X

【キン肉マンPART1121】 ビッグボディでさえ編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/24(月) 03:00:11.62ID:qz4bAYxv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は9月24日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること


※前スレ
【キン肉マンPART1121】紙一重の差もなかった編
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1537715267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
405作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dc9-KWCz [126.45.115.168])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:18:04.91ID:aZ0r0zMV0
マリキータVS戦争も見たいな
戦争のマスクを剥ぎ取って自分の顔にはめて羽根抜刀で手首を切り落とし奪ったベアークローを装着しスクリュードライバーで貫通とか面白そう
2018/09/24(月) 11:19:13.84ID:v5HhJJan0
>>366
マリキータも一度真インフェルノ耐えてプロレスやってたじゃない
連発でムーンサルトプレスやってきたら剣山返されても仕方ないでしょ
2018/09/24(月) 11:19:28.43ID:cvfYh/9+a
>>348
ブロがベル赤で無双してもつまらんだろ
切断技は迂闊に使うと強くなりすぎるからよく考えて使わなきゃアカンよ
悪役が負ける前に使うとか
2018/09/24(月) 11:19:35.99ID:erglFnaQ0
ギミックほどほどにお互いが全力で死闘を繰り広げ本当に紙一重の差でマリキ勝利なら納得できるし今週の最後のやり取りも映えてた

息切れすらしてないのに紙一重とか言ってもクソ雑魚ゼブラのフォロー乙としか
2018/09/24(月) 11:20:17.37ID:ZfIV+Z33p
>>404
いやいやwじゃあウォーズのナックルでラーメンのコメカミに穴を開けれるんですか?全く違う技でしょ?w
マンモスは武器使わないでどうやってレオパルドンの土手っ腹を突き刺すのよ?
2018/09/24(月) 11:20:18.44ID:qjQJIbDt0
>>394
キン肉ドライバーを破られたトラウマがあるからな
あと、スグルは火事場が無くてもゼブラを倒し、サタンクロスを倒し、オメガマンも瞬殺
あの頃になってくると火事場に依存しなくても何とかなったんだろうな
2018/09/24(月) 11:20:20.17ID:cvfYh/9+a
>>404
発狂寸前の基地害を相手してやって優しいな・・・
2018/09/24(月) 11:20:45.44ID:4MhIZ78ma
>>171
ただ車田は途中どんなにボロ雑巾にやられようが、最後の一撃で逆転だからな
ダメージの蓄積が全くない
2018/09/24(月) 11:21:33.02ID:/tv8mbqr0
マリキのフォローよりフェニのディスリが読者の代弁
2018/09/24(月) 11:22:14.23ID:f9mnzzTg0
下位は勝利し上位は負けってデーモンシード編か
マリキは六槍版ボルトと解釈するしかないが、それにしてはデザインも演出も厳しいな
2018/09/24(月) 11:23:00.09ID:cvfYh/9+a
>>412
逆転した後に実は既に死んでいたってのはやるけどな
12神戦のナポレオンは本当に死んだと思ったわ
416作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dcd-bxXv [180.14.64.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:23:49.36ID:pqU0v9zE0
てんとう虫は腕の辺りだけが人間なのがキモい
417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dc9-KWCz [126.45.115.168])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:23:58.59ID:aZ0r0zMV0
>>404
クレーマーはプロレスだけ見てればいいだろ
2018/09/24(月) 11:23:59.25ID:0YY34RFKd
マリキータ、パイレート、ディクシアはほぼ同格だろうな
2018/09/24(月) 11:24:15.02ID:E21FljLI0
>>358
そんな前向きな解釈してもそれをダラダラ何話もかけて仕込む効率の悪さはお笑いにもならんがな
2018/09/24(月) 11:26:20.63ID:ZfIV+Z33p
>>417
ああいうタイプの人って超人プロレスって事が分かってないんだろうな
格ゲー見て実際の格闘技はこんな動きしない!ってキレる馬鹿いるけど同類なんだろ
2018/09/24(月) 11:26:23.50ID:UTiU/t5Op
フェニックスのナチュラルな口の悪さは好きだから長く出番欲しいわ
一々面白い
2018/09/24(月) 11:26:47.25ID:cvfYh/9+a
>>417
まともに答えてやってる奴をクレーマー呼ばわりか・・・
信者の底が見えたなw
2018/09/24(月) 11:26:50.27ID:POUXiE4r0
すんません。
ゼブラ好きとしては今回の展開にガッカリしました。
これでゼブラが終わりなら、もう見ることはないでしょう。
ゼブラがまた闘うことになれば再読してもいいですが、とりあえず今はキン肉マンから離れたいと思います。
今までありがとうございました。
さようなら。
2018/09/24(月) 11:27:24.05ID:ZxwXgptVd
>>411
寸前っていうか、もう発狂してるよそいつ
2018/09/24(月) 11:27:41.71ID:cvfYh/9+a
>>420
超人プロレスを一番理解していないのはお前だよ
2018/09/24(月) 11:28:17.01ID:T60MFQg50
結局真マッスルインフェルノって何だったの?
2018/09/24(月) 11:28:40.94ID:5zzUjtdz0
>>412
車田と言えば星矢の十二宮とか道中何度も全身の骨を砕かれてるのに次のバトルまでには完治してるのが凄い
2018/09/24(月) 11:28:59.20ID:xnqp4XJnd
>>422
レス遡ってみろ
ただの知的障害者だぞそいつ
2018/09/24(月) 11:29:18.99ID:ZfIV+Z33p
こんなのボクの好きなキン肉マンじゃないって発狂してる奴はどっちだよw
430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9590-Om/S [106.72.49.160])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:29:37.19ID:XooZtBKW0
スグルも毎回同じ試合展開じゃなくてたまには横綱相撲見せてよ
2018/09/24(月) 11:30:07.54ID:M/ro/Ltz0
今回、ゼブラが敵味方部外者にフォローされまくってて吹いた
異例のファン宥め回だった
ゆで先生無視すればいいのにいい人すぎるだろ
2018/09/24(月) 11:30:35.45ID:4WQiI3lVa
テントウムシの超人でこの強さならハキリムシとかマイマイカブリだとどれくらい強いんだろう
2018/09/24(月) 11:30:55.16ID:xnqp4XJnd
>>429
お前
2018/09/24(月) 11:31:47.10ID:qjQJIbDt0
>>418
設定的にはそうなのかもしれんが、パイレートは死にはせずともスグルに負けて退場だろ
アリステラは勝ち残るとして、アリステラとマリキータが残るってのは収まりが悪いような……
2018/09/24(月) 11:31:50.44ID:bz2EJAH50
オメガが弱く見られがちだったのはベンキに僅差で負けそうになったのもそうだけど
ダラダラ話使ったあげくヘタレ汗かいてたせいもあると思った

強さアピールさせたいなら将軍初登場でジェロニモ瞬殺する程度の描写が必要
2018/09/24(月) 11:33:55.12ID:PT+zcIvvd
>>435
初狩りだからアピールにすらならんて
2018/09/24(月) 11:34:04.35ID:Hwciyt+Sd
不評だからって何の罪もない他読者に八つ当たりすんのやめろや部落の知恵遅れ共
今回はさすがに言いがかりじゃねーだろ、知恵遅れはそんなこともわかんねーのかまったく
2018/09/24(月) 11:35:23.13ID:rbv8HWyR0
今更だが、スグルの相手はヘイルをちょっと期待してた
「氷の戦いはラーメンマンやアシュラマン相手で経験済み、
 プラネットマンの氷点下首4の字に比べればこんなもの屁でもないわい!」
と圧勝とか見たかったんだがなあw
2018/09/24(月) 11:36:39.91ID:GHRp4rb5a
本戦出場前にリタイアさせられ、姿形もアタルに奪われ、話題にもならず
ビッグボディのようにネタにもならないなど色々な意味で地獄(インフェルノ)を
味わってきた真ソルジャーこそ本当のマッスルインフェルノの使い手
440作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dc9-zMIw [126.163.183.23])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:37:22.15ID:VgnV4usv0
超人レスラーであって、
仮面ライダーの怪人じゃないんだよ。
モチーフやコスチュームはあっても、強さを示すのは技や力であってほしい。
ギミックの強さが全面に押し出された勝ち方だからつまらないんだよ、マリキータは。
2018/09/24(月) 11:38:30.52ID:6YmMFrIqd
でも、ビッグボディ戦からつまらなかったよね。
ビッグボディ人気で盛り上がってたけど。
2018/09/24(月) 11:40:43.64ID:M/ro/Ltz0
>>440
デッドリーライドはプロレス技っぽくてかっこええやん
443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b12-Y82R [119.229.77.237])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:40:55.10ID:zHQamI8u0
黒は白に弱い

でも黒と白の融合は灰色になって
どっちつかずでもっと弱い
2018/09/24(月) 11:41:12.30ID:IkNDHu2Op
>>370
あいつらはまだ0kやろ
マリキが剣 翼 棘 脱皮のどれか一つだけらなら許せる
時間 マグネットみたいに攻守隙のないギミックや特殊能力はただの卑怯
2018/09/24(月) 11:41:20.13ID:ylTWKJend
接戦じゃなくて快勝が見たいんだよ
2018/09/24(月) 11:41:20.99ID:wY1alqrp0
>>427
敵の技くらっても気絶で済むが味方の技がヒットすると相手はほぼ即死だしね
でも「勝敗は常に顔で決まるのだ」は名言
2018/09/24(月) 11:42:15.28ID:0pNaXj470
僅差とはいえネメシスを凌いだスグルが
今更パイレートマンに苦戦するのもなあ
オメガの民の事情を知ったところで、新人レスラー惨殺してる以上
動揺して負けるのは正義超人のトップとして許されないし、精神的に成熟した今のスグルならあり得ないし
パイレートマンの本気の実力と必死さを見せたうえで、それでも3話くらいで圧勝するスグルってのが最適解だと思う
2018/09/24(月) 11:43:15.82ID:IkNDHu2Op
>>443
今思えば白 黒ともにスグル圧倒してたのに
ロビンで中途半端に白混ざったとたんに劣勢になり
初披露だから返しが思いつかなかったとはいえ30%マッスルスパークで負けやからな
敗因は白黒融合
449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b0e-lfwj [183.176.73.243])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:43:42.88ID:a9eVYEp30
まあ結局は技じゃなく六槍客の格の問題だろ
五王子と同格に見えないから違和感あるんじゃないか
2018/09/24(月) 11:44:08.46ID:qjQJIbDt0
>>441
ビッグボディはケツは大きかったけど腕力が足らんかった
テリーマンと力比べして負けそう(泣)
2018/09/24(月) 11:44:36.45ID:+dImvLt+d
ギヤ戦はビッグボディだから盛り上がったけど他の超人だったら多分無理だな1戦目でほぼ出し切ってたから
2018/09/24(月) 11:44:46.17ID:erglFnaQ0
現時点でマリキータの技19個ってマジ?
2018/09/24(月) 11:45:37.09ID:ygbpPCmq0
ディクを瞬殺したスグルがビビるのも変だよなぁ。
2018/09/24(月) 11:46:53.54ID:IkNDHu2Op
マリキは相性的には牛みたいな突撃系の技でグイグイ行くしかない
案外ボディなら相性は悪くなさそう
逆に技巧派のゼブラがもっとも苦手な相手
技巧技を糞ギミックで封じるとか糞すぎる
2018/09/24(月) 11:47:43.43ID:yJGMHblgp
>>379
長々と語ってるが結局自分がマリキータ嫌いだから認めないだけにしか見えん
むしろ肉体の一部のマリキータより後付け武器っぽいベアクローや場外から武器を調達するサンダーサーベルのがよほどクリーンからは程遠い
そもそも現実のプロレスですらパイプ椅子や他にも多数の武器を使い場外乱闘もあるのに何処に文句つけてんだ
こいつの発言からはキン肉マンも実際のプロレスも蔑ろにしてて自分の好きな事しか認めないのが透けて見えて本当に浅はか
456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dc9-zMIw [126.163.183.23])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:47:45.90ID:VgnV4usv0
>>442
それはそう思う。
ゼブラのフェイバリットをあえて受ける、二度目で破る、最後の最後にデッドリー残してた、ポージングしながらの語り
その辺はプロレスしてる。
2018/09/24(月) 11:49:49.80ID:KaT8GTBgp
ビッグボディ「フフフ…あやつは四天王の中でも最弱…」
2018/09/24(月) 11:49:51.72ID:IkNDHu2Op
>>453
あの時は北斗でいうとケンシロウのテンション最高でもっとも強いモードみたいに
王位終盤スグルは精神面では最強で少なくとも究極タッグ前の火事場スグルより遥かに強い
2018/09/24(月) 11:51:51.34ID:3q0LFHO20
オールドファンを喜ばすために三軍正義超人を引っ張り出してきて善戦させた事が今となっては失敗だった
ウォーズを瞬殺したステカセやモストデンジャラスを瞬殺したネジケンのように新しい敵の強さを印象付ける事の真逆をやってしまった
2018/09/24(月) 11:52:16.35ID:2t+K83ur0
寧ろ戦ってくれたウルフの代わりに向かって言ってるんだし
ビビる場面ではないはずなんだよな
2018/09/24(月) 11:52:33.96ID:yJGMHblgp
力を奪われた代わりに他の部分が冴え渡る例の最高峰ってイメージだわディクシア戦スグルは
2018/09/24(月) 11:53:28.93ID:IkNDHu2Op
>>455
普通にマグネットも卑怯やろ
今まで卑怯なギミックは
時間 マグネット オメガの変身機能
これらは全て封じられ敗北
マリキは一つ一つはただのよくあるギミックだが
それがありすぎて卑怯なんだよ
一つだけしか出来ないならok
2018/09/24(月) 11:53:29.11ID:qjQJIbDt0
>>454
技に力をぶつけるのは一つの選択肢だが、俺はウォーズマン辺りが良いかと思う
刃物を使ってくる相手にはベアークローを持つウォーズで応戦するんだ
技の応酬になっても良い勝負するだろう
2018/09/24(月) 11:53:54.93ID:E21FljLI0
>>431
これが興ざめなんだよな
なんでこう窮屈なのか
2018/09/24(月) 11:54:01.66ID:KFDRQ6sNd
で、つぎは誰がマリキータとやるんだ?復活ロビン?
2018/09/24(月) 11:55:21.41ID:erglFnaQ0
ジェロニモが真トマホークチョップでマリキータ瞬殺するよ
2018/09/24(月) 11:55:25.67ID:IkNDHu2Op
結局37巻以降読んだ奴にはゼブラ敗北は納得いくが
旧ファンはインフェルノの進化系を見たいからゼブラの敗戦に納得いかないし
負けるにしても負け方あるやろになる
2018/09/24(月) 11:55:47.55ID:/b7g9dnp0
ビッグボディでさえとか言われてて吹いた
シマウマとの友情とかその程度すぎる
しかもテントウムシめっっちゃカッコよく空あおいでるし

悲しい事コンボでキン肉マンのギャグ顔が和むわ
あ、でもパイレートを死なせないで下さい
2018/09/24(月) 11:56:15.83ID:ZfIV+Z33p
>>464
ネット社会の弊害だな
2018/09/24(月) 11:57:05.27ID:O7b5JNTO0
ゆではスグルを超然とした圧倒的強者にはしたくないと考えている
ビビったり苦戦しなくなったらそれはもうスグルではないのだろう

あとボスキャラ時代と仲間になった後で実力の落差を感じるのは仕方ない
味方になれば大体実力は平均化する
というかそうしないと他の仲間が置き去りにされる
ラーメン、ウォーズ、バッファ、ネプ達の実力差も昔のままではないだろうし
471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5da6-Y82R [110.134.253.153])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:58:04.37ID:zcaHJlvV0
【Rizin、神の子】 ガン面割りの因果応報か、ガンで山本KID急逝、次はヌル山か、腕ボキ青木か
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537756007/l50
2018/09/24(月) 11:58:40.55ID:IkNDHu2Op
まあ始祖に六騎士レベルが相性の問題で勝ったように
今回は敵側が相性の問題で勝ったことだな
味方ならいいが敵ではいかんよな
2018/09/24(月) 11:58:55.82ID:/tv8mbqr0
真インフェルノ何かフィニッシュ技て感じせんかったな
ビクボのメイプルリーフクラッチやウルフの不知火落としのが
ガツンて威力感じた
2018/09/24(月) 12:00:24.58ID:a9eVYEp30
仮にオメガ兄が勝ったところで残るのが他に
マリーポさん・ビッグボディさん・マリキタさん
オメガ兄が負けたら六槍客はマリキタさん一人
このメンツじゃもうどうしようもない気がするが
2018/09/24(月) 12:00:43.59ID:ZfIV+Z33p
パイレートの胸の傷はカナディのカミソリアッパーカットの後遺症か
2018/09/24(月) 12:00:52.33ID:w/OhtQ+ua
いつかインフェルノも噛ませ技の汚名を返上してシルバーマンの落書きから誰もが納得する真の必殺技になると信じているぞ
2018/09/24(月) 12:01:19.54ID:QCz6/EzCa
>>455
浅はかなのはお前だよ、基地害

今のゆでの頭の中がこいつと同じレベルならこのシリーズは大失敗に終わるだろうな、マジで
2018/09/24(月) 12:01:43.79ID:O7b5JNTO0
ウォーズはラーメンより強いとかネプはバッファより上とかいった力関係は
前シリーズの認識をそのまま引きずるよりシリーズ毎にリセットしてフラットに見た方が賢明だと思う
2018/09/24(月) 12:02:21.83ID:/tv8mbqr0
>>475
それ俺も思った
2018/09/24(月) 12:02:25.19ID:nrIekfPGH
ゼブラの負け自体には大して思い入れもないけどやっぱ先週の内容省いても良くなかったか?って思う
黒とは違う真インフェルノの片鱗を見せつつ体力不足で失敗とかだったら多少は意味もあったと思うしマリキの紙一重発言も効いてくるんだが
2018/09/24(月) 12:02:38.96ID:M/ro/Ltz0
>>459
あと、ゆでが好きマイナー超人と読者が好きなマイナー超人がかけ離れてるのも問題だよな
その辺はもう少しリサーチしてもいいかも
カレー便器お相撲は読み切りでお腹いっぱいだっつーの
ティーパックは論外
2018/09/24(月) 12:03:23.88ID:yJGMHblgp
>>462
いやなんでそうなるんだ
ギミック多いからダメってんなら将軍なんか硬度調節機能、刃物、ザマン限定でパワー発揮とてんこ盛り
マリキータはロールシャッハと羽根だけだから将軍のが卑怯なのかよ
こいつらは結局は自分の持つ能力だったり肉体を駆使してるだけだから全く卑怯じゃない
マグネットパワーは自分と全く別のところから力を持ってきたから始祖に批判されたわけでマリキータの例とは同じにしてはいけない
マリキータ嫌いだから認めたくないだけで済む話なのに変な理屈後付けで考えて当てはめようとするから見てて意味不明に感じるんだ
2018/09/24(月) 12:03:48.43ID:KFDRQ6sNd
そもそもコキネリに強者感が無いか
ら、紙一重言われてもあっそって感じ
2018/09/24(月) 12:04:42.64ID:yJGMHblgp
>>477
何の反論も出来ないからって単発擁護ってよく見るなこで
2018/09/24(月) 12:05:09.41ID:qjQJIbDt0
>>474
サタンから増援が来るんだろう
マリポーサはまだ余力がありそうだけど、同じキャラが何度も戦うより違うキャラの活躍を見たいなぁ
2018/09/24(月) 12:06:08.19ID:TL4PR03NH
昔のネタいろいろ出したりしてるけど、今のスグルがキン肉ビーム撃ったらどの程度の効果があるんやろ
前スレで名前が出ててふと気になったわ
2018/09/24(月) 12:07:00.30ID:M/ro/Ltz0
>>467
技名からもデッドリーライドがインフェルノの進化系だと思って諦めよう
逆にゼブラが乗られちゃうってセンスが面白い
2018/09/24(月) 12:07:25.64ID:IkNDHu2Op
>>482
実は将軍も好きやないんや
俺以外には将軍好評は演出の差やろう
マリキは俺以外からも叩かれてるのは演出が悪いんやろう
2018/09/24(月) 12:09:02.51ID:2t+K83ur0
なんか「フェニックスが王位編のフェニックスぽい行動をワザとしているのを見抜かれてる感じ」なのがなんか気にかかるな
東京の博物館に現れたフェニックスマンの時点で中身がアタルだったりしたら笑える
2018/09/24(月) 12:09:04.08ID:/tv8mbqr0
サタン増援からのマリキ反発して粛正ウギャアじゃね
2018/09/24(月) 12:09:45.73ID:IkNDHu2Op
>>481
スグルがあの強いゼブラが負けたが元々だったが
ネットとかで袋叩きにあったから
メチャンコ強いに変えてそう
2018/09/24(月) 12:09:49.36ID:Wx6w3y0A0
ここからスグル、フェニと王子側が3タテで負けて
残りのビッグボディ、マリポ、アタルの3人で戦うことになれば
それはそれで超人血盟軍のような負け戦的なチームで面白いかもな
493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dc9-zMIw [126.163.183.23])
垢版 |
2018/09/24(月) 12:10:23.51ID:VgnV4usv0
心の在り方の差で紙一重で勝つ
って言いたいのなら、
ゼブラの脱出困難技をマリキータが自ら腕か羽根を引き千切って脱出して逆転勝ちする…ぐらいのことはしてほしかったよね。
その展開なら、マリキータの勝ちたい執念の凄さで勝っただけでゼブラの格も落ちなかったと思う。
2018/09/24(月) 12:11:43.78ID:a9eVYEp30
ゼブラは誰にだったら勝てるんだよ…
2018/09/24(月) 12:12:07.28ID:Krsesimj0
フェニックスは64巻のゆで巻末コメントから勝たせそうなんだけどどうするんだろう。
マリキータマンはアタル兄ちゃんが片付けると思われるが。
496作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad2a-Z145 [124.212.35.203])
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:18.61ID:ZHcysxi70
読者がこんだけブチ切れてる理由をよく考えろ原作者
2018/09/24(月) 12:13:19.33ID:IkNDHu2Op
ゼブラがインフェルノを尻すぼみで終わるより
スグルがパイレツに火事場封じされ負ける方がよっぽど批判は少ない
偽はマリポみたいなすっきりした勝ちが読者はみたいのに
ゆでは変に考えすぎてる
2018/09/24(月) 12:14:11.38ID:3q0LFHO20
マリキータが次の試合戦えないほどボロボロになったら敵が勝つ意味がないだろ
マリキータの生き残りはスグルとアタルのタッグマッチのためのフラグなんだから
2018/09/24(月) 12:16:04.26ID:T60MFQg50
キッチリKOされるのと
その前の立ち上がらずゴングで終了のどっちがマシだったんだろうか
2018/09/24(月) 12:16:10.44ID:wx5sp3hQp
今にして思えばゼブラが必要以上にマリキータマンを虫けら呼ばわりしてたのも、ゼブラに対するヘイトを集めて負けさせても反発買わないようにしてたのかもね。
2018/09/24(月) 12:17:52.30ID:w/OhtQ+ua
マリキータ先生のカウンセリングレスリングを経て超強い完全ゼブラに期待しているぞ
今回はお疲れ様でした
2018/09/24(月) 12:18:20.12ID:IkNDHu2Op
例えばゼブラがインフェルノ地を繰り出し
マリキがko寸前に追い込まれるもボワして逆転koなら
こんな批判はなかった
2018/09/24(月) 12:18:26.58ID:RK8GoDvDd
ゼブラ敗北に延々グチグチ言ってるようなのはお前らの大好きなアタル兄さん()の言う通りに黙って両の目で結果を見据えてろ
2018/09/24(月) 12:19:50.94ID:KFDRQ6sNd
結局インフェルノは銀男さんが壁画に仕込んだハズレ籖ってことか。
子孫にトラップ残すとかさすがに殺意半端ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況