X



【武装少女マキャヴェリズム】黒神遊夜+神崎かるな総合 八節目【竹刀短し恋せよ乙女】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/24(日) 20:42:28.08ID:phTsq9Qr
公式サイト
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/machiavellism/

コミックウォーカー、武装少女マキャヴェリズム
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000022010000_68/

作者HP
http://karuna.sak # ura.ne.jp/
(#省略)

作画twitter
https://twitter.com/kanzakikaruna
原作twitter
https://twitter.com/yuyakurokami

前スレ
【武装少女マキャヴェリズム】黒神遊夜+神崎かるな総合 七節目【竹刀短し恋せよ乙女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1516573284/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/24(日) 20:43:25.87ID:phTsq9Qr
落ちてたので
以下即落ち対策
2019/03/24(日) 20:44:14.12ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:44:51.94ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 20:46:05.59ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:46:52.85ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:48:17.68ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:49:22.74ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:51:10.54ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 20:52:49.49ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:54:06.65ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 20:55:29.69ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 20:57:03.96ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 20:58:24.40ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 21:00:40.26ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 21:03:06.15ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 21:06:53.16ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 21:08:56.83ID:phTsq9Qr
保守
2019/03/24(日) 21:10:53.10ID:phTsq9Qr
ほしゅ
2019/03/24(日) 21:12:46.54ID:phTsq9Qr
終わり
2019/03/24(日) 22:42:07.59ID:xZhlxwHn
前スレ見てるとメアリ戦だと足首負傷してたの忘れられてるんだな
輪戦の時は病み上がりだし何で剣士として壊れたのか不明だから万全とは言い難いが納村が体調的に問題ない状態で戦ったのキョーボーと斬々ぐらい

四剣相手だと体調とかで更に制限かけてる辺り本当に設定上の実力差を気にしすぎ
2019/03/24(日) 23:39:06.35ID:Or7F9dwA
しかも四剣は納村と違って鍛練とかもしっかりしてた設定なので短期間でのパワーアップも不可能と言うキャラ的などん詰まりぶり
万全じゃないだけでも良かったろうに何で手加減してましたまで加えたかね
23作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/25(月) 01:29:12.20ID:M12HpSnF
>>1

何か移動荒らしに前スレ埋められていたな
2019/03/25(月) 12:16:51.09ID:o8nj1H1v
手加減されてなきゃ斬々に秒殺される納村に武器と素手って超優利な条件でも手加減される四剣

月夜斬々と納村と四剣のそれぞれで実力差が大人と子供以上に離れててグダグダになってる気がする
2019/03/25(月) 12:38:09.19ID:YWzeOU/4
>>22
連載中で描写してる程度の時間じゃフルに修行しても追い付けないからね
しなこいの桜もあんだけ修行ひたすらやってたけど上位陣との差はあんまり詰まらなかったし
2019/03/26(火) 00:10:25.64ID:TMPI+K2e
ノノムラはクーデターでも飄々としてるタイプかと思ったらマジギレ顔って、どんどん小物臭が増していくな...
2019/03/26(火) 01:36:36.25ID:ua2SyxjL
元六王剣って斬々にボコられてなかったけ?
そんなやつらのひとりと戦う鬼瓦って現六王剣倒したメアリとえらい違うなあ
28作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/26(火) 02:02:34.41ID:7f1kn+6x
>>24
納村もDBでいったら
クリリンポジションくらいしかないしな
2019/03/26(火) 05:51:41.31ID:yevikGme
化身刀を魔弾で何とか出来るだけで自動反撃されたら手も足も出ないからな
納村に合わせて捌きとかしない単純な殴り合いをしてくれたのに男女差で体格で勝ってるのにギリギリってぐらいに弱いからな
2019/03/26(火) 12:24:38.84ID:lXBXHYag
今月のコミックウォーカーの更新がいつのまにか来月になっとった…
2019/03/26(火) 13:13:06.29ID:y8cUMBOf
納村
斬々が技を使わずに殴り合いしてくれても男女差の優利あってもギリギリ勝利

四剣
武器と素手かつ納村は体調に何らかの異常有りって超優利な状況でも手加減されて負ける

作者変なところで拘ってるのに何気に作品全体でのパワーバランスとか考えて無いんじゃ……
2019/03/26(火) 19:40:13.49ID:LF8cnn4O
とっとと負けさせてハーレム入りさせることしか考えてないんだろな
いくらなんでも入院しっぱなしとか考えてないにもほどがあるが
2019/03/26(火) 19:51:31.01ID:g7GMSco+
描写からして斬々一人で四剣を同時に相手してもほぼ確実に圧勝だろうなってぐらい強いからな
四剣を弱く設定しすぎではある
2019/03/26(火) 20:46:57.36ID:TTzh/qMP
最新話の描写からすると輪もメアリも普通レベルだと十分強いんだけどな
才能無い奴の限界的な物が
2019/03/26(火) 22:45:35.77ID:qac62CEw
一部が超人過ぎるだけで四剣もそこそこ強い程度の集団なら一人で制圧できるぐらいには強いからな
2019/03/27(水) 01:33:15.08ID:WFOs/wGU
今月や道雪の学校やノムラが来る前の愛地で弱いものいじめしてた
描写しかない輪の相対的弱さが際立ってしまっている
よほどわかりやすい修行シーン挟まないと輪が実は強かったではなく
輪の相手弱い、と映るだろう
2019/03/27(水) 09:52:21.65ID:CB0954OG
温泉旅館でもいいとこなかったからなあ
2019/03/27(水) 23:26:59.60ID:Qej6gaoB
四剣が特殊な血統や納村とか早雉みたいな突然変異の天才ではない普通の人間が鍛えた限界ラインって設定なんだろうなって意図が見える
2019/03/29(金) 11:51:17.80ID:4zVoWSTq
今の納村の忽の段階に達せないのも多いみたいだからな
四剣は割と高確率で生涯修行を続けても一話時点の納村にも勝てない
2019/03/29(金) 12:42:44.68ID:nMTUNePO
オギミさんはトンファー遣い・・・と見せかけてトンファーバトン遣いだったか
2019/03/29(金) 23:26:34.97ID:A0PL4VCO
雲耀とか爺が自分の種以外は駄目って考えに至るレベルで激レアだからな
2019/03/30(土) 00:00:43.98ID:nH3C967P
祝連載50回。

輪が魔弾のことを知っていれば「体に触れさせない戦いをした」と思うけど、
今戦うとどうなるだろう。
2019/03/30(土) 00:06:59.43ID:EVgFDely
本気だったがビビッて縮こまり月夜から鼻で笑われる動きだった納村でも輪からメアリからすると驚愕の速さってぐらいの格差だぞ
武器持ち相手に素手で手加減できる実力差は技バレしてる程度では埋まらない
2019/03/30(土) 01:09:41.96ID:+yaphDER
作中でも触れられてるが武器持ちと素手の間合いの差は大きいからな
その上で納村は病み上がりで地形も把握してなかったって状況でも負けてる時点でどうしようもない

まあ何気に輪が戦った四剣の中では一番納村に善戦してるんだが
45作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/30(土) 01:52:13.29ID:8q8oteM5
【悲報】ドラゴンボール編集者「修行しているシーンなんて必要ない。成果だけ描けばいい。」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553822672/
2019/03/30(土) 22:43:57.38ID:TMNC02Tj
>>42
納村が本気で動いたら全く見切れないのにどうしろと
2019/03/30(土) 23:59:22.74ID:4jtFS+Z9
触れさせないとか出来る実力は無いわな
2019/03/31(日) 00:11:20.22ID:VHUkW6AO
>>45
別に売り上げを重視している漫画じゃないから問題ないよ
2019/03/31(日) 01:11:43.79ID:QFIWOlGT
>>44
納村の体調
輪戦>メアリ戦>>>>さとり戦

納村へ与えたダメージ
輪>メアリ>さとり

結果だけ見ると筆頭だけあって成果は頭一つ抜けては居るんだよな
つうかさとりが圧倒的に有利な状況だったのに断トツで内容が悪いのが意外
温泉ので目の有利が効かないと片手メアリ以下って感じではあったが
2019/03/31(日) 03:09:01.08ID:koTpiFl/
返し刀で頬切った輪より刺しまくったメアリの方がダメージ与えてる
さとり戦はダメージがわかりにくんでなんとも
2019/03/31(日) 04:09:11.02ID:EG0/vklY
見返すと確かに翌日以降にも残るぐらい納村にダメージ与えられたの輪だけだな
メアリは痛いが割とすぐに回復する程度でさとりなんて最初にほほ切ったぐらいでまともにダメージさえ与えられてない
2019/03/31(日) 05:00:34.36ID:QFIWOlGT
初期は今みたいに絶望的な実力差は無かった設定なんだろうな
手加減とか急に言われだしたし
2019/03/31(日) 10:15:42.25ID:VHUkW6AO
前作のキャラを神格化したいのが見え見えで萎えたな
2019/03/31(日) 12:00:07.18ID:IdA5YWhu
条件が輪やメアリと比較にならないぐらい有利だったさとりが一番惨敗してるの見るとさとり戦の時点では今の実力差で行くと決まってたんだろうな
2019/03/31(日) 13:08:13.62ID:+fBYXfv9
>>52
最初からあったと思うよ
前作主人公なんか最初からラスボスに匹敵する強さまで修行してあったせいで
片腕脱臼状態なのにドーピング使い相手に普通に勝ったりキャラ間の差はある意味今作以上に広い
2019/03/31(日) 18:22:59.87ID:koTpiFl/
素手だけでなんとかしようとした輪
(原作では)雑誌だけでKOされたメアリ
体調最悪でも勝負になったのは文字鎖ばれるまでだったさとり

ノムラ>>>>>四剣設定が最初からあったことは明らか
ただここできるきるとの差をつけすぎて今も話に苦労してるけど
2019/03/31(日) 18:32:34.05ID:q9WVpR7V
>>54
さとりはちんちんに気を取られて負けただけだよw
元からごりっぱそうみたいだし、さらに自分の裸でギンギンになってたしな。
2019/03/31(日) 20:24:54.02ID:kVVZY9kh
さとり戦の納村はブリブリで全身ボロボロで呼吸法で痛みを誤魔化してなきゃ動く事も儘ならない状態だったの忘れてないか?
その上で真っ裸なのでさとりの動きを集中して見れなかった納村相手にさとりは攻撃を殆ど当てられてない
2019/03/31(日) 20:46:42.92ID:IdA5YWhu
攻撃当てた回数も対戦時の納村の体調の良さも輪>メアリ>>さとり
強さもHP(ヒロインポイント)も斬々とは雲泥の差だが四剣内の格だけは未だに保てている
2019/03/31(日) 21:24:08.04ID:q9WVpR7V
ノムラのちんちん見てるのは、蝶花と天羽と千鳥とさとりか。
勃起状態はさとりのみ。
2019/04/01(月) 00:31:11.72ID:jnkmnsUr
ここ数日このスレに輪本人がいるな
2019/04/01(月) 00:52:03.11ID:nKgcIlyd
反論できない奴の典型パターン入ったw
2019/04/01(月) 05:26:14.98ID:bBVW7rqV
>>60
あれメアリもみてなかったっけ?
蝶花に見せた後振り向いた先にメアリがいてそんなものみせないでくれって怒ってた気がする
2019/04/01(月) 11:10:16.91ID:p1WHhIAr
>>60
輪も見て泣きかけてたろ
2019/04/01(月) 11:59:56.70ID:nK/b4MDh
>>60
きるきる・・・
2019/04/02(火) 23:59:12.20ID:eDklTRZo
>>41
届くのや対応できるのそこそこ出てるので爺がボケてただけの可能性が
2019/04/03(水) 12:33:48.77ID:4VghLWzG
雲耀もしなこい代理戦争もいらん
2019/04/03(水) 17:34:55.20ID:XPgKqKyO
だな
2019/04/04(木) 23:57:14.17ID:Gdc3AH8p
五剣だと月夜が断トツ人気らしいから前作と絡めてないと既に終わってそうだけどな
2019/04/05(金) 09:41:55.77ID:st1NNljX
そんなわけない
2019/04/05(金) 11:24:17.93ID:8LhQ2qaS
普通に終わってた可能性は高いだろうな
前にも何度か話題になってるがリアル武術をしっかりと研究してるので動き自体は地味なの多いし
2019/04/05(金) 11:51:22.82ID:R9CvppDR
打ち切り展開でごちゃごちゃ出てきたキャラの一人なんて
誰が覚えてるんだ
73作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/05(金) 18:17:36.64ID:+W6cWkjs
それ以前に自動反撃とかチート技があるのに
長々と地味技の理論とか語られても寒いだけだし
2019/04/05(金) 22:49:26.96ID:bRkd8KFN
前にも動かなすぎってレスに実際の武術は無駄に動かねえよって総突っ込み入った事あったし見栄えは悪いんだろうな
2019/04/06(土) 01:24:20.32ID:L/jgl0lx
作中最強だったきるきるの自動反撃をこはるんが遅すぎるってあしらったのには萎えたわ

前作キャラといえば鎖鎌メイドは男から女になったんかね
2019/04/06(土) 04:03:11.96ID:zyEpDDgb
>>75
いや、自動反撃が脅威なのは相手を無力化できる前提の攻撃後の隙にカウンター取れるからで
住んでる速度域が違うつってるんだからあの状況で反撃してくると分かってればあしらえるだろ
2019/04/06(土) 05:28:48.33ID:Uu8DORk/
月夜は分かってても出来なかったから別の問題だろ
2019/04/06(土) 06:27:32.22ID:zyEpDDgb
>>77
状況が違う
月夜の場合は戦闘中で防御ぶち抜いて無力化する必要があった(そして獲物が折れなきゃ成功してた可能性が高い)
薬丸自顕流自体そういう流派だし
虎春の場合はどう見てもあれで無力化する意図は無かったし左手もふさがってた
2019/04/06(土) 10:54:34.49ID:L/jgl0lx
>>76
ケンイチ世界でやりすぎた弟子クラスに達人がお仕置きしてもいいのよ
ただ達人役を前作キャラがやるのはなんか違う
2019/04/06(土) 11:32:01.08ID:DsmjZzEI
ほんとそれ
前作ゴリ押しにもほどがある
2019/04/06(土) 17:54:15.68ID:lLTKr6qk
>>76
もっと単純に攻撃する時点で隙は必ず出来るから防御度外視で反撃したら基本当たるってだけ
自動反撃は異常に頑丈な体で相手の攻撃をノーダメに出来るから凄いだけで理屈的には自動で出る以外は極普通のカウンター
2019/04/06(土) 19:18:50.17ID:2ke2Pg6m
カウンターが難しいのは相手の攻撃に上手く対応しないと自分も普通にダメージ喰らう点だからな
化身刀でそこをクリア出来ないと自動で反撃できても下手したら自分のダメージの方が大きくなる欠陥技になる
2019/04/08(月) 19:17:33.16ID:y/whMfz7
>>74
低予算以前にアニメでも動きは地味だったからな
バキも絵は今の方が上手いが昔の方がやってる事自体は凄かったしリアル武術の知識が増えすぎると抑え気味になっちゃうんだろうな
2019/04/08(月) 19:27:42.43ID:w0kNGoHe
おててぐーるぐる斬々ちゃんの悪口はそこまでだ
2019/04/08(月) 21:59:30.33ID:OlDCUEoC
謎の片足立ちポーズもお忘れなく
2019/04/08(月) 22:54:16.42ID:9gUuRLXu
同じ角川系アニメでも
予算のランク分けは露骨だからなー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817372.gif
87作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/09(火) 01:38:07.66ID:xvev1HXw
BD売り上げでは、いい勝負なんだよな

*,875 ヒナまつり
*,831 武装少女マキャヴェリズム
2019/04/09(火) 13:08:16.54ID:ks3RpqDb
メアリの作画だけは気合い入ってた
OPとか障子にメアリのとことか
2019/04/09(火) 16:10:06.48ID:MqrmfeKl
原作で見事なおっぱいを出したシーンを勝手に背中に代えた暴挙
2019/04/09(火) 18:45:32.55ID:mZ8XrI/Q
え?わがしの背中がどっちかわからないって?
2019/04/10(水) 08:03:25.95ID:3rkZsiNb
つまりわがしは前から見ようと後ろから見ようと魅力的なわけだな
92作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/10(水) 18:51:30.27ID:esSdPo6Y
>>85
アニメ未見だが

斬々の片足立ちは最破という型にある
または空手の型にありがちな姿勢
仮面女の片足立ちも、おそらくこの原作者ならタイ捨にある動きだと思う
2019/04/10(水) 19:24:22.54ID:ZYHV2Bd6
>>92
アニメは斬々に限らずその原作の型をスタッフが理解できなかったのか謎ポーズが多いんだよ
2019/04/10(水) 19:33:48.29ID:esSdPo6Y
>>93
なるほどね
ご教授ありがとう
2019/04/10(水) 21:43:55.36ID:Umd6ioQO
作者は正直アニメの演出に納得いってないだろうな
2019/04/11(木) 06:40:09.82ID:XaNIyaPY
>>92
実は両足で立ってるときより片足の方が強い力が出せるって言う人体の不思議を利用してるんかね?
2019/04/11(木) 07:50:12.57ID:z3oUCxpH
ベストキッドだね
98作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 18:43:24.73ID:nMOUFJqS
>>96
たんに「相手が下肢に攻撃してくるのを防ぐ」とかそこからの反撃とか教わるな


しかし、現代の解釈で実は『体幹を鍛えている』とか『流派の根幹となる重心移動の感覚を養う』とかの理屈が付けられる場合もある
この原作者もそういうノリが大好きなはず
2019/04/16(火) 11:45:06.08ID:gWz+s3Gb
アニメは下手すると止め絵多すぎて漫画より動いてないからアニメの意義がない
まあ予算なんやろうけど
2019/04/26(金) 23:09:18.83ID:ZAo8z8wl
月夜と虎春が戦うような引きだけどどうせまたなあなあで終わるんだろとしか思えない
2019/04/27(土) 02:51:10.48ID:YxpLVNIX
また前作キャラがメインを差し置いてのさばるんすか
勘弁してくれい
2019/04/27(土) 02:53:06.58ID:eQjyH3SM
ガンダムSEED DESTINYのオマージュだろ
2019/04/27(土) 11:18:07.95ID:pFF8SzCX
今回意外だったのは青が小雪嫌いってとこかな
性格的にノムラやノノムラ以外は割とどうでもいいキャラかと思ってた
2019/04/27(土) 18:08:06.86ID:2G+8l1vZ
元六王がこっち来てクーデターがアホすぎる
そんなのに四剣勝っても強さ証明にならん
2019/04/27(土) 18:19:36.76ID:W1+Pw+Ku
フラフラ歩きのノノムラが思ってたよりふらふらだった
銃剣軍団はがんばって旅費ためたのかなって思うとなんか笑えてきた
2019/04/28(日) 02:44:54.26ID:pmWE7+u0
元が同じ流派だからなんだろうけど両方とも相手の技を一度見たらある程度は真似できるんだな
2019/04/28(日) 02:49:35.61ID:PP5I6hfq
>>100
ケンイチみたいに弟子同士で代理戦争をさせる感じかな
2019/04/29(月) 01:11:16.78ID:U0/GMi8K
>>106
早雉は未完成魔弾を完全再現できてるのに納村は早雉の技を不完全にしか真似できないのは互いへの理解度の差なのかね
今の実力差は教える側の指導力の差で才能自体は同じぐらいらしいし
2019/04/30(火) 16:50:52.59ID:rG9RN7Yq
青ちゃんの胸にわざと飛び込んだら蹴ってくれるのか
いいこと聞いた
2019/05/05(日) 10:06:51.89ID:PUNX61lE
若年王、喧嘩王、尊厳王
はフランス王の別名として実在した
2019/05/05(日) 16:01:17.10ID:KzKBPnS4
>>110
シャルル6世「・・・」
2019/05/05(日) 16:53:56.17ID:vhE4RC5v
和菓子と虎春で多少のドンパチは期待していいんかな
病院組もはよ来い
2019/05/05(日) 16:56:11.60ID:KzKBPnS4
>>112
なんかお前さんのレス見たら虎屋の羊羹食べたくなった
2019/05/05(日) 17:54:11.53ID:ZZCWck59
>>111
狂王の方しか知らなかった
勉強になった

そして今更の話題だったようですまん
2019/05/12(日) 04:09:09.83ID:0EZwbeF3
断じて自分は死ぬほどガッカリだぞよ〜
2019/05/25(土) 02:03:19.69ID:oPAUtIvW
新刊出るんだな
2019/05/25(土) 04:10:51.98ID:PFb83w2V
ちょっと夫婦揃ってストレスが洒落にならないことになってるね…
ノノムラ編決着してからでも休んだ方が良いんじゃないかな
2019/05/25(土) 10:33:26.33ID:NXybN2Dp
夫婦合作で売れない漫画家も居るから
それよりもマシだよ
2019/05/25(土) 12:28:52.29ID:U+Asy1RL
作者の垢をストレスの捌け口にされてもファンが減るだけ
そういうのは個人垢でやるべき
2019/05/26(日) 13:50:01.25ID:3AHFlarn
入院組出てきたけどぶっちゃけこんな病み上がりの連中に負けたら尊厳王と喧嘩王の株やべぇことになるな
2019/05/26(日) 15:47:05.65ID:Tn5zQyin
まあ尊厳王自身が先月増援が来るだろうって言ってたからな
六王自体ノノムラに一睨みされておとなしく着席した時点で株なんて無いようなものだが
そもそも四剣が雑魚だから六王がどう勝っても株が上がらん
2019/05/26(日) 16:53:20.30ID:3vuNyUoA
俺は和菓子が頑張ってくれればいいや
2019/05/26(日) 22:35:02.36ID:ONpTw9I2
そもそも筆頭の輪が病み上がりの納村に負けてる訳で
しかも納村の対四剣での状態は輪戦が一番マシで後は更に不調にされてる始末
2019/05/27(月) 02:23:05.82ID:Lw1cuBmO
まぁ物語の辻褄云々よりノリが好きで見てるシリーズではあるが、
自顕流組が揃いも揃って別格過ぎる上に物語そのものを食い荒らしまくってるからなぁ
勝負は時の運と相性次第、チートは一人か二人ってバランスならもうちょい楽しめるかも

あと、こんだけ名流並べてるんだから一刀流もですね
2019/05/27(月) 04:52:49.94ID:FBcQffqG
斬々が誇海で暴れてるのって随分前のように感じるけど
あれからノノムラにも反乱組にも連絡とか行ってないのか
2019/05/27(月) 07:37:27.19ID:PDuetp00
喧嘩王ちゃんあんまりおっぱいなかった
青の方がデカい
2019/05/27(月) 09:54:44.24ID:9OP0yAK4
人外の前作キャラのせいで強さバランスめちゃくちゃだな
2019/05/27(月) 13:53:49.72ID:+rgHk59M
サイン会やる余裕あるのか?
2019/05/27(月) 16:13:57.07ID:U4BWUtko
>>126
今更気が付いたが、二人ともタイプこそ違えど眼鏡委員長キャラなのな
片やおっとり文学少女、片やクール生真面目
まぁ、法則に従えば胸の大きさは逆になるんだが
2019/05/27(月) 23:53:08.22ID:b0H5Rx8O
かませ犬がいないから強さの序列が全くわからんな
元六王はセリフ的にノノムラか青にのされた
三人のうちの二人で雑魚確定だし
2019/05/28(火) 00:24:34.82ID:vI51+qIo
前作と納村関係者以外の四剣と六王は大体同じぐらいの強さだろう
作者的にはあそこら辺があの年代の特別な才能が無い普通の天才の限界ラインっぽいし
2019/05/28(火) 01:16:45.10ID:nYy3p6Eo
>>130
ポジ的にはわがしが危うい感じがする
一線を画する強さを持つのに格下とまともに戦う描写が少なく、同格相手だと何故か分が悪い
既に斬々に負けてるので、ここで仮に虎春と戦って負ければいよいよ後が無い
この分だとノノムラが本格的に絡むとどうなるやら

才能だけならダントツだけど、流石に人生経験不足は補いきれないのか、
冷静に見えて脇が甘い所があるからなぁ
2019/05/28(火) 07:19:09.13ID:YMwcjgSA
和菓子の脇か…
2019/05/28(火) 07:29:56.70ID:PvFeJBa6
和菓子の甘い脇すこ
2019/05/28(火) 13:18:04.78ID:a6fuDB1v
>>132
もっと単純に虚弱体質以前に若すぎて体が育ってないので純粋な身体能力全般が他のキャラより数段低いだけ
2019/05/28(火) 22:18:53.47ID:naSi1ZGJ
きるきるに対して風邪ひいてなければ
こはるんと同じことができないと話にならんよな
2019/05/28(火) 22:23:36.21ID:CBipWghd
>>135
体力もだけど、まだ感情の制御が甘くて案外冷静さを欠きやすいところもあるからなぁ
それでも普通の大人よりは頭の出来も比較にならんし落ち着いてはいるが
2019/05/28(火) 23:30:39.01ID:XXIvrXYf
人生経験って周囲も精々高3だぞ
それが人生経験の差で負けても萎えるだけだわ
2019/05/29(水) 09:03:27.95ID:O4EnJoCt
>>135
身体能力は主要キャラどころかオカマ男子やモブ女子よりも低いからな
男女の身体能力差も明言されてる作品だから子供って時点で圧倒的に不利
2019/05/29(水) 19:08:20.38ID:wdd3AqFE
>>138
若いからこそ経験の差って重要だろ
1年の重みが大きくなるのに
2019/05/29(水) 20:46:49.96ID:CiAEwCHB
わがしとこはるんの争いなんかいらん
作者の未練でしかない
2019/05/29(水) 23:17:54.49ID:LkyBRdzF
>お世話になっております、黒神遊夜です。神崎本人の希望により代理で書き込ませて頂きます。
本日神崎が体調を崩しそのまま入院となりまして、そのため関係各位の皆様へのご連絡が滞っております。
大変ご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、本人の体調がある程度回復するまでお待ち頂けますと幸いです。

大丈夫なのか先生
2019/05/29(水) 23:23:41.70ID:eTkBPM8l
なんか夫婦ともに公私で満身創痍過ぎないか
2019/05/29(水) 23:51:03.80ID:NVyHTIpB
二人とも40近いはずだろう
育児をやるには高齢過ぎた感じだな・・・・
2019/05/30(木) 00:44:36.95ID:l5dyx6nX
病気にしても全部一人で描いているわけじゃないのに
月刊連載で休載&減ページしまくりなのはちょっとな・・・
2019/05/30(木) 09:21:12.03ID:1c4FjZp0
ツイッターの大半が育児ネタになってるのはさすがに擁護できない
2019/05/30(木) 19:40:22.74ID:zQC8WNwd
別にツイッターは育児大半でもなんら問題ないんじゃないのかw
2019/05/30(木) 19:45:26.31ID:jKpxHCxK
普通に宣伝もしてるしな
2019/05/30(木) 21:04:28.58ID:t8Spa1BF
このスレ作者コンビに厳しすぎだろ
2019/05/30(木) 21:14:28.43ID:oz4OKL0O
親バカならまだ許せるけどガチの愚痴はちょっとなあ
今月エース宣伝以外全部身内ネタだし
2019/05/30(木) 21:40:48.88ID:954fvidh
頭おかしいのがいるな
2019/05/30(木) 23:28:37.82ID:OtLhryCj
無駄な情報だと思うならTwitterなんかいちいちチェックしなきゃいいのに
ツイッターに本編載せてるわけでもないのに
2019/05/30(木) 23:42:48.63ID:HadEGK+J
ストレスを発散させる場がないと
育児ノイローゼで無期休載だってありえるから日常の愚痴くらい呟いてもいいだろう

面白い漫画だなーと思って作者のアカウントを見たら
痛い発言連発やネットウヨとかやっていて失望したケースが多々あるし
それよりはマシ
2019/05/31(金) 00:18:38.81ID:oOD8O/IV
>>153
ほんこれ
2019/05/31(金) 00:32:39.83ID:e5IbvBlT
まあ育児ネタばかり書くなって人の気持ちもわかる

しかし話が盛り上がらんな
描きたい構図を登場させることしか頭にない作者をちゃんと操縦しろよ担当
2019/05/31(金) 01:40:16.17ID:BwPkweTz
>>153
宗教政治思想の話題だけは止めて欲しいよね
157作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/31(金) 02:52:16.02ID:icNQTdJP
ただでさえ出版ペースクソ遅いのに展開遅いし刀持てないという成長が見込めない雑魚主人公
こりゃしなこいより盛り上がることなく打ち切りだな
2019/05/31(金) 03:22:24.87ID:+AqMdAXl
最近はウーマンとか見ているとそう思う…
2019/05/31(金) 09:53:13.09ID:gh/4/Slu
話の積み重ねがないのよね
黒神を作画監修にしてまともな原作者つけるべき
2019/05/31(金) 16:21:56.16ID:MEN7ASg/
やっと病欠組復帰かあ
アニメ組が原作読んだらキャラ居ないっていうタイミングの酷さは
前作で移籍第一回に修行ぶち込んだ暴挙に近いよね
2019/05/31(金) 21:20:29.64ID:/42+f2XW
面白くなってきたじゃないか
キョーボー可愛いよキョーボー
2019/05/31(金) 21:50:35.45ID:8EXtzaNG
これ小雪とミソギが友達になるフラグだよな
クラスで浮いてたなんちゃらさんって確実にミソギの偽名だろうし
2019/06/02(日) 23:38:09.56ID:xD31Htq/
横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559483332/
164作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/16(日) 16:46:41.51ID:FscV2ySM
もうすぐ新刊発売age
2019/06/17(月) 07:49:44.14ID:0gmXsBf+
しょきむー
2019/06/18(火) 10:54:49.98ID:9T0nuR/J
サイン会応募したけど受かってるといいなぁ
2019/06/23(日) 00:29:19.11ID:u2N4xJdw
よっぽど応募者少なかったのか店舗で整理券配布するるらしいな
2019/06/23(日) 10:09:59.70ID:+detnMD5
コミック派だけど約一年ぶりの新刊楽しみだ
あと二日
2019/06/23(日) 11:54:01.69ID:+fDBN//H
また雑誌より早く最新話載せるのかな
2019/06/23(日) 12:14:29.88ID:+detnMD5
そんな裏技初めて聞いたw
2019/06/23(日) 12:44:49.25ID:QdXd+oU2
雑誌の最新話やろ
2019/06/24(月) 02:26:43.12ID:ykgRHP35
8巻の最終話が載った本誌は8巻発売から一週間後発売のやつだったぞ
ほんとは本誌と同時発売だったのかもしれんが8巻は
公式発売日をよそにやけに出回るの早かった
2019/06/25(火) 06:05:27.85ID:y2z3e8ga
また1年待たないといけないのか
2019/06/25(火) 11:29:43.86ID:JrkFYMkr
新刊から電子版にもカバー下収録されるようになった
他の巻も早くして
2019/06/25(火) 12:17:23.82ID:NWimqHaV
表紙のめちゃくちゃママ可愛くね?
2019/06/25(火) 12:17:47.78ID:NWimqHaV
めちゃくちゃとママの順番が逆になってしまった
2019/06/25(火) 12:20:41.78ID:3R/6NCQ1
パタパタママ
2019/06/25(火) 12:41:47.65ID:kB8hpDtk
kindle最新刊配信されてた
相変わらず千鳥かわいい
最後のはフライングクロスチョップでもするつもりなのかしら
2019/06/25(火) 16:16:35.47ID:5h5gPUww
控え目に言って表紙カバー下ママのアスをガン掘りしたい
2019/06/25(火) 19:59:02.49ID:blSmeCfj
>>175
表紙で初めてママを可愛いと認識させられた
2019/06/25(火) 22:25:41.22ID:1leKgL08
白黒だとヘンテコなキャラだけど
カラーだと見栄えするよね
2019/06/25(火) 22:55:38.72ID:jpcSaWk3
上が嫌なら下になれ

んもー!男の人はそういう事ばっかり!
2019/06/26(水) 20:17:38.67ID:rXVZ59qa
しかし今更可愛いと思わされてもメアリにほぼ一方的にやられる
だけなのであった・・・
2019/06/26(水) 20:18:29.64ID:u2yHKmd+
鬼滅ネタがあってちょっと面白かったわ。
2019/06/26(水) 20:23:15.21ID:D6OVNd7d
作者こんなことになってたのか...
この人ら不運すぎるだろ
2019/06/26(水) 21:33:29.37ID:zT3GphS1
ミソギの時もそうだけどノムラは肝心な所(話の都合で)で隙、見せるよなぁ
右手に刀持つのは武士社会は右利きだから抜刀防止で敵意のないことのアピールだそうだが、そのまま柄で当て身喰らわせる技とかなんかの居合の流派の本で読んだし、水鴎流なんかだと左手の居合技なんかもあるし……
剣術各流派に詳しい描写さんざん出てるから話の都合で隙見せてる感がひしひし来るなぁ

脛を狙った斬撃に、小烏丸のような切先諸刃造りの刀といい尊厳王の流派は柳剛流だな。竹刀短しでも虎春が名前だけ言及してた
ただ、柳剛流の切先諸刃造りについては『埼玉武芸帳』って本によると後世に誤って流布した説もあるらしいが
2019/06/26(水) 23:57:19.16ID:aNA5aq25
単行本フライングでちょうど本誌に追いついたか
2019/06/27(木) 00:19:24.53ID:IvFaVLln
大腸ないのにノロってなるもんなんだな
もう胃もいらないんじゃない?
2019/06/27(木) 06:27:25.43ID:H/4/T9oC
宗田センパイなんすけど、ご大層な尊厳王って称号と「そち」「めら」等の尊大な物言いからの初手不意打ちってちょっとダサくないっすか?
必死臭とか小物臭がすごい。まあ初登場時もカッコ悪かったけど・・・

>>186
話の都合で隙ができるって部分は同意だけど、実はノムラも「ええー、そのキャラで不意打ちっスか!?」ってな予想外ファクターで食らったのかと考えると笑える。
2019/06/27(木) 07:14:48.11ID:VnGbcAyd
>>186
ノムラが詳しいのはあくまでジゲン流と関わりのあった流派だけだから割と専門外も多い
尊厳王とは事前の交流が伏線になってるからまぁ…気を許したらとことんなキャラクターの弱点を突かれたというか
2019/06/27(木) 12:42:21.94ID:N9mPa0Dh
わらびんのリハビリに使われる尊厳王なんてこんなもんだろ
2019/06/27(木) 16:57:56.16ID:QYasmPrH
ノノムラは師匠に壊されないで済んだんか?(ソードブレイカー使ってるが)
2019/06/27(木) 23:28:45.76ID:pgRnyKq1
輪は最初からこの業物使ってたらキャラ立ったのに
2019/06/29(土) 14:53:31.83ID:JrW6TEyu
>>189
ノノムラに勝つ自信だの本命まで温存だのどんな凄い初見頃しかと
思いきや不意打ちで足少し切っただけって・・
素早そうだから相手の機動力削げば勝ちって事か
月夜なみの一撃必殺を期待したのは酷か
2019/06/29(土) 20:29:59.23ID:GKIkdvmT
ママもなんだかんだメアリに完封されたし六王剣はノノムラ以外雑魚だろ
女帝に瞬殺されそうな奴等ばっか
2019/06/29(土) 22:33:37.77ID:ph2LJcSX
せいぜい四剣レベルか
2019/06/30(日) 21:53:50.11ID:WkSapF/P
実力差がかなり残酷なことになってる漫画だからな
2019/06/30(日) 23:27:10.47ID:2plxVIju
ヤッホオギミさんですら尊厳王()配下の銃剣道少年達をボコれる程度には強いというのに

あ、俺は右井右井ちゃんと村崎パンティちゃんにボコられたいです
2019/06/30(日) 23:42:03.61ID:A0WBOAVi
そもそもノノムラが女帝より強いと思えないんだが
2019/07/01(月) 08:12:11.15ID:CCgQsoVh
この世界はうんよーが最も大事みたいだから
わがしの想像以上にうんよーに近づいてるノノムラはつえーんだろ

どうやってきるきるにダメージ与えるのか想像もつかんが
2019/07/01(月) 18:14:32.27ID:bZ/FT5JK
誇海って分校みてーなもんだし多少弱くてもそりゃそうかなって
2019/07/01(月) 19:44:48.29ID:hjviIGU4
本校じゃなかったか...?
2019/07/01(月) 20:29:19.02ID:S8iDHCbk
姉妹校かもしれない
2019/07/01(月) 20:35:26.31ID:wa4jE+p1
運営法人が同じ兄弟校じゃないのか
2019/07/01(月) 23:34:01.03ID:4mjPAIsI
六王剣編は物語としてのゴール設定が不明確なんだよな。

ノムラには今ハッキリとした目的がなくて騒動に巻き込まれているだけだし、何かバトル発生したから知り合いを護ってますって感じでしかない。

酩酊王もノムラに強い執念を持ってる雰囲気だけど、好ましい感情の裏返しであるっぽい感じが全開だから緊迫感に欠けるし、同じノリで派手なバトルをもうアモウでやっちゃってるからマンネリ感がすごい。
加えて下手すれば前ボスのアモウの方が強キャラ感を維持してる。

結果として◯と×が戦って◯が勝ちましたー、という点の動きしか物語から感じられない。
2019/07/02(火) 09:05:23.61ID:K0ZM8gX1
六王剣編は話を何にも書き込まずに表向きは千鳥がキレて始まったからな
喧嘩も尊厳もノムラとちょっと絡んでから何の描写もなしに
愛地でクーデター用意してたって突拍子がないにも程がある
2019/07/02(火) 16:08:28.88ID:xd71aM97
魅力的なキャラと展開を描ける作者だから、とりあえず掲載されれば面白いんだけど、やっぱ話の軸が見えないストーリー漫画って物足りなさを感じるんだよなー

初期の頃はグイグイ引っ張る感じの編集さんが巻末に登場してたけど、今は誰が手綱を握っているんだろう。
2019/07/02(火) 17:59:23.96ID:5GGoZ7tC
自分の書きたい流派が使えるだけのキャラをいくら出しても漫画にはならん
バトル以外がここまでおざなりなら最初から団体戦やれ
2019/07/02(火) 18:39:05.90ID:rtNm0j5B
もう訳の分からない状態だし
最初からトーナメント制にすればよかったのにな
2019/07/02(火) 19:06:07.18ID:CFvliPQp
しなこいもバトル展開は面白いんだけど番号持ちの目的とか引っ張ったせいでキャラが何のために戦ってるかとかイマイチ分からないで話が進んでたからな
桜は実質、降りかかる火の粉払ってただけだし
2019/07/03(水) 02:53:08.19ID:sik77vza
みんな大体こんなのを予想してたと思う

ののちょか 前座 若年王(中学生)
みそぎ    先鋒 喧嘩王(余り)
わらびん  次鋒 尊厳王(同学年、似た体型)
メアリ    中堅 親愛王(西洋対決)
輪      副将 武闘王(ノ(ノ)ムラとの立ち位置)
ノムラ    大将 酩酊王(説明不要)

審判 わがし
2019/07/03(水) 06:03:25.66ID:9q6z6Nom
>>200
触れただけで相手を押し潰す技がいうなら下方向に撃ってる魔弾だからダメージは通る
オートカウンターは触った程度じゃ発動しないから 得意技の相性が悪い
2019/07/03(水) 09:32:40.20ID:Ol9FmEWh
ノノムラが愛地に来る時点で盛り上がりようがないんだよな
どうやって同じ場所に揃えるかの手を抜いた作者の致命的ミス
2019/07/03(水) 20:30:31.39ID:fOXmIL7i
>>211
わがしの相手はお姉ちゃんになりそうで別次元の戦いだよね
2019/07/04(木) 09:05:15.91ID:50cTljer
こはるんがきるきるを赤子同然に扱ってからつまらなくなった
しなこいキャラごり押しがなければもうちょっと楽しめただろう
2019/07/04(木) 09:36:17.28ID:l1iqwuvQ
そしたら学園長にも思考わけわからんって矛先向いてたろうな
2019/07/05(金) 00:20:00.54ID:lU+15DGM
早よわらびんの戦いが見たい
2019/07/05(金) 02:11:01.61ID:a4vstJ+5
四剣最弱に負けるとか雑魚過ぎるだろ・・・
2019/07/05(金) 12:35:06.00ID:8Pia6cXc
いくら輪でも元六王くらいには勝てるだろ
2019/07/05(金) 16:08:32.45ID:XcZptZyt
宗田先輩は流石に不意打ちだけじゃないでしょ
だったらあんな人望得られないし
2019/07/05(金) 18:59:15.44ID:/Ddw+iY8
ノノムラ来るまでは宗田の天下だったのだろうしね
自分以外の六王三人が部下だし
2019/07/05(金) 19:17:39.96ID:XcZptZyt
「右利きのフリをした左利き」のフリをした右利き、とか
左利きだと思い込んだところを本来の右で斬る これぞ真の初見殺し
と予想
2019/07/06(土) 10:32:30.44ID:2s3wSr4H
六王剣なのに宗田アンチで、しかも小雪と違って外部に配下がいないママって実は凄いのでは?
2019/07/06(土) 23:48:01.26ID:juG+UDNj
>>223
天下五剣の痴女担当におっぱい以外勝てなかったけどな
2019/07/07(日) 00:06:10.89ID:iLih0kWl
二刀流になったメアリは四剣最強だろ
寝技も強い
2019/07/07(日) 00:07:51.57ID:16sfpMhL
番長だって配下いたって北海道では使用不可だし実質、配下いないようなもん
2019/07/07(日) 00:09:57.84ID:RUV/mr7Y
鬼瓦や蕨ならママに勝てなかったと思う
2019/07/07(日) 11:40:35.21ID:3aRq0j3O
蕨はタイ捨流ほとんど使ってないからわからん
輪は刀では既に底見せてそう
今使ってるでかい武器ならワンチャンだが
パワーで押し切られる可能性大
2019/07/07(日) 20:37:39.33ID:eM6+iz9i
そもそも模造刀でどうやって負けを認めさせるんだ
輪なんか背後回られて切り付けられたのにダメージ勘違いして
しれっと第二ラウンド申し込んできたぞ
2019/07/08(月) 09:21:09.99ID:w0NAiOub
剣道みたいに真剣なら致命傷かで判断するしかないな
2019/07/08(月) 15:30:20.61ID:TQBA37U6
剣道は致命傷かどうかでの判断ではないです
剣道はあくまで競技なので、本来剣術で狙うべき防具の継ぎ目はむしろ有効打突部位になら無い
2019/07/15(月) 15:03:59.41ID:yXN2O/gN
サイン会行ってきたわ
黒神先生総白髪を「地毛です」って自らネタにしてて苦労したんだな…と思ってしまった
2019/07/16(火) 06:19:46.39ID:KjHG5vKQ
俺六王剣では宗田が一番好きだったのに
あれだけ前フリしてた初見殺しが土下座するふりしてからの騙し討ち抜刀術とかしょぼすぎですやん…
作中ではなんか持ち上げられてるけど描写だけ見たらこいつ最弱じゃね?ってなりそうで怖い…
2019/07/16(火) 07:46:02.65ID:Ua4LPbj6
前作のヒロインと大差なさそうだね
2019/07/16(火) 17:52:29.29ID:B7FbRocD
昨日のサイン楽しかったね
単行本9巻帯のタイ捨流の山本隆博氏も来ていてびっくりした
2019/07/16(火) 21:44:21.11ID:W5BzE6qx
今までわらびんがタイ捨流の技なんも使ってないからねえ
さてわらびんの流派は飛び道具を使うのか
2019/07/16(火) 23:18:33.91ID:WnyM4wc/
猿廻と揚遮に足蹴あと突柄に奪刀とタイ捨流の有名どころの技は一通り使ってるし
術理解説もあった筈だが…何の話?
2019/07/17(水) 00:09:59.42ID:VbEuojJT
>>232
抗がん剤とか使っていないのかな?
2019/07/26(金) 00:10:58.72ID:NRZikyDI
今月は特に語ることもないな
2019/07/26(金) 20:18:10.05ID:s55OiT65
次の巻で喧嘩王も尊厳王も敗北するだろうし7巻の表紙は青じゃなくて
この2人のどっちかにするべきだったんじゃないかな
青は11巻辺りで新しい刀を手にした鬼にやられるのだろうし
2019/07/26(金) 22:55:35.92ID:zJ+b/0DL
今回のweb更新ってページやけに少ないけど雑誌通り?
先月号の半分だけ?
2019/08/01(木) 20:28:54.81ID:X0F5VerC
>>239
アーノルドだか何だかを倒した所で読んでて全くテンション上がらないしな…
2019/08/01(木) 22:10:24.94ID:VkBH+6jv
青が鬼なんかにやられたら何しに出てきたにしかならんぞ
2019/08/01(木) 22:17:10.26ID:SsJWqaRN
実は青が最強だったオチでいいよね
2019/08/02(金) 06:34:47.09ID:yJi9GKPV
攻めてきた連中全員相手でもキルキルが勝ちそう
2019/08/02(金) 09:36:20.72ID:y40pQIef
防御力が別次元だから脱力使いのノノムラ以外今のところ相手候補いないね
2019/08/04(日) 13:19:59.97ID:Uk9FCg+p
>>230
剣道知らないにも程があるだろw
2019/08/04(日) 18:44:11.75ID:jR7KSD73
今更蕨さとり出てきても間が空き過ぎで全然盛り上がらんな
2019/08/04(日) 19:03:29.91ID:ULuXSCOb
作者も描き方忘れた感じだしな・・・
2019/08/04(日) 19:38:27.26ID:6yKXKUr9
蕨は一応結構前から宗田と因縁ある伏線張ってたからまだいいけどさとりと小雪なんて完璧に余り物同士の戦いでしかないからな
2019/08/05(月) 08:14:27.16ID:m7ySr39n
さとりは顔が変わってるし輪は元六王と戦ってるし尊厳王は名前負けだし
なんだろねこのグダグダ感
2019/08/05(月) 19:45:05.14ID:g26gZRy8
>>250
小雪なんか浮いた子とか言ってシンパシー感じてたじゃん
2019/08/05(月) 21:04:35.99ID:6oA8saQ4
でも作中で一番可愛いのはメアリ嬢だよな
2019/08/05(月) 22:02:54.50ID:jVGW/we/
五剣も動かせなかったのにさらに六王なんて追加するからこうなる
次回作ではまともな原作者つけるべきだな
2019/08/07(水) 22:18:36.52ID:5uxgeBjC
展開上無理なく五戦も六戦も組み込むなんて神業に近い
ましてや黒神はまともな長編書けたことないし
2019/08/07(水) 22:45:14.81ID:wFHuWXAF
土塚みたいな奴だなw
2019/08/08(木) 02:52:40.78ID:5XjBwco/
この作者ってもしかしたら主人公が喧嘩売られる話しか作れない?
2019/08/08(木) 09:41:19.06ID:7ibmtEdd
うん
2019/08/08(木) 13:47:13.75ID:mE6sDF3B
六王が来て以来、主人公と敵の行動目的が宙ぶらりんなのがまずダメ
野々村の目的も未だによくわからんし、セイラはよくわからん理由でメアリと対決し
何もいいところがなく負けてるしなんの因縁もないし
と思ったら唐突によくわからんクーデターが始まって成り行きバトルが始まり
尊厳は降伏と見せかけて切りつけるという
初見殺しというかただのセコい不意打ちというか
すっごいしょぼい技で株を落とすししかもクソどうでもいい挑発に目的見失うし
そんなことやってる間に部下が全滅するだろうしもうアホかと
だいたい喧嘩がノムラを標的にしてる理由もよくわからんし
さとりもせっかくの復帰なのに相手がいなくて雑魚狩りしてるし
野々村も青もヒマそうだしもうわけわかめ
2019/08/08(木) 19:08:36.24ID:gFIiQv0Y
もうトーナメントでもやっていた方がマシな感じがする
2019/08/09(金) 00:44:08.60ID:MqN9E7hr
まあ確かにキャラの目的は見えないよな
5剣より数の多い6王剣が大した連中だとはまったく思わないし見た目も適当な色物だから
不意打ち土下座斬りもまあそんなもんかとしか感じなかったけど
2019/08/09(金) 22:39:21.91ID:4VdzW3W4
担当がキツネになってからつまらん
2019/08/10(土) 10:42:50.68ID:4/hJzl5V
後書き漫画で新編集の狐を嘗めきってるのが伝わってくる
264作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/10(土) 19:51:29.88ID:oQrFwRLz
ツイッターの更新が止まっているけど何かあったのかな?
2019/08/11(日) 13:46:35.07ID:uT/RY0mL
どうせ宣伝か親バカアピールだし
2019/08/12(月) 07:49:05.37ID:OMD3iNxK
キツネが元凶か
こうなりゃお詫びにFNCとL1A1が脱ぐしかないな
267作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/13(火) 01:32:29.62ID:UXSzft9s
マツコのの呪いかな
2019/08/14(水) 18:59:13.51ID:khLvI+5d
>>253
最近メアリの出番がやけに多いな
編集が好きなんだろうか
2019/08/14(水) 23:45:38.13ID:6MoJy22U
青戦に輪をとっておくならメアリしか動けるのいない
2019/08/15(木) 16:22:47.35ID:lVk1iZT4
メアリは愛マニアと元六王の2連戦
さとり→復帰するもモブしか相手なしという
次期五剣以下の扱い
うーん…
2019/08/15(木) 18:26:20.39ID:FCWNZjog
さとりはまた悪い癖でより強い奴誘き出す為に〜ってやってるから雑魚片付けたら大物でてくんじゃない?
んで個人じゃ勝てないから姉と協力して戦うとかやりそう
2019/08/16(金) 20:49:05.99ID:Qfrk5sXb
ノムラにデレて姉と和解しても全然反省してなさそうなところ好き
2019/08/20(火) 17:32:00.60ID:SycHMr21
9巻まで読んだけど最近何したいのかよく分からん
学ランとヤンキーは何がしたくて襲ってきたんだ?
2019/08/20(火) 21:11:24.98ID:PLmhhMSb
それははっきりしてるじゃん
ノノムラ倒して六王の頂点に立ちたいんだよ
よく分からないのはノノムラがノムラの何にイラついてるかだよ
2019/08/20(火) 21:17:13.29ID:o+62GGVR
乳首の強さ
2019/08/21(水) 14:04:16.20ID:bD6TF82t
ノノムラ的には本当は自分の兄貴分でいてほしいっぽいよね
剣を捨てることになったあたりのゴタゴタで愛憎半ばってことなんだろうが
2019/08/21(水) 18:14:13.71ID:p+rC+wtV
人物描写が薄すぎて何をしても盛り上がらないと思う
何でキレてるの?みたいな感じでバトルに突入しそうだ
2019/08/21(水) 22:49:32.89ID:vMB07cY8
話を全く書き込んでないからぶっちゃけ
ノムラノノムラどっちがどうなろうと感情移入できん
2019/08/22(木) 22:48:38.05ID:wzZ1N76y
ホモは帰ってどうぞ
2019/08/23(金) 01:10:49.76ID:nf9d9NUz
OADでいいからアニメまたやらないかなー
281作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/23(金) 17:07:17.02ID:duf4fAtc
鬼瓦輪が可愛くなさすぎる
ヒロインを交代しろ
2019/08/23(金) 21:24:11.61ID:kLhOlmom
青ちゃんという上位互換が出てきちゃったからな・・・
しかし青ちゃん可愛すぎだろ
2019/08/23(金) 22:26:29.17ID:RVqM+zx5
輪がヒロインだったのは冒頭のみ
現ヒロインはリアル二年くらい出番がありません
元六王もこっち来てるからさぞかし暇だろうなあ
2019/08/24(土) 03:09:16.72ID:FLtp+FK1
マスクとられての膨れっ面好き
2019/08/24(土) 10:57:46.36ID:yJnxsTH2
>>283
日課のグシャ兄さん踏みつけに精を出してるよ
2019/08/26(月) 20:42:19.50ID:PWQezZdW
ページ数少ない
287作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/27(火) 00:25:30.09ID:7q2x9BpX
Walker配信組だけどアーノルド弱過ぎて笑ったわ
六王剣の格が四剣以上に下がって行くな
2019/08/27(火) 00:54:18.27ID:SHhXmZq/
扉絵のさとりと蕨が良かった
以上
289作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/27(火) 01:01:46.44ID:PNGE7c6O
最後の方の輪のアゴしゃくれすぎじゃね
2019/08/27(火) 01:24:13.26ID:msISG8tK
今月は扉絵のこいつ誰やねんしか印象にないわ

しかしただでさえ展開牛歩なのに元六王の雑魚どもがほんとうざいな
こいつらはきるきるの暇つぶしでグシャされてりゃよかったんだよ
2019/08/27(火) 02:40:10.06ID:S7L+Vg2H
まぁ、こはるんとわがしは勝手に頂上決戦やってりゃいいが、
ノノムラの強さ設定をしくじった感はある
ノムラと同じで、五剣や六王に勝てるにゃ勝てるが辛勝、くらいでよかったんだよ
あれで、五剣と六王が完全に添え物の茶番となってしまった
2019/08/27(火) 09:44:44.31ID:SMfgiRCK
六王もいつのまにか九人も出てきて中身ゼロの引き延ばしが酷い
293作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/27(火) 11:52:37.55ID:I3nObz4i
りんちゃんよりののちゃんが可愛い
2019/08/27(火) 16:43:04.52ID:RMUS67Ub
輪もメアリみたいに現六王倒して欲しかった
2019/08/27(火) 16:43:52.93ID:uY8h+VQS
突然のジョジョ脇役に笑った
2019/08/27(火) 19:48:44.26ID:/uGLamS+
天5と納村の日常系に切り替えろ
2019/08/27(火) 21:54:05.20ID:4TZsQU+T
タヌキ娘の警棒って何かと思ったら天道流の小太刀二刀だったのか
2019/08/27(火) 22:49:16.66ID:ONfc8soi
>>294
鬼vs青になると思うから、まぁ、そのときにでも
同じ堅物参謀ポジだが、相棒とのじゃれ合いぶりが真逆なのは好きよ
2019/08/27(火) 23:24:58.34ID:n1BmcmQ0
六王権つまらん
さとりを出せ
2019/08/28(水) 00:47:07.68ID:AyzxWzJU
ハルナいらん
シオンいらん
2019/08/28(水) 01:41:09.67ID:GJi3VNrc
ポッと出の小ボスやっつけてもなんだかなというか
こいつらも本来はノノムラ倒すためだけに来てるんだろうによくわからんよな
こんなクーデター仕掛けるよりノノムラ騙して呼び出してフクロにした方が早くない?
結局全員関係のない連中の相手してるしそれで負けてるし
敵の目的と行動が微妙に噛み合ってないというか
だからどうなるのという感じが否めない
お話の都合でとりあえずバトルするために動かされてる感が強くて
2019/08/28(水) 01:53:11.34ID:Cv6jv7Dg
五剣全員の見せ場のために出てきた感あるよな元六王
2019/08/28(水) 02:45:30.19ID:ORjl4RAq
聖愛と千鳥の回復前にノノムラフクロするんなら今限定で人数集められるぜって小雪に誘われて宗田が蜂起
でもノノムラ贔屓の理事長が警報出したせいで五剣含め全校生徒出てきちゃったから散り散りに、だった筈
2019/08/28(水) 09:55:16.20ID:j4QlURTz
客の六王に何かしようとしたら五剣が立ち塞がって当然
このクーデターは今すぐ脚本家降ろされるレベルの酷さ
305作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/28(水) 21:49:00.47ID:7FzTECNn
キャラの可愛さランキング
1さとりん
2のののの
3狂暴
4わらび
5さっさ
2019/08/28(水) 22:36:01.03ID:LZRRy7Xs
六王が来る数日前に
斬々を乗り込ませたら余裕で勝ってね?
2019/08/29(木) 02:01:26.58ID:cNuv1j4A
九王vs五剣
これは楽勝だな
2019/08/29(木) 03:03:14.42ID:WyZ8J0PS
最初みたいに一人ずつ敵を出してその都度倒す方が分かりやすくていいわ
2019/08/29(木) 07:02:33.22ID:NeCs0euC
ノムラvs若年
メアリvs親愛
蕨vs尊厳

ここまでできたんだから後のバトルもクーデター無しでもってこれそうだが
さとりvs喧嘩
輪vs舞踏
ノムラvs酩酊
2019/08/30(金) 09:53:04.20ID:MUiYlnqR
打ち切り食らう前に無理矢理キャラ増やして
溜め込んだ武術ネタ大放出してるって感じ
既に食らってるかもしれんが
2019/08/31(土) 11:32:55.93ID:eBwd15kt
>>302
どんなバトルものの作劇でも、それはよくある構造であり作者の計算なんだと思うけどね
「はい、用意したよ」という唐突さは感じる
2019/09/01(日) 02:09:40.67ID:SIrSysqH
六王編は誰も話の中心にいないんだよなあ
なんで15巻以上出すほど漫画家やってるのに
こんだけキャラがいて一人も動かせないのよ
2019/09/01(日) 02:32:43.09ID:bjGNYtRl
作者二人共アニメ化だ病気だ育児だあれこれでめちゃくちゃ大変そうだったのと、他所でトラブル起こした担当に変更になったのと、キルキル戦までのプロットとそれ以降でだいぶ練り込みに差がありそうではある
ノムラが主人公としてうまく話が回ってて六王剣からは魔弾の改良や過去の話を含めて進めてたはずが、五剣一人一人の活躍まで描いてるから遅々として進まない
2019/09/01(日) 02:50:05.29ID:dFCBHc7o
>>312
こんだけキャラがいてというより、いるからこそ焦点が定まってない
短編メインでコンパクトにまとめる作風だから長編化に慣れていない
加えて、ドタバタ続きで練り込めてない節はある
まぁ、悪い要素が重なっちゃったかな
2019/09/01(日) 20:31:57.19ID:41U/GqBc
アニメ化するぐらいには人気だから予定より延長されただけで本来は斬々戦で終了か次は六王とか絡まず納村の過去話でラストバトルだったんだろうなってのは読んでて感じる
2019/09/01(日) 20:47:54.41ID:ylBnHrVv
前作読んでないから姉妹抗争イマイチのりきれない
2019/09/01(日) 20:51:08.82ID:TRRhX+rp
>>313
魔弾の改良ってどこいったんだろね
2019/09/01(日) 20:53:20.70ID:g4GpP+4W
前作のキャラを神格化し過ぎて茶番に見えるよな
2019/09/01(日) 22:25:05.13ID:2JD5ymZU
>>317
一応今月何か気付いてた
320作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/01(日) 23:28:54.42ID:Bf/1MFXu
このスレアンチ多すぎだろ
嫌なら読まなきゃいいのに気持ち悪いなあ
2019/09/01(日) 23:32:08.67ID:s1mmLxQ3
アンチなのか? ずいぶん都合良いな。
2019/09/02(月) 02:11:57.72ID:n1r/NYE7
エースの連載陣の層が薄いおかげで
何とか生き残っているのは間違いないだろう
普通だったら減ページとか休載しまくりじゃ切られる
2019/09/02(月) 08:41:13.75ID:dXdBmJRj
これだけキャラがいてもしなこい勢が頂点の描写だからなんだかな感ある
龍之介と桜が居たらどうなったは気になるがそれやったらつまらない展開にしかならなさそう
それと今回のクーデターは虎春関係なく五剣は動いたというか動かざるおえないよね
展開が無茶苦茶すぎる
2019/09/02(月) 08:44:59.05ID:dXdBmJRj
>>316
師匠は最後に数コマ出ただけだし前作読んでも考えは変わらんと思うぞ
2019/09/02(月) 08:50:20.53ID:7iKVfWQJ
>>316
月夜は最終巻終盤にちょこっと出てきただけで虎春に妹居たんだって感じ
前作読んでる方がのりきれない
326作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/02(月) 15:37:46.28ID:29PAap3a
さとりちゃんが出ないなら自殺する
2019/09/02(月) 20:11:39.92ID:VFkSNpoa
>>323
輪は刀折れてて二剣は不在メアリもダメージあるし介入されてもなんとかなると思ったとか
わがしは千鳥が大暴れしても我関せずだったところ尊厳王に見られてるしな
2019/09/02(月) 20:42:33.39ID:n1r/NYE7
月夜が参戦したらすぐに鎮圧出来る程度の騒動だしな
2019/09/02(月) 23:00:15.94ID:Z55bgGyq
@クーデターで尊厳喧嘩がノノムラを狙う
Aそれを察知して鳴神がノノムラを救うために警報鳴らして乱戦にする?
Bそもそもノノムラは弟子でもないのにそこまでして保護するような関係?
C乱戦させるのが目的だとすれば何でそんなことする? 個人趣味? 他の理由?

結局ノノムラは何がしたくて主人公はなにがしたいのかわからんし
理事長や上の連中の意図もわからんし謎大義のために喧嘩と尊厳は戦ってるし
ノノムラが北海のトップだったら何が問題だって話もわからんし
2019/09/03(火) 17:40:46.26ID:ZgTaotcA
>>329
本編読めば少しはわかるんちゃう?
2019/09/03(火) 20:10:53.07ID:TwqT5kT3
マジかよ誰か本編読んだ人いない?
2019/09/03(火) 21:10:28.80ID:KyGA1yQA
>>328
わがしは体力無いから数で押されると無理
そう考えると五剣ぶっちぎり最強に見えて軍団持ってる蕨と相性悪いのね
2019/09/03(火) 22:18:10.65ID:aJkrrW5h
>>330
本編読んでるけど全くわからんから言ってみて
2019/09/03(火) 23:57:14.02ID:7HDpaZh6
ノノムラには手も足も出ない三王がノムラには勝ちたいってのもわけわからんよな
2019/09/04(水) 00:10:26.52ID:/Y4g7ZnM
尊厳は病み上がりの蕨に圧勝できないレベルの実力でノノムラに勝つ気でいたのかよ
2019/09/04(水) 00:44:08.68ID:qE9KWDCn
今の納村でも四剣相手だと武器持ちと徒手空拳って圧倒的に不利な条件でも手加減する余裕がある
設定的に今の納村より確実に強い早雉と六王の差なんて大人と子供以上だろうし実力的には同じぐらいなんだろう
蕨は病み上がりと言っても初見殺し特化が自分の手の内を知られてるってそれ以上に不利だし
2019/09/04(水) 19:31:20.44ID:/f53UjZe
>>335
騙し討ち土下座ソードがあまりにも惨めだしそんなもんだと思う
2019/09/04(水) 21:19:17.05ID:cDXCxfA4
尊厳王はどう考えても戦い方決めずに出しちゃってる
こんなんとわらびんの決着なんてどうでもいい
2019/09/04(水) 22:38:45.00ID:c6QwkHcK
土下座ソードの語呂の良さに笑った
尊厳とは一体……
2019/09/05(木) 19:09:48.77ID:GESLW/s/
も、目的のためには手段を選ぶなってのはマキャヴェリズム基本だから・・・

なおマキャヴェリは「非道な手段に政権を得た君主は、力量があるとはいえない。なぜならば、そのような手段によって獲得した権力には栄光がないためである。」と説いている模様
2019/09/05(木) 19:12:21.02ID:zrNEVaQe
尊厳王って名前もブラフの不意打ち大好きマン
2019/09/05(木) 21:30:31.11ID:tBxDQQfg
尊厳王一番期待してたキャラだったんだけどなぁ
343作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/05(木) 21:49:41.84ID:C/JKGz+W
アンチスレ
2019/09/05(木) 23:30:21.60ID:GTpfdl3r
こうなったら尊厳王の尊厳を地の底まで落とそう
・実は女
・蕨に凹られる
・蕨をおねーさまと呼ぶ
2019/09/05(木) 23:44:35.64ID:x4dTDKhG
相手が土下座に対して理解を示してくれる善人じゃないと成功しないので
かなり卑劣
そんな卑劣な手段で勝った上で頂点の座を取り返してなんの意味があるんだろう
っていうのに加えノノムラが悪人である描写が今のところ全くない
むしろ部下たちの方が暴走しまくってるし
2019/09/06(金) 00:15:12.83ID:RcccOisZ
部下たちはノノムラ倒すつもりでわくわくしながら誇海からやって来たんだろうな
あの格好で集団で移動してきたって考えたらなんか笑える
2019/09/06(金) 00:45:28.80ID:c6/oRfs9
作中でも言われてるとおり武道系の社会不適合者にチャンバラごっこさせてあげるための学校だから
どうしても茶番感が出てきちゃうのはある程度しょうがない気がする
それにしてもあっちこっちでわちゃわちゃバトルしてるだけで話がどこに向かおうとしてるのか分かりにくいから
なんらかの方向性はそろそろ見たいけど
2019/09/06(金) 01:25:06.55ID:DUTExgqe
>>345
馬鹿にされてるが人体構造的に予測出来てないと上とか下からの攻撃はどうしても対応が遅れるので武術的には理に適った戦法なんだけどな
2019/09/06(金) 03:23:48.34ID:9odd6LL3
バカにされてるのは降伏宣言で話し合おうからの切りつけであって
ただ見切りにくい体勢に移行してからの抜刀や幻惑の斬撃だったら
たぶんなんも言われてない
あと見た目がショボいし威力がショボそうなのも
初見殺しとかいう期待感を肩透かしされたんだろう
2019/09/06(金) 08:20:44.43ID:YpBmlGzw
>初見殺しの期待感
まさにそれだな
散々読者待たせてしかも尊厳王なんて名前つけといて
やってることがあれじゃあ作者がバカにされないほうがおかしい
2019/09/07(土) 17:17:39.96ID:erE++K08
>>335
おまえ、蕨は熊より強いんだぞ
熊より強いって異常な強さだぞ
2019/09/10(火) 19:07:36.89ID:jIovvogi
>>345
学校来て早々に自分と青の席を作る為に六王ボコった奴やで
しかも勢いで一人余計にボコっちゃっただし
2019/09/11(水) 17:20:26.17ID:M2/SDZbT
>>352
とはいえチャンバラやらせるために人集めてきた学校だしそこは良いんじゃないの
2019/09/11(水) 23:53:03.28ID:cBxXGRKb
基本的に送り込まれるの不漁だから荒事多いだけでどっちも別に暴力で全部解決しろって学校じゃないぞ
五剣も先代が次代を指名制で別に倒したら次の五剣にとかじゃないし
2019/09/12(木) 13:05:33.33ID:d2+fORn5
斬々も輪とメアリを一人でボコっても五剣ではないからな
基本的には五剣とか六王は指名か正式な果たし合いで譲渡なんだろな
2019/09/26(木) 01:36:14.20ID:0GfgSQEZ
そもそも五剣や六王になったらどうで
そうでなくなったらなんだって話だからな
クーデター起こして奪い取れる権限なんだろうからよくわからない
357作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/26(木) 12:44:15.75ID:g28HKLp1
ネット配信は一ヶ月遅れだから
いつまで経っても話題に参加できない

半年遅れとかで放送される田舎のアニメみたい
だな
2019/09/26(木) 15:37:30.21ID:6h6kPFDQ
>>349
居合に夢を見すぎだ
即応と不意討ちの技術なんだから、使い方としてはむしろ正しいんだよなぁ
暇乞いなんてモロな技もあるくらい
蕨のライバルな時点で態度でかくて搦め手好きなのは分かりきってたし
大事なのは家臣領民を守ることで、どんな手を使っても勝たねばならない、の体現者だろ

ノノムラと前作組の扱いは不満だが、宗田自身は他の六王同様ぽっと出のキャラだなぁ、
くらいの印象しかない
2019/09/26(木) 17:48:06.78ID:WS/MotxH
>>357
え、マガジンウォーカーのやつって一ヶ月前のなの?
2019/09/26(木) 18:15:18.52ID:XPfzemYS
壁ド、ピシィ•••



パラ•••



パキィィィ
2019/09/27(金) 22:01:02.83ID:qQt8jQWW
ノムラは釣った魚にエサやらないタイプなんだな
実は他人のことあんまり信用してないのか
2019/09/27(金) 22:23:58.11ID:nJZDyq6D
>>361
というか、釣りは好きだが大物大量爆釣なことに気が付いてないんだと思う
気が合う友達だけどまさか惚れてるとかないでしょー、みたいな
それと、ベタベタ束縛し合う関係が嫌なんだろう
いいじゃん、お互い自由にやりたいようにやろうぜ、と

まぁ、その辺がノノムラがムカついてる原因じゃね
案外、ノムラが問答無用で兄貴分風吹かせて言うこと聞けって言ったら、喜んで引き付けそう
2019/09/30(月) 03:06:15.78ID:E06mnNwS
web掲載のほうを見たけど、るろうに剣心の安志和尚の二重の極みっぽいのを会得しかけてるとこで終わってた。
2019/10/01(火) 11:22:01.86ID:kEglnKNV
キワミっていうかノノムラがフラフラしてる理由じゃないの?
膝から力抜いた脱力を利用して魔弾撃ってるみたいな
2019/10/01(火) 17:54:58.07ID:WpQlV7u3
>>361
各々が自由にすれば良いで釣る気が無いのが納村
とにかく誰にも縛られたくないので一定以上の仲とか明確な上下関係が出来そうなら納村の方から距離を離すって面倒臭い奴

>>364
最新話からすると早雉は元から足に何らかの障害があるらしい
納村が魔弾改良のコツみたいなの掴んだのも足を怪我してる影響でよろけて壁ドンした時だし
2019/10/01(火) 20:09:13.62ID:Wujh99Av
>>365
でもこれまでや今回の話を見るに最初は自分から詰めに行くんだよな
虐待されてただけあって結構面倒臭いタイプなのか
2019/10/01(火) 20:26:13.97ID:rHmpWrbB
魔弾って最小の動きで撃てるのが売りの一つだったわけだから
偶然とはいえ動きが加われば威力上がるのは当たり前なんだよな
2019/10/02(水) 02:17:55.49ID:7UQsEMfb
興味を持ったら自分から絡んで行くのに相手が納村の基準より仲良くしようとしたら距離を離すって本当に性質が悪いな
2019/10/03(木) 20:11:17.26ID:bQNvSiqA
ワンパンマンのぷりぷりプリズナーのエンジェルバイブか、ノムラちん。
2019/10/03(木) 23:59:47.09ID:IjpEn49U
何気に五剣に対しても自分からはあまり絡みには行かないからな
弟子入りも手加減されなきゃ惨敗の事実を指摘されるまで拒否してたし
2019/10/04(金) 01:09:11.81ID:NS8ECqG8
何気にというか割と病気レベルよ孤独癖
2019/10/04(金) 19:01:54.90ID:vA8ixVOT
>>366
野々村も壊されてたのか
青ちゃんも壊れてんのかな
373作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/08(火) 20:16:19.75ID:4h/3o1dV
>>357
買わない馬鹿が悪い
アンケも出さない奴は死ね
2019/10/11(金) 11:40:14.35ID:ZFwSnur/
>>373
コイツ相当余裕ないんだなw
2019/10/12(土) 18:36:54.71ID:mhVDyk5v
ところで話の流れと全く関係なくて申し訳ないんだけど。

「これを前にした女子の取る行動は二つだけだ」

なんで詳しいんですかねえ。。。
2019/10/13(日) 03:21:31.99ID:tV23gjee
>>375
作中でも何回か見せてるし
2019/10/16(水) 08:25:11.40ID:5PArDqxg
この学園には色々なものをもらいすぎたって、そういう事なんですか?
2019/10/16(水) 12:23:01.14ID:cnqsVqhB
ボリボリ
2019/10/26(土) 13:05:30.18ID:FNtitPZQ
まぁタイトルからして、束縛されたくないしたくないノムラと
束縛したいされたい周囲との対比だろうしな

同じ道を一緒に並んで歩いていこうな鬼、
同じ道を先導してほしかったなノノムラ、
ノノムラにどこまでも付いて行きますな青、
二人きりでずっとここにいような斬々、
ってところじゃね

お互いに影響し合えそうなのは鬼だわな
鬼が立ち止まりそうになったらノムラが手を引き上げて、
ノムラがフラりとどっか行きそうになったら鬼が手を引き戻すって関係になるんだろう
それで最後の仮面を外せると
2019/10/26(土) 19:14:19.12ID:0983mSbd
とりあえず今月はういういちゃんのういういしてる姿が見れただけで満足
2019/10/27(日) 01:48:35.82ID:+S/AIRXZ
ブクウォ派だけど話が進んでねー…
2019/10/27(日) 01:54:09.23ID:rmOGbClX
同じくブックウォーカー派だけど青ちゃんがクソ可愛かったので良しとする
これもう半分メインヒロインでしょ
2019/10/27(日) 02:02:25.05ID:LIxsqnKW
>>381
もうここしばらくずっとそうな気がする
2019/10/27(日) 09:06:00.31ID:dByldKrc
何でいきなり鬼が美味しいとこ持ってく展開になるの
385作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 19:00:26.22ID:aFooOc19
「天下五剣」最強をそろそろ決めても良いんじゃないかと思う。鬼切丸ってことでOKだよね? [354584687]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572139739/
2019/10/27(日) 20:27:20.70ID:c+C24aAj
>>385
そのスレにあるこれ何だよ

59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23b8-+d2d) sage 2019/10/27(日) 11:31:57.87 ID:5Uj7LSDy0
●     トゥールトゥルル トゥルルルール
┠〜〜〜┐ジャジャーン ジャジャーーーン
┃  ●  ∫ テレレーーン(デッデッデッ) テレテレテレテーーン
┠〜〜〜┘  (ドゥッドゥッドゥッ) ペペペレ! テッテ テレッ テーーン
┃         テレレレレーーン  デレッデレッデレッ デーーン!
┃          (タイトルロゴドーン)燦然と青い空見つめる君わぁ〜
┃           (WARNING Knockout(40+))息を呑むくらいに 強い目っをっしっていっるよー(納村ニカッ)
┃            (鹿島神傳直心影流)そ〜〜れ〜〜は〜〜〜〜
┃             (西洋剣術)ショッキンブルゥゥーー
┃              (警視流)あ〜お〜い〜 強がーり(タイ捨流)だーとーしーてもー
┃               (薬丸自顕流)逃げないと決めたなら 
┃                (チョーカノノマスコ)いーつーか 真実(ほんもの)になるぅー(キョーボーカットイン)
┃                (相対す納村と斬々)いーまーはー 夢はー夢でーしーかーなーくぅぅぅぅぅてもーー
┃                 (輪帯刀、納村グローブセット)誰もー↓ 誰もー↑ 誰もー↑↑
┃                   (輪バトル)君をー止められーない 引き留めてもー振り切ったらぁー
┃                   (メアリバトル)もう二度と誰も (さとりバトル)なーにーも 言えないさぁー(蕨落下)
┃                    (月夜抜刀)自由は心の強さが勝ち獲るもの(斬々登場)だからー
┃                     (魔弾)過去の自ッ分のおッそれをー(輪仮面)倒してぇぇぇぇぇいけ!
                       (地面に刺さる五剣)あーーしーーたへー
2019/10/28(月) 02:04:43.37ID:IDW7hgAF
世界は広いなw
2019/10/28(月) 08:40:48.04ID:SR5REPiT
千鳥は意外と面倒見が良いんだな
露払いする気満々だったし人の気持ちが分からないノムラにわざわざ教えてくれるし
2019/10/28(月) 23:12:55.78ID:BoQrrg95
「兄」には(悪い意味でも)面倒見が良かったし、ノムラを内心で兄みたいな相手と思ってるから、だと個人的に熱い
2019/10/30(水) 01:19:04.81ID:T37Nbm4C
とじともレベルでいいからコラボしてくんないかな
2019/10/31(木) 02:31:04.84ID:SS47Cyuj
男いるからダメです
2019/11/13(水) 13:42:20.97ID:IqxRUuUq
どちらか病気で休載してたような気がするけど再開した?
結婚して休載して〜あたりから単行本出てないから全く分からん
2019/11/13(水) 13:45:33.07ID:zCFDCPth
めっちゃ単行本出てるけど何年か穴ぐら生活でもしてたの
2019/11/13(水) 15:51:01.65ID:IqxRUuUq
1巻しか出てないじゃん
2019/11/13(水) 15:54:37.59ID:B7MNZx4M
病気でペース落とす宣言したの6巻の頃だからもう3冊出てるんだけど
2019/11/15(金) 03:28:39.40ID:TZD2eAag
>>384
アニメスタッフに何でカットするのって抗議したら斬々のHP(ヒロインポイント)高すぎてカットしないと輪が死んでるって指摘されたのネタにしてる
一応メインヒロインは輪だし納村も今回で自分の対人能力の歪みを自覚するだろうし一気に輪を相棒ポジに持って行くんだろう
2019/11/19(火) 08:21:09.64ID:+PHKsp/O
斬々は埜々邑にボコボコにされてほしかった
なんで二人を戦わせないんだ
2019/11/19(火) 11:30:33.13ID:sg5yTHBk
そりゃ斬々ボコれる強さだと納村が成長したぐらいじゃ勝ち目無いし
忘れてるのかも知れないが手加減してくれたから何とか勝てただけでガチだと秒殺なのを月夜に指摘されたのが弟子入りを受け入れた理由ってぐらい納村と斬々の実力は離れてる
2019/11/26(火) 13:55:25.66ID:jlTXccp0
小雪の戦い方かっけえな
つかどっちが悪役かわからないなこれw
2019/11/26(火) 16:22:13.24ID:Ug4lR5T1
先月の話で何ですが
むらさきちゃん、結構でかいな
2019/11/26(火) 16:51:29.89ID:NJYGcNeb
双子で乳合わせええな
俺の性剣突っ込みたい
2019/11/26(火) 21:04:00.78ID:HjnsuIYB
脱ぎキャラを期待されてるさとりをどうにか脱がそうと扉絵やダメージ描写を活用していくの好き
今回は構図が凝っててバトルが個人的にはかなり見応えあった
2019/11/27(水) 20:47:21.85ID:jIpebYnt
さとりってやっぱ強さ的には月夜以外の五剣と大差ない感じだな
2019/11/27(水) 21:27:36.83ID:3yKxGT2N
久々に登場したキャラ達が別人みたいな件について
2019/11/27(水) 22:22:04.71ID:XvufC8aV
間を一切書いてないしデザイン変わってるし元々深く掘り下げてないし
そりゃ同一人物には見えんわ
2019/11/28(木) 02:34:58.73ID:ZhQ1zqEh
違和感ありすぎるよな
2019/11/28(木) 12:41:33.11ID:b1dqI7t4
こんな短期間でなんでさとりを描けなくなってんだよ
2019/11/28(木) 14:47:25.90ID:anvRrvBO
ゲームのキャラデザやって絵柄がそっちに引っ張られたか?
2019/12/26(木) 00:12:42.78ID:UR6lzcEz
なんのゲームだ
2019/12/26(木) 12:22:37.95ID:JtfTQXYI
ずっと発売日にエース買ってきてたけど最近話進まねぇし和菓子も斬々も出ないしでつまらないからもういいかなって
2019/12/26(木) 13:07:10.21ID:GLJEv//v
一ヶ月遅れでいいならニコニコでも読めるしね
2019/12/26(木) 14:40:06.38ID:P01PjzBs
話が動いてるはずなのに話が進まないという奇妙な現象
2019/12/26(木) 14:44:24.95ID:mdJ5M8ul
むしろアイツら出ない方がまだ面白いや
2019/12/26(木) 15:51:39.57ID:9zQQ834G
>>409
デタリキZ
2019/12/26(木) 18:33:41.35ID:3/EpchqS
わがしもきるきるも好きだけど今の章で出てくると完全に前作キャラの代理戦争でな…
416作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 23:33:39.21ID:G858B/Wn
楽しいでした。 おいしいでした。
2019/12/28(土) 23:43:12.71ID:DG6gJfAa
上位陣からしたら糞雑魚同士の戦いなのが分かっちゃってるので盛り上がらないのが割とどうしようもない
武器持ちで負ける時点でもヤバいのに何で四剣相手だと手加減してたにしたのか
2019/12/28(土) 23:49:58.25ID:SgXkobHW
先月さとり達が別人とか言われてて不安だったけど、Walker配信見たら特に違和感なかったわ
2019/12/31(火) 00:12:35.92ID:yzYl72h3
何がなんでも脱ぐさとりすき
420作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/01(水) 08:40:53.15ID:dvfMx+hf
アニメ観てから6巻以降読み始めたけど、
アニメ化範囲以降も面白いやん
2020/01/10(金) 19:20:18.67ID:ewLiGz2+
この一撃に集中して
2020/01/15(水) 03:06:15.55ID:itphitMZ
2020/2/25 10巻発刊予定日
2020/01/15(水) 07:34:48.43ID:Z836sFO3
2月て
俺もう死んでるやん
2020/01/15(水) 10:31:49.10ID:1MfmiZAo
生きろ
2020/01/18(土) 08:09:43.11ID:gG9+EI2Q
単行本派だから単行本になるのはありがたいな
2020/01/23(木) 19:19:44.77ID:zz6ILm3t
斬斬が出てた頃が一番盛り上がってたな
話を引っ張ってたのは斬斬さんやったんや
2020/01/23(木) 20:31:55.48ID:ABQUj5lI
あの頃は話のテンポがよくてキャラも生き生きしてた
今はテンポは論外で話も全く作り込めてない
2020/01/23(木) 20:58:23.65ID:aX2Nvows
5と6の戦いより主人公の戦いが見たい
2020/01/24(金) 00:22:08.92ID:JcTCVENo
すっごいどうでもいい回想だった
2020/01/24(金) 00:39:19.51ID:22WSDpP3
>>426
いやおばはんはいらんよ
431作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:38.82ID:T4f80aGi
いつになったら話進むんだろう
引き伸ばしの塊でずっと続ける気かな
2020/01/24(金) 16:47:33.35ID:sd6tNjQF
尊厳の回想でもほぼ1話使うだろうしなあ
2020/01/24(金) 19:51:38.72ID:bSFY41Sx
でも六王剣掘り下げ無しで終わったらそれはそれで雑だしなぁ
>>430
あ?殺すぞ
2020/01/24(金) 20:42:14.51ID:JcTCVENo
掘り下げって言っても何でその流れでレディースなるんだよとしか...
2020/01/24(金) 21:16:59.80ID:PLyQ0mhI
愛知来てからバトルまでの六王を全然描かないから
キャラに魅力が出るはずがない
根本的に話の構成力が欠けすぎている
2020/01/24(金) 22:08:33.34ID:1FHzU3IB
斬々はシンプルに可愛くない
2020/01/25(土) 00:43:07.22ID:lvAXKl+n
正直担当が変わってから構成もテンポも露骨におかしくなってない?
2020/01/25(土) 07:08:03.22ID:aoy2CWBR
喧嘩王はイデオロギーで動いてるって青は言ってたけど過去見てもそのへんよくわからなかった
まず部活だめになった原因の族に入る副長ってのが理解できない
2020/01/25(土) 12:28:48.12ID:f4AJ0IQz
なんでわらびん対土下座王ひっぱってんだろ
2020/01/26(日) 18:27:41.40ID:/OG7NWfn
さとりは裸で嗤ってるのが一番かわええな
虎春や斬々みたいな強者の笑みとは、また違う趣がある
2020/01/26(日) 18:35:34.45ID:/msuLW11
小雪っちゃんふんどし女子かよ
よいな
実によいな
2020/01/27(月) 01:07:52.10ID:ElSM2lei
>>438
単純に野球より小雪と一緒に行ける道を選んだ
暴走族の面子の事は単なる建前で小雪が除名処分で公式戦に出れなくなったから別の形で一緒に全国制覇を目指したかったって読めば分かるでしょ
2020/02/01(土) 11:39:52.94ID:53D+bKEi
正直に言います

キャラの背景設定とかが現実離れして荒唐無稽なのに仄めかされるだけで効果的でなく、テンポを壊しています
霧崎の妹とか「ノムラ、アモーとノムラ、ノノムラって−!」というセリフだけで、なんじゃそりゃって感じ
勃海共生学園という断片的な手がかりでノムラを追いかけて、間違えて北海の方に入学したのだということがスッと入ってきません
そもそも霧崎の妹であるというインパクトがない
ノムラにとって霧崎が大事であったという描写が全くないからです

これにかぎらず、前作からずっと「キャラだけが分かっている」感のある台詞や過去を表す1コマの挿入など、読者が置いてけぼりです
「そこに妄想の余地があるの!」という腐な人もいるでしょうが、率直に言って説明不足すぎてキャラの把握や感情移入ができません
2020/02/01(土) 15:08:00.49ID:zUyMR0nY
読解力が無いだけとしか
2020/02/01(土) 18:29:37.31ID:YM7JwPq1
でも過去回想が増えるとそれはそれで微妙だという
土下座もほぼ回想回が1話はあるだろうな
2020/02/02(日) 17:20:04.68ID:AdZK9bNp
もうビーチクだしなよ
2020/02/08(土) 22:46:52.50ID:edKoUEFa
ぶっちゃけバトル以外のエピソード作るのすごい下手だと思う
日常とか因縁とか積み重ねの部分が蔑ろなのが六王編は顕著
当人たちだけわかってる感で腑に落ちない
2020/02/09(日) 00:41:32.29ID:B5UA31MW
でもメアリ可愛いよ
2020/02/09(日) 19:27:21.64ID:TTOYgScG
メアリが可愛いのは常識
2020/02/21(金) 17:57:10.62ID:v4B0QIeM
そーれーはーーーー
ショッピングモーーール
451作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/22(土) 16:38:08.88ID:Daom8FPq
呪われた一家だから
そろそろコロナに掛かりそう
2020/02/24(月) 18:58:54.43ID:+uJTGC4A
新刊読んだけど喧嘩王ちゃんクッソ可愛いな
相変わらず暴走族入る副長とか唐突な裸体化とかよく分からないけど嫌いじゃないよ
2020/02/25(火) 11:22:15.88ID:2YT6oMSI
情に流されやすい副長が状況に流されやすい喧嘩王をレディースの世界に引き込んだわけね。

10巻はまるまる天下五剣たちのバトルだったから、密度濃くていい感じじゃない?
雑誌の方は追ってないけど残るは人気キャラである和菓子やノムラのバトルだし、次の巻が楽しみだ。
2020/02/25(火) 12:11:50.82ID:qZ1x2Pyw
明日発売の雑誌から続き読める?
前巻は一話雑誌を先取りしてたが
2020/02/25(火) 12:16:31.30ID:BAnPwyfz
この扉絵いいな
千鳥は最初ウザいだけだったけど今は目で追ってしまう

https://i.imgur.com/w0AU11I.jpg
https://i.imgur.com/mtqcdll.jpg
2020/02/25(火) 12:40:24.74ID:F7FoWjG2
メアリ>さとり>月夜>輪>蕨(笑)
2020/02/25(火) 14:05:10.01ID:o2iRi/nc
久しぶりに新刊出てたから読み直したけどやっぱおもろいな 病気以降めちゃ頻度遅くなって心配だけど頑張ってほしいわ
2020/02/26(水) 21:22:29.95ID:Y3CLDgBB
喧嘩王ちゃんの褌しゃぶりたい
2020/02/26(水) 23:08:12.63ID:t0x/V15p
五剣が徐々に「ノムラならどうするか」って考え始めてるのが地味に好きだわ

でもさとりが口の端を押し上げたのは、オバロのラナーに通ずるものを感じたw
2020/02/28(金) 01:38:58.74ID:E7LFIpoo
メアリはレイピアなのに
何でウーチョカはムチなの?
2020/02/28(金) 06:03:34.35ID:zQnZxLRX
同じ武器じゃ絵的に死ぬほどつまらないからでしてよ
2020/02/28(金) 07:08:23.28ID:ElrMHGaG
ののっ!?
いま作中一の美形がバカにされた気がするのですっ!
2020/02/28(金) 14:36:54.13ID:zQnZxLRX
縞パンだけで出番終わった人かな
2020/02/29(土) 21:21:59.42ID:yKMua6dV
10巻に合わせた特別企画とか大層なこと言ってしなこいのweb連載とかしょっぱすぎるだろと思ってたら
なんか予想外の方向から出てきたな…
2020/02/29(土) 22:02:49.93ID:dEaGBNzU
>>464
何かと思えばこれか
https://youtu.be/0pYWfmN50bw
2020/02/29(土) 23:03:18.06ID:A/yFwkTp
和菓子ファンもこれにはニッコリ
2020/03/02(月) 03:28:26.60ID:uLUhMH7F
これが流行りの浅村ですか
2020/03/02(月) 21:43:38.97ID:xMXnLrXp
和菓子めっちゃ捗るわ
2020/03/03(火) 07:33:02.92ID:LkQQyp5n
和菓子は傑作キャラですな。

歪な生い立ち、ぶっ飛んだ特殊能力、圧倒的な強キャラ感からのチョロ可愛描写で心を掴んでくるし、ギャグもこなせる。

ついでに精神的には未熟なところも見えてきて、これは弟子を指導しつつ自分も成長していくフラグびんびんじゃないですか。第1話で役目を終えてしまった鬼瓦ヒロインさんに謝ってくださいよ。
2020/03/03(火) 08:05:41.66ID:Lh1qh0Eb
脱ぎ役くらいしか回ってこない金髪にも
2020/03/03(火) 08:44:47.28ID:CG2vvZG9
メアリは扉絵が最高に可愛いからセーフ
2020/03/03(火) 16:32:13.02ID:CYHUQJX2
月夜は教えるの下手で納村は伸び悩んでる描写も入れてるし一回早雉に負けるのかね
独自に改良型魔弾のコツ掴んだっぽい描写も有るから勝ちそうでもあるが
2020/03/04(水) 00:35:57.32ID:d53PEirN
後者の展開だと納村の天賦の才で何とかしただけで月夜は師としては無能って展開になるからな
連載がもうすぐ終わりで尺に余裕がないとかじゃ無ければ一回は負けるんじゃね
2020/03/04(水) 02:05:41.64ID:s89cFHCY
誇海組がこんな騒ぎ起こしてんだから負けて仕切り直そうにも
帰らせるしかないだろう
2020/03/04(水) 14:22:22.84ID:ylUKMZLS
斬々が向こうの学校に居るし一度負けてリベンジに乗り込むが元々のプロットな気はするな
2020/03/04(水) 17:10:53.28ID:S7DPOCiH
このまま勝って終わったら喧嘩売っといて返り討ちにされた上に戻ったら自分達の学校は斬々に制圧されてたって無様すぎる事になるからなw
連載が続くなら一回負けて向こうの学校にリベンジ展開だろうな

作者の体調とか考えると人気がよほど高くないと今回で纏めてしまいそうではあるが
2020/03/04(水) 19:56:29.58ID:aZEbCOw8
でも前任者も含めて六王剣ってぶっちゃけ色物軍団だし二度目を見たいキャラクターでもないよね
土下座ソードもういっぺんやられても困る
2020/03/06(金) 01:22:17.83ID:+kKQJoj6
今回で勝っちゃったら月夜が師としては無能で六王剣は間抜け集団になっちゃうのか
2020/03/06(金) 02:12:38.08ID:I7RPwDED
負けてリベンジに出向くのもみっともないけどね
2020/03/06(金) 12:45:08.04ID:UTvIxsKl
そもそもノムラの性格的に、遠征してまでリベンジには拘らない気はしてしまうなあ。もちろん理由付けが上手くいけばバトル漫画として燃える展開ではあるんだけど。

勝ち負けは別として、早雉や青を怒っている原因を理解して、昔の自分の過ちを反省したり和解したりするまでが六王剣編のテーマなんじゃない?

和菓子については「弟子も立派に育てちゃう完璧な私」を目指してたのに上手くいかなくて、密かに対抗心を燃やしている姉との差を思い知らされて、人間的に未熟であると自覚するところで一旦オチが付けば、後の成長フラグになると思う。
2020/03/06(金) 13:36:28.43ID:9yuSdVwz
なろう全盛時代だとそういう感覚になっちゃうのか
ライバルキャラに一回負けてリベンジとか少年漫画の王道中の王道展開だったのに
2020/03/06(金) 13:51:57.40ID:ZThDD0/2
他に遠征理由を作るためにキルキルさんがあっちにいるんだと思うけどキルキルさんが暴れすぎた結果全員敵にまわしてって展開でノムラが加勢しに行く展開やりそう
2020/03/06(金) 14:19:00.42ID:WqZyZO0F
リベンジ自体は王道だが機会は与えられる形が多くなかったか?

次の大会とか、どっちかが全滅するまでとか
2020/03/06(金) 14:21:24.66ID:XRrlHbwO
なろう世代は主人公無双以外は受け付けないみたいだね
負けや苦戦にしても理由があって全力を出せなかったからとかが基本になってるしな

つうか一回負けてリベンジがみっともないとか言われるのに時代は変わったと痛感させられたわ
2020/03/06(金) 15:05:08.61ID:aC371G3V
ワンピとか昔からやってる作品は今でもボス格には一回は負けてるからな
ラブコメもそうだがバトル漫画も昔とはスタンダードが変わってきてるんだな
2020/03/06(金) 16:00:28.28ID:UTvIxsKl
うん、負けてリベンジは別にみっともなくないけど、ノムラが「俺ぁ自分より強い奴が許せねえのさぁ!リベンジしてやるぜ!早雉!!」って言い出すのもちょっと違う感じなんだよな。

仮に再戦を目指す展開になるとして、考えられる理由はなんだろう?

・想い人が拐われるor殺される(るろ剣の薫殿的な)
・大切なものが奪われる(喧嘩商売の十兵衛的な)
・武闘大会に招待される(幽白の戸愚呂的な)

例が古いのばっかですまん。
2020/03/06(金) 16:39:12.74ID:bQj421Yg
そもそも拒んでた月夜への弟子入りを受け入れたの手加減されてただけでお前は斬々と対等ではないぞって言われたからなんだが
相手が自分より弱いのは良いが強いのは駄目ってタイプだよ
2020/03/06(金) 23:02:37.95ID:Bprmj5Io
問題点はそこら辺の人間性の幼さっぽいからな
相手の強さは求めないくせに自分が相手より弱いのは嫌とかどこまでも自分本位
2020/03/07(土) 02:51:15.44ID:cKIBy9fG
リベンジで勝つのは普通だがどうやって再戦させるかが難しい
直接行ったんじゃただのガキだしノムラのキャラじゃない
うさーんが間接的に負けて悔しいからノムラ戦わせるくらいか
2020/03/07(土) 05:08:04.10ID:sCXjWdeP
リベンジ云々以前に六王の留守中にあっち制圧しちゃってる斬々をどうやって絡ませるつもりなのかさっぱり想像つかんわ
2020/03/07(土) 08:28:15.75ID:1JqaUEfa
誇海を制圧した斬々が共生と誇海の統一王者を決めるトーナメント戦を提唱(この辺りですでに破綻気味)し、納村チームと埜々邑チーム、および斬々が独自に招集した世界各国の強者学生チーム(完全に破綻)が熾烈な戦いを繰り広げる。

納村と斬々による決勝戦の最中、激突する2人の莫大なエネルギーにより時空の歪みが生じて納村と鬼瓦が飲み込まれ、たどり着いた先はなんと異世界。

最後のシーンは納村と鬼瓦がダブル魔弾をよっしゃあああッッと決めながらTHE ENDォオ!!

すいません。
2020/03/07(土) 12:27:06.46ID:PPqbnUdX
弟子入りは自分の不甲斐なさから斬々に別れを選ばせてしまったことが悔しかったからでしょ
暴走しても他の五剣みたくノムラが力ずくで止めれるなら斬々も距離を置く必要はないわけで
一緒にいるためには全身硬化防御を破れる魔弾効果全パンチ付与の習得は必須条件
2020/03/07(土) 12:37:23.03ID:78pt1PVJ
もしかして今になってアニメしか見てない人が来てるの?

弟子入りをずっと拒んでたが月夜に手加減されてただけで対等ではないって言われたからで転校自体は関係ないぞ
そもそも納村が強かろうがさとりや蕨を学校の許可なく病院送りにしてる時点で処分は免れなかったし
2020/03/08(日) 00:23:26.70ID:mR4N5NN9
自分から望んだんじゃなくお前は斬々レベル相手だと手加減されなきゃ勝負にならない雑魚なんやでって月夜に指摘されてだしな
2020/03/08(日) 15:26:09.11ID:nRBeaJX/
剣の道への執着とか、虐待まがいの訓練をした師への恨みとかあるんかねノムラ。

最初の頃はそれらが外出許可を欲しがる動機かと思ったら、わりとマジで自由が欲しかっただけみたいだし。
2020/03/11(水) 11:09:13.58ID:Sb49E6Cv
そんなのどうでもいいから、鞭を持った月夜様に「欲しいのでしょう?私のこれが・・・」と言って欲しい。
2020/03/12(木) 13:28:10.28ID:Dr1kSyMT
ポロン
2020/03/13(金) 23:35:52.40ID:PkM8wTli
耳かきで面白がってフーフーしてるわがしかわいすぎる
2020/03/23(月) 18:19:14.07ID:XzZSI4rx
ComicWalkerの次回更新日が1日ごとに1日遅れていく
2020/03/23(月) 19:45:22.73ID:BjKqoloQ
Five Hundred
2020/03/24(火) 00:03:37.43ID:0Zeo6Boq
耳掻き1ヶ月経ってないのに三十五万行きそうなの凄いな
他のヒロインもお願いします
2020/03/24(火) 00:26:24.08ID:mdbSI/0s
和菓子の耳掻きボイスは刺激が強すぎる
2020/03/24(火) 12:11:53.20ID:B58yMv2X
>>499
遅れてるんじゃなくて今バックナンバーが毎日更新されていってる
だからしばらく次回更新日は常に明日だけど最新話更新は毎月26日のまま
2020/03/24(火) 12:18:57.07ID:+NZuuT9O
>>503
なるほど納得した
ありがとう
2020/03/28(土) 02:58:41.54ID:hgAOQBLd
今更耳掻きボイス見つけたんだけどアニメ二期でも決まったの?
2020/04/03(金) 00:22:10.60ID:uqxpWHBg
>>489
再戦と納村のコミュ力の問題解決をする気じゃないの
千鳥も納村に懐いたから早雉が何で大好きなはずの納村に凄くキレてるか理解できたって描写も入れてるし
2020/04/05(日) 19:07:06.88ID:LdTOdT6y
にしても六王剣との戦いが終わったらどうなるんだ
そのまま完結か?
2020/04/06(月) 23:49:49.05ID:YXQSY6Kp
人気の問題で打ち切られるかさくしゃの体調的に無理にならない限りは普通に続けるだろうとしか
2020/04/14(火) 13:57:45.73ID:COcKQohK
まだ天下三名槍があるし
元六王剣の槍使いさん?知らんなあ…
2020/04/19(日) 00:26:43.48ID:Smoy8hp2
本来武器とは体格や技術の差を覆す程の力を持っているが、
10mの距離を一瞬で詰めたり槍や模造刀を素手で切断(衝撃による破壊ではなく)したりと、
人間を辞めてる連中が跋扈する世界で、
果たして素手と武器の有利不利はどれほどあるというのか
2020/04/20(月) 13:58:29.20ID:64zYiZOg
そもそも素手で熊に勝てる人間がいる時点で武器の有利不利なんてあってないようなものだろ…
2020/04/20(月) 18:52:13.57ID:wFWd34DB
基本的に北斗の拳みたいに
武器を持っているキャラの方が弱いんだよな
2020/04/21(火) 09:14:56.73ID:dAIey4Rd
>>511
魔弾にしても相撲にしても、実はノムラの正体はドラゴンか何かで、
見た目より遥かに重い体重と、それを支える筋力を持ってるんじゃなかろうかと思いたくなる
あれは技術だけでどうにかなるシロモノじゃない
2020/04/21(火) 09:41:59.65ID:36OtOxwC
>>513
あのダニー・ホッジですら「とても人間の敵う相手じゃない」って言ってるし、熊に人間の技術自体通用しないよね…
鉄砲でも持ち出さないと熊には対抗できないよ
2020/04/21(火) 16:07:24.78ID:eeNdQzZw
コロナで声優さん暇してるだろうし
耳かきボイスは五剣全部作ってほしい
2020/04/21(火) 23:55:22.09ID:I1aXsM4b
遅ればせながら耳かきボイス聴いてきた
和菓子がここまでノムラに入れ込んでるとは思わなかった
残念だけど多分この男が出ていく時は一緒になんか連れてってくれないのよね……
2020/04/22(水) 01:55:02.44ID:ZPduA9ds
和菓子の耳掻きボイスとかいうたぶん一番求められてたもの
2020/04/22(水) 11:00:54.11ID:h4nneSIM
メアリの耳搔きボイスも出してくれや!
2020/04/22(水) 19:12:28.26ID:QYGi+vDo
さとりの耳掻きボイスは怖いけど聴きたい
途中で何も音が聴こえなくなりそう
2020/04/23(木) 01:52:44.05ID:dGgEbXsd
さとりはノムラ限定なら、
ちょくちょくビビらせて遊んで、
「おたくホントドSだな!!」「よく言われるよ〜」とかじゃれ合いながら、
終わってみたら怪我も取り残しもなく綺麗さっぱりにしてそう
2020/04/23(木) 08:30:34.79ID:bBXwh0Pw
ミソギちゃんと一緒に両耳舐めとかやってくれてもいいのよ?
2020/04/23(木) 08:55:58.39ID:tonXRp0O
キョーボーの耳搔きも希望
2020/04/24(金) 18:53:00.58ID:gzR1XcbS
「今なに入ってるかわかる〜?」って耳舐めできそうなのはさとりだけ
耳かきの最中に無意識におっぱいが顔に当たるのはメアリだけ
他二人は…特にシチュが思いつかん
2020/04/24(金) 21:06:43.64ID:sVmFfJ+D
輪は慣れないシチュで顔赤くしてしどろもどろになりながらも、
きっちり正座して、律儀にちゃんと出来てるか確認したり尋ねながら丁寧にやりそう
蕨は「どうじゃ、ここか? ここがいいのかや?」とか言いながら、
手慣れた感じでむず痒いところを絶妙な力加減で掻きつつ、
他のところもいつの間にかぬかりなくやりそう

基本的に五人ともやり方には癖があるが、仕事は完璧にこなすタイプ
でもわがしは耳垢の位置も音で判断出来るのだろうか?
2020/04/25(土) 09:49:06.80ID:RrW+WUyb
ついにメアリスレが逝った
2020/04/25(土) 17:11:11.28ID:OjX35ae5
わらびの先輩って鯨?
2020/04/25(土) 17:58:36.14ID:BuM3958D
今回で鯨確定やね
2020/05/20(水) 00:43:36.71ID:VkjYjeAw
取り敢えず保守
529作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/20(水) 01:11:17.21ID:/kjdSP94
作者の子供って
虎春や斬々みたいになりそうで怖いんだけど
2020/05/27(水) 14:13:17.50ID:5cH7fzpA
流石にそれは無いでしょ
トップアスリート並の英才教育を施してるとかならまだ分かるけど
2020/05/27(水) 14:17:52.28ID:5cH7fzpA
あー、それくらい偏った環境で育ててるって意味ね
言葉が足りなかったわ
2020/05/29(金) 00:30:28.15ID:9KTi/Vk4
>>516
ネタ回とはいえ今回も月夜がその手の事で弄られてたし温泉回でも年齢の問題で女として見られてないのにマジ切れしてたからな
設定的には下手すると五剣で一番なんじゃレベルで月夜は納村大好きっぽいな
2020/05/30(土) 23:55:56.79ID:eEwiDR6M
遺伝なのか爺のイカれた教育の影響なのか姉妹揃ってヤンデレ気質全開なのが怖い
虎春と違って龍之介を性的な意味で愛してないだけで月夜もかなりのブラコンらしいし
2020/05/31(日) 17:57:33.71ID:VvCANRqz
ただでさえ全く話が進んでないのに番外編まで入れるなんてありえんわ
2020/05/31(日) 18:35:09.02ID:PX131EO1
言うほど話進んでないか...?と思ったけど確かに五剣がそれぞれ各個撃破してるだけで肝心のノノムラと青の思惑とか全くわかってないな
2020/05/31(日) 18:49:35.84ID:zkJfqD1t
そもそもストーリーなんてあってないようなもんで
剣戟アクション描く事自体がメインだろう
537作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/01(月) 01:26:00.97ID:HfyvYAzW
だな
2020/06/01(月) 01:51:33.52ID:3RbsLq3+
話進んでないどころか六王も残り二人だしもう終盤戦よ
2020/06/01(月) 12:06:41.26ID:M2zyEHtQ
四王は最初から引き伸ばし要員だし
2020/06/01(月) 13:03:35.75ID:eNV7vKS/
聖愛さん再登場してくれないかな。今回回想だったけどくっそ可愛かった。
2020/06/01(月) 21:53:00.13ID:nQslFPEX
おっぱい要員もっと出せよ!
2020/06/02(火) 00:31:44.80ID:tIu4G/cD
アーノルドなんたらの辺りとかはっきり言って進んでるとは到底言いがたいし…
2020/06/02(火) 00:42:32.98ID:l0AFk0RP
やっぱり前の編集の方が良かったな
しなこいの時みたいに話をダラダラさせすぎ
2020/06/02(火) 01:11:16.90ID:Wil8MQmc
描きたいのは漫画よりも武術であり取材結果だからな
編集もまったく作者を操縦できてないから
ダラダラと戦うだけの展開が延々と続く
545作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/02(火) 01:36:17.98ID:xjXeSgrd
>>543
前の担当は人間性に問題があるから左遷したんだっけ
2020/06/02(火) 01:47:36.86ID:zacNAWuH
ノムラメインで話を進めてもらいたいのに五剣の戦闘全部描いてるからそりゃ主人公消えてるし話は遅くなるよ
2020/06/02(火) 07:22:06.63ID:pGqxXSBK
5vs6の闘いはまだいいけど元6の闘いはいらなかった
2020/06/02(火) 08:12:14.80ID:AU/9IoZn
え、このマンガ武術描写が7割では?
キャラ関係描写もすごく好きなんだけど、宗田先輩とかかなり。
2020/06/02(火) 15:27:18.22ID:BJIZUFTt
元六が全員男だったのがちょっと残念
2020/06/02(火) 19:47:34.09ID:63BW7XFI
作者はストーリーの着地点とかどう考えてんだろ?
俺は読み始めてから主人公が学園から自由に出て自分の身の振り方を考えるとか想像してたけど、ひたすら戦い通しの展開でオチがどうなるか分からなくなってきたわ…
まあ武術の描写がメインだっていうならそういうものだって割り切るけどさ
2020/06/02(火) 20:48:31.65ID:pGqxXSBK
またほかの学園とか出てきたら微妙すぎるしな
2020/06/03(水) 00:41:38.99ID:f8yffnAP
マジレスするとメアリや輪との日常回やれ
2020/06/03(水) 03:51:20.96ID:08uDxczm
根本的に日本の剣術描きたいのとお笑い芸人ネタ入れたいのだけが目的だからね
理屈優先だから一度格付けが済んだキャラは作中で経過する程度の時間じゃ強さもまったく変化しないので
そいつと対戦カード組まれた相手も自動的に同レベルであることが丸分かりになってしまう

現6が5と同レベルの戦いをしてて元6は現6に敗北経験がある時点で
元6のレベルも勝手に確定しちゃうので本当に引き延ばし以外の価値が無い
2020/06/03(水) 16:53:38.45ID:jrGW6Ax7
元六剣王なんてそれこそオシシ仮面みたいな役割で出てきたみたいなもんだし
作者は先の展開なんて考えてないんだろうな
2020/06/03(水) 22:23:30.48ID:NsfEzL3v
しなこいキャラなんか出すから何にも収拾がつかなくなる
2020/06/05(金) 10:14:30.41ID:QG3DnEh2
そういやこの漫画の武術の表現ってどこまで忠実に表現できているんだ?
明らかに漫画的な表現はともかく、術理の部分とかその流派の人が見て納得できるようなものなのか?
武術素人なんで教えてほしい
2020/06/05(金) 19:08:10.22ID:YRq4De3x
度々言われてるが病み上がりで発展途上の納村が四剣相手には手加減してただけで本気なら秒殺でしたが致命的な悪手
これでパワーバランスが完全に無茶苦茶になった
2020/06/05(金) 19:41:02.95ID:iPZwN3DE
きるきるに輪メアリが秒殺の時点でそれは当然
こはるんがきるきるを赤子扱いしてからおかしくなった
2020/06/05(金) 20:00:46.54ID:YRq4De3x
納村も斬々が手加減してくれなきゃ秒殺されてるぐらい実力差あるから問題なんだよ
修業は途中で一気に強くなれる要素のある納村はともかく四剣はこれで完全に話に付いて行けなくなった
2020/06/05(金) 20:28:39.92ID:LDG8zv+P
虎春のは魔弾や雲耀レベルの連撃以外でも突破可能って示しただけだから必要な描写

斬々>>納村>>四剣>>学園モブ女子って力関係は本当に何の意味が有ったのか理解不能
納村は未熟設定で手加減して貰ったから勝てた展開なんだから四剣と同程度で問題なかったし
2020/06/05(金) 22:04:35.05ID:8YciBTCD
ハーレムものの時点で四剣はノムラより数段格下でないと話が締まらない
忽でも十分早いのに雲耀なんてしなこいの遺物を持ち込んでからは滅茶苦茶だわ
2020/06/05(金) 23:07:44.73ID:KqLdrEXM
現状で納村が惚れてるっぽい斬々が納村より圧倒的に強いんですが
2020/06/07(日) 10:31:00.96ID:hlziqOWA
四剣に手加減してたで納村一人だけ浮いたんだよな
上位陣には手も足も出ないのに下位には圧勝できるってピッコロみたいな中途半端な立ち位置に
2020/06/07(日) 10:36:39.68ID:NqrjB/13
だからその上位陣に追いつかせるためにわざわざ月夜に弟子入りという展開になったんだろ
2020/06/07(日) 11:07:09.50ID:LkSZQjOh
タケミカヅチだけでも最強なのにオートカウンターくっつけて敵なしにして
そのオートカウンター封印してまでわざと負け
とどめにオートカウンターを前作キャラに完璧に破らせる
どうやったらこんな酷いシナリオが書けるのか
2020/06/07(日) 12:01:52.83ID:6OpPFRkj
>>563
さとりには服着てたら負けてたかもしれないくらいだし余裕とは違うんじゃないかな
2020/06/07(日) 13:20:03.97ID:xibxIPwM
それでもさとりも服着てる対等条件なら秒殺じゃない?
2020/06/07(日) 13:38:49.25ID:NqrjB/13
>>566
ノムラ側もさとりの全裸でやりにくかったんだからどっこいどっこいだろ
2020/06/07(日) 13:43:56.82ID:wwwDJVr9
そもそもさとり戦の納村は輪とメアリの拷問で動くだけで激痛が走る状態だったの忘れられ過ぎ
その上で裸なので直視できないって超有利な条件で実は納村にダメージ殆ど与えられてないのがさとり

眼の特性が通じないメアリには不利らしいしさとりは相性抜きだと大して強くない
2020/06/07(日) 13:52:25.39ID:Q1rCBG9a
まあでもさとりちゃんが一番かわいいよな
2020/06/07(日) 13:55:57.63ID:LZPQArwa
はい
2020/06/07(日) 14:00:39.90ID:xeMyroU0
さとりが小雪にそこそこ苦戦して元々は六王剣筆頭だった宗田と蕨が互角だからな
化物連中を除けば五剣も六王剣も大体同じぐらいの強さで相性は有っても飛び抜けて強いのは居ない設定なんだろうな
2020/06/07(日) 14:09:51.65ID:hqCB9WYe
回想によると成長を見込んで輪を据えただけで実力的には蕨が筆頭になるはずだったみたいだしな
蕨の言う通り環境の差で四剣が六王剣より微妙に上程度の差しかない
2020/06/07(日) 14:40:42.55ID:6OpPFRkj
>>569
ダメージは与えてたよ
全くの無傷で決着したわけではなかった
背中切ったりしてたし
2020/06/07(日) 14:51:57.95ID:ZtmMR4v2
断トツで有利な条件で一番与えたダメージが少ないのは事実
2020/06/07(日) 15:52:44.32ID:LwLJCyC9
俺は強さ議論より戦いや因縁自体がすげえふわっとした理由で進んでいくので
勝った負けたがちっとも盛り上がらん方が気になる
この戦いに負けたらどうだというのか勝ったらどうだというのか
なんでこんなことをしているのか
一応の理由づけはあるけどなんつーのか尊厳と喧嘩は
あんなヒャッハーでアホな連中のために頑張る意味なくない?としか思えん
ノノムラが君臨した理由もよーわからんしそもそも
今帰ったらキルキルにぶっ殺されて全部終わりそうだし
2020/06/07(日) 16:03:30.84ID:HNkRR19E
規律大事にしてるっぽい尊厳の部下が他校の女子高生襲ってるってギャグだよな
2020/06/07(日) 16:18:57.46ID:ZtmMR4v2
トップを目指してたが実力では劣ってる輪に託す事を受け入れられる蕨
実力で早雉に完敗してるのに自分がトップになるのに拘って信念を曲げ尊厳王()に成り下がった宗田

そこら辺は意図的な内容
2020/06/08(月) 19:59:14.00ID:26t0QqYI
お前は三馬鹿贔屓するから筆頭にはしない

もう少し前に言ってやれよ
前作でショボイ役の鯨さんよ
2020/06/08(月) 20:52:09.36ID:+plLmnMG
>>575
顔しか切れなかった五剣筆頭さんのことかな
2020/06/08(月) 21:02:18.87ID:05scH/Uz
輪は後のメアリ戦で影響でるぐらいのダメージ与えてるんだが
2020/06/08(月) 22:33:19.74ID:vVyZ+saY
五剣ファン同士でマウント取り合ってるが月夜以外は等しく雑魚でどんぐりの背比べなんだからあんま熱くなるなよw
2020/06/08(月) 23:18:07.40ID:96EEQWbs
さとりは他よりは強いって言い張ってるのが一人居るだけ
2020/06/08(月) 23:52:55.27ID:acOyQN78
さとりは他よりは可愛いなら真である
2020/06/09(火) 00:50:39.30ID:7hxgKMUQ
四剣の強さ順っても作中で描かれたのは
わらびんが輪を校内と旅館で二度瞬殺したくらいだしなあ
2020/06/09(火) 01:14:00.18ID:dOSslmy9
実際のところ魔弾って理論上可能なの?
他がほぼ流派の奥義とかそんな感じでまとめてきてるのに魔弾だけフィクションってのは流石にないか
2020/06/09(火) 09:37:56.82ID:qTnz3vey
>>584
サイコ女はちょっと…
2020/06/09(火) 13:25:33.78ID:wxzRNJ/L
>>587
https://pbs.twimg.com/media/DC2ppm9VwAAXwOp.jpg
ああ?このヒロイン顔を見てもそんなこと言えるのか?
2020/06/09(火) 14:28:41.41ID:hIdD3OYM
最新話までの描写と判明してる設定から判断すれば四剣は蕨>メアリ≧さとり≧輪ぐらいだろ
2020/06/09(火) 14:59:38.30ID:6ufW9DFe
あまりのチョロさと馬鹿さ補正で雑魚かと思われてたメアリだけど改めて読み返すと雑誌なきゃノムラ終わってたし浴衣じゃなければさとりにも勝ちそうだったし聖愛にも完勝だから実はかなり強いんだよな
2020/06/09(火) 16:28:34.01ID:cyzHfw3L
金髪巨乳だからメアリは正義
2020/06/09(火) 17:48:36.84ID:tNGbpQRF
メアリとデート回あくしろ
2020/06/09(火) 23:58:28.96ID:zz9o4vFm
メアリは両手使うの許容したので今だと輪やさとりよりは明確に強いだろうな
2020/06/10(水) 01:27:19.22ID:3eDbIJhn
輪はあの太い棒持ってたときの方が強そう
2020/06/10(水) 09:10:03.52ID:Bya1F22l
>>586
爺の血族の雲耀とか天羽一族の体とか普通に現実では有り得ないんだが
2020/06/11(木) 23:41:12.90ID:33snwo+v
>>594
ほんそれ
2020/06/12(金) 08:11:31.66ID:KLKMOyBc
>>595
斬々とかスパナで頭を強打とか普通なら死んでるレベルの攻撃もノーダメだからな
2020/06/12(金) 19:39:58.34ID:tOlF40iS
雲耀の才と天羽一族の肉体改造が合わさったら武術に置いては無敵に近くなるな
2020/06/12(金) 19:52:12.19ID:9JO1gZup
熊に爪で引っかかられてもノーダメ&熊の肉体を素手で貫く斬々とかどう見てもおかしいわ
武術で鍛えてここまで強くなりました、なんてレベルじゃねないだろ
2020/06/12(金) 22:39:28.21ID:N3DJEElx
斬々の家も前作のメイン家系みたいな特殊な家系ってのは言われてるし
2020/06/15(月) 07:17:05.43ID:b7zym/Sb
リアル風の武術バトルがウリだとすると確かにアモウは異質だよな。

ちなみに雲耀もトンデモ武術なの?解説とかあったけど現実には使い手が一切存在しない系なのかな。
2020/06/17(水) 07:21:02.24ID:GZ2zcfv8
松村宗棍とか中村半次郎は逸話通りなら雲耀を体現してたことになる
2020/06/17(水) 08:25:22.37ID:L54wkEKi
そもそも雲耀は人体構造上不可能な速度らしい
2020/06/17(水) 12:09:54.98ID:1r2Ig04Y
まあそりゃね...
2020/06/17(水) 19:34:40.68ID:C8radsif
雲耀ってただ異常に早くなっただけの既存武術じゃないの
2020/06/17(水) 23:10:16.67ID:+MHLgl5B
速さと頑丈さの違いなだけで雲耀も人体構造上ありえないって点では化身刀と同じ
2020/06/18(木) 09:10:19.19ID:nJNd4g+P
化身刀は大道芸でやってるぞ
2020/06/18(木) 21:10:47.88ID:4X64TdrA
武術バトルものだと思ったら異能バトルものだったでござる
2020/06/19(金) 01:10:11.11ID:jDnkyC81
上地流の元祖に当たる硬気功の演武では頭に載せた煉瓦をハンマーで叩き割ったり
青龍刀の刃側で身体を擦ったりするからそれが化身刀のモデルになってる
2020/06/20(土) 22:57:12.25ID:j6vS/krq
大ゴマ使った「出たァ!ルーティーン!」からの、「フクチョー!!」は割と面白かった。
2020/06/22(月) 04:58:01.68ID:dQzUPNbd
真面目な話、武術漫画よりギャグ漫画とか描いてみたらいいんじゃないかなって思う。
2020/06/22(月) 05:04:56.65ID:dQzUPNbd
あ、ギャグだけだと滑ってウケが取れない事もあるし、日常系漫画の方が良いかも。
日常系なら軌道修正しやすいから、打ち切りのリスクも低いし。
2020/06/22(月) 10:38:38.79ID:PrDYEuD0
同じ系統で2作(3作)出してるから、違うやつも読んでみたいね。

まあ違いすぎるとリスクあるから、ラブコメ中心のたまにバトルありみたいな・・・
2020/06/26(金) 22:15:25.56ID:vnkvlqmN
美少女武術バトルって分野が案外貴重でウケた部分もあるから、
それを抜いたらどうなるかはわからんな
ぬるくはないがグロくも過剰なスポ根でもないいい案配
自顕流勢と斬々みたいな人外が、肝である武器や武術の必要性を薄めちゃったのが残念だが

余談だが、輪が振り棒をあんな体勢と速さで振れるなら、
雲耀に届くんじゃね? と思います、まる
2020/06/26(金) 23:08:41.25ID:t/RnqVyB
何だこの唐突な謎番外編は
遂に作者疲れちゃったのか?って割と心配になったぞ
2020/06/26(金) 23:27:00.86ID:NXiLy9kd
作者の息切れ感が…
2020/06/26(金) 23:50:43.69ID:PSTiWokz
4者同時決着は会心の出来でしたとか自画自賛してるが
2020/06/27(土) 00:24:50.96ID:Ay6k6RWO
4者?同時?なんのことだか全くわからん
2020/06/27(土) 00:35:01.69ID:kp0796NZ
さとりと小雪、蕨と宗田の4人の事じゃね?
てか、その自画自賛してるってどこから言ってるの?
作者の過去ツイート遡っても見当たらないし…俺が見落としてるだけか?
2020/06/27(土) 02:46:53.22ID:p9k4xoIL
黒神のほうやで
2020/06/27(土) 04:05:49.05ID:MpiaaFNp
作者のツイッターといえば少し前紅月の戦闘スタイルに触れられていたな
そしてしなこいを読み返したら月夜ではなく紅月の時点で既に近親配合だった
2020/06/27(土) 19:03:29.27ID:MFiTvahx
普通は作者のツイッターは作者らしくするんだが
どーでもいいどっかの主婦の呟きしかない
せめて最新号の告知くらい入れろよ
2020/06/27(土) 20:21:09.30ID:E0/2lDez
身近な事を呟いて吐き出してないとやってらんないくらい追い詰められてんじゃないの?
境遇が境遇なんで、一休みして回復してからしっかり漫画描いてほしいわ
2020/06/27(土) 20:36:21.73ID:uxuY1GJW
ノムラは本当に釣った魚にエサやらないな…
この章で蹴りを着けるのか持ち越すのか想像付かないわ
2020/06/27(土) 21:47:50.66ID:MpiaaFNp
よく考えたらラスボスが二人ともノムラと因縁があるから学校の人間は
厄介事に巻き込まれてる感ある
2020/06/27(土) 22:23:26.34ID:E0/2lDez
そもそも学校に在籍してる人って問題児ばかりだし、学校そのものが厄ネタみたいなものだから巻き込まれる側も慣れてて気にしてないんじゃないか?
2020/06/28(日) 00:52:46.93ID:5ImVlbCH
フルボッコにされてオカマになってるから忘れがちだが、学校に通ってる男とか基本的に他の学校では手に負えなかった問題児だからな
2020/06/29(月) 01:47:17.14ID:1Ug196HU
身も蓋もないこと言うと在籍してる生徒は全員社会不適合者で他に行くとこ無いからね
2020/06/29(月) 02:33:39.54ID:RudPY3hJ
モブのそんな設定なんてみんな忘れてるだろうし
施設である以上職員には生徒を危険から守る社会的責任がある
こはるんとゆきのん以外の職員は今何やってんだよ
2020/06/30(火) 05:47:31.64ID:a1r1JgNQ
何もやってないでしょ
1話で蕨が熊に代返にさせてても咎める事もできてないし、ワラビンピックなんて滅茶苦茶迷惑な事しても止める事も出来てないし
校舎を燃やすような真似をしても蕨が普通に在籍してる時点で社会的責任も何も無い
2020/06/30(火) 10:58:46.81ID:axFTl0sL
傷害事件を起こしたきるきるが退学になってないから
わらびんも何らかの刑期満了したかもしれんぞ
2020/06/30(火) 19:18:57.92ID:LDn52g3F
そもそも虎春は龍之介に負けたし忠勝は倒したけど別に更生した訳でも真人間になった訳でもないからね
さとりが特に分かりやすいけど他のキャラも含めてバトルした結果主人公への当たりが柔らかくなってるだけ
順当に強い奴が勝つだけだしたかがバトルの勝敗じゃ性格は変わらないしその辺やたらとシビア
633作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/01(水) 06:34:11.75ID:Dz+1Jo4p
戦闘長すぎでダルイ
634作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/01(水) 07:54:33.68ID:zsQiepoE
戦闘を抜いたら何も残らない漫画だから仕方が無い
2020/07/01(水) 13:27:51.07ID:dS7wwL54
過去編入っただろ!
2020/07/01(水) 13:39:52.43ID:AnTSa1/a
月刊誌なんだからサクサクテンポ良く進めてくれよ!
担当変わる前は一巻当たりで大体戦闘終わってたし、担当戻してくれや!
2020/07/01(水) 13:55:53.07ID:WBv4nlOY
番外編の次にこんな数コマで済む回想をだらだらやったんじゃ擁護できんわな
2020/07/01(水) 14:02:58.20ID:W3+SoTsi
幼馴染いらねぇ
過去は気になるけどノノムラが嫌いすぎていらねぇ
2020/07/01(水) 20:34:26.69ID:nz+ObfBf
ノノムラって嫌いになる要素特になくないか?
好きになる要素も皆無だが
2020/07/01(水) 21:17:20.55ID:W3+SoTsi
アオイ好きによる嫉妬だぞ
2020/07/01(水) 21:29:55.56ID:AnTSa1/a
おっぱいは正義。はっきりわかんだね
2020/07/01(水) 23:32:26.09ID:hC8jc77p
千鳥が納村を好きになったので何で早雉が納村にキレてるか理解できたって言ってるから今回で人間性の問題も改善するんだろう
恐らく今回のエピで連載終了だろうし
2020/07/02(木) 13:26:16.43ID:bDW2gFwJ
青ちゃんのメインヒロイン感すごい
2020/07/02(木) 15:42:11.68ID:XfqjXGod
第正義ヒロインの輪さんを忘れるなよ!
2020/07/02(木) 16:25:20.53ID:KftbRZUR
ノムラからの矢印向いてないですしおすし
2020/07/02(木) 17:24:16.66ID:ySm3ogbR
ノムラが殺したいほど恨まれる理由がよくわからん
青はヒロイン勢とは違うキャラしてるから独占厨とかにはツラいだろうなw
2020/07/02(木) 17:51:11.54ID:+jBjsIi3
青ちゃんは正義。はっきりわかんだね
2020/07/02(木) 19:00:39.24ID:wGJnzJrn
青ちゃんはまだ舞踏も武闘も残している
2020/07/02(木) 19:42:39.70ID:g/5wKLHB
残すのは良いけど前作最終話みたいに回想で一気に消化しないでほしいな…
2020/07/02(木) 20:17:49.20ID:vBj6gCdU
>>645
それだと斬々で確定しちゃうから
アニメ特典ので五剣をネタにされても実際にエロい妄想するのは斬々とって描写されてるし
2020/07/02(木) 22:39:21.34ID:mpQ9y33f
性格があれだから遠回りしてるだけで二人は普通に両想いっぽいのよね
アニメスタッフからも断トツすぎて描写削らないと五剣の立つ瀬がないって忠告されたらしいし
2020/07/03(金) 03:42:11.47ID:UPLQ3Td1
ノムラの性格変わんない限りは斬々にもちゃんと勝っちゃったらその時点で興味失せるよね
追い掛ける側である限りは自分から距離詰めようとするから
2020/07/03(金) 10:53:29.35ID:4PILKKfu
めんどくさい主人公だなあ
2020/07/03(金) 12:14:27.95ID:0s8mj61s
あくまで恋愛漫画じゃないんだからそこで面倒臭いと言われるのは可哀想だろうてw
2020/07/03(金) 12:58:05.14ID:o70qnvUF
しかし読者は武術の術理指南より恋愛要素楽しみにしてるほうが多いだろ
2020/07/03(金) 13:48:01.65ID:d0/02ZRw
恋愛要素とかまったく興味ないわw
2020/07/03(金) 18:50:23.59ID:SPo94804
虎春を全否定する気か
2020/07/03(金) 20:47:49.13ID:KTaTxlUg
ガチで武術だけだと誰も読んでくれないだろ
だから恋愛要素とかギャグ要素とか入れて読んでくれるようにアピールしなきゃいけない
2020/07/03(金) 21:31:35.91ID:K5Z2SLDj
>>652
自分が相手より弱いのが嫌なだけで相手に強さ自体は求めてないぞ
2020/07/03(金) 22:16:01.03ID:SwN6U7ZQ
話を総合するとノムラ争奪戦はわがし有利か
2020/07/03(金) 23:47:20.10ID:P//966Ms
納村にロリコンの気は無いので一番無いんやで
アニメオリでも耳掻きでも女としては一切見てないの強調してるし
2020/07/04(土) 00:00:51.11ID:yCHfGOkW
やっぱり斬々が一番なんだね!
2020/07/04(土) 00:36:18.42ID:0VUcJ7vz
どうでもいいすぎる
2020/07/04(土) 02:57:10.66ID:bsGjtxTV
わがしにいつまで師事するかだな
長ければわがしが色づいてノムラのストライクゾーンに入るかも
2020/07/04(土) 06:30:49.55ID:2nhSf3Ya
斬々と対等の強さになるのが弟子入りの目的だから長期間になると月夜が師として無能になるって問題が
虎春と比較すると師としては論外レベルで無能ってのは既に描かれてるが
2020/07/04(土) 08:46:34.04ID:I31/MeT2
論外レベルで無能というのは言い過ぎな気がする。せいぜい未熟といったところじゃない?人を指導するのって知識や技術の他に人間性も必要だし。

まあそれで言うと暴力性高すぎて異常者の部類に入る虎春が若いくせに指導者できてるのが謎ではあるけど。。。
2020/07/04(土) 09:07:41.33ID:6a8H7Qxa
虎春は他人を操るというかコントロールすることに長けてるからね
和菓子に一番足りない部分
2020/07/04(土) 13:26:57.69ID:GzGSub7q
>>661
アニオリじゃなくて元々BDおまけの書き下ろし漫画のやつだから作者直々のだぞ
2020/07/04(土) 20:58:05.59ID:NnQ+zYRn
>>666
不道と早雉の才能は同程度で今の実力差は師の指導力の差
月夜はマンツーマンでガッツリ指導だが虎春は少しアドバイスしただけ

月夜自身も劣等感に苛まれてるが二人の師としての能力差はえげつないほど開いてる
2020/07/04(土) 21:06:25.12ID:GkHjCaR1
不道と早雉の才能が同程度って設定なんか嫌だ
なんか嫌だ程度でしかないけど無理がある気がして嫌だ
2020/07/05(日) 04:35:21.63ID:g2wWohjZ
どっちかというと>>665の「論外レベルで無能」って書き方が良くないんじゃないか。
虎春が上なのは確かだし、劣等感で苛立って弟子に折檻しちゃうアイタタもあったしだが、
頭でっかちの中学生が無理したら無理がありました、というだけでコキ下される程ではないというか。

真に無能と言われるべきはノムラを壊した育ての師匠の方だろうな。
2020/07/05(日) 11:30:47.74ID:Ye/4hciC
>>660
正直に言うと納村にはむらさきちゃんが合ってる気がする
2020/07/05(日) 12:50:27.34ID:lInDF6s/
中学生どころか小学生の年齢なのでは
2020/07/05(日) 13:17:44.30ID:TWTV75dl
蕨の可愛いところが見たいのに望みがないのつらい
2020/07/05(日) 19:48:01.50ID:ekExDA8j
メアリさんを忘れないで下さい!
2020/07/05(日) 20:00:23.40ID:KszmplCl
まあ可愛さではわがしの圧倒だし
2020/07/05(日) 20:50:38.55ID:Lj747qtt
わらびんみそぎんさとりんめありん
もう六王編では出番ないのかな
2020/07/06(月) 07:37:23.95ID:yu/88CAI
メアリ>さとり>和菓子>輪>蕨
2020/07/06(月) 17:18:22.13ID:5ypmDuf0
青>>>斬々>メアリ
2020/07/06(月) 23:19:07.29ID:8ux3ITXs
青ちゃんはノノムラのものなのでヒロインレース脱落です…
2020/07/06(月) 23:54:59.86ID:IqfxFPGu
>>671
その上手く育てられない苛つきを弟子にぶつけて負傷させるとかが和菓子が元師匠を批難できるレベルではないの証明になっちゃってるんだけどな
2020/07/07(火) 00:14:56.50ID:lNl9mVSF
和菓子からの教えだけじゃなく2人で協力して解決いくのが主人公とヒロインってもんよ
その点において虎春にはヒロイン力がない
よって蕨の勝利
2020/07/07(火) 02:44:51.22ID:Dgd9w9BW
蕨さんはノムラが2人組のイカレ女に監禁暴行を受けた際も即救援に向かった天使だからな。。。
ロリババアには男心に理解があるという特性があるから、真正ロリがいてもキャラ負けしないし、
案外闇が深いノムラの良き理解者になれそうだし、あれ?マジで蕨大勝利?
2020/07/07(火) 06:51:15.68ID:o1F2mTXI
>>682
虎春は龍之介に対してはヒロインでいるつもりだからセーフ
2020/07/07(火) 12:30:54.08ID:YhwmqPqU
ドイツでは道場に押し入り強盗かましといてヒロイン気取りはすげーよな・・・範馬勇次郎かよ!
つかどのツラ下げて教育機関の長やっとんじゃ。
2020/07/07(火) 12:35:55.94ID:D3+DkC/b
アイアンメイデン置いてある道場も多分まっとうな道場じゃないんだろ
2020/07/07(火) 16:15:56.29ID:clCmQmO8
少しアドバイスしただけで強くしちゃう虎春が凄いのか月夜の指導力が低すぎるのか
納村も結局は魔弾改良のコツは自分で掴んじゃって弟子入りしなくても影響なかった状態だし
2020/07/07(火) 17:21:24.00ID:fcUKg1Ay
やべー奴だらけの中で数少ないまともな常識人でカリスマもあるいい子な蕨
マジでワラビンピックとかいう黒歴史が悔やまれる
2020/07/07(火) 17:51:39.18ID:clCmQmO8
あれ熊を飼ってるのを許容させる為にキチガイ行動してるって言われてるし
2020/07/07(火) 18:20:45.46ID:FLPPeiwW
蕨被害者の会を作ったら
結構な規模になりそう
2020/07/07(火) 18:33:33.81ID:ZjRNBfB2
三獣士への苦情もそこでいいんですか?
2020/07/07(火) 22:01:58.24ID:Dgd9w9BW
青葉のせいでガソリンぶっかけられた上で火ィ付けられた奴のエピソードが印象悪くなりすぎだからなぁ。。。
2020/07/07(火) 23:07:51.91ID:dO4LBzft
もとから糞みたいな印象しかないので安心してほしい
694作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/09(木) 11:19:56.91ID:FBRzC7rk
和菓子は虎春に技術的指導者として負けてると考えてるみたいだけど、虎春は龍之介をのほほんとした坊ちゃんから復讐鬼に変えた時みたいに、動機付けでノノムラを成長させたんじゃないか?

あと和菓子はまだ推定9歳だから、 指導者としても剣士としてもこれから成長していくポテンシャルはあるよ

逆に自分の半分くらいの歳の妹に指導力で負けてたら流石に前作ラスボスの立場がないわ
2020/07/09(木) 14:32:53.95ID:oWPy5FJq
>>694
和菓子は異質な生まれと浮世離れした雰囲気、そしてかなりの強キャラ感が描写された後に、さらっと子供っぽい地を出すことでギャップ人気を獲得した印象がある。
未熟を晒した下りも後の成長フラグと考えると美味しいよね。
2020/07/14(火) 11:15:19.10ID:UAhYZPff
和菓子のデレは破壊力デカいな
今回の特別編はやられた
2020/07/15(水) 18:50:46.57ID:7t/TGLbf
ネタバレします
蕨がメインヒロインです
698作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/16(木) 09:45:23.66ID:dUEitsx9
輪はアニメ監督の推しだし、メアリは作画のお気に入り、月夜は原作作画のお気に入り、きるきるはノムラのお気に入りと色々あるけど蕨はそういうのなんかないのかよ
2020/07/16(木) 11:16:52.98ID:/FMVLSIB
蕨は音響のお気に入り
2020/07/16(木) 14:54:55.56ID:p6CaRCyS
蕨と月夜は俺のお気に入りだ
2020/07/16(木) 15:14:08.22ID:I+kjpavg
蕨の口調がたまらん
2020/07/17(金) 11:29:54.29ID:ADPZttjQ
あー蕨と結婚したい
2020/07/18(土) 00:14:55.71ID:7f7+sCVU
全コマ蕨で良い
2020/07/18(土) 05:53:02.29ID:o8mCVzCZ
蕨の腋を舐めたいぜよ
2020/07/18(土) 07:08:58.50ID:r2w45etd
蕨って書きまくって世界一綺麗な字で蕨って書けるようになりたい
2020/07/18(土) 08:41:28.02ID:hMfytwmE
>>705
それはやれるだろ
サボらずやれよ
2020/07/18(土) 13:21:06.54ID:avG5HBpC
和菓子の盲目設定が最近生かされてないよな
2020/07/18(土) 21:29:35.46ID:paEaR2EM
そもそも最近出番が
709作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/18(土) 22:21:33.56ID:ST5LxwJB
わがしなら耳かきで遊び疲れたみたいで俺の横で寝てるよ
2020/07/19(日) 00:06:21.04ID:nQIRCp55
蕨を赤面させたい
2020/07/19(日) 17:47:30.51ID:fqZIonWb
で、メガネっ娘の流派だか得物は判明したのかい?
もうそろそろ無外流か鏡心明智流が出てきても良いじゃないかと
2020/07/20(月) 00:04:45.21ID:s2n1D8kn
無外流は失伝してるようなもんだしインチキな団体も多いから出さないでしょ
2020/07/20(月) 00:10:16.97ID:hehN2WDh
蕨の等身大フィギュア欲しい
2020/07/21(火) 00:26:47.41ID:c4oOWuST
蕨餅食べたい
715作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/23(木) 09:25:10.38ID:zAZZPQCz
わがしにボンテンで掃除してもらうところ大好き
にひひって笑うのかわいすぎる
2020/07/23(木) 13:52:47.14ID:s30M6HE+
蕨と寝たい
2020/07/23(木) 18:27:16.12ID:XXdirpF/
しなこいのドラマCDって買おうと思っているんだけど、内容としてどんな感じ?
1・2巻を再構成したものだけど、面白い?
718作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/24(金) 02:10:54.67ID:JB/HZD5w
なんでわがしってこんな可愛いの?
2020/07/24(金) 09:07:23.91ID:2Q5g6d2G
蕨おはよう
2020/07/25(土) 11:33:53.30ID:MGRC/9Er
what I be 蕨 wanna be
2020/07/25(土) 23:50:16.77ID:t9kFouT+
先代五剣はどうみても鯨だったが
鯨って愛知に住んでなかったからおかしい気がするんだが
722作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/26(日) 09:30:53.42ID:NEi1oDx7
蕨とわがしってよく考えると名前似てるよな
現状あんまり絡みなくて残念
2020/07/26(日) 12:20:35.45ID:agwXd4Uu
可愛いところも同じ
2020/07/27(月) 08:53:52.50ID:r3s7BvLV
蕨和菓子カカシ
2020/07/27(月) 12:11:04.05ID:HtQS6mQv
最新話読むと耳掻きでの和菓子とか地味に伏線だったんだな

青は納村が変わらなかった場合の五剣は最終的にこうなるって想定のキャラっぽい
2020/07/27(月) 22:55:50.43ID:W9aEiyQA
青はバレエやってたのか
バレエの身体能力の高さは有名だけど、それが何かの武術や格闘技に通じるものってあるのか?
護身的に身体のしなやかさとかムエタイで活かされそうな感じがする
2020/07/27(月) 22:56:31.97ID:W9aEiyQA
護身的じゃなくて個人的だったわ
2020/07/27(月) 23:07:50.17ID:F7aNn8aR
>>725
今のままだと月夜と輪は確定青コースだな
何か恋愛が早雉→青→納村って一方通行な関係性と青が割とガチでメンヘラ気質だったから拗れたんだな

>>726
某有名空手家がバレエはマジで強いと言ったから格闘系作品だと強キャラポジ
2020/07/27(月) 23:35:11.91ID:W9aEiyQA
>>728
バレエが強いの?バレエで培った身体能力を活かした上で格闘技をやるとかじゃなくて?
練習で培われた身体能力を単純にゴリ押していくとかそういう意味か?
2020/07/27(月) 23:52:11.06ID:7yO4Qyp9
青と早雉くっつけたら俺が死ぬからやめてくれ
2020/07/28(火) 00:21:16.08ID:an4gBWia
勝手に納村と両想いだと思い込んでたとか納村と一緒に居れるなら他の全部を捨てられるとか青がマジでヤバい子で吹いた

さとりに関してはサイコパス気取った普通の子ってあっさり見抜いたがガチでサイコパスの青は見抜けなかったのねw
2020/07/28(火) 00:21:45.55ID:Xo5ECbJY
勝手に死んでろ
2020/07/28(火) 01:28:02.97ID:/Hx72T/J
きるきるがいなくなったと思ったらきるきる2号が来たでござる
2020/07/28(火) 19:09:37.48ID:lDJESkDU
斬々は嫌われるのわかってても嫉妬が止められないってのだから全然違うタイプだろ
2020/07/28(火) 21:49:27.58ID:Q1/bNlAx
そもそも斬々は自分の想いも自覚してなかったからな
典型的なメンヘラの青とは全然違う
2020/07/29(水) 00:05:57.00ID:mAhTP0bu
なんでこう揃いも揃って異常者ばかり集まってくるんだよ…
話の都合と言われればそれまでだけどさ
2020/07/29(水) 01:29:23.99ID:7L3k/y9J
なんというか青ちゃんに求めてたのはコレジャナイ感がすごい
ある意味キャラは一気に立ったけど
2020/07/29(水) 01:36:23.19ID:q5Z0b2lA
>>736
ここがどういう学校か忘れたの?
まともな生徒はここの存在すら知らんだろな
2020/07/29(水) 15:26:23.56ID:XLR3gvE1
独占厨歓喜だからまぁ許す
2020/07/29(水) 17:54:18.00ID:8Q2CY4Yl
常識枠だと信じてたのにどうして…
2020/07/29(水) 18:59:29.43ID:jO+iv84M
>>731
友好的な関係からスタートしてずっとその状態を維持してたら、意外とその人の本性って分からないものだよね。
ノムラの性格上、意図的に女を傷つけたり喧嘩したりもしてなかっただろうし。
2020/07/29(水) 19:51:22.44ID:U9kQl29F
>>739
納村は早雉×青派なのにか?

早雉は納村×青を望んでた
青をは納村と両想いだと思い込んでた上に早雉は眼中になかった
納村は早雉×青を望んでた

あの三人が致命的に噛み合って無いのはここなのに
2020/07/29(水) 20:02:26.08ID:qFZNf3rR
千鳥が納村を好きになったので早雉が好きなのに殺したいほど納村にマジ切れしてる理由を理解できたって描写されてるからな

納村は自分に向けられてる好意に鈍感なのか気付いててスルーしてるのか
2020/07/29(水) 23:17:11.92ID:ytzzgLI+
家庭環境の影響で何気に自己評価は低いし自分が特に相手から好かれてるって認識が無いんじゃ

元師匠は相当ヤバい家柄+我慢の限界で半殺しにして逃げたって経緯的に連載が続けば次の敵になるのかね
2020/07/29(水) 23:34:24.17ID:XLR3gvE1
>>742
俺が早雉を殺して解決
2020/07/29(水) 23:49:58.04ID:qFZNf3rR
霧崎兄妹の歪んだ関係や早雉が青を好きっぽいのには気付いてたり他人同士の感情の機微には鈍いどころか鋭いからな
鈍いのは自分に向けられてる好意だけ
2020/07/29(水) 23:56:00.06ID:ozi4RHPt
青の思いに気付いてた上で早雉に任せるとかだと酷すぎるが人間性に問題ありなの強調されてるので有り得るのが

納村の恋愛的な好意が斬々に行ってる時点で何してもフラれるから青は何だかんだで早雉とくっつきそう
2020/07/30(木) 01:11:38.06ID:WxAW2fou
脳が壊れる
2020/07/30(木) 01:29:37.24ID:Aa68YBS7
ここ三話で話が一ミリも進んでないな
2020/07/30(木) 01:32:58.54ID:fxMnbfUh
望んでさえくれれば何もかも捨ててついて行くつもりかつそうなると望んでくれると思い込んでた辺り重過ぎて笑う
751作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/30(木) 02:45:01.25ID:Cz85bQc/
青めちゃくちゃ重いやつやったんやなw
ノムラにも言えるけど想いは言葉にせいよ
2020/07/30(木) 08:43:30.43ID:DpftSmYB
死ぬまで一緒に居る気で納村が別の地に移る時も自分を一緒に連れて行ってくれると思い込んでる月夜さんにヤバいフラグが……

耳掻きだけかと思ったが魔法少女短編でも納村にベタ惚れ強調してるし
2020/07/30(木) 09:52:24.49ID:fxMnbfUh
そもそも異母とはいえ虎春の妹の時点で
2020/07/30(木) 10:19:24.43ID:9kXza42P
上でも書かれてるが現状のままだと五剣はああなっちゃうから何とかしようって悪い言い方すれば青は踏み台キャラだな
2020/07/30(木) 23:50:18.39ID:5HlGZPll
青はバレエしてたとはいえ武術とか始めて日が浅いのか
多分輪と戦うんだろうけど苦戦したら輪が相当残念な事になるな
早雉は激レアなはずの納村クラスの天才らしいから青も天才とかにしそうだが
2020/07/31(金) 02:35:44.38ID:arBxP+Ci
高校のフェンシングチャンピオンが中学までは陸上選手だったとかって話は聞いたことあるし
共通する下地があれば別ジャンルでも時には十分以上に通用するってことでしょ
メジャー投手になった前田健太は野球へ転向する前は有名な背泳ぎの選手だったんだぞ
2020/07/31(金) 17:09:31.09ID:Y1/zlzWu
言い方は悪いが運動能力が高ければ何とかなるスポーツならな
全国に行くレベルの学校でも高校から始めて簡単にレギュラーとかは普通に居る

競技ならともかく実戦だと武術は相手を傷付けたり傷付けられたりだから経験値の差は露骨に出る
四剣も設定的には全国区レベルでは歯が立たないレベルでは強いし
2020/07/31(金) 17:24:21.41ID:tyga0CY7
青はガチメンヘラなので問題ないだろうが実戦なら相手に暴力を振るうのに抵抗ある人は動きは鈍るからね
その上で相手から暴力を振るわれても冷静に対応できる胆力も必要
少し前にプロの格闘家が凶器を持ってる相手と路上で戦う勇気は無いとぶっちゃけて騒がれたし
2020/07/31(金) 23:39:39.22ID:IfirL49U
マジキチを集めてる学校なので忘れてしまうが普通の人間なら相手に危害を加えるのに躊躇するからね
世界チャンピオンとかが路上で素人に殺されたりするのも相手が躊躇無しで殺しに来るマジキチだからも大きいし
2020/08/01(土) 04:30:26.96ID:gcnohnRa
一般生徒ですら余所でもて余す社会不適合者だもんな設定考えると…
2020/08/01(土) 06:53:24.72ID:nYh3cRNq
早雉と青って今回の話で改心?しそうだけどその場合キルキルが向こうの学校で浮いちゃうよう��
2020/08/01(土) 10:02:33.29ID:Pd+weeQr
結局キルキルがラスボスじゃないか!
2020/08/01(土) 12:50:20.32ID:5Q9J7CgW
そもそも弟子入り拒んでた納村がやる気になった理由が超手加減されてギリギリ勝てたってぐらい格上の斬々と対等になる為だし

月夜とかそれで煽ってたので分かってたはずなのに納村は理由が無くても自分と死ぬまで一緒に居てくれると思い込んでるのが青化フラグっぽくて怖い
2020/08/01(土) 23:41:56.49ID:tvoNqRnp
今回で半殺しにして逃亡中って判明したし元師匠がラスボスなのかね
元師匠自体は不意討ちだと当時の納村にボコられる程度だが家柄は相当ヤバいらしいし
2020/08/02(日) 05:12:27.28ID:moaWaMCO
元師匠はヤのつく稼業の人なのかな?
ヤクザだったら日本刀を武器にして戦うのもよく分かるわ
2020/08/02(日) 22:43:25.29ID:Wfy9XTL5
青が輪に負けか引き分けると五王雑魚過ぎになる
青が輪を一蹴するとノムラが青早雉と連戦になって
ノムラ辛勝だと早雉相手にハンデがありすぎる

暴走青をわがしが止める展開来るか?
2020/08/03(月) 01:44:48.76ID:yLWvBMhZ
蕨が全て解決
2020/08/03(月) 15:48:28.86ID:dT4AECuN
強さ関連が本当にグダグダになったのがな
納村が四剣に手加減してた設定のせいで四剣とかそれと大差ない今の敵連中が本当に雑魚に
2020/08/03(月) 21:24:55.76ID:rHrhEuUo
元六王剣というさらにどうでもいい存在
770作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:46.81ID:yLWvBMhZ
正直虎春もいらん
2020/08/03(月) 22:20:12.26ID:pqUecZfN
作者がしなこいに未練タラタラだからしゃーない
2020/08/03(月) 22:34:11.94ID:rHrhEuUo
チラッと顔見せぐらいならいいけど話にガッツリ絡んでるからなあ
2020/08/03(月) 23:05:58.98ID:osE0gwG3
作者的にはしなこいのリベンジをしたんだろうけど、世界観を一新していた方が良かった気が…
2020/08/04(火) 00:24:38.18ID:QaNdm/6m
しなこいキャラの設定が何一つ役に立ってない
ノムラ達の井の中の蛙を強調して作品が盛り下がっただけ
2020/08/04(火) 14:49:05.42ID:aoMU+U9h
いっその事、しなこい2に改名して再スタートしろ
776作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 23:37:56.90ID:fBuv6ybW
アニメ化して好きにできるようになったから描いてる六王剣編がグダグダなのに、アニメ化実績とかない しなこい2なんて始めたら打ち切られちまうよ…
2020/08/05(水) 23:54:09.05ID:ra/Og3CR
好きにって言うか人気でたから引き延ばし延長でしょ
月夜が出てる時点で最初からしなこいとは絡まる気だったでしょ
前作であまりに少なくて近親相姦に走るぐらいレアな才能のはずの雲耀に届く納村と同レベルの才能の早雉とかは明らかな後付けだろうし
2020/08/06(木) 00:17:31.95ID:JcemPkRY
青ちゃん可愛ンゴなぁ
2020/08/06(木) 14:34:39.05ID:yIkqv3NS
作者は最近のキン肉マン(特に始祖編)とか読んで、強さの格付けとか試合の展開とかその辺見習ったら良いんじゃないかなって思う。
2020/08/06(木) 19:50:37.35ID:Wr7sIgvF
ラスボスのはずだったサタン戦が強さの格付けも試合展開も失敗してた感があるから同意しかねる
2020/08/06(木) 20:00:49.08ID:gxq/oNIa
悪いっちゅうかいい加減な例として見習えって意味ではないかと
2020/08/06(木) 22:27:37.21ID:G9sVCZeU
サタン前座は賛否両論あるだろうけどそれ以外はしっかりしてた
四王は四剣ノムラナメプの時点でどうにもならなかったとは思うが
全く盛り上がらなかったな
2020/08/07(金) 06:18:35.50ID:lZRb7WFU
早雉の設定モリモリ感嫌い
2020/08/07(金) 20:15:08.50ID:Lh3/GC8D
雲耀には雲耀に届く才が無ければ対応できない設定なのに早雉まで普通に可能なのがね
納村は才能で引き取られた突然変異の天才で斬々は前作の家系とは別の特殊な家系とかだが早雉は偶々納村と同じ学校に通ってただけなのが偶々雲耀に届く才とか設定が破綻してる
785作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 22:26:39.65ID:cKi21AD2
おまけに足患ってるっていうね
2020/08/09(日) 02:57:03.94ID:KTnb8m4M
習得難易度を落としたジェネリック雲耀なんだよ
2020/08/09(日) 05:55:54.99ID:6JmYYVH3
足患ってたのが逆に雲耀開眼の鍵になったってことでしょ
ノムラも足怪我してなにか掴んでたし
2020/08/09(日) 18:32:36.24ID:aTrKpne1
なんか突然ぶっこんできて
青ちゃん好きの俺も少しびびったぞ
2020/08/09(日) 22:14:54.83ID:SIwVFZBf
>>787
それは特殊な体捌き
雲耀は先天的な才能が無いと何しても届かないってので前作の爺が暴走した訳で
2020/08/09(日) 23:48:11.49ID:o/IGPUa/
物語開始時点の納村の忽にさえ大半の武術家は届かないらしいからな
斬々とか輪やメアリ程度の相手なら二人同時に相手しても攻撃されてから対応余裕だし単純な動体視力や反射神経が違いすぎる
2020/08/11(火) 00:21:27.78ID:XzaJm1QM
蕨と六王剣元筆頭の宗田が互角の時点で本当に雑魚達のじゃれ合いでしか無いのがね

まあ流石に酷いので輪は性格的に責任ある立場に就けば伸びるって理由の抜擢で本来なら蕨が筆頭だったとフォローは入ったが
2020/08/11(火) 00:56:27.18ID:jamGt5/O
蕨が筆頭なら輪がノムラのしつけをしようとするのは変わらずだが
六王編で輪の出番がなくなってたな
2020/08/11(火) 01:10:57.10ID:SCXdX/e0
準備万端だったのに退院したばかりの蕨と互角だった土下座さんの悪口はやめなよ
2020/08/11(火) 11:50:52.76ID:ZIlGMdE6
土下座ソードはダサい上に一発ネタで種割れたらもう出せないからな…
2020/08/11(火) 18:41:34.39ID:1Q01rLt3
言うても、五剣も六王剣も
チンピラ学生たちの統治ごっこに過ぎんからな
2020/08/12(水) 01:27:05.09ID:+wkzBOoR
規律大事にしてる尊厳たちのやってることがチンピラどころかそれより酷いってのが笑えるよな
2020/08/12(水) 01:38:16.95ID:RRHxbstX
土下座先輩は変な教材で日本を学んでしまった外人にしか見えん
2020/08/12(水) 01:45:21.15ID:jcg6RqtW
チンピラより酷いことやってても自分達の利益になるならオッケーがマキャベリズムなので
2020/08/12(水) 06:39:38.63ID:LWsRDKUc
土下座先輩のこと宗田って言うのやめろォ!
2020/08/13(木) 00:14:37.83ID:JSAyaLZ+
現状だとメアリが成長して輪が五剣で明確に最弱になったが成長するんだろうか
青が納村攻略失敗例+輪の踏み台とかだと流石に悲惨すぎるんだが
2020/08/13(木) 02:57:35.89ID:aoU/3NgK
最弱は熊の飼い主だろ
2020/08/13(木) 03:07:36.65ID:2D4GX2mk
その飼い主に屋上と旅館で瞬殺された筆頭がいるらしい
2020/08/13(木) 10:21:28.97ID:y/l5Nz0v
キャラの実力描写のブレブレなのは言うまでも無いけど、武術の術理表現も相当怪しいわ
2020/08/13(木) 11:19:13.62ID:XEjfNjJ3
蕨は一番可愛いからセーフ
納村はもう青ちゃんエンドで良いじゃん
2020/08/13(木) 12:09:14.90ID:WYHejPsJ
最初のも納村がアドバイスするまでは蕨が優勢だったし元から蕨>輪だったんだろう
さとりは目の優位が働かないと成長前のメアリより弱い

例外の月夜を除くなら実力的には蕨が筆頭は妥当
2020/08/13(木) 17:58:06.31ID:VZkJLV4x
青ちゃんのエピソード重すぎて
これもう貰ってやらんと収まらんだろうっていう
807作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/13(木) 22:19:31.98ID:7pZLehTD
青ちゃん今と昔でキャラちがいすぎて笑う
メスの顔しすぎやろ
2020/08/13(木) 22:29:24.41ID:gSeocdZU
来年あたりにはメスに戻ってるよ
2020/08/13(木) 23:01:25.78ID:156EwKbg
メンヘラが縛るのも縛られるのも嫌いって相性が最悪の奴に惚れたのがね
2020/08/13(木) 23:10:04.52ID:ZSJDyrzS
聖愛とかいうアッパー系サディストの癖に
ノノムラにはビビるへたれキチガイ
2020/08/14(金) 01:54:14.20ID:g6/AnrKa
そんなへたれキチガイみんなもう忘れてるよ
2020/08/14(金) 02:04:21.09ID:cDlQmYk6
浴場で輪に青がノムラはやめとけと言ったのが
ただのライバル減らしになってしまった
2020/08/14(金) 16:34:06.59ID:Yc9DYEiL
今までの描写と納村の態度的に早雉は青に惚れてるっぽいしくっ付くとしたら二人だろ
納村と青は恋人としての性格の相性が悪すぎる
2020/08/14(金) 17:57:39.24ID:qmC0sbAQ
誰ともくっつかずに終わるというかそんなの書いてる暇なく終わりそう
そもそも納村に振られたから早雉に惚れるってなるのも訳わからんし
2020/08/14(金) 18:22:41.47ID:7D4Veoe2
早雉→青→納村って関係で男二人がそれぞれ自分以外と青をって行動してたのは描写されてるし何らかの決着は付けるでしょ

そもそも今回の戦いの根本は青のメンヘラ気質による思い込みからの発狂だから蹴りつけないと終わらないし
2020/08/14(金) 18:25:34.68ID:g6/AnrKa
つまり青ちゃんがメインヒロイン
2020/08/14(金) 19:17:26.49ID:fH1gzEDV
青のサイコパス設定が唐突すぎてなあ
2020/08/14(金) 19:42:34.81ID:vVSGCBVd
青好きの僕発狂
2020/08/14(金) 23:03:48.94ID:CVzIE/qz
>>817
上でも言われてるが青は今のままだと五剣はこうなるって実例だと思う
お遊び企画の耳掻きも月夜が当時の青と同じ思考に陥ってるって何気に重要な伏線だったし
2020/08/15(土) 00:20:38.38ID:3xCHbW3Y
つまり少なくとも輪かメアリは闇化すると

意味不明すぎて考察する気にもならんわ
2020/08/15(土) 03:12:27.70ID:v1FCsVzh
普通に和菓子でしょ
青とほぼ同じ思考と虎春へのコンプレックスで少し暴走し始めてるとかフラグ全開だし
2020/08/15(土) 11:48:00.69ID:To+jl0b4
和菓子のあれって恋愛感情なのか?
本編だけ読んでると師として指導してるだけなのに番外編や耳かきで唐突にノムラにデレててわけわからんが
2020/08/15(土) 14:22:41.64ID:eosn7KBV
ノムラは軽い気持ちで弟子入りしてそうだけど和菓子は師匠として依存してそうではある
2020/08/15(土) 15:28:26.57ID:JKeSZ4xo
そもそも嫌がってたのを斬々と対等になりたいでしょうって唆して弟子入りさせたって経緯だからな
仲良くしたいがぼっちで手段が分からないので師匠と弟子って関係でとりあえず距離を縮めようとしただけ感が
2020/08/15(土) 17:57:59.32ID:PVkSbYo3
いや、月夜はすでに
というか最初から人格ぶっ壊れてるから
事あるごとに他人にぶっ殺すだの言ったり
刀で脅すのが日常的だったり
2020/08/15(土) 19:07:22.08ID:myfUNRPG
キャラクターの心理描写とか色々話してるけど、ぶっちゃけ武術バトルの動機付けみたいなものなんだから深く気にしない方が良いんじゃないかな…
2020/08/15(土) 23:21:24.46ID:bf116sA9
和菓子を信じろ
2020/08/15(土) 23:42:28.61ID:pQgq05yc
月夜は上手く才能を引き出せない苛立ちを納村本人にぶつけるって元師匠と大差ないまでになっちゃったのがな
魔弾の改良版も月夜との修行に関係ない場面で自力でコツ掴んだので弟子入りの意味もほぼ無いし
2020/08/15(土) 23:53:13.96ID:cDnvN+b6
師匠としては無能で月夜が病み始めてる描写が入ったので月夜によって魔弾改良が成功して解決と思ってた
まさかの土下座ソードでの負傷から自分で見出だすという展開で月夜は本当にどうすんだろ
2020/08/16(日) 00:11:15.77ID:NqJlxS6V
魔弾も自分で編み出してるし納村は設定通りと天才キャラだから地道な努力の仕方はともかくコツとかは自分で掴めちゃう
そして龍之介や虎春はそれなりに努力してなのに月夜は小学生であっさり雲耀に届いた超天才で教えるの下手

師弟として根本的に噛み合ってないと言う大問題
2020/08/16(日) 02:07:30.97ID:MTLFVDkv
和菓子は身体面で物事の捉え方が他者と異なるから指導に関してもズレが生じるのは当然では
2020/08/16(日) 02:11:14.73ID:U7QyIuiD
和菓子の指導下手は単純に自分が大した苦労せず強くなれたタイプだからでしょ
俗に言う名選手が名監督や名コーチになれるとは限らないの典型
2020/08/16(日) 12:19:27.36ID:vZUCCZDb
蕨を師匠にしよう
2020/08/16(日) 18:06:05.77ID:j4k/YZZu
蕨好きはペド
ヒロインは和菓子以外ありえない
2020/08/16(日) 18:59:24.93ID:L8Xcia+n
唯一納村から女としてさえ見られてなくヒロイン争いの舞台にも上がれない月夜を好きなオタには哀れみを感じずにはいられない
2020/08/16(日) 19:12:25.62ID:tt1PAkAw
>>834
どっちが好きでもペドだよ…
2020/08/16(日) 23:29:30.04ID:0usZbGYC
最近知った技を本人よりうまく使えただけで師匠面しても
まあ引き出しがなさ過ぎてこうなるわな

ほんとは小学生の和菓子があれこれうまくいかないのは
当然なんだけどなんも考えずしなこいキャラを持ってきた
弊害を本筋に絡めんでほしいわ
2020/08/17(月) 03:09:01.34ID:47SlqBwE
前作キャラとかいうクソ
全員蕨で良いわ
2020/08/17(月) 04:45:49.38ID:T0FHlZ+L
あくまで前作との繋がりがありますよ、程度で良いのにね…
2020/08/17(月) 14:21:11.17ID:krfls6np
前作キャラのわがしが人気出ちゃったから作者コンビも調子づいてしまった感じがある
2020/08/17(月) 16:15:14.63ID:Btvf85J9
やっぱりメアリがナンバーワン!
2020/08/17(月) 17:27:10.71ID:/7gcE6by
まぁ実際わがしは可愛いよ
2020/08/17(月) 17:34:24.34ID:NcLdqNRm
魔法少女和菓子は寒すぎた
さとりと蕨が勝った以外全く話が進んでないんだから
あんなんコミックスの描き下ろしにでもしとけ
2020/08/17(月) 18:24:10.10ID:Be6pN0S1
六王剣は早雉にボコられて除籍された元も含めてほぼ片付いたから残りは早雉と青だけで進んでるぞ
ちゃんと読んでるか?
2020/08/17(月) 21:24:30.58ID:I8Zj1Jqd
必然性ゼロのクーデターな時点で話以前の問題だわな
ほんとまともな原作者つけろよ
2020/08/17(月) 21:41:25.43ID:zOXraMc2
今の状況、ノムラにとっては降りかかる火の粉を払ってるだけだもんなあ。。。というか連載が始まって以来、ずっと巻き込まれて戦ってるだけだからなー

まあストーリーがイマイチでも面白い漫画はあるから、その路線で行けばいいんじゃないかなー
キャラ萌えとかお色気とかバトルとか光るものはあるからねえ。
2020/08/17(月) 22:04:38.51ID:ek624gaq
クーデターに必然性ゼロとか言ってる人は単行本派?
連載追っててその認識ならちゃんと読めとしか
2020/08/18(火) 10:06:45.69ID:DiC13hru
全コマ蕨にしろ
回想は1コマで終わらせろ
2020/08/18(火) 11:05:47.09ID:XD/FdEtM
ちゃんと読め君はどうやら別の作品を読んでいるらしい
2020/08/18(火) 12:14:02.19ID:Hj8E6CgK
今の展開がゴール見えてきたならアニメ二期できるな
2020/08/18(火) 12:25:27.65ID:Holy01xm
蕨こそ1コマでええやろw
2020/08/18(火) 19:02:42.73ID:vomRtrZC
>>851
連載1コマになるぞ
2020/08/18(火) 20:03:56.47ID:vGbhzyeo
武術バトルがメインなんだからストーリーなんて無くてええやろ
登場キャラがお互い斬りあい続けていくだけでいい
2020/08/18(火) 21:50:10.53ID:D9hbN9s+
それで出てきたのが土下座ソードじゃなあ
2020/08/18(火) 22:45:04.49ID:vGbhzyeo
土下座ソードはスイカに塩振るように、バトルシーンにメリハリをつける為に出してるんでしょ(小並感
2020/08/19(水) 00:14:58.60ID:U8xhEWO1
あれ見た目があれなだけで理屈的には糞強いんだけどな
雲耀に至れるぐらい動体視力と反射神経がずば抜けてるとか蕨みたいに知ってる上で元々が跳び跳ねるスタイルで相性が良くないと人間の構造的に対応しにくい
2020/08/19(水) 13:13:07.93ID:+4DOzeut
人体構造上の問題で下からとか上からの攻撃には対応が遅れるからカッコ悪いが合理的ではある
納村が勘違いで動揺して喰らった様に日本には土下座の文化が有るから油断や動揺も誘い易いし
2020/08/19(水) 14:22:01.06ID:sYKGw2ki
わかったから土下座王は大人しく屋上で空でも眺めてろ
2020/08/19(水) 15:06:47.14ID:9UDggT1S
蕨に土下座したい
2020/08/19(水) 16:54:38.00ID:5PFloGDe
剣なんて相手斬れりゃそれで良いんだからカッコとかどうでもいいでしょ
2020/08/19(水) 19:35:30.35ID:zzfv/ui2
まあ相手より先に剣を届かせれば良いなら何でも良いわな
2020/08/19(水) 19:59:17.49ID:yOVLeKrz
尊厳さんの部下たち全員で石投げたらノノムラ倒せそう
2020/08/19(水) 23:34:12.44ID:zzfv/ui2
石とか頭に直撃させれば脳挫傷でお陀仏よ
2020/08/20(木) 01:10:20.09ID:DmOjL5xZ
なりふり構わないなら毒もありだよな。
ちょうどマカオから梶原さんていう屍マスターが帰国してくるから、血清込みで仕入れれば活殺自在よ。

つうか斬々にも毒は有効だよな?ミソギの吹き矢は刺さらないとかいう力技でスルーしてたけど、さすがに気体で散布されたり粘膜から吸収したりしたらその限りではあるまい。
クリムゾン先生による薄い本化待ったなしだな。
2020/08/20(木) 04:21:29.66ID:YhbMpcS8
そういや柴新流が劇物を奥義として伝えていたな
作者はこの劇物でしなこいキャラを一掃しろ!
2020/08/20(木) 04:36:02.41ID:StdGmh0k
キルキルちゃんいつ再登場するの?
2020/08/20(木) 10:56:04.96ID:YhbMpcS8
武術繋がりでテコンダー朴とのコラボ希望!!!
2020/08/20(木) 15:06:55.98ID:AZrd0K6B
蕨 wanna be 和菓子 what i be
2020/08/21(金) 13:18:35.39ID:+LdlatWI
>>857
凡人枠で実力的には一番がそれぞれ跳び跳ねて上から攻撃の蕨と這いつくばって下から攻撃の宗田って辺りは武術をガチで研究してるのが出てるな
2020/08/21(金) 15:54:47.59ID:QERGsWFE
土下座さんがなんでそんなに必死なのか知らないけど
日本語と改行くらいちゃんとやってくれ
2020/08/21(金) 18:02:51.60ID:z2+qE4yv
むしろ一人が必死に弱いことにしたくて頑張ってる様にしか
2020/08/21(金) 20:11:24.91ID:nur57YLH
四剣に対してはプロレスしてたって納村が初見殺しとはいえガチで喰らってるから強いのは強い
2020/08/21(金) 20:29:23.58ID:xLTuAmrm
土下座さんは強いとか弱いより言ってることのわりにやってることがあれすぎるのがね
2020/08/21(金) 21:08:57.10ID:4otTVPBv
わらびんの言う尊厳王の初見殺しが
土下座ソードしかなければしょぼすぎる
2020/08/21(金) 22:34:25.75ID:6DIsmJMe
蕨と同等って事は真っ向勝負だと修行前の納村でも瞬殺できる雑魚
それが邪魔さえ入らなかったら納村に勝てたかもって状況に出来た時点で初見殺しとしては十分な強さ
2020/08/22(土) 02:34:57.42ID:KZtd50Qh
過程よりも結果が一番ですよ
土下座とか見た目が悪くても勝てればそれで良い(邪魔が入って勝負つかなかったけど)
2020/08/22(土) 17:12:06.21ID:d4iIC6dP
まあさとりちゃんが一番可愛いわけだが
2020/08/22(土) 19:40:48.19ID:9Wh7Bejj
蕨です��
2020/08/23(日) 01:29:19.41ID:99GJIfHu
土下座ソードは単純に見栄えの悪さもあるけど
「うっ、お腹痛い!」と見せかけて心配した相手を斬りつけるところも小物くさい
2020/08/23(日) 11:50:40.44ID:u7wMbl0H
>>864
というか前作の段階ですらみんな竹刀持ってるところにドーピングして毒仕掛けてくる空気読めないの居たくらいだし…
2020/08/23(日) 13:20:28.66ID:gx+ynSuz
土下座ソードの称賛か蕨のことばかり
尊厳王の自演書き込みはいつまで続くのだろう
2020/08/23(日) 14:32:41.20ID:8RT4jhTH
ネタも振らずに文句だけ垂れ流すお前が消えれば良いんやで
2020/08/24(月) 09:18:50.10ID:tM9hwf33
六王剣の元筆頭だから設定でも凡人組では最強格だからな
2020/08/24(月) 10:32:53.73ID:3SWIkib/
瓶底の育ちよさそうも宗田の中二病口調も全く生かされないままフェードアウトしそう
2020/08/24(月) 12:05:51.48ID:arE+eWo0
それぞれ嫌いなキャラじゃないけど、六王剣編ではもう掘り下げなくていんじゃない。
連載が続いて再登場の機会があった時にフォローされる形とかね。
2020/08/24(月) 12:23:39.40ID:K5sQ6JrI
蕨ぃ
2020/08/24(月) 18:10:43.67ID:ewnv+mjQ
作中で本日中にノノムラ戦の決着がつくだろうから
五剣五王はギャラリーで勢揃いするんじゃないの
2020/08/24(月) 18:26:38.05ID:JmhoQnlg
早くキルキル出せ
2020/08/25(火) 11:02:09.32ID:SnD0Wstk
メガネの子かわいいな
また鬼瓦ちゃんのヒロイン度が相対的に下がってる……
2020/08/26(水) 06:39:37.25ID:mVLXevZb
そもそも納村と斬々が無自覚両想いな時点で輪のヒロインとしての価値は……
2020/08/26(水) 08:35:32.08ID:iZoOI9Y5
アニメスタッフにヒロインとして斬々が一強すぎて輪がキャラとして死んでると突っ込まれたと自分でネタにしてるからな
2020/08/26(水) 10:26:40.67ID:3A1XJHiV
そりゃ蕨がメインヒロインだもん
2020/08/26(水) 12:22:01.20ID:gMzOBiwn
強さも雑魚よりは強い止まりで恋愛対象としても眼中にない四剣は本当にどうする気なのか
2020/08/26(水) 12:56:18.96ID:Z59zyeJb
しなこいの時は対抗ヒロイン?は虎春一人だけでそもそも実妹だったし初期からずっと龍之介の力になってきたのは桜だからこの二人がくっつくのは当然だよなと思って読んでたが
マキャヴェは輪が空気過ぎて仮にこっからいきなりメインヒロイン面されても「は?」としか...
2020/08/26(水) 14:05:26.73ID:7VIpGHUc
中学生が家出るから自分についてこいって言ったら頭おかしいよな
青の頭がぶっ飛んでてノムラがまともに思えてる
2020/08/26(水) 15:45:06.87ID:1YYVEppV
普通にそういう描写からしてされてるだろ
付き合ってるなら分からなくもないが勝手に両想いと思い込んでて逆ギレしてるだけだし
個人的には禁書の美琴に匹敵するレベルの勘違いメンヘラぶりで引いた
2020/08/26(水) 16:11:15.17ID:d7e0HMfn
キルキルはこんなことしたら納村には嫌われちゃうってわかった上での嫉妬を抑えられない暴走ってとこが最高に乙女でかわいいんだ
青は単純にサイコ野郎で恐いです…
2020/08/26(水) 19:10:28.26ID:Z59zyeJb
先月と今月分の感想ネットで回ってみたらノムラが悪いって意見が結構多くて驚いてる
ぶっちゃけ青関連では全く非は無いと思うんだが読み手によってこうも違ってくるんだな
899作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/26(水) 19:22:08.17ID:clDKqzq/
月刊でキャラ多くて回想入れだすとこんだけ展開遅いんだなと
物語の核心に入ったりノムラが強くなる前に打ち切りさえ有り得そう
つーか完結まで20年くらいかかる?
2020/08/26(水) 19:47:49.38ID:Rl59htTG
>>898
勝手に運命の相手だと思ってて違って逆ギレ

行動の一部がメンヘラ過ぎて分かり難いが結果だけならオタの失恋パターン断トツ一位だし
2020/08/26(水) 20:26:13.25ID:J5/tauCQ
優等生で武闘派でメンヘラの幼馴染
青ちゃん属性盛りすぎ
かなりストライクなんだが
2020/08/26(水) 20:38:28.70ID:Dm9ONOTt
青はメンヘラ勘違いオタクみたいで個人的に受け付けんくなったな
同じメンヘラ乙女のきるきるは大丈夫なんやけど何が違うんやろ?
ルックスはどっちも好み
2020/08/26(水) 20:49:00.90ID:W7mJDnTy
わがし以外は誤差みたいなもんよ
2020/08/26(水) 20:54:03.57ID:J5/tauCQ
青は迷いがないな
置いて行かれても何年もかけて追いかけて来る
きるきるは逃げるヘタレ
2020/08/26(水) 21:19:04.26ID:EUboMfEP
キルキルの妄想はそれはもう乙女で可愛いからなあ
なんでお前がそっちに居る…!とか納村の隣にたって五剣に立ち向かうとことか妄想しちゃってたんだろうなあって丸分かりなの乙女すぎる
青の運命の人ムーブはただただ恐い
2020/08/26(水) 21:38:26.64ID:7VIpGHUc
キルキルは自分に問題あること自覚してるけど青は自分が被害者だって一方的に思い込んでる
2020/08/26(水) 21:39:48.49ID:Pzse620y
今月メアリだけ出番なかったな
昨夜の雨で風邪ひいたかな
2020/08/26(水) 22:09:37.62ID:mbYsJqms
姉妹対決マジでいらねー
2020/08/27(木) 01:02:13.32ID:Qnyr739o
青は極論すると男に消しゴム拾ってもらって好きになり
告白もしてないしされてないのに恋人関係になったと思い込み
男が引っ越ししたら捨てられたとメンヘラってる感じ
2020/08/27(木) 01:10:16.66ID:+63Ml1am
キルキルはわかってんだよおばさんなのですか?
2020/08/27(木) 06:24:01.85ID:CCqJvw35
青ちゃんは元々普通の子だったってのがキルキルとの大きな違いだな
そういう子が恋愛感情かたっぽだけ盛り上がった結果、生々しさのあるメンヘラになってしまった
これは現実でもいそうな塩梅でどこか怖さがある
2020/08/27(木) 06:39:24.70ID:CCqJvw35
逆にきるきるは元々浮世離れしてるのと恋愛関係ないところでもぶっ飛んでるからメンヘラ具合がかわいくみえる
エスデスの法則だな
2020/08/27(木) 09:01:28.72ID:PhnOr19w
青ラスボスフラグがこれでもかと立ったわけだが
2020/08/27(木) 09:18:31.97ID:dmBs21qo
納村、斬々、月夜、虎春辺りの人格面の問題は育った環境のせいだからな
青は一般家庭で普通に育ってああなったって真性キチガイ
2020/08/27(木) 10:06:30.63ID:njWJkJDn
六王剣最初に出てきた時はノノムラがノムラの宿命のライバル!
って雰囲気で青はその側近みたいな風じゃなかったっけ
最近になっていきなり実は青の方がノムラへの感情がデカいんですみたいに描写されてて???状態
もっと前振りしとけよ
2020/08/27(木) 10:43:07.13ID:Upc9HzxA
見返すと青が思わせぶりな発言を度々してるし早雉は何度も納村に頼んで何とか争わずに済ませたがってる

真相が分かってから見ると実は拗らせてるの青だと伏線はきちんと張ってる
2020/08/27(木) 12:14:23.65ID:w8bPrI01
ボスっぽい奴と取り巻きっぽいやつで実は役割逆でした〜とかよくあるパターンじゃん。ほんと何でも文句つける奴が住み着いてるな。
2020/08/27(木) 12:20:09.44ID:RRGbVks2
今月のニコニコ静画(先月分)面白いやん
青はノノムラ諌める側でなく、逆にノノムラが青をフォローしてたのか
2020/08/27(木) 13:14:20.68ID:aQ3V16Fd
そもそも>>915は読んでないだろ
読んでるなら記憶力か読解力が無さすぎで頭がヤバい
2020/08/27(木) 13:24:52.45ID:Jf6fyE+z
最初にプイッってしてるの照れ隠しか、かわいいじゃん
2020/08/27(木) 13:42:03.22ID:27UtwNv/
斬々は過去に問題あるからメンヘラじみてても問題ないってのもズレてて、みんなに問題あるよねって
それこそノムラが責任取りたがらないタチなのは度々描写されてたし
誰が悪いとかいう話でもない
2020/08/27(木) 13:54:06.13ID:+U8qa5LB
青ちゃんの愛が重すぎるわ
斬々より重い
2020/08/27(木) 16:25:40.66ID:rpvbK3Df
>>921
本当に読んでる?
納村は超義理堅い性格なので面倒な関係にならない様にしてるだけで責任を取らないとは真逆なんだが
そもそも今回の戦いはメンヘラの青と惚れてる弱味か青に激甘の早雉が明確に悪いし
2020/08/27(木) 17:43:18.27ID:YB4J5g5k
ノムラが出奔した理由なんだけど
どうも階段でのトラブルかつToLOVEるなシーンが「剣が握れない」最大の原因で
追求されるとキギスや青が巻き込まれるかもしれんから義父ボコって悪役背負って逃げたってことでいいのかな?
2020/08/27(木) 18:24:56.20ID:27UtwNv/
>>923
本当に読んでる?って言いたいのはこっちだわ
今回の件に限らず納村が他人の気持ちや考えに対して鈍感なのはずっと描かれてたじゃん
その癖距離の詰め方だけは早い(本人にその気はないんだろうが)
義理堅いのは確かだけどそれとはまた別個の問題抱えてるタイプだよ
2020/08/27(木) 18:42:20.87ID:/JAkE1Vt
>>925
・蕨の傍若無人な振る舞いの理由を察してる
・サイコパスに見えるがさとりは普通メンタルとか即座に見抜いてる
・千鳥の精神的な問題を看破し改善させている

納村が他人の心や考えを察するの苦手とかマジで言ってるの……
2020/08/27(木) 18:48:47.31ID:ADZ6R5WB
>>925
一なら読み直しても感想が変わらないなら小学生の道徳から勉強し直せってレベル

つうか他人の気持ちや考えに対して鈍感なのはお前だよw
2020/08/27(木) 19:09:50.53ID:27UtwNv/
>>926
その辺はともかく
他人が自分に向けてる感情については全然察せてない(もう一度言うけど青に限らずな、斬斬だの他の連中に関しても)のは確かじゃん
言葉にしなきゃわかんないとか言い出すなら納村の方も割と言葉足らずなところあるし
それでも納村一切悪くないって言い続けるなら国語の勉強してくれとしか言えない
2020/08/27(木) 20:11:48.41ID:BybQ6ex3
仮に納村が相手の好意に気付いててスルーしてても告白されてない時点で何の非もねえよ

伝える努力もしてない好意に気付かないのが悪いとか典型的なストーカー思考だしガチのアスペな感じがして怖い
2020/08/27(木) 21:26:27.33ID:xj3zBwHM
そもそも帯剣OKかつ刃傷沙汰が事件にすらならない世界観やぞ
精神構造を現実準拠で考えたらあかん
2020/08/27(木) 21:34:06.96ID:YB4J5g5k
いや学園以外だとアカンやろ
番号持ちとか頭おかしい血族は内々で処理してるんだろうけど
2020/08/27(木) 22:18:48.93ID:/5HA+i2q
>>911
>>914
そうか?バレエの話見る限りだけど、なんか毒親臭いぞ、青の母親

>>915
雉子がノムラ嫌いな理由にガッツリ関わってるのが意外だったのはあるな
ノムラの自分の船に誰も乗せる気はない云々が問題点として描写されてたから雉子も青もそれに巻き込まれた感じかと思ったら、蓋開けてみれば要は拗らせまくった三角関係に過ぎなかったからちょっと拍子抜け感はある

つーか、状況的にノムラ何も悪くないよな
せいぜい、デリカシーなかったくらいで

ついでに過去編の感想
序盤・中学時代の青ちゃん、コロコロ表情変わって可愛い
中盤・あなたが望むなら何を捨ててでもついていくし、あなたもそのはず……『ん?』
終盤・斬々といい何このヤンデレハーレム……
2020/08/27(木) 22:48:47.37ID:1j8/uxSL
釣った魚に餌をあげない納村難聴でハーレム主人公の特技だから
ののむらは申し訳程度の主人公の親友ポジのキャラです
2020/08/27(木) 23:22:25.87ID:+g/EAKm6
すごく今更なんだけどこの学園って警察入って来れんの?
ガチで止めたいなら警察呼んだりSNSに暴行現場投稿して助け求めたほうがよくない?
2020/08/27(木) 23:42:04.55ID:BybQ6ex3
>>933
そもそも釣ってないどころか縛られるの嫌いなので釣る気もない
輪も事故キスした罪悪感あるから突っぱねにくいだけで付きまとわれるの自体は普通に嫌がってるし
2020/08/27(木) 23:59:16.82ID:YB4J5g5k
今週のとか見ると昔のトレンディドラマのような接し方を平然としてて
あれで難聴主人公ムーブは許せぬ
2020/08/28(金) 00:04:45.62ID:CAPjFwxj
難聴とか何言ってるんだ?
好意を直で伝えようとしたヒロインなんて別れ際にキスした斬々ぐらいで納村は斬々に関しては超意識してるぞ
2020/08/28(金) 00:07:13.20ID:cVGs0egR
まあ結局わがしなんですけどね
2020/08/28(金) 00:18:33.61ID:B98hoxkf
そもそも五剣も青も察しろムーブばかりだからな
納村が赦してるだけで気に入らない事が有ると暴力や暴言の嵐だし

アニメスタッフから斬々以外はヒロインとして死んでる扱いされるのも仕方ない
2020/08/28(金) 00:25:46.66ID:XukXmePA
なあなあで済まされたけど輪とメアリは付き合ってないのに嫉妬でガチの拷問までしてるからな
さとりに嵌められて勘違いとか関係なく輪とメアリは恋愛対象からは完全除外が普通な蛮行
2020/08/28(金) 00:32:22.91ID:LgNPJIa2
つうか今にして思えば度量が大きいとかではなく罪悪感による明確な上下関係を作りたく無かっただけなんだろな

早雉には割とすぐキレるのに輪やメアリは何されても流す辺り対等な相手と思ってないも有りそうだけど
2020/08/28(金) 01:33:11.99ID:tOgrWV3n
鬼も亀も格下で面倒見てやってる感じなんだろ
内を曝け出した相手にだけ本気をぶつけられる
2020/08/28(金) 02:47:09.26ID:h82kMoN6
今週見る限り今の漫画力ならふつうのラブコメ的な漫画でもヒット狙えそうだけど
どうしても剣術の理屈つけないといけない性分なの?
2020/08/28(金) 04:09:17.89ID:X2ruVK4j
中学時代の青ちゃん表情豊かで可愛かったな
まさかの急にガチメンヘラのやべー奴になるとは思わなかったが
2020/08/28(金) 04:32:55.77ID:/eW6w7y4
何かに縛られたくない、自由に生きたいって割に他人の事情や内面にはズカズカ踏み込むのなんか矛盾してるよなとは思わなくもない
なんていうか他人を勘違いさせるのがひたすら上手っていうか
ラブコメみたいな真似をバトル漫画の文脈でやるからややこしくなる
作者も意図的なものではあるんだろうけど
2020/08/28(金) 05:27:09.25ID:SpQsZU+9
ノムラは自分に当たってくる分には寛容だけど身内に火の粉が掛かるのは我慢できない
その地雷を斬々は無自覚に早雉は多分自覚的に踏んでいってる
そもそもその自分ごとに関する我慢強さが誤解と確執の原因であっさり別れたように見せてその内心は
青のこともちゃんと好きで滅茶苦茶辛かったんだと思う厳しい親持ちの青を夜遅くに呼び出してたし
2020/08/28(金) 14:46:22.56ID:GchaxTQ6
だから俺の見解は正しいって延々と書いてないで
ノムラ一切悪くないはおかしいって議論をしたいのなら
ノムラはどこで何をするべきだったって書いてよ
2020/08/28(金) 17:19:01.64ID:x0uZLWCh
ノムラの本質はお節介で面倒見のいいところがあって
そこが慕われる原因なのだろうが
ノムラ自身はジジイに執着されて体を壊して不幸な青春時代を送ったから
誰にも縛られたくないし縛りたくないと思ってるんでしょ
でも月夜ちゃんの弟子勧誘は断られつつも成功したんだから(理由はきるきるだけど)
力づくじゃなくても近づけるじゃん
というわけでそれがうまいことできない青はただの負け犬の嫉妬
きるきるや月夜のようにアプローチすれば特別扱いしてもらえる
2020/08/28(金) 17:53:54.19ID:cn59Ggwe
>>945
納村が自分から仲良くしようとしたのは斬々、道雪、早雉
斬々が男装してて勘違いしてたから分かり難くなってるが納村は男としかダチになろうとはしてない

五剣も向こうから来るから相手してるだけでエロい事には普通に興味有るが女と親しくなる気が根本的にはない
2020/08/28(金) 18:23:28.22ID:VyC1oZMS
>>940
そのとき助けてくれたのは〜?

やっぱり蕨がメインヒロインなんだ
2020/08/28(金) 19:02:58.80ID:h82kMoN6
3人は年単位で付き合いがあって
浴衣のシーンとかではあからさまにノムラの方に好意丸出しなのに
直接告白してないからダメなんか
2020/08/28(金) 19:05:33.71ID:h82kMoN6
きるきるや五剣とは作中で描かれた以上のエピソードはおそらく殆ど無かった(挟む暇がない速度で問題が起こった)けど今回の二人は違う
2020/08/28(金) 19:44:43.63ID:LlPoWwUk
伝えてないなら非は無いに決まってるだろ
言わないけど自分の気持ちを察してとかメンヘラの典型

一応書いとくが仮に青が告白したとしても納村に受け入れる義務なんて無いし断っても何の非もないぞ
2020/08/28(金) 20:03:42.90ID:SpQsZU+9
青を連れて行かなかったのは当時中学生ってこと考えると正しいし地元に残る選択肢もなかった
「ほとぼりさめたら必ず迎えに戻ってくるから待っててくれ」が最適解だったろうけど
明日をも知れない身では出来ない約束だから大事な相手にこそ言えなかったんじゃないかな
もし何かあって戻れなくてもノムラにそういわれれば青は一生待っただろうからね
2020/08/28(金) 20:58:21.75ID:5litMstm
見開きでの輪のヒロイン気取りの顔が違和感しかない
きるきるも他に紛れて来てるんだろうな
2020/08/28(金) 23:33:07.03ID:6BL/nSyM
個人的に輪最初に出てきたメインキャラの1人でヒロインって感じはあまりしない
2020/08/29(土) 03:03:02.09ID:VMJ1YDvv
登場して1話でオチるチョロインというアオリが掲載当時あったんすよ・・・
2020/08/29(土) 11:49:18.76ID:xVNvHV8l
わがし
2020/08/29(土) 14:00:37.45ID:zIBCClQe
>>954
青の同類かな?

何で納村が青に惚れてる前提で考えてるのw
2020/08/29(土) 23:39:53.11ID:lN0KXkHV
雑にノノムラに投げて出てったのは悪いと思う
別に青に答えてやる必要は無いけど去るときは雑だよねノムラって
2020/08/30(日) 09:28:56.88ID:8WDaEZT8
このガチアスペっぽい人は本当に読んでるんだろうか
急に失踪だと心配するだろうから危険だと分かってて時間を割いて二人に会って説明したって経緯なのに雑とか
2020/08/30(日) 09:35:47.32ID:hK1U8W5r
ノムラは蕨と相性良いだろ蕨にしろ
2020/08/30(日) 12:41:16.65ID:H8MGVo23
話の進み遅いのに魔法少女や回想だけの回なんて挟むから
細かい点忘れちゃったよ
2020/08/30(日) 13:11:29.28ID:O1MlnrWi
わがしわがし
2020/08/30(日) 14:36:07.67ID:ET4UJ3sN
そういやなんで唐突に魔法少女回とか入れたんだ?
2020/08/30(日) 18:19:50.13ID:/2IKdH6r
キルキル出せ
2020/08/30(日) 20:12:15.90ID:ZqsnWCpE
キギスは一緒に修行受けてたのかと思ったが
WEBの最後の方見るとノムラに教わってただけみたいね
それで3年たったからって斬々より強い認定されるのは不可解だ 体悪いし
2020/08/30(日) 22:06:07.72ID:KxBodvPK
つうか存在自体が設定破綻
前作で雲耀に届く才は激レアで今作でも物語開始時点の納村の忽の段階にも大半は届かないと言われてたのに
2020/08/30(日) 22:15:31.41ID:Ys9u2d0z
そこはバトル漫画のお約束だから許したれよ
インフレさせんと雑魚狩り&縛りプレイだらけになってしまう
本来ならキョーボーに勝てる人類はおらんのやぞ
2020/08/30(日) 22:16:30.27ID:UHTj3FiR
早雉も打ち込みやれって怒鳴られてたから一緒に修行自体はしてたんだろうけど
師匠が脳筋なんで器用なノムラが修行で得たコツを噛み砕いて教えてたってことでしょ
2020/08/30(日) 23:46:18.61ID:cL0UGT+m
自分の血統ぐらいしか雲耀に届かないじゃんって爺の暴走から始まったしなこいの騒動は何だったんだって事になってるなw
2020/08/31(月) 00:53:42.19ID:n+74rU0V
毎月当たり前のようにページ少ないけど
原作の体調ってどうなんだろ
ツイッターには情報ないし
2020/08/31(月) 01:06:05.53ID:SeRT7q7f
納村も野々村も実は爺の血統だった可能性が微レ存……?
納村の師匠も鳴神グループの人間っぽいよね
2020/08/31(月) 02:08:50.29ID:KWd5rKGa
客観的にもおおむね被害者と判断されるであろうノムラが
なんでこの学校に飛ばされたのかも裏があるなら回収してほしい
2020/08/31(月) 02:39:56.23ID:8IpainAq
辰子と寅は忠勝の弟子ではあったけど関係的には配偶者だから姻族であってそもそも血族ではないよ
2020/08/31(月) 03:08:43.78ID:Y/C0Cywh
正直ノノムラのことは嫌いだよ
これは蕨には内緒ね
2020/08/31(月) 06:17:16.07ID:5AIPmBIR
>>975
あの爺は別に色狂いではなく目的はあくまで雲耀の才を持つ者を生み出したいだけ
近親相姦してたのも単純に雲耀の才を持つ種馬が当時は自分だけだったからという理由

虎春や月夜は龍之介と子作りさせる気だったみたいに自分の子である事には拘ってない
2020/08/31(月) 07:07:22.64ID:WxFYJUes
ぶっちゃけ洗脳教育されてた影響で月夜は虎春も危惧するぐらいのブラコンらしいからな
虎春は月夜の興味が納村に移って安心してたし
2020/08/31(月) 22:59:07.93ID:yiFpNmUw
わがし
2020/09/01(火) 01:51:45.00ID:85nJiLLW
代理戦争始まる前に当人同士がぶつかってるの笑うわ
981作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/02(水) 00:23:41.22ID:+sysO4I5
作者安倍信者だったのか・・・
2020/09/02(水) 01:02:10.96ID:z82j85sc
月夜が選んだのが
後天的に駄目になったとはいえ剣の才覚は間違いないノムラってのは
ホントに自分の意志で選んだのかどうか…
2020/09/02(水) 08:33:20.13ID:jHAYZ5EU
ずっと雲耀の才能が全てって歪んだ教育をされてたから評価基準の大きな要因にはなってるだろな
2020/09/02(水) 18:19:17.27ID:MHm0NN+j
そろそろ人気投票でもやって白黒つけてほしい
2020/09/02(水) 18:21:42.49ID:+yfOyCd0
キルキルの得票率90%
2020/09/02(水) 20:37:18.21ID:dwsUX7N8
わがし
2020/09/02(水) 23:41:33.85ID:dtCXsCVA
白黒つけるもなにも別に誰が人気1位になったところで展開変わるわけでもないだろ
2020/09/02(水) 23:44:20.18ID:z82j85sc
基本的には優遇されるのではないか
上位キャラになると優先的に殺される漫画とかもあるし
2020/09/03(木) 00:09:17.79ID:FlCHFc8Y
2020/09/12(土) 15:32:02.16ID:jxcL0YJx
なんか人がいなくなってるやん
2020/09/12(土) 20:10:42.31ID:eYG30d/y
すれたてがね
992作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/13(日) 09:36:10.05ID:cN08Mdq6
避難所

【少年エース】しなこいっ&竹刀短し恋せよ乙女 一本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1323069510/
2020/09/16(水) 20:00:47.96ID:I1dClVTL
そもそも今回の話が繋ぎで新情報が何もないし
2020/09/18(金) 21:19:07.96ID:k+jbd7lc
【武装少女マキャヴェリズム】黒神遊夜+神崎かるな総合 九節目【竹刀短し恋せよ乙女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600431514/


立てましたので保守手伝ってください
2020/09/22(火) 06:04:11.34ID:yT5+y8Af
2020/09/22(火) 18:41:52.43ID:IZ36KpbK
埋め
2020/09/22(火) 18:42:06.63ID:IZ36KpbK
生め
2020/09/22(火) 18:42:18.63ID:IZ36KpbK
産め
2020/09/22(火) 18:42:30.45ID:IZ36KpbK
埋め
2020/09/22(火) 18:42:42.98ID:IZ36KpbK
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 547日 22時間 0分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況