにもかかわらず
そういうスレ状況の真っ只中にあってさえ「荒れてるのはキャラ厨が発狂したから」という一つの視点でしか
とらえることができなかった馬鹿君同様
周囲と同じ判断材料を与えられても
知能相応の判断・結論しか出てこないということはあるからなあ…
特にIP表示が強制になって住人層が大幅に変わって以降は
>>383
>に、萎えたからただ黙って去るなんて高尚な選択肢がある筈がない
これも大間違いだな
究極タッグを知ってる層なら「期待しても無駄」「文句を言うのも関心があるから」という境地を身をもって経験してるからな
まあ発言を追ってみれば
むしろ>383こそ「ゆで世界の観客並のネット民」の次元の思考回路止まりなんだろうというのは窺えるが
>386,391
というより
両ゆでが共に描くに当たってあれだけ意気込みを見せてたキャラだというのに
肝心の>細かい心理や矜持の描写←これが上手く作れてないってのは実際あるからなあ…
>389
で、大体馬鹿君おなじみのワンパターンな結論にとびついしまう思考停止レスってのは
たいてい>386みたいな極端な偏り方の意見と見事に足並みも論調も揃ってるという わ か り や す さ
まあこういう部分(や、こういう露骨なものに対してすらツッコミも入らない現状)が
いわゆる「今の肉スレクオリティ」をよく体現してるなァ
496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-BZhk [58.183.165.160])
2019/04/04(木) 02:40:45.26ID:9l0kY0n90 >393
というか「みんなが」を安易に持ち出すのは
実際の傾向を判断できる程度のメディアリテラシー能力をそなえた人間から見れば(要するに相手がよほど迂闊な人間でないかぎり)
発言者自身の判断力なり状況認識力の粗末さを露呈するだけの話だし
もっと酷い場合は日頃説得力を持ち得ない人間が多重自演などの数でごまかしてる生態まで語るに落ちてしまってることもあるからな
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1535971009/867
ただ、馬鹿君占有度が高い時のスレの常で
その非難が「分母を不当に大きくする」という行為そのものに向けられるのではなく
「特定の立場の意見にその行為のレッテルを貼ることで否定」を数で畳み掛けようとする
むしろ行為の異常さによって疚しさやそれに関わってる発言者の常態を浮き彫りにする形になってるのが
今の肉スレらしさがよく出てるといえるだろうな
当然上記の「発言者自身の判断力なり状況認識力の粗末さを露呈する」という視点はどれも持ち合わせてないことが分かるし
>394,395,397
再度>370
>自分宛でもなんでもない過去レスにここまで
まあ上記を見ても分かるように
明らかに目に付く異常さや馬鹿さを指摘してるだけということも多々あるね
(特にIP表示になって住人層がかわったことで馬鹿君の歯止めがきかなくなってからは)
ただ、重複スレで憂さ晴らしするくらいしか芸がない馬鹿君の場合
そういうふうに一方的に醜態を窘められる形が多いことはなかったことにしてすりかえをしてるが
>>401
見せ方の順だとか、たくさんの要素を詰め込むならどれを強調すべきかとかが
本当にもったいない逆効果になってることがこのシリーズ目立つからなあ…
個人的には試合中に解説や回想が入ることはそこまで悪いとは思わんが
それでぶった切られて満足度が一定水準を下回ってしまう程度には
試合描写部分での質も落ちてるしな
>>406
あれだけキャラづけがハマってたサイコと比べるとキャラのブレという意味ではむしろ正反対といっていいくらいかもな
お気に入りといっても(実際にお気に入りかどうかは知らんが優遇されてるキャラでいえば)サイコよりBHの方が近いだろうな
>408
こういう批判も適切であれば意味はあるんだけど
明らかに「気に入らないだけ」ではない否定的意見に対しこういう批判をしてしまってると
これまた発言者が判断力もないまま(それなのにそういう発言をせずには居られないくらい)何か言わずにはおれず
しかしそれを適切な形で意見にする能力もないことまで明らかになってしまうからなあ…
>410
>今後キャラ登場以外のどんな展開でもスレが盛り上がることはない
ここ数話に絞ってさえ
スレがどういうときに盛り上がってるかということすら理解せずに
一般論めいたデタラメをへいきでふかせる人間がいるというのも
馬鹿君がのさばってる時の肉スレクオリティだな
というか「みんなが」を安易に持ち出すのは
実際の傾向を判断できる程度のメディアリテラシー能力をそなえた人間から見れば(要するに相手がよほど迂闊な人間でないかぎり)
発言者自身の判断力なり状況認識力の粗末さを露呈するだけの話だし
もっと酷い場合は日頃説得力を持ち得ない人間が多重自演などの数でごまかしてる生態まで語るに落ちてしまってることもあるからな
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1535971009/867
ただ、馬鹿君占有度が高い時のスレの常で
その非難が「分母を不当に大きくする」という行為そのものに向けられるのではなく
「特定の立場の意見にその行為のレッテルを貼ることで否定」を数で畳み掛けようとする
むしろ行為の異常さによって疚しさやそれに関わってる発言者の常態を浮き彫りにする形になってるのが
今の肉スレらしさがよく出てるといえるだろうな
当然上記の「発言者自身の判断力なり状況認識力の粗末さを露呈する」という視点はどれも持ち合わせてないことが分かるし
>394,395,397
再度>370
>自分宛でもなんでもない過去レスにここまで
まあ上記を見ても分かるように
明らかに目に付く異常さや馬鹿さを指摘してるだけということも多々あるね
(特にIP表示になって住人層がかわったことで馬鹿君の歯止めがきかなくなってからは)
ただ、重複スレで憂さ晴らしするくらいしか芸がない馬鹿君の場合
そういうふうに一方的に醜態を窘められる形が多いことはなかったことにしてすりかえをしてるが
>>401
見せ方の順だとか、たくさんの要素を詰め込むならどれを強調すべきかとかが
本当にもったいない逆効果になってることがこのシリーズ目立つからなあ…
個人的には試合中に解説や回想が入ることはそこまで悪いとは思わんが
それでぶった切られて満足度が一定水準を下回ってしまう程度には
試合描写部分での質も落ちてるしな
>>406
あれだけキャラづけがハマってたサイコと比べるとキャラのブレという意味ではむしろ正反対といっていいくらいかもな
お気に入りといっても(実際にお気に入りかどうかは知らんが優遇されてるキャラでいえば)サイコよりBHの方が近いだろうな
>408
こういう批判も適切であれば意味はあるんだけど
明らかに「気に入らないだけ」ではない否定的意見に対しこういう批判をしてしまってると
これまた発言者が判断力もないまま(それなのにそういう発言をせずには居られないくらい)何か言わずにはおれず
しかしそれを適切な形で意見にする能力もないことまで明らかになってしまうからなあ…
>410
>今後キャラ登場以外のどんな展開でもスレが盛り上がることはない
ここ数話に絞ってさえ
スレがどういうときに盛り上がってるかということすら理解せずに
一般論めいたデタラメをへいきでふかせる人間がいるというのも
馬鹿君がのさばってる時の肉スレクオリティだな
497作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-BZhk [58.183.165.160])
2019/04/04(木) 02:41:55.21ID:9l0kY0n90 >>419
今回は休載の頻度がふだんより高いという事情もあるだろうけどな
>どっちを応援するにも今の小出しの情報では感情移入し辛いと言うか
これも今言ってももう仕方ないことではあるけど、これは一話単位、一試合単位でも練りが甘いように
シリーズ単位でもどこでどの程度情報を出しておくかという構想も甘いせいだからなあ…
まあ始祖編でもスト武の再登場、将軍の登場から本格参戦まで、シルバーのシャキーンからの再登場など
放置期間が長いものはあったものの、そっちを放置したままでも盛り上がる本流はつねに出来てたからなあ
>432
>2軍戦はΩ勢の無慈悲さとその中にある戦士としての矜持とを描くのに必要…
というよりせっかく読者も「大半は負け要員だろうな」と見てて
負けさせても特に文句は出ないキャラをあれだけ使ったのに
そのやりたい放題できる勝ち試合を贅沢に使ってもろくにキャラやバックグラウンドを描写することもできなかったからなあ…
>435
それは普通だろう
試合会場が違って便利な双方向モニターもない(いや、今の試合はあるけど)、
もっといえば今のシリーズは観戦者描写も大幅削減してるから
そういうときには別会場で試合が済んだキャラの動向はむしろ描かれない方が多いだろう
>>445
4王子は旧作内でいえば人気絶頂期を過ぎたシリーズだったり、特に休載後は読者離れも進んで
ゆで的にも悪魔超人たちほどの読者の熱量や支持は(人気投票やファンレターなどで手ごたえがあったとしても)感じにくいのかもな
ただ、始祖編での悪魔超人も、合同特訓シーンがあったり、騎士が将軍の命令の元で使命感で動いてる説明などで済ませてて
キャラ個々の過去はそんなに描いてるわけでもないんだよな
アトランティスの首とかジャンクvsサンシャインとかあったとはいっても
元々情報小出しすぎてシリーズの流れみたいなのが上手く作れてない上に
詰め込みすぎて何を見せるかの取捨選択もあんまうまくいってないシリーズだから
そこに当面の話を進める回想の他に4王子の今までの描写を入れると収拾つかなくなってしまう
となると今の流れで本編で4王子の今までを描くのはあまり向いてないんじゃないかな
ビッグボディがチームメイトへの思いを見せたり
ゼブラがこのシリーズの試合まで黒ゼブラの問題を解決してなかったなどの内面描写で充分と考えるべきだろう
逆に4王子の今までをちゃんと読ませる見せ場として描くなら
それを見せ場にするというところから逆算して試合やシリーズの流れを作るくらいのことはしないと駄目だろう
今回は休載の頻度がふだんより高いという事情もあるだろうけどな
>どっちを応援するにも今の小出しの情報では感情移入し辛いと言うか
これも今言ってももう仕方ないことではあるけど、これは一話単位、一試合単位でも練りが甘いように
シリーズ単位でもどこでどの程度情報を出しておくかという構想も甘いせいだからなあ…
まあ始祖編でもスト武の再登場、将軍の登場から本格参戦まで、シルバーのシャキーンからの再登場など
放置期間が長いものはあったものの、そっちを放置したままでも盛り上がる本流はつねに出来てたからなあ
>432
>2軍戦はΩ勢の無慈悲さとその中にある戦士としての矜持とを描くのに必要…
というよりせっかく読者も「大半は負け要員だろうな」と見てて
負けさせても特に文句は出ないキャラをあれだけ使ったのに
そのやりたい放題できる勝ち試合を贅沢に使ってもろくにキャラやバックグラウンドを描写することもできなかったからなあ…
>435
それは普通だろう
試合会場が違って便利な双方向モニターもない(いや、今の試合はあるけど)、
もっといえば今のシリーズは観戦者描写も大幅削減してるから
そういうときには別会場で試合が済んだキャラの動向はむしろ描かれない方が多いだろう
>>445
4王子は旧作内でいえば人気絶頂期を過ぎたシリーズだったり、特に休載後は読者離れも進んで
ゆで的にも悪魔超人たちほどの読者の熱量や支持は(人気投票やファンレターなどで手ごたえがあったとしても)感じにくいのかもな
ただ、始祖編での悪魔超人も、合同特訓シーンがあったり、騎士が将軍の命令の元で使命感で動いてる説明などで済ませてて
キャラ個々の過去はそんなに描いてるわけでもないんだよな
アトランティスの首とかジャンクvsサンシャインとかあったとはいっても
元々情報小出しすぎてシリーズの流れみたいなのが上手く作れてない上に
詰め込みすぎて何を見せるかの取捨選択もあんまうまくいってないシリーズだから
そこに当面の話を進める回想の他に4王子の今までの描写を入れると収拾つかなくなってしまう
となると今の流れで本編で4王子の今までを描くのはあまり向いてないんじゃないかな
ビッグボディがチームメイトへの思いを見せたり
ゼブラがこのシリーズの試合まで黒ゼブラの問題を解決してなかったなどの内面描写で充分と考えるべきだろう
逆に4王子の今までをちゃんと読ませる見せ場として描くなら
それを見せ場にするというところから逆算して試合やシリーズの流れを作るくらいのことはしないと駄目だろう
498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-BZhk [58.183.165.160])
2019/04/04(木) 02:42:43.11ID:9l0kY0n90 >>467
そもそも戦闘力の数値化という名目だったわけだから
ゆでや読者の中でそういう考え方があること自体は何らおかしくない
ただ、その数値どおりになってない描写も多いわけだから
そこからどういうスタンスでその設定と関わるかはゆでなり各読者なりの自由だろう
ただ、数値に縛られすぎたり、逆に数値自体の信頼性を完全否定したりという極論だと
極論に走ってしまう人なんだと見られやすくなるだけ
>>471
クソ力系のイレギュラーと今回出てきたアリステラの特異性は
普通に考えれば別物でないとオメガ側がクソ力を解明しようとしてたこと自体がおかしくなる
ということもあるけど
そもそも>471は根本的な勘違いをしてて
>死んでいった仲間がアリステラを想って出てきてパワーアップさせる的な流れだったわけで
これはスレを遡ってみれば分かるが
同じ間違いをしてる人やその間違いを正してるレスも多いぞ
>>493
「気がする」じゃなく
元々超人強度というのはバッファローマンという1キャラの強さ描写のために導入された設定で
当然その試合が超人強度の設定にからむ戦いになるのは当然の話
ただ、本来そういう汎用性の高い設定なら他の試合、他のキャラにも同等に使われていくはずなのに
この漫画の場合、1000万を超えるキャラが出てきた後でも「バッファローマンの1000万パワー」が
代名詞のように成り立ってたりと特殊なところがあって
意味のある使い方、印象に残る使い方としてはバッファ関連が多く思えてしまうってのはある
(本当は旧作だけに限ってもパワーダウンとか正義超人全員の超人強度が奪われるとか(モンゴルは?)
ジェロへの輸血などバッファ関連以外もけっこう多いわけだけど
装着マッチでの超人強度の使い方なんてつまらんからね)
そもそも戦闘力の数値化という名目だったわけだから
ゆでや読者の中でそういう考え方があること自体は何らおかしくない
ただ、その数値どおりになってない描写も多いわけだから
そこからどういうスタンスでその設定と関わるかはゆでなり各読者なりの自由だろう
ただ、数値に縛られすぎたり、逆に数値自体の信頼性を完全否定したりという極論だと
極論に走ってしまう人なんだと見られやすくなるだけ
>>471
クソ力系のイレギュラーと今回出てきたアリステラの特異性は
普通に考えれば別物でないとオメガ側がクソ力を解明しようとしてたこと自体がおかしくなる
ということもあるけど
そもそも>471は根本的な勘違いをしてて
>死んでいった仲間がアリステラを想って出てきてパワーアップさせる的な流れだったわけで
これはスレを遡ってみれば分かるが
同じ間違いをしてる人やその間違いを正してるレスも多いぞ
>>493
「気がする」じゃなく
元々超人強度というのはバッファローマンという1キャラの強さ描写のために導入された設定で
当然その試合が超人強度の設定にからむ戦いになるのは当然の話
ただ、本来そういう汎用性の高い設定なら他の試合、他のキャラにも同等に使われていくはずなのに
この漫画の場合、1000万を超えるキャラが出てきた後でも「バッファローマンの1000万パワー」が
代名詞のように成り立ってたりと特殊なところがあって
意味のある使い方、印象に残る使い方としてはバッファ関連が多く思えてしまうってのはある
(本当は旧作だけに限ってもパワーダウンとか正義超人全員の超人強度が奪われるとか(モンゴルは?)
ジェロへの輸血などバッファ関連以外もけっこう多いわけだけど
装着マッチでの超人強度の使い方なんてつまらんからね)
499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-KBvf [126.72.204.9])
2019/04/04(木) 03:14:04.84ID:vamKAx5v0 誰にも相手にされてないのに長文で全レスしてるガチキチマジで気持ち悪い
本当に手帳持ちだと思う
本当に手帳持ちだと思う
500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-KBvf [126.72.204.9])
2019/04/04(木) 03:15:38.49ID:vamKAx5v0 しかも安価>>も出来てないとこが多いし引用マークも統一性がない
糖質かアスペか、なんの病気だとこうなるんだろう?
いずれにしても気持ち悪すぎる
糖質かアスペか、なんの病気だとこうなるんだろう?
いずれにしても気持ち悪すぎる
501作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-BZhk [58.183.165.160])
2019/04/04(木) 03:25:53.15ID:9l0kY0n90 はい、>495での指摘どおり
502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-BZhk [58.183.165.160])
2019/04/04(木) 03:37:03.03ID:9l0kY0n90 もっといえば行動パターンや思考回路で語るに落ちてる馬鹿君は
>引用マークも統一性がない
あいかわらず事実認識能力もろくにない上に
気持ち悪いといいながらアンカーなりそういう傾向なりをいちいちチェックだけはする行動をしてるというありさま
当然今までの馬鹿君が常にそうであったように
ぞれだけレス全体を確認する労をとっておきながら
自信の馬鹿さが露呈するような、内容に関する判断を不自然なほどにしないのも
それゆえアンカーや引用など形式的なことだけに偏ってしまうものの
そのアンカーや引用への判断で持ち前の馬鹿さを露呈してしまうというありさま
もっといえば重複スレで憂さ晴らしできるようになってからは
「毎回反論は能力的に出来ないが悪意はぶつけたいのでNGアピール」という
すっかり周囲にも底が知れてしまってる行動パターンをやっと自制できるようになったといっても
今回みたいに馬鹿君の醜態が浮き彫りになるようクローズアップされると
やはりこのありさま
>引用マークも統一性がない
あいかわらず事実認識能力もろくにない上に
気持ち悪いといいながらアンカーなりそういう傾向なりをいちいちチェックだけはする行動をしてるというありさま
当然今までの馬鹿君が常にそうであったように
ぞれだけレス全体を確認する労をとっておきながら
自信の馬鹿さが露呈するような、内容に関する判断を不自然なほどにしないのも
それゆえアンカーや引用など形式的なことだけに偏ってしまうものの
そのアンカーや引用への判断で持ち前の馬鹿さを露呈してしまうというありさま
もっといえば重複スレで憂さ晴らしできるようになってからは
「毎回反論は能力的に出来ないが悪意はぶつけたいのでNGアピール」という
すっかり周囲にも底が知れてしまってる行動パターンをやっと自制できるようになったといっても
今回みたいに馬鹿君の醜態が浮き彫りになるようクローズアップされると
やはりこのありさま
503作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2e-IUo8 [110.66.105.162])
2019/04/04(木) 07:08:59.73ID:XL4/jawa0 そういや牛さんも超人強度が変わった超人ではあるんだな
サタン絡みだけども
サタン絡みだけども
504作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa91-b0Cd [106.129.82.187])
2019/04/04(木) 07:09:38.16ID:Se0xtpyYa 真のラスボス「グロロロ、………おっとと間違えたキャミキャミ!」
505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b5c-k8NZ [153.156.20.65])
2019/04/04(木) 07:20:24.01ID:QQYo1mxd0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9dd6-j9UZ [126.113.230.90])
2019/04/04(木) 08:57:06.25ID:WxdgxMFO0 >>504
おれは未だにグロロという声が非常に気に入っている
ロビン戦でのネメシスの演説「完璧超人のルーツ」で登場した元神の、「ザ・マン」という本名が明らかになる前、
このスレでよくグロローマンだのグロロオヤジだのグロロのオッサンだのと言われていたのを思い出す
おれは未だにグロロという声が非常に気に入っている
ロビン戦でのネメシスの演説「完璧超人のルーツ」で登場した元神の、「ザ・マン」という本名が明らかになる前、
このスレでよくグロローマンだのグロロオヤジだのグロロのオッサンだのと言われていたのを思い出す
507作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp49-WkI7 [126.233.11.188])
2019/04/04(木) 09:56:29.87ID:Bd/j2jhMp グロロ軍曹
508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d15-Tnac [60.41.55.142])
2019/04/04(木) 09:58:43.48ID:2UR+hz4T0509作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-WwOk [1.75.240.152])
2019/04/04(木) 10:19:30.54ID:XyHXz1LMd 魔法陣リング開口の条件が500万パワー相当の衝撃でそれが95マンパワーのスグルの技でも開くんだから
ウォーズマンの1200万パワー理論も口に出さないだけで皆技の駆け引きの中で常に使ってるんだよな
ウォーズマンの1200万パワー理論も口に出さないだけで皆技の駆け引きの中で常に使ってるんだよな
510作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-wBp2 [106.166.57.5])
2019/04/04(木) 10:50:39.60ID:5C9vKfrR0 しかしあれ落下中に自分の形に紙切っただけで
しかもふわーって着地したのに全部開いたのは未だに納得してない
しかもふわーって着地したのに全部開いたのは未だに納得してない
511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-FNYG [106.165.209.64])
2019/04/04(木) 10:52:12.33ID:wzwaHXxl0 アリステラに4ページに渡って3回も「賭けだった」と言わせて危機一髪を強調してるな
ネメシス戦でも同じように3人のフェイバリットがまともに決まれば倒せていたと気を使ってたな
その分インフェルノが残念な扱いになってくる
ネメシス戦でも同じように3人のフェイバリットがまともに決まれば倒せていたと気を使ってたな
その分インフェルノが残念な扱いになってくる
512作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdef-iMOx [220.104.70.244])
2019/04/04(木) 10:59:53.38ID:J3l5X5Eh0 マリポーサ
新必殺技を引っ提げて登場
ビッグボディ
披露出来なかった必殺技を引っ提げて登場
ゼブラ
改良した欠陥必殺技を引っ提げて登場
フェニックス
ないです
ゆでェ……
というかマリポだけ超パワーアップしてるよなw
自力で火を纏えるし、リベンジャーから独自必殺技編み出してるし
新必殺技を引っ提げて登場
ビッグボディ
披露出来なかった必殺技を引っ提げて登場
ゼブラ
改良した欠陥必殺技を引っ提げて登場
フェニックス
ないです
ゆでェ……
というかマリポだけ超パワーアップしてるよなw
自力で火を纏えるし、リベンジャーから独自必殺技編み出してるし
513作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp49-JruA [126.247.78.175])
2019/04/04(木) 11:31:59.35ID:1EXYLPN0p514作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-exlG [126.122.27.198])
2019/04/04(木) 11:38:53.39ID:o6LpoUBj0 不死鳥合体&不死鳥乱心波
この二つがまだある
乱心波でΩ兄の精神を操ってしまえばいい
あと身体に傷をつけずに骨を抜き取る謎の拳法だってある
この二つがまだある
乱心波でΩ兄の精神を操ってしまえばいい
あと身体に傷をつけずに骨を抜き取る謎の拳法だってある
515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b5c-k8NZ [153.156.20.65])
2019/04/04(木) 11:43:37.08ID:QQYo1mxd0 >>232
塩かけての意味わからないけど元ネタあるの?
塩かけての意味わからないけど元ネタあるの?
516作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa79-jfYu [182.251.247.14])
2019/04/04(木) 11:52:02.05ID:KTx162k8a 今回久しぶりにリベンジャー見たけどインフェルノなんかと違ってやっぱこの時点で完成度かなり高い技だからこれ改良するの難しそうだな
517作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd68-6YL/ [220.98.239.209])
2019/04/04(木) 11:53:35.59ID:L0IRzw4a0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e7-BZhk [219.67.212.53])
2019/04/04(木) 12:05:30.48ID:mJeR0XVf0 長文マンってこの時間帯に現れるの好きだよな
こういった糖質の受け皿というのもまた5chの側面やも知れんが
超有能東大編集やケン広島らにどんな感情抱いてるかは興味ある
腰の曲がった親の介護しながら一日中嫉妬してんじゃねw
こういった糖質の受け皿というのもまた5chの側面やも知れんが
超有能東大編集やケン広島らにどんな感情抱いてるかは興味ある
腰の曲がった親の介護しながら一日中嫉妬してんじゃねw
519作者の都合により名無しです (オッペケ Sr49-bCdi [126.161.30.14])
2019/04/04(木) 12:13:04.74ID:F5HnHphIr サンダーストームとモンスターパワークラッシュかっこよかったけどな
でも来週最後あたりにリベンジャーに代わる最大級の必殺技でるんじゃないかと予想
でも来週最後あたりにリベンジャーに代わる最大級の必殺技でるんじゃないかと予想
520作者の都合により名無しです (スップ Sd03-N7rj [49.97.111.49])
2019/04/04(木) 12:31:43.26ID:OGDGGVZid 劣勢になっても前向きで諦めずに逆転の可能性に賭けたマリポやビグボに比べて
ゼブラやフェニックスは前半飛ばした分息切れして圧倒されっぱなし印象
ゼブラやフェニックスは前半飛ばした分息切れして圧倒されっぱなし印象
521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-exlG [106.159.166.76])
2019/04/04(木) 12:36:36.13ID:PVUVuBdF0 >>516
相手の両腕をクロスさせるパターンはブラックホールが先にやってしまったしな
相手の両腕をクロスさせるパターンはブラックホールが先にやってしまったしな
522作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-hmyX [49.106.208.90])
2019/04/04(木) 12:58:33.66ID:q0w1Tyied フェニックスにアリステラ、
どちらもパワーアップさせたし、
この試合で消さないだろう
安土城のトンネルから
死んだはずの過去超人が出てきて
試合不成立になるんじゃないかな?
それか、サタンの横槍があるとか
どちらも、このシリーズに欠かせぬ
重要キャラだしね
ともかく、新超人の登場が
待ち遠しいわ
もう、一年半以上だもんなぁ
どちらもパワーアップさせたし、
この試合で消さないだろう
安土城のトンネルから
死んだはずの過去超人が出てきて
試合不成立になるんじゃないかな?
それか、サタンの横槍があるとか
どちらも、このシリーズに欠かせぬ
重要キャラだしね
ともかく、新超人の登場が
待ち遠しいわ
もう、一年半以上だもんなぁ
523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bba-jfYu [153.213.250.13])
2019/04/04(木) 12:59:15.25ID:AJ27VHwE0 アリスがもし一億パワー超えしたとしても、その瞬間神の怒りを買いすぐさま天罰がくだるよな。もしくは始祖に成敗される。だから大した問題ではない。
524作者の都合により名無しです (ワッチョイ e302-j9UZ [219.113.197.186])
2019/04/04(木) 13:00:00.42ID:DoFKiiEK0 マリポ「フェニがやられたようだな」
ビクボ「奴は五王子の中で二番目の小物」
とかなるんかい
ビクボ「奴は五王子の中で二番目の小物」
とかなるんかい
525作者の都合により名無しです (ワッチョイ e394-BZhk [61.197.33.8])
2019/04/04(木) 13:29:18.98ID:jDL1dOR+0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad15-OmMN [118.20.50.84])
2019/04/04(木) 13:32:37.98ID:FjaVnLZg0 アリスが手負いのザマンを倒す展開が見えた
527作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdef-iMOx [220.104.70.244])
2019/04/04(木) 13:34:12.09ID:J3l5X5Eh0528作者の都合により名無しです (スププ Sd03-ffOG [49.98.79.18])
2019/04/04(木) 14:03:05.87ID:HxcQeeSJd マンモスはロビン戦で比べる限りだとネメシス相手だとちょっと勝てそうにないかな
529作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab15-XcwP [121.113.178.28])
2019/04/04(木) 14:05:44.39ID:gzl+INDK0 どう考えてもガンマンより弱い
状況にも若干左右されるけど、牛はもうマンモス超えたといっていいだろう
状況にも若干左右されるけど、牛はもうマンモス超えたといっていいだろう
530作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-l+U4 [49.98.134.223])
2019/04/04(木) 14:07:27.40ID:5Hj0L639d ネメシスはクソ力をどこまで使える、使うことを受け入れるとするかで大きく評価変わりそう
クソ力込みだと、特にスグル戦の慈悲まで到達していかねないネメなら完全にネメだろうけど
素だとラーメンに足元掬われかねない水準だからマンモス優勢そうな気はする
クソ力込みだと、特にスグル戦の慈悲まで到達していかねないネメなら完全にネメだろうけど
素だとラーメンに足元掬われかねない水準だからマンモス優勢そうな気はする
531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25d4-BZhk [114.151.62.211])
2019/04/04(木) 14:10:14.57ID:jskdGNub0 そもそもネメシスと始祖はどっちが強いの?
532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d15-Tnac [60.41.55.142])
2019/04/04(木) 14:10:59.01ID:2UR+hz4T0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdef-iMOx [220.104.70.244])
2019/04/04(木) 14:11:14.23ID:J3l5X5Eh0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 558d-6YL/ [58.91.191.70])
2019/04/04(木) 14:12:51.78ID:sv7+8Kle0535作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa79-jfYu [182.251.247.13])
2019/04/04(木) 14:15:56.74ID:AdJaK0/3a つってもあの時のラーメンマンっていう火事場発動してたしな
マンモスは王位編見返すと牙やら耳やら鼻やらやらとにかく頭ら辺が万能すぎるな
マンモスは王位編見返すと牙やら耳やら鼻やらやらとにかく頭ら辺が万能すぎるな
536作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdef-iMOx [220.104.70.244])
2019/04/04(木) 14:23:25.05ID:J3l5X5Eh0 >>535
王位編見返すとマンモスだけやたらチートなのよね
無双したり、フェニを救ったり、アタルに大ダメージ与えたり
バッファ戦なんてほぼノーダメで圧倒してたし
そら悪行最強は悪魔将軍かマンモスマンってゆでに書かれるわ
王位編見返すとマンモスだけやたらチートなのよね
無双したり、フェニを救ったり、アタルに大ダメージ与えたり
バッファ戦なんてほぼノーダメで圧倒してたし
そら悪行最強は悪魔将軍かマンモスマンってゆでに書かれるわ
537作者の都合により名無しです (スププ Sd03-ffOG [49.96.23.4])
2019/04/04(木) 14:50:37.61ID:0C+dmxo1d538作者の都合により名無しです (オッペケ Sr49-oTqO [126.34.25.103 [上級国民]])
2019/04/04(木) 14:53:31.07ID:IaY1DM31r ロビンマスクにもラーメンマンにも貫禄勝ちって感じだったな。
スグル相手でもアロガントにこだわらなかったら確実に勝ってた
スグル相手でもアロガントにこだわらなかったら確実に勝ってた
539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-ASFE [126.141.221.172])
2019/04/04(木) 14:55:57.71ID:IIKtTUzo0 >>511
これ良く気がついたな。よく数えたなーw
本当に1ページに1回ぐらいの頻度で「賭けだった」と言わせてるわ
ドラマは台詞で説明するのではなく演出で魅せてほしいものだが
わざわざアリステラに言葉でアピールさせてると言うことはゆでも今までの描写じゃ
アリステラの賭けが読者に伝わりにくいと自信がなかったのかもしれんな
これ良く気がついたな。よく数えたなーw
本当に1ページに1回ぐらいの頻度で「賭けだった」と言わせてるわ
ドラマは台詞で説明するのではなく演出で魅せてほしいものだが
わざわざアリステラに言葉でアピールさせてると言うことはゆでも今までの描写じゃ
アリステラの賭けが読者に伝わりにくいと自信がなかったのかもしれんな
540作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-iMOx [119.228.237.17])
2019/04/04(木) 14:58:41.06ID:v2w8p+/X0 >>531
よく上位と言われる金銀ジャスサイコみたいな正統派の格闘能力に秀でたタイプの始祖ならネメシスより上なんだろうけど
逆によく下位扱いされるミラージュ、カラス、シング、ペイン辺りは一芸特化型で
完全にゆでの匙加減一つで攻略可能性が決まるからよくわからん
ペンタゴンほどじゃないけどはっきり言って強さ議論向きのキャラじゃない
よく上位と言われる金銀ジャスサイコみたいな正統派の格闘能力に秀でたタイプの始祖ならネメシスより上なんだろうけど
逆によく下位扱いされるミラージュ、カラス、シング、ペイン辺りは一芸特化型で
完全にゆでの匙加減一つで攻略可能性が決まるからよくわからん
ペンタゴンほどじゃないけどはっきり言って強さ議論向きのキャラじゃない
541作者の都合により名無しです (オッペケ Sr49-oTqO [126.34.25.103 [上級国民]])
2019/04/04(木) 15:01:37.38ID:IaY1DM31r ザマンから見たら現代の完璧超人は
直弟子の始祖に比べて全然未熟らしいけどなー
武道としてネメシスとつるんでるくらい気に入ってたようだが
それはシルバーマンの直系だからという感傷はありそう
直弟子の始祖に比べて全然未熟らしいけどなー
武道としてネメシスとつるんでるくらい気に入ってたようだが
それはシルバーマンの直系だからという感傷はありそう
542作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-iMOx [119.228.237.17])
2019/04/04(木) 15:09:33.03ID:v2w8p+/X0 「私が指導していた頃の」という条件付きだったけどな
サイコなんかは昔の方が強かったと銀に言われちゃってたし
サイコなんかは昔の方が強かったと銀に言われちゃってたし
543作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-5H01 [49.98.142.121])
2019/04/04(木) 15:33:26.58ID:TdDQsR/ud まぁそもそも不老長寿で鍛え続けられるやつらと寿命持ちのやつらを比較するのはナンセンスだろう
544作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp49-SWal [126.199.145.170])
2019/04/04(木) 16:36:49.16ID:tv4w9nC0p545作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd67-umYY [220.208.53.16])
2019/04/04(木) 17:24:08.97ID:M0jzDC4z0 結局リベンジャー不発はなんかモニョるな
火事場のロープみたいになんとか耐えるほうが良かったのでは?
どうせクソ力で回復するんだし
火事場のロープみたいになんとか耐えるほうが良かったのでは?
どうせクソ力で回復するんだし
546作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp49-IUo8 [126.152.241.73])
2019/04/04(木) 17:27:56.36ID:EqA4O/IIp 始祖たちも行き詰まって厭世的になってたし
もっと使命に燃えられる状況ならさらに強かった気もするよ
もっと使命に燃えられる状況ならさらに強かった気もするよ
547作者の都合により名無しです (スププ Sd03-A40J [49.98.50.64])
2019/04/04(木) 17:44:07.73ID:bYw+wjgZd 三大奥義使いの不甲斐なさに銀さんが怒り狂っていきなり参戦とかないかな
強すぎて都合悪かったらエネルギー切れですぐ消せる万能キャラなんだけどなー
強すぎて都合悪かったらエネルギー切れですぐ消せる万能キャラなんだけどなー
548作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp49-nHlZ [126.233.28.169 [上級国民]])
2019/04/04(木) 18:18:40.53ID:/8NfalAnp そういう不甲斐なさもふくめた未熟な可能性に託して消えようとしたんじゃないのか
549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-FNYG [106.165.209.64])
2019/04/04(木) 18:40:06.64ID:wzwaHXxl0 始祖編は完全に身内の問題だから出張ってきたけれど今回は助力くらいでいい
550作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-l+U4 [49.98.134.223])
2019/04/04(木) 18:52:45.01ID:5Hj0L639d ただ長らくサタンの傀儡やってたゴールドに限って言えば、始祖編以上に身内の問題って気がする
いや読者的には将軍が一番もう出てこなくていいけど
いや読者的には将軍が一番もう出てこなくていいけど
551作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab15-XcwP [121.113.178.28])
2019/04/04(木) 19:03:15.68ID:gzl+INDK0 試合は要らんがサタンとの会話は要るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★3 [ひかり★]
- F1日本GP、突然芝生が燃えて終わる なんならできるんだこの国 [268244553]
- 独身男性「1人が好き。結婚は地獄」⇦精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明w [739066632]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 30歳だが、街に人少なくね?
- ケンモメンがセックスより気持ち良いと思ったこと [706971445]