!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新3月25日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること
※前スレ
【キン肉マンPART1159】さあオメガ退治の総仕上げだ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1552571547/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【キン肉マンPART1160】さあ神の子の復活だ編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-kkIh [110.132.66.102])
2019/03/18(月) 06:37:28.07ID:iS3ymBlE0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23fa-h1+v [218.110.231.237])
2019/03/19(火) 23:50:53.53ID:yXTU8fzh0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe7-h1+v [219.67.212.53])
2019/03/19(火) 23:53:18.27ID:8ktGzksy0 >>605
自覚あるならいいが十分テンポよく進んでると思うぞ
というかここダラダラ引っ張るようじゃ先行き不安だからそういう意味では安心したよ
逆に言えばゆで自身もその辺気にしてるように思えた
即座に軌道修正は出来ないがゆでっていい意味で評判気にする所あるからな
自覚あるならいいが十分テンポよく進んでると思うぞ
というかここダラダラ引っ張るようじゃ先行き不安だからそういう意味では安心したよ
逆に言えばゆで自身もその辺気にしてるように思えた
即座に軌道修正は出来ないがゆでっていい意味で評判気にする所あるからな
616作者の都合により名無しです (ワッチョイ efac-xUsi [175.184.117.156])
2019/03/20(水) 00:23:08.70ID:uZWi+W790 >>591
究極タッグが正史か否かでネプの評価も変わるから、ゆではぜひはっきりコメントして欲しいな。
究極タッグが正史か否かでネプの評価も変わるから、ゆではぜひはっきりコメントして欲しいな。
617作者の都合により名無しです (ワッチョイ efad-kdx8 [119.239.144.104])
2019/03/20(水) 00:32:03.20ID:54/UALce0 現状究極タッグどころか2世に繋げるのも相当難しい
618作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-B/CD [106.130.126.102])
2019/03/20(水) 00:34:15.78ID:P3WNZ8Zla オメガ編終わったら真の究極タッグやってほしい
619作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-EhDs [49.98.160.145])
2019/03/20(水) 00:35:01.00ID:vaNGbAUKd ラジナン編ではビッグベンエッジの原型とか魔雲天の顔の傷とか二世に繋ぐネタチョイチョイやってたけど
始祖編以降は全然見ないな
始祖編以降は全然見ないな
620作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4315-LLM2 [114.180.203.51])
2019/03/20(水) 00:37:00.23ID:7nhG0UNk0 ネプはザマンに啖呵切るとこかなりかっこよかったからまあいいよ
というかネプにしろマンタにしろ実際やらかしが多い反面、女性ファンが多い超人師弟コンビやケビンとの絡みのせいで必要以上に目の敵にされてるフシもあるからちと不憫だわ
というかネプにしろマンタにしろ実際やらかしが多い反面、女性ファンが多い超人師弟コンビやケビンとの絡みのせいで必要以上に目の敵にされてるフシもあるからちと不憫だわ
621作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfca-xUsi [211.1.223.17])
2019/03/20(水) 00:38:51.48ID:w/HL/1Tt0622作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-tUsw [106.130.131.164])
2019/03/20(水) 01:03:27.33ID:J73glWlDa 王位編のネプ絡みのセリフはどれも長い上に読みにくくて嫌い
623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532a-lE+p [118.155.37.164 [上級国民]])
2019/03/20(水) 01:07:43.02ID:gqi/IkzI0 ところで次回更新日がわからんのだが・・・
どっかに書いてある?
どっかに書いてある?
624作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-M+e+ [49.96.4.222])
2019/03/20(水) 01:10:45.63ID:BoIyd7B7d >>532
サイコ戦で銀がボワァしてたという指摘に対して、対サイコ限定の現象ではないかと推測してみただけっす
サイコ戦で銀がボワァしてたという指摘に対して、対サイコ限定の現象ではないかと推測してみただけっす
625作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-EhDs [49.98.160.145])
2019/03/20(水) 01:16:56.11ID:vaNGbAUKd 「脈々と受け継がれたシルバーの能力と遺伝子が結実したのがクソ力」というサイコの言葉から考えると、
「火事場のクソ力の原型である、発光と共にパワーを底上げする能力」は確かに銀には備わってるんだろうけど
あくまでそれは火事場のクソ力ではない、って感じではないかと思う
「火事場のクソ力の原型である、発光と共にパワーを底上げする能力」は確かに銀には備わってるんだろうけど
あくまでそれは火事場のクソ力ではない、って感じではないかと思う
626作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-d9X7 [42.145.15.227])
2019/03/20(水) 01:21:58.12ID:2FXL42N40 悪魔将軍に友情パワーは絶対に使用不可能の理屈はいまいち良くわからなかった
627作者の都合により名無しです (ワッチョイ c36d-h1+v [210.20.66.243])
2019/03/20(水) 01:25:37.63ID:n4PCO1LC0 ネプの筋肉のかっこよさって男しかわからんだろうな
理想の筋肉だわ
理想の筋肉だわ
628作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-KRZh [1.75.215.96])
2019/03/20(水) 01:34:10.49ID:HPOsC1Cad 悪く言えば、始祖の感情は全部上っ面だということなんだろう
根っこは冷めきってるというか
唯一あやつに対してだけは冷めてなかった
根っこは冷めきってるというか
唯一あやつに対してだけは冷めてなかった
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ a355-JB/r [112.69.148.175])
2019/03/20(水) 01:42:44.21ID:Mahq/G740 >>623
あらすじの下の「もっと読む」ってクリックするとあらすじが全部読めてその最後に書いてるよ
あらすじの下の「もっと読む」ってクリックするとあらすじが全部読めてその最後に書いてるよ
630作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-xOws [153.151.247.181])
2019/03/20(水) 02:05:16.48ID:BoV1BF550 >>613
そういや全部ジェロニモが代弁してるコラがあったな
そういや全部ジェロニモが代弁してるコラがあったな
631作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-x09w [106.166.57.5])
2019/03/20(水) 02:07:05.36ID:bcSKCFP70 体なくて剣持っててうなぎにもなれてダイヤの鎧持ってるチートの塊の後だったから
肉体一つで戦うネプは子供心に物凄く魅力的に映ったものだよ
マグネットパワーを使うまでは
肉体一つで戦うネプは子供心に物凄く魅力的に映ったものだよ
マグネットパワーを使うまでは
632作者の都合により名無しです (ワッチョイ a315-LLM2 [58.95.56.253])
2019/03/20(水) 02:08:43.09ID:BEqxcAqy0 あそこは元の「…やつは宇宙超人ってわけかい…」っていう台詞の無意味さ加減もじわる
宇宙超人てざっくりしすぎて分類になってないだろ
宇宙超人てざっくりしすぎて分類になってないだろ
633作者の都合により名無しです (JP 0H5f-B/CD [113.149.48.186])
2019/03/20(水) 02:15:58.93ID:AwIF9IqvH 感情由来で超パワーを出せるのが現代超人の成長であって、過去の下等超人たちやスカウトされた時点の始祖たちも感情自体はあったんだよな?
634作者の都合により名無しです (ワッチョイ d356-B/CD [150.249.183.66])
2019/03/20(水) 02:21:11.81ID:PKYaQneF0 あったはず
635作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-KRZh [49.98.134.77])
2019/03/20(水) 02:23:31.09ID:TWt4RPKEd もし感情ないのにヒャッハーしてたらそれはそれでなんかすごいw
636作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4315-LLM2 [114.188.9.141])
2019/03/20(水) 02:30:58.47ID:gW+jBFf30 まあ悪魔超人グループ自体は友情に厚くても、ボスの将軍はそれをずっと否定してきたからな…
感情の力が超人の新たな可能性を開くなら、それを憎しみや怒りみたいな攻撃的な感情に違いないって考えた結果それに凝り固まっちゃったんだろう
感情の力が超人の新たな可能性を開くなら、それを憎しみや怒りみたいな攻撃的な感情に違いないって考えた結果それに凝り固まっちゃったんだろう
637作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf5c-kdx8 [153.156.20.65])
2019/03/20(水) 03:18:12.96ID:WyRrY8Gp0 スグル達がきん骨マン達を超人と認めずに怪人と蔑み迫害するのは
シルバーマンのオメガや諸々を迫害した遺伝子を受け継いだということか
シルバーマンのオメガや諸々を迫害した遺伝子を受け継いだということか
638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-cSJ3 [218.115.162.224])
2019/03/20(水) 03:24:49.60ID:vgljG64k0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136b-qDjI [60.237.82.89])
2019/03/20(水) 03:36:01.73ID:+PAEJg2b0640作者の都合により名無しです (ワッチョイ a315-LLM2 [58.95.56.253])
2019/03/20(水) 03:38:43.24ID:BEqxcAqy0 アリステラをラスボスだと思ってる奴はさすがに少ないだろ
641作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-CFwn [124.144.98.173])
2019/03/20(水) 05:59:03.54ID:MxPzPkhG0 >>629
イーブックのアプリだとないんだよな
イーブックのアプリだとないんだよな
642作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff09-kdx8 [133.208.224.169])
2019/03/20(水) 06:01:26.21ID:tB4V2ZUp0 流石にシリーズラスボスだと思ってる奴なんてそんなにいないだろ
643作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-wbaK [1.75.213.201])
2019/03/20(水) 06:25:09.76ID:R0Gkuha+d ゼブラと同じパターンで負けちゃうの?
644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fef-O8zZ [123.225.91.235])
2019/03/20(水) 06:34:57.28ID:apdaT9Cu0 アリステラは今回のネメシスポジションで敵側で成長していくパターンだと思う
645作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f42-kdx8 [203.89.44.159])
2019/03/20(水) 07:17:16.02ID:qNvtAbnk0 >>644
なるほど、そう考えると
フェニは前シリーズのスグルに当たる立ち位置で
今シリーズでは前シリーズの将軍ポジション(最後を〆るという意味で)にスグルが収まりそう
ただ前シリーズは主人公格が将軍だったけど今シリーズはフェニが主人公格になりそうな気もしないでも
アリステラに対する共感というか同情というかそんなのが見えるから最終的なフェニの火事場の第三段階のフラグに見える
最後まで隠しておいてもよさそうなスグルの第三段階の火事場のクソ力をもう説明しちゃってるし余計ね
なるほど、そう考えると
フェニは前シリーズのスグルに当たる立ち位置で
今シリーズでは前シリーズの将軍ポジション(最後を〆るという意味で)にスグルが収まりそう
ただ前シリーズは主人公格が将軍だったけど今シリーズはフェニが主人公格になりそうな気もしないでも
アリステラに対する共感というか同情というかそんなのが見えるから最終的なフェニの火事場の第三段階のフラグに見える
最後まで隠しておいてもよさそうなスグルの第三段階の火事場のクソ力をもう説明しちゃってるし余計ね
646作者の都合により名無しです (ワッチョイ 732e-td6u [110.66.105.162])
2019/03/20(水) 07:29:50.64ID:4Wwas2Qa0 >>633
完璧超人始祖にも喜怒哀楽の感情はあるけども根っこの「情」は使命感に変わってしまったんだろう
悪魔将軍がザ・マンにだけボワァできたのも
「師匠超え」という使命感が唯一残されていた「情」の部分だからだと思う
1億年の年月を抱えてきた使命感が強くない訳ないだろうし
完璧超人始祖にも喜怒哀楽の感情はあるけども根っこの「情」は使命感に変わってしまったんだろう
悪魔将軍がザ・マンにだけボワァできたのも
「師匠超え」という使命感が唯一残されていた「情」の部分だからだと思う
1億年の年月を抱えてきた使命感が強くない訳ないだろうし
647作者の都合により名無しです (エムゾネ FF5f-O8zZ [49.106.188.143])
2019/03/20(水) 07:33:28.29ID:aayKBO0TF ゼブラとフェニックスはロビン、麺ポジションで敗退して
マグネット強化のアリスマリキタッグ相手にスグルアタルで真マッスルブラザーズ結成だと思う
マグネット強化のアリスマリキタッグ相手にスグルアタルで真マッスルブラザーズ結成だと思う
648作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-h1+v [58.183.174.207])
2019/03/20(水) 07:35:13.08ID:JunzLaap0 >456
というより
旧作だとむしろフェニックスの方が先に裏切って
マンモスは
フェニックスが何もしなければ忠誠
信用できなくなればいざというときに備えをしておくという
むしろフェニックスより数倍しっかりしてるキャラに(ゆでの狙いではないかもしれんが)なってたからなあ…
なのに裏切り部分だけを究極タッグでセルフオマージュしすぎたから台無し
まあ究極タッグの数々のキャラ崩壊の中ではまだマシな方かも知れんが
というか
このシリーズがどっちかといえばつまらなかったり
いまひとつ退屈でテンポが悪いというだけで
「究極タッグっぽくなってきた」と言う人がけっこういるけど
今は具体的に究極タッグの駄目な部分に似てきてるところが増えてるな
マシンガンズのチームワーク描写でゆで的にはかっこいいと思ったんだろうけど
いちいち数値出して指示しあってるのは
以心伝心とは対極でむしろ逆効果だったけど
フェニックスの知性描写で角度を出すのもそれに近いところがある
>467
奴に髪はないんだ
>475,485,488
リアルタイムの感覚ならまだしも
判断理由が結論ありきの上に後追いのこじつけっぽいものになってるのに
「友達にも吹聴」してるとなるとかなり酷いなあ…
まあ今の肉スレらしいけど
>>481
そこは別にプロレスファンに限らんだろう
格闘要素のウェイトが高い内容で
体格の良さが目立ってるキャラが体格を活かした戦いぶりをしなかったら拍子抜けになる
(噛ませとしての役割を充分に果たせてるならまだしも)
>>494
邪悪神は神の立場や特権を捨てるつもりはさらさらないだろう
ザ・マンの信念や自己犠牲精神が特別にすばらしかっただけで
>>498
ゆでが必要以上に情報を出し惜しみしてるのがこういうときに効いてくるな
フェニックスはアリステラの罠も考慮に入れつつ
それでも不本意な憑依を受け入れてでも目的達成(とは限らんが)を選んだわけだけど
互いの思惑の読み合いにしても
どっちも事情をほとんど明かしてないから何段階相手のことを読んでるかとかの兼ね合いが
伝わるべきときにほとんど伝わらないという…
スグル戦で三段階設定という切り札を出すまでに
そうとは明言しないままただ普段よりあまりに情けない一段階目・二段階目を描いて不評になり
フタをあけてみれば実は結論があってそれに向けての仕込みだったものの
三段階目という結果が映えるだけで過程は駄目な印象のままだしな
フェニックスの場合も出し惜しみの果てに明かしたときに
オチ自体は感心されるものかもしれないけど
それだけの為に他がいろいろ犠牲になってトータルではあんまパッとしない印象になりかねん
まあそうであってもスグル戦の三段階目自体は盛り上がったわけだから
ゼブラ戦みたいに迷走した果てに盛り上がり損ねるということにならなければ充分なのかもな
というより
旧作だとむしろフェニックスの方が先に裏切って
マンモスは
フェニックスが何もしなければ忠誠
信用できなくなればいざというときに備えをしておくという
むしろフェニックスより数倍しっかりしてるキャラに(ゆでの狙いではないかもしれんが)なってたからなあ…
なのに裏切り部分だけを究極タッグでセルフオマージュしすぎたから台無し
まあ究極タッグの数々のキャラ崩壊の中ではまだマシな方かも知れんが
というか
このシリーズがどっちかといえばつまらなかったり
いまひとつ退屈でテンポが悪いというだけで
「究極タッグっぽくなってきた」と言う人がけっこういるけど
今は具体的に究極タッグの駄目な部分に似てきてるところが増えてるな
マシンガンズのチームワーク描写でゆで的にはかっこいいと思ったんだろうけど
いちいち数値出して指示しあってるのは
以心伝心とは対極でむしろ逆効果だったけど
フェニックスの知性描写で角度を出すのもそれに近いところがある
>467
奴に髪はないんだ
>475,485,488
リアルタイムの感覚ならまだしも
判断理由が結論ありきの上に後追いのこじつけっぽいものになってるのに
「友達にも吹聴」してるとなるとかなり酷いなあ…
まあ今の肉スレらしいけど
>>481
そこは別にプロレスファンに限らんだろう
格闘要素のウェイトが高い内容で
体格の良さが目立ってるキャラが体格を活かした戦いぶりをしなかったら拍子抜けになる
(噛ませとしての役割を充分に果たせてるならまだしも)
>>494
邪悪神は神の立場や特権を捨てるつもりはさらさらないだろう
ザ・マンの信念や自己犠牲精神が特別にすばらしかっただけで
>>498
ゆでが必要以上に情報を出し惜しみしてるのがこういうときに効いてくるな
フェニックスはアリステラの罠も考慮に入れつつ
それでも不本意な憑依を受け入れてでも目的達成(とは限らんが)を選んだわけだけど
互いの思惑の読み合いにしても
どっちも事情をほとんど明かしてないから何段階相手のことを読んでるかとかの兼ね合いが
伝わるべきときにほとんど伝わらないという…
スグル戦で三段階設定という切り札を出すまでに
そうとは明言しないままただ普段よりあまりに情けない一段階目・二段階目を描いて不評になり
フタをあけてみれば実は結論があってそれに向けての仕込みだったものの
三段階目という結果が映えるだけで過程は駄目な印象のままだしな
フェニックスの場合も出し惜しみの果てに明かしたときに
オチ自体は感心されるものかもしれないけど
それだけの為に他がいろいろ犠牲になってトータルではあんまパッとしない印象になりかねん
まあそうであってもスグル戦の三段階目自体は盛り上がったわけだから
ゼブラ戦みたいに迷走した果てに盛り上がり損ねるということにならなければ充分なのかもな
649作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-h1+v [58.183.174.207])
2019/03/20(水) 07:36:35.36ID:JunzLaap0 >>505
まあ1億パワーを強調する流れだから分からんでもないし
あれだけ思惑ありげだとアリステラなり知性の神なりを欺く演技込みの可能性も高いけど
あまりに露骨に驕ってるからなあ…
バスター破りや1段階目2段階目クソ力の扱い、あとこの試合だと1回目のリベンジャーの扱いみたいに
なんか雑だわな
>510
というより510自身がキャラ厨の争いの次元で物事を見てしまってるな
>527,533,536,537571,575,583,588
で、こういう流れが続くという今の肉スレクオリティ
>588
というかそういう文脈で物事を見てるのは
馬鹿君の細かい演じ分けキャラの詳細を並べてわかったような事を言ってる
馬鹿君自身の荒らし談義くらいのもんだけどな
たいてい馬鹿君(バレバレのウソでもとりあえずゴリ押しできると思うくらい
ネットリテラシーの感覚が欠如してる)以外だと
キャラに異常なファンなり信者なりいたところで異常者とキャラは切り離して考えるからなあ…
それこそ「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」のコピペ内容なんかがいい例で
>516
まあでもすでに雑な使い方してしまってるからなあ…
その上4Dキルみたいな同系のアレンジ技を特にボス格でもないBHが使ってたりするし
>>519
技の入り前に巨大手の指数本を拉いでたし
95万の時と比べれば力で巨大手の抵抗をねじふせてるってことなんだろう
>>518
シルバーには無理だろう
友情という心構えについてはサイコにも説いてたけど
ゴールドが対ザ・マンでロンズデーライトパワーを発揮できたのがあれだけ特別なことのように描かれてるし
将軍にはありえないという説明のときにシルバーも同じく無理というような説明になってなかったっけ
どこの描写のことを言ってるのか知らんが
シルバーの場合光ってるといってもクソ力系イレギュラーパワーとは別演出だと考えるべきでは?
キン肉星から地球を照らしたり登場時にはジャスティス登場に負けないくらい光りまくってたし
光には事欠かんようだし(下手するとキン肉族のフェイスフラッシュの方と関係あるかも)
>>531
というかタイミングも考える必要があるだろうな
始祖編後半でフェニらの票が伸びたのは
(逆に始祖編前半だと後のほうよりビッグボディやレオパルドンが相対的に高いのは)
まだ王位キャラが本編に絡むのがそんなに意識されてなくてネタ票の比率が高い現れ
始祖編終盤は
「始祖編は悪魔編〜夢タッグまでの多くの設定を再構築してるが
王位についてはほぼ放置してるから(超人閻魔など王位設定も多少カバーしてるが)
王位キャラは次のシリーズで本格登場だろう」という見方が支配的になってきてた頃だから
今度は次シリーズへの期待を込めて本気で意識されはじめてるという事情がある
まあ1億パワーを強調する流れだから分からんでもないし
あれだけ思惑ありげだとアリステラなり知性の神なりを欺く演技込みの可能性も高いけど
あまりに露骨に驕ってるからなあ…
バスター破りや1段階目2段階目クソ力の扱い、あとこの試合だと1回目のリベンジャーの扱いみたいに
なんか雑だわな
>510
というより510自身がキャラ厨の争いの次元で物事を見てしまってるな
>527,533,536,537571,575,583,588
で、こういう流れが続くという今の肉スレクオリティ
>588
というかそういう文脈で物事を見てるのは
馬鹿君の細かい演じ分けキャラの詳細を並べてわかったような事を言ってる
馬鹿君自身の荒らし談義くらいのもんだけどな
たいてい馬鹿君(バレバレのウソでもとりあえずゴリ押しできると思うくらい
ネットリテラシーの感覚が欠如してる)以外だと
キャラに異常なファンなり信者なりいたところで異常者とキャラは切り離して考えるからなあ…
それこそ「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」のコピペ内容なんかがいい例で
>516
まあでもすでに雑な使い方してしまってるからなあ…
その上4Dキルみたいな同系のアレンジ技を特にボス格でもないBHが使ってたりするし
>>519
技の入り前に巨大手の指数本を拉いでたし
95万の時と比べれば力で巨大手の抵抗をねじふせてるってことなんだろう
>>518
シルバーには無理だろう
友情という心構えについてはサイコにも説いてたけど
ゴールドが対ザ・マンでロンズデーライトパワーを発揮できたのがあれだけ特別なことのように描かれてるし
将軍にはありえないという説明のときにシルバーも同じく無理というような説明になってなかったっけ
どこの描写のことを言ってるのか知らんが
シルバーの場合光ってるといってもクソ力系イレギュラーパワーとは別演出だと考えるべきでは?
キン肉星から地球を照らしたり登場時にはジャスティス登場に負けないくらい光りまくってたし
光には事欠かんようだし(下手するとキン肉族のフェイスフラッシュの方と関係あるかも)
>>531
というかタイミングも考える必要があるだろうな
始祖編後半でフェニらの票が伸びたのは
(逆に始祖編前半だと後のほうよりビッグボディやレオパルドンが相対的に高いのは)
まだ王位キャラが本編に絡むのがそんなに意識されてなくてネタ票の比率が高い現れ
始祖編終盤は
「始祖編は悪魔編〜夢タッグまでの多くの設定を再構築してるが
王位についてはほぼ放置してるから(超人閻魔など王位設定も多少カバーしてるが)
王位キャラは次のシリーズで本格登場だろう」という見方が支配的になってきてた頃だから
今度は次シリーズへの期待を込めて本気で意識されはじめてるという事情がある
650作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-h1+v [58.183.174.207])
2019/03/20(水) 07:38:06.29ID:JunzLaap0 >539
>勝敗結果に関してだけはゆでは読者の予想を裏切る事に力を費やしている感があるから
馬鹿君が目立ってる日は
こういう本当に同じ漫画を読んでるのかというくらい
一般化してるつもりで的はずれもいいところというのが
見受けられるからなあ…
>>563
ジェロの場合は応援してくれた子をぶちのめすから酷い
それに比べると目立たないってことかな
実はスグルももっと酷い
いたいけな子供を巨大なたんこぶができるほど殴るからな
>>586
ゆでが根本的なところでいい人ってのもあるんだろうな
敵であろうとそれなりのいいシーンを描こうとするとどうしても共感の余地を作ってしまうことになる
外道のきわみでありながらも悪のカリスマみたいな描き方はゆでには無理なんだろうな
たいてい美化か逆に卑小化か
逆にいいシーンを用意しないなら2世の観客みたいに民度の低そうな救いようのない醜い感情を描いたりするけど
>597,598
むしろ日頃から過程を見てないといわれてそうな人が
とってつけたような、かつ日頃言われてるコンプレックスが出てしまってるような語り口になってしまってるな…
…と思って見てみれば案の定単発&分かったようなことを言おうとしてトンチンカンなことを高頻度で言ってるIPという
>>603
いかにも「ブロの戦いぶりも無駄にはなってない」要素をとってつけるためのボディスラムで
見方によってはわざとらしさが鼻につくのかもな
とはいってもブロの健闘、サイコのキャラ立ち、シルバーとの関係性などで
シルバー戦自体を好意的に見る人が多いせいでご都合主義が目立たず
むしろ「ブロの戦いも無駄ではなかったことまで描いてるゆでさすが」みたいな見方になりやすいんだろうな
ウォーズのロングホーン折りは
普通に折るシーンだけでも名シーンかつネタとしても語り継がれる見せ場だし
それで独立して見せ場になってるからこそ
「先の試合で使うための仕込み」という話の都合も透けにくい
さらにスグル戦での使い方も何重にも上手いからな
>609,611
>639が言ってるように作画ゆで自身が何度か語ってるけどな
ただ、ウェブ連載よりはるか前から
旧作でやってたような小さいコマに両者の全身が全て入ってしまうような描き方は
2世の頃からほとんどしてない
これはむしろ旧作が詰め込みすぎだったという事情もあるだろうけど
>勝敗結果に関してだけはゆでは読者の予想を裏切る事に力を費やしている感があるから
馬鹿君が目立ってる日は
こういう本当に同じ漫画を読んでるのかというくらい
一般化してるつもりで的はずれもいいところというのが
見受けられるからなあ…
>>563
ジェロの場合は応援してくれた子をぶちのめすから酷い
それに比べると目立たないってことかな
実はスグルももっと酷い
いたいけな子供を巨大なたんこぶができるほど殴るからな
>>586
ゆでが根本的なところでいい人ってのもあるんだろうな
敵であろうとそれなりのいいシーンを描こうとするとどうしても共感の余地を作ってしまうことになる
外道のきわみでありながらも悪のカリスマみたいな描き方はゆでには無理なんだろうな
たいてい美化か逆に卑小化か
逆にいいシーンを用意しないなら2世の観客みたいに民度の低そうな救いようのない醜い感情を描いたりするけど
>597,598
むしろ日頃から過程を見てないといわれてそうな人が
とってつけたような、かつ日頃言われてるコンプレックスが出てしまってるような語り口になってしまってるな…
…と思って見てみれば案の定単発&分かったようなことを言おうとしてトンチンカンなことを高頻度で言ってるIPという
>>603
いかにも「ブロの戦いぶりも無駄にはなってない」要素をとってつけるためのボディスラムで
見方によってはわざとらしさが鼻につくのかもな
とはいってもブロの健闘、サイコのキャラ立ち、シルバーとの関係性などで
シルバー戦自体を好意的に見る人が多いせいでご都合主義が目立たず
むしろ「ブロの戦いも無駄ではなかったことまで描いてるゆでさすが」みたいな見方になりやすいんだろうな
ウォーズのロングホーン折りは
普通に折るシーンだけでも名シーンかつネタとしても語り継がれる見せ場だし
それで独立して見せ場になってるからこそ
「先の試合で使うための仕込み」という話の都合も透けにくい
さらにスグル戦での使い方も何重にも上手いからな
>609,611
>639が言ってるように作画ゆで自身が何度か語ってるけどな
ただ、ウェブ連載よりはるか前から
旧作でやってたような小さいコマに両者の全身が全て入ってしまうような描き方は
2世の頃からほとんどしてない
これはむしろ旧作が詰め込みすぎだったという事情もあるだろうけど
651作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-h1+v [58.183.174.207])
2019/03/20(水) 07:42:57.37ID:JunzLaap0 >614
旧作読んだことないのか?
1コマ中でふきだしの占める割合がすごいことになってるコマが意外とよくあるぞ
>621
ただ、説明臭いのもあまり解消されてないというか
良くも悪くも平均的になってしまった
一つは原作と作画に分かれてて、原作ゆでがどうしても言葉で説明することになりやすいせいだろう
作画ゆでがコマ割りや話の流れを見てセリフを調整することもあると言ってたけど
せっかく作画ゆでの表現力があるのに見て分かることを更に言葉で説明してしまってることはかなり多い
(これは昔も今も)
今は昔に比べると説明回でも口調に気をつけたり、昔と比べてページ数や話数が伸びるのを気にしてない分
合いの手を入れたり観客コマを入れたりして説明一辺倒にならないように薄めることはできるようになった
反面、名セリフが少なくなった
原作ゆでが決めゼリフを声に出して推敲しなくなって久しいんだろうな
キャラの笑い声を考える時はちゃんと口に出してみると語ってたけど
旧作だと、ゆでが漫画読者、あるいはTVや映画のファンだった感覚や記憶から
名ゼリフにふさわしいリズムとか修辞とかがあまり計算しなくても自然に出てきてたんだろうけど
新シリーズとかだとキャラの感情とかをぶつけてるシーンでの、フレーズとしてもいい名ゼリフがほとんどない
(ゆで史上なかったほどしっかりしたストーリーの始祖編だけあって、内容だけならものすごくいいセリフは多いが)
始祖編以降だと言いやすさなども兼ね備えた名セリフとなるとほとんどギャグやネタっぽいものになってしまう
旧作だと名シーンのセリフなんかは覚えてる人も多いしよく挙がる
>>833
スカウト当時に限らず
始祖(の半数くらい)は感情そのものなら他キャラに負けないくらい豊かだろう
>645
将軍があたかも少年漫画の主人公らしい成長要素を見せたとはいっても
あの三属性抗争の中で将軍(だけ)が主人公格と絞ってしまうのはかなり違和感があるな
既存キャラの中ではゆでが特に力を入れたキャラではあるけど
将軍の戦いあたりを見て「これはもはや将軍が主人公だろ」という感想になるのは大いに分かるが
シリーズ通しての位置づけとしてそういう見方ってのはゆでの語る始祖編の主人公観にも合ってないしな
旧作読んだことないのか?
1コマ中でふきだしの占める割合がすごいことになってるコマが意外とよくあるぞ
>621
ただ、説明臭いのもあまり解消されてないというか
良くも悪くも平均的になってしまった
一つは原作と作画に分かれてて、原作ゆでがどうしても言葉で説明することになりやすいせいだろう
作画ゆでがコマ割りや話の流れを見てセリフを調整することもあると言ってたけど
せっかく作画ゆでの表現力があるのに見て分かることを更に言葉で説明してしまってることはかなり多い
(これは昔も今も)
今は昔に比べると説明回でも口調に気をつけたり、昔と比べてページ数や話数が伸びるのを気にしてない分
合いの手を入れたり観客コマを入れたりして説明一辺倒にならないように薄めることはできるようになった
反面、名セリフが少なくなった
原作ゆでが決めゼリフを声に出して推敲しなくなって久しいんだろうな
キャラの笑い声を考える時はちゃんと口に出してみると語ってたけど
旧作だと、ゆでが漫画読者、あるいはTVや映画のファンだった感覚や記憶から
名ゼリフにふさわしいリズムとか修辞とかがあまり計算しなくても自然に出てきてたんだろうけど
新シリーズとかだとキャラの感情とかをぶつけてるシーンでの、フレーズとしてもいい名ゼリフがほとんどない
(ゆで史上なかったほどしっかりしたストーリーの始祖編だけあって、内容だけならものすごくいいセリフは多いが)
始祖編以降だと言いやすさなども兼ね備えた名セリフとなるとほとんどギャグやネタっぽいものになってしまう
旧作だと名シーンのセリフなんかは覚えてる人も多いしよく挙がる
>>833
スカウト当時に限らず
始祖(の半数くらい)は感情そのものなら他キャラに負けないくらい豊かだろう
>645
将軍があたかも少年漫画の主人公らしい成長要素を見せたとはいっても
あの三属性抗争の中で将軍(だけ)が主人公格と絞ってしまうのはかなり違和感があるな
既存キャラの中ではゆでが特に力を入れたキャラではあるけど
将軍の戦いあたりを見て「これはもはや将軍が主人公だろ」という感想になるのは大いに分かるが
シリーズ通しての位置づけとしてそういう見方ってのはゆでの語る始祖編の主人公観にも合ってないしな
652作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa9f-EslE [111.239.168.157])
2019/03/20(水) 08:31:18.61ID:nfziujHua >>554
クローははずしてある!
クローははずしてある!
653作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-DZpv [163.49.212.142])
2019/03/20(水) 08:32:15.95ID:TYUwsBi8M 邪悪神憑依したフェニにも勝っちゃったらアリステラ始祖並に強いのかよ
ってなっちゃうしそれはなんだかなあってかんじ
やっぱこのままフェニに勝ってもらいたいね
ってなっちゃうしそれはなんだかなあってかんじ
やっぱこのままフェニに勝ってもらいたいね
654作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-kdx8 [126.116.58.187])
2019/03/20(水) 08:38:34.71ID:0FnIWM1V0 始祖絶対マンがいるけど、連載している以上、前のシリーズよりも弱いから始祖ファン安心して!なんて
作風はまずやらないとおもうけど。バトル漫画はインフレしてなんぼ
作風はまずやらないとおもうけど。バトル漫画はインフレしてなんぼ
655作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-/hlA [49.97.96.229])
2019/03/20(水) 08:38:37.22ID:BAdct1uFd >>642
ガーディアンヒーローズのズルのように、サタン吸収アリステラとかがラスボスになる可能性はあると思う。
ガーディアンヒーローズのズルのように、サタン吸収アリステラとかがラスボスになる可能性はあると思う。
656作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-M+e+ [49.98.51.250])
2019/03/20(水) 08:57:27.47ID:WAgvLTiCd >>633
ペインマンが「私としたことがテハハハ」と少し熱くなった自分を戒めてたけど、
あんな感じで感情自体はあっても理性を曇らせるレベルまでは行かないように
すぐにセーブを掛ける習慣が完全に染み込んでるんじゃない?
ペインマンが「私としたことがテハハハ」と少し熱くなった自分を戒めてたけど、
あんな感じで感情自体はあっても理性を曇らせるレベルまでは行かないように
すぐにセーブを掛ける習慣が完全に染み込んでるんじゃない?
657作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp37-U//K [126.233.19.89])
2019/03/20(水) 08:59:55.67ID:2MCgoKy0p >>652
爪をとってるあたり悪役に徹しきれないヒールレスラー感あるな
爪をとってるあたり悪役に徹しきれないヒールレスラー感あるな
658作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-M+e+ [49.98.51.250])
2019/03/20(水) 08:59:55.72ID:WAgvLTiCd >>645
フェニックスは前シリーズで言えばむしろ牛っぽくないか?
フェニックスは前シリーズで言えばむしろ牛っぽくないか?
659作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-4YNL [1.75.209.184])
2019/03/20(水) 09:35:02.55ID:lz8Ui8YLd 始祖は感情あるけどそれに囚われないことを完璧の教義から身につけていて自己完結してるから
誰かのために戦うという気持ちがないんだよな
誰かのために戦うという気持ちがないんだよな
660作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-oBdF [121.114.188.201])
2019/03/20(水) 09:42:05.21ID:SfOmCB+P0 吉野家とゆでの確執について知ってる人いる?
661作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-nyNF [106.128.1.198])
2019/03/20(水) 09:47:15.98ID:upKoFbVfa662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fbb-dytM [139.101.225.216])
2019/03/20(水) 09:54:22.10ID:2tYmFWVB0 しかしアプリで見てるとキン肉マンの横に同じようなタラコ唇の女がいてウケるな
663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-ynPM [60.41.55.142])
2019/03/20(水) 10:09:18.54ID:2agFJ73o0 スグルとフェニのタッグ見たいなぁ
スパーク以上の技が今シリーズで出るとか思えないから
最後締めるのはリベンジャーとのドッキングでしょ
あと2人の同時インフェルノで敵同士の頭を追突させるとか
スパーク以上の技が今シリーズで出るとか思えないから
最後締めるのはリベンジャーとのドッキングでしょ
あと2人の同時インフェルノで敵同士の頭を追突させるとか
664作者の都合により名無しです (JP 0H7f-iGub [219.121.148.66])
2019/03/20(水) 10:13:28.94ID:Gi7snKJIH やったぜ!
665作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-jqJF [126.133.240.214])
2019/03/20(水) 10:28:52.58ID:LPZ+B9bjr フェニックスは負け確定 屑ゴミ展開だな
666作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-jqJF [126.133.240.214])
2019/03/20(水) 10:30:05.49ID:LPZ+B9bjr >>516
確実にそうなるよ もうゆでも担当者もオワコン
確実にそうなるよ もうゆでも担当者もオワコン
667作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-1Vug [1.75.197.126])
2019/03/20(水) 10:36:25.68ID:Op6Y6MRcd >>660
確執というか当時の仕事してない方のゆでが勝手にキレただけだろ
確執というか当時の仕事してない方のゆでが勝手にキレただけだろ
668作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-1Vug [1.75.197.126])
2019/03/20(水) 10:37:36.61ID:Op6Y6MRcd 知性だのパワーだのでウダウダやりやがって、ゼブラ戦の再来かよ
669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 732e-td6u [110.66.105.162])
2019/03/20(水) 10:47:38.15ID:4Wwas2Qa0670作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa9f-pu4m [111.239.249.126])
2019/03/20(水) 10:50:11.94ID:637KqmYAa >>667
吉野家が自社の業績改善に多大な貢献をしてくれたキン肉マンという作品およびその作者に対してリスペクトが無さ過ぎた
末端の店舗が失礼な対応するのはしょうがないにしても、そこで社長がすっ飛んでいって詫び入れるべきレベルの案件だったよ
吉野家が自社の業績改善に多大な貢献をしてくれたキン肉マンという作品およびその作者に対してリスペクトが無さ過ぎた
末端の店舗が失礼な対応するのはしょうがないにしても、そこで社長がすっ飛んでいって詫び入れるべきレベルの案件だったよ
671作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-kB8o [126.34.19.188])
2019/03/20(水) 11:12:20.02ID:2bJNaSysr672作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-B/CD [106.130.122.135])
2019/03/20(水) 11:23:40.99ID:c9zuUm1sa フェニックスも新技くらい用意してるだろ
673作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp37-td6u [126.236.105.20])
2019/03/20(水) 11:26:42.59ID:LvzBWrEap >>672
雷鳥「……」
雷鳥「……」
674作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-ZoYR [126.211.60.237 [上級国民]])
2019/03/20(水) 11:35:14.63ID:fjOoc8q4r そういや今回さらっと懐かしの不死鳥ストレッチ出してたな
675作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 11:59:52.35ID:VPXui21BH サシャの声優の方は死んじゃったけど
アニメロスで有料でいいからどっかで見るかと思ってたら
アニメロスで有料でいいからどっかで見るかと思ってたら
676作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:05:31.48ID:VPXui21BH マルグリーズあんなに劣化しちゃうなんて
677作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:07:01.83ID:VPXui21BH >>626
マジじゃん
マジじゃん
678作者の都合により名無しです (ワッチョイ a315-iGub [58.93.14.147])
2019/03/20(水) 12:07:31.26ID:dLJL9jNu0 一度は偽物と断定された技をオリジナルホールドとして昇華したマリポーサを見ただけに
技名にインフェルノだのリベンジャーだのキン肉王家からの借り物の名前を冠しているうちは
ゼブラやフェニがその技でKO勝ちして欲しくないと思う自分は少数派なのだろうか
技名にインフェルノだのリベンジャーだのキン肉王家からの借り物の名前を冠しているうちは
ゼブラやフェニがその技でKO勝ちして欲しくないと思う自分は少数派なのだろうか
679作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:10:53.99ID:VPXui21BH 観てるとなんとなく気持ち悪い
680作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:12:30.90ID:VPXui21BH >>618
ごめんなさい、説明が足りなかったです
ごめんなさい、説明が足りなかったです
681作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:13:18.06ID:VPXui21BH Netflixで最近配信が始まったのですがこれの画面比率が16:9なのです
682作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:14:47.60ID:VPXui21BH >>607
しかしオリジナル放映時の比率は4:3だったようで、、
しかしオリジナル放映時の比率は4:3だったようで、、
683作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:16:23.20ID:VPXui21BH イチイチ細かいこと気にしているな
684作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:18:39.87ID:VPXui21BH netflixで全編観られるからご自身で確認されたらいかが?
685作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:22:33.16ID:VPXui21BH686作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:23:22.74ID:VPXui21BH あとアニメの言い回しw
何言ってるのさ、メールじゃなくて、固定電話と伝言ってのが時代を感じるじゃないの
受付のPCでDOOMで遊んでたシーンがあって懐かしかったw
何言ってるのさ、メールじゃなくて、固定電話と伝言ってのが時代を感じるじゃないの
受付のPCでDOOMで遊んでたシーンがあって懐かしかったw
687作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:25:01.43ID:VPXui21BH688作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-6gk0 [106.130.130.64])
2019/03/20(水) 12:30:17.74ID:Rp5sqY7Ia なんだこいつ
689作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:30:32.59ID:VPXui21BH >>604
リアルタイムで見られるときは実況
リアルタイムで見られるときは実況
690作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:33:48.91ID:VPXui21BH 3月1日(木)から毎週(水)〜(金)の週3放送。ただし、3月16日(金)の放送は無し。
691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-cSJ3 [218.115.162.224])
2019/03/20(水) 12:37:32.80ID:vgljG64k0 >>672
リングにかけろの剣崎や男塾の伊達みたいに周りがどんどん新技出してく中でも
自分だけ初期の必殺技で敵の副将クラスに格の違いを見せ続けるかっこよさもあって
三大奥義の使い手のフェニックスはそれやっても許されるポジションだと思ってるけど
ゼブラがやらかしちゃったのがねえ
リングにかけろの剣崎や男塾の伊達みたいに周りがどんどん新技出してく中でも
自分だけ初期の必殺技で敵の副将クラスに格の違いを見せ続けるかっこよさもあって
三大奥義の使い手のフェニックスはそれやっても許されるポジションだと思ってるけど
ゼブラがやらかしちゃったのがねえ
692作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:38:32.52ID:VPXui21BH >>622
彼岸島のCMは視聴済み前提で作っているようなところがあるよなw
彼岸島のCMは視聴済み前提で作っているようなところがあるよなw
693作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:43:11.58ID:VPXui21BH アニメだけど
TWAって航空会社かとオモタ。
アルミンとミカサの内輪揉め見せられるのうんざりだから勝手にしてって思うわ
TWAって航空会社かとオモタ。
アルミンとミカサの内輪揉め見せられるのうんざりだから勝手にしてって思うわ
694作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-ynPM [60.41.55.142])
2019/03/20(水) 12:45:08.57ID:2agFJ73o0 >>670
俺もゆでファンとしてはゆでの言い分を信じたいけど片方だけの言い分じゃなぁ
「キン肉マンの牛丼は本当はなか卵だったんです」って流石の後付けだけど
明確に名前出たのロビンが差し入れした養老乃滝だけだったし
どっちが悪いかは言い切れないけど 巨大な広告塔に泥を塗った結果になった吉野家の対応はまずかったね
ただゆでに恥をかかせる演出をしたフジだけはクソだと思う
俺もゆでファンとしてはゆでの言い分を信じたいけど片方だけの言い分じゃなぁ
「キン肉マンの牛丼は本当はなか卵だったんです」って流石の後付けだけど
明確に名前出たのロビンが差し入れした養老乃滝だけだったし
どっちが悪いかは言い切れないけど 巨大な広告塔に泥を塗った結果になった吉野家の対応はまずかったね
ただゆでに恥をかかせる演出をしたフジだけはクソだと思う
695作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:45:41.00ID:VPXui21BH >>598
そりゃいい声のはずだわ
そりゃいい声のはずだわ
696作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:46:20.79ID:VPXui21BH >>601
内輪揉めしてるエレンにルカの訃報でしょうに
内輪揉めしてるエレンにルカの訃報でしょうに
697作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 12:54:15.76ID:VPXui21BH >>606
ミカサとアルミンは別れるしかないように見えたのに、まだ別れないのが不思議だけど時間の問題かな
ミカサとアルミンは別れるしかないように見えたのに、まだ別れないのが不思議だけど時間の問題かな
698作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-LLM2 [1.79.176.25])
2019/03/20(水) 12:55:37.10ID:4PeIsJzyd まーた将軍アンチおばさんが発狂してんのか
699作者の都合により名無しです (JP 0H5f-B/CD [113.149.48.186])
2019/03/20(水) 12:58:13.32ID:AwIF9IqvH まぁゼブラが雑魚かったと言われればそれまでではあるが、お仕置きビーム出てないんだから発展途上ではあってもアレで大体あってはいるんだよな…
虐殺王さんが考案失敗した責任もちょっとあるんじゃないですかね?
虐殺王さんが考案失敗した責任もちょっとあるんじゃないですかね?
700作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:02:35.77ID:VPXui21BH >>624
話しが重いのと
話しが重いのと
701作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:05:49.35ID:VPXui21BH サシャめっちゃいい人だったのにあっさり殺されて可哀想
学者も気の毒…
あの地質学者はコバッチュと思わせといて〜の別人
学者も気の毒…
あの地質学者はコバッチュと思わせといて〜の別人
702作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:07:21.90ID:VPXui21BH 今見てもなんでやめてしまったのかよくわかる
703作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:10:34.00ID:VPXui21BH >>602
ファラなら違うよ
ファラなら違うよ
704作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:12:10.45ID:VPXui21BH あとブラックリストも出てる
705作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff09-kdx8 [133.208.224.169])
2019/03/20(水) 13:15:10.70ID:tB4V2ZUp0 奥義から解き放たれたことで進化したマリポがかっこよかっただけに
ひたすら奥義ぶっぱして直撃させても倒せなかったゼブラ(インフェルノ)の残念さが際立ってしまう
ひたすら奥義ぶっぱして直撃させても倒せなかったゼブラ(インフェルノ)の残念さが際立ってしまう
706作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:17:48.64ID:VPXui21BH >>628
ミャンマーで僧侶が虐殺されたのを思うと、ああいう組織の連中が宗教敬うとは思えないけれども
ミャンマーで僧侶が虐殺されたのを思うと、ああいう組織の連中が宗教敬うとは思えないけれども
707作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-EhDs [49.98.190.196])
2019/03/20(水) 13:18:19.69ID:JZfPMecFd マリポもビグボもネガティブな過去から解き放たれた活躍を見せてくれたのに
ゼブラだけ昔のトラウマと内輪でグダグダやってんだもんなあ
ゼブラだけ昔のトラウマと内輪でグダグダやってんだもんなあ
708作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:18:28.72ID:VPXui21BH709作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:20:02.33ID:VPXui21BH つまりアフリカを搾取するための先兵とも言える
710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fbb-dytM [139.101.225.216])
2019/03/20(水) 13:21:01.78ID:2tYmFWVB0 なんか荒らされてる?
711作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:24:49.44ID:VPXui21BH 同じく、そこで「ええ〜?」ってなった
712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136b-qDjI [60.237.82.89])
2019/03/20(水) 13:24:50.88ID:+PAEJg2b0 >>710
久々に湧いてるね、最初の連投を始めた辺りからNGしといたわ
久々に湧いてるね、最初の連投を始めた辺りからNGしといたわ
713作者の都合により名無しです (JP 0H5f-jjMO [193.148.16.227])
2019/03/20(水) 13:26:21.52ID:VPXui21BH >>596
でもその回は
でもその回は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 [muffin★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 【速報】転覆のヘリ発見 搭乗の6人全員救助 医師、患者、付き添いの家族の3人心肺停止 [Hitzeschleier★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- 【悲報】学者「ちなみに、日本人の生涯所得、一生涯に稼げる金額を決める一番の要因は、学歴じゃありません」 [904880432]
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- 月曜日は市場へ出かけ🥺
- EU、水曜日に報復関税発動へ [667744927]
- トランプ株価急落に相当焦ってる模様ww [118990258]