X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/04(月) 23:15:28.38ID:Th1di1NI
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開中!!
第1〜13巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544533021/

■ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。
2019/04/11(木) 19:58:02.14ID:QgWPTLl/
先行公開って何日前からだっけ?
2019/04/11(木) 21:06:59.12ID:h6KogzXY
ガスター10
2019/04/11(木) 23:42:02.91ID:xohYU2ub
>>270
七輝星なんてものはないよ
七つ星ならあるけど
2019/04/12(金) 08:54:05.56ID:NImDCuPL
春号まだ出てないんか・・・・・・
2019/04/12(金) 11:02:31.04ID:en1j+o2E
星八個集めたら八輝星だから七個なら七輝星だと思ってたわ
そういうもんじゃないのね
2019/04/12(金) 15:21:56.76ID:fL/l9j7Q
>>194
アダリンド見てーなパターンはやめた方がいいと思うけどなぁwwww
2019/04/13(土) 00:27:32.25ID:yF36pJ2B
>>271
バロンの切り札のミーティアルウィングの威力を見ると閣下とやりあったらどう転ぶかわからなそうに見える
ボルティックアックスの攻撃を平然と受けながらビィトが力尽きるのを待てる耐久力を見るとミーティアルシャインはもちろんミーティアルウィングでも決定力不足だろうし
閣下のほうは閣下のほうで怒剛裂波って遠距離は一応あるけど基本的に近距離殴り合いしかないしバロンが遠距離逃げの一手に回ればバロンのスタミナ切れ待つしかなさそうだし
意外といい勝負になるんじゃないか?、バロンの息切れを待つ閣下と閣下が力尽きるまで削るバロン
2019/04/13(土) 03:39:46.89ID:FY0Ra+la
> 閣下のほうは閣下のほうで怒剛裂波って遠距離は一応あるけど
あれ空飛べる相手なら余裕で上空に逃げられるじゃん
2019/04/13(土) 05:28:29.57ID:yF36pJ2B
>>279
うん、だから一応ってつけといた
多分当てられないし、キッスヤポワラを殺せない一撃じゃもし当たっても通じないだろうし
2019/04/13(土) 08:59:30.74ID:13to0IWU
至近距離ならポアラのバーストエンドで大ダメージを受けるし、ミーティアルシャインも数当てれば閣下を倒せそうだけどな
閣下からバロンに通じそうな攻撃手段がないのでは勝負は見えているかと
2019/04/13(土) 10:35:13.59ID:w3B2P0zx
ミーティアルシャインのチマチマ攻撃にキレた閣下が自滅しそう
2019/04/13(土) 12:22:52.52ID:L62SCE+u
ミーティアルウィングソードはエクセリオンブレードに押し勝てる切れ味だぞ
2019/04/13(土) 13:07:13.03ID:K9XOF9At
>>280
キッスが生身でアレに耐えたならともかく、天才的な回避なんだが。
2019/04/13(土) 13:19:39.15ID:7QRbU1qe
閣下のカラミティウォールがまともに当たればただではすまないだろうがあれだけ前振りの大きい技天空王なら簡単に回避できそうなんだよな
2019/04/13(土) 15:13:26.22ID:bwToBtRt
限りなく冥力に近い衝撃波…!
2019/04/13(土) 15:17:44.49ID:0qFjRFCC
怒剛裂波でシャイン迎撃とかは出来そうな気がする
キッスのやつとはちがって純粋に力技
2019/04/13(土) 15:36:51.80ID:w3B2P0zx
>>285
カラミティーウォール言うなww
2019/04/13(土) 15:55:17.45ID:yF36pJ2B
閣下だってバロンの攻撃を棒立ちでそのまま受けるわけじゃないし
飛び道具形態のミーティアルウィングはビィト版の劣化アックスで破壊できてるから閣下でも撃ち落とすくらいなら余裕だろうし
ソードにして接近戦挑まれた場合は閣下の間合いで戦えるし
ミーティアルシャインのほうは怒剛裂波をうまく誘導すれば撃墜できそうだし
ビィト戦では地面に向けて撃ってたけどあれ上空に放ったりもできそうだしね

ビィトの成長によるパワーアップがどの程度かわからないからそっちは考慮に入れてないんだけどね
もしビィト自身のアックスが生成速度も威力もブルーザムのを扱ったときより強いとかなったら自分の話の前提は全部覆るけどね
2019/04/13(土) 15:59:19.75ID:yF36pJ2B
>>284
天才的な回避したのは二発目で目的はポアラが閣下に近づいて攻撃を打ち込むためで
一発目はポアラは直撃、キッスもとっさに風の天撃をクッションにしたけど直撃しても死にそうにない
2019/04/13(土) 21:05:59.28ID:6U0oVwW0
クール状態で対策アイテムを作っておこう
2019/04/14(日) 14:22:49.59ID:rbjcltku
閣下って全力で拳を突き出したら空中の相手にも衝撃波が届きそうな気がする
2019/04/14(日) 17:45:18.82ID:S36aUVia
届くとしても空中ならバロンは簡単にかわせそう
2019/04/14(日) 19:06:05.85ID:f40GN/FV
春号の発売日いつ?
2019/04/14(日) 19:17:07.43ID:C4m4/Ge8
14巻は6月発売か
2019/04/15(月) 01:20:49.86ID:wHOOb0i4
春号は22日みたいだね。
春号に掲載される漫画家の佐乃夕斗のtwitterに4/22とあったから間違いないかと。
あと1週間か、楽しみだな。
2019/04/15(月) 05:09:39.88ID:m4Ca8Lze
ジャンプSQの予告でも22日になってたから間違いないと思う
でも前号では電子版は発売日が遅かったんだよな
Amazonで電子版の発売日がわからないかとチェックしたりしてるけど出てこない
2019/04/15(月) 22:53:03.83ID:3YfbmD49
14巻は6月4日か

春号まで1週間ソワソワ…
2019/04/16(火) 00:03:35.47ID:sPgsFrE7
先行公開は木曜あたりだろうか
2019/04/17(水) 22:21:03.43ID:9l/Vvjt3
14巻発売日決まったのか
しかし1ヶ月半あるのか。先が長いな
2019/04/17(水) 22:28:22.11ID:tSr4Vjpf
長いと言えば長いけどriseのspringが出てからsummerを待つ間の退屈が緩和されるかもな
2019/04/18(木) 09:05:33.07ID:yJZPCx0N
2年半に一冊…
これ以上刊行ペース早くはならないだろうし完結まで10年は余裕で掛かるな…
2019/04/18(木) 11:01:51.91ID:H8xwma0N
ペース上がるかもしれないじゃん。
2019/04/18(木) 12:32:44.20ID:1TWQj01z
不動巨人が何か言いたそうに震えている
2019/04/18(木) 14:22:20.94ID:2IdLCvCk
子供の魔人っていないみたいだから、最初から成長した姿で生まれてくるんだよね?
つまり、三ツ星くらいの弱い魔人は一生弱いままって事になる
生まれた時点でエリートか落ちこぼれか決まってるんだね
2019/04/18(木) 15:15:19.73ID:Qt5eyvR1
閣下の戦略みたいに生まれつきの力・性質で星を稼ぐことは出来なくもないんだろうけどアレを出来るようになるまでブチ切れモードでぶっ潰してただろうしなぁ
2019/04/18(木) 15:15:56.23ID:Qt5eyvR1
力・性質『以外』で
抜けてました
2019/04/18(木) 16:44:48.84ID:urzryUF6
ベルトーゼとゼノン達の会話からすると持って生まれた星は一つで、また修練により実力を伸ばすこともできるんじゃないのか?
成人の体で生まれてくる以上確かに伸び代は限られていそうだけど
2019/04/18(木) 19:12:00.60ID:fWBXzkEA
成体だからといっても成長の余地がないわけじゃないだろ
2019/04/18(木) 19:13:50.63ID:O0GJo9J4
星呑みとかやって修行してるしな
2019/04/18(木) 19:14:15.72ID:uPZk0Vu8
筋トレするわけでもあるまいに
2019/04/18(木) 19:19:18.02ID:ptRIdDbR
ある程度伸ばすことはできるだろうけどどの程度かはわからんね
自分としてはバロンとかがかつては弱かったというのは想像しがたい
2019/04/18(木) 21:52:17.58ID:mqmTcpgv
先行公開出てるね
ヒス子供っぽくないw?
2019/04/18(木) 22:04:17.91ID:n5L+onbz
今更ヒスタリオ云々をロディーナに言わせてしまった
2019/04/18(木) 22:06:42.15ID:PZElbTOL
ヒスタリオの闘う動機ワロタ
案外良いヤツかもしれn……いや、それに巻き込まれる方はたまったもんじゃないか
完全体で生まれるから子供じゃないだろうけど、今以上に弱々しそうだったんだな昔は
MCUのグルートに見えるのは気のせいかw
2019/04/18(木) 22:07:16.00ID:IaM3zB6+
はぁー
これだけでもクッソ面白ぇな
2019/04/18(木) 22:18:18.84ID:5y8WC5dy
https://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/2019spring/beet.html
2019/04/18(木) 22:26:33.03ID:Xw24pirO
友達作る→ゾンビ化という感じに変化したのだろうか
2019/04/18(木) 22:37:15.89ID:uPZk0Vu8
十二大戦にもそんな奴いたなー
ヒスタリオの回想で腕の星が意味深に光っていたのと、星を失ったバロンへのジャギーの態度を考えるに
あの星はやっぱり魔人の洗脳装置みたいなもんなんだろうか

あと、あの酒場にいたバニーちゃんは人間型の魔人/魔物なんだろうか微妙に気になる
2019/04/18(木) 22:40:02.15ID:jHc8nNCG
博士もロディーナちゃんもシャギーも何年ぶりだ?w
2019/04/18(木) 22:47:58.38ID:JUx/p4T3
>>319
星を捨てたバロンが行方不明って言ってたし、GPS機能とか戦いも見てないのに知ってたから
盗撮、盗聴機能もついてるんじゃないか?
2019/04/18(木) 22:52:25.58ID:PZElbTOL
>>319
魔賓館の中央に居るシャギーガールとは若干服装が違うけど、
このバニーちゃんもシャギーガールなんだろうか
館長の部下だし多分魔人じゃなくて魔物なんじゃないかな
2019/04/18(木) 23:04:23.84ID:8AjHiJUH
月曜まで長いな
2019/04/18(木) 23:18:02.65ID:ptRIdDbR
面白ければ別にいいけどヒスタリオがこんなふうに掘り下げられるとは思わなかったな
2019/04/19(金) 00:06:04.30ID:cEH8YoTT
ヤベー予告だけでも面白いわ
ピスタチオの事が段々と憎めなくなってきた
2019/04/19(金) 00:20:23.41ID:M+W4F+ns
ヒスの過去と同時にビィト世界の掘り下げも来て細かい所に手が届く〜感がある
2019/04/19(金) 00:22:14.83ID:++u20mRM
ヒスタリオ編で魔人の秘密がある程度読者に伝えられたりするんだろうか
本心をしゃべっているかは物凄く疑わしいけどヒスタリオの順番をバロンの次にもってきたのはロディーナには深い意図がなかったのかな
2019/04/19(金) 00:29:41.31ID:++u20mRM
>>321
シャギーの「ビィトが繰り出したという噂の彼自身の新才牙」って不自然なセリフだよな
自分の目で見たにしろ星を使って確認したにしろシャギー以外から魔人たちに伝わるルートがあるんだろうか
シャギーはどこで知ったのかという話になるけど他の魔人は不自然に思わないのかな
2019/04/19(金) 00:48:31.15ID:cEH8YoTT
>>328
たぶんこの前の戦いを2つ星とかの弱小魔人が見ていたんじゃないの?
2019/04/19(金) 01:14:03.52ID:21ZZ26Fg
あの星はダークネスアイズの目のひとつ何だろ
2019/04/19(金) 06:57:16.29ID:2RTbrAL0
>>314
この順番ってロディーナのイカサマで決めたもののはずだから、
この台詞は単純な感想とかではないはずだが…
その場面自体がもう15年前に描かれたものなんだよな
2019/04/19(金) 07:53:42.20ID:Z8cuBgFC
ホント、ちょっとだけ先行公開しただけでこうも予想を外してくるあたりホント好き。
2019/04/19(金) 08:31:11.22ID:7MR2BsO/
シャギーやロディーナのセリフは普通の漫画家ならただのミスではないかと思うところだが、この作者なら何かの伏線かと期待してしまう
2019/04/19(金) 12:13:44.23ID:LWmZvq9T
ヒスタリオ入れるならあそこしかなかったってのも分かるんだよなこの世界観が箱庭説出てた気がするんだが、あながち荒唐無稽でもなさそうだ
2019/04/19(金) 12:31:19.55ID:rrL4cRzO
ライオとスレッドを微塵も出さないとか焦らし上手だな
2019/04/19(金) 12:53:58.97ID:7MR2BsO/
昨日魔人の成長について書いてる人達がいたけど偶然とはいえタイムリーなネタだったかもな
生まれたばかりのヒスタリオは7つ星級の強さがあるようには見えないな
2019/04/19(金) 13:19:22.72ID:FiQpamWO
一気にまた世界観見えてきておもしろいな
魔人の酒場があったり生活感ある
2019/04/19(金) 13:57:16.81ID:QSSE4PE8
シャギーのお家に出入りする奴らが教えてくれるんじゃないかと
2019/04/19(金) 14:11:10.07ID:rrL4cRzO
悪魔の目玉的なアレがいるんじゃね
2019/04/19(金) 16:21:33.91ID:gUH5EJyu
ヴァンデル誕生の秘密・・・!
2019/04/19(金) 18:06:02.90ID:r101QDuX
>>337
MMO全盛だったらビィトのネトゲやりたい
2019/04/19(金) 18:29:49.38ID:gzIJvk/B
ノアはヒスタリオの生首を木に吊るしたと言ってたけどその前にアックスに吸い込まれるのを助けたんだから
明らかにヒスタリオがノアに借りができている形だよな
2019/04/19(金) 18:58:50.82ID:LDbS1tdT
そもそもヒスタリオがバロンに喧嘩吹っ掛けたら関係ないのにノアが邪魔して来たからヒスタリオがノアに魔物けしかけて足止めして…
ってところからスタートしてるから貸し借りとかじゃなく単純にムカつくかムカつかないかって問題なんじゃね
2019/04/19(金) 19:07:28.06ID:dbhkDtnW
バロンに微塵にされたときも、スカしていたバロンにも粗暴な一面(ザンガ)があるとわかって逆に好感度上がっていたしな
あいつ多分、本音で殴り合ったら友情が芽生えるタイプだ
2019/04/19(金) 21:29:52.47ID:fV84569I
>>317
やっぱ面白いなあ再開待ってた甲斐がある
2019/04/19(金) 21:34:26.05ID:0ny/dmcc
魔賓館でグリニデを挑発して肩を砕かれた魔人が酒場にいて草
2019/04/19(金) 22:32:18.01ID:RfkWmC4x
話を畳もうとしてるのかと思っていたけど先行を見たら世界に広がりを感じた
こりゃ面白いわ
2019/04/19(金) 22:38:11.17ID:dbhkDtnW
サーバロンとの激闘の後だと消化試合になりそうなところを上手く料理してきたな
バトルを盛り上げるためじゃなくて話を広げるためにヒス回を使うとは
2019/04/19(金) 22:54:12.67ID:l8jPmW6O
>>346
よく気付いたなw
2019/04/19(金) 23:05:24.09ID:0ny/dmcc
>>346
だってめっちゃ見覚えが…w
こいつ出たのって2巻(第5話)なんだよね 懐かし過ぎる
351作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/20(土) 01:46:06.43ID:uwoLub6E
>>331
ロディーナがイカサマで順番を決定した事はシャギーには秘密にしている筈
ガロ踏み潰した時ロディーナを陰で伺っていたシャギーの様子からも二人の思惑は別の所にあると思える
なので今更ヒスタリオと戦う意味があるのかというロディーナの台詞は八輝星を目指すという表面上の立場に沿った偽装とも取れる
ヒスタリオを3人目に据えたロディーナの真意は不明だけど、ビィトの成長の仕方をシミュレートしていくと次は新才牙を使いこなす事が課題となる筈だから対人戦に強く技が豊富なヒスタリオが適任と踏んだのかもしれない
2019/04/20(土) 04:16:53.41ID:xW1l+FTn
ロディーナの真意は不明だけど八輝星を目指す(振りをしている?)立場でああいうことを言う以上
自分はもっと強いと言っているも同然だよな
読者視点だと下手したら七つ星最強でもおかしくないキャラではあるんだけど作中ではどう思われているんだろうか
2019/04/20(土) 04:29:04.10ID:KKL0E7Hp
ロディーナはテンプレで言えば最後はめっちゃ口汚い喋り方になってポアラかミルファあたりにやられるイメージがある
2019/04/20(土) 06:41:21.25ID:mJ8SH2bL
シャギーとロディーナは明らかに何か企んでるしノアは疑ってるしベルトーゼも何か気づいてることがありそうだし、ヒスタリオだけ踊らされてるみたいだな
2019/04/20(土) 12:07:56.10ID:vqXIp7GJ
ロディーナ休載前に比べて顔が角ばって劣化しとる…
2019/04/20(土) 13:56:37.38ID:MvpAWuON
女性の見た目を劣化とか言うなし
2019/04/20(土) 13:58:59.42ID:ETjEtCTq
そんじゃ整形
2019/04/20(土) 18:26:33.59ID:fyk9//2J
女性キャラが前より幼くなったよね
輪郭はもっとシャープでいいのに
2019/04/20(土) 18:37:22.50ID:rOxBlaJg
早売りは見当たらなかったので
月曜日が待ち遠しいすぎる…
2019/04/20(土) 19:10:15.21ID:M39MvKMg
電子版は今回も数日遅れるのだろうか
2019/04/20(土) 19:51:58.48ID:xGjnCsDE
Amazonで確認したら電子版も発売日4/22らしい
2019/04/20(土) 19:58:38.82ID:NWtPLfgc
なら実質明日の夜に読めるな。よし
2019/04/20(土) 20:16:06.28ID:M39MvKMg
>>361
どうも
地方だから日付け通りに電子版出してくれるなら助かる
前回はなんか不備でもあったんだろうか
2019/04/20(土) 20:54:36.13ID:fyk9//2J
電子ってアンケみたいなのある?
ないなら紙買う気だけど、でも早く読みたいし迷う…
2019/04/20(土) 21:13:40.00ID:mW149YZI
Kindle版予約してあったの忘れてて紙も買うとこだった
AmazonのUI優秀だわ
366作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/20(土) 22:02:15.04ID:NB1UzklI
6月に配信と発売ってなってるが?
予約だけは出来るってだけじゃないの?
2019/04/20(土) 22:07:30.51ID:M39MvKMg
>>364
ジャンプ+にはないな
2019/04/20(土) 22:08:20.45ID:xGjnCsDE
>>366
多分貴方勘違いしてる
2019/04/20(土) 23:40:28.46ID:RO8EBfzk
>>368
補足ありがと
2019/04/21(日) 07:45:29.28ID:lBcdmLY5
ヒスタリオが音楽嗜んでるのも友達欲しいのが理由だったら泣けてくる
ヒスタリオは博士含めてはぐれものとは言ってるけど作中出てこないが魔人の性質から外れた奴は意外といるんじゃないかと思うな
星増やす前にバスターに狩られるとかで生き残れないだけじゃないか
2019/04/21(日) 09:19:21.75ID:+eirJxYZ
卿も閣下も「生まれ持っての性質と在りたい自分」の矛盾に苦しんでいたし、そこがいいってシャギーが言っていたからむしろそれ含めヴァンデルの性質なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況